X

飛行機写真スレ〓第98便〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2021/11/23(火) 16:23:17.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【重要】ご利用の前に必ずお読みください【重要】
飛行機画像のうpスレです

飛行機主体の画像はもちろん、民官軍にかかわらず飛行船宇宙船グライダー気球などなど……
空を飛ぶ機械がらみの情景画像も気軽にどうぞ!
撮影機材、撮影テク、撮影ポイントなどの話題もOK

優美・迫力・パワー・スピード・テクノロジー・ロマンetc
この魅力あふれる被写体で、デジタルカメラの可能性を追求しましょう!

他、注意事項は>>2などを参照

※前スレ
飛行機写真スレ〓第97便〓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597933920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af59-hD6c)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:30:13.13ID:D6THiVEh0
apscで300フル換算450ミリで短いっても
フルだと定番500ミリじゃん
差はあるけど無理なもんかいな
2021/11/25(木) 00:15:43.32ID:tMlF8QgI0
>>14
そんな低く飛んでくる爆撃機は無いやろ
2021/11/25(木) 00:41:19.87ID:M8UjJaOid
>>4
いい加減にシグマの貧乏人向けカス安レンズとチンカスAPS-CのD500のゴミクソ写真上げるの止めてくれや
フレーミングにセンスなさ過ぎドヘタすぎて気持ち悪くなってゲロ吐きそうだわ
目立ちたがりのTwitterバカどものがまともなの撮れてるやつ多いわ
2021/11/25(木) 07:38:20.58ID:+zeyrfkbd
APS-Cアレルギーって、親でも殺されたんか?
2021/11/25(木) 07:39:10.82ID:+zeyrfkbd
こなきゃいいのに
南禅寺とおんなじ臭い
2021/11/25(木) 12:04:48.37ID:fvPIsk+F0
機材だけでマウント(笑)
お手頃ズームでも楽しいからいいんだよう
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-C1KD)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:46:24.36ID:2Wq9SnmA0
>>7
>>9
参考になりました。ありがと。
150-600買ってみるかな。
2021/11/26(金) 14:57:00.43ID:4KT3nQY70
>>4
ナイスですね 相変わらず解像させて来ますね
2021/11/26(金) 14:59:58.01ID:4KT3nQY70
https://i.imgur.com/qdwWCC4.jpg
https://i.imgur.com/81bcXCa.jpg

ちょっと外柵から撮ってきた
24名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Ul13)
垢版 |
2021/11/26(金) 15:09:48.07ID:o6IstCLAM
SONYは鳥撮っても飛行機撮ってもまともなコントラストが付かないから全部イラストベタ塗りに見える。レンズの解像は優秀だがセンサーがあかん。合焦する前にシャッター切れてボヤボヤ写真ばかりだし、ボディ内手ぶれ補正がまともに効かないからしっかり止められない。
いまαの連中で流行ってるのはボディ内手振れ補正OFFで戦闘機撮影みたいね。
あとニコンもキヤノンもソニーいずれもだが、レンズ補正とボディ補正についてその動作可能な組み合わせの仕様データってあんのけ?
ミラーレスみたいな巨神兵ではまだ固まった技術はないかも知れないが、そこがいつも明確に説明し切れてないから手を出したくない。
ボディ内手ぶれ補正で成功してるのはペンタとオリンパスだけ。
2021/11/27(土) 09:38:53.47ID:Jw3bbSmMa
>>4
1枚目がVR200-500と知って正直驚いています。
ちゃんと調整に出せばここまで写せるのかな…
確かに当たるときは当たるんだけどブルー単機を750mmでこの解像はかなり凄いです。

調整や設定や撮り方で留意されていることがあればぜひ教えてください!
2021/11/27(土) 12:11:24.49ID:FH/WuWtDa
>>25
私なりのやり方ですが…
・マニュアルモードでISO感度自動調整オン
・天気が良ければ、少しだけ絞る
・至近距離を通過する瞬間を狙うなら、シャッター速度は1/1250〜1/2000ぐらいに上げる
・2連写して、指を浮かし再度シャッターボタンを判押ししてフォーカスさせて2連写、構図を見ながらこれを繰り返す
・ヘッドスタビライザーを取り付けている
(エツミのヘッドスタビライザーを使っていたが今はもう売っていない。今は同様の機能を持った物を、自作して使っている。)
こんなとろこでしょうか。
2021/11/27(土) 12:25:33.75ID:Jw3bbSmMa
>>26
ありがとうございます!
MでF7.1からSS調節しつつISOオートはD500の特性と光線加減が読めるからこそなんですね…
レリーズ間欠押しのAF-Cもなるほどです!
ヘッドスタビのTIPSが一番目からウロコでした。確かにブルーを撮るには仰角要りますし、頭ってかなりの重さを支えてくれますから私も探してみます

