X



【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/08(木) 12:35:20.13ID:6RSQVciq0
無理やり小型化したらパナとペンタのF1.4よりボケなくて
【 ソ ニ ー が ビ リ 】
と評されたFE50mmF1.2GMを語るスレ

5月24日発売 カメラマンリターンズ#2
トヨ魂リターンズ
標準レンズ〓お高い50mm〓頂上決戦!!!!!

【エントリー】
ソニー FE50mmF1.2GM
キヤノン RF50mmF1.2L
ニコン Z50mmF1.2S
ペンタックス DFA★50mmF1.4
パナソニック S PRO50mmF1.4
シグマ 50mmF1.4ART

【ボケ味対決】
ニコン≒パナ≧ペンタ>キヤノン>シグマ≒ソニー
『お値段まで考慮すると、ニコンが少し明るいのでパナを抑えてトップ。ソニーがビリだね』

●ソニー FE50mmF1.2GM
『同じ撮影条件でも不思議とソニーが一番ボケが小さく見えるのは、前玉が凹レンズだから?』

比較作例見てもペンタやパナのF1.4より明らかにボケが小さくて硬いソニーGM…
ボケ対決は最下位評価ってF1.2の意味がないじゃん!

※衝撃の前スレ
【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1624719962/
2021/07/17(土) 11:47:31.36ID:g5aedOZA0
>>246
経営状態で調達先変えるなんてよくある話
2021/07/17(土) 12:21:27.13ID:BQx8ZT4c0
株価より突然発表会延期して音沙汰なしのほうが気になるわ
一体どうなってるんだよ
ありえないだろ
本当は7月7日だったのにさらに10日間音沙汰なし
249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 12:23:16.32ID:vyFqjXm60
>>245
今週はアサヒビールの株価が下がってキリンが上がったから一番搾り買うわってこと?
頭悪すぎひん?さすがソニー信者。オモロイっすね
2021/07/17(土) 13:45:11.22ID:XWRTbJxX0
昔ニコンの株持ってて3500円位だったけど大分損させられたわ。半導体関連のシェアが取れなくなった時点でとっくに終わってる。株やってたらニコン買う事はないわ。
2021/07/17(土) 15:17:46.63ID:BQx8ZT4c0
>>249
笑った
発表会延期のイライラが落ち着いたわ。ありがとう
2021/07/17(土) 15:29:46.59ID:MlNC3vW+0
ビールサーバー買うなら業績悪いとこのは買えん
253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 15:54:10.70ID:vyFqjXm60
一週間の株価変動と会社の業績に相関があると思ってるソニー信者
カメラだけじゃなく投資のセンスも無いんだね
2021/07/17(土) 17:05:30.56ID:bUdEY2Si0
俺もソニー1100円で損切りした過去あるw
2021/07/17(土) 17:38:43.94ID:3FaXulCt0
会社のやばいやばくないだとカメラが明確に赤字なニコンがやばいって話になるだけだからなぁ。今使う物買えばいいだけだから経営状態がどうこうはそこまで関係ない気が
256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 20:50:51.10ID:LRyOy+zE0
サポートなり縮小まっしぐらなのは事実だしな
2021/07/17(土) 20:52:32.18ID:JXeAf38o0
昔は札幌や福岡にもSSあったんだよね
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 22:05:52.36ID:D98Or2JU0
小型軽量に全振りして描写力が中途半端になっちゃったレンズを小馬鹿にするスレはここですか?
2021/07/18(日) 00:27:33.02ID:1rQERWMV0
>>258
違いますよ、どこ行っても死体蹴りされてストレスいっぱいのニコ爺が難癖つけてソニーをいじめている気分になるスレです。カメラ全体で見たらニコンは撤退しないために何をすべきかって状況だし、50mm限定スレで天下取ったもりになるくらいは許されても良いはず……
260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 00:57:23.91ID:WXlJroYZ0
ニコンになんとか撤退してもらいたいソニー信者
2021/07/18(日) 01:00:08.10ID:gZBLIaIv0
ソニーユーザーとしてはニコンは居ようが居まいがまったく影響無いが
でもニコ爺は席を奪われた方だからソニーにすごーーーく撤退して欲しいだろうなあw
262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 01:13:04.84ID:WXlJroYZ0
GMレンズはZレンズの素晴らしさを再確認するための存在として必要だと思う。
