X

Canon EOS R5 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/10/09(土) 19:29:39.91
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622087605/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17 名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137]) 2020/11/03(火) 09:08:26.99 ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f17c-D258 [122.213.82.150])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:25:34.73ID:Zueb1foH0
キヤノンのTOPにいるがめついジジイに言ってやれ
2021/11/15(月) 01:18:43.85ID:HoUlqInh0
>>109
シネマ買えってこと
112名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-Tarl [49.98.232.136])
垢版 |
2021/11/15(月) 15:30:25.43ID:XeebjCbCd
大変だね
会社潰れそうなメーカーさんの信者はR6スレにも必死でwww

スチル用のセッティングってだけで、動画用はプロでもジンバル必須なんだが?

バカにはそのへんわからんだろww
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa8d-GIuE [182.251.71.165])
垢版 |
2021/11/16(火) 11:39:21.87ID:qtvtxELfa
EOS R5ファームウエア Version 1.5.0(12月2日公開開始予定)について

このファームウエアの変更(Version 1.5.0)は以下の機能向上と修正を盛り込んでいます。
・ウインタースポーツでヘルメットやゴーグルなどを装着している人物に対する、頭部検出性能の向上。
・[AF]タブの[検出する被写体]に[乗り物優先]を追加し、モータースポーツにおける車・バイクの検出に対応。ドライバーやライダーのヘルメットを検出する[スポット検出]も設定可能。
・瞳検出時、顔の中に陰影があるとき、前髪が目にかかっているときなどにおける、検出性能の向上。
・人物の胴体検出に対応。瞳や顔、頭部が隠れたり検出できなくなったときに、胴体を検出して粘り強くトラッキングを継続。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
114名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H81-05Oy [114.163.192.68])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:00:35.21ID:3A6a1YmAH
ほう、中々いいファームが来たね
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-Fcel [113.156.115.63])
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:19.14ID:JkmXthuR0
mRAW はよ
2021/11/16(火) 15:54:05.96ID:UA9UwiWo0
新ファームウェアいいね!
結構機能を向上してくれるし待ち遠しい
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa8d-GIuE [182.251.70.11])
垢版 |
2021/11/16(火) 16:11:42.37ID:QuzHkou6a
>>113
マスク着用時の瞳AF向上、ライブビューでのマニュアルホワイトバランス設定等々
R3の機能がR5/R6にも追加されてるね
https://www.mynewsdesk.com/no/canon-norge-as/pressreleases/canon-brings-the-precision-and-simplicity-of-the-eos-r3-to-its-range-of-professional-cameras-3144118
2021/11/16(火) 19:35:32.87ID:JRBtmTl50
ゆらゆら動画は治らんか
2021/11/16(火) 20:48:06.21ID:EuV3t7M4d
信者は直らんな
2021/11/17(水) 00:09:22.18ID:ktuu8/eFa
GKニコ爺の脳みそは壊れすぎてどうしたって直しようがないからな…
2021/11/17(水) 01:19:19.75ID:jyo9rdQd0
ほんとM-RAWあれば買いたい
122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Safe-APMU [27.85.207.248])
垢版 |
2021/11/17(水) 03:06:17.97ID:j7YyjGNpa
C70と純正スピードブースターで運用しつつR5はジンバル用に4K60で使っているのですが R5のAPSクロップ4K+スピードブースターの方が長回しできるとどこかで見たような見ていないような… どなたかご存知です?
2021/11/17(水) 08:23:22.38ID:hO4xtfhtd
> >121
お金ないからだろ
CRAWで充分だろ
2021/11/17(水) 09:20:26.67ID:LAXc6BuZd
>>123
お金ないから持続化補助金使う予定だけどね
2021/11/18(木) 22:01:26.16ID:4bQaL+ib0
今日InterBEEでEOS VR SYSTEMを見てみたが、R5とDual Fisheyeだけで180度VR作れるのはちょっといいなという気になってきた
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7d-yJOP [157.65.156.231])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:24:46.87ID:8oJR4Koc0
30分制限はとらないかー ヒエラルキー
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-c4tl [106.128.39.174])
垢版 |
2021/11/19(金) 14:08:33.09ID:fCtPckZda
R5買うか3買うかうーん
2021/11/19(金) 14:33:50.89ID:7zp9oWzz0
30分制限が嫌ならninja使えはいい
2021/11/19(金) 16:16:31.04ID:2Po/ImR30
単写〜中速連写、12コマ連写、電子シャッターの3種それぞれでダイナミックレンジに違いがあるってまじ?
R6に買い足そうとしてるが躊躇ってる…どこかにRAW画像で比較できるサイトないかな
130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-62Rf [106.146.51.191])
垢版 |
2021/11/19(金) 16:56:24.01ID:GoAJkdV7a
>>129

