Canon EOS R3 Part6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-6gQW)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:15:10.72ID:QyUYL9aja

現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625362173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/02(火) 16:17:18.58ID:8CgBFM+fd
R1が税込80万だったらR3買わないで待つけどな
2021/11/02(火) 16:22:08.16ID:cL7l+f4C0
あの時8kで撮っておけば
2021/11/02(火) 16:24:27.86ID:cL7l+f4C0
R1ってこれ?

https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/KTyhwRnGRdjVHFPBU8YE9W-1024-80.jpg.webp
955名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-hWrB)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:03:44.45ID:RknF2feQM
それ結構いいと思うけどね
2021/11/02(火) 17:18:57.53ID:i/gt++o4a
・視線入力がある
・8Kは使わない

負けた言い訳無双www

一生無双しとけ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-eg9D)
垢版 |
2021/11/02(火) 17:20:52.92ID:0fLyNKLd0
ミラーもメカシャッターもなくなるんだもんカメラの形自体変わっていって良いと思う。R1それで行って欲しいな
2021/11/02(火) 17:22:17.43ID:pvNl9Str0
いやーまさかあんな値段で出してくるとは思わなかったなあ
完敗だね
キャンセルできないからなあ
2021/11/02(火) 17:24:39.28ID:R9Nh4Cmq0
6k60pあるし
2021/11/02(火) 17:36:45.44ID:rEwqZmnG0
>>958
なんで?
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b68-7DPM)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:05:48.91ID:Fp2ZxnJM0
8Kや高画素では負けたとは思わない(方向性違うから)
価格面は負けたね。NIKONよく頑張った。
2021/11/02(火) 18:16:09.99ID:PfJWKvY20
まあ初期出荷が終わり店にものが出回りだしたらキャッシュバックせざるを得ないだろうな
でもニコンが価格競争仕掛けてくれたのはキヤノンユーザーにとっても今後を考えるとありがたいよ
2021/11/02(火) 18:32:04.61ID:sHvSzSQox
あくまでもスチールカメラだから
8Kはいらなくて
30コマもいらないし、68万円なんだから3000万画素は欲しかった
キヤノンさんも
α1をコンペとして意識しすぎたのか?
スペック戦に巻き込まれたのか?
Z9は驚いたと思うよね?
今後の戦略に大きく影響するのは間違いないんじゃないかな?
2021/11/02(火) 18:43:30.62ID:zKsSva/N0
>>945
ニコンは業績悪くなって追い込まれると
バーゲンプライスで高性能機を出してくるのがお家芸

D3然り、D850然り
2021/11/02(火) 18:52:08.43ID:Tl90rM+bd
R3解約無双
2021/11/02(火) 18:52:37.22ID:LP/2mbQGF
昔みたいにキヤノン、ニコンの時代が来れば面白いが
ソニーは個性がないからいつも同じボディだから飽きる
2021/11/02(火) 18:57:26.41ID:dfKXAm9y0
結局α9IIIが30MP30コマで55万とかちょうどいい感じで出てきちゃうんだろうな
もしくは20MP60コマとかとかかな
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-8fWN)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:58:58.29ID:1XyVrHHb0
>>961
ラインナップとして8K動画はR5とR5cに任せる前提でのR3だからね
と言っても6Kオーバーサンプリングの4K画質はR5の8Kオーバーサンプリング4KHQと同等みたいだから楽しみにしてるけど
969名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-hWrB)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:22:35.90ID:sF12ov2VM
>>966
Z9以外のフルサイズほぼ同じやんけ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 917c-h3eI)
垢版 |
2021/11/02(火) 19:28:06.65ID:T+Hf+a5o0
R3買って心の広さを見せつける
2021/11/02(火) 19:35:13.57ID:j3FQU8l30
次スレ立てといた

Canon EOS R3 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635847925/
2021/11/02(火) 20:35:23.10ID:zKsSva/N0
>>969
Z5「」
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b68-7DPM)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:30:05.39ID:Fp2ZxnJM0
>>967
α1もZ9も超高感度がダメだから、付け入る隙はそこだね。
α9Vが3000万画素でISO51200普通に使えるレベルで出してきたら脅威感じるね。

