!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/
【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html
【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/
前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 190本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1625535609/
関連スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628519841/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ニッコールレンズ in デジ板 191本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbe3-uiPk)
2021/08/21(土) 11:25:14.70ID:aYHSES+B0245名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-u92J)
2021/09/15(水) 12:36:42.11ID:wELmFIKld >>243
70-200買ってFはさっさと売り払う、あとは105Microでも買っとけば良い
70-200買ってFはさっさと売り払う、あとは105Microでも買っとけば良い
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79ba-82S9)
2021/09/15(水) 12:54:05.15ID:lxQjCxZK0 >>245
70-200はFLで充分だろ
70-200はFLで充分だろ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c589-22vY)
2021/09/15(水) 13:15:14.22ID:5t8I3hwu0248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae3-gxqX)
2021/09/15(水) 13:16:44.23ID:w54LUh2r0 >>243
そのラインナップで写りに不満がないのなら、特に入れ替えたりなんなりはいらんと思う。
こだわるなら、例えば14-24をF→Zにする意義はあるけど、前述のとおり不満がなければする必要もない。
たぶん「THE Z!」的なレンズが欲しいてことなんだろうけど、それなら50/0.95ではないだろうか。
そのラインナップで写りに不満がないのなら、特に入れ替えたりなんなりはいらんと思う。
こだわるなら、例えば14-24をF→Zにする意義はあるけど、前述のとおり不満がなければする必要もない。
たぶん「THE Z!」的なレンズが欲しいてことなんだろうけど、それなら50/0.95ではないだろうか。
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d97-GwBl)
2021/09/15(水) 13:20:05.89ID:gkr1XjpW0 お金あったら買うよってお題なら
14-24/2.8
70-200/2.8
50/1.2
MC105/2.8
コスパ良くて軽めで使いやすいってお題なら
50/1.8
24-200/4-6.3
MC105/2.8
28/2.8
40/2
1.8シリーズと 24-70/2.8, 24-70/4, 予定されてる24-105/4は、自分に合うの選べばと思う
14-24/2.8
70-200/2.8
50/1.2
MC105/2.8
コスパ良くて軽めで使いやすいってお題なら
50/1.8
24-200/4-6.3
MC105/2.8
28/2.8
40/2
1.8シリーズと 24-70/2.8, 24-70/4, 予定されてる24-105/4は、自分に合うの選べばと思う
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-qR7A)
2021/09/15(水) 13:33:01.30ID:2jLWRkII0 >>243
MC105mm かなー
MC105mm かなー
251名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-0GTN)
2021/09/15(水) 13:54:52.38ID:6exL3yTyM252名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-u92J)
2021/09/15(水) 14:02:21.44ID:wELmFIKld >>251
それは持ってるって書いてある
それは持ってるって書いてある
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 398f-kRcQ)
2021/09/15(水) 14:34:48.68ID:7oKCRYzC0 >>243
買うのが目的なら何だって良いのでわ、それこそ同じレンズでもよろしいかと
買うのが目的なら何だって良いのでわ、それこそ同じレンズでもよろしいかと
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-0q8Y)
2021/09/15(水) 16:10:35.01ID:Vg+YE6Jd0 今更ながら28mmf1.4買おうか悩んでるんだけど全く話題になったことないね
中途半端な焦点距離だから人気ないのかな
中途半端な焦点距離だから人気ないのかな
255名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-wSwo)
2021/09/15(水) 16:20:02.03ID:7mXSiZuTM 28 1.4は評判よかった気がするけど
今は知らんけど中古でも高かった
今は知らんけど中古でも高かった
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-8wSr)
2021/09/15(水) 16:39:30.48ID:cnRlAzIE0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-0q8Y)
2021/09/15(水) 16:50:04.61ID:Vg+YE6Jd0 >>255
いまは中古で14万ぐらいですね
定価考えるとまあこんなもんかなという感じですね
Z9買いたいと思ってますが多分なかなか手に入らないだろうからそれまでD850で遊ぶために欲しいなあと思いつつなかなか踏ん切りつかない
いまは中古で14万ぐらいですね
定価考えるとまあこんなもんかなという感じですね
Z9買いたいと思ってますが多分なかなか手に入らないだろうからそれまでD850で遊ぶために欲しいなあと思いつつなかなか踏ん切りつかない
258名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-u92J)
2021/09/15(水) 17:06:10.51ID:wELmFIKld >>254
話題になってたし評判も良かったぞ
話題になってたし評判も良かったぞ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-0q8Y)
2021/09/15(水) 17:34:34.88ID:Vg+YE6Jd0260名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-0GTN)
2021/09/15(水) 17:46:28.88ID:6exL3yTyM >>251
Fマウントで持ってるのが書いてるレンズでその上でZマウントのレンズの何を買えば良いって?意味かと思ってたわ
Fマウントで持ってるのが書いてるレンズでその上でZマウントのレンズの何を買えば良いって?意味かと思ってたわ
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d97-GwBl)
2021/09/15(水) 18:02:30.68ID:gkr1XjpW0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-euYJ)
2021/09/15(水) 18:14:29.41ID:Fg0Vls5n0 >>257
Zで28mm S-lineは当分でなさそうだから買ってもええんちゃうかな
Zで28mm S-lineは当分でなさそうだから買ってもええんちゃうかな
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-0q8Y)
2021/09/15(水) 18:47:11.13ID:Vg+YE6Jd0 >>262
踏ん切りついた!買います!