ブリージング対応Zレンズの素晴らしさに気がつけて良かった。
動画に強いニコンを再確認できて良かった。ありがとうソニー。
2021/07/18(日) 02:40:22.33ID:tE6nZnte0
>>258
ニコンなんか相手にしてなくて、ライバルはスマホでユーザーが求めてるものは小型軽量が第一で、それをクリアした上でようやく画質やらAF速度やらの話になるんだけど、未だに理解してないらしい。
zfcでようやくユーザーが食いついて来たんだから、今までやってきたことが間違いだと気付いて良さそうなもんだけど。
264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 05:50:54.78ID:tvOH2z7i0
>>263
でも他社のF1.4よりボケないんならもっと小さくて値段10分の1の撒き餌F1.8レンズで十分じゃんwww
265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 06:06:12.16ID:LICspIYD0
ソニーが作る自称最高級GMレンズってニコンの餌巻きレンズと同等なんだよな
いや、ブリージング対応しているニコン餌巻きの方が上か
2021/07/18(日) 06:51:06.92ID:2wyv5NjL0
Nikon撤退より、最近はSONY撤退の方が可能性が高くなっている。NikonはZFcの大成功により一気にシェアを回復した。SONYはα7Wを出せないとこを見るとNikonや Canonの躍進に打つ手がないようだ。
2021/07/18(日) 08:12:02.44ID:EutszubU0
なんか昨夜みた夢の話をしてるヤツいるなぁ
268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 08:18:49.94ID:LICspIYD0
ソニーには撤退して欲しくないな
ボケが汚いGMレンズ使ってる奴を小馬鹿にできなくなるからな
2021/07/18(日) 08:23:01.26ID:2wyv5NjL0
SONYが数年かけてやっと達成したことを、ちょっと本気出したらNikonやCanonはたった2年で追い抜いたw
オモチャ屋SONYがいきがったところで所詮はその程度の技術力しかないってこと。
2021/07/18(日) 08:29:22.85ID:EutszubU0
>>269
それな
未だにa1を追い抜けてないやん
発表してる内容はなんとか横並び
2年どころの遅れちゃうやんwww
ホント、そろそろ本気出してくださいよ
a7m4がいつまでも発表されないのは完全にSONYが休んでるってことなんだわ
2021/07/18(日) 08:36:01.43ID:2wyv5NjL0
>>270
想像力豊かですねw
272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 08:36:44.38ID:ZuHYIMZW0
餌巻きは草
こんな奴が書き込んでんのか
273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 08:46:40.56ID:LICspIYD0
ソニーの強みなんて簡単にパクれるものばっかだけど、ニコンの堅牢性やファインダーの見やすさ、グリップの持ちやすさのように、カタログには載らないプロに評価される点は他社には真似できない
おもちゃ屋とカメラ屋では格が違うのよ
2021/07/18(日) 08:59:04.22ID:KVAPUSLo0
>>266
ニコンがとかキヤノンがとか関係なく
カメラというオワコン市場に対して
費用対効果が見込めなくなったら撤退するだけだね
因みに投資額を削りまくればいくらでも延命は出来るだろう
コンデジ市場の壊滅を見越して撤退したカシオの経営陣は優秀だし
なりふり構わず東芝メディカルを強奪したキヤノンも
この状況が見えてたから必死だった
2021/07/18(日) 09:55:49.28ID:Zaeyb0bO0
>>249
ヒュンダイ車買うようなもんだろw
2021/07/18(日) 09:56:22.92ID:Zaeyb0bO0
>>273
パクリがナイコンの屋台骨だもんなw
2021/07/18(日) 09:59:40.48ID:W2mZj8w/0
ボタン押したら写真が撮れるだけのしょうもない道具に依存してるからダメなんだよ
2021/07/18(日) 10:18:50.07ID:k4aItmD30
記録だけの写真ならソニーでもいいんじゃない?あ、スマホでも十分かwどうせすぐ壊れるんだし
これからのデジカメは撮る楽しさとレンズ自体の持つ「表現力」が大切だよな
この2点においてソニーはニコンの足元にも及ばない。新聞紙を複写して解像ガー!とか言って悦に浸るだけのカメラじゃね
ソニーのカメラとしての魅力はニコンどころかシェア最低のペンタックスにも劣るんじゃないか?w
279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 10:30:13.38ID:34AXNH4+0
>>250
はえー自分のミスを人のせいにするのか
カメラのせいにするタイプかな?

