Canon EOS R3 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-6gQW)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:15:10.72ID:QyUYL9aja

現在開発中の“EOS R3”は、 高速・高感度・高信頼性をコンセプトとしたモデルです。 デジタル一眼レフカメラのフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」(2020年2月発売)に代表される「EOS-1」シリーズと、 フルサイズミラーレスカメラ「EOS R5」(2020年7月発売)に代表される「EOS 5」シリーズに加え、 新しいラインのカメラとして投入予定です。 動体撮影を含む静止画、 動画撮影ともに本格的な作品づくりを行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えるカメラを目指しています。

EOSシリーズ初搭載となる、 新開発の35mmフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーによる高速読み出しと、 映像エンジン「DIGIC X」の高速画像処理により、 電子シャッター撮影時においてAF/AE 追従で最高約30コマ/秒(※1)の高速連写と高感度を両立しています。 加えて、 電子シャッターによる像の歪みを大幅に抑制するとともに、 室内や夜景など暗いシーンでもノイズを抑えた動体撮影を実現しています。 また、 各画素が撮像と位相差AF の両方の機能を兼ねる「デュアルピクセル CMOS AF」により、 高速・高精度・広範囲なAFを提供するとともに、 ディープラーニング技術を活用したアルゴリズムの強化により、 人物の頭部・瞳の検出機能の向上と新たに胴体の検出を実現し、 ポートレートや被写体の動きが大きいスポーツなどの撮影シーンでも高い被写体追尾性能を発揮します。 新たに検出が可能となる被写体の追加に向けた開発も進めています。 さらに、 キヤノンのデジタルカメラで初めて視線入力機能(※2)を搭載し、 静止画撮影時において、 ファインダーを覗いた瞳の動きに合わせてAFフレームを動かすことができるため、 ピントを合わせる被写体を素早く切り換えながら快適な撮影が可能です。

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000668.000013980.html

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r3/

■関連情報
英国キヤノン「EOS R3」搭載センサー自社生産の文言を削除
https://dclife.jp/camera_news/article/canon/2021/0424_02.html
前スレ
Canon EOS R3 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625362173/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-NJNj)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:25:54.71ID:TJGn1+9i0
裏面照射だから画質もザラザラで暗所はバンディングノイズ酷そう
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a7d-SWzn)
垢版 |
2021/10/14(木) 10:25:46.26ID:tD43gZxh0
つまり打つ手なし おわったー
2021/10/14(木) 10:27:30.43ID:MnA9EthB0
>>760
R1が控えているからそう表現してるだけじゃね
あんだけプロが使ってるR5ですら公式だとハイアマチュア向けだし
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF2f-03ef)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:30:17.87ID:/s27HtIdF
ココの人らの心配のよそに売れるんだろうなあ
765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-XqjY)
垢版 |
2021/10/14(木) 11:47:44.29ID:XzCe0t5Qa
>>763
キヤノンのカテゴリ通りプロはみんな1DX系を使ってると思い込んでるおバカさんがいるからね
2021/10/14(木) 11:51:24.47ID:3aWDRqJRa
なんにせよ私はレビューが楽しみです
2021/10/14(木) 12:25:00.82ID:MJ3tqsMad
買えよ
2021/10/14(木) 12:29:45.40ID:2E9f880Yd
俺は来年の4月頃買う予定
予算はあるけどな
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-NJNj)
垢版 |
2021/10/14(木) 12:55:54.48ID:KUlGhneNa
>>768
4月に買うにはいつ予約しないといけないかわかってんの?
770名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-XqjY)
垢版 |
2021/10/14(木) 13:05:00.73ID:BxZCj3wTa
>>768
R5は発売日予約でも半年待ちだったぞ
2021/10/14(木) 16:45:32.71ID:ZisIeyZJ0
日本の分は予約開始日の午前中になくなったらしいのに
ほしいなら予約だけでも入れとかないといつになるかわからんよ
2021/10/14(木) 18:03:17.79ID:a2KvRr1lM
>>761
ソニーのセンサーはどうなん?
2021/10/14(木) 18:23:50.44ID:2E9f880Yd
来年の4月ぐらいには予約しなくても買えると思ってたが甘いかな
レビュー見て判断しようと思ったが
R5の時はすぐに予約して手に入れたけど
2021/10/14(木) 18:36:07.02ID:tH4ZZPp+0
>>770
でもまた同じことやったら。さすがのキヤノンファンもキレるんじゃない
2021/10/14(木) 20:21:11.59ID:D7Vp2luZa
>>767
高いっす・・・
776名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-XqjY)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:40:54.35ID:5XroWDGWa
>>774
今は仕方ないだろうね
キヤノンに限った話じゃない
いろんなところでサプライチェーンが破綻して商品部品が滞ってる
じゃなきゃレンズアクセサリーのほとんどが品薄なんてことにならんよ
2021/10/14(木) 21:02:43.46ID:NKm2qZ6Ca
>>763
プロはプロでも副業で結婚式とって月5万円くらいの稼ぎのプロやな
真プロはR5なんて使わない
それは恥
2021/10/14(木) 22:10:39.90ID:YsOjRAha0
>>777
野村誠一もR5メインで使ってるぞw
779名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-XqjY)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:30:25.92ID:DMLNUW1BM
>>777
飯が食えなきゃプロじゃない
月5万は小遣い稼ぎの休日カメラマンでプロじゃない
そんな発想しかできないってことはお前自身が休日カメラマンじゃないの?
逆に飯が食えりゃコンデジ使ってようがプロだ
単価は人それぞれだけどな
1案件100万の商品撮影はR5使ってるぞ
300万のPVは15万のBMPCCで撮った
2021/10/14(木) 22:32:17.70ID:tH4ZZPp+0
>>776
でも、不思議なのがR5より後発のα1が発売日直後から
店頭でいくらでも買えたのはなぜ?
メーカー力の違い?
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-XqjY)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:41:31.32ID:DMLNUW1BM
>>780
ソニーのサプライチェーンは強固で安定してるんだろうね
8月に供給が止まっていたα7SIIIがもう復活してる
α1はまた供給止まってるけどすぐ復活するんじゃない?
やっぱキヤノンとは会社の規模が違う

