RICOH GR series Part 177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/13(金) 14:41:11.45ID:BIF7KC6S0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1621398249/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/13(金) 20:02:35.37ID:rtYthJTS0
いちおつ
2021/08/15(日) 07:47:08.12ID:azZWCNT60
だーれも書かない、書かれちゃいけない〜
2021/08/15(日) 22:14:54.88ID:WCtzuhBA0
いまさらだがGR3買っちゃった
設定で二つ疑問なんだけど
AF設定ででシャッターボタンでオートエリアにしFnボタンでセレクトにすると
セレクトのAF場所って選べない?
あとフルプレススナップをオンにしてもシャッターボタンはAFなし設定にしたらフルプレスしても設定したスナップ距離にならない感じ?
2021/08/17(火) 03:30:38.60ID:RzpDexXM0
マップカメラでの売り上げに反してスレ伸びないね
2021/08/17(火) 09:30:44.24ID:pHgkzTNd0
>>4
AFあまり使わないから前者はよくわからんけど、
後者に関してはスナップモードでもフルプレスの距離は反映されるから問題ないんじゃね。
2021/08/17(火) 11:19:55.95ID:qw9TfN1t0
APS-C初代GRにあったセルフタイマーの後に連続で撮れる機能って3では消えてる?

例えば集合写真でセルフタイマー10秒後に一定間隔で5枚連続撮影、みたいな
家族で写真撮るのに重宝してたんだけどなあ

インターバル撮影で代用するしかない感じ?
2021/08/17(火) 15:03:50.85ID:qoiZC9Tcr
さっさとgr4だせよ
2021/08/18(水) 20:38:15.02ID:hZ2ZuPnar
裏面照射、AF向上だけでいいから新作出してくれヨン
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 424f-ifYK)
垢版 |
2021/08/19(木) 21:03:53.56ID:PpKHKc7b0
リコペンにAFを求めると
30マンとかになるよ
2021/08/20(金) 00:49:53.11ID:QWJQne7bM
AFがキヤノンのR5くらい良ければ30万でもいい
2021/08/20(金) 01:03:01.03ID:nWJDT+CBr
30なら流石に7cにするわ
2021/08/20(金) 02:23:25.15ID:PEOsgng6M
AFはrx100m3よりはいい?
2021/08/20(金) 08:04:04.44ID:qJZUoaeg0
>>11
それってα7Vくらいってことやん
2021/08/20(金) 09:23:07.97ID:+PlcSCfkM
>>13
ぜんぜん劣ってる
2021/08/20(金) 09:26:02.89ID:qJZUoaeg0
>>13
m5には完敗、m3よりは上
17名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-ma+S)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:18:45.44ID:16m3toxyd
ワイコン買った
ええな
2021/08/20(金) 20:47:49.32ID:Jo8WYbIV0
1型センサーズームコンデジと大型センサー単焦点コンデジと大型センサーミラーレスはどれかを選択して買うものじゃなくて全部買って使い分ける物
2021/08/20(金) 21:49:15.42ID:99eiFZWm0
スマホみたいにLidarセンサーついたらAF早くなるかもね
2021/08/21(土) 11:07:13.47ID:GGb20TOR0
こないだGR3買って少し撮ったけどコレすげ〜な
フツーに一眼と変わらん画質やん
2.8と単にしては暗いけどこんなちっこいレンズでもしっかりよく写るな
2021/08/21(土) 11:11:22.18ID:gA5/hU810
だからGRなんだけどね
2021/08/21(土) 11:30:04.29ID:GGb20TOR0
>>18
1型センサーコンデジいるかなあ?
最新モデルならそれなりに綺麗に写るんだろうか?
2021/08/21(土) 12:19:06.03ID:3ifDCaWW0
描写はいいけど、今の水準では高感度はあまり強くないね。
2021/08/21(土) 12:48:55.64ID:l4VVRTX6d
>>22
APS-Cの画質が最低限我慢できるレベルだと考えてたり望遠、動画、動体AFは絶対不要なら要らんと思う

