>>210
初心者ならどっちを最初に使い始めるかの影響が大きいと思うな

オレはLrと汁の両刀使いだが、Lrの方が操作が直感的で使いやすい
各種パラメーターのスライダーをグリグリ動かした時、変化の反映がリアルタイムでストレスが無い

汁は未だにCPUで演算→現像結果のプレビュー表示…って感じでモッサリすぎる
(低解像度の簡易表示にすればLrみたくサクサク動作になる)

1回の作業で扱う画像枚数が少なくじっくりと取り組むスタイルなら汁で不便は全くないが、仕事とかで大量の画像を効率的に処理しなきゃならん時は不向き

Lrに限らずAdobeはサブスクをゴリ押ししてくるようになったのでバイバイしたけど、運用コストは汁の方が安いかな
新版出たときのアップグレード料金が安いのでお布施しやすい