Canon EOS R3 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-6gQW)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:15:10.72ID:QyUYL9aja

現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625362173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/02(月) 20:17:22.75ID:zYVXxW06M
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、
大きく後れを取ってしまうのである。

1997 クレイトン・クリステンセン イノベーションのジレンマ
2021/08/02(月) 20:18:11.64ID:zYVXxW06M
Sony FE 50mm F1.2 G Master review: a sensational new 'nifty fifty'
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-fe-50mm-f12-g-master-review

The Sony is massively impressive at maintaining scintillating sharpness at f/1.2, right out to the edges, easily beating the competing Canon and Nikon lenses in our tests.
ソニーは中央から隅まで煌めく(?)シャープネスを保っているのが印象的。

 我 々 の テ ス ト で は キ ヤ ノ ン と ニ コ ン の 50mm F1.2 レ ン ズ を

 容 易 く 打 ち 負 か す 性 能 を 示 し た 。

RF50mm F1.2 L USM
フィルター径:77mm、最大径×長さ:φ89.8×108mm 質量:950g
公式オンラインストア価格:321,750円(税込)

FE 50mm F1.2 GM
フィルター径:72mm、最大径×長さ:φ87×108mm 質量:778g
公式オンラインストア価格:279,400 円(税込)

キヤノン如きの光学設計技術では大口径マウントでもソニー様には遠く及ばないってこと???

それとも、

大口径マウントは実は、ほとんど何の意味もない無駄なものだが、

他に売りにするものもないから、

仕方なく大げさに宣伝してただけかなぁw
2021/08/02(月) 20:20:07.41ID:zYVXxW06M
【ニコンの中の人へ】

キヤノンがR3を発表して、そのセンサーの仕様を見たらそれの仕入元がZ9と同じかどうかは容易に推測できるでしょ?
同じ仕入元なのに自社生産などと抜かした場合にガツンと一発言ってやって欲しいんだわ。

「他社から仕入れたセンサーの上にカラーフィルターとマイクロレンズを貼っただけのものが自社生産でまかり通るのなら、ウチのカメラもみんな自社生産でしたよウピョッ」

とか社長の口から言ってくれたら最高なんだが。
5名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-qgft)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:51:07.35ID:WLfZOdAra
基地外スレ立てんなよ
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-nzb0)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:14:33.80ID:d6TAEnlC0
R3楽しみだなぁ。早く欲しい。
2021/08/03(火) 07:40:06.32ID:iXc+MIBnM
R3(の分解記事)楽しみだよね。
2021/08/03(火) 08:38:43.12ID:oT7WCYVm0
オリンピックで発売前の製品使うって違法だろ
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e68-qgft)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:40:38.43ID:cClYdjWy0
なんで?
2021/08/03(火) 09:04:47.86ID:+j6Mb8uTM
2400万画素で確定か
五輪プロも満足
2021/08/03(火) 12:32:42.23ID:/Rk658zEM
https://news.mynavi.jp/article/20210728-1932574/
2020年のCMOSイメージセンサ(CIS)市場は、前年比7.3%増の207億ドルに達したとの調査結果を、市場動向調査会社である仏Yole Developpementが発表した。

企業別の売上高ランキングとしては、ソニーがシェア40%でトップ、
《中略》
シェア4位はSTMicroelectronicsで、それ以下の各社のシェアは1桁台となっており、トップ10入り日本勢としては9位にパナソニック(シェア2%)、

10位にキヤノン(シェア1%)(よみがな:いちぱあせんと)

がそれぞれ入っている。
12名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-gul4)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:56:31.67ID:0b0t6omUp
【EOS R3 イメージセンサーの半導体プロセス部分は国内キャノン事業所で製造なのか?】

企業別の売上高ランキング
ソニーがシェア40%でトップ、
2位はSamsung Electronicsで22%、
3位はOmniVision Technologyで11%、
10位にキャノン(シェア1%)

未経験なのに最初からフルサイズ+裏面照射+積層の技術全部乗せ、これ自社工場で製造してるのか?
四半期ごとの決算報告で必ず聞かれるだろ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-ADxg)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:33:09.10ID:8YHgWVM0p
【なぜR3をフラッグシップとせず縦グリを2機種にするつもりなのか?、全盛期でさえ縦グリは1機種で、今では市場規模も市場内シェアも下がっているのに】

