探検
Canon EOS R3 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-6gQW)
2021/08/02(月) 14:15:10.72ID:QyUYL9aja現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。
EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html
■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/
■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625362173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-y5FL)
2021/09/11(土) 08:42:44.21ID:WfKrLkE9a r5で動き物撮るのに18mpxで撮らざるを得ないから24mpxが待ち遠しい
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8906-WgP4)
2021/09/11(土) 08:55:13.46ID:fvrsCJ6c0 70万円でお釣りが来るくらいと某店長談
ソース出せなくてすまん
ソース出せなくてすまん
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66f2-KVjD)
2021/09/11(土) 09:06:35.24ID:Eas4XLV00 >>206
R1は120万ぐらいするんじゃね
R1は120万ぐらいするんじゃね
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/11(土) 09:13:42.65ID:HzSGOLov0 >>209
R3が70万ならR1は90万な気がする
R3が70万ならR1は90万な気がする
211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa12-1Gya)
2021/09/11(土) 09:19:48.88ID:CSK5VYYca >>208
69万台にしとけば70万切った!というバーゲンプライス感出るからいい塩梅かもな
69万台にしとけば70万切った!というバーゲンプライス感出るからいい塩梅かもな
212名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-Zdi7)
2021/09/11(土) 09:23:46.07ID:wHF/Jx+Cd r5の発表前のユーロ差を計算すると45万の1.6倍だね。
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5ff-xONJ)
2021/09/11(土) 09:25:24.03ID:dgdjuRPI0 63万で税込69.3万あたりかね?
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 10:46:48.63ID:4N8Cbnxt0 >>187
普通にそれが賢い判断と言うものだと思う。
でも買っちゃった人はいるんだよ。1Dx3を。
彼らも大切な顧客だし怒らせる訳には行かない。
それに商売なんだから在庫は売り切らなきゃならない。
まだ何万台も作れる部品の在庫はあるだろうし工場の生産ラインの償却も終わってないと思う。
R3の計画があったから在庫は少なめ、開発費もそれほど掛けなかっただろう事は1Dx3の控えめなスペックから想像は出来るけれど、後3年は売らなきゃ元が取れない。
普通にそれが賢い判断と言うものだと思う。
でも買っちゃった人はいるんだよ。1Dx3を。
彼らも大切な顧客だし怒らせる訳には行かない。
それに商売なんだから在庫は売り切らなきゃならない。
まだ何万台も作れる部品の在庫はあるだろうし工場の生産ラインの償却も終わってないと思う。
R3の計画があったから在庫は少なめ、開発費もそれほど掛けなかっただろう事は1Dx3の控えめなスペックから想像は出来るけれど、後3年は売らなきゃ元が取れない。
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-Swcw)
2021/09/11(土) 12:00:12.13ID:35LTvX0IM プロはコロナで仕事なくて買えないよね
R6こそプロ御用達モデル
いや5D4かな
R6こそプロ御用達モデル
いや5D4かな
216名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-95RA)
2021/09/11(土) 15:14:22.25ID:guFnuniCd217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 15:32:35.99ID:4N8Cbnxt0 70万円台だと思うよ。
今の1Dx3より安くするとは思えないもの。
迷った挙句、去年に1Dx3を買ったと考えてみてよ。
おこでしょ?
1Dx3よりも安くて秒30枚、ブラックアウトフリーの電子シャッターで歪み無し、これから続々出てくるRFレンズが使える。
激おこでしょ?
今の1Dx3より安くするとは思えないもの。
迷った挙句、去年に1Dx3を買ったと考えてみてよ。
おこでしょ?
1Dx3よりも安くて秒30枚、ブラックアウトフリーの電子シャッターで歪み無し、これから続々出てくるRFレンズが使える。
激おこでしょ?