本当の投資家ならライカ買えばいいんじゃないですかね
50GMは将来値上がりするんですかぁ?
あっ日本株に手を出して損をするような人でしたね、失礼しました
2021/07/18(日) 10:34:21.61ID:eKNT1nu+0
>>278
これが老害ニコ爺の見本です。口だけ立派で金を出さないからニコンが傾きました。
お金が無いだけなのに何かと理由をつけて最新機材は買わず、老眼で写真の良し悪しが分からないからオールドレンズで満足します。
2021/07/18(日) 10:38:32.06ID:CoovI2js0
995 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2021/07/17(土) 17:43:39.27 ID:bUdEY2Si0
なんか無理矢理Xboxを味方だと思い込もうとしてる任天堂信者に似てるな

やっぱここのGKもゲハから来てるキッズじゃん
それで良くニコ爺はカメラ買わないだの言うよな
2021/07/18(日) 10:44:08.61ID:2wyv5NjL0
>>280
子供はオモチャで遊んでなw
283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 10:46:08.73ID:LICspIYD0
youtubeにニコンのf1.2とソニーのf1.2を比較した動画が上がってるけど、
ニコン圧勝で見ていて楽しい。ニコン党であることを誇りに感じる。
2021/07/18(日) 10:58:31.57ID:EutszubU0
>>283
写真撮って楽しまないの?
もちろんZ50/1.2買ったよね??
285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 11:04:57.43ID:LICspIYD0
小型軽量のGMレンズをジンバルに載せて撮影した動画を見てみたい
ブリージングしまくりで酔わなけりゃいいけど
2021/07/18(日) 11:13:39.00ID:Zonf36Po0
>>284
君もしょぼい歩合欲しさで張り付かずに写真撮って来たら?
2021/07/18(日) 11:14:10.44ID:1rQERWMV0
ニコン党……正体表してどうすんのw 写真も撮らない、カメラも買わない、けどニコンが一番じゃなきゃ嫌だって暴れ回るのはGKって言われるPSファンボーイそのものじゃん。

まあ現実的なところだと、ニコン問わず大型レンズとカメラは売れなくなる。フルサイズカメラ高いから、買うのは金銭のゆとりある年配の人が多くなるけど、手持ちで1kg超えとか持ってるのしんどすぎると思う。いくら画質よくても自分のじいちゃんにお勧めできないし、使わないで埃被る未来が見える。zfcはそういった面でニーズにあっているし、本当の使いやすさって方に各メーカーが舵を切るきっかけになると良いんだけど…
2021/07/18(日) 11:26:21.40ID:EutszubU0
>>286
歩合知らんけど昨日撮ってきたわw
もちろん50GMメイン
日焼けしてクタクタ
おっさんだから今日は休憩して月曜の仕事に備えるのよ
289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 12:54:20.81ID:WXlJroYZ0
ブリージング酷いレンズは売れなくなると思う
動画ニーズを捉えきれないソニーは売れなくなると思う
ニコンのレンズは動画に強くて売れると思う
290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 13:00:49.55ID:WXlJroYZ0
ブリージングしてもいいから手軽に動画を撮りたい時はスマホ
ブリージングのない本格的な動画を撮りたいならZレンズ
棲み分けができてていいね
あれ?GMレンズの価値ってなんだっけ?
2021/07/18(日) 13:06:40.71ID:Zaeyb0bO0
>>290
スマホカメラがブリージング?
なんていう機種?
2021/07/18(日) 13:07:20.01ID:EutszubU0
いいからZ50/1.2買えよw
買えずに50GMのこと気になるってことは
50GMが気になってるんじゃないのか?
2021/07/18(日) 13:09:18.53ID:EutszubU0
292だけど
昼から飲んでたらわけわからんこと書いちゃったw
50GM欲しくなってんじゃねーの?ってこと
おっさんだからZとか、
あんな重いの持ち歩きたくねーわ
2021/07/18(日) 13:23:44.06ID:aU9npusu0
ワンマン撮影がーなんて言ってるけど
そもそも50GM(ソニーのレンズ)でプロの動画撮ってる奴なんて見たことないぞ