明らかに事業戦略として不自然だから、これは当然の疑問

R3の発表会では技術的にユーザーに向けて、
四半期決算報告では事業的に投資家に向けて答える義務があるね
2021/08/03(火) 18:39:44.42ID:z4I394R9F
まだR1出すって言ってないからセーフじゃね?
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-qgft)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:56:54.43ID:1AnmlDEea
そろそろNGだなw
2021/08/03(火) 23:13:27.55ID:6GQbxT2F0
dpreviewが、キヤノン「EOS R3」は2400万画素センサー搭載と掲載
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0803_01.html

多分先日ディスコンが発表されたα9と同じセンサーをちょっとカスタムしただけのやつかな。
10進法で切りのいい6000x4000という数字は初代α7から変わらぬソニー24MPセンサーのピクセル数と完全に一致する。
そして従来のキヤノンフルサイズ機には無かったものだ。
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 417c-MjzU)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:15:43.24ID:ebi8Kmau0
アホ登場
2021/08/03(火) 23:20:08.01ID:aspU/6VOM
>>17
自己紹介乙。わざわざ名乗って登場したんだから楽しいレスに期待しているよ。
2021/08/03(火) 23:49:21.23ID:sBAssvmy0
低解像度2400万画素登場
2021/08/04(水) 00:11:55.17ID:CVTrH7cN0
>>16
まさかなー
でもそうなら、
ブラックアウトフリーは確実で性能面では安心できるな

でも基本a9m2くらいの性能にいくらふっかけるのか?
そこにCANONの良心はあるのか??
2021/08/04(水) 00:38:47.89ID:foojRvSpd
あら、オリンピック7%さんww
色んなとこに喧嘩ふっかけてるねwwww

そりゃ7%じゃ発狂するわww
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797d-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:11:20.64ID:MwDDDx3X0
あーCanonやっちゃったなw

最高級機種は低解像度高連写機という
一眼レフ時代のセオリーがまだ通じると思って
R1としてシコシコ作っていたら、α1が高画素高連写機だったんで
慌ててR3とバッチを変えて、そしてやっぱり2400万画素という
低解像度ということが判明してがっかりされてるwww

今の時代秒30コマぐらい5千万画素弱でできるのに
半分の2400万画素ってwww

これで単なる記録屋と鳥屋、運動会屋みたいな
たんなるシャッターマンにしか必要とされなくなったwwwwwwwwwww

R3を買っちゃう人は「私はシャッターマンであり、写真が好きなのではなくシャッターを押すのが好きなだけです」と
宣言するようなものw

おわたwwwwwwwwwwww
2021/08/04(水) 01:14:54.34ID:MqvATKi70
80万も出して2400万画素www
α9の中古買いますわ!
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e68-qgft)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:16:07.51ID:i9cFRqna0
買え買え。
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-nzb0)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:17:44.42ID:GJLox1510
>>22
チョー高性能でもプロに選ばれなかったのがソニーなんだけどね。
オリンピックのカメラマンは皆シャッターマンなの?
2021/08/04(水) 07:26:49.23ID:u8EGGH8T0
α9中古、マップカメラで22.9万円。AF連射の強いミラーレスが欲しい人にとってはこれ以上コスパのいい機種は無いね。
望遠レンズもこんだけある。

純正200-600 F5.6-6.3 G …インナーズーム式で撮影中のズーミングが容易。解像力も400mm超ズームの最高峰
タムロン150-500mm F5-6.7 …高精細&高速AFで話題の人気レンズ。わずか15万円
シグマ150-600mm F5-6.3 DG DN OS Sports …今夜発表される見込みの新レンズ。18〜20万円の模様
純正100-400mm F5-5.6 GM …よくある400mm F5.6級ズーム。テレ端F5.6でも40MP級センサーを描き切る現代的解像力で、且つF5.6開放F5.6開放F5.6の明るさを確保。
シグマ100-400mm F5-6.3 DG DN …ミラーレス版ライトバズーカ。純正の半額だがちょっと暗く解像力はソニーが上。
純正400mm F2.8 / 600mm F4 ・・・新車のジムニーより高い。