218名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-y5FL)
2021/09/11(土) 15:35:07.68ID:uIjMth1Oa そんなゴミ買うのが悪いんじゃん早く売れよ
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/11(土) 15:43:04.46ID:HzSGOLov0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e26-xJJl)
2021/09/11(土) 15:43:34.19ID:F19v3LyN0 1Dx3は高すぎた!1Dx2+20万くらいだったよね
なんであんな高くしたんだ。2とほとんど変わらないのに
発表の時、椅子から転げ落ちたよ
なんであんな高くしたんだ。2とほとんど変わらないのに
発表の時、椅子から転げ落ちたよ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 15:55:10.55ID:4N8Cbnxt0 >>219
去年リリースなんだけど。
去年リリースなんだけど。
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 15:58:17.64ID:4N8Cbnxt0 >>220
レフの技術ではそのもう程度の違いを克服することしかできない。
皆んな言ってたでしょ?レフ機には伸び代が無いって。
そんなに早くミラーをパタパタできると思うの?
一コマでも増えれば10万円位の価値はある。
レフの技術ではそのもう程度の違いを克服することしかできない。
皆んな言ってたでしょ?レフ機には伸び代が無いって。
そんなに早くミラーをパタパタできると思うの?
一コマでも増えれば10万円位の価値はある。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/11(土) 16:00:21.28ID:HzSGOLov0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 16:01:22.18ID:4N8Cbnxt0 >>218
ほら、そんなこと言ったら買った人たちが激おこじゃん。
彼らはキヤノンのカメラを支持してくれる大切なユーザーなんだよ。
R3の値段が高くてもその分性能は高い。
彼らならきっと買い足してくれる。
君らよりは確かなユーザーだよ。
ほら、そんなこと言ったら買った人たちが激おこじゃん。
彼らはキヤノンのカメラを支持してくれる大切なユーザーなんだよ。
R3の値段が高くてもその分性能は高い。
彼らならきっと買い足してくれる。
君らよりは確かなユーザーだよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-y5FL)
2021/09/11(土) 16:05:37.66ID:vP4N2aMma レフしかなかったら1dx3は1dx2と比較してafセンサーの密度がかなり高密度になって、afのアルゴリズムも進化して、連写速度も上がってスマートコントローラーもついて正常進化だったんだが、ミラーレスの前ではソロバンみたいなもんだっただけ。
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 16:06:03.83ID:4N8Cbnxt0 >>223
そもそもキヤノンもニコンもフラッグシップは4年おきにオリンピックイヤーに発売するよ。
4年掛けて仕様を詰めて試作して完成させる。
もしかするとそれ以前から基礎開発を進めてる。
それを考えると、それを凌ぐ高性能のR3をこの時期に発売出来るのは相当に凄いことだよ。
それを体験したいのなら高くても迷わず買うべき。
そもそもキヤノンもニコンもフラッグシップは4年おきにオリンピックイヤーに発売するよ。
4年掛けて仕様を詰めて試作して完成させる。
もしかするとそれ以前から基礎開発を進めてる。
それを考えると、それを凌ぐ高性能のR3をこの時期に発売出来るのは相当に凄いことだよ。
それを体験したいのなら高くても迷わず買うべき。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 16:09:43.41ID:4N8Cbnxt0228名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-n8wX)
2021/09/11(土) 17:42:34.66ID:+guE5gYiM 一眼レフの劣等時代遅れぶりはもう絶対に隠しようがない現実なんだよな
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a668-wHYb)
2021/09/11(土) 18:35:35.20ID:gS2n5k9S0 EOS R3が5999ドル
230名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-Swcw)
2021/09/11(土) 18:39:43.94ID:35LTvX0IM 1DXVは値段改定で21万に
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/11(土) 19:32:37.92ID:4N8Cbnxt0 兎に角14日が楽しみ。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-/wae)
2021/09/12(日) 01:36:42.12ID:S/WZm3WA0 電子シャッター時にフリッカー軽減使えるのかなぁ。そこだけが気になる
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5ff-xONJ)
2021/09/12(日) 01:44:20.28ID:1Al4Ppil0 α9II式のは積めると思う
α1式のは難しいんじゃないかなあ?
やってきたらスゴいとは思うけど
α1式のは難しいんじゃないかなあ?