自分はそれらも使いたい上で荷物を増やしたくない時も多いからGR3を持ってるけどRX100M7もよく使う
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f03-OeGL)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:51:24.25ID:ntnZZc1P0
デジカメ持ってない民ですが
今からGR IV Digital買うのってアリですか?
手ぶれ補正ありで、かつそれなりに写真を撮る楽しみを味わえるものを探していますが(安くで)
中古の白いやつがちょっと見た目気に入ったです
2021/08/21(土) 14:20:39.48ID:eON198Ce0
買ってみればいいじゃん
高いもんでもなし
2021/08/21(土) 14:29:43.90ID:vuJ8mHM60
>>25
気に入ったら買ってみるべし。
高い接写能力に手ブレ補正で鬼に金棒。
最後のCCD素子機でもあるので、今主流のMOS型素子とは少し色味が違う。
傍から見ると拘りが感じられる。
2021/08/21(土) 14:55:25.17ID:GGb20TOR0
>>24
動体や望遠は未だにレフ機と重たい超望遠単使ってるのでコンデジに任せる気はないからなあ
動画はやらないしやっぱ1型いらないかな
マイクロフォーサーズのミラーレスも使ってるけどこれより感度や画質劣るとなるとなんだかなあって感じやし
2021/08/21(土) 16:30:06.50ID:b/EX6kB0d
>>25
デジカメ未所持でGRD買うくらいなら、手振れ補正よりセンサーサイズを優先してGR(APSC)かGRUを買うのはどうかな?
中古なら3万円くらいだし、ボケの凄さに感動すると思う
Wi-Fi機能の付いたSDカードがあればその場でスマホに送れるしおすすめ
脇をキュッと締めてパチっとシャッターを押せば基本ブレないし、ブレても全然目立たないからボケ感を優先してカメラの楽しさを知った方がいいと思う
2021/08/21(土) 16:43:17.99ID:eON198Ce0
感動するようなボケか?
2021/08/21(土) 16:59:16.83ID:P50Ano/Ma
GR2は\44,000.で買い取りますというメールが、
つい先日都内中古店から来たですよ。

GR3も売れているんでしょうね。
2021/08/21(土) 16:59:34.53ID:b/EX6kB0d
>>30
あなたはどうか知らないけど、
スマホカメラしか使ったことがない友人達は初めてGRのボケを見た時感動してたよ
一眼みたい、すごいって
2021/08/21(土) 16:59:49.10ID:GGb20TOR0
俺もそれ気になった
このカメラってボケを狙うような物なの?
ポケ量ってフル換算だとフツーに中級ズーム程度だよね
2021/08/21(土) 17:06:25.84ID:GGb20TOR0
おっと
別にボケを批判してるわけじゃないよ
もちろん撮る物や距離によってボケ狙うことだって出来るしそれがキレイかもしれないからね
2021/08/21(土) 17:07:58.59ID:b/EX6kB0d
>>33
デジカメ持ってない民に対してってのはわかってる?
初めてのカメラにおすすめする時はボケほどわかりやすい違いはなくない?
家電量販店でもボケをアピールしているし
歪曲収差や色の豊かさはわかってる人にしかわからなくて、初心者には全くわからないじゃない
このサイズこの価格でこのボケ量ってかなり限られてない?
2021/08/21(土) 17:11:09.94ID:b/EX6kB0d
ボケりゃいいってものじゃないのは当たり前なんだけど、今までスマホカメラで間に合ってた人達がわざわざカメラを買いたくなる理由でボケは結構ウエイト占めてると思うんだよな
もちろんデザインや持ち運びやすさもあると思うんだけど
2021/08/21(土) 17:18:03.86ID:b/EX6kB0d
狙いで言えば、ボケも狙えるだけで、瞬発力とコンパクトさと高画質じゃない?
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fda-RJcP)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:22:04.53ID:uRMElw1E0
なんかズームでボケを撮る習慣があったから
28ミリでボケって、どうやって表現しようかというのはある
2021/08/21(土) 17:31:59.87ID:GGb20TOR0
>>35
それは確かにおっしゃる通りだね
でも量販店でボケアピールしてるってのは知らなかった
2021/08/21(土) 18:50:56.16ID:b/EX6kB0d
>>39
今スマホでも背景ボケ機能ってかなり売りに出してるやん?
一眼のカメラはボケる、でも大きいから代わりになる何かはないかって客がAPSCコンデジに行き着くみたいよ