やっぱり運用の工夫ですね…
2021/11/28(日) 01:41:25.89ID:N3dB3if4M
アウアウウー Sa5b-Ul13
ワッチョイW 17b1-Ul13

例の南●寺おじさんかな?
随分大人しくなっとるね
2021/11/28(日) 03:15:42.95ID:JMVZEEowd
>>28これがどうかは別にして
かつてもそうだった
最初は謙虚だけど、なにか否定があると一気に爆発して暴走する
そして燃料切れまで止まらない

マッハ500やVmaxのブーストみたいなバイクの加速を思い出す
2021/11/28(日) 07:49:38.95ID:ZHyiD3pfM
丑三つ刻にペンタックスKPげた書き込み
さすがはAFや解像や動体と無縁の馬鹿カメラユーザー(´-`).。oO
2021/11/28(日) 20:41:15.59ID:vFD4mXQLM
>>30
ほら、またそうやって反応する。
最初から>>27の態度なら親切に教えてくれるのに、少しからかわれた程度でげたげた喚く、その性格が嫌われるんだろ南禅寺君。
回線変えても妙にブレてる写真やジジィ臭い文体でバレるんだからいい加減学ぼうや。
2021/11/28(日) 23:33:30.31ID:JMVZEEowd
自己顕示欲が強すぎて色々と歪んでしまってるんだな
2021/11/29(月) 07:19:24.68ID:Wyuk5dCvM
ペンタックスKPでも撮れるちょん切れ民航写真 それすら出せず引きこもり続けて早や4年 キチガイは死ななきゃ治らない
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17b1-Ul13)
垢版 |
2021/11/29(月) 10:20:50.05ID:9TT8ZCRb0
デジカメ板の飛行機スレなんだから、フィルムカメラレンズとか航空機撮らない人とかよそでやってくれ ペンタックスがうつるから
2021/11/29(月) 12:20:31.06ID:PQMG7Lj4MNIKU
●前スレにて、アウアウウー Sa5b-Ul13 = ワッチョイW 17b1-Ul13 = テテンテンテン MM8f-Ul13 = テテンテンテン MM8f-G8E5(同一人物?)による撤退宣言
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597933920/620
>ツイッタやインスタでいろんな綺麗な作例が見られて楽しいから俺は2chへのupはアホらしくなってやめた
>2chや価格コムレビューは洋梨かな

●現在
>>23 撮ってきたからここでアップするお!(反応ゼロ)
>>24 博識なワシの知識を披露するお!(反応ゼロ)

アホらしくなってやめたんじゃなかったのかよw
結局ここしか居場所ないんだなw
2021/11/29(月) 12:42:15.70ID:d/DCjnJvdNIKU
ここだけが唯一の自己顕示の場なんですよ
ひやかされる相手しかいないけど
37名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF5b-xByw)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:18:55.13ID:O3iBQjxmFNIKU
実世界では相手にされて無いのですね。
カワイソウな方です。
2021/11/29(月) 21:14:42.35ID:5RHs0V8g0NIKU
いるよね
リアルじゃ相手にされないの
話し相手探してコンビニ店員とかに延々話す奴とかさ
2021/12/13(月) 01:16:58.76ID:gKMnhIACM
MのISOオートとかレリーズ間欠押しでAF-C作動とかメジャーなテクなのに>>26が教えてくれるまで知らなかったのが驚きだわ
コントラストだのボヤボヤだのはカメラのせいじゃなくて南禅寺おじさん?の腕が悪いだけなんじゃ?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a6f-URH7)
垢版 |
2021/12/20(月) 00:56:00.87ID:2GysoffZ0
今日、浮島にたくさん人がいたが、「満月と飛行機」は撮れたのだろうか?
2021/12/20(月) 06:40:33.13ID:Z4/awsYId
知るかボケ
2021/12/21(火) 19:40:44.47ID:uHxFH5Nd0
>>14
昭和の老害か?
今、東側なんてほぼ消滅してるだろw
2021/12/26(日) 23:37:04.38ID:KL6OVKtV0
最近の成田(でただ撮っただけ)