ウチの使い方は高画素より超高感度優先だから、そっち頑張ってもらいたい。
2021/11/02(火) 21:33:24.03ID:RtCMqp/wd
>>973
超高感度で何撮るの?
盗撮ですか?
2021/11/02(火) 21:38:54.82ID:864DXS6a0
>>951
対抗してR1が安く出るの期待してる
2021/11/02(火) 21:39:53.05ID:4BMV+8Z0d
>>975
R1がR3より安いとかあり得ないんでw
2021/11/02(火) 21:44:43.81ID:864DXS6a0
Z9より上回る性能でR3の少しだけ上の値段なら買ってもいい
2021/11/02(火) 21:46:37.37ID:98397sN9d
後発なんだから性能でZ9を越えるのは史上命題だろ
後はいくらにするかだよ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b68-7DPM)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:10:23.41ID:Fp2ZxnJM0
>>974
舞台とか室内スポーツ
2021/11/02(火) 22:33:52.04ID:YNkx7YxC0
暗闇でやる室内スポーツってなんだろ( ͡° ͜ʖ ͡°)
2021/11/02(火) 22:38:57.10ID:y6vsUbIk0
レスリングだよ
子供の頃夜中に起きたらあったでしょ
2021/11/02(火) 22:40:26.00ID:bn3lUt+H0
心配しなくてもどれも品切れで手に入らないだろう
どれが一番かどうか心配する必要もないぞ
2021/11/02(火) 22:42:26.61ID:dfKXAm9y0
RFの望遠はEF比でカバー領域は広いけどF値暗いのもったいないよな
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f926-PXyL)
垢版 |
2021/11/02(火) 23:11:27.80ID:Xhzkjkif0
R3いいカメラだと思うんだけどな〜
2021/11/03(水) 00:49:52.72ID:2W7akjX+0
>>983
ほんとこれ100-400でいいのになあ
それよりも高性能になった28-300を期待してる
2021/11/03(水) 02:36:06.58ID:B89PIiZK0
>>947
いや一般人じゃなくてスペックオタクな
2021/11/03(水) 02:38:02.06ID:B89PIiZK0
視線入力なんて色もの次機種に残ってるからどうかも怪しいわ
実際に使ってみたら未来は感じるけど結局使い物にならない、ってなるのが目に浮かぶわ
2021/11/03(水) 03:21:07.26ID:OX1KMKa70
>>978
https://digicame-info.com/2021/10/eos-r1-1.html
競合他社を置き去りにする新技術が採用されるくらいだから本当は100万以上の価格はつけたいだろうけどずっと安くなるといなあ
2021/11/03(水) 04:58:36.07ID:EDO0r1PA0
最後まで画素数発表できなかったからなあ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131e-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 06:56:22.29ID:Uf/druyE0
クアッドピクセルCMOS AFは提供されるの?
2021/11/03(水) 07:48:32.01ID:PD599L2e0
>>990
クアッドピクセルはソニーに先を越されました。α7SIIIが実は48MPクアッドベイヤーだった。
https://landingfield.wordpress.com/2021/09/03/sony-a7s-iii-has-a-2x2-pixel-binning-imx510-bsi-sensor/
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131e-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 07:58:54.53ID:Uf/druyE0
>>991
そうなんだ、なんでソニー騒がれないの?
Z9にも勝てるね
2021/11/03(水) 08:34:25.86ID:H0BbfDOox
まぁ 63万円でZ9よりスペック上がってこないと
R1としては売れないんじゃないかな?
一年も経って 同等値段で同等スペックなら、レンズも新型に買え時なので
Z9買えばいいだけだし
もう 高くてごついの作ったとしても、Raみたいに特別版として売るしかないんじゃないかな?
2021/11/03(水) 08:52:28.26ID:PD599L2e0
>>992
これ発覚したの先週の話だから知れ渡ってないのと、面白いけどそれほど凄いことでもないからじゃね?
7SVは裏面照射型であってDRAM積層ではないから読み出し速度がα1や9よりずっと遅いし。
ただ7SVの位相差AFはクロス測距だろうな。
それと7SVのセンサーを普通のベイヤーに戻して背面にDRAM積層したら、奇遇にもZ9にそっくりな仕様になる
2021/11/03(水) 08:57:29.57ID:1WdFsv3Rd
おはようございます!
R3予約した皆様、今日も低画素無双しましょう!
2021/11/03(水) 09:04:42.36ID:z+J1avfk0
>>994
つまりSONYはいつでもZ 9をぶち抜けるってことか…
いやもう用意されてるのかもしれない…
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 131e-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:13:54.80ID:Uf/druyE0
>>994
難しくってついていけないけど、ソニーすごいんですね
来年あたり、ソニーの逆襲が始まりそう
2021/11/03(水) 09:32:58.75ID:Qvs3yaPX0
50MP30コマできてるんだからα9IIIが25MP60コマかもしれないし
α7R5が60MPのクアッドで面白い機能載せてくるかもしれない
2021/11/03(水) 09:35:13.76ID:LK8Pq27ya
>>990
QPCMOSのメリットは全面デュアルクロス測距が可能になる事なので
AFについては今のライン測距より画像エンジンの演算処理に依存しなくて済む
もちろんDPCMOSよりデータ量が増えるのでセンサーと併せて2~3年毎に更新してる新しいDIGIC次第だろうね
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f933-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:12:21.50ID:bNNtrWt/0
当面はZ9のスペックと価格がベンチマークになるよね
価格をあげるならZ9を上回るスペックにしないと説得力がない
同じようなスペックなら価格をさげるしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 19時間 57分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況