シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 98本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628415789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:37:56.54ID:EQLtALbEr398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-v8OK [113.149.213.97])
2022/04/16(土) 21:21:56.63ID:BYDkaAaA0 >>394
それソニースレでも昔見たわ
画角が違う事が大きな違いであり、ボケ味ならニコン、解像度ならソニーという評判通りの結果
個人的には玉ボケ好きだから、ニコンのF2の時の口径食がカクカクと角があるのが1番嫌だと思った記憶あるわ
草の輪郭とかそんな気にならん
それソニースレでも昔見たわ
画角が違う事が大きな違いであり、ボケ味ならニコン、解像度ならソニーという評判通りの結果
個人的には玉ボケ好きだから、ニコンのF2の時の口径食がカクカクと角があるのが1番嫌だと思った記憶あるわ
草の輪郭とかそんな気にならん
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93bd-mmT3 [221.171.100.3])
2022/04/16(土) 23:06:07.78ID:qM84OPsY0 >>397
これ以上無い位ボケが汚い事だろ
これ以上無い位ボケが汚い事だろ
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b18f-NKFH [118.241.150.254])
2022/04/17(日) 02:19:46.94ID:U3Qr9n+V0 >>395
Zはさすがと言っても50GMに唯一勝てそうなのがそのボケ味だけでしょ
Zはさすがと言っても50GMに唯一勝てそうなのがそのボケ味だけでしょ
401名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-mgpr [126.166.226.4])
2022/04/17(日) 02:23:19.07ID:UBCOBuUar >>400
50GMがダメダメなのは酷い二線ボケとズームレンズかと思うほど強烈なブリージング
50GMがダメダメなのは酷い二線ボケとズームレンズかと思うほど強烈なブリージング
402名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-NKFH [126.205.219.233])
2022/04/17(日) 05:42:13.72ID:5gqNqInqr >>401
結局、お前自分で立てた会津シグマスレ放り出してこっちに来てるよなw
結局、お前自分で立てた会津シグマスレ放り出してこっちに来てるよなw
403名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-v8OK [106.146.36.8])
2022/04/17(日) 07:06:23.60ID:HbZL4iiJa404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29bd-EdYG [122.133.72.166])
2022/04/17(日) 07:44:45.16ID:XXeHd0hV0 しかしGMのボケの汚さは酷いな
下手すると史上最悪のようなもんなんじゃないかコレ
下手すると史上最悪のようなもんなんじゃないかコレ
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bab-v8OK [113.149.213.97])
2022/04/17(日) 07:53:42.23ID:0UH9ljDw0 少なくともシグマよりはマシだよ
頂上決戦とサードの底辺争いの違いくらい認識した方が良い
頂上決戦とサードの底辺争いの違いくらい認識した方が良い
406名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-pTXb [133.106.132.9])
2022/04/17(日) 08:37:21.82ID:TdQJb3R1M カメラボディにボケを選べる機能が実装されそう
407名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Njge [49.98.138.115])
2022/04/17(日) 09:47:01.65ID:mEC8Zmhtd お前らたいした写真撮ってないくせに細かいスペックにばっかうるさいんだよな
408名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-mmT3 [106.130.195.226])
2022/04/17(日) 11:40:47.03ID:9yYU0B93a 開放での解像求めてボケが汚いSonyが何か言ってるな
写真撮った事の無い家電屋は困ったモンだ
写真撮った事の無い家電屋は困ったモンだ
2022/04/17(日) 11:59:18.75
と、ボケた老人が泡吹きながら早口で言ってます
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13bd-mmT3 [125.197.238.1])
2022/04/17(日) 13:36:04.95ID:FxBa2rTm0 貧乏GK、これでオカヤママクドで定食代くらいに成ったのか
お前のような貧乏人が飯が食えるのも俺のおかげだ日々感謝しろよ
お前のような貧乏人が飯が食えるのも俺のおかげだ日々感謝しろよ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19da-NyT9 [114.186.55.83])
2022/04/17(日) 13:53:21.01ID:zD+Tcipo0 なんだよ、自分の立てたスレが誰にも相手にされないんでコッチに出しゃばってきたのかよwww
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 132c-XhrW [61.214.191.9])
2022/04/17(日) 13:54:57.77ID:61ypHVN50 RF20mm F1.8出してほしい
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-+m6C [111.106.48.89])
2022/04/17(日) 22:35:30.08ID:Eh/lRwfr0 なんで手ブレ補正ついたレンズ少ないん?