Etihad Greenliner
http://2ch-dc.net/v8/src/1640529139124.jpg
UA 新塗装B3
http://2ch-dc.net/v8/src/1640529170780.jpg
エチオピアの成田ダイレクト運航は今日が最後?
http://2ch-dc.net/v8/src/1640529207764.jpg
007
http://2ch-dc.net/v8/src/1640529241805.jpg
44名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM97-0xHK)
垢版 |
2021/12/28(火) 15:29:47.38ID:t6jCIipJM
>>39
ペンタでは無理だと思うよ笑
性能的にニコンかキヤノンでないと無理な話
2022/01/01(土) 04:14:05.18ID:q+1r1Zd20
流し撮りが上手くいかないんだけど自分の写真から分析できるところある?
流す速度が合ってないのが大きいけど早いのか遅いのかもよく分からない
あと山なりに流してしまっているのかとかも写真から分析できたりするのかな?
2022/01/01(土) 08:46:08.32ID:LeETltR5M
>>45
場数場数!
2022/01/01(土) 09:50:24.76ID:4eZbnbQG0
>>45
山なりかどうかは、暗闇で光っているライトを撮ってみて、その光跡で分かるかも…。
2022/01/01(土) 11:22:35.05ID:ge6COufL0
年末の成田で撮り納め

ピーチ・バニラ(左舷)
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003244378.jpg
バンブー
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003276903.jpg
フィジーが明るい時間に撮れるのは今だけ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003313171.jpg
34R上がりシリーズ
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003339545.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003356119.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003374237.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003391351.jpg
UA B777-200新塗装初撮影
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003463091.jpg
ピーチ・バニラ(右舷)
http://2ch-dc.net/v8/src/1641003476060.jpg
2022/01/01(土) 17:08:21.87ID:nTWR0LJaM
>>44
南禅寺おじさん?とやらがボケボケブレブレを連発してたのは本人の腕が悪いだけだと思う
流し撮り対決でペンタにすら負けてたもん
2022/01/01(土) 17:59:38.35ID:SuG6fHvgM
>>49
君も発言からペンタを見下してるようだが、君の撮った模範作例見せてくれないか?
2022/01/01(土) 18:14:07.94ID:q+1r1Zd20
ペンタックスも最新のK3とかなら凄いんじゃないの?
2022/01/01(土) 18:18:30.14ID:HFqY0jcNa
>>50
見下してるようには見えんけど。
誰も聞いてないのに突然ペンタ云々言い出す>>44でしょ見下してるのは。

>模範作例見せてくれないか
ペンタを見下す発言を延々垂れ流した南禅寺なんたらの模範作例(笑)が下手すぎて荒れたのが発端だっけ?
2022/01/01(土) 18:28:51.27ID:8PykJYm8a
>>51
K-3IIIで動体AFが大幅に改善したのは事実。
ただしAFモーターが高速なレンズは極一部。
ペンタのレンズ資産を活かすならまだしも、AF目当てで新規導入するのはオススメできない。
2022/01/01(土) 19:07:57.87ID:kom9tuYdM
ボディだけで20万だっけ?
流石に躊躇するよね
2022/01/03(月) 13:48:19.09ID:H9QJtz7MM
>>48
寒い中乙
2022/01/11(火) 09:06:09.62ID:vuo62Pyz0
昨日の午後、18きっぷが余っていたんで成田のさくら山に行ったんだが、
カメラ持ってる人だれもいなかった。
飛行機はさくら山から一番離れてるところで着陸するだけだった。
(それで、カメラ持ってる人がいなかったわけだ)
飛行機が頭上を飛んだのは、成田空港に帰るバスに乗るときだったわ。
成田ていまは全然飛行機を見れるシーズンじゃないの?
帰りに北ウイングに行ってみたけど、ガラガラやん。
https://photohito.k-img.com/uploads/photo158/user157516/f/6/f688ce2d0d139ef55dc1120cc190dc95/f688ce2d0d139ef55dc1120cc190dc95_l.jpg
国内線の南ウイングはまあまあ人がいたけど。
2022/01/11(火) 10:17:25.35ID:+bIzsnuwF
>>56
レーダー見なかったのか?
2022/01/11(火) 12:46:56.54ID:wBybhJrGd
>>56
エアバンドも無しに成田って
2022/01/11(火) 21:48:27.55ID:6jq9C0GCd
だいたいさくら山じゃねえし
2022/01/15(土) 16:38:51.33ID:uXhoN1ked
://video.twimg.com/ext_tw_video/1453334057010429953/pu/vid/540x960/EAVAT3YM7Hl4sId3.mp4?tag=12