14-bit with Mechanical shutter and Electronic 1st Curtain, 13-bit A/D conversion with H+ mode, 12-bit A/D conversion with Electronic shutter
2021/11/19(金) 22:51:04.79ID:UHSAta9h0
AmazonPhotosがいつの間にか(9月)CR3対応してた
これでバックアップとかの死角も消えて不満点がまた一つ消えた
2021/11/20(土) 00:07:22.71ID:jGG7sApY0HAPPY
>>131
マジか!そりゃ助かったわ
延々とDNG変換するところだったw
133名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-noKu [126.236.153.61])
垢版 |
2021/11/21(日) 18:02:42.22ID:pDMl3Zcvr
まじじゃねーか!!もう対応しないのかと思ってた
2021/11/22(月) 05:01:14.94ID:b6vbS1uTd
ここでAdobe盛り返す
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-jeaB [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 05:52:28.67ID:B2UTUeGB0
Rから3年分のCR3データのアップロード頑張らないと。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-jeaB [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 13:02:05.08ID:B2UTUeGB0
Amazonフォト、CR3ダメですね。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-jeaB [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:04.82ID:B2UTUeGB0
136ですがPCのアプリ経由でアップロードするといけるようです。
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b92-8Qao [180.20.253.152])
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:34.12ID:5wIHFjiS0
Amazon PhotosはCR3保存は出来るけど表示ができないで合ってるよね?
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-jeaB [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 16:36:27.70ID:B2UTUeGB0
>>138
R5はおかしな色で表示してるね。Rのファイルは問題無く表示出来てるのに。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-jeaB [119.230.153.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/22(月) 20:36:22.60ID:B2UTUeGB0
R5の色おかしいのはAdobe RGBにしてるからでした。
2021/11/23(火) 12:24:23.51ID:RF1e7gPnM
>>137
何を使って上げようとしてたんだよ
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-MlKu [113.156.115.63])
垢版 |
2021/11/25(木) 08:45:36.49ID:nK1q2IYm0
次のファームアップでR3の物体認識が追加されるけど、全てのAFモードでのトラッキングも追加して欲しいな。
2021/11/25(木) 10:56:17.85ID:2Ttc9EKf0
最近、高価なRFに拘らずにEFでもいいんじゃないかと思うようになってきたわ
2021/11/25(木) 14:01:39.07ID:O/n0bchA0
あんまり変わらんみたいだしな…
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3304-x8Pn [118.2.92.86])
垢版 |
2021/11/25(木) 14:25:57.60ID:zEK824uQ0
最短撮影距離の違いとか重視するならRFレンズになる。
2021/11/25(木) 18:41:53.07ID:TGVyuSAZd
小型のレンズだと、アダプターの方が大きくて、コンパクト差が失われる。
連写も、EFだと遅いのが多い。