ボディ内補正ついてないから補正付きレンズ欲しい。
ボディ内補正ついてないから補正付きレンズ欲しい。
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b18f-NKFH [118.241.150.254])
2022/04/18(月) 02:26:03.67ID:LV0p+4L80 ボディ内補正が付いてないカメラが少ないから
カメラ買い替えるのが現実解だろ
カメラ買い替えるのが現実解だろ
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a6-BFd9 [59.147.192.94])
2022/04/18(月) 06:36:22.49ID:QOqI3Ixb0 クソ重クソ高高画質の純正に対して
サードパーティ製の生きる道は小型軽量化が正義な流れだから。
ボディ内手ブレ補正が当たり前の時代なので、
取り残された人は切り捨て。
サードパーティ製の生きる道は小型軽量化が正義な流れだから。
ボディ内手ブレ補正が当たり前の時代なので、
取り残された人は切り捨て。
416名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-gqMu [49.98.159.41])
2022/04/18(月) 12:30:00.37ID:mXHu/TJPd フィルムのデジタイズで使うんだけど70mm .105mmはどちらがディティールは良い?絞るからボケとかは関係ない。
417名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-aE9E [49.98.93.210])
2022/04/18(月) 12:46:00.71ID:KBOVw3igd マクロの話なら105が圧倒的にいい
418名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-0oAO [106.146.17.149])
2022/04/18(月) 13:54:37.70ID:Et/IotGma419名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM8b-A0ZF [133.106.92.26])
2022/04/18(月) 15:41:54.69ID:doU9tFb3M シグマの次のレンズは噂通りタムロンA046対抗レンズのようだな
https://i.imgur.com/QkEoqM1.jpeg
https://i.imgur.com/QkEoqM1.jpeg
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d102-FkbS [124.208.73.248])
2022/04/18(月) 17:26:12.70ID:PHevS9Fa0 おー軽い、いいなー28まであるのもいい
多分星はTam15-30続投だけど昼間はいいなぁ絶対楽だなぁ
多分星はTam15-30続投だけど昼間はいいなぁ絶対楽だなぁ
421名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-gqMu [49.98.159.41])
2022/04/18(月) 18:25:38.48ID:mXHu/TJPd そうそうマクロ。105のが圧倒的なのかありがとう。
422名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/18(月) 20:12:36.79 シグマが間もなく「16-28mm F2.8 DG DN Contemporay」を発表?
https://digicame-info.com/2022/04/16-28mm-f28-dg-dn-contemporay.html
https://digicame-info.com/2022/04/16-28mm-f28-dg-dn-contemporay.html
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-qI9P [61.26.125.148])
2022/04/19(火) 01:22:28.54ID:ZjTzpUjD0 >>422
その記事のソースがここと思われるマッチポンプ
その記事のソースがここと思われるマッチポンプ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 19da-NyT9 [114.186.55.83])
2022/04/19(火) 01:37:46.98ID:2ttD+yLg0 > ソースは某巨大掲示板のシグマレンズ関連スレッドで、投稿者はいつものあの人の可能性が高そうです。
www
本当にクソサイトだ
www
本当にクソサイトだ
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-qI9P [106.146.35.30])
2022/04/19(火) 08:35:57.42ID:qddY4v1Za 匂わせる書き方してるから確度高そうだけどな
書きこんでるのnokishitaの中の人でしょ
書きこんでるのnokishitaの中の人でしょ
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-LjmQ [106.154.5.247])
2022/04/19(火) 09:12:53.90ID:HwJ5IKNoa 単焦点のARTシリーズこいよ
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-R8Dj [133.209.117.34])
2022/04/19(火) 12:47:23.22ID:+jlurDxe0 デジカメインポ管理人見てるか?