でもコロナ禍でいろんななものが供給ストップしたり高騰してるのは確かだよ
個人的にはウッドショックで木材が2倍になってて困ってる
2021/10/14(木) 22:45:40.15ID:iKz4dclu0
>>780
タイミングの問題では?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0668-03ef)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:56:30.35ID:Z4Wg0b+W0
>>780
不思議か??
α1って売れてんの??
発売直後は品薄アナウンスしてたけど、その後は普通に在庫有りだったような。

値段も違うし、購入層も微妙に違うしな。
2021/10/15(金) 00:07:43.50ID:7X814d720
そりゃSONYは何機種も出してたし、R5はやっと出た”使える”ミラーレスだったからねぇ。
一眼レフから乗り換えるユーザー数が違うと思うよ。
2021/10/15(金) 00:10:20.87ID:Mu3L2+pMx
いつも不思議なんだけど
SONYにしたり、キャノンにしたりとかメーカー間をよく言ったり来たりするなぁと思う
車なら全部乗り換えだけど
カメラってレンズがあるでしょ?レンズ色々10本位あって
もう SONYとかよほどじゃないかぎり選択肢に一切上がらない
10本もレンズSONYに買い替えとか無理だわw
2021/10/15(金) 01:00:45.85ID:vHgHXedL0
それと、半導体不足って言うけど
家電全般、スマホ、PC、ゲーム機、オーディオ、カーナビ等
発売日から品切れって聞いたことないんだけど、なんでカメラだけ
こうなるの?
なんか不思議!
2021/10/15(金) 01:26:51.11ID:5A+scqLOM
あんたどこの世界線に住んどんねん


次世代機やグラボなど、ゲーム業界にも影響を及ぼす半導体不足は2023年まで続く見込み

【考察】グラボの価格が高騰している原因を暴く【定価の4倍】

【何が起きてる?】半導体不足、自動車産業に甚大な影響 その理由と今後

米国で自動車価格が急上昇 中古は前年より5割値上がり

「iPhone 13」、半導体不足で年内の生産数を1000万台削減か
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef68-qHXb)
垢版 |
2021/10/15(金) 06:31:38.24ID:ZuLmOlpk0
>>787
せまーいせまーい視界の世界で生きてそう。
2021/10/15(金) 08:23:54.52ID:I6ypqI09M
ちょっとでも人気のある商品はどれでも品薄なんだね。
いやーうらやましいなあキヤノンは。在庫がいつも潤沢でさあw
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef26-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:00:33.67ID:8sAlFBug0
確かに、半導体不足はひとつの言い訳で
人気商品の値段つり上げの作戦だよ
791名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-qHXb)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:12:02.54ID:Hz3+uWeJa
朝からGKの方々、お疲れ様ですw
2021/10/15(金) 11:14:15.03ID:/3n6tEaKM
家電、スマホ、PC、ゲーム機、オーディオ、でなら発売日品切れ聞いたことあるよ

