Canon EOS R3 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e55f-zNqD)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:41:16.53ID:ahiDbtUc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
キヤノンは、EOSシリーズ初搭載となる新開発のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載し、
プロやハイアマチュアユーザーから求められる高い性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ“EOS R3”を2021年11月27日に発売します。

おもな特長
“EOS R3”は、最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、「EOS-1」シリーズで培った信頼性と操作性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラです。
静止画撮影時における視線入力AFや、追従性に優れた高速・高精度・広範囲なAFによる快適な撮影を実現し、動体撮影や動画撮影を行うプロやハイアマチュアユーザーのニーズに応えます。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2021/2021-09/pr-eos-r3

■製品情報
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r3/index.html

前スレ
Canon EOS R3 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637059242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa2b-zNqD)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:30:31.78ID:mM7BT+lza
続々と着弾中
https://pbs.twimg.com/media/FFKbtNTaAAAd3NS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFKbzn0aUAAU0Am.jpg
3名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Sa2b-9Zwy)
垢版 |
2021/11/27(土) 12:31:22.66ID:mM7BT+lza
https://pbs.twimg.com/media/FFKf1HbaMAMJPKl.jpg
2021/11/27(土) 16:50:01.72ID:UM1zB2QS0
充電終らん
2021/11/27(土) 17:16:56.30ID:XDuiUUdE0
R3届いた@マップ
2021/11/27(土) 18:32:11.89ID:msckheB10
>お葬式会場はここですか?

>ええ、噂では死産だったようです。

>そうですか...。 ....もう少し画素数がありましたらねー。


もっと皆で盛り上がろ・う・ぜー、  イエーイ!!、  ヤッホ〜!!
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf68-EQJ5)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:46:06.95ID:FUuCQf8Z0
視線入力めちゃいいやん
2021/11/27(土) 21:15:06.81ID:YhDcCBHHa
発売日とは思えないほどの過疎っぷりだけど
みんなどこ行ったの?
2021/11/27(土) 21:16:44.14ID:0+lU+5t90
そりゃz9じゃない?

もしくはr1でるまで待つ。
2021/11/27(土) 21:55:29.34ID:U4WBl4il0
発売日なのに嘘だろ、なんでこんなに過疎ってるんだよ。
ああ品薄でみんな手に入れてないだけだな。
2021/11/27(土) 22:13:49.37ID:cYt+y45N0
初期出荷台数そんな少ないとかないから
みんな高感度試すために夜景撮りに行ってるだけ
もう充電終わってるし
2021/11/27(土) 22:19:38.63ID:FhLc0QDl0
R1待ちなのでは
2021/11/27(土) 22:50:20.28ID:pDxcwsTS0
在庫なしなのに着弾報告がかなり少ないから
半導体不足で作れてない
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d75f-r2wN)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:31:00.85ID:qsAtfn/u0
R3買うような奴はここには来ない。
2021/11/28(日) 00:07:25.25ID:kpc3M6p80
>>8
z9の板で悪口言ってるみたい。
2021/11/28(日) 00:38:23.77ID:RW2Q15y00
悪評広まる前に海外で売りさばきたいんだろう。
日本のキヤノンファンは性能は気にしてないし。
2021/11/28(日) 01:47:33.56ID:StM9g8Wd0
予約遅れの人は
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1022577683
2021/11/28(日) 04:24:40.16ID:03ml0PW30
やっぱz9の事もあったし、視線入力AFが今ひとつ魅力として伝えにくいところだし。
値段が値段だからおいそれと手は出せないし。
本当のフラグシップモデルが後ろに控えてる以上立ち位置が確保し辛い所。
r1にも視線入力AF入れてくるなら、いよいよ差別化が…
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf68-EQJ5)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:30:56.08ID:Z2Ldf1Hf0
カスタム設定が1しか登録できないけどなんでや?
2021/11/28(日) 09:39:21.19ID:p1o0rhHrM
https://www.youtube.com/watch?v=6cGf_usadlg
キヤノンの先日発表されたR3ってカメラ、あれはもう本当に完成度の高いカメラっすよ
どんなカメラかってみんな知ってる?ちょっと、広告とか見てみよっか

あ〜〜やっぱすげえカメラだな
あ?ん?無双?無双〜?むそぅお〜〜〜????

ちょっとゴメンナサイ実はぼく大変不勉強なものでして、これなんて読むんですか無双っていう単語、ちょっとこれ〜意味がわからない。
一旦この無双っていう単語の意味調べさせてもらっていいですかね?
難しい漢字とか使われちゃうとわかんないんですよホントごめんなさいね

ということで〜〜どんな意味なのか調べないといけませんねぇぇぇぇぇwww
さーてちょっと検索してみよっかなーw

「無双とは、並ぶものがないほど優れていること。無二。」

へー!並ぶものがないほど優れていることを無双っていうんだーーーーーwwwww
あれれ〜〜〜〜?キヤノンさんその単語使っちゃっていいんすか?大丈夫ですか?wwちょっと心配になってきちゃったなーww
並ぶものがないほど優れているんだって?並ぶものがないだってーーーーーwwwwww

あ、なるほどね!Z9が遥か天空に行き過ぎちゃって、逆にね、同じ勝負する土俵に立っていないと。
そういう自らの立場をわきまえて、この「無双」という単語を使われたんですかね??www
いや〜〜〜だとしたらさすがキヤノンさん いや、流石天下のキヤノン様!
マーケティングがうまいうまい!はい素晴らしい!拍手を届けようハッハッハッハッハ!
2021/11/28(日) 23:01:41.73ID:StM9g8Wd0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1022699060

あと一日だよ
2021/11/28(日) 23:21:26.45ID:kpc3M6p80
みなさん、748000円以下で買いましょう。
保証なんてないですよ。
転売ヤ-、ザマアで行きましょう!
2021/11/28(日) 23:25:41.22ID:kpc3M6p80
鹿児島対東京の一騎打ち。88&67
ひゅー、ひゅー、やれー、やれー
24名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-i3jl)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:32:11.04ID:gi+utoldd
R3は作例見て予約取り消したわ
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ee68-DFQt)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:05.07ID:2v16HqCj0
ドンドン減ってくれれば嬉しい。
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa30-DFQt)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:43.47ID:AVyFYp60a
どうせエアユーザーエア予約済だろうけどさ。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51f0-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:21:05.69ID:ktlUMeAK0
AIサーボにおける連射数がググってもヒットしない
毎秒何コマ?
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef01-vYMp)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:43:00.17ID:HzqwfPnM0
離婚したのでお金しんどいのでキャンセルしたいんですが、今までで最高の好感度性能とAFなのでキャンセルできず瞬間風速しんどいです。
2021/12/11(土) 16:44:08.05ID:OsNUU1Q60
>>24
値段を見てじゃないの?
2021/12/19(日) 13:41:26.63ID:9NehTuU20
岸田総理がR3らしきカメラを構えてたぞ
https://youtu.be/R6mhdd5na8U?t=58
2021/12/22(水) 07:28:05.15ID:zZpIDXcS0
https://www.youtube.com/watch?v=6cGf_usadlg
キヤノンの先日発表されたR3ってカメラ、あれはもう本当に完成度の高いカメラっすよ
どんなカメラかってみんな知ってる?ちょっと、広告とか見てみよっか

あ〜やっぱすげえカメラだな

あ?ん? 無双?  無双〜? むぅそぅお〜〜〜???

ちょっとゴメンナサイ実はぼく大変不勉強なものでして、これなんて読むんですか無双っていう単語、ちょっとこれ〜意味がわからない。
一旦この無双っていう単語の意味調べさせてもらっていいですかね?
難しい漢字とか使われちゃうとわかんないんですよホントごめんなさいね

ということで〜〜どんな意味なのか調べないといけませんねぇぇぇぇぇwww

さーてちょっと検索してみよっかなーw

「無双とは、並ぶものがないほど優れていること。無二。」

へー!並ぶものがないほど優れていることを無双っていうんだーーーーーwwwww

あれれ〜〜〜〜?キヤノンさんその単語使っちゃっていいんすか?大丈夫ですか?wwちょっと心配になってきちゃったなーww
並ぶものがないほど優れているんだって?並ぶものがないだってーーーーーwwwwww

あ、なるほどね!Z9が遥か天空に行き過ぎちゃって、逆にね、同じ勝負する土俵に立っていないと。そういう自らの立場をわきまえて、この「無双」という単語を使われたんですかね??www
いや〜〜〜だとしたらさすがキヤノンさん いや、流石天下のキヤノン様!
マーケティングがうまいうまい!はい素晴らしい!拍手を届けようハッハッハッハッ!
2021/12/22(水) 08:18:52.15ID:CUKKoo8yM
この機種買った人に聞きたいことがあるんだけど、