踏ん切りついた!買います!
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95d-0q8Y)
2021/09/15(水) 18:47:58.39ID:Vg+YE6Jd0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e559-Eqy2)
2021/09/15(水) 20:30:58.52ID:nM5YZs9T0 243だけど
みんなありがと
mc105か70-200がいいと言う意見が多かったので105買います
70-200はどうしてもF手放せない理由があるので後回し
みんなありがと
mc105か70-200がいいと言う意見が多かったので105買います
70-200はどうしてもF手放せない理由があるので後回し
266名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-dGLa)
2021/09/15(水) 21:03:00.27ID:Tg58kgHTa >>243
それって
>現在所有は14-24と24-70 F2.8、35と50の1.8に50の1.2
がz nikkorで
70-200
がFなんかな?
で問題だが、70-200の世代は何?VR1?2?FL?
FLなら特に変える理由がないぞ。Zの70-200は収差完璧に補正されてる者の口径食ぐるぐる問題もあるから一長一短がある。
それって
>現在所有は14-24と24-70 F2.8、35と50の1.8に50の1.2
がz nikkorで
70-200
がFなんかな?
で問題だが、70-200の世代は何?VR1?2?FL?
FLなら特に変える理由がないぞ。Zの70-200は収差完璧に補正されてる者の口径食ぐるぐる問題もあるから一長一短がある。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e559-Eqy2)
2021/09/15(水) 21:08:15.40ID:nM5YZs9T0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-ecuw)
2021/09/15(水) 21:15:15.01ID:C5XUEV3F0269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 361f-pVuC)
2021/09/15(水) 21:33:05.32ID:LRcEJ47o0 大口径レンズ使ったことない人がレモンだレモンだって騒ぐようなもんか
270名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM12-BWBp)
2021/09/15(水) 22:06:31.93ID:0Xv523WyM >>263
28/1.4Eマジお勧め、最強スナップ、夜景撮りレンズだと思う
汚いガラス越し夜に手持ちスナップ、D850 ISO1600 F5.6 1/80
http://2ch-dc.net/v8/src/1631710674643.jpg
ミッション部分等倍切り出し無補正
http://2ch-dc.net/v8/src/1631710697019.jpg
28/1.4Eマジお勧め、最強スナップ、夜景撮りレンズだと思う
汚いガラス越し夜に手持ちスナップ、D850 ISO1600 F5.6 1/80
http://2ch-dc.net/v8/src/1631710674643.jpg
ミッション部分等倍切り出し無補正
http://2ch-dc.net/v8/src/1631710697019.jpg
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-OuOE)
2021/09/15(水) 22:12:08.24ID:iibCoe4D0272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Y0uI)
2021/09/15(水) 22:23:48.70ID:Hqz6Monna273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Y0uI)
2021/09/15(水) 22:34:23.28ID:Hqz6Monna 58mm F1.4Gは、開放だと背景ボケが嵐の如く渦巻くよ
274名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6d-jwMP)
2021/09/15(水) 22:55:57.84ID:N0ZXE/9Ad ま、いいんじゃね?レモンでも。
ノクトだってレモンだべ。
ノクトだってレモンだべ。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4912-euYJ)
2021/09/16(木) 00:29:51.06ID:lq5EUL0G0 >>272
言うほどグルグルなるか?
言うほどグルグルなるか?