サードパーティーレンズもソニーが正式に開示した通信プロトコルを見て作られているのでコンティニュアスAF周りの信頼感は一眼レフの時代よりだいぶ良い印象あるしね。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e68-qgft)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:54:26.77ID:i9cFRqna0
ツッコミどころ満載だなwww
音読して推敲しろよwツメ甘過ぎ
2021/08/04(水) 07:57:01.07ID:0Cqvnh4TM
タムロンが富士Xマウントに参入
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1323293.html
Xマウントの富士フイルムさんとは事業所が同じ埼玉県さいたま市ということもあって仲良くさせていただいた経緯もあり、その中で、

今回、Xマウントの仕様を公開していただけることになりました。


リバースエンジニアリングなんか絶対やらないぞと言うスタンスみたいね。
まあ他社製品の仕様を無断で解析して勝手に互換品を開発なんて、まともな上場企業のやることじゃないわな。
2021/08/04(水) 08:04:22.16ID:pF6nnjKHF
R5の売行きを見ればわかる
キヤノンユーザーは金に糸目を付けない
2021/08/04(水) 09:26:02.39ID:lSQodVKlM
はあ〜


シグマが無ェ タムも無ェ 純正もそれほどそろって無ェ
コシナも無ェ 中華も無ェ サムヤン居たけど出ていった
アドビにも 見捨てられ フォトショも使えず撮って出し
俺らこんなRFいやだ〜 俺らこんなマウントいやだ〜
ソ○ーへ〜出るだぁ〜〜〜〜
ソ○ーへ出だなら銭コァ貯めで α1とロクヨン買うだ〜〜〜〜
31名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF1d-Z0rb)
垢版 |
2021/08/04(水) 09:55:50.20ID:nUSGMbAJF
>>30
ちくしょー
悔しいけどSONYに完敗だ
男らしく負けを認めて
俺はSONYに転向するぞ
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e68-qgft)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:19:44.82ID:i9cFRqna0
バイバーイ!!!
帰ってくんなよ〜
33名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-3/Pr)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:58:33.52ID:8oz5mA8Cd
本スレアゲ
34名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MMee-nzb0)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:43:28.99ID:KB86QJJ/M
マウント取り合って馬鹿みたい。
どうせカメラの使い方も知らないど素人達なんだろうけど。
2021/08/04(水) 18:00:34.58ID:br/qzP6QM
またミネオが暴れてんの?
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-AYPY)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:26:21.15ID:3VUZ0MGv0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ada18fad5ce9626e5a3c41a85b572f4eac327d73

ソニーが東京オリンピックでも存在感出してきてるってよ
2021/08/05(木) 04:10:47.94ID:IdOWWHsmd
なおソースは朝(鮮)日(報)w
捏造上等の極左暴力紙・朝日煽動社
2021/08/05(木) 06:43:12.86ID:AqGHSzq90
ソニー第1四半期決算 質疑応答

Q : 今回の東京五輪から御社のミラーレスカメラの使用が急速に拡大しているようだが、
コンシュマーのマーケットからプロ向けミラーレスへの拡大をどう評価しているのか? (音声データ 0:30:30あたりから)

A: スポンサーシップの関係から現在行われているスポーツイベントに直接かかわる直接的な言及は差し控えたいと思っている。《中略》一般論として「αカメラ」のプロ向けのシェアは上がってきていると認識している。

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2021/0804_01.html
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-nzb0)
垢版 |
2021/08/05(木) 08:03:28.08ID:C/zj8Jhk0
>>36
ほぼ0から7%くらいに上がったからね。サービスセンターも作ったし。あれだけ開発投資してれば当たり前だよ。
2021/08/05(木) 15:46:19.13ID:XPlqy2mI0
>>39
開発だけじゃないよ。広告宣伝にも膨大な金をかけてる。
41名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-acne)
垢版 |
2021/08/05(木) 19:50:33.90ID:lDH7vuRid
>>40
経費項目が全く違うやろ
2021/08/05(木) 20:21:33.67ID:L3KWRnmK0
卓球日本代表の後ろにいるカメラマンR3っぽいな
2021/08/06(金) 08:22:27.19ID:Ur3FUL/p0
まあ、R3が発売されたら報道、スポーツ、動きものなどを撮る
プロカメラマンは一斉に買うだろう。AP通信はどうするのかな?w
2021/08/06(金) 08:24:34.99ID:CC0aPU/vd
普通に静観でしょw
なにを期待してるのかな
2021/08/06(金) 08:34:58.54ID:Ur3FUL/p0
AP通信社はババを引いちゃったということだよw
2021/08/06(金) 08:36:01.68ID:Xq7Zkyepa
2400万画素=ババ
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:28:11.35ID:7/y0wVY9a
>>44
静観だったら嬉しいな。
予約開始日に予約して手に入らなかったら悲しいからな。