外で撮影してて「あっ無双だ(草)」
とか「うわーあの人買っちゃったのかよ」
とか「並ぶものがないほど優れているんだってーーーーー笑笑笑」
とか「拍手を贈ろうハッハッハッ」
みたいなことを後ろから陰口風に言われたりしない?
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6668-N+E0)
垢版 |
2021/12/22(水) 09:12:35.61ID:fZ3JdFnw0
基地外ばっかwww
2021/12/22(水) 23:44:48.70ID:lAoe5BCC0
>>32
お前も早く定職についてカメラ買えるくらいの金貯めろよ!
ガソリンかけて火つけられるぞ
2021/12/23(木) 13:06:47.68ID:7g6XmQwmd
R3持った人とZ9持った人がいて、お近づきになりたく無いのはZ9持った人
イキってそう
36名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウキー Safb-hQu+)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:18:52.44ID:THsdcCrVa
R5の時もそうだったけど量販店以外のショップに時々入荷する事があるので
早く手に入れたい人は要チェックかも
(↓は速攻売り切れてた)
https://i.imgur.com/3g1HGDE.jpg
2021/12/23(木) 19:37:16.36ID:1xDHCkNzM
視線入力。ぜひ次代の下位機種にも導入してほしい。それだけでCanonを選ぶ理由になるほどの魅力
38名無CCDさん@画素いっぱい (中止 7b69-j5Xv)
垢版 |
2021/12/24(金) 05:02:54.15ID:VAMeeyoO0EVE
視線入力どうなるかね
実際つかってみてどうよ?
39名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a326-j5Xv)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:03:41.13ID:cNJRO78Z0XMAS
視線入力はまぁまぁなんだけど
トラッキングがもひとつですわ
鳥しか追従せんのかね
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb4b-lS5m)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:02:51.09ID:pCZbewmc0
>>35
確かに!絶対にイキってそう!
R3を持ち歩いてる人は完全にイッテそうやが
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-23Tb)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:39:49.89ID:twQjT0rN0
一週間ぶりにスレ開いたのに、なんらマトモな話がなくてワロタ。
まだしもα7IVスレの方がマシなレベルやな。
2021/12/26(日) 18:54:23.44ID:xvoexT9w0
モノが出てくればZ 9スレみたいにああでもないこうでもない出来るがそれがない以上どうにもならない
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877c-F6nT)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:27:41.57ID:KX5R9VeM0
R3と5どっち買うか悩んでるけど3が入手困難だから気楽
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-23Tb)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:58:02.29ID:twQjT0rN0
>>43
その二つで悩むって、どういうカメラ選びなんだよ。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb68-0gbY)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:16:14.06ID:fAuj+5jV0
>>44
そんな人がR3は低画素だからクソとか言ってるんだろうなぁと。
カタログ上のスペックでしかモノ語れないというかさ。
46名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-g2pP)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:47:28.58ID:vtgd0k3Fd
R3も予約開始日に予約してまだ入手できてない人が多数いるの?
2021/12/27(月) 09:32:02.64ID:XOOyQ1OQa
視線入力に魅力感じてるけど、眼鏡しててまともに使えるか怪しいとかじゃね?
2021/12/27(月) 10:14:11.99ID:+gsl2ppWp
>>43
それは両方だろ。R3のISO12800でお姉さんポトレが可能な高感度性能は素晴らしいしR5の汎用性も良いよね。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47ba-23Tb)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:54:27.51ID:HlT+fxtT0
>>47
画素数やら連写速度やら、視線入力以前に考えること沢山あるだろと、、
2021/12/27(月) 14:18:24.88ID:oxBdyiRoa
>>46
いや、むしろ手に入れられていない人がほとんどでしょ
2021/12/27(月) 22:00:13.84ID:BmCj/aIUp
>>50
ユーチューバーはみんな持ってる
2021/12/27(月) 22:30:20.06ID:8jvHqVbs0
メガネオタク多すぎなんだよカメオタ
2021/12/28(火) 05:11:46.47ID:14sWfcyX0
そういうカメラオタクを黙らせるために初回3000台とか配っておけば面倒ごとがないってことだろう
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a326-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 09:19:26.41ID:PjAYmOSi0
第二ロットの出荷あったみたいだな
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saed-F6nT)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:38:49.31ID:mnwbNULha
マップカメラの福袋にはいるんだね
2021/12/28(火) 13:46:09.00ID:m4owNKmmF
キヤノン頑張って出来るだけ初日に予約した人に届けられるように出荷したみたいよ
2021/12/28(火) 14:54:00.64ID:mYM98zMed
マップで初日に予約したけど来てないよ!
2021/12/28(火) 16:36:56.40ID:a9RoNZ9G0
入金してねえだろ
後まわしだな
2021/12/28(火) 16:40:30.61ID:mscqMuW9d
無金利ローンやwww
無金利なら使わない手はない!
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-mjqd)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:36:14.17ID:iTSjIONh0
キャノン新規レフ機の受注を終了
ミラーレスに一本化  虎が重い腰を上げたか
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47ba-23Tb)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:08:09.97ID:KjxZCT3Z0
>>60
ボディは止めてEFは継続?
現状ではそうならざるを得ないと思うが、なんだかなあ。
2021/12/28(火) 20:58:21.33ID:s8BcxZHa0
>>60
発売やめるのはフラッグシップ機だけやろ
既存の技術で安く作れる機種は継続や
5Dと6DとKissは上位機種のお下がりの技術でもう1世代位は作れるわ
まぁ、作っても次のモデルが最後だろうけどね
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-mjqd)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:04:27.27ID:iTSjIONh0
レフ機に開発リソース割いてる余裕ないだろ
そんな体たらくだからR3があんななんだろ
2021/12/29(水) 09:16:47.99ID:gdd8NHU+a
>>60
5D4はわかるけど、まさかEOS-1 Dx3まで生産終了にするとは思わなかった
思い切ったことするなあ
2021/12/29(水) 09:21:34.62ID:V2VIOJtL0
>>64
実質EFも終了てことだよなあ
互換性あるからFDの時みたいにはならんと思うけど
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-23Tb)
垢版 |
2021/12/29(水) 09:28:09.81ID:6F7QAyO90
>>65
でもRFの現状を考えれば、EFレンズの製造販売は止めるに止められないのでは?
2021/12/29(水) 09:29:43.24ID:vOWPUV8SM
>>66
レンズ一覧見てみろよ
どんどん製造終了が増えてるし時間の問題
2021/12/29(水) 09:45:10.52ID:V2VIOJtL0
>>66
EF-Sの16-55と55-250残して終了とかかな
ミノルタMDとかニコンMFみたいな感じになるのでは?
2022/01/25(火) 05:56:56.54ID:Ym7eJ4Cjx
>>64
1DX3の次世代機は開発しないって言ってるだけ
1DX3を生産中止したとは言っていないぞ
まあ実際はもう作っていないのかもしれないけど
2022/01/26(水) 21:14:46.97ID:VUTNZ1z8a
1DX3が新規に売れてるとは思えない
居ても在庫分でまかなえそう
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Lso5)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:57:30.39ID:+NG/3fcYa
商品の供給状況についてのお詫びとご案内(2022 年2月28日更新)
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
2022/03/01(火) 08:28:16.02ID:g69/9Y3er
R6と5D3の2台体制なんだけど、R3とR5どっち買いたそうか悩む。
スポーツみたいなの撮らないからR5かなぁ。ことしか来年発表されるであろうR1って80万円くらいしそうよね。
2022/03/01(火) 08:40:57.44ID:DlXnfbAv0
r3納期不明で買えないじゃん
r5買うしかないのでは
2022/03/01(火) 14:57:43.45ID:t8E7t6tyr
>>72
R1って80万で済むかなぁ。。。
2022/03/01(火) 15:54:02.29ID:AGJKjVNz0
95万ってとこじゃない
2022/03/01(火) 17:00:26.24ID:pi44ZE6ba
ウクライナ問題が長期化するなら、素材と輸送費の高騰で100万円超えもありえるやろ
オリンピック後に中国も余計な事したら割と洒落にならん
77名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:17:36.57ID:flkWbYM0p
キタムラで1DXmark3の中古見たけどびっくりするほど安くなってるね。
シャッター20000以下で45万とか。
レフ機の終焉を感じるなぁ
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-84yK)
垢版 |
2022/03/09(水) 06:13:36.15ID:zFE7Mxva0
R3在庫あり
https://www.kizaiya.jp/shopdetail/000000001585
2022/03/09(水) 09:54:49.39ID:Kmu0bCQda
DVDレコーダーが出た後のビデオデッキみたいなもんだから、買い叩かれるのは仕方ないやろ
つか、まだ1DXmk3の買取価格が30万円程度あるんやな
2022/03/09(水) 13:21:21.30ID:DynEl8Via
1DX3の下取り、もう30万にしかならないとは・・・
2022/03/09(水) 14:16:23.32ID:6IbNH6rza
ニコンのD6も似たような買取価格だし、レフ機の買取価格が下がってるだけや
82名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-CH3r)
垢版 |
2022/03/15(火) 13:56:04.47ID:GwC6dwxha
R3在庫あり
https://saitoucamera.jp/smp/item/4549292181661.html
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a2c-6e7s)
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:44.30ID:VqxVSypH0
キャノンの工作員は直ぐニコ爺見つけると必死チェッカー晒す習性がある
2022/06/23(木) 01:06:01.10ID:kE5E8qST0
RFレンズの性能問題やErr問題等、誤魔化し切れない問題が結構表に出てくるようになってきたからな。
個人攻撃とユーザーに対して『庇え』という同調圧力でもみ消そうとしてるように見える。
2022/06/23(木) 01:16:48.09ID:L44TPT3u0
さすがに訓練され過ぎてるわ
外からみてると俄に信じがたい
2022/06/23(木) 03:21:44.76ID:kE5E8qST0
>1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2022/06/21(火) 18:32:18.62 ID:wllz8mDP0
>R3だと検索出ないが古い機種では普通にerrの話は書かれてる
>ようはキヤノンには良くある話でユーザーも諦めてる
>多数出ればメーカーも対応するんだろうけど絶対数は少ないんだろう

ニコンでそんなエラー聞いたことないぞ。(Z 9だとあるというのが出てきてたけどExpeed6機で聞いたことない)
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e35-rvTB)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:49:06.52ID:uFsXc4vn0
だから何〜?
ニコンが良けりゃニコンへどうぞ。

CANONへユーザーとして真摯な姿勢見せたいなら直接どうぞ。
2022/06/23(木) 21:03:54.35ID:kE5E8qST0
キヤノンにとってお客様は、ロイターと各国報道機関だけなのでは?
他は養分ですよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5768-4wS1)
垢版 |
2022/06/23(木) 22:53:50.63ID:S/ETcMse0
まさか伝説の溶接ハチゴロウってロイターとかが買ったんかな?
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e35-rvTB)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:00:55.00ID:uFsXc4vn0
報道用途で800ミリ要るんかね?
スポーツの現場では600までしか見た事ない。
800はデカ過ぎる。手前は撮れんしな。
91名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-pwN/)
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:03.69ID:beMFnom/M
ん? 野球のセンターポジション、陸上競技、条件によるが事件・事故などなど。普通に使うけど?
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rvTB)
垢版 |
2022/06/24(金) 18:08:19.87ID:ZtMUdOdca
ふーん。。。そうなんだw
へぇーw
2022/06/24(金) 18:15:29.41ID:/BRF3BiV0
>>91
野球のセンターバックからは1200mmが常識。
2022/06/24(金) 23:10:34.52ID:6baoyJtXr
>>93
そんなん使ってるの昔の報知しかいないっつーの
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-pwN/)
垢版 |
2022/06/24(金) 23:27:41.49ID:ME3R/1di0
おっと、かつて1200を期限内返さず銀座から出禁を食らった某社の話はそこまでだw
2022/06/25(土) 07:30:09.70ID:OE+Nx5OJ0
>>94
じゃあ、なんでキヤノンがいまさらRF1200mmを出すの?

光学系は同じだが、RFで出す必要ないじゃんw
2022/06/26(日) 10:01:21.33ID:6TUILrn10
EFで1200が無いからでしょ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f5f-DsVF)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:05:58.06ID:OiAt6o7R0
今はどうか知らないが、自衛隊が監視用にキヤノンの超望遠レンズを使っていたことがあった。自衛隊仕様で受注すると契約が面倒だが、"市販品"ならその心配は要らない。カメラマン以外の需要もゼロではないということかもね。
99名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-MCwD)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:21:04.51ID:6ZZT3ypma
EOS R3 ファームウエア Version 1.2.0

このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
・ドライブモードに『カスタム高速連続撮影』を追加しました。約195~30コマ/秒の速度で、50~2枚の画像を連続撮影できます。ファームアップ後に本機能を使用する際は、カスタム機能の[ドライブモードの限定]の画面で[カスタム高速連続撮影]にチェックを付けてください。
・『ハイフレームレート』に『FHD 239.76fps/200.00fps』を追加しました。
『フォーカスBKT』撮影時に『深度合成』ができるようになりました。また、ストロボ(スピードライト EL-1など)を併用したフォーカスBKT撮影や深度合成撮影ができるようになりました。
・タイムラプス動画が撮影できるようになりました。なお、タイムラプス動画撮影を開始する前にオートパワーオフ状態になっても、タイムラプス動画の設定が保持されます。
・クラウドRAW現像機能を追加しました。最新の画像処理技術でRAW現像ができます。Canon Imaging App Service Plansのプラン購入が必要な有償サービスとなり、サービス開始は7月25日になります。
・複数枚のHEIF画像を、まとめてJPEG画像に変換できるようになりました。
・[操作ボタンカスタマイズ]に[静止画クロップ/アスペクト]を追加しました。割り当てたボタンでクロップ/アスペクトの切り換えができます。
・FTPサーバーへの画像転送中にトリミング、リサイズができるようになりました。
・802.1X認証/WPA2-Enterprise機能において、証明書フォーマット PKCS#12 に対応しました。
・メカシャッター、電子先幕設定時に、電子シャッター音を鳴らすことができるようにしました。
・動画電子ISを使用した動画撮影時に、画面周辺のブレ(歪み)の低減を図りました。広角レンズを使用した自撮りや歩き撮りなどで、映像が安定します。
・静止画撮影時のメニューに[自動電源オフ温度:標準/高]を追加しました。
・撮影画面表示設定を「なめらかさ優先」に設定していると、稀にErr70が発生することがある現象を修正しました。
・軽微な不具合を修正しました。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr3-firm.html
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a68-LXvR)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:25:15.56ID:5hzB43IW0
V1.2.0にして195コマ/秒試してみたけど、撮ってる感がない。
2022/07/22(金) 22:43:11.37ID:Zaj1uq/K0
>>100
「撮ってる感」より「撮れてること」の方が大事じゃね?
2022/07/24(日) 02:18:31.76ID:BiYQlUOEa
【キヤノン】コンニャク現象が大改善。R3,R5,R6のファームアップ。

https://youtu.be/h66CnfHkTQ0
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b35-1ND9)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:49:31.32ID:SHvieaPX0
よーやくクロップのメニューのカスタムが出来るようになった。
2022/07/29(金) 09:47:23.89ID:xUaPYD3Pd
r3のファームダウンロード中止になっているけど、何かダメなんだろう?
もう、入れちゃったよ。
2022/07/29(金) 10:05:22.32ID:iqpdpb+4H
>>104
ファームアップの後に設定の初期化操作をすると、
撮影のモード選択が出来なくなるとか何とか。
2022/07/29(金) 11:44:59.67ID:lHtvoVkFd
>>105
なるほど、
それより、電源入らないバグ直してほしい。
107名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5d-xM0g)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:25:54.39ID:6c+uw6zRaNIKU
EOS R3 ファームウエア Version 1.2.1