276名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-RYcv)
2021/09/16(木) 08:10:24.23ID:alw4FwLIa Z70-200にグルグル問題なんかない
277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-Y0uI)
2021/09/16(木) 08:43:39.41ID:Iv0hCl+/a278名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM12-BWBp)
2021/09/16(木) 08:52:46.87ID:ae1AGRmSM 周辺レモンボケ、周辺レモンでグルグルも世界中で人気、俺も好き
口径食がーなんて言ってるのは日本くらい
グルグル大好きインドニコン105/1.4E
https://www.nikon.co.in/en_IN/product/nikkor-lenses/f-mount/fx-format/single-focal-length/af-s-nikkor-105mm-f-1-4e-ed#photo_video_gallery
口径食がーなんて言ってるのは日本くらい
グルグル大好きインドニコン105/1.4E
https://www.nikon.co.in/en_IN/product/nikkor-lenses/f-mount/fx-format/single-focal-length/af-s-nikkor-105mm-f-1-4e-ed#photo_video_gallery
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-Px51)
2021/09/16(木) 09:14:20.76ID:XznNLP9X0 レモンボケって口径的にしょうがないことで、別に問題にはなってないと思うけど。
レンズをデカくする以外に対策あるんだっけ?
レンズをデカくする以外に対策あるんだっけ?
280名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 09:47:12.18ID:tmXmORe9M 細かい写りの差にこだわる人が何を撮るのか興味ある
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6663-wHYb)
2021/09/16(木) 09:53:52.38ID:Smh+1BaF0 日本は開放バカばかりだからなw
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae3-gxqX)
2021/09/16(木) 10:04:40.74ID:8KNT7nKQ0 世の中きれいな丸ボケ信仰みたいなのがあるからな。
じゃ、開放から周辺まできれいな丸ボケになるレンズて何?ってことになる。
じゃ、開放から周辺まできれいな丸ボケになるレンズて何?ってことになる。
283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-RYcv)
2021/09/16(木) 10:04:55.08ID:alw4FwLIa >>281
風景撮りならF8、スナッパーならF4くらいがオーソドックスじゃね?
風景撮りならF8、スナッパーならF4くらいがオーソドックスじゃね?
284名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 10:05:18.92ID:HjWFwI7pM 40mmはヨドバシで発売日以降のお届け表示
早くね?
早くね?
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a554-ZlXV)
2021/09/16(木) 10:12:21.73ID:CJjgBEfg0 マップで予約しようとしたけど、混み過ぎてダメだね。
キヤノンも今日からだよね?そのせいかも。
二年保証諦めて店に電話して予約した。
キヤノンも今日からだよね?そのせいかも。
二年保証諦めて店に電話して予約した。
286名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-/nPW)
2021/09/16(木) 10:15:32.71ID:T19bEyCza 安定のキタムラで予約完了
https://i.imgur.com/Rr1i8ns.jpg
https://i.imgur.com/Rr1i8ns.jpg
287名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-2AqJ)
2021/09/16(木) 10:29:56.95ID:rRtEi8/Mp 混みすぎのマップで Z28mmf2予約完了!3万円以下はお買い得ですね。
288名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 10:34:03.46ID:HjWFwI7pM ニコンダイレクトが一番在庫があるのかねえ
量販店はどこも発売日以降だ
量販店はどこも発売日以降だ
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89b8-qUCL)
2021/09/16(木) 10:38:18.34ID:vB8tUdH30 >>287
どっちやw
どっちやw
290名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbd-2AqJ)
2021/09/16(木) 10:39:24.64ID:rRtEi8/Mp >>289
間違えたwww、スマン。40mmf2だわ。
間違えたwww、スマン。40mmf2だわ。
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5e6-ZlXV)
2021/09/16(木) 10:45:18.80ID:4Pa00H2N0 発売日以降の表記は、現段階で入荷数が決まってないからでは?
292名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 10:46:39.44ID:HjWFwI7pM293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f507-xJJl)
2021/09/16(木) 11:13:27.06ID:Bt+ODIPL0 >>281
鬼絞りゴム肌振興会乙(藁!
鬼絞りゴム肌振興会乙(藁!
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 398f-kRcQ)
2021/09/16(木) 11:56:44.05ID:uV1MBvLp0 >>282
意図的に球面収差量がコマ収差、口径食での変形を上回る事でひたすら丸みを求めたのがソフトフォーカスレンズそのものです
意図的に球面収差量がコマ収差、口径食での変形を上回る事でひたすら丸みを求めたのがソフトフォーカスレンズそのものです
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6663-wHYb)
2021/09/16(木) 12:13:42.47ID:Smh+1BaF0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-8wSr)
2021/09/16(木) 13:21:08.45ID:bkPSnc/20 むしろ発売日前って有るのか?