やってきたらスゴいとは思うけど
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-/wae)
2021/09/12(日) 06:10:09.70ID:S/WZm3WA0 >>233
室内スポーツ専門なのでα1と同じ方式ならありがたい
室内スポーツ専門なのでα1と同じ方式ならありがたい
235名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Eqy2)
2021/09/12(日) 10:17:19.92ID:eL9/d9WEr 1Dxはレフ機構が付いてるからR3より高いのは仕方ない
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/12(日) 14:29:05.32ID:cC9Ia43U0 その理屈だと5DよりもR5の方が安くなるね。
237名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-CRT5)
2021/09/12(日) 16:07:17.24ID:sIjnfRRyd 1DXは高速高耐久なメカ一式に金がかかっている。5D系とは違うと思うよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dad-7rjL)
2021/09/12(日) 18:32:09.77ID:cC9Ia43U0 >>237
5Dは耐久性が1Dxよりも低いからR5より安いのは当然だけど、1Dxは耐久性の高いメカを使ってるからスペックがより優れたR3よりも高い。
逆に言えばR3は1Dxよりも安いはずと言う意見なの?
キヤノン側としてはスペックの高い製品をそれよりスペックの低い製品より安くしたいとは思えないんだよね。
1Dxがディスコンだと言うのならある程度は考えられるけど、併売しているとなるとそう言う値付けは考えにくいと思う。
5Dは耐久性が1Dxよりも低いからR5より安いのは当然だけど、1Dxは耐久性の高いメカを使ってるからスペックがより優れたR3よりも高い。
逆に言えばR3は1Dxよりも安いはずと言う意見なの?
キヤノン側としてはスペックの高い製品をそれよりスペックの低い製品より安くしたいとは思えないんだよね。
1Dxがディスコンだと言うのならある程度は考えられるけど、併売しているとなるとそう言う値付けは考えにくいと思う。
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17d-snSC)
2021/09/12(日) 19:12:23.32ID:GdkSNckW0 1Dx系ユーザーのミラーレス移行促進を喚起する意図があるかどうか
240名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-sVT7)
2021/09/12(日) 19:27:14.16ID:l2lJROPgp241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a668-wHYb)
2021/09/12(日) 19:34:06.52ID:9t//aKVw0 30コマ/秒ってRFレンズのみってほんと?
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-95RA)
2021/09/12(日) 20:49:51.63ID:iob5N5gO0243名無CCDさん@画素いっぱい (アークセーT Sxbd-bL/7)
2021/09/12(日) 22:54:41.36ID:+cF/mzZJx 結局税込み68万円ってことでいいのかな?
244名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-y5FL)
2021/09/13(月) 00:20:11.86ID:jcLpM7L/a それよりもサンニッパとかの速度が1dx系みたいに速度アップするのかが気になる
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-vr2P)
2021/09/13(月) 00:23:01.80ID:TNbpHBeD0246名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-y5FL)
2021/09/13(月) 00:24:11.09ID:jcLpM7L/a R5メインに使うようになってサンニッパの速度が遅くてずっとしまいっぱなしなのでそろそろ使ってやりたい
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/13(月) 01:40:22.15ID:sjyHx+TO0 サプライズがないことがサプライズです
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/14(火) 09:47:09.18ID:n4xrR8SF0 6k60P RAw 4k120P 10bit か熱どうなんだろ
R5で散々熱でろくすぽ取れてねーのに 大丈夫か また詐欺かますのか
R5で散々熱でろくすぽ取れてねーのに 大丈夫か また詐欺かますのか
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-xJJl)
2021/09/14(火) 09:59:34.28ID:R5aO3cKz0 今夜19時以降、海外Youtuberがこぞって
ハンズオンレビュー動画出してくるんだろうなぁ。
日本人では誰に渡されているのか?
ハンズオンレビュー動画出してくるんだろうなぁ。
日本人では誰に渡されているのか?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/14(火) 10:02:18.22ID:n4xrR8SF0 西田さんは今回もハブかな
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/14(火) 10:10:29.26ID:31x2sz4R0 >>250
あの程度のレビューなら要らない。
あの程度のレビューなら要らない。
252名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-9Yz4)
2021/09/14(火) 11:49:15.81ID:9KPtwWOYd R3貸して貰えないやつが発狂しそう
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/14(火) 12:10:58.10ID:31x2sz4R0 >>252
SONYに媚び売って尻尾振ってる奴は無理だね。
SONYに媚び売って尻尾振ってる奴は無理だね。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/14(火) 13:03:27.22ID:/7H7c3b+0 >>248
ボディ大きいのと画素数が24Mだから大丈夫だと思うわ
ボディ大きいのと画素数が24Mだから大丈夫だと思うわ
255名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-/wae)
2021/09/14(火) 13:09:51.88ID:wPkyyowHd 結局、日本円だといくらになるの?