このファームウエアは、以下の変更を盛り込んでおります。
・ファームウエアVersion 1.2.0にアップデート後、『工場出荷時初期化』を実行すると、
一部の撮影設定が保存されない現象を修正しました。
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosr3-firm.html
2022/08/08(月) 08:50:42.20ID:FCd2++GX00808
195コマなんていらないから、もっと実用性のある
ファームアップしてほしかった
109名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8f-/ov9)
垢版 |
2022/08/21(日) 20:46:57.18ID:0YXjkqmVd
スポーツ報道の現場行くとほぼR3と1DX3の2台持ちだな
R1出たらR1とR3になるのか
1DX3キープするんだろうか
2023/01/24(火) 21:32:14.20ID:sc0uBaMCr
CPSの最低保持ラインが3台だから
R1 R1 1DXじゃないかな? 高解像度andスピードの場合だけど
ワールドカップもR3 1DX R5で組んでるプロいたし
しかし 長物をRF全てに買い替えた人いるのかな?
2023/06/17(土) 17:54:02.09ID:wRoNfI9P0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673705274/
本スレが落ちてしまい
このスレをリサイクルスレとして使っていいでしょうか?
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-KQJL)
垢版 |
2023/06/19(月) 02:32:22.03ID:XFzOv79U0
>>111
ココが本スレでいいよ
と思う
2023/06/19(月) 07:02:47.17ID:laGl26ur0
誰も立てないので実質Part17スレという事で使いましょう
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-KQJL)
垢版 |
2023/06/20(火) 03:30:41.76ID:Z7gsCMAP0
Canonの本家通販でアウトレットやってるね
R3の調整品が安めでしたよ
でも、調整品って、まぁ、中古ってことでしょ?
115名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-CWF6)
垢版 |
2023/06/20(火) 06:14:36.20ID:FVh2jk6nr
どれくらいシャッターが切られているかが気になるな。
カウンターはリセットされて出荷されるだろうから、シャッターの使用加減がわからないままなのは気になる。R3だけに、短期間でも1万ぐらい行っててもおかしくないし。
2023/06/20(火) 07:01:43.97ID:I8d3Rz21a
初回ロットを購入して1年半だが電子シャッターしか使ってないので
シャッターカウントはまだ1,000回以下だな
117名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-CWF6)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:26:46.40ID:FVh2jk6nr
電子シャッター多用すると、シャッターカウントは確かめようがないな。
2023/06/20(火) 12:56:00.45ID:Dtv8ipLMd
R3でメカニカルシャッター使う時ってどんな時?
119名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx79-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 06:46:28.47ID:IDRk8gtzx
電源オフにするとき
2023/06/21(水) 07:33:27.43ID:WrgAbQ330
イミフ
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9202-1DuZ)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:41:58.47ID:q/MxntUp0
例えば鳥をマニュアル露出、絞り開放で狙う→二羽目が画角に入ってきた→絞りを絞って、SS遅くしたくないから感度も上げたいけどふた手間はしんどい

みたいなシュチュエーションがあるんだが、勝手に絞った分感度上げてくれる機能ってない?

AVじゃなくてマニュアルで露出決めたいんだよね

今はカスタムファンクションでやってるけどボタン押してモード切り替えでどうしてもふた手間かかる
122名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx79-aNfm)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:23:52.74ID:2O1NTtOfx
マニュアル露出 + ISOオートじゃダメなん?
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9202-1DuZ)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:01:17.44ID:q/MxntUp0
ISOオートだと結局カメラ任せで露出が変わっちゃうから
露出は固定したまま絞りを変化させたいんだよね、、、

つまり絞りに完全に連動して感度が上下してくれればいいんだけど、、、そんなモードないよね?
需要ありそうだけど
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-KQJL)
垢版 |
2023/06/22(木) 03:55:07.17ID:iGhLhRC70
>>123
例えば、あらかじめ、ユーザーが設定しておいて

f1.4 ISO100

そこをスタートに、「f2」にしたら「ISO200」となるように、ISOをオートではなく、変動をユーザーに決めさせろということかね?
写真の仕上がりにどこまで差が出るかわからんが、気持ちはわかる

でも、raw現像時の操作でいくらでも調整できる範囲とも思う
125名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-1DuZ)
垢版 |
2023/06/22(木) 07:16:49.02ID:1LfV4JiWd
>>124
それそれ

ISOオートだと背景の色が一気に変わると露出がめちゃくちゃになるんよ
例えば鳥だと背景が木か空かで黒と白だからさ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-rGVs)
垢版 |
2023/06/22(木) 08:21:02.89ID:Sik9qPPM0
ライトバリューモードかw
ダイヤル式の露出計はそうなってるな
2023/06/25(日) 17:52:50.64ID:MWXwEEHu0
京都のヨドでは1DXⅢとR3を並べて展示していて
両方お触りした感想は…どちらも大きく重い!そして高い!
でも数時間ぐらいなら持ち歩いて撮ってみたくなり
2023/06/25(日) 18:50:41.01ID:Z6v8vWoE0
R3を箱から出したとき「軽っ!」て思ったけどな。ま、人それぞれか
2023/06/25(日) 19:03:05.81ID:eRyVx2o40
俺も軽いと思った
2023/06/25(日) 20:25:42.74ID:mMl/i9lOa
>>124
これ需要はあると思うけど、実装されたって話は聞かないね
絞り動かしてISO動かしてって2ステップでやるしかないよね
131名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:00:56.85ID:6kh2X2sLp
スタジオデラックスみたいにダイヤルの外周は絞り、内周はシャッタター速度になってて内外ロックフリーでL V決めてロックして全体を回すみたいな超アナログギミックで作って欲しい
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-LmGT)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:32:19.85ID:SC4+LQpH0
R3持った感じは1DX3のバッテリーが入ってない感じ
中空洞なんじゃないかと思ったわ
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-LmGT)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:43:18.12ID:SC4+LQpH0
>>130
露出が決まってるからカスタムファンクションで動かした方が確実かもしれない

登録の手間はあるし調整効かないから、場合によって使い分けかな
134名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx81-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:32:00.49ID:kN6jSBtIx
マニュアル露出 + ISOオートでAEロックしてればその動作になるんじゃない?
2023/06/26(月) 11:58:49.02ID:gQovQm8za
あくまで露出設定を自分で決めるマニュアル露出撮影での話なので、ISOオートは入れちゃダメなのよ
136名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-LmGT)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:04:05.40ID:VGKqIuz4d
カスタムファンクションは1発で登録した設定を呼び出せるのが最大の利点なのに、モードボタン?押してダイヤル回し、と2手かかるのは確かに解せないな

R5,6はダイヤル回せば1発なのに
2023/06/27(火) 20:36:02.79ID:+LpCuX+Qd
R5は違うだろ
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-LmGT)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:27:12.52ID:8CGwkHcg0
すまん6は持ってるが5はエアプだった
139名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf9-WMrC)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:02:45.07ID:s9Vp9DRFM
もうね、どうしたらいいのか

Nikonが大三元と小三元の間の中三元みたいなレンズをお手頃価格で出してきたから、Z8に乗り換えようかと思ったけど
他社のカメラとの比較レビューを見ていると、Nikon Z8は瞳AFがまつ毛にいくんだよね
で、全体的に、AFの精度も安定性もCanonが上なんだよね

でも、Canonはレンズ高すぎて…
R3は、本当にいいけど…高すぎて…
2023/06/28(水) 17:14:08.13ID:/yX43cYnr
瞳AFはガチピン来てほしい、でも金ないからR3買えんてことならR6IIかR8で全然ええやろ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-RmUa)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:22:32.66ID:rAAd9lYtp
お中元にみえた
ちょっと催事行ってくる
2023/06/28(水) 18:22:33.16ID:W6CzUgwBd
>>139
petapixelのテストでは瞳にガチピンきてたけど?
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-9zXn)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:29:32.03ID:8cwLCE/a0
漢は黙ってMF・・・
2023/06/29(木) 00:01:37.21ID:Z7oCu1dY0
ミッドフィルダー、か
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bbb-9zXn)
垢版 |
2023/06/29(木) 03:07:20.74ID:fm7jtk3h0
日産ミッドフォーだ、
146名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr81-Zv//)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:13:01.04ID:1cFytz/Gr
円安145円で
R1の価格が怖くなってきたw
もういっそ、てんこ盛りにして200万位の方が話題にもなっていいかも?
価格がわかるのはいつだろうか?
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ba-waoq)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:56:02.49ID:og2aNDwt0
円安のおかげでキヤノンは過去最高利益を連発してるんだが
2023/07/01(土) 00:10:12.01ID:RJ0jkH5Na
r3の視線入力?視線でピント合わせるの。ご利用中の方実際どうなんですか?あんまり話題に上がらないから…
2023/07/01(土) 00:15:06.26ID:KfCC8md90
なくてもいい機能だけどクルマ撮る時にたまに使ってる
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fba-UEHP)
垢版 |
2023/07/01(土) 00:23:06.65ID:tQgQboK00
意図せず女の子の胸にピントが来て困る
2023/07/01(土) 07:09:13.34ID:Aq/0EBp+0
胸が無い子なら心配なしw
2023/07/01(土) 07:17:41.44ID:QjDrYjnA0
>>150
激しく同意w
2023/07/01(土) 09:08:52.39ID:dyTUmpina
>>150
ワロタww
仕方ないね。撮れ写真見せる時気をつけないと恥ずかしい事に
154名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-bH+x)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:23:23.19ID:Far9gnzEd
キモいジジイばっかやん
2023/07/01(土) 11:32:59.18ID:KfCC8md90
自分もキモいじじいのくせに
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-GOHx)
垢版 |
2023/07/01(土) 20:35:08.90ID:sWWlIeYK0
>>148
もはや必須
覗いていない方の目を必ず閉じる。
AIの自動認識でトラッキングより精度は高いし自分の意思で即座に移動できるので助かる。
2023/07/01(土) 23:56:49.04ID:NL0aB7lpM
人によるかな? 俺はかなりの確度でヒットするけど、知り合いは「いくらキャリブレーションしてもAFが来ない」って。使えるユーザーにとっては超便利
2023/07/02(日) 00:35:41.98ID:lFZQLKEja
eosr5クラスに降りてこないかなー
2023/07/02(日) 10:25:17.87ID:5SQq41Ww0
R5後継機にその機能が付いたら売れるはず
ただ価格が数万上がりそうだが…
2023/07/02(日) 10:41:32.18ID:NG4f/59mM
積層センサー入れて視線afも入れて50~60万くらいならなんとか金出せるかなぁ…
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:58:17.84ID:xjUDptui0
よく、Canonはセンサー技術でSONYに二周遅れてるとかいう奴がいるけど、あれはなんのこと言ってんの?
2023/07/02(日) 11:54:10.30ID:+Fq4U5NEx
>>161
以前は高感度耐性でキヤノンはソニーセンサーに対して劣っていたけど
今はほとんど変わらないんじゃないかな
2023/07/02(日) 12:00:49.04ID:IUccvrU20
4500万画素積層センサー未だに出せてない&2400万画素積層なのに電子シャッター制約強い(1/180&DR落ちる)って時点で2周遅れやで。
2023/07/02(日) 12:22:35.03ID:+Fq4U5NEx
>>163
キヤノンはデュアルピクセルで実質倍の画素数を読み込んでいるからな
そんなもんだろ

それより非積層センサーでR5が1/60でぶっちぎりのトップの性能なのが謎だわ
何故キヤノンだけがそんなに高速なのか


微細化技術ならスマホのセンサーで2億画素を達成しているサムスンの方がバケモノやで
そんなに微細化して意味があるかどうかはさておいて
2023/07/02(日) 14:08:00.66ID:xuK5k2Sx0
>>164
ヒント:ダイナミックレンジ
https://asobinet.com/info-sample-eos-r5-dr-hs-es/
2023/07/02(日) 14:16:13.28ID:o9g7y1uJa
>>164
キチガイニコ爺は相手にしないのが吉
http://hissi.org/read.php/dcamera/20230702/eHVLNWsyU3gw.html
167名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:54:13.89ID:a3HLu5BYd
せっかくプログレゴールド512GB買ったのに
CRAW撮影で100GB超えたあたりからかな、スリープからの起動がすげえ遅くなった、3秒はかかるな