そういったデメリットふまえて使えるなら、もちろん有効。
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-MlKu [113.156.115.63])
垢版 |
2021/11/25(木) 19:53:20.85ID:nK1q2IYm0
アダプターが意外とでかいし重い。そしてレンズの全長が伸びた状態になるのでバランスも悪くなる。
で、EFはみんな手放しちゃった
2021/11/25(木) 21:42:19.55ID:ifanqCGDM
>>147
おれがもうひとりいた
149名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-rrA7 [106.146.34.102])
垢版 |
2021/11/27(土) 18:39:30.31ID:YMH4xMTLa
EFでも変わらない
EFでも十分だ
RFのいいレンズない
150名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 59da-mgIj [114.180.187.236])
垢版 |
2021/11/29(月) 16:20:50.63ID:am60LlKq0NIKU
>>146
手持ちのふるいEFレンズ(20年位前の奴)を絞って連写してみたがきっちり
秒20コマだったよ。どのレンズで遅かったの?
151名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMad-wZbW [150.66.73.218])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:15:44.99ID:45pMpf/0MNIKU
ピントの方じゃ無いの?
152名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 59da-mgIj [114.180.187.236])
垢版 |
2021/11/29(月) 22:32:18.11ID:am60LlKq0NIKU
>>151
>連写も、EFだと遅いのが多い。
と言ってるんだが。
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebcf-SBOv [153.161.223.200])
垢版 |
2021/12/02(木) 10:11:09.96ID:Im+hhokf0
新ファームきた
154名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Q5qT [49.96.233.151])
垢版 |
2021/12/02(木) 17:50:22.95ID:/ssvqjA4d
撮影中にアップデートして使ってみたよ
ちょっとしか使ってないけど瞳検出できない時に
顔検出で粘るみたいな印象を受けた

逆にそれ以外はあんま変わってないかも
ま、少しでも良くなるのは嬉しいよね
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-iMjq [106.73.209.160])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:41:27.69ID:N6Qtxrk80

胴体検出は瞳や顔みたく手動で設定切り替え
出来るのかい?
156名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Q5qT [49.96.233.151])
垢版 |
2021/12/02(木) 18:48:12.36ID:/ssvqjA4d
>>155
ちゃんとみてないけど
勝手に切り替わる感じで、
こっちから切り替えることはできないと思う

左右の瞳切り替え選択が出来て、
どっかのボタンに割り当てられたら、
良かったんだけどねぇ
2021/12/02(木) 19:07:03.83ID:F1kzIlRB0
レートボタンカスタマイズしたいんだけど
2021/12/02(木) 19:08:12.33ID:uQK8LWEbd
新ファームフレームレート低下抑制が一番嬉しい
暗いところでのフレームレート低下が不満だったから解消されたわ
159名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Q5qT [49.96.233.151])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:17:58.87ID:/ssvqjA4d
>>158
あ、そんなのあるんだ?
撮ってて、あら?って思ったのは
気のせいじゃなかったのね

多分これは確実にわかるよ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-iMjq [106.73.209.160])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:37:54.06ID:N6Qtxrk80
>>156
ありがとう
自動で切り替わるのね
基本は瞳顔で、検出出来ない時のみ胴体に
変わるのかな?
まあR5の顔瞳検出は優秀だからな
かなり人物が小さくても瞳まで検出してるし
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 334b-J6u3 [133.123.27.160])
垢版 |
2021/12/02(木) 19:51:32.05ID:fKnEecvh0
MWB登録ショートカットは表示される小さな枠内にだけグレーカードとらえたら大丈夫みたいね
短縮できていいけど複数登録できたら良かったのにな
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-ey6k [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/03(金) 00:12:43.38ID:PngiFymS0
なんでシャッター音は搭載されないの?
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-ey6k [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/03(金) 00:41:01.79ID:PngiFymS0
乗り物優先試したが素晴らしいな!
これは面白い!

え?

折角ファームアップ来たけど、バイクや車のレース撮りに行くことなんて無いし
試すチャンスもあるかどうか・・・と思ってお前!

バイク(AMA Flattrack race)
https://www.youtube.com/watch?v=GkJET3Eaycw

車(NASCAR CUP)
https://youtu.be/LorQ6B3ocq0?t=31




瞳優先の高精度化、及び胴体検出を試したい君には!