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-X0tB [106.146.26.184])
2022/04/19(火) 16:55:36.75ID:G+5N5Dz1a シグマのコンパクトな「70mm F2.8」「90mm F2.8」「100mm F2.8」の特許出願
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1a2-X/6k [118.237.156.97])
2022/04/19(火) 19:12:46.33ID:fEDMywm60 MACROだったらうれちい
430名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-aE9E [49.98.93.210])
2022/04/19(火) 19:15:28.39ID:6A6njKnCd もうマクロはあるでしょ!
150だったら欲しいけど
150だったら欲しいけど
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b02-UIRF [121.82.78.94])
2022/04/19(火) 19:33:31.53ID:Ty0QQX1N0 初代 150mm 持ちやけど、塗装が剥がれ始めてしまった。
まぁ、壊れるまで使い続けるんやけど。
まぁ、壊れるまで使い続けるんやけど。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d102-FkbS [124.208.73.248])
2022/04/19(火) 21:37:24.61ID:lLV6bUuE0 105マクロにテレコンってのはLマウントだけか
Lマウントレンズを取り付けるEマウントテレコンの開発なら許される シグマやったれ!
Lマウントレンズを取り付けるEマウントテレコンの開発なら許される シグマやったれ!
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-I3df [27.139.76.127])
2022/04/19(火) 21:50:46.11ID:SODnvq/o0 望遠だけでいいので、LにもEにもテレコン 込みで変換できるオリジナルマウント作ってくれないかな。
で、AFはネイティブ並みなやつ。
で、AFはネイティブ並みなやつ。
434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sad5-+1fN [106.154.147.78])
2022/04/20(水) 05:57:18.17ID:Gqi9zkq6a EF(orSA)+MC11が実質それに近い扱いだったな、
テレコン機能付きMC-11が出ていればDGDNの増殖はもっと遅かったかも。
Iシリーズなどはとにかく、ライトバズーカまでDGDNになってるし。
テレコン機能付きMC-11が出ていればDGDNの増殖はもっと遅かったかも。
Iシリーズなどはとにかく、ライトバズーカまでDGDNになってるし。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13bd-EdYG [125.194.55.208])
2022/04/20(水) 20:47:06.75ID:KGjMxBeU0 >>428
100mmの特許は90mmのレンズ構成と一緒だな
100mmの特許は90mmのレンズ構成と一緒だな
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-+m6C [111.106.48.89])
2022/04/20(水) 21:19:40.54ID:ot4rElmy0 高倍率でマクロもこなして単焦点並のシャープさでお手頃価格なレンズはまだかね?
437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-NKFH [126.179.116.248])
2022/04/20(水) 21:21:27.26ID:84OvWhDor 結局、屋外で感染するんだなあ・・
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2732-MOU1 [125.196.138.131])
2022/04/25(月) 14:47:34.40ID:04VmLyqu0 で、70〜180ART、16〜28F2.8ART はいつくるんや?
はよせんと純正のタイ製品買ってまうやんけ
はよせんと純正のタイ製品買ってまうやんけ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2732-MOU1 [125.196.138.131])
2022/04/25(月) 14:48:54.77ID:04VmLyqu0 >>422
買うわ!しかしソース元はどこなんや?
買うわ!しかしソース元はどこなんや?
440名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-5H6N [1.75.208.113])
2022/04/25(月) 16:20:17.55ID:jn2zktGkd 少し前に噂になったIシリーズの50mmもどうなったんやろ?