見たことあるのはフォーサーズのパナソニックGH5Sでワンマン撮影してる奴

業界御用達のBlackmagicはEFマウント
Eマウントの50GM使っている奴なんて見たことない

流行っているのはZ CAMでジンバルやドローンと組み合わせるのはこっち
マウントはEF/PL/M/MFTでこれもEマウントの50GM使っている奴なんて見たことない

一眼レフは終わりとか言ってるがMRMCの中身は一眼レフだし
動画はBlackmagicかZ CAMが主流になるでしょ
業界を知らなすぎプロの世界じゃαミラーレスのほうが中途半端
Z CAMに駆逐されて終わると思うよ
2021/07/18(日) 13:58:32.68ID:CdROJ6/50
ゴキブリ顔面ブルーレイw
296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 14:24:09.95ID:WXlJroYZ0
>>291
たまに現れるこのアホなんなん?
2021/07/18(日) 14:26:06.01ID:OzDbx/UV0
>>271
カウンターかまされてしどろもどろで草
2021/07/18(日) 14:38:33.93ID:Zaeyb0bO0
>>296
ブリージングするスマホカメラを数機種書き出せば良いだけなのに
適当なことばっか言ってるから相手をアホ扱いするしかなくなって
まともにレス出来ないのな
2021/07/18(日) 14:57:37.49ID:EXR+nPB/0
>>294
ニコンしか見ていないとこうなるのか……ニコンで動画撮る人はニコンから仕事もらってる人くらいでめっちゃ少ないよ。ブラックマジックも昔システム組んだところはそのまま使うだろうけど、今微妙な立ち位置になってきているよ?50mm単焦点レンズも動画じゃ多用しないし、ソロで撮るならズームレンズがいいし……。そりゃソニーだろうがニコンだろうがデカ重50mmが動画で使われてるの見るわけないよ。

動画に関してはニコンはプロには足りない部分が多すぎ、素人にはデカ重で使い勝手良くない、今はどこにも居場所が無いよ。Zfcに標準でLogつけて軽いレンズ増やしたら需要は結構増えると思うけどね。シネレンズも予算あるならツァイスの借りて撮るか〜ってプロはなっちゃうし、ニコンが本腰入れてシネレンズ作らないと動画でもニコンってならないよ
300294
垢版 |
2021/07/18(日) 15:25:21.67ID:aU9npusu0
ニコンしか見ていない?
はぁ?まさかZ CAMをニコンだと思っているのか?
2021/07/18(日) 15:41:53.05ID:EXR+nPB/0
>>300
ニコンが動画に弱いって言ったくらいでキレないでくれよ、実際そうなんだし。主戦場はスチルだし、紙媒体のプロはまだニコンが多いでしょ。

