>>882
いや、よく見れば綺麗にニッチ埋めてる。
α1: 高画素・高速連写・高幕速電子シャッターのスポーツ系プロ機
α9II: 高速連写・高幕速電子シャッターのスポーツ系プロ機
α7R4: 超高画素ハイアマ機
α7R3: 高画素ハイアマ機
α7S3: 高感度動画機
α7III: 普及機
α7II: 廉価機
α7C: 小型機

用途(ユーザー層)被ってそうなのはR3とR4ぐらい。
恐ろしいほどに隙が無い。唯一の隙が縦グリップ一体型かな。
だからシレッとα1Xみたいな名前で縦グリ付きだしてきたら隙無しになる。
こういう、用途別に多機種出すのはヒエラルキーモデルのメーカーでは難しいね。

APS-Cはどう見てもやる気が見えないけどねぇ。
VLog向けで伸ばしていくのかな。αの型番使わなくなるまであるかもしれない。