297名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 13:24:29.21ID:S/OmW9ltM298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-/nPW)
2021/09/16(木) 13:34:22.64ID:T19bEyCza >>288
Zfcですら量販店よりあかんニコダイに期待するなよ
Zfcですら量販店よりあかんニコダイに期待するなよ
299名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-dGLa)
2021/09/16(木) 16:21:43.39ID:P1zqcWaLa300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae3-gxqX)
2021/09/16(木) 17:00:09.59ID:8KNT7nKQ0 同一絞り値だと、単は絞った状態、ズームは開放。
どう逆立ちしても、こと描写いおいて単の価値がなくなることは無い。
論点は、ズームが開放から使えるかどうかってことじゃないの?
どう逆立ちしても、こと描写いおいて単の価値がなくなることは無い。
論点は、ズームが開放から使えるかどうかってことじゃないの?
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-I8ky)
2021/09/16(木) 17:17:53.09ID:F9p0LA+C0 ねーちゃん撮りは単焦点しか考えられないが、普段はズームの方が便利だな
被写体をコントロールできるなら、単焦点でいいんだけど
タムロンが出す35-150/2-2.8ぐらいならポートレートにもいいけど、Zマウントにも出ないかなー
被写体をコントロールできるなら、単焦点でいいんだけど
タムロンが出す35-150/2-2.8ぐらいならポートレートにもいいけど、Zマウントにも出ないかなー
302名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-DuNF)
2021/09/16(木) 17:24:57.44ID:0x/qnr0BM 開放の写りがひどいレンズなんて最近あるの?
どんな写真を撮ると気になるんだろ
どんな写真を撮ると気になるんだろ
303名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-0GTN)
2021/09/16(木) 17:29:58.52ID:SUAPSmiNM >>301
最初に単焦点しか考えられないって書いてるけどタムロンのズームなら良さそうってなんなんwww
最初に単焦点しか考えられないって書いてるけどタムロンのズームなら良さそうってなんなんwww
304名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-YY1q)
2021/09/16(木) 17:42:35.22ID:R+T8OgtGM ねーちゃん撮りは単焦点しか考えられないが
タムロンが出す35-150/2-2.8ぐらいならポートレートにもいい
タムロンが出す35-150/2-2.8ぐらいならポートレートにもいい
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 361f-pVuC)
2021/09/16(木) 19:16:17.25ID:Qxo3SlVq0 >>279
アホがそれ理解できてないでレモンだレモンだと騒いだのよノクトの時に
アホがそれ理解できてないでレモンだレモンだと騒いだのよノクトの時に
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 19:25:02.51ID:rZpWW0NT0 >>302
F2.8ズームの底上げで単焦点の開放性能重視になったとおk炉はある
F2.8ズームの底上げで単焦点の開放性能重視になったとおk炉はある
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 361f-pVuC)
2021/09/16(木) 19:28:50.34ID:Qxo3SlVq0 >>295
絞ったら画質が良くなるのは当たり前だしもうそのレベルでは大した差なんて出ないから
厳しい条件でポテンシャルを比較してるだけでしょ
開放の写りに一切触れないで絞った状態だけをレビューしても価値なんてないよ
絞ったら画質が良くなるのは当たり前だしもうそのレベルでは大した差なんて出ないから
厳しい条件でポテンシャルを比較してるだけでしょ
開放の写りに一切触れないで絞った状態だけをレビューしても価値なんてないよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 19:44:48.60ID:rZpWW0NT0 >>305
光路に狭いところを作らないこと。
FLとZの差はそこだとみられる
上がFマウントの70-200 FL、下がZマウントの奴
じつは光路がZの方が狭い。
これはリニアモーターの実装スペースの煽りを受けたからだと思われる。
https://imgur.com/a/1BkURIZ
んで、特に望遠域でのボケ玉の大きさに結果が出てる
https://capa.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2020/07/200mm-boke.jpg
https://capa.getnavi.jp/report/340954/
光路に狭いところを作らないこと。
FLとZの差はそこだとみられる
上がFマウントの70-200 FL、下がZマウントの奴
じつは光路がZの方が狭い。
これはリニアモーターの実装スペースの煽りを受けたからだと思われる。
https://imgur.com/a/1BkURIZ
んで、特に望遠域でのボケ玉の大きさに結果が出てる
https://capa.getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2020/07/200mm-boke.jpg
https://capa.getnavi.jp/report/340954/
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 19:48:09.13ID:rZpWW0NT0 リニアじゃなかったや、ステッピングモーター。
これ+マルチフォーカスがけっこうスペースとる代物らしい
これ+マルチフォーカスがけっこうスペースとる代物らしい
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 361f-pVuC)
2021/09/16(木) 19:49:39.22ID:Qxo3SlVq0 70-200FLを持ち出すのが億劫な時に70-200/4GかAF-P 70-300検討してたけど
三脚座無しEタイプ専用FTZ2が出るなら70-300の方が良さそうだなぁ
見た目酷いけど軽さは武器だ
三脚座無しEタイプ専用FTZ2が出るなら70-300の方が良さそうだなぁ
見た目酷いけど軽さは武器だ
311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i3UY)
2021/09/16(木) 20:00:05.31ID:THUd1Pfwa312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WLJ1)