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/14(火) 13:17:43.62ID:/7H7c3b+0 たぶん熱で止まったりしないだろうから
c500マークUとか もうあまり立場ないな。インターフェイス的に必要なハイエンド現場だけにしか売れないね。
もうそういう忖度できる時代じゃないんだなと実感するよ
c500マークUとか もうあまり立場ないな。インターフェイス的に必要なハイエンド現場だけにしか売れないね。
もうそういう忖度できる時代じゃないんだなと実感するよ
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ed4-wguP)
2021/09/14(火) 13:20:49.68ID:wbraVJjY0 全裸正座待機
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:22:29.20ID:n4xrR8SF0 HDで6時間だろうなどうせ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OqYv)
2021/09/14(火) 20:34:33.05ID:fRXoTUK1p FとZ全部売って乗り換えるわ
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/14(火) 20:45:47.81ID:n4xrR8SF0 あのでかいバッテリーで2000ちょいしか容量ないからな
バッテリーの新しいのがいいな
バッテリーの新しいのがいいな
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5b0-/wae)
2021/09/14(火) 20:51:31.63ID:XVgZYoU60 >>259
嘘コケw
嘘コケw
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-95RA)
2021/09/14(火) 20:57:26.87ID:DIdKyOQU0 なんか思ったより盛り上がってない・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a74-0MLo)
2021/09/14(火) 20:58:46.59ID:5aULzZqY0 24Mを75万円出して買うのは
プロだけでしょ。
プロだけでしょ。
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/14(火) 20:59:18.94ID:31x2sz4R0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-vr2P)
2021/09/14(火) 21:00:37.62ID:K9hNe4Q60 30Mだったらよかったんだよな
そう思ってるのは俺だけじゃないはず
そう思ってるのは俺だけじゃないはず
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-y5FL)
2021/09/14(火) 21:11:40.63ID:NaG02rTV0 全然24mpxでいいんだが。下手に画素数多いとローリングシャッター歪みに不利だし、このカメラの意味ない。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7d-xJJl)
2021/09/14(火) 21:50:11.91ID:n4xrR8SF0 思いのほか盛り上がらなかったね
まあほぼリークどうりだったから 驚きがない
まあほぼリークどうりだったから 驚きがない
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-GwBl)
2021/09/14(火) 21:56:25.20ID:nWfm/iRn0 肝心要の値段が、、、、
噂の6000ドルってマジ?
1DXVより安くてお買い得じゃん
噂の6000ドルってマジ?
1DXVより安くてお買い得じゃん
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-95RA)
2021/09/14(火) 22:07:10.18ID:DIdKyOQU0 思ったより動画機能が充実してる感じ
熱問題はないとしてるけど、
実際のところ心配で仕方ない
熱問題はないとしてるけど、
実際のところ心配で仕方ない
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eac6-fzf6)
2021/09/15(水) 00:47:57.49ID:Wsm/FwUF0 詳細が伏せられている視線入力がとんでもないシロモノかも知れん
むしろサイコミュのような思念入力だったらどうしよう(棒)
むしろサイコミュのような思念入力だったらどうしよう(棒)
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-zdR4)
2021/09/15(水) 00:52:26.82ID:csTUC6ji0 公式R3が2010万画素になってるけど間違いなのね
びっくりしたわ。
噂通り2410万画素だね。
びっくりしたわ。
噂通り2410万画素だね。
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-enru)
2021/09/15(水) 06:44:16.64ID:T989QPuG0 >>265
俺もそう思う。
30Mあれば(できれば36M)ポートレートや風景、物撮りにも対応でき、動体最強。電子シャッターでシャッター耐久回数も可能な限り抑えられる。
70万円が半額近くに感じたんだけどなぁ。
俺もそう思う。
30Mあれば(できれば36M)ポートレートや風景、物撮りにも対応でき、動体最強。電子シャッターでシャッター耐久回数も可能な限り抑えられる。
70万円が半額近くに感じたんだけどなぁ。
273名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-pZT0)
2021/09/15(水) 07:44:10.94ID:OHIFu4b5M サプライズはなくお漏らしされた想定内の情報だけでネガティブ
想定よりお安いくバカ売れでポジティブ
株価はどっちに転ぶか
後者だと思うんよん
想定よりお安いくバカ売れでポジティブ
株価はどっちに転ぶか
後者だと思うんよん
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79be-A9sq)
2021/09/15(水) 07:46:13.80ID:Os27j8aV0 75万円ださないと
ソニー並みのAFとブラックアウトフリーが手に入らない悲しさよ
しかもでかいし
ソニー並みのAFとブラックアウトフリーが手に入らない悲しさよ
しかもでかいし
275名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM81-R5Jx)
2021/09/15(水) 07:58:36.58ID:SrEjdyGFM >>274
小さいのがいいならソニー行けばいいだろ?