様子見大歓迎w
2021/08/06(金) 11:09:00.32ID:mJMIat0gp
>>43
3年契約だから
2021/08/06(金) 11:11:22.19ID:CC0aPU/vd
>>47
さすがに予約開始日に予約して発売日に入手できないなんてこと起こらないでしょw
売れ続ける見込みはないから生産数は絞られるだろうし、半年くらいは品切れ状態だとは思うけど
2021/08/06(金) 11:28:06.14ID:6pHsyn670
いままではキヤノン、ニコンのフラッグシップ対決は夏のオリンピックだったのに
ニコンがZ9をこのタイミングで出すってことはこれから冬がニコンで夏がキヤノンになるのかな
2021/08/06(金) 11:44:12.11ID:Ur3FUL/p0
>>50
これからはキヤノンとソニーのフラグシップ対決になる予感
52名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-1lYY)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:08:26.95ID:FXKKaKcoa
ニコンなんて周回遅れで相手にならん
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 12:10:46.61ID:7/y0wVY9a
>>48
もしかして無償貸与??
激安貸与?
2021/08/06(金) 12:51:17.40ID:SFCIY/R80
センサーはキヤノンが周回遅れじゃないのか?
2021/08/06(金) 12:53:48.40ID:8dVxKWe50
>>53
それは無いのでは。

ソニーと契約したって聞くと
全部α1みたいに思うだろうけど
実際はAPSとかも含まれるんだろうな
2021/08/06(金) 13:58:50.01ID:VGQdwuMla
XPERIAとか業務用ビデオカメラも含んでる
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:21:45.72ID:984vk6yb0
>>55
それなきゃ、あまりメリット無いよね。
機材の耐用性の信頼度不明なのに。
2021/08/06(金) 22:32:26.49ID:foSttTgT0
プロ機の経験値低いから一斉に使ってもらって、フィードバックしてもらう、APはテスターと考えたらメリットじゃないのかなぁ
会社の組織通せばちゃんとしたデータがとれるだろうし
2021/08/06(金) 23:24:45.17ID:mJMIat0gp
>>57
流石にα9とかでテストはした上で契約してるだろう
2021/08/06(金) 23:35:37.57ID:DKzqq+jHM
無償とか激安貸与は贈賄とみなされる
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:41:27.77ID:984vk6yb0
>>60

>>58
62名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-Tg4L)
垢版 |
2021/08/06(金) 23:42:12.73ID:7/y0wVY9a
>>58
AP通信のメリットは?
2021/08/07(土) 00:51:49.70ID:oHCXRTula
経費節減だろ。
赤字で新聞代値上げしなきゃならない朝日新聞が、
オレに忖度するといいことあるかもよってな記事書いてんじゃんw

717:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9a-Z1qT):2021/08/04(水) 14:02:36.69 ID:D+bAW4Uzd
  五輪のカメラに異変 ミラーレスに脚光、「新興勢力」が存在感 - 東京オリンピック
  https://www.asahi.com/articles/ASP833CCPP70UTQP02C.html

朝日新聞、半期で419億円赤字の衝撃 コロナ危機で新聞の死期は早まる?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201202-00210519
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61b0-uMnj)
垢版 |
2021/08/08(日) 05:38:16.89ID:sfWW7VMb0
まだ高画素の可能性は残ってるぞ
65名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ c17b-dtsT)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:09:15.12ID:zp3ymyxw00808
https://petapixel.com/2021/06/18/canon-rebuffs-rumors-that-its-r3-sensor-is-made-by-sony/
https://www.dmaniax.com/2021/06/20/canon-eos-r3-sensor-made-by-canon-fix-by-petapixel/