Z Camの話はしていないよ?そっちはの相手Redじゃね?Redの方が映画とかで使われてるんじゃないの?
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 15:57:14.27ID:nFL4C8oF0
>>298
まだ分からんの?てめーのスマホで試してみな
2021/07/18(日) 15:58:04.20ID:aU9npusu0
俺はZ CAMの話し(Z CAMに駆逐されて終わる)しているのに
>Z Camの話はしていないよ?
何言ってんだ?流石に無理があるだろ
支離滅裂にも程がある
304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:04:07.54ID:nFL4C8oF0
>>299
ニコンしか見てないって、、、これは恥ずかしい、、
305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:07:01.23ID:nFL4C8oF0
うーん、ソニー信者さんちょっとレベル低すぎですねぇ
2021/07/18(日) 16:08:55.62ID:+xP+cCxP0
>>302
ニコンレンズよりはブリージングしませんが?
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:11:53.97ID:nFL4C8oF0
>>306
やっと理解できたようで
2021/07/18(日) 16:12:18.33ID:aU9npusu0
業界じゃZ Camが価格破壊だ、学生でも買えるようになったって大騒ぎなのに
なんでRedなんだよZ Camと価格帯違うだろ
そもそも業界の人間でZ CAMを知らない、ましてやニコンと間違えるなんてありえないから
309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:13:48.59ID:nFL4C8oF0
このスレ今日もまともなソニー信者おらんのかい?
2021/07/18(日) 16:25:57.06ID:aU9npusu0
他にもどんどん見つかるぞ
Z CAMでジンバルやドローンと組み合わせると書いているのに
なんでRedがでてくるんだよ
RED RAVENでも重いっての
さてはZ CAMの軽量機種の軽さ知らないな?
2021/07/18(日) 16:30:38.95ID:+xP+cCxP0
>>307
つまりブリージングしない動画撮るならスマホと
言ってること無茶苦茶だなw
312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 16:36:58.85ID:nFL4C8oF0
>>311
何一つ理解できてなかった。。ソニー信者レベル低すぎ。。誰か助けて。。
もしかしてブリージングしないスマホカメラがあると思ってるのか。。
2021/07/18(日) 17:16:59.77ID:+xP+cCxP0
>>312
ニコンのレンズよりはしないよw
2021/07/18(日) 17:18:37.00ID:S68nrl760
>>291
iphoneブリージングするで
2021/07/18(日) 17:20:57.39ID:S68nrl760
まあ逆言っちまえばiphoneで動画撮ってるやつなんてゴマンといるわけだからブリージングなんて誰も気にしてないということではある
316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 17:22:43.88ID:nFL4C8oF0
>>313
多分もうみんな呆れてるよ。。
317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 17:24:51.50ID:nFL4C8oF0
記録用の動画ならスマホでもGMレンズでも十分ってことだな
2021/07/18(日) 17:26:01.60ID:6ozEJM8T0
俺が言いたいのはニコンはブリージングキャンセルのレンズを減らして300g軽量化して描写力はほぼ変えずに198000で売り出せという事
もちろんz50/1.2sは持ってるからな
2021/07/18(日) 17:29:52.93ID:+xP+cCxP0
>>316
ほら、何がおかしいのか具体的に言えないでしょ?
2021/07/18(日) 17:37:59.09ID:jqg82jJE0
Z CAMで割を食うのはパナとかシネマEOSだと思うけどね
2021/07/18(日) 17:44:25.27ID:aU9npusu0
そもそもソニーのミラーレスなんか業界で普通に使われてないからな
322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 17:50:59.41ID:nFL4C8oF0
ソニー信者のスマホはニコンZレンズよりもブリージングが抑えられてるらしい
2021/07/18(日) 17:52:41.12ID:kGZrgntj0
>>318
ブリージングキャンセルの駆動系はあるだろうけど
ブリージングキャンセルの(ために本来は要らないけど追加した)レンズってのは
Z50/1.2には無いのではないかな
2021/07/18(日) 17:56:30.19ID:jqg82jJE0
ソニーはBlackMagic等とは微妙に市場がズレてる
使われるのはAFが必要なとき

ニコンがズレてるのはZがシネマ系に使ってもらえると思っちゃったこと
2021/07/18(日) 18:12:43.76ID:aU9npusu0
だからなんでニコンなんだよ
しつこいぞ

>微妙に市場がズレてる
これ誰向けなの?アマチュア?
プロの卵もBlackmagicかZ CAM使う時代なんだけど
スマホに毛の生えた程度じゃじゃ訓練にもならんぞ
326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 18:15:07.54ID:nFL4C8oF0
ここのソニー信者はスマホでもブリージングが出ないと思ってるみたいだから、
そんな奴らはスマホやGMレンズで動画撮影してればいいんじゃないかな
2021/07/18(日) 18:30:45.95ID:CBxPwSG30
ここのクリエーターくんが言っているz50/1.2を使った明るい絵とは具体的に何を動画にとってるの?開放のまま使うの?それって一般的な使い方なの?
2021/07/18(日) 18:33:54.08ID:aU9npusu0
はぁ?
俺z50/1.2を使ったなんて一言も書いてないぞ
2021/07/18(日) 18:45:11.05ID:gZBLIaIv0
底辺がこんなとこまで来て自分語りかよw
2021/07/18(日) 19:15:18.90ID:aU9npusu0
Z CAMをニコンと間違えた時点でお話にならないかw
まぁ、まともなシネマカメラを買うんだな素人さん
2021/07/18(日) 19:25:18.79ID:cD2N+MXw0
ハンディカム55を使えばソニゴキも画質に満足
2021/07/18(日) 19:42:00.66ID:gZBLIaIv0
まともなシネマカメラ

Z CAM!!!