モデルキャットウォーク(TOKYO Girls Collection)
https://youtu.be/XJcVdeO0yP0?t=68


上のどの動画も、PCの画面を最大化してR5のレンズを向けて試してご覧!
2021/12/03(金) 06:54:30.71ID:ZxY7NTrL0
>>163
撮る機会無いならそんな機能不要やん
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f05-n9ox [120.51.52.4])
垢版 |
2021/12/03(金) 07:41:56.54ID:tgy1RYaY0
>>163
ゆきぽよがやっぱ超かわええ事がよく分かった
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-ey6k [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/03(金) 15:57:40.87ID:PngiFymS0
>>165
俺も思ったwww

ゆきぽよってかわいいんだなw
あの高レベルの中にあっても目立ってかわいいしスタイルも一般ウケする中での極上スタイルだな。

私的にはノーマークキャラだったからなおびっくり
2021/12/03(金) 17:57:43.96ID:UVneu8Aqp
ファームアップしたら、電源立ち上げてからカードがしばらく通信状態となって重くなったんだけど同じ症状の人いる?
2021/12/03(金) 19:21:40.97ID:gJ9nM8id0
人物優先とか動物優先って同じフレームの中に人物と動物が入った場合にどっちを優先するかって考えでいいんでしょうか?
単独で人物をとるときは動物優先になっていても人物優先の場合と挙動は同じって事?
2021/12/03(金) 19:29:47.87ID:t0LMH03BH
>>168
アルゴリズムで動物っぽいものを探すか人間を探すかが変わる感じだと思います

同じ画角内でどちらを優先というよりは
動物優先ならば動物っぽいものを全力で探すので人間はあんまり検知してくれない感じです
2021/12/03(金) 19:56:33.71ID:gJ9nM8id0
>>169
なるほどです 
それなら適時切り替えて使えってことですね
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-ey6k [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:03:10.16ID:TpqVVQ7K0
R5ってさMacbook ProとかとテザーするとUSB給電を勝手にされちゃわない?

Macbook Proから電気撮らないでほしいんだけど、設定見ても給電しないとか無いんだけどどうしたらいいんだこれ・・・
172名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8f-6R8C [49.96.233.151])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:05:11.33ID:bR7sYbMQd
>>171
給電したくてもしない
電源オフると充電しだす

C1使ってる場合の話なので、
他だと違うかも
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa9f-o5sF [27.85.205.119])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:36:22.03ID:j5Fyatp3a
他の電源からMBPに給電するんだ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-ey6k [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/04(土) 19:54:18.40ID:TpqVVQ7K0
>>172
俺もCaptureOneです。

あれ、撮影中は給電してないんだ?
なんか電池と稲妻マークが出たのは接続だけ状態の時の充電状態だったのか。。。

CaptureOneは撮影中は給電してないの?
なら少しはマシかな。
終わったらすぐ配線ぬけばいいからね

でもこれ設定でONOFFほしいなぁ。

カメラのバッテリー交換のがMacbook Pro充電するより簡単なんだからさ。

外ロケじゃおいそれとMacbook Proのバッテリー状態のが重要だしね。
175名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8f-6R8C [49.96.233.151])
垢版 |
2021/12/04(土) 20:01:11.41ID:bR7sYbMQd
>>174
そそ、繋がる前に一瞬給電表示出るだけ