CanonはPetaPexlのステートメントとして、新型センサーの設計者だけでは無く製造者でもでもあることを、明確な言葉で再度伝えている。

「EOS R3カメラの新型センサーは、Canonが設計し、かつ、製造したものである」
これは、EOS R3の開発発表に先立って4月初旬にジャーナリスト向けブリーフィングで述べたことと同じ声明である。
2021/08/08(日) 10:17:59.85ID:pCsdkQdpM0808
【ニコンの中の人へ】

キヤノンがR3を発表して、そのセンサーの仕様を見たらそれの仕入元がZ9と同じかどうかは容易に推測できるでしょ?
同じ仕入元なのに自社生産などと抜かした場合にガツンと一発言ってやって欲しいんだわ。

「他社から仕入れたセンサーの上にカラーフィルターとマイクロレンズを貼っただけのものが自社生産でまかり通るのなら、ウチのカメラもずっと昔からみんな自社生産でしたよウホッ」

とか社長の口から言ってくれたら最高なんだが。
2021/08/08(日) 13:50:58.86ID:g9AOznIF00808
>>66
ソニ基地、必死だなw
68名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 9b68-fivc)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:11:27.69ID:xaf4HImG00808
>>67
触れちゃダメw
69名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:22:18.12ID:Jq/NonrPa0808
>>64
お前馬鹿なのか?
2021/08/08(日) 15:39:57.98ID:J6ucV38A00808
>>63
どういう意味?朝日新聞がソニー上げの記事書いたから、カメラ安く下ろせって意味? まあチミみたいな詐欺師には答えられないだろうけどw
71名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa55-fivc)
垢版 |
2021/08/08(日) 15:49:11.67ID:G1HZbk5Ja0808
>>70
宣伝してやったんだから、タダでくれって話でしょ
広告費項目でタダでプレゼントしそうなSONY。
2021/08/08(日) 16:57:05.62ID:J6ucV38A00808
>>71
カメラをタダでもらう為に宣伝として朝日新聞が記事を書いたと断言できる?出来なきゃ詐欺太郎認定だけど?
2021/08/08(日) 17:04:41.39ID:g9AOznIF00808
そういう話ではないよ。ソニーが朝日新聞を買収しただけ、という話。
2021/08/08(日) 17:07:15.71ID:J6ucV38A00808
>>73
ソニーが朝日新聞にお金を払って記事を書かせたって言ってる?のか?太郎?
75名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 61b0-uMnj)
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:23.09ID:sfWW7VMb00808
>>69
馬鹿はユー
76名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチT Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:15:45.24ID:SmrShLdGa0808
>>75
お前この期に及んで画素数の情報が未確定だと本気で思っているなら
嘲笑ものだぞ
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e184-Znv2)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:10:18.15ID:WYd1aaEA0
>>76
キヤノンはまだ何も公式発表してないんだが‥
78名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/08(日) 22:54:54.44ID:snQvcDCha
>>77
公式発表していなくともこれまで出ている情報で2400万画素で
間違いないことは分かるだろ

>2020東京オリンピックでカメラマンが撮影したイメージを管理してい
るフォトエディターと話した結果、DPReviewはオリンピックで使用され
ているキヤノン「EOS R3」から直接出力されるファイルの最大解像度が
6000×4000ピクセルであること、つまり搭載センサーが2400万画素で
あることを確認した。ファイルサイズは14MBから16MBの間だ。
https://asobinet.com/info-rumor-eos-r3-24mp/
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-tiXI)
垢版 |
2021/08/09(月) 07:57:55.01ID:R1XTMsKW0
>>78
常識や言葉を知らないな。
メーカーの正式発表までは未確定なんだよ。
自分で調査した訳でもなく、誰でも入手出来る情報でマウント取るな。
偉そうにリンク貼らなくても誰もが読んでるわ。
2021/08/09(月) 08:32:14.84ID:G7ZPoLqO0
>>78
ブログ管理人乙 お前がURL貼らなくてもデジカメライフでとっくに知ってるよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-SpuU)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:40:28.77ID:VAB6xN17d
おとなしく正式発表まで待てばいい!