てかPS5いつ買えるの
2021/10/15(金) 11:45:38.59ID:gk67kuWRd
>>786
それはあなたが知らないだけで、メーカーの人は日々対応に追われてますよ。
守秘義務あるからこれ以上は書けません。
2021/10/15(金) 15:01:10.20ID:YyaSdtP40
>>786
一眼カメラ機材ってそれらに比べて圧倒的にマニア趣味の物であって
今は生産数計画がもともと非常に少ないのよ。
今や市場規模は10年前の1/10なんだよ。
このカメラスレ住人だと自分はカメラが好きだから周りが見えてないと思うが、一般人には興味ない世界なの。

で、そうなるとメーカーは生産するにあたって過剰在庫なんて絶対に避けたいから、
ギリギリの生産計画で部材を用意しようとするわけ。
そんな状況でコロナに襲われて半導体不足になったらどうなる?
委託メーカーにとってもはやカメラ関連なんて重要度が低いから真っ先に遅らせる対象になるわけよ

だから速攻売り切れを繰り返すわけ。これはもう改善しないよ。一眼カメラはもうそういう市場規模しかないのよ
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef68-qHXb)
垢版 |
2021/10/15(金) 15:35:14.38ID:ZuLmOlpk0
>>794
コレのついでに、日本市場は狭い小さいから後回しだよね。
売れる国・市場がメインになるわな。
日本だけが市場なら優遇するだろうけど、『高過ぎる』としかほざかない貧乏人が多いから仕方ない。
2021/10/15(金) 16:40:30.40ID:vHgHXedL0
>>795
大変よくわかりました。

でも、出荷できるかどうかもわからん物を予約させて
金まで先払いさせるのはどうかと思う

先着何名様とかはっきりしてもらわないと
こっちにも予定があるので困ってる次第であります
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef68-qHXb)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:20:07.57ID:ZuLmOlpk0
>>796
予約して『貴方の分が確保できました』って連絡来た時に支払いプラン確定でいいんじゃないの?
先払いしろ!って店あるの??

メーカーも、ギリギリになるまで各店舗に何台回せるってわからないモノだと思ってた。
2021/10/15(金) 17:44:12.54ID:9BqJgZlH0
この金額のものを先払いさせるってどこの店?
そこ在庫持たない転売ヤーみたいな店じゃないのか
2021/10/15(金) 18:40:55.90ID:vHgHXedL0
キヤノンでもキタムラでも10日が支払い期限だよ
支払完了が予約確定だよ
2021/10/15(金) 18:48:15.06ID:YyaSdtP40
キタムラは無料で予約できて、
店舗に届いた時に物と交換で支払うシステム。店舗受け取りにすりゃ届くまでお金は支払う必要なし。
で、店に物が届いても、気が変わったらキャンセルもできるがな
2021/10/15(金) 19:31:48.73ID:vHgHXedL0
スマン
現金振込の場合だった。
当日、クレジットの回線パンクしたので
急遽、現金にしたのわすれてた
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-sevC)
垢版 |
2021/10/15(金) 19:37:33.86ID:uQRCPMRJ0
皆さん一括で購入されるのですね
すごいですね
私は分割で支払う貧乏人です
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-Avck)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:27:46.73ID:qRGPYNZp0
【実写レポート】熱田護がSUPER GTでEOS R3を試す
https://youtu.be/a8Vi25KJJwI
2021/10/16(土) 00:36:22.60ID:4Nvk9DPB0
>>802
分割で買うのならやめた方がいいのでは
お金ないと惨めだよ
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b07-cJz3)
垢版 |
2021/10/16(土) 00:53:58.26ID:wFB7PCrA0
>>804
は?何が惨め???
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef68-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 06:21:18.97ID:lScvq/fT0
>>805
初日確保したいから、ライバル減らしたいだけなんじゃない?
2021/10/16(土) 07:17:20.79ID:1VoUww+D0
普通、手元に金残したいから分割するよなー
2021/10/16(土) 07:59:24.68ID:T9IUe4bZd
ヘルメットしたフォーミュラ撮ってて後ろがノーヘルで目を認識したらそっちにずっとAF持ってかれるのかな。
2021/10/16(土) 09:21:56.47ID:N/Pw8Phk0
検出する被写体を「人物」にしていれば瞳を追うかもしれんが
「乗り物優先」なら外れてもヘルメットにAFが復帰するみたいだな
https://imgur.com/ACNaF9L.jpg
2021/10/16(土) 11:20:03.94ID:htbRuz3Ud
70万も出してアマチュアがこんなもの必要ですか
2021/10/16(土) 11:48:00.83ID:6bosLJEOM
キヤノンのいうプロって撮った写真で収入を得てるかだから
その制約のないアマチュアの方が青天井よ
2021/10/16(土) 13:01:01.83ID:+gYCTtvh0
要は他社に勝てる自信がないからプロ向け名乗ってないのでは
まだ本気じゃないアピールしてるけど今ばこれが精一杯なわけで
813名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp0f-6i8c)
垢版 |
2021/10/16(土) 13:27:37.22ID:HBze5zwCp
今回もキタムラの60回金利・手数料無料を利用しよう。
キタムラは貧乏人の味方だ
2021/10/16(土) 13:58:13.15ID:1VoUww+D0
買う人が欲しいというなら必要なんだよな
観賞用でもいいじゃない
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef68-qHXb)
垢版 |
2021/10/16(土) 14:20:44.15ID:lScvq/fT0
>>813
マップもCANONオンラインも60回無金利やってる。
2021/10/16(土) 15:07:25.84ID:hQ9gFRNOF
>>805
キャッシュで買うお金がないほど裕福じゃないから
ローンばかり組むとどんどん生活が苦しくなるからな
2021/10/16(土) 16:21:16.80ID:yA0nMOSCx
現金で買おうが、ローンで買おうがBitcoinで買おうが
何の関係もない
買うか?買わないか?はえらい違う