小さいのがいいならソニー行けばいいだろ?
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-a2i9)
2021/09/15(水) 08:10:51.60ID:6cRo4i/u0 >>274
1枚目はブラックアウトする変な仕様w
1枚目はブラックアウトする変な仕様w
277名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-95RA)
2021/09/15(水) 08:25:39.83ID:tOgkYsmId >>272
おとなしくa1買っとけばいいやん
おとなしくa1買っとけばいいやん
278名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-maFd)
2021/09/15(水) 08:25:40.09ID:EhgTfRh9a279名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-H+Sq)
2021/09/15(水) 08:32:59.94ID:jWsa+EUNF いまさら2400万画素のフラッグシップとか買えるの?
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-sVT7)
2021/09/15(水) 08:37:40.08ID:UPfDUfQj0 >>274
SONYのハッタリ性能をCanonが現実的に使える物にしているので、言葉は同じでも中身は全然違う。
SONYのハッタリ性能をCanonが現実的に使える物にしているので、言葉は同じでも中身は全然違う。
281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-xONJ)
2021/09/15(水) 09:07:06.11ID:WIZT2V1oa 裏面センサーとか電子シャッター周りは力入れてやってきたと思う
でも11月発売はそのままでオリンピック前の7月公式発表でもよかったんじゃないだろか?
でもそうするとオリパラ中に1DX3推せなくなるから色々問題あるか
なかなか難しいもんだな
でも11月発売はそのままでオリンピック前の7月公式発表でもよかったんじゃないだろか?
でもそうするとオリパラ中に1DX3推せなくなるから色々問題あるか
なかなか難しいもんだな
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/15(水) 09:09:59.93ID:eUM+2MLA0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea7d-maFd)
2021/09/15(水) 09:17:44.98ID:V4CVRegc0284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-wlii)
2021/09/15(水) 09:27:47.17ID:7ttFMiX1a >>280
てっきとーなレスw
てっきとーなレスw
285名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-8wSr)
2021/09/15(水) 09:58:05.68ID:tsVDfDT2p あんまり盛り上がらないね。
プロ専用仕様のハイアマ機だとこんなもんか
プロ専用仕様のハイアマ機だとこんなもんか
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/15(水) 09:58:54.37ID:eUM+2MLA0287名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbd-OqYv)
2021/09/15(水) 10:13:15.35ID:wOuHTFlnp 視線入力を動画レビューで見たけど凄いぞ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/15(水) 10:14:37.78ID:rv37NKVQ0 c500マーク2とか考えてた奴なら、安すぎて狂喜乱舞だけど
そもそもがそういうユーザー数は絶対的に少ないわな・・
そもそもがそういうユーザー数は絶対的に少ないわな・・
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3679-dGLa)
2021/09/15(水) 10:16:03.68ID:+DHRKYOH0 >>285
もう半年前に発表されてるからな
もう半年前に発表されてるからな
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-u7e0)
2021/09/15(水) 10:28:00.82ID:LxipJUgo0 R3の設計成果が下位機種にフィードバックされるの待ちっす
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-GwBl)
2021/09/15(水) 10:45:06.10ID:grFUhCUz0 税抜68万円
税込み74万8,000円
ここからどれくらい割り引かれるか?
税抜価格で落ち着くか?
税込み74万8,000円
ここからどれくらい割り引かれるか?
税抜価格で落ち着くか?
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e68-ASMH)
2021/09/15(水) 10:47:26.40ID:eUM+2MLA0 直販で10%引きクーポン付きの価格がベースなんじゃないの?