給電しない方がマシだけど、
給電できる設定にもできれば良いよねぇ

テザーしちゃうと、スリープにならないので
カメラのバッテリー、結構減るし
テザー時のスリープも設定できたら良いのにねw
2021/12/07(火) 20:01:42.87ID:sxgFDvf7d
α7m4が発売されるって賑わってるけど、R5やR6持ってて買い増す人って居る?
2021/12/08(水) 08:10:31.79ID:4hjCXSMDM
>>176
元々マルチマウントでR5の他にα7IIIも持ってるからそれをα7IVに買い換えるよ
2021/12/08(水) 11:29:43.03ID:5SSDNgOMr
俺もR5とα7V持ってるけど、α7Vは一年以上使って無いな
と言うよりR5も全然使って無い。
去年E-M1Vを買ってからそればかり使ってる。
サブで5D4を持って行ってたまに使うくらいだ
E-M1Vの何が良いかは上手く説明できないけどフィーリングと言うか自分にマッチしてると言うか…
だからα7Wは買わないな。
2021/12/08(水) 12:52:10.92ID:xePiwNNnM
>>178
R5もα7iiiもろくに使ってない人には聞いてないとおもうよ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6304-73v4 [118.2.92.86])
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:49.73ID:BP0aV7c40
>>179
機材自慢したいんだよ。
新聞紙撮るのが趣味なのよ。
2021/12/08(水) 17:43:02.47ID:JfISWLvDd
金持っててもこういう使い方はしたくないな
2021/12/08(水) 18:16:00.89ID:8Z0Yp6Bw0
αって、チンマイ 7C もバッテリーの互換性があるのが羨ましい。キヤンンは見習え!
後はマウント径が近いから、Mマウントレンズ付けたときに格好良いな。羨ましくは無いけどな。
183名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-7Rct [49.98.155.201])
垢版 |
2021/12/08(水) 19:05:23.63ID:y8Js5SJAd
>>182
でもソニーα7IIからα7IIIに変える時にバッサリとバッテリーごと変えてるぜ?
2021/12/08(水) 19:46:09.58ID:8Z0Yp6Bw0
>>183
思い出した!何かそれまでの高画素機にはバッテリー 2個付いてたんやっけか。
キヤノンも R 出す時にバッテリーもっとデカイのにしとけば良かったんやろかな。
185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2f-Wttg [1.66.104.101])
垢版 |
2021/12/08(水) 19:56:39.85ID:4SWqvX25d
>>178
多分全部持って無いだろ
持っているなら画像アップしてみろ
2021/12/08(水) 20:59:20.72ID:MQJsgH9cp
>>183
バッテリー規格変えたのは英断だったよな。
一眼レフとかなり近い電池保ちだったわ。
2021/12/09(木) 11:09:13.08ID:TiMx6urC0
カメラは初心者ですが5d4を普段使っています
価格差が10万程に縮まったのでR6かR5で迷っています。
発売当時にR6は少し使ったことがあり、生々しくトロけるような画質に感動しましたが、高解像カメラ(a7R3)を使っていたこともあり拡大した時の解像具合に少し不満があります。
ですがR6はISO2万越えでも大変ディテールが美しかったので、高感度の画質でもさほど変わらないならR5にしようか悩んでいます。ちなみに通常はISO6400までで非常時に12800を使うくらいです。
R5での高感度耐性が気になりますが、皆さんはどうですか?
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b1-/aTD [220.212.48.108])
垢版 |
2021/12/09(木) 11:34:26.45ID:ToY/b4hu0
>>187
6400までならr5
12800まで使うならr6
a7r3もヨキ
2021/12/09(木) 17:43:05.79ID:QPVMxSgsM
>>176
R5ユーザーからの買い増しは少なそう
自分は5D4所持しつつR5もかなり満足してるけどZレンズを無性に使いたくて、メッチャ悩みながらZ9を初日に予約してとりあえず使い比べようかと思ってる
190名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-WANN [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:26:40.78ID:g1tPqZjtM
>>187
等倍比較が好きならR6の方がいいんじゃない?
ただそれ意味ないんだよね
画素数揃えればノイズ感はほぼ同じになるし、きめ細かいノイズ処理ができる分、高画素の方がディテールが上でだったりする
ついでに言うなら高画素自体、ほとんど自己満足
どんなに大きく印刷するとしても2000画素くらいしか必要ない
高画素の方が融通効いて多少便利ってくらい
191名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-WANN [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:29:22.17ID:g1tPqZjtM
ちなみに俺は動画性能でR5
写真だけならR6で良かったし、キヤノンが出し惜しみしなければ動画もR6の方が良かった
2021/12/09(木) 19:34:11.72ID:fQpDc6xX0
>>191
ちなみに、R6の出し惜しみって?
193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-WANN [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/09(木) 19:45:39.83ID:g1tPqZjtM
>>192
RAW/all-IがなくIPBオンリーなことと熱耐性かな
R5の熱耐性も褒められたものじゃないけど、いざとなれば無制限で高画質なクロップ4K30pが使える
R6は画素数的に無制限にできたはずなのにプラボディでR5より熱に弱いせいか4K30pですら止まる
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-vYMp [60.158.71.154])
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:25.35ID:sbpkSjDL0
動画とかよりスタジオ撮影してるとオーバーヒートするのをやめて欲しい
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM1f-WANN [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/09(木) 22:05:42.03ID:g1tPqZjtM
>>194
え?スチルでオーバーヒートするのか?
そんなのなったことないけど
動画オーバーヒート直後に連射しまくっても止まったことないぞ
ましてスタジオ撮影で?どんな状況?
2021/12/09(木) 23:52:26.40ID:TiMx6urC0
動画はR5のほうがまだ安心なんですね。確かにR6で4K撮った時に後何分撮れるって表示がかなり短かった記憶がある。
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM25-sx75 [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/10(金) 04:53:28.19ID:BFRO45PKM
>>196
R6の方が熱に弱いって言っても4K60pで30分、4K30pで1時間近く撮れるから十分だよ
ただR5のような制限ないフォーマットがないので、シビアな場面で使うとか仕事で使う人間は選択しづらい
個人的にはR6をベースにリーズナブルな業務用R6cを作って欲しい
2021/12/10(金) 06:05:18.99ID:8k5Cm+dfd
>>192
IPB のみってのは分かるけど、放熱姓が劣るのは、出し惜しみとは違う感じする。