2021/09/16(木) 21:21:11.81ID:GmlNa2lIa >>308
マルチフォーカスで動くのは後ろから3枚目と4,5枚目なので口径食に関与してないぞ
マルチフォーカスで動くのは後ろから3枚目と4,5枚目なので口径食に関与してないぞ
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3968-82S9)
2021/09/16(木) 21:28:09.61ID:bOs13z0G0 >>299
暗黒24-200との比較は無いわ
暗黒24-200との比較は無いわ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 21:49:11.45ID:rZpWW0NT0315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WLJ1)
2021/09/16(木) 21:51:00.85ID:GmlNa2lIa316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 21:51:12.32ID:rZpWW0NT0317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 21:52:41.26ID:rZpWW0NT0318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WLJ1)
2021/09/16(木) 21:56:38.48ID:GmlNa2lIa319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3968-82S9)
2021/09/16(木) 21:57:26.75ID:bOs13z0G0 >>316
暗黒が単の比較になんかなる訳ないという話をしてるんだよ
暗黒が単の比較になんかなる訳ないという話をしてるんだよ
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WLJ1)
2021/09/16(木) 21:58:28.77ID:GmlNa2lIa ついでに言えば、ニコンの70-200はFLもZも光学系とともに動くフレアカッターがあるから問題はより複雑
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dGLa)
2021/09/16(木) 22:01:19.86ID:rZpWW0NT0 >>318,320
手振れ補正系も口径食の原因では
手振れ補正系も口径食の原因では
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-ecuw)
2021/09/16(木) 22:17:10.06ID:LhAQbacT0 >>321
手ぶれ補正なんか無い時代から口径食はある
手ぶれ補正なんか無い時代から口径食はある
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a32-JGss)
2021/09/16(木) 22:18:20.08ID:30Nnu0bA0 Z50mmF1.8S
Z40mmF2
どちらか迷う。
Z40mmF2
どちらか迷う。
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa55-WLJ1)
2021/09/16(木) 22:18:51.82ID:GmlNa2lIa325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66b0-GwBl)
2021/09/16(木) 23:45:19.11ID:LDLxRM0u0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-Px51)
2021/09/16(木) 23:59:40.42ID:XznNLP9X0 口径食の原因の構造うんぬんは置いといて。
結局どの70-200も口径食は出てるわけで、レンズを大きくしないと開放で綺麗な玉ボケなんて無理なんでしょ?
結局どの70-200も口径食は出てるわけで、レンズを大きくしないと開放で綺麗な玉ボケなんて無理なんでしょ?
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b77d-IhC7)
2021/09/17(金) 00:13:55.95ID:uHEpoMq80 そうだよ
んで玉ボケのためだけにクソデカレンズ作るくらいならその径でレモンになるさらに明るいレンズを作った方がマシ
んで玉ボケのためだけにクソデカレンズ作るくらいならその径でレモンになるさらに明るいレンズを作った方がマシ
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa2b-uRce)
2021/09/17(金) 00:25:57.96ID:F6ICgsnsa329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-qDHA)
2021/09/17(金) 04:17:00.34ID:MDFHzE/U0330名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-C4DX)
2021/09/17(金) 08:59:27.12ID:Z3GxusEYM 口径食言ってるやつは多角形になるまで絞ればいいじゃん
サンニッパだって普通に口径食出るだろw
サンニッパだって普通に口径食出るだろw
331名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa2b-uRce)
2021/09/17(金) 09:21:27.16ID:F6ICgsnsa332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-lHIy)
2021/09/17(金) 09:52:26.98ID:e/QOwhKL0 口径食がとにかく出ない、開放撮影のみに特化したレンズがあってもいいな。中央はそこそこシャープでボケはきれい。周辺光量、収差は切り捨てで。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1797-5CsD)
2021/09/17(金) 09:54:25.24ID:polRZqQe0 口径食気にするなら FXレンズを DXモードで使えば良いんじゃないか
デカ重になるけどw
デカ重になるけどw
334名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-BUez)
2021/09/17(金) 10:22:38.65ID:YDholbBYp >>329
後ろの方だけ変えればバックフォーカス伸ばせそう
後ろの方だけ変えればバックフォーカス伸ばせそう
335名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-dCT/)
2021/09/17(金) 10:42:12.12ID:5vnLVk8ZM336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-BUez)
2021/09/17(金) 10:56:02.70ID:9iYjiJQN0 >>332
rf500/8は?