画素数など、いくらでもファームウェアで制限かけられる。
スポーツ用に2400しか表示選択されないようにすることなどたやすいこと。

正式発表以外は単なる妄想や想像でしかない。
2021/08/09(月) 15:08:17.83ID:0Tln/brNM
>>81
んなことあるか
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b26-NW/4)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:19:59.34ID:c2mnQyyv0
ぜたいない
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-gIPQ)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:31:30.79ID:/1ffQ8ZV0
どんどん大したカメラじゃなくなっていく。 R5MK2に期待
85名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:40:17.20ID:HkNoUTWma
>>79
お前馬鹿なんだろうな。未確定かどうかではなく
高画素の可能性があると現時点で期待できる状況
可動か類推できないのがおかしいことくらい分か
るだろうが。
86名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-8zd6)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:09:57.29ID:RWYoCkfad
>>84
www
俺もそう感じ始めてた
CanonユーザーだがなんかR6の縦グリ一体型に見えて来た
Canonもっと頑張れ!
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-tiXI)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:17:51.10ID:R1XTMsKW0
>>85
誰も高画素なんて言ってないだろ。
自分も2400万画素だろうなと思ってるわ。
誰の発言と混同してるか知らんけど、確認しないで言うから常識無いとか言葉知らないって言われるんだぞ。
あと、お前だけが知ってる情報など何一つ言ってないのに、他の人に偉そうに言っちゃダメだぞ。
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a15f-tiXI)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:22:10.22ID:R1XTMsKW0
>>85
あとさっきは「間違いないことは分かるだろ」と断定的に言ってたのが、突っ込まれて類推という言葉に変えたな。
ちゃんと言い方を訂正した事はいいと思うよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa55-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:55:42.76ID:4ycKS0PAa
>>88
間違いないと類推するが相反するわけではない。
類推により間違いないと言えるという言明は、いろ
いろ出ている情報を勘案すれば高画素である可能性は
排除できる、即ち類推により低画素で間違いないという
ものだ。
2021/08/09(月) 21:18:03.53ID:kaRf7NpC0
プロじゃないからワシは買わんけど
Canonで飯食ってるなら買わない選択はないでしょ
2021/08/09(月) 21:39:16.81ID:vXSLjanH0
画素数増えてないし様子見だろ?
2021/08/09(月) 21:50:09.50ID:kaRf7NpC0
メイン1DKmk3サブでR5使ってたら
EFレンズとの併用邪魔くさいじゃん
1DKとEFレンズ売っぱらってその資金でR3手にはいるのなら
自分ならならR3即買いする
ソニーに移行した元Canonプロは後悔してると思うわ
2021/08/09(月) 21:58:05.08ID:cPCzxZ690
>>92
2台は必要だろ
2021/08/09(月) 21:59:41.35ID:cPCzxZ690
すまん
R5とR3か
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:08:47.87ID:xw634UH00
R3は、高画素タイプとかいろいろ試作していたと思う。
最終的にどのタイプになるかは未定。
2021/08/09(月) 22:16:33.72ID:nadEqC4Ia
現物として証拠あるのが24MPであって
ほかの解像度のセンサー云々は匿名リークっていう当てずっぽうやで…
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 99da-Lto6)
垢版 |
2021/08/09(月) 22:25:28.62ID:xw634UH00
>>96
信じるか信じないかはあなた次第。
98名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8b-Znv2)
垢版 |
2021/08/10(火) 06:29:47.14ID:gr1BbzgCM
>>95
そんな製品コンセプトのど真ん中のところで試作なんかしないんじゃない?
2021/08/10(火) 07:07:01.41ID:Wc9seV+U0
明らかにプロユースが販売先で
それらのニーズにマッチしてる以上
使いもしない連中がスペックどうたらこうたら言ってもしゃーないでしょ
R3でSonyへ移るか迷ってるのは確実に阻止できるし
Sonyへ移ったのも相当数帰ってくる
そういう機材やん
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-fivc)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:27:01.11ID:fZTk0F1x0
粘着高画素厨はウザイ。
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a0-3cWw)
垢版 |
2021/08/10(火) 10:00:00.35ID:k9IIS0k40
甲子園でR3使ってるカメラマンいるね
オリンピック以外で使うの違法だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況