SDはjpgMをダブル記録してるけど

これじゃ大容量の意味が全然ないぞ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-a1ac)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:13:48.31ID:Obfnt2AT0
SSDも使用率が上がると遅くなることあるな
たまに片付けてやらんとだわ
2023/07/04(火) 11:54:25.29ID:KQWi6zyra
>>167
物理フォーマットした直後でもダメ?
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:37:38.59ID:7oz31eSj0
>>169
やってみないとわからないわ
確かに物理フォーマットはしてなかった
電子シャッターだしから押しでデータ溜めてやってみるかな
R6でも同じ現象があるけど
171名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-GOHx)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:53:12.77ID:Suj6K1TBd
フォルダ内のファイル数が増えると遅くなる気がする。
2023/07/04(火) 22:49:40.98ID:wCx4BvDX0
>>167
SSDが遅くなってるわけじゃなくて、
R5の起動処理がファイル数が多くて時間がかかってるだけな気がする
2023/07/04(火) 22:50:03.71ID:wCx4BvDX0
>>172
あ、R3だね、すまそ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e202-UEHP)
垢版 |
2023/07/05(水) 05:22:54.86ID:OrddjUuY0
多分そうなんよね
液晶がつくだけで3秒くらい全く操作を受け付けない
フォーカスポイントすら表示されない

100/500でこれじゃなぁ

まあ毎回フォーマットすれば良いんだけど
バックアップとった後も全データちゃんとチェックするまでは残しておきたい派なんだよね

以前なんかの拍子にPCへのデータ転送が途中で止まったの気づかなくて、データ消しそうになったことがあるんで

そのときは1週間後に気づいたけど元データカードに残してたからセーフだった
2023/07/05(水) 07:54:02.14ID:uJj9/f6Oa
コバルトでもある程度使うと起動が遅くなって来るのでそういうものかと
バックアップストレージ代わりに運用するなら甘受する他ないかな
2023/07/05(水) 08:21:32.19ID:TlVkI/6Ta
128gb複数枚運用がいいって事か。
写真だけなら問題無さそうだが動画となると…
177名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-UEHP)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:36:33.23ID:2eyr6KNld
>>173
R3でもR6でもそうなるのでR5も同じことになりそう
ただレフ機ではあまり感じたことなかったような。

ムービーカメラマンは毎回フォーマットだね
知人はピーク期は毎週くらいのペースで4テラのハードディスク買ってるって言ってたよw
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-FnCe)
垢版 |
2023/07/12(水) 21:07:47.32ID:CBG+Xd9v0
R3のフリーズが改善しない問題をネットやSNSで見かけるんだけど、今のファームウェアだと改善したの?
179名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:42:06.17ID:07qpqzrP0
ここではあまり出ないけど、発熱や熱暴走が何も解決してないから1Dx3に戻すプロが多いけど
CPS入ってるなら言えないんだろう。
180名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd2f-DMVN)
垢版 |
2023/08/10(木) 11:15:38.85ID:EaQONkzSd
>>179
大変だねw現実!

ライバル落としに必死でwww

http://hissi.org/read.php/dcamera/20230810/MDdxcHF6clAw.html
2023/08/10(木) 12:13:37.66ID:wqVA++Zoa
ニコ爺なのにキヤノン機の粗探しをしてる某タツユキかな
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:00:11.38ID:07qpqzrP0
プロはCPS規約と交信拒否があるので、不利なこと言えないから漏れ聞こえてこない
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:02:09.02ID:07qpqzrP0
>>181
キャノ坊が過ぎて貶めてる三馬鹿なんとかしてください。身内の恥なのに。
184名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd2f-F1C4)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:58.97ID:dvNS94uWd
>>180
いや、マジでしょ
基板交換しても治らないとか相当深刻なレベル

なんかEOS R3と熱・フリーズをめぐるあれこれ、
実際報道とかでもR3率が猛烈に下落してる(1DX系に戻ってる)のを見るとあれやばいんじゃないかという気はする
https://twitter.com/Tatsuyuko/status/1688906111628496896

EOS-R3基板とセンサー総替えしても止まりますね。比較的止まりにくい状況の舞台撮影で2度ファインダーがピタッと静止状態になりました。自動再起動に10秒程掛かるので、撮り逃してます。
応援カメラマンさんのR3も同じ現場で1度フリーズしてます。
もう諦めモードです
https://twitter.com/Repairworkshop5/status/1681221042474475528

今日はスタジオでの撮影だったけど、途中でR3がブラックアウト&フリーズしてちょっと焦った。
バッテリー抜くしか対処法ないんやけど、これ直らないのかなぁ...。
https://twitter.com/S_kobayan90/status/1680192633082372097

久しぶりにR3がフリーズ。短時間で2回。
レンズとの組み合わせとかあるのかな。
https://twitter.com/TakG00007305/status/1685549680766357504

修理に出してるR3の1号機だけど2号機はメイン基板だけ交換だったけど、1号機はCmosセンサーユニットとメイン基板の交換とのこと。確かに2号機の修理よりも時間はかかった感じ。どうでもいいが送料が2台で5500円・・・これでフリーズでなくなるならば・・・2号機は未だフリーズなし・・
https://twitter.com/junichino_niki/status/1670765186544971776

ウチのR3君、3回の撮影に1回ペースくらいではフリーズ起こしてるけど前兆はないなあ
https://twitter.com/garou_photo/status/1658104639676469253

んー
久々にR3がフリーズしたな
電源落として付け直しても少し反応しなかった
https://twitter.com/Amami911/status/1653618020256989186
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/10(木) 17:57:11.37ID:BqY6yvXtd
>>184
視線入力とか余計な機能入れてるからバグ取りが難しいのかもね
2023/08/10(木) 18:59:35.16ID:PZ5iM4dba
1DXに云々ってソースがニコ爺なの?
187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab1-QQBb)
垢版 |
2023/08/10(木) 19:08:39.07ID:nHUcYe0ua
前のWCのメーカーごと計測の結果じゃなかったか<EOS R3が1Dx3に戻ってる
2023/08/10(木) 19:19:44.82ID:C0diJcp3d
フリーズするの知らなかった!
自分はSDカードだけしか使ってないからかな?
2023/08/11(金) 09:00:47.82ID:MQxAgadV0
フリーズしたことがない
190名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd2f-DMVN)
垢版 |
2023/08/11(金) 15:41:32.94ID:SXxqBhgZd
業績下方修正したメーカーさんの工作員の動きが活発ねww
191名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb3-hRvM)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:50:13.52ID:4fAwXYkbd
アウトレット再調整品が21台も出てる。それだけフリーズ問題等々が多発してたのですね。普通の良品中古並みの価格なので魅力的ではある。
192名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0d-07mr)
垢版 |
2023/08/24(木) 20:02:59.89ID:b03ENE+Wr
まあ皆R1待ちだから
もういいんじゃないかな?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 2dad-FmU/)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:58:29.98ID:DbzGhilB0NIKU
EOS-1D X Mark IIIからEOS R3に移行したブライダルカメラマンは居ますか?
移行して何か不都合がありましたか?
移行した事でRFレンズを用いたより良い写真が撮れるようになりましたか?
194名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMde-YVI/)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:03:07.63ID:3Eb27IWjMNIKU
>>193
YouTubeで、何とかの日記っていうチャンネルあるから、そこの動画を見るといいよ
2023/08/29(火) 22:12:00.93ID:DbzGhilB0NIKU
>>194
JUNICHIと言う方のチャンネルですね
調べてみます
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-Quxo)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:53:30.94ID:1YYXS8bm0
>>193
>より良い写真が撮れるようになりましたか?
撮影した写真は変わらないよ

変わるのは、写真を写す過程が変わります
外、屋内の露出の切り替え、ストロボの有無、色温度等の設定が早くできる。
バリアングルを使用しての写真が変わる
RFレンズのOIS ボディのIBIS

不満点はCFexpressカードのデュアルスロットでないところ。

二度と1DXVには戻りたくないので細かい違いはR3側を受け入れてます。
197名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 00:29:21.13ID:sERp3Ld7M
キヤノンの新しい接点のストロボ買うか迷う
198196 (ワッチョイ 4301-7tt+)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:49:41.68ID:Y4fak/Mr0
改めて思ったのですが
ブライダルにR3の必要性は無いと思います。

でしたらR5orR6で同ボディ2台体制とRFレンズに予算を
199名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1f-ibQC)
垢版 |
2023/09/05(火) 22:31:08.94ID:D1p1StqeM
>>198
客は、おっきなカメラで来て欲しいでしょ

アーノルドシュワルツネッガーが主演の映画で、シュワちゃんがバズーカ砲を担いで出てくるのと、日本の警察が使うような小型銃で出てくるのじゃ、映画でも盛り上がり方が違うように、カメラを知らん人には必要なくても縦グリ一体型の方がプロの道具として説得力がある
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-NGqM)
垢版 |
2023/09/05(火) 23:55:13.69ID:q8iYh/LDa
>>199
んなもん写真頼んだ客が気にしないから。そうだとしたらただのカメオタ。
そんなことはないというなら、フェーズかハッセル以外デジタルは全部小さなカメラだから困るね君。
2023/09/06(水) 08:23:38.18ID:6p3E9zsed
ダミーでリンホフテヒニカ持っていけよ。極一部には受けるんじゃね?

知らんけど
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33e4-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:31:38.53ID:hApveMOD0
フリーズするゴミカメラはここですか?
2023/09/06(水) 18:37:50.96ID:9+ieEBm70
違いますよ
さようなら
2023/09/10(日) 18:43:02.48ID:JistwWhfa
図体だけでかい低画素ゴミカメラのスレです
205名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:53:53.45ID:MRqf4Mn0M
CANON EOS R3でSIGMA135mm F1.8 DG HSMを純正マウントアダプターで使う
https://youtu.be/zbrx9ZRKYz4?si=XxsntWxKzpbbcbJd

この情報は貴重
2023/09/10(日) 23:30:12.75ID:OBNflnA40
貴重なんてことはなく、
持ってるやつは当然試してみてるはずで、
「あ、使えるね」って、それだけの話
207名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:18:03.27ID:ISu/biZlM
>>206
あのさ、じゃ、もっていない人に貴重な情報と言えばいいか?

いい歳して、アスペルガーみたいなこというなよ
2023/09/11(月) 00:24:49.06ID:5xRPchDN0
>>207
RFレンズが揃ってない現状で、
EFマウントアダプタって基本誰でも持ってるでしょ?

EFマウントアダプタ持ってるってことは、
EFマウントのレンズも持ってるってこと
だったら普通に誰もが試してみるでしょ?

動画中でも報告が無いって主は言ってたけど、
それは誰もが試して、誰もが普通に使えてるからだよ

ちな、この動画の人は、俺嫌いじゃないよ
最近ちょこちょこ見てる
209名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:28:22.09ID:f8FsOMBtM
>>208
皆んなが皆んなR3を持っているわけじゃないし、シグマレンズとの組み合わせだし、そう言うところでしょ

マジでアスペルガーなの?
2023/09/11(月) 00:33:34.56ID:5xRPchDN0
>>209
R3持ってない人は、R3での検証必要ないやん
211名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-R+lg)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:46:15.99ID:i37A88yAM
>>210
情報が少ない理由は、EOS Rシリーズのカメラを持っている人は沢山いても、皆んなが皆んなR3を持っているわけではない。
このため、R3のケースはネットでの情報も少ない。
鳥屋のオッサンも、YouTubeで純正EFレンズが遜色なく使えてEOS Rシリーズを凄いと絶賛する反面、EFのサードパーティレンズをボロクソに言ってた。
RFレンズの単焦点も値段が高いし、EFレンズでもいいかと考える人は多くても、そこでシグマレンズとなると、このケースは数が少ない。

他で情報が上がっているなら貴重じゃないけど、私は貴重だと思ったね。


世界の中心にいるアスペルガーさん、意見してごめんなさいね。
2023/09/11(月) 00:47:15.17ID:5xRPchDN0
>>211
いや、だから、R3持ってない人は、R3での検証必要ないでしょ?(2回め
2023/09/11(月) 01:08:15.97ID:12rjg7XS0
俺にはブーイモがアスペに見えるわ
2023/09/11(月) 03:55:23.19ID:MfwwvzWsd
俺も
2023/09/11(月) 07:58:44.58ID:12rjg7XS0
人をアスペ呼ばわりしている奴が一番アスペの症状丸出しっていうね
2023/09/11(月) 12:47:48.24ID:RHd6NxaAd
自分は全てEFレンズでメインはシグマ
こんな人もいますw
2023/09/11(月) 14:08:30.55ID:3aafpNiy0
俺みたいにR3を持っていてRF50、85に追加してRF135mmを買おうかなと思ってた奴には貴重な情報だよ
2023/09/11(月) 14:20:21.33ID:5xRPchDN0
>>217
RF135買うなら関係ないだろw
2023/09/11(月) 17:04:58.09ID:hUJO8tYrd
シグマのmc11でキヤノンレンズがソニーで動くかならともかく
efマウントで純正マウントアダプター使って動きましたと言われてもそらそうでしょうって感じかな
2023/09/11(月) 17:09:50.97ID:3aafpNiy0
>>218
RF135だけではなくてシグマという選択肢もあるって事だろ
2023/09/11(月) 18:19:36.29ID:OXhPobVad
文句言うより、黙って情報を取捨選択した方が建設的だと思うの
222名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:30.57ID:+rMt4Mv0M
>>221
ココはネットのドブ川なんだから、イチャモンつけて、お互いにアスペルガー呼びして煽って喧嘩するのが、むしろ正常なんだよ
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877f-B9da)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:35:03.48ID:2/f07loQ0
>>217
RF135mm、イイぞ。値段以外は。
カリカリの解像番長欲しいなら他所買った方がいいけど、色乗りとかすんごく良いと思う。
224名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:32:50.77ID:Gt3SpOwvM
>>218
自分じゃアスペルガーって気が付かないの?