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/15(水) 10:52:55.46ID:rv37NKVQ0 予約時の初値は68万円が税込み価格になると思う。
で、発売されて初期ロットが完売すると、値段が公式の748000円まで上がっていくというパターン
再び68万円まで下がるまでは半年以上掛かると思う。なので欲しい人は予約するべきだと思う
で、発売されて初期ロットが完売すると、値段が公式の748000円まで上がっていくというパターン
再び68万円まで下がるまでは半年以上掛かると思う。なので欲しい人は予約するべきだと思う
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-weH2)
2021/09/15(水) 10:57:26.78ID:YzuSujLv0 公式ストアの10%割引が最強?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3679-dGLa)
2021/09/15(水) 11:04:37.93ID:+DHRKYOH0 >>294
マップやキタムラならその価格(公式より10%オフ)でくるでしょ
マップやキタムラならその価格(公式より10%オフ)でくるでしょ
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-dGLa)
2021/09/15(水) 12:04:01.81ID:cTF/uqWe0 さてどこで予約するかな
297名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-Zdi7)
2021/09/15(水) 13:31:46.39ID:uGaDW9wtd しまむら
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6abd-GwBl)
2021/09/15(水) 15:05:37.82ID:Fbt/+icd0 全てに於いてα1終わったな感が強い
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-sVT7)
2021/09/15(水) 16:13:46.87ID:UPfDUfQj0300名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-OqYv)
2021/09/15(水) 16:17:46.72ID:Le7GcNPKd 信仰心が問われる値段だな
皆さんは如何されますか?
自分は画素数と価格で迷いが出てきました
皆さんは如何されますか?
自分は画素数と価格で迷いが出てきました
301名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Po6u)
2021/09/15(水) 16:22:30.19ID:uQrY25O6r どなたか、画素数以外でのR3とα1の違いをまとめてくれんか
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7910-WG6o)
2021/09/15(水) 16:29:35.82ID:Nydh3AXh0 >>301
α9IIもー
α9IIもー
303名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-6f/f)
2021/09/15(水) 16:46:10.85ID:tStpD+IRd 記念写真しか撮らないのに機材好きなのでα1もR5も所有してるが、このバカデカくて低画素なのには全く惹かれない…。視線ナンチャラは面白そうだが。
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a668-wHYb)
2021/09/15(水) 16:59:46.47ID:dG/fsToy0 電池満タンで620枚しか撮れないの?
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/15(水) 17:07:55.59ID:rv37NKVQ0 大きなボディで24Mだから熱問題は全くないのかと思ったけど、
そうでもないのね。
https://youtu.be/oYFLrRj8ODE?t=1071
で1時間ほどスチルで使った後に4k120pを撮ると4分で熱警告が出たと言ってる。
で、
https://youtu.be/LYa_aFeM5Ks?t=932
にソニーの公式データが載ってるけど、
環境温度23℃のコールドボディスタートで(R5の公式と環境条件同じ)
温度設定「高」にして、
6k60pと4k60pが60分
4k120pは12分
問題ないのは4k30pを含むこれ以下のフォーマットを選択した場合。と、なっている。
R5よりはかなり進歩しているけど、画素数と大きくなった事も考えると放熱設計はそうでもないって感じがする
そうでもないのね。
https://youtu.be/oYFLrRj8ODE?t=1071
で1時間ほどスチルで使った後に4k120pを撮ると4分で熱警告が出たと言ってる。
で、
https://youtu.be/LYa_aFeM5Ks?t=932
にソニーの公式データが載ってるけど、
環境温度23℃のコールドボディスタートで(R5の公式と環境条件同じ)
温度設定「高」にして、
6k60pと4k60pが60分
4k120pは12分
問題ないのは4k30pを含むこれ以下のフォーマットを選択した場合。と、なっている。
R5よりはかなり進歩しているけど、画素数と大きくなった事も考えると放熱設計はそうでもないって感じがする
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-LOYH)
2021/09/15(水) 17:10:18.02ID:rv37NKVQ0 x ソニーの公式データが載ってるけど
○ キヤノンの公式データが載ってるけど
○ キヤノンの公式データが載ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- インフルエンザになったっぽいんだが