これなら自然にボケるしほかのデジカメより大きくボケるしコンパクトで一眼レフ並みの写真を撮れますってヨドバシアキバ、ヨドバシ吉祥寺、ビッカメ池袋の店員も言ってたぜ
そういうところでアピールしないと結局「スマホでいいや」って言われて離れていっちゃうしな、スマホのせいでコンデジ業界は虫の息だからわかりやすいところで格の違いってのを見せないとマジで売れないんだろうなって感じ
大変だな、関係者は…
2021/08/21(土) 20:58:21.90ID:jfItRf05M
まあ大半はスマホの背景ボケでまんぞくしてるからな
2021/08/21(土) 21:13:22.69ID:eON198Ce0
28mmなんてたいしてボケやしないだろ
APSCの換算28mmなんて尚更
2021/08/21(土) 21:14:57.99ID:Dp/ZnU+Q0
>>42
>28mmなんてたいしてボケやしないだろ
>APSCの換算28mmなんて尚更
そういう奴ほどたいした写真撮れないんだよなぁ
2021/08/21(土) 21:42:25.04ID:DTlAzR2fd
>>42
いるよね〜こういうなーんにも読まずに書き込むバカ
一体1人で何と比較してんだか
2021/08/21(土) 21:45:39.13ID:3T8EvJ5zd
grで撮ったボケが凄い写真を上げれば解決
2021/08/21(土) 21:52:51.42ID:i+f03Dsk0
フルサイズなんて、特に近影とかぼかしたくなくて絞って手ぶれやノイズ気にしたりなのに
2021/08/21(土) 21:59:22.37ID:u73Y0+Tmd
開放でちょっとよればすごくボケるよ
すごいボケの"程度"を分かった上で述べてる?
いちいちスマホに比べるとって付け加えないと理解できないのか?
2021/08/21(土) 22:17:20.62ID:KyR+cot80
そろそろGR4を出して欲しい。
AF強化、フラッシュつけて。
2021/08/21(土) 22:28:00.28ID:7Mka1nvT0
>>47
そりゃそういう極端な状況ではボケるだろうけどよ。
作例プリーズ。
2021/08/21(土) 22:31:39.36ID:DkO0v7Yrd
インスタ映え用にもっとも頻度が高いだろうテーブルフォトでも開放ならスマホと比較してボケまくりだろ
2021/08/21(土) 22:35:25.60ID:eON198Ce0
>>50
ボケ過ぎピントこなさ過ぎでメシ撮りには使えないよな。
2021/08/21(土) 22:44:45.23ID:DkO0v7Yrd
>>51
ピントはくるだろ
それよりもよほど明るいところでないとボケ量減らすために絞るとSS遅すぎてキツイ
2021/08/21(土) 23:40:59.61ID:CU4K6p2u0
>>50
擬似ボケ使えるスマホは広角でもボッケボケに出来るけど違和感すごいぞ!
2021/08/22(日) 00:04:40.30ID:qndtbbREr
みんな裏面照射は望んでないの?
2021/08/22(日) 00:07:39.21ID:MCj1ofk20
>>54
18万出すのか?
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4b-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:24:53.59ID:G43PZDnr0
>>54
乾電池(エネループとか)も対応しているGRDXの登場なら待ってる。GRはGRVで一度完成したと思う。特別なアイデアでもない限りGRWは急がなくて良いと思う
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f4b-/WcA)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:26:34.82ID:G43PZDnr0
>>53
スマホの超広角モードって画像が明らかに歪んで見えるからかなりの改良が必要。レンズ大きくすればいけるんだろうけど
2021/08/22(日) 04:32:36.70ID:3HjXDGxM0
>>52
こないぞ
GR3とS120を絶えず携行してるけど
メシ撮りには豆粒センサーの方が圧倒的に有利だわ
2021/08/22(日) 06:10:21.11ID:LIWKCReBd
>>49
極端?
作例って…手元にGRないんか???
2021/08/22(日) 09:14:25.96ID:Fam4CFrp0
>>58
それならスマホでいいんじゃないか?