普通は、話の含みの部分は説明が無くてもわかるもんだよ
2023/09/12(火) 01:09:21.40ID:PFpk+BSC0
>>224
お前もそろそろ気付けよ
2023/09/12(火) 01:17:41.39ID:AcSpywUe0
>>224
文章ちゃんと読めよ
「RF135mmを買おうかなと思ってた」やで?
「135mm欲しいなと思ってた」じゃないんやで?

わざわざ「RF135mm」と書いてんだから、
普通に読めば「RF135mmそのもの」と読むよ

「135mm欲しいなと思ってた」だったなら、
別にツッコミレスも入れないよ
227名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 09:31:05.21ID:U0U/gO6RM
>>226
それがアスペルガーなんだよ

あの文の中に、十分に含みとして入っているんだよ

プログラムのコード書いているんじゃないんだよ
人間の思考であったり、心であったり、そう言ったものは少ない情報や会話の中からでも想像したり推察したりできるのが普通なんだよ

『俺みたいにR3を持っていてRF50、85に追加してRF135mmを買おうかなと思ってた奴には貴重な情報だよ』って言う文の中には、

「俺は情報収集不足で他に選択肢がないと思っていたが、実は他にも選択肢があったんだな。純正レンズではないから、もしかしたら、今後、R3の新ファームでサードパーティ製品のレンズは問題がでる可能性があるかもしれないが、それでも価格を考えたら素晴らしい選択肢だし、今回の情報は大変に貴重な情報だったよ」って言うような事を推察できる含みが十分にある文なんだよ。
2023/09/12(火) 10:07:01.85ID:AcSpywUe0
>>227
>RF135買うなら関係ないだろw

んなことわかってるから、
最後にwつけとるやろw

こういうイジリが5chの文化だと思うよ?
アスペ呼ばわりし合うのが5chの文化じゃないよw
2023/09/12(火) 10:10:40.70ID:AcSpywUe0
>>227
あとマジレスしとくと、
135mm欲しくて、EF135の選択肢が頭に浮かばないのは、
普通に頭悪すぎw
230名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 10:35:36.63ID:1UBycK1+M
>>228
アスペルガーを自覚してよ

私は、貴方がアスペルガーだと思ったよ
2023/09/12(火) 13:57:53.22ID:9mzcR1Q6d
ブーイモ MMba-R+lg がアスペでNG推奨ってことでこの話は終了でお願いします。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 14:01:35.43ID:FtBNh79ZM
>>231
一人でやってろよ

誰かと一緒じゃないとNG設定もできないのか?
2023/09/12(火) 14:25:59.56ID:WLvqzHoaa
「私、アイツが嫌いなの!皆んな、私と一緒にアイツをNGにして!」

流石にダサすぎだろw
ゴミクズみたいな人間性だなw
2023/09/12(火) 14:45:56.79ID:9mzcR1Q6d
一人でご苦労さまです
2023/09/12(火) 14:49:54.76ID:9mzcR1Q6d
NGのやり方ってこんな感じかな

https://i.imgur.com/j32LroV.jpg
https://i.imgur.com/c5HQbht.jpg
236名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 14:51:18.84ID:+RBIUL1BM
自分で終了宣言したのに、三十分ほどでレスかよ
237名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-z6Ax)
垢版 |
2023/09/12(火) 16:27:38.91ID:9Iz816Rrr
30分のレスを笑うやつが、
ほんの2分でレスしてて笑えるw
2023/09/12(火) 16:31:54.64ID:9mzcR1Q6d
発達障害とか知的障害者はNG入れて無視に限るわ
239名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 16:49:08.97ID:piboIeKJM
終了宣言は、取り消しか?
結局、反応しているんだから無視できてないじゃんw

無視に限るとか、できもしない事を草
2023/09/12(火) 17:21:10.02ID:5mXNf10Sd
定期的に起きる日本語力問題
2023/09/12(火) 17:39:55.89ID:9mzcR1Q6d
レス番飛んでて快適だわ
2023/09/12(火) 18:09:33.67ID:rVS2qtQra
レス番飛んでて快適だわ


めっちゃ意識してるわ

別に他の話題も進行していないし、快適も何もなのに
243名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:26:59.13ID:nuSBLthgM
NGされて見えてないのに変な日本語で反応してるバカは消えて
244名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-R+lg)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:08:19.30ID:DrfbSNGWM
NGにしても、結局、快適じゃないのかよw
悔しそうで、何よりですw
245名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:26:20.90ID:+UAKQMvyM
気持ち悪い句読点とか義務教育受けたのか疑問符がつく国語力
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-xidM)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:37:59.17ID:fVhvFNXa0
触るな危険NG推奨の知的障害者
ブーイモ MMb6-R+lg
アウアウウー Sa47-55xv
ワチョイ下4文字をNGnameへ
247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-55xv)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:26:01.32ID:zuVIyk1Na
めちゃくちゃ悔しそうでワロタw

本当は、今もNGにしないで見てるんでちゅか?
248名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:42:37.15ID:aWv+kH3PM
1日明けても、まだ、NG NG言ってるのかw

NGおじさんにとって、このスレッドは何なの?
ただのR3のスレッドじゃないよね?
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7a5-N1jG)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:47:30.95ID:kqwNAsse0
>>235
>>246
気持ち悪い書き込みが見えなくなって最高です。
250名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:57:45.13ID:p6zpN6weM
お人形遊びかよ

プププ
251名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-xidM)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:20:32.23ID:1IuOFxWDd
触るな危険NG推奨の知的障害者
ブーイモ MMb6-R+lg
アウアウウー Sa47-55xv
ワチョイ下4文字をNGnameへ

https://i.imgur.com/j32LroV.jpg
https://i.imgur.com/c5HQbht.jpg
2023/09/13(水) 13:28:08.92ID:pOPiF4GB0
アスペ連呼もNG連呼もウゼーわ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-R+lg)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:41:20.18ID:82j1/taJM
>>251
頑張って仲間を増やせよw

実際は、お人形遊びが捗るだけか?
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7a5-N1jG)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:45:45.00ID:kqwNAsse0
>>252
俺はNGのヒントありがたいけどね
アスペ連呼はマジキモい
2023/09/13(水) 14:00:14.69ID:o3MfOcH/a
R3の話題なんか皆無

NGNGとかw
何を見に来てるんだよw
2023/09/13(水) 23:06:33.17ID:fVhvFNXa0
今さらながらr3の充電器は大きくてかさばるね。
旅行なんかだと荷物減らすためにUSBから充電した方がいいね。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp23-ZexN)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:49:20.71ID:VD8lgx8Rp
マルコンとスマコン付いてても結局マルコン使ってしまうし意味なし
視線AFも結局使ってないし持ち腐れだの
2023/10/04(水) 17:40:57.98ID:sjqbKkq80
ファームウェアをアップデートしたから風呂にでも入るか
2023/10/05(木) 09:18:33.62ID:Gxwz1khB0
しかしニコンのファームアップ内容とは大差があるな
フリーズ癖は相変わらずだしR3もうやる気ないんかな?
ニコンのほうが安くて超望遠ラインナップも充実してるし羨ましすぎる
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0567-y0l6)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:42:58.41ID:JVXghu6F0
ファインダー内に時刻表示出来るようになったの微妙にうれしい。
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aad-Zs5f)
垢版 |
2023/10/07(土) 16:45:20.63ID:oHlxuy640
なんだよ、R3買おうと思ったらまだフリーズするのかよ。
ファームアップでなんとかしてくれないのか・・・
2023/10/07(土) 20:21:58.56ID:p75G962u0
今日アプデ後初使用
ダブルスロットJpg L とMで6000枚程度撮影したとこでフリーズ、撮った画像表示されたまま動かない。オンオフで復帰。

フリーズや不具合が生じるのは相当数撮影後が明らかに多いので

単純に処理能力が足りてないんじゃないかな

万枚撮るとオートパワーオフから復帰まで5秒とかひどい
2023/10/07(土) 22:36:12.82ID:uQOhrRyx0
メディアが安物なんじゃね
264名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdfa-PoeK)
垢版 |
2023/10/09(月) 17:09:53.48ID:9Mzzr/hld
542 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2023/10/09(月) 16:54:24.13 ID:3PgCB0lq0
チョウゲン坊氏の新ファーム検証来てるな
R3は完全に超えたがあとはα1と比べてどうかだな

【旧ファーム4.00】
背景に近い草木相手にAF張り付きテスト。
等倍で大きさが大体同じになる様にレンズを選択し1/2の大きさにトリミング。
AFエリアは草木程度の大きさを選択。
結果やっぱり背景近くを飛ぶ鳥の場合と同じ順位で α1>Z9>>R3>1D X II。
一眼にはもう少し頑張って欲しかった。 #α1 #Z9 #R3 #1DX2 #AF
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1709531819220340832

遠くて鳥認識をせず、かつ、鳥が背景に近い場合はキヤノンよりニコンの方がいいかな...?
ニコンはソニー、オリンパス同様、基本手前のものにピントを合わせる。
キヤノンは鳥認識しない場合、鳥認識を切ってよほどAFエリアを狭くしない限り、
かなりの確率で背景に張り付く。
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1709550053801758740

  ↓

【新ファーム4.10】
少しZ9のファームウェア4.10を試してみました。
印象としてはかなり検出率が上がったうえ、食いつきも良くなった様な気がします。
正確には後でフィールドで試してみます。
#Z9 #Firmware #ファームウェア #Z800mm
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1709753844895457719