そもそも 予約が午前中しか当日手に入らないとか
大量注文らしいけど、また半年とかなるのかね?
2021/10/16(土) 17:55:53.24ID:jfjss8Iy0
ローンで買うものは分相応って言ってた
2021/10/18(月) 05:17:22.89ID:0JfOjdao0
無関係な他人の懐気にする奴が多過ぎる
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:11:40.09ID:+k5BPcS30
ミラーレス版1DX3と設計された節があるR1あらためR3
2021/10/19(火) 23:02:50.45ID:04K7uoKfx
ずっと前からだれか言っていたけど
α1の5000万画素30fなかったら
1DXミラーレス版として売っていた可能性高いし
無理しないスペック、熱停止もなし、2400万画素でなんか納得で
スペックだけ抜いたら まんま仮名R1で丸く収まっていた
しかも新開発の視線入力とかついててフラッグシップとして収まってたはず
2021/10/20(水) 00:13:56.03ID:qEvnzT3s0
>>821
確かにな
2021/10/20(水) 00:14:53.34ID:My70Etqr0
いまフラッグシップを名乗ったらソニーに負けましたになっちゃうから名乗らない
2021/10/20(水) 00:27:32.69ID:UKvF6QZV0
そういえば、まだ発売されてなかったR3
年内にはでるだろうけどいつなんだろ・・・
数揃えてるんだろうけどさ
2021/10/20(水) 01:26:05.07ID:BFOs02Vca
捻ったら簡単に壊れるバリアングル、そんな脆いパーツがある時点でフラッグシップは名乗れない。
よってR3は最初からR3
そらに急遽バリアンに変更なんて出来ないから。
2021/10/20(水) 03:21:31.07ID:IErNAUr50
>>825
お前の勝手な決めつけは不要
2021/10/20(水) 04:07:25.94ID:pBFWb6Bz0
>>825
3軸チルトは脆くないと?
2021/10/20(水) 06:53:43.69ID:gbcqFyuf0
SDスロットとかフラッグシップじゃ無いだろ
2021/10/20(水) 07:56:24.13ID:I+DlEH4/d
そこは設計変更してるな
2021/10/20(水) 09:18:20.95ID:WiTZSoLL0
>>825
報道プロ機だから
バリアングル開かないから良いんだよ。
バリアングルは記者がワンオペで中継できるとか用

報道プロ機だからデータは電波で飛ばしちゃうので
記録メディアはSDで十分
2021/10/20(水) 09:21:49.59ID:WiTZSoLL0
導入時も
フラッグシップではなくワンランク下のハイアマ機
って言えばスムーズ
2021/10/20(水) 09:24:18.80ID:WiTZSoLL0
つまり
今まで1DXだったのを5Dに入れ替えますってのと同意で
R3に入れ替えます。
おまけに超望遠は入れ替え不要です。