作例みせてほしいなー
2021/08/22(日) 10:06:51.22ID:gzaHr+6Kp
オラ、普通にGRVで料理撮ってるけど、ボケすぎとか思わないな。
2021/08/22(日) 10:43:53.47ID:SHIAlpvU0
>>60
最近ではスマホデビューの人も多くて被写界深度が浅くて手前ボケや背景ボケがあるだけでイヤな人もいるらしいよ
例えば飯を撮る時に定食全てにピントが合ってないと嫌とか、ラーメンも全ての具材や器の隅々までピントが合ってないと嫌とかね
要はボケ味を活かすことを知らない世代
2021/08/22(日) 11:22:09.84ID:NmEgmQqtH
>>55
18万は無いね、、、
そんなにセンサ高いのかぁ
2021/08/22(日) 13:26:22.72ID:BZ2zIX0D0
>>62
知らないってより嫌なんでしょう
まあボケを活かしてるつもりになってる写真も溢れかえってるからしゃーないとは思う
2021/08/22(日) 15:16:36.31ID:W2jKkzQRa
>>64
なんか2次元に写る写真が好みな人が増えてるね
HDRで陰影も無くなりボケ味も否定
行き着く先は立体感の無い2次元だから意外と撮るもの全てが2次元でアニメみたいに写るカメラを作ったら売れるかも
2021/08/22(日) 15:34:27.17ID:OjgncmcSM
ボケボケいってるけどGRのボケは汚いし、ボケる写真を撮るために使うのはなんか違う気がする
2021/08/22(日) 15:49:00.07ID:BZ2zIX0D0
>>65
HDR流行ったなあ
今も流行ってるのか知らないけど
遠近感無くして彩度上げて出来上がりみたいな塗り絵
でもそう言うのも認められる流れなんだよね
俺は好きじゃないけどしゃーないと思う

デジタルは写真じゃない!
モノクロのみが作品だ!
こんなこと叫んで押し付ける爺さんにはなりたくないと思う
2021/08/22(日) 15:55:13.98ID:BZ2zIX0D0
一眼から入った人だと28mm相当apscでボケ?ってのはある
でもスマホから入ってるとボケのキレイ汚い以前にボケるってのが斬新だろう
2021/08/22(日) 16:12:31.10ID:W2jKkzQRa
>>66
GRのボケ汚いか?
2021/08/22(日) 18:04:24.30ID:lNpXddKSM
手ブレ補正あるからフラッシュ入れるスペース無いのかぁ
2021/08/22(日) 19:29:19.92ID:yO4sZOJi0
GR3買っちゃった
GRD4以来久々

これはボタンの押し心地調整サービスないんだね
2021/08/22(日) 21:51:45.55ID:KiQk86ni0
ボタンが傾いていないか確認した?
2021/08/22(日) 22:08:08.25ID:yO4sZOJi0
>>72
かなり傾いてる
無償修理だと思ってるからあんま気にしなかった
製造番号もばっちり対象の中古だし
あんまり気にしても仕方ないと。
2021/08/23(月) 06:34:30.30ID:3v8MhTWJd
>>66
何度も何度もスマホカメラしか使ったことのない人が前提だって書いてあるだろ
ドヤ顔でGRのボケは綺麗じゃない〜なんて批評するなよ、価格コムのレビューにでも書いとけ
>>68が言ってる通りだよ
2021/08/23(月) 12:48:25.71ID:7vlZdkYT0
沈胴レンズのコンデジのボケに何期待してんねん
2021/08/23(月) 13:13:51.48ID:bpXKcJ7Jd
>>75
友達いないんだろうな
これからカメラ始めようとしてる人が周りにいれば>>75みたいな書き込みはしなくなるんだけどね、かわいそうに
2021/08/23(月) 13:27:11.69ID:1YKI7OfE0
GRで撮って
背景が少しボケた!ワーイワーイ!
ってのも幸せそうでいいな
2021/08/23(月) 14:00:43.37ID:bpXKcJ7Jd
>>77
ちょっとした事で喜べないつまらん人生送ってきたんだな、かわいそうに
独身のことおじなのかな
2021/08/23(月) 14:12:55.75ID:UP83lZYGr
まだGRにコンプ持ってる人いたのか
なんか可哀想
2021/08/23(月) 14:33:15.47ID:7vlZdkYT0
まぁスナップ用としては秀逸だからな
他は割とどうでもいい
2021/08/23(月) 19:39:59.59ID:U3F9/uvna
ことここに限りません、 秀逸 をNGにしておくと役に立ちますよ。
更にネットだけでなく、書籍でも、実社会でもw
2021/08/23(月) 20:46:29.49ID:bO6LLNKZ0
gr3の買取価格上がってるねマップで5万
2021/08/24(火) 14:55:10.53ID:/w82lrot0
ヨドバシとかでもめちゃくちゃ売れてるらしいのに
あんまりネットで情報でないね