Z9の新ファーム4.10、R3と2台交互に持ち替えて比較。
10-20m先を高速で飛翔するコシアカですが、このシーンでは完全にR3を超えた。
ちなみにZ9はZ400mm+1.4x、R3は400mmDO+1.4x)。写真は2枚ともZ9。
#Z9 #新ファーム #R3 #AF
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1711275301597225394
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/09(月) 17:30:08.71ID:DDKHL6K60
うわっ
R3がモタモタしてる間にZ9に抜かれてんじゃん!?
あっちはメジャーアップデートもう3回もやってんのにR3は…
ファーム開発もうちょっと頑張れよキヤノン
2023/10/09(月) 17:51:12.03ID:hDQDvNLFa
>>264
よく知らんけどEFレンズだと通信速度が遅すぎてR3の実力を発揮出来てない可能性はあるな
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4601-STj1)
垢版 |
2023/10/09(月) 23:30:36.55ID:jkBSUtcM0
>>266
それはない
328 IS2と100300の両方をR3で使用しているが、激しく上回るスポーツでも追従に差はない
Z9のファームウェアが上手く行ったということだろ
2023/10/10(火) 02:48:04.14ID:W/F+s1JK0
今アメリカのアマゾンでR3が$1000引きの$4999でセールしてる
それでもZ8の$4000より高いけどね
日本もその内テコ入れが来るんじゃないの
2023/10/10(火) 08:36:05.28ID:q984JqzX0
>>267
テレコンを付けても同様かな?
2023/10/10(火) 09:32:27.01ID:cX1FzGzl0
R1に振り幅持たせてるだけかと
2023/10/10(火) 11:09:16.17ID:Hga9agev01010
R1、パリ五輪間に合わないみたいよ
SONYα9IIIに止めさされるんでないか
2023/10/14(土) 09:47:02.37ID:Qfk0YPqm0
その前に移民問題で暴動が起きているパリで開催出来るだろうか?
競技を見に行くつもりが身ぐるみはがされるか下手すれば命も取られるかもしれず
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01bb-UrH0)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:14:33.43ID:jAco7CRS0
前期型DIGIC Xはハードウェアエラッタがあるからフリーズは持病とかそういう話じゃなかったか。
2023/10/17(火) 13:14:50.39ID:UWzaiNo8d
背面ダイヤル壊れたよ
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-UrH0)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:15:40.16ID:5xldxzux0
解析によるとDIGIC 7/8/9のCPUコアは同一で、Cortex-A9(~1Ghz)×2コア。
製造はTIではなく富士通だそうな。
SONYとニコン他が4コアってのを知ってると
EOS R5で性能ギリギリ、高画素積層はそのままでは無理という話のつじつまはあう。
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-UrH0)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:16:22.11ID:5xldxzux0
×DIGIC 7/8/9 〇DIGIC 7/8/X
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed68-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 22:31:10.29ID:hISRh6Rt0
結局、R1なんて出ねぇんだ!
2023/11/05(日) 10:25:07.41ID:dcCJZ4fc0
イルコ、R3手放すってよ
2023/11/05(日) 22:04:17.36ID:fkidy1iN0
日本シリーズは阪神が優勝したが、選手の周りにカメラマンが誰もおらず
かつては選手の周りにカメラを持った報道関係者が取り巻き、万歳状態で撮っていたが
今は遠くから超望遠レンズで撮る時代に…時代は変わったと改めて思い
2023/11/05(日) 22:24:59.02ID:/+DPaSF8d
そういや阪神の公式カメラマンでR3使ってる人いたな
2023/11/08(水) 03:33:35.81ID:Tfm48Pl50
α9IIIの登場でキャノンはファームウェアでR3に何か手を加えるのかな
2023/11/08(水) 07:29:50.85ID:UHDegV9t0
余計なものはいらんから精度を高めるアップだけでいいわ
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-NnU0)
垢版 |
2023/11/08(水) 08:29:28.24ID:yOdWGgO80
キヤノンはセンサー性能を上げることのほうが最優先では?
未だに裏面照射・積層をまともに量産できてないわけなので(R3を量産できてるかといわれると…)
2023/11/08(水) 08:43:29.02ID:5nNHU9D8d
商品として量産してるけど
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-NnU0)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:25:35.95ID:yOdWGgO80
R3と24MP積層が量産できてるかどうかに関しては疑義を挟みたいところではある。
2023/11/08(水) 09:46:58.70ID:5nNHU9D8d
それはあなたの感想
量産という言葉の意味から勉強しような
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-NnU0)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:59:12.23ID:yOdWGgO80
それは少数生産で実質半ハンドメイドとしての量産と、商品化できてれば亮さんなのだ!というものの差なので
永遠に埋まらないと思われる。
2023/11/08(水) 11:10:37.49ID:5nNHU9D8d
先ずは日本語の勉強をしてから経済の話しをしてください。
ごきげんよう。
2023/11/08(水) 12:15:58.83ID:09PmJuzC0
ソニーがα9Ⅲという世界初のグローバルシャッターを搭載した新機種を発表!
さて…キヤノンは来年どんなフラッグシップを発表するだろうか?
おそらくメカシャッターを廃し電子シャッターのみにするとは思うが…
2023/11/08(水) 13:14:16.39ID:LNhObBsLd
歩留まりの話だと書けば解決するのに
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-NnU0)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:54:12.55ID:yOdWGgO80
歩留まりもだけど試作ラインに毛が生えた程度で、生産ライン自体がないんじゃないかと思うが。
2023/11/08(水) 23:42:31.17ID:VWt56HlW0
2年前に初の積層・裏面照射型センサーをR3向けに出した時より楽に作れる生産技術確立出来てないと、プロがこぞって買いそうなR1の製造・需要を満たすセンサー供給が危ういんじゃないのか?
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be4c-NySP)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:53:02.94ID:UHDegV9t0
なんでこうも日本語が危うい奴ばかりなのか
ゆとりなのかな
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-ubk5)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:26:53.53ID:76EcHgKK0
裏面照射を量産できてるなら、R7かR6Mark2用センサーはそれにして技術蓄積やってるはず
それができてないってのは要するにR3用2400万画素積層は量産ラインじゃなくて
試作ラインか少量セル生産なんでないと推測する。
S/Nから推し量れる製造数も4万台以下だから試作ラインぶん回してというのも可能ではある。
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b11a-NKdP)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:40:48.27ID:qVbGgSEi0
>>281
2019年のα9Ⅱに2021年のR3でようやく追い付いた感じだから
R3Ⅱでこの辺のクアッドピクセルGSが載せられれば御の字じゃないかな
https://www.canonrumors.com/canon-to-speak-at-iedm-about-new-sensor-development/
2023/11/09(木) 07:49:12.32ID:qAQRHWTc0
R7かR6Mark2みたいな廉価版に積層・裏面照射型センサーなんか付けるわけない
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3152-thrM)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:49:21.71ID:wtQPfeLY0
α9のスレ見に行ったらキヤノン叩きしてるけど
なぜ?
2023/11/09(木) 09:39:22.46ID:tV8cqcrD0
わざわざこのスレでそんな事聞くのはなぜ?
2023/11/09(木) 09:49:52.07ID:rKS0CAbjd
実際にR3持って無い奴の書き込みばかりだな
2023/11/10(金) 00:16:59.74ID:BHq4qGc80
7万円 のキャッシュバックキャンペーン来た
2023/11/10(金) 01:19:57.72ID:6Y8fvZR50
もう発売2年経ったし、7万円キャッシュバックしても1年前に11万円値上げしている訳だし、買い難いよね。
ここまで来たら、EOS R1でのDIGIC進化など見てからで構わないような。
2023/11/10(金) 02:39:36.30ID:qmtCI/lE0
もし来年R1が間に合わなかったらR3mark2を出して来るのかな
2023/11/10(金) 07:14:32.68ID:brvn3EbV0
4年ローテだから出さないだろうな
2023/11/10(金) 22:43:23.08ID:Uz2waRi20
R1を発売したことが無いのに4年ローテとは一体?
2023/11/11(土) 00:02:58.97ID:8hwOZovO0
キヤノンの一桁は昔から基本4年ローテなの
知らないなら調べてから書き込めよ
2023/11/11(土) 02:45:28.24ID:f3rqKev6p
R6は?
2023/11/11(土) 02:48:37.36ID:wPnw4zR2p
まあさすがにR3mk2相当でもR1として
意地でも出すだろうな
2023/11/11(土) 07:40:24.17ID:8hwOZovO0
R6はたまたまセンサーの製造の関係で2を出しただけ
EOSの1桁は4年ローテ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Srf3-lajn)
垢版 |
2023/11/11(土) 18:50:29.34ID:IHPCBXVYr1111
R3mk2てやっぱりGS搭載ですか?
なんか3番てちょっと昔から
テスト機的な役目ないですかね?
優等生な1番
やんちゃな3番みたいな?
310名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sae3-HwIa)
垢版 |
2023/11/11(土) 19:10:36.30ID:zGniT8BAa1111
>>305
>>308
キヤノンの一桁は昔から基本4年ローテってあんま当てはまらないと思うが・・
1系にしたって1DXより前はそんな法則もないし、昔の1Vや1Nとかどーなるよって感じだよ坊や

昔っていつだよw
2023/11/11(土) 21:02:08.74ID:q3oNG1AYd1111
キモい爺だな
312名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 9fdc-6FPt)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:25:06.58ID:mtwqudDu01111
新型コロナで色々ずれちゃった感あるしね
よく考えたら、R3もZ9もテスト機は使われてたけど、販売してからは初のオリンピックではあるのか
2023/11/11(土) 22:26:53.19ID:l9RKb8M5a
ここの所1系はオリンピックに合わせて4年おき

R3はミラーレス初のプロ機(キヤノンはプロ機とは言っていない)で試作機をなんとか1年遅れのオリンピックに間に合わせた感じでイレギュラー

5系は1系の半年後くらいの販売で4年おきって感じかな
6系は不定期

3系は個人的には1代だけで無くなると思っているが
2023/11/11(土) 23:45:58.93ID:Rb+YQlP/d
>>310
お爺ちゃんの戯言でしたね
2023/11/11(土) 23:56:51.10ID:2nbGDcX90
1が出せたら3はモデルチェンジ無く消えていく可能性はある気がしてる。
だって、ほとんど1で事足りて、3の存在意義って、1と名付けるレベルのものが作れなかった時代の過渡的なものに成ってしまいそうで。

1は1DX3で実現してたミラーアップ20コマ/秒同等以上のメカシャッターは搭載して、一眼レフに引導を渡すんだろうな。II型以降にメカシャッターが残るかはともかく。
このメカシャッター搭載して3より極端に重く成るか、成らないかは、3が消えるかどうかに大きく影響しそうな。
2023/11/12(日) 00:28:22.93ID:WSJLhuA6a
>>315
一眼レフと違ってミラーレスではシャッター幕が閉じている時はAF測定が出来ないですし、ファインダー像もパラパラになってしまいます
ミラーレスで20連写のシャッターではまともに写真は撮れないのではないでしょうか?

メカシャッターはもし残ったとしてもプロ機の用途として使うのはは難しくてほぼ単射用になると思われます

R1はグローバルシャッターは諦めたとの噂がありますが、Z9並の1/250のローリングスピードかそれ以上のスピードの積層センサーを搭載してくると思われます
そのためR1では物理シャッターは不要になり、廃止してくるのではと考えています
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff85-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 00:57:27.15ID:9yGTfY3G0
1ナンバーなんだから絶対同じ操作できるようにしてくるでしょ
2023/11/12(日) 08:42:53.88ID:py8EvrY/0
>>316
キャノンのフラッグシップモデルは失敗が許されないある意味保守的なカメラだからR1からメカニカルシャッターを無くすと思えないんだよな
もし無くすとした積層センサーで限りなくローリングシャッター歪みがゼロに近いブレークスルーがあった時じゃないの?
その場合でもメカニカルシャッター廃止はR3mk2からだと思う
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:33:11.83ID:0crMHEli0
というか、高画素積層モデルであるR1を徹底的にじらすことで何とかつなぎとめてる状態なんで
R1こかしたら終わりなのはキヤノンも十分理解してることだろうとは思う。
2023/11/12(日) 12:34:51.52ID:LKfJ8HIX0
>>318
そもそも積層センサー機でメカシャッターを使う意味が全く無い

シャッター幕がある方が故障するリスクが増えて信頼度が下がるからな

単写でも一度シャッター幕を閉じてからシャッター幕を切り始めるのでシャッターラグが大きくなる
連射ではタイムラグの酷いパラパラ画像になり、積層センサーの利点が全く生かされない

電子シャッターのローリングスピードが遅ければストロボ撮影時にメカシャッターの方が高速で撮影できるだろうけど
電子シャッターのローリングスピードが1/250を超えたらはっきりメカシャッターを使う必要性は無くなる

ソニーのα1のようにメカシャッターの幕速が1/400だったりすれば残す利点はあるのかもしれないけどね
キヤノンは1DX3でもメカシャッターの幕速は1/250だからな
2023/11/12(日) 12:38:05.54ID:LKfJ8HIX0
>>319
焦らしてることなんて一つもないだろ