購買も大喜び
2021/10/20(水) 09:47:30.34ID:TDRMosGBd
購買「ミラーレスだったらソニーのがいいんじゃね?」
2021/10/20(水) 10:39:37.75ID:Ppze8SAza
>>821
"3"のナンバリングと視線入力AFを載せつつ、
フラッグシップのサブ機としての使用を想定したEOS-3という機種が既にあったみたいですよ
それと1DX系はいつも新しいDIGICを載せて来るけどDIGICXは去年出たばかりだし
QPCMOSも視野に入れてるとしたら"1"は少なくとも来年以降じゃないですかね
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-ehg/)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:50:00.51ID:bnUIhdJp0
いつもじゃねーよ
1DXにはデュアルDIGICのモデルもあるんだけど
836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacf-UNM6)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:07:29.99ID:kmo13fAba
Z9 税込み768000円
2021/10/21(木) 06:34:15.69ID:og/ou/yka
そそそそんなに安いのか? ウソだろ。
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b26-lrZR)
垢版 |
2021/10/21(木) 06:55:10.49ID:hj7d6HeQ0
いまんとこ他のフラッグシップよりR3のほうが魅力的に思える
839名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-khM7)
垢版 |
2021/10/21(木) 07:19:51.45ID:nxFpTjjXd
Canonユーザーだがスペックだけならドベだな
α9のセンサー技術を恵んで貰った手前
1の称号は降ろさざるを得なかった
そのくせ信者にはフラッグシップ級の金を要求する

今まで営業力だけでマスコミにばら撒いてプロの使用率No.1で素人騙して来たが
ガチの技術力で忖度無しのSONYが出てきた事で色々メッキが剥がれて来たな

Z9 77万円だとハイアマのR3とほとんど変わらんな
2021/10/21(木) 07:37:00.46ID:h1A2df/g0
>>837
ブラウザ変更の自演とか恥ずかしいぞ
2021/10/21(木) 08:32:01.85ID:og/ou/yka
>>840
あ、本当だ、そう思われても仕方がないねwww
お好きにご判断ください。
2021/10/21(木) 08:34:02.40ID:MFEIblCLd
発表あったの?
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-cJqq)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:36:44.80ID:jcwBU6eL0
デジタルカメラグランプリ金賞受賞
いやーさすがだわ
まだ発売してねーのの受賞できるなんて
どんだけの金が動いたんんだ
2021/10/21(木) 12:56:39.21ID:yf1OmUkz0
ニコンに買えた程度だから大した金じゃない
2021/10/21(木) 17:39:16.19ID:FegrVEFra
試作機をあちこちにばらまいて営業しないといけないほど差があったってことの答え合わせになってるような
多分キヤノン自体は向こう1,2年いないにはZ 9やα1レベルの高画素プロ機を用意できないから
とにかく営業で抑えないといけないみたいなことになってるのかと
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b26-kLcK)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:31:20.28ID:hj7d6HeQ0
α1はもう終わったカメラやろ
来年にもmkii出さないと
2021/10/21(木) 21:22:07.52ID:RDdN5LZ+0
俺が店の人なら代引きの人を最優先に送るなw
あとは順番で
2021/10/21(木) 23:14:03.31ID:GQcBaRd+0
予約順じゃなくて支払い順って聞いたよ
2021/10/21(木) 23:48:57.86ID:pKxMjplrd
じゃあ、11月末から引き落とし始まる俺には来るのかな?
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 427d-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 04:57:57.07ID:z5zxENB00
R6はもう終わったカメラやぞ
早々にmark2出さないとまずいですよ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c668-Zzle)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:06:46.30ID:YJxI4wE70
そして型落ちで安くなったR6を買うわけですねw
頭良いねー
852名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-fxQM)
垢版 |
2021/10/22(金) 08:51:05.13ID:Qa3Y0dl7d
>>850
後3年は出さないだろ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 427d-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:27:22.20ID:z5zxENB00
もう戦えない 戦う理由がないR6 あとはR5兄貴にがんばてもらうしか
2021/10/22(金) 14:42:47.17ID:kEADw/wT0
なんかいまさら連射が実質6コマ/秒のカメラで騒いでるやつがいるなw
2021/10/22(金) 17:01:58.92ID:EiS5BtNZd
α7 IV発表されたな。R3キャンセルしよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-Zzle)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:21:42.47ID:i0LqGNUQa
>>855
バイバーイwww
もう来んなよー
2021/10/22(金) 19:40:20.38ID:J63lt0K70
>>855
はいはい とっとと古巣へ帰ってねw
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d126-ADKX)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:41:49.73ID:qQyFzLOQ0
>>850
終わったのはα1の方やろ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d7c-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:30:08.97ID:TMz0hCgj0
ソニーのおもちゃは論外だがニコンはよさそう
2021/10/23(土) 08:30:10.82ID:NQE1l8kB0
ニコンは会社の存続をかけてるから性能も価格も全力出してくるから相当良さそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。