価格が上で金属ボディの上位機種と、同じ性能無いと、出し惜しみって。
199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM25-sx75 [36.11.228.170])
垢版 |
2021/12/10(金) 06:41:03.45ID:BFRO45PKM
>>198
ボディが金属かプラかなんてどうでもいいんだけど、キヤノンは見えないとこで下位機種の性能落としてくるからね
例えばローリシャッター歪みは低画素にもかかわらずR5の倍、ダイナミックレンジも狭いし、HDの品質も低い、明らかに性能をわざと落としてる
ソニーはこういう嫌らしい差別化はしない
R6の同価格帯のα7IVは4K60pで1時間以上記録できるし、α6000シリーズのような下位機種でも可能な限りの性能を詰め込んでくる
200名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc5-LTAH [180.39.218.234])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:23:07.35ID:gb7kaQK6H
α7Wの4K60PはAPS-Cクロップじゃなかった?
R6と同列に考えるのはちょっとね
201名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-783a [126.133.219.26])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:38:53.66ID:N44TdUDor
クロップはどうにかなるけど
ヒートで撮れないは致命的

まぁ比べるもんじゃないけどな
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a110-sx75 [114.177.100.129])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:53:34.47ID:dkXgoQgQ0
>>200
R6は4K30pすら止まるだろ
画素数が違うから4K60pがクロップなのは仕方ない
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137d-u2LQ [61.194.147.31])
垢版 |
2021/12/10(金) 10:10:11.89ID:8gLleD8H0
R5ってつくづく名機だよな

昨日久々にR5で仕事しておもったわ
2021/12/10(金) 10:52:36.51ID:nKgtS8720
R3必要ないもんな
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-yjVA [114.180.187.236])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:07:17.02ID:/nGM4eYI0
R5のファームアップでAFの追従性等変わった印象無い?
2021/12/10(金) 12:01:19.04ID:nKgtS8720
無いわ
それよりスタバのロゴの顔も認識してくれる、瞳認しよる。
これは前からやったかどうかは知らんけど。
2021/12/10(金) 12:51:36.53ID:7n2+GMLsa
>>203
何と比べてよ?
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Safd-dipS [106.129.191.97])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:23:59.25ID:r/jE4+WZa
比べるもんじゃない。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 490d-kmZx [116.82.14.195])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:26:27.86ID:uWnXcj8j0
R3は無駄。R5でいいだろう。
あと10万安いともっといいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況