すごいな、被写体のあらましを知ってこその技術だろう
2022/01/15(土) 16:39:44.96ID:uXhoN1ked
間違えた、これ
//video.twimg.com/ext_tw_video/1482016462290276352/pu/vid/720x720/DceU9DcUK5QtWjJe.mp4
2022/01/15(土) 17:46:43.47ID:PoCNN9lJa
>>52
長文いらないから作例を。
2022/01/16(日) 09:44:00.75ID:CmfqoLUmM
作例クレクレ君はツイッターでやれば?
2022/01/18(火) 12:51:57.82ID:Q3q/aaY1M
過度なクレクレ行為はTwitterでも嫌われるで
作例作例クレクレ〜を繰り返すうちに誰も寄り付かなくなって廃墟みたいな乞食アカウントの出来上がり
2022/01/18(火) 19:01:11.84ID:EAEkR59rd
ナンバー晒し垢の出来上がり@小美玉
2022/01/18(火) 21:49:06.89ID:35VkY3/Zd
あのスクープは精神捩れるほどのダメージだったんだろうな
それも3日で忘れてそうだけど
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/24(月) 15:42:36.83
リアル撮影!
世界一高いビルの頂に立つCAの至近を超大型機が… 異色動画のウラ
https://trafficnews.jp/post/114617