カスタムパーツつけてる人居ます?
2021/08/24(火) 15:44:59.01ID:zVVk0RE3r
>>83
リングキャップならいくつか持ってる
見た目の雰囲気替えられてお気に入り
2021/08/24(火) 16:05:52.26ID:bUW6BG47r
初回限定の青リングと同じくらい濃い青とのリングって売ってないの?
2021/08/24(火) 17:09:52.91ID:rl9fBnxK0
また失くしたよGR3のリング
次で五つめだ
(2台運用)
2021/08/24(火) 17:20:33.23ID:/w82lrot0
>>84
JJCだかJCCだかのやつはやっぱ薄いか

GR(初代と二代目)のリング使えたらいいのにね
10周年のがうちにある
2021/08/24(火) 17:24:26.90ID:rl9fBnxK0
俺もGRのリングは失くしたことないんだがなあ
2021/08/24(火) 19:53:23.82ID:jJqrDHUWa
>>86
今売っているのは改善してる
修理に出すか、買い替えすると良いと思う
2021/08/25(水) 19:57:30.27ID:pyX8Ym7bd
>>83
ユリシーズのボディスーツ着せてる
2021/08/25(水) 21:16:55.92ID:6vsZusYu0
リングストラップだけだな
カバーとかだっさくて
2021/08/25(水) 21:22:36.53ID:ZvRPxLaEr
28mmて印象的な写真取るの、難しい…
2021/08/25(水) 22:02:00.79ID:eZrHIrWta
スマホ28mm多いやん。
2021/08/25(水) 22:04:32.70ID:RxnVXoi90
>>92
35mmより簡単だろ
2021/08/26(木) 16:48:08.03ID:vwBmxSpO0
35とか50って寄ってぼかせば印象的な写真に簡単になるから簡単なんだよね
2021/08/26(木) 16:53:52.62ID:CpPPKCGJa
簡単すぎてばかばかしくなるじゃんw
2021/08/26(木) 17:09:41.97ID:b7tSW15Ua
あ、おまえ、こいつじゃん、印象的なお写真、35mm。
文章クリソツ。画像閲覧注意。

Sony Cybershot DSC-RX1/R/RII Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569741620/92
92:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/12(土) 21:54:49.34 ID:+sgA3brU0
  >> 78
  自宅のグラスを撮影してみました。
  https://i.imgur.com/s64pqUz.jpg

  注意したポイントを下記にまとめます。

  ・一番重要なのは、「肉眼でよく観察する」ことだと思います。
   レンズ・カメラを通す前に肉眼で写したい部分が一番良く分かる
   ポジションを探し、そのポジションにカメラを持っていくと、いいと思います。
  ・順光より逆光のほうが模様がよく見えます。
  ・マクロモードをONにしてできるだけ近づいて撮影。表面の凹凸が
   強調されて、模様がよく見えます。

こんな小汚い”印象的なお写真”でなにを偉っそうに語りやがる、ボケ。
2021/08/26(木) 18:30:09.75ID:DHp69FT/M
>>97
RX1は素晴らしいカメラだね
こんなパッと撮った写真でも印象深く写る
2021/08/26(木) 20:54:28.06ID:mm6rosug0
50mmはともかく35mmは画角が自然すぎて
そんな容易に素人だましの印象的な写真は撮れないがな。
28mmのようには。
2021/08/26(木) 21:51:45.20ID:wM3KO3OT0
人の写真を
批判するのって人として
最低の行為だと思います
2021/08/26(木) 23:23:47.54ID:PkFoBcHna
言われちゃったよ〜、ネガキャン屋のGKさんに〜www

これは勲章だな。ありがとうございます。祝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。