ド底辺で草
333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 20:18:19.18ID:WXlJroYZ0
草生やす前にZ CAMをニコン製品だと思ってる仲間をフォローしてやんなよ、ソニー信者さん
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 20:19:45.88ID:WXlJroYZ0
それと、スマホよりニコンレンズの方がブリージングが酷いと思ってる仲間をフォローしてやれよ、ソニー信者さん
2021/07/18(日) 20:37:43.82ID:gZBLIaIv0
中坊が仲間とか言い出して草
2021/07/18(日) 20:52:19.16ID:EXR+nPB/0
>>333
いや混同はしていないんだが、ニコンが動画スタンダードになるって話が前提条件から変でしょって話で、Z CAMには俺は触れてないだろ。だいたいニコンはシネマ領域に手を出して爆死撤退して、映像系はそれ以降諦めてるわけで……

Redは価格帯がちげーだろバカって言われたのは、その通りですねすみません。ライカとニコン比べるようなものでした
2021/07/18(日) 21:17:49.07ID:jqg82jJE0
RED KOMODOの方が値段倍くらいするけど同ジャンルだし競合には違いない
パナもパクリみたいなボックスカメラ出してたけどアレどうなったんだろうね

まあどちらにしても一眼ムービとは別ジャンルのカメラ
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 22:29:12.71ID:Vaev9pt50
結局これが全てだよな

無理な小型化するために近距離のテストチャート解像に『だけ』最適化して
ボケを始め他の性能を犠牲にしたのが50GMの正体

50GMのボケが汚いのは遠景だけかと思ったら近接だともっと汚かったw
Enterbay Michael Jordan Bulls away edition with Air Jordan 1 Chicago
shoot with #a7iii #sel50f12gm
https://twitter.com/armanmanman/status/1391494104819793920
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs1VcAIiegk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs0VEAA2zOG.jpg

顔面だけカリカリに解像してるけどピント面から外れた瞬間に突然ボケてそのあとは距離が離れても変化しないから
スマホアプリで顔面以外均一にぼかしを掛けたような立体感ゼロのボケ方になってて強烈な違和感
それに加えて強烈な二線ボケも出てるからスマホアプリの方がまだマシな凄い汚いボケに見えてしまう

解像が本当に必要な遠景はカメラマンリターンズのテストでニコンに負けてるし
パープルフリンジも大爆発してるし
https://attach.mobile01.com/attach/202103/mobile01-fcd7b87018fd8226674950ee836310cc.jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/07/18(日) 22:35:21.50ID:cD2N+MXw0
韓国政府のように言うことがコロコロ変わるソニゴキ
2021/07/18(日) 22:42:59.79ID:sBBenyWS0
フリンジはZも等倍で見れば出てるぞ
持ってないのかな
2021/07/19(月) 06:17:36.26ID:uKNbYG+30
>>336
ID:aU9npusu0は「動画はBlackmagicかZ CAMが主流になる」だから
「ニコンが動画スタンダードになる」
これは苦しいでしょ

「その通りですねすみません」
偉い
多分この人わざとだね
RED KOMODOを書いてきたらボロクソに叩きにかかるんだろうな
シネマカメラマウントw
RED持ちじゃなくてBlackmagic持ちと見た
342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 08:58:52.13ID:j2rB81Vr0
今日もYouTubeに上がってるニコンZレンズとソニーGMレンズの比較動画を見た
やっぱりGMレンズのボケは汚かった
自分はニコン信者で良かった、今日もメシがうまい
343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 11:03:40.61ID:8wiauYOB0
SONYはBRAW収録できないよな

キヤノン、ニコン、パナ、シグマはできるのに
344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 11:36:34.99ID:QDZzmPeQ0
汚いってのは最悪やな
2021/07/19(月) 12:02:41.81ID:/JQIQ+c+0
消費者庁早く仕事しろ
2021/07/19(月) 14:39:46.96ID:9qjwRJrE0
Zfcのキットレンズが生産遅れてイライラしとんのやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況