はいはいCGCG…と思ったら、リアルかよ!
2022/01/25(火) 13:09:58.46ID:Xcz90C+EM
D500ついに生産終了
去年1台追加したけどいつまで使えるかな
2022/01/25(火) 13:15:39.43ID:ILk4DWtu0
D500は根強い要望を受けて再販しそうな気もする
でもそのまま出したんじゃ数は出ないからZ50のセンサーで像面位相差とか
2022/02/06(日) 08:12:36.07ID:uKzaO8IA0
R7がいよいよ来月発表
7D2長年愛用していたから絶対に買う
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-2zGl)
垢版 |
2022/02/08(火) 16:22:33.67ID:mZbNsDH80
僕の撮影道具
EОS kiss X5 縦グリ付き2台。ボロボロだが故障しらず
24-105/4LIS
70-200/4LIS
100-400L2
EXT1.4
三脚グランドマスタースポーツブラック。23年間使用中。
バッグ テンバP‐404 ドンケF5XB。ともに20年以上愛用。
kissが壊れて使用不能になったらRに移行予定。
2022/02/09(水) 00:51:12.16ID:lJnjtHO40
俺のシステム
nex5r+バッテリー3つ
タムロン28−200か
アダプタでペンタックスのfa300oF4.5か500o反射望遠つけてる
一脚はマンフロットのめちゃ古いやつ使ってる
鞄はタムラック623
2022/02/09(水) 10:09:22.90ID:TojFBC3yd
今どき空女や、親に金出してもらってるにしても学生マニアのが良い機材持ってるわな
いい年の大人にしては機材ショボすぎ
解放Fが2.8でなく4だってとこに低収入の悲哀を感じる
2022/02/09(水) 12:35:21.20ID:zHenBnYYa
てかそもそも撮影主体なのか
航空機マニア的なやつなのかによると思う
たしかにいい歳してしょぼい機材の人多いと言うか大半がそんな感じとは思う一方で
特別機とかの時はフラッグシップにロクヨン勢がズラーっと並ぶのにもビビる
ロクヨンってやっぱーすげえんだろうなあとは思う
2022/02/09(水) 13:24:58.72ID:GqvpaEqgr
今は便利ズームでもキレイに写るし
しょぼ機材でも撮れる絵は変わらんし
オッサンになるとバズーカレンズ持ち歩くのが辛い
2022/02/09(水) 14:21:34.86ID:zHenBnYYa
画変わるぞ
てか全く別もんやぞ
2022/02/09(水) 16:07:31.67ID:8higjrYj0
ゴーヨン、ロクヨン、ヨンニッパ、ハチゴロー辺りの望遠単の画質は全くの別物だよな
雑誌の作例見てても思う
2022/02/09(水) 18:29:06.19ID:U0f5ZC/cd
>>73
これで飯食ってわけじゃねーんだから
いい年した大人が価値観押し付けてんじゃねーよ
2022/02/09(水) 20:04:19.46ID:4WofIAm5d
その程度のショボ機材だと撮るだけ時間の無駄だし
機材捨ててプロの写真眺めてる方がいいんじゃねえのって思うわ
一応趣味?なんでしょ
金かけりゃいいってもんでもないけど向上心(機材のアップデート含む)無しでやってて面白いかねぇ
2022/02/09(水) 22:03:29.79ID:wriFID400
>>79
じゃあ撮った写真見せてよ
高級機材だとどれだけいい写真が撮れるのか参考にさせてもらうわ
2022/02/09(水) 22:43:12.33ID:JJKRf1Cxd
>>79
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな
2022/02/09(水) 23:37:56.84ID:ak0j5TwV0
100-400L2が限界だわ
2022/02/09(水) 23:44:32.49ID:4WofIAm5d
>>81
でも金があったらゴーヨンとかロクヨン大人買いするだろ
こういうショボ機材の輩っていろいろ理由つけてゴネるけどお察しってだけなんだよな
正直金が無いだけ
メインの趣味じゃないとか、他にも趣味持ってるとか
他人に写真上げさせようとして参考にするってくらい写真撮影に比重かけてる割には矛盾してるよね
2022/02/09(水) 23:47:12.85ID:4WofIAm5d
機材ショボすぎて参考作例を再現しようとしても無理っていうオチもw
2022/02/10(木) 00:10:02.70ID:FAXlmdWp0
いいからさっさと写真出してみろよ
2022/02/10(木) 00:28:50.85ID:KKC1iNTsd
どんなに良くても絶対にケチつけて貶すだけだから出さな〜い
お前レベルは他人が撮ってTwitterに上げた写真を漁ってるのがお似合い
2022/02/10(木) 01:46:08.35ID:eYQS4JvR0
こればかりは一度いい機材使ってみないと分からないだろうなあ
実売50万円以下のしょぼいレンズしか使ったことないと想像すらできないと思う
割り切って安もん使うならいいかもだけど
「安いレンズでもここまで撮れるんだコレで十分」みたいな奴だといいレンズ使ったら今までの努力はなんだったんだって思う様なことになるからな
2022/02/10(木) 07:05:08.81ID:6ate3pIQ0
>>86
アラハン前のT-4の写真レベルじゃ
見せらんねえよな
2022/02/10(木) 07:27:27.67ID:++S8lwAdd
>>88
違うよ
ドバイで機内からスマホで撮ったエミレーツだよ
2022/02/10(木) 07:28:08.46ID:eYQS4JvR0
オレ的に軽量重視でapsc +70-300とかならまだ分かるけど
ハイアマボディ+サードの超望遠ズームとかは恥ずかしくて無理無理ムリゲー
いや若い奴とか子供や友達と一緒に撮影楽しんでる感じなら別にいいよ