キヤノンとしてみれば4年に一度オリンピック年の年明けに定期的に発売しているだけ
322名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srf3-lajn)
垢版 |
2023/11/12(日) 12:56:44.65ID:s8dwPCicr
までもソニーがここでグローバルシャッターのカメラ出してくるとは想定してなかったんじゃないかな?
後になればなるほど、期待が大きくなり重荷が大きくなるよ
なんせ キヤノン初のミラーレスフラッグシップモデル機だから
キヤノン初だよ
ズコーっ 解散 とかはできないよね?
2023/11/12(日) 13:21:55.29ID:NH+Valz30
>>322
キヤノンには秘策があるから、無問題じゃね?
EOS R3 mark IIとして販売すればいいんだもの
2023/11/12(日) 13:27:02.43ID:n64WKO9N0
積層でじゅうぶんだから、クロス測距できるようにしてほしいわ。
瞳とクロスありゃそれでいい
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd8-cSG4)
垢版 |
2023/11/12(日) 14:34:10.87ID:8HqLJ+5Z0
グランドクロスローパス(違
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-U8dN)
垢版 |
2023/11/12(日) 16:27:21.36ID:FNF5Rtm+0
これだけR1が遅いとほんとにR3がR1だったのではと思う
2023/11/12(日) 16:42:20.53ID:CSLUZZ0Hd
>>320
サッカーのワールドカップはカメラマンにR3が幅を利かせてたのに、
野球のWBCに成ったら電子シャッターではバットが曲がるからか、1DXIIIだらけだったんだぜ。
R3だってメカ12コマはあるけれど、メカ16コマの1DXIIIが存在するなら、電子シャッター使えない用途ではメカ12コマのカメラなんて使わないのさ。

スポーツの種目によって、EFレンズとRFレンズ揃え続けるの、カメラマンが可哀想だろ。
メカシャッターを使わない時が多くても、全く要らなくなるまで、無くすなんてしないの。どんな状況でも撮れるというのが、1には求められるのよ。
2023/11/12(日) 16:48:15.14ID:0L+/UhOwd
>>316
まるで1眼レフがシャッター閉じてるときもAFが効きファインダーがパラパラにならないよう読めるが シャッターが切られてる間はミラーが上がってるのでAFは効かないし ファインダー消失時間も1眼レフのほうが長い
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd8-cSG4)
垢版 |
2023/11/12(日) 17:45:09.03ID:8HqLJ+5Z0
>>321
1DX3が19/10開発発表・20/2発売、R5が20/2開発発表・20/7発売で
R1らしき機種がスポーツイベントで目撃されてるみたいだからそろそろ開発発表されてもおかしくなさそうだね
2023/11/12(日) 18:18:56.20ID:03bVTWsR0
このスレにはキヤノンがグローバルシャッターを持ってないと思ってる奴が相当数いそう
331名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srf3-lajn)
垢版 |
2023/11/12(日) 18:36:16.24ID:+V+BkCh2r
いままだ上の様にキヤノンのフラッグシップは一眼レフで
そこからいきなりグローバルシャッター搭載の
キヤノン初ミラーレスフラッグシップモデルに本当になるの?
一気になんかすっ飛ばした感じするんだけど
秘策ってなぁに?
2023/11/12(日) 22:03:27.13ID:DWi5o4p90
>>326
わかりきってたことだな。
状況証拠って奴だよ。
それを一部の原理主義者が否定してるだけ。
パリオリンピック向けの新型がどうなるかみてみよう。
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff89-EFnx)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:10:08.21ID:04R5jeu30
分かってても作れなかったってことでしょう。
いきなり一足飛びに高画素と積層両方はできなかった。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff85-XI6K)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:18:21.73ID:9yGTfY3G0
R1はシーリングがパーフェクトになるとか、
秒速120コマ戦でもっと良い画質とか?
2023/11/12(日) 22:25:20.55ID:yr31lZbDa
>>327
電子シャッターのローリングスピードが1/250を超えればメカシャッターよりも電子シャッターの方が歪まない

もちろんグローバルシャッターなら全く歪まないけどな

メカシャッターの方が歪まないというのはもうすぐ過去の話になる
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-6ScN)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:33:53.85ID:EsvN7vcr0
キャッシュバックあるし買おうかなと思ったけど後継機出るタイミングかしら
337名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srf3-lajn)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:56:57.68ID:blr8ot4Cr
いや僕が危惧するのは
後になればなるほど、自分の開発時間ができるけれど
周りも開発してるわけで、周りのスピードに結局ついていけなければ
どんどん立場悪くなるから早く出す方がごまかしやすいと思うんですよ?
分かりにくく回りくどいけど
よし1月1日に凄いの出すぞと思っても
12月31日他社がもう一段凄いの出してきたら、また更に開発しないと出せない状況になりますよね?
つまり、周りの期待がどんどん膨らむ後からだしてきたのに
過去の遺物とか出すことになったら、ちょっとどうかなと思いまして
秘策があるから心配しすぎですかね?
2023/11/12(日) 23:02:16.54ID:03bVTWsR0
意味の無い余計な心配
2023/11/13(月) 00:51:25.76ID:YZcwV3d50
キャノンは積層センサーの改良や新しい技術のブレークスルーでGSに対抗して来そう
歪みはゼロにできなくても肉眼では分からないレベルまで来るんじゃないかな
DPセンサーの実績からキャノンには期待してる
2023/11/13(月) 03:49:28.43ID:Wv4OL3BPa
>>327
というかその使い方だと幕速が1/400のα1の方が歪みの少ない写真が撮れたんだね

それに気がついて私はα1を使ってますなんてプロはほとんどいなかったんだろうけどね
2023/11/13(月) 06:12:14.79ID:Dq8WeSlzd
>>340
サッカーとか野球など撮るにはソニーは望遠系レンズが全く足りていない
300mmなんて出してきたけど大きいグランドを必要と摩る競技にはまだまだでしょう
2023/11/13(月) 07:39:53.99ID:DXS6LQhd0
F1中継でソニー見かける
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fee-EFnx)
垢版 |
2023/11/13(月) 18:17:31.87ID:fK8RyVVm0
この15年くらい、センサー性能においてキヤノンがSONYセミコンに勝ててたことは一度足りとてないんだがなあ
2023/11/13(月) 19:03:23.39ID:WXK9WDZl0
カタログスペック大好きな人には良いかもね
2023/11/14(火) 21:36:03.83ID:/MFAqP0z0
そろそろR1を出そうとする度にこうも他社にハイエンドの定義が上書きされてちゃ中の人もやってられないな
2023/11/15(水) 00:13:04.49ID:bjqbK3kP0
他社のハイエンドは別に新技術じゃないし想定の範囲内でしょうね
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 826b-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:45:10.81ID:NB2XEdSH0
EOSに乗せられないのは単に内部のセンサー技術と工場のレベルが劣ってるからって話になるかと。
2023/11/23(木) 21:28:55.84ID:eLS3uT8wd
そうではないね
多分だけど
349名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr51-j5Ax)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:53:34.64ID:v83H+EMRr
>>345
ふーて思うわな、発表延びたんじゃないかと危惧してる
他社が初めてのフラッグシップモデルを肝いりで出してくるの
わかっていて夢のGS機とか差し込んできて
ほんとに真面目に心配なる
昨今の会社の中どうなってんのかな?
誰かわかってたら教えてほしいわ
2023/11/23(木) 22:32:56.17ID:jDFThNGL0
パリ五輪はR3でやることになります
2023/11/23(木) 22:51:05.02ID:/IWLHUQo0
問題ない
今、中の人が必死にR3 mark2のシール張ってるから

キヤノンは殿様商売し過ぎだから、
このくらい刺激を与えてくれる方がキヤノンユーザーにとっても幸せ
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 82ad-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 02:15:17.69ID:bSUrrXZX0
4500万画素積層センサーの歩留まりとか、DUAL DIGIC Xが上手くいってない(性能が出てない)とか十分あり得る
2023/11/24(金) 04:16:34.97ID:HE0LB62H0
アホくさ
2023/11/25(土) 21:40:15.44ID:jqumEeMZ0
パリ五輪がR3markⅡだったら本当にヤバイ
優しさが生きる 答えならいいのにね
2023/11/25(土) 22:35:08.49ID:aV78+KIY0
夏季オリンピックイヤーの1~3月に1を出さないなんて無い訳だし、一眼レフ1DX IVとかも有り得ないんだから、ミラーレスのR1が出ないなんて有り得ないと思うよ。
2023/11/25(土) 22:47:51.01ID:2k+QCqaB0
>>354
まともに動くR3 mark2なら、
別に問題ないんじゃね?
2023/11/26(日) 00:27:27.86ID:ni9pTo8r0
だから間に合わないっつーの
2023/11/26(日) 14:42:41.48ID:lSEg5KlU0
そりゃあマトモには動くだろうよ。だが
シャッターボタンを押すと写真が映る、マジで。ちょっと感動。
みたいなコピペが作れられる危険を孕む両刃の剣。プロカメラマンにはお勧めできない。
2023/11/27(月) 09:50:45.12ID:tnSAjkUG0
今月クロス測距に関連する特許が立て続けに公開されているし、
予定通り来年の2月あたりにR1に関連する発表がありそうだな

特許の実施形態を見るとデュアルピクセルCMOSセンサーでも実現できる
みたいだから、コストダウンのためにセンサーの開発や製造を共通化して
R5 IIにもクロス測距を載せてくるかもね

https://www.canonrumors.com/canon-patent-application-full-frame-quad-pixel-sensor/
https://www.canonrumors.com/canon-patent-application-more-quad-pixel-applications-emerge/
https://www.thecamerainsider.com/2023/11/23/quad-pixel-autofocus-patent-appears-feature-to-appear-in-the-eos-r1-and-likely-the-eos-r5-mark-ii/
360名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sr3b-8mfV)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:30:56.55ID:lFWf6RCGrNIKU
二年弱程でしょうか?
先日お別れしてきました
2023/12/09(土) 05:31:29.04ID:9QE7BTMy0
ファームを1.6.0に上げたら白髪が減りました。
※個人の感想です。
2023/12/09(土) 09:35:23.43ID:iebb4cv10
でもハゲの人は毛が増えないとか?
363名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4b-yHNh)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:01:43.54ID:8eg2S79Pr
R1買う人はそろそろ売らないと買い叩かれるかな?
2023/12/11(月) 19:04:02.65ID:lj9QQfgM0
それならそれで別にいい
2023/12/20(水) 23:02:04.83ID:0syaB8+M0
R1が出てないのに、早くもmk2の噂が

Canon EOS R3 Mark II planned for 2025
https://www.canonrumors.com/canon-eos-r3-mark-ii-planned-for-2025/