rf500/8は?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-Z6kQ)
2021/09/17(金) 13:56:19.38ID:dxRh9GnhM 開放周辺口径食減らしたら世界中で売れなくなるな
堂々とサンプルにレモングルグルこんな大きさピント面は超解像で撮れますと出してレモングルグルで包み込まれる感じが綺麗で人気なのに…
https://www.nikon.co.in/tmp/Asia/4016499630/3857477713/365508689/3015334490/1887721864/1781229958/2361434336/4044060355/3221991875/3931272000.jpg
堂々とサンプルにレモングルグルこんな大きさピント面は超解像で撮れますと出してレモングルグルで包み込まれる感じが綺麗で人気なのに…
https://www.nikon.co.in/tmp/Asia/4016499630/3857477713/365508689/3015334490/1887721864/1781229958/2361434336/4044060355/3221991875/3931272000.jpg
338名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-Z6kQ)
2021/09/17(金) 15:24:36.38ID:dxRh9GnhM339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d75f-DKHO)
2021/09/17(金) 16:41:44.62ID:zlx/T+Q60 >>323
https://www.nikon.it/it_IT/product/nikkor-z-lenses/auto-focus-lenses/fx/single-focal-length/nikkor-z-40mm-f-2
サンプルがたくさんあるぞ
40/2は小さくて安いのによく写るがぶっちゃけ50/1.8とは比較にならない
両方買おうな
https://www.nikon.it/it_IT/product/nikkor-z-lenses/auto-focus-lenses/fx/single-focal-length/nikkor-z-40mm-f-2
サンプルがたくさんあるぞ
40/2は小さくて安いのによく写るがぶっちゃけ50/1.8とは比較にならない
両方買おうな
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-qDHA)
2021/09/17(金) 17:12:51.69ID:MDFHzE/U0 FLはレモンボケはある程度緩和してるのにZだときついレモンになってるのが問題なんだろう
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7f-FFZe)
2021/09/17(金) 17:14:44.76ID:KiLVh/wbM ドコグロってなにキモ
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-kGPO)
2021/09/17(金) 17:36:36.39ID:9QBrVXjS0 長辺2000pxくらいまでならバッチリ
等倍だと凡庸って感じに思えた
大きさ値段考えたら十分かな
等倍だと凡庸って感じに思えた
大きさ値段考えたら十分かな
343名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8f-Z6kQ)
2021/09/17(金) 18:01:46.67ID:dxRh9GnhM ドコグロってなにってここの180-182や昔から家回線で30以上スレ立てしてるけど何か?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d705-GZoU)
2021/09/17(金) 18:49:13.19ID:TpW6TKY40 >>338
白飛びしすぎじゃない?
白飛びしすぎじゃない?
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5b-qDHA)
2021/09/17(金) 18:49:40.08ID:1hOwVe8Ia >>331
こないだ現物合わせしたけどZの後端、Fマウントのバックフォーカスぎりぎりでクリアしてたよ
こないだ現物合わせしたけどZの後端、Fマウントのバックフォーカスぎりぎりでクリアしてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- ほめ言葉に「そんなことないよ」と返すのはやめた 「常に謙遜」で失うものもある (高校生新聞) [煮卵★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- Chatgptのユーザーの12%がエロチャット相手として利用してると判明。OPENAIはバージョンをマイナスにしてでも食い止める方針 [159091185]
- 大阪万博+99000 [931948549]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 【動画】トー横キッズ、パンティー履いたまま排水口におしっこしてしまう [159091185]
- 岸田元総理、最近になり再評価されはじめる🥰
- 【急募】選択的夫婦別姓に宇多田ヒカルと藤井聡太が支持を表明したが、反対派にも強力な援軍はいないのか!? [513133237]