でもオレ達単独で出撃してる汚いおっさんじゃん
せめてレンズはいいもの使おうよ
2022/02/10(木) 07:28:44.63ID:++S8lwAdd
>>83
身の丈にあってて、いーじゃねえか
ローンで買う方が愚か
2022/02/10(木) 07:29:17.66ID:eYQS4JvR0
スマホ草
2022/02/10(木) 07:40:32.81ID:KKC1iNTsd
5ちゃんねるなんて朝からPCにかじりついてまてやるもんじゃないし
出勤途中の暇つぶしだ
2022/02/10(木) 07:44:38.08ID:eYQS4JvR0
>>93
ちゃうちゃう
>>89がスマホで撮ってるってので草ってこと
オレも御ちゃんなんてスマホでしかやらんわ
2022/02/10(木) 07:52:19.43ID:eYQS4JvR0
そーいや羽田周辺や空港内で撮ること多いんやけど
普段500mmかそれ+1.4テレなんだけど
こないだ70-200に2倍テレコン試したんだけど
ものすげーつまんなかったんやけど
やっぱ400mmまでだと飛行機には向いとらんのかいな?
500だとはみ出ることもあるから試したんだけど
ダメやわこれ
ヨンニッパ行こうか検討中やったんやけど
ロクヨン検討するわ
つーかCNSはミラーレスゴーヨン出さんのかいな?
ロクヨンだと長すぎそうで心配やわ
2022/02/10(木) 07:58:34.22ID:eYQS4JvR0
そーいやー
安レンズ推奨してる人は具体的にどのボディとレンズなの?
2022/02/10(木) 08:04:09.26ID:eYQS4JvR0
>>91
ローンの戦士もありだと思うよ
昔のカッコいい武士も借金でいい刀買ってた人もいるし
長く使うなら84回払いで長くカネ出してる分愛着も沸くだろうし
ローンで無理してるからこそいい写真とって元取るとか気合い入るとか
日々カネ払ってるから撮影だけじゃなくバイトのモチベーションにも繋がると思う
そもそもショップもメーカーも無金利とかでローン推奨してるから
ローン使えるならそれも身の丈だと思う
そもそも一色買うなら車とかバイクの価格になるからローンとかフツーだし
98名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-qttb)
垢版 |
2022/02/10(木) 09:18:08.00ID:+B1nzoo1a
自演気味の連投が続いてるが、言ってることは
まあ、その通りか。
2022/02/10(木) 09:36:58.59ID:0HklxkOQr
金利0のローンは良いよ。
保険ついてるし。

あっ、でも無職は与信通らないかw
2022/02/10(木) 12:47:15.85ID:vFFGtKred
>>99
大手子会社様やぞ?
2022/02/10(木) 17:40:42.60ID:elu38ws0M
お前らくだらんことで争うなよ
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b702-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 17:47:43.83ID:xExaJ9tZ0
旅客機専門で羽田や成田の展望デッキだと
7D2や80Dに100-400L2ってのが定番ぽくない?
あとはAPS-Cダブルズームキットのオヤジとか。
2022/02/10(木) 20:08:24.07ID:wnRhGLNSd
定番もなにも、人の機材なんて見ないしなぁ
興味ない
2022/02/11(金) 12:43:52.93ID:8LLIwORh0
>>97
車も家も現金で買ったうちとは違うなぁ
2022/02/11(金) 13:35:02.59ID:Ma9OVS7n0
>>102
ヤダそんな定番
でもたしかにソレクラスよくいるような
次はハイアマレフフルにサードの600までのズームかな
なんかものすげ〜安くもないしめちゃくちゃ軽い訳でもないから何だかなあなんだよねえ

ワイ的にはフルかapscのハイアマ機以上でヨンニッパかゴーヨンがロクヨン
それが無理なら軽量で攻めるためにapscに300単かな
800単は神のみに許される感じ
2022/02/11(金) 21:18:47.87ID:OeOZOdZN0
>>104
キャッシュレスの時代に何やってんだよ
2022/02/11(金) 21:47:37.84ID:rxY9Tz4p0
>>106
現金ってのは札束持っていくのではなく、一括振込の意味な

家は札束持っていったけど
2022/02/12(土) 00:27:21.43ID:GqrQrKEp0
額面を認識して対価を意識するという意味で札束支払いは値打ちある
2022/02/12(土) 17:17:10.85ID:yWdNgh2qM
KPに150-450のアタクシ、涙目。
カメラとレンズ合わせて30万円でオツリがくる。
でも、この組み合わせで何ら不自由しないんだよなぁ。
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-d5ub)
垢版 |
2022/02/12(土) 17:30:30.29ID:8Pw5NAGX0
カメラ小さくしたくてCANONから
オリンパスM1X+100-400で33万位かな
2022/02/13(日) 16:01:26.97ID:bDOKMgiid
ちょこちょこ虚勢を張りマウントしたがる奴が切ない……
2022/02/13(日) 17:20:44.60ID:XW/IMLXld
切ない、とか僻みの裏返しの苦し紛れの皮肉言うくらいなら
素直に良い機材買えなくて悔しいからもう機材比較は止めてって言えばいいのに
2022/02/13(日) 18:32:32.40ID:5hNu8gxr0
そもそも機材自慢するスレじゃねぇんだが
2022/02/13(日) 18:47:18.59ID:728ycYd10
放っておいてやれよ
機材でしかマウント取れない可哀想な底辺君なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況