グローバルシャッター搭載とか?
2023/12/20(水) 23:23:04.31ID:ElOQRb7ha
>>365
α9Ⅲの評判次第ではありうるかもね
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6a0-MGKD)
垢版 |
2023/12/21(木) 07:55:20.82ID:X9rly3NU0
>>295
R3が2021年発売だからR3Ⅱが2025年に登場でもなんら不思議ではないかな
新センサーとやらの続報を待つ
2023/12/21(木) 08:22:57.58ID:Jaq+CUDV0
Sonyと同じ事するんだな
まず格下でグローバルシャッター積んで試す
そして本命に搭載する
α9Ⅲで積んでα1Ⅱで熟成されたグローバルシャッターをのせる
R3markⅡで積んでR1markⅡだ
CanonのカメラでmarkⅡは1番できのいい
カメラだしな
2023/12/23(土) 01:00:05.33ID:0Y7MFuD70
結局、R1なんて出ないんだ
2023/12/23(土) 07:55:01.73ID:3HuhT6wY0
R3はR1への踏み台
そして2~3年以内に100万近い価格で出ると思う
2023/12/24(日) 16:00:46.97ID:A0yaGZ7U0EVE
ソニーの突き上げが凄すぎて
さっさとR1を発売しないといつまでたっても出せなくなる
372名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MMdf-ap3y)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:55:25.00ID:o3ZAezEqMEVE
α9IIIも縦グリップ一体型じゃないし東京五輪で問題になったスチルでもオーバーヒートしちゃう件を放置してる限り
プロのスポーツ報道でソニーはあり得ないね
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/626746
373名無CCDさん@画素いっぱい (中止 ff21-CGtT)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:34:26.31ID:EFgwG4DC0EVE
ソニーが縦位置グリップ一体型出せば、
キヤノンの殿様商売も少しは改善するのにな。
374名無CCDさん@画素いっぱい (中止 cf2b-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:44:24.81ID:XI8JAOzO0EVE
>>373
Z9じゃ駄目なの?
Z9+135mmや85mmF1.2相当軽かった
2023/12/25(月) 01:59:05.24ID:g+/LV8z50XMAS
ブライダルの現場でR3使いが増えてる気がする
2023/12/25(月) 04:18:50.72ID:V6UA5irw0XMAS
いい加減にレインカバー出してくれ
2023/12/25(月) 14:04:24.15ID:sxkzcVkf0XMAS
>>375
縦グリップ付けた状態でR3より軽いフルサイズ機って、そんなに無いような?
2023/12/25(月) 16:47:34.57ID:IrudZJoD0XMAS
>>373
ニコンZ9…
379名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src7-HXsq)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:22:47.04ID:rsxDxIhqr
そもそもミラーレスの縦グリて
R3 Z9 オリンパスの 位じゃないかな?
軽さは凄い体感できる
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 332a-ryOq)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:16:32.15ID:0bmtbt/U0
縦グリ無し+追加バッテリーグリップより
縦グリ一体型のほうがコンパクトで軽いっての
Z 8とZ 9という好例があるわけなんだけどな
EOS R3は軽いけどあれ放熱とか犠牲にしてる感じ
2023/12/30(土) 22:09:42.34ID:I9cpAROGa
R6Ⅱの被写体認識やトラッキングを
アップデートされたらR3買おうと
思ってるけどいつなの?
2023/12/30(土) 22:57:57.05ID:oF3k9lK80
R3 mark2をお待ち下さい
2023/12/30(土) 23:53:59.12ID:TGlS6o3a0
たぶん、R3 Mark IIは4年で更新で2年後では?
来年1~3月に出るはずのR1を高くても買わない限り、もう2年待ちぼうけかもよ。
2023/12/31(日) 06:16:28.45ID:f7J3Ft+q0
キヤノンだから2年後
2024/01/01(月) 13:59:15.93ID:4ddtcotza
ニコンはファームウェアでAF強化してるのにキヤノンはR3クラスでも放置だよな
RAWバーストはR3にこそ必要だし被写体認識も自社のスタンダード機にある物は追加して欲しいよ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 198e-NoMX)
垢版 |
2024/01/06(土) 03:02:55.96ID:e8SzBqZR0
感度別画像比較見てる限りEOS R3のセンサーの高感度耐性は
α1やZ 9よりも同じくらいか悪いように見えるかなあ
2024/01/08(月) 10:01:32.72ID:Y5eXbpcd0
写真の高感度耐性なんて同じサイズに合わせて比較したら大差ないし、
サイズを合わせた場合は高精細でクッキリとする分だけ高画素機の方が綺麗に見えるよ

てかR1スレでも似たような書き込みがあったなあ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff1-dvWY)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:26:25.84ID:+wnpl/bV0
>>387
その同一サイズ比較が問題って話だと思った。
むしろ線とかコントラスト差が大きいところは問題ないんだよ。画像エンジンが塗りつぶすから。
問題なのはグラデーション。積層はここで盛大な差が出る。
そこを比べればわかるよ。
2024/01/18(木) 19:19:11.01ID:LzaOEFN0M
とうとうR1来るのか。限定モデルってやつが気になるわ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1357043.html
2024/01/18(木) 19:43:19.41ID:V2swtl7Yd
つまらん
2024/01/19(金) 22:00:23.24ID:9dLY9gqT0
B&HやADORAMAで突然1000ドル値下げされて4999ドルに変わったな
Z9より500ドルも安売りってよっぽど売れてないんか!?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02c2-yxEf)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:27:46.16ID:FK8Ms+4/0
初めから売れてないやん
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0221-ig6u)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:32:24.05ID:Rumuy5ip0
R1の発売後に値下げかな?
2024/01/19(金) 23:37:46.99ID:ltIRWqV3M
今更1000ドル下げても売れないだろうけどな
395名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srd1-KvT2)
垢版 |
2024/01/19(金) 23:59:01.60ID:6NcrWrU+r
日本の価格的には1000ドル下げても
元に戻ったて感じだよね?
2024/01/22(月) 03:03:32.00ID:/evrESGL0
>>391
円高の時なら40万か
2024/01/22(月) 08:21:26.86ID:cE4uljMsa
R1を80万で売るから
R3は下げたよ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea21-hI2o)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:33:52.11ID:iRajdapU0
R3とR5ってシャッター音がまるで違うけど、機械シャッターが
根本的に違うのか、それとも単に効果音の違いなんだろうか。
R3はまるで電子シャッターみたいに無振動でキレがあるけど、
R5は5D程度の安物一眼レフみたいな頼りない音がする。
2024/02/03(土) 20:39:51.98ID:tlvs4D3o0
>>398
だからなんなん?
2024/02/03(土) 20:42:41.54ID:tlvs4D3o0
メーカーの仕様上に差はない。耐久50万回。秒間12コマ。音に違いがあるなら、好きな音でカメラ選ぶのもありでしょ。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e66-IHfd)
垢版 |
2024/02/03(土) 20:56:33.09ID:LJDmnYgU0
R3とR5で本当にシャッターの仕様同じなのかな?
シャッタータイムラグ、振動抑制機構とか
2024/02/03(土) 20:58:50.13ID:tlvs4D3o0
どうなんだろう?まあ、一緒じゃないと思うけど?部品は違うんじゃね?耐久性と秒間コマ数の仕様は同じだけどね。
2024/02/07(水) 19:58:50.95ID:WcLI8Vcba
R3ってメカ使わない機種じゃないの?
電子のみでしょ?
2024/02/07(水) 20:10:49.87ID:0NDVo9L20
結局メカシャッターは使わなくなった
2024/02/07(水) 22:20:40.63ID:xZFaQjwGx
>>403
ストロボ撮影する時は必要
遅いシャッタースピードでもいいなら不要だけど
2024/02/08(木) 01:13:38.56ID:FicxOxOy0
ストロボ使うときも電子シャッター使ってるわ
2024/02/08(木) 07:07:14.47ID:kERsPBRY0
>>406
1/140以下のスピードで事足りる被写体ならそれでOK
2024/02/08(木) 07:16:18.36ID:FicxOxOy0
>>407
ストロボって暗い時だけに使うわけじゃないんだけどな
あとR3は1/180な
2024/02/08(木) 08:23:13.80ID:kERsPBRY0
>>408
1/180だとケラれる

https://youtu.be/kGDoDLPX7jA
2024/02/08(木) 09:07:54.98ID:/z7XSNoT0
いつも1/180だけど問題ないよ
1/200はアウトだけど
2024/02/08(木) 09:26:18.86ID:adatP9zw0
>>410
実はよく見たら蹴られてるのかもな
暗所で発光させて試してみるといい

大光量のストロボで小発光だと発光時間が凄く短いからケラれやすいのかも
2024/02/08(木) 09:51:37.61ID:hhyq2TN7a
R1が出るとR3の存在意義って無いよ
だって全員R1に買い替えるし
R1出た後R3を買う人は絶対にいない

販売する意味無いな
2024/02/08(木) 10:24:11.87ID:k+EO5HlF0
けられないけどな
R3エアユーザーかな?
2024/02/09(金) 01:23:49.85ID:O6sbwA2w0
同じく蹴られた事ない
電子シャッターでのストロボはハイスピシンクロにするよ
限度あるけど
2024/02/09(金) 06:39:24.07ID:1fIrxTSH0
409の動画だと確実に1/160でケラれてるからな

このぐらいのシャッタースピードだとストロボの種類によってはケラれるって事だろ

同じストロボでも発光量を変えたりしても違うだろうし、クリップオンとワイヤレスでも違うだろうからな

ハイスピードシンクロならいくらシャッタースピードを上げても当然問題は無いけどな
2024/02/09(金) 17:34:58.42ID:pN0/t6ZGM
>>411
ストロボとの相性ちゃうかね?
2024/02/09(金) 17:38:49.98ID:gHLX3dku0
けられるのはストロボの使い方が悪い
2024/02/14(水) 09:30:38.02ID:hdrAsse+0St.V
RFマウント初心者が最初に買うべき入門機がどれなのか分かり難いです
いきなりR3だと、ちょっと大きく重たくて嵩張るからもっと小さくて軽い方が良いですが、どれが良いのか分からないです
2024/02/14(水) 10:50:13.57ID:fD2CObPC0St.V
>>417
どういう使い方がいい使い方でどういう使い方が悪い使い方なんだよ

意味不明なレスを書くなよカス
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-+162)
垢版 |
2024/02/14(水) 22:44:55.86ID:QsQ7BnBra
こりゃあれだな
rumorsが正しければどう考えてもR3は実はR1だったな
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de32-N4oD)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:34:33.50ID:Y2i5wRNN0
R1で出してたら、error70フリーズ問題でキヤノンのカメラ事業は売却されてたかもなwww
2024/02/15(木) 07:37:47.28ID:RZ1xxaTI0
馬鹿過ぎて笑えんな
2024/02/15(木) 10:57:51.73ID:HWQluant0
>>421
フリーズ問題ガーとか言ってるのは使った事がないゴミカスだろw

そんなの滅多に起きないからな

昔のMacなんて1日に何十回もフリーズしてたがそれと比較すれば全く大した事は無い
2024/02/15(木) 11:57:00.54ID:chBNKuGkd
macってカメラだったんか?
2024/02/15(木) 12:57:06.50ID:dJHEd/d00
ハンバーガーだろ
2024/02/15(木) 14:54:06.11ID:/9C8C8nU0
>>424
知能がゴミレベルのゴミカスにマジレスするが
Macはコンピューター
カメラの制御をしているのもコンピューター

プログラムにバグが存在しているとフリーズする事はどちらも当然ある
2024/02/15(木) 15:57:58.37ID:jrsA40ho0
久しぶりにビッグマックが喰いたくなった
2024/02/15(木) 16:29:33.79ID:cZryxk20d
ハンバーガーにもマジレス欲しかったわ
2024/02/15(木) 19:22:08.87ID:chBNKuGkd
>>426
へえ、知らなかったわ。
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de32-N4oD)
垢版 |
2024/02/16(金) 13:57:24.94ID:0YcfU1fA0
30年前のmacと今のミラレースカメラを比べる偏差値40の境界知能w
2024/02/16(金) 14:08:57.38ID:TEhLvW2Wx
>>430
コンピュータープログラムで動いているのは同じだと理解できない偏差値20以下の白痴wwwww
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 621e-UVul)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:41:19.48ID:f0jjKq3O0
>>431
他社も含めて、こんなにフリーズ報告されまくってるカメラなんてあるかよ、底辺高校卒の知的障害者じじいがwww
2024/02/16(金) 17:45:36.63ID:epLU+4SA0
全角爺が高卒爺を笑う
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 637c-dm05)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:19:00.61ID:N/CSWDe20
じっさまの面白理論
2024/02/17(土) 08:03:58.76ID:+/H+2Ocm0
目糞対鼻糞
2024/02/18(日) 22:36:01.31ID:Ww/oS8xa0
修理から帰ってきたR3がフリーズ(一切ボタンとダイヤルが効かない)するようになった。
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f64-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:40:41.79ID:WHmaxaEn0
まじか
ではフラグシップのR1開発とかまだ遠そうだな
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f32-E7ba)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:29:00.97ID:K+aOkIh80
メルカリとかで、美品でシャッター数の少ないR3が値下げ交渉の末に売れたりしてるのを見てニヤニヤしているw
あとからフリーズでクレームつけても「仕様です」だからなwww
2024/02/19(月) 01:18:02.57ID:4E86wvAs0
ほとんど電子シャッターでしか使わないR3をシャッター数気にしてもな。
メカシャッター数だけカウントする仕様に変更してくれないかなぁ。
440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-E7ba)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:38:27.13ID:EN9jHNQbM
R3を2台持ちのブライダルフォトグラファーユーチューバーも再修理に出してる途中だけど、戻ってきてもまたフリーズするんだろうなあ〜w
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a31f-+PDq)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:50:25.33ID:a/PV6LGA0
R3、電子シャッターはシャッター数としてカウントされないよ
2024/03/06(水) 12:18:41.02ID:DFsUVw+3d
何も語ることなし。
2024/03/06(水) 19:48:37.80ID:/dmbY05RF
https://ienaga.info/canon-eos-r3%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/
2024/03/07(木) 09:36:55.04ID:aPUtPJxI0
読む価値なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況