国内生産のシグマなら他社より製造の影響は受けないと思うんだがパーツは海外とかあるんかね。
国内生産のシグマなら他社より製造の影響は受けないと思うんだがパーツは海外とかあるんかね。
441名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFaf-SEjE [49.106.174.181])
2022/04/25(月) 17:30:11.05ID:jXPKU5eWF >>440
AF用のモーターからシーリング用のゴムまで部品の多くは海外から輸入してるから、組み立ては国内であっても製造の遅延は発生してる。国内自動車メーカーもほとんどの車種は国内製造なのに納期が軒並み半年とかなってるのはそのため。
AF用のモーターからシーリング用のゴムまで部品の多くは海外から輸入してるから、組み立ては国内であっても製造の遅延は発生してる。国内自動車メーカーもほとんどの車種は国内製造なのに納期が軒並み半年とかなってるのはそのため。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fbd-MOU1 [221.171.102.7])
2022/04/25(月) 18:16:40.14ID:bdE3IWHx0 >>439
軒下の人らしい
軒下の人らしい
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fad-1rdf [125.9.214.100])
2022/04/27(水) 20:30:30.68ID:KJSdqmgf0 もうすぐ4月終わるけど
なんもないん?
50F2は?
1628F2.8は?
まだこの金曜に期待してるけど
この世界情勢だとめどたたんのも仕方なしなのかね
なんもないん?
50F2は?
1628F2.8は?
まだこの金曜に期待してるけど
この世界情勢だとめどたたんのも仕方なしなのかね
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fda-E6ke [125.201.233.192])
2022/04/28(木) 18:45:58.46ID:OogebgVm0 50mmと16-28mmは5月だぞ
445名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1f-EkUD [126.255.71.90])
2022/04/28(木) 20:40:30.74ID:XFXGUQmJr 等倍マクロがこなせる標準ズームとか無理なのかね?
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f05-rYrL [103.2.5.173])
2022/04/28(木) 22:28:12.90ID:qbLpB6cG0 DP3merrill使ってたんだけど今更SD quattroと18-35と50-100買ってこの二つのレンズ楽しむのってありですか?
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b0e-j9C2 [116.82.192.128])
2022/04/29(金) 02:09:15.72ID:sDxbIR4l0 趣味だからね
でも来年にはフルサイズ出てそうだね
でも来年にはフルサイズ出てそうだね
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-fOJy [119.240.43.148])
2022/04/29(金) 07:25:28.60ID:HAw/56mn0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f05-rYrL [103.2.5.173])
2022/04/29(金) 10:26:46.81ID:/Ag7u0cA0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-6Jp9 [122.133.211.41])
2022/04/30(土) 20:11:25.08ID:9KnVx0B90 純正14ogm 16万5千
純正16o〜35o F4 16万前後
シグマ16〜28o、f2.8はいくらになるかな?
純正16o〜35o F4 16万前後
シグマ16〜28o、f2.8はいくらになるかな?
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b132-6Jp9 [122.133.211.41])
2022/04/30(土) 20:25:41.99ID:9KnVx0B90 16−28 F2.8 日本製シグマと
16−35 F4 タイ製ソニー
どっち買うべきか悩むなぁ。きになるのはブリージング量と
出目金でないかどうかがポイント
16−35 F4 タイ製ソニー
どっち買うべきか悩むなぁ。きになるのはブリージング量と
出目金でないかどうかがポイント
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-4LU0 [124.213.209.51])
2022/05/04(水) 11:37:29.70ID:TmKdhe9Z0 世界のSIGMAの工場が地元にあるのが嬉しい
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abbd-6Jp9 [49.129.242.154])
2022/05/04(水) 17:06:48.32ID:fYAVT/tX0 しかも円安で儲かってる
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1917-p823 [182.171.10.164])
2022/05/04(水) 20:40:37.72ID:B+Q5AlGe0 ソニーマウントの2870/2.8写り結構いいね。
開放で撮った時のボケも違和感なくてお買い得レンズだと思う。
開放で撮った時のボケも違和感なくてお買い得レンズだと思う。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b10-WZgI [153.131.101.8])
2022/05/04(水) 21:14:49.59ID:3rS1pwMb0 今稼ぎ時やろなここは
456名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM6b-8qNt [133.106.134.125])
2022/05/05(木) 22:45:59.66ID:D8UgZFIpM 標準画角で寄れてちょい明るいレンズが欲しいなあ
45mmがf1.8~2くらいだったらよかった
画角は55mm位が理想だけど
45mmがf1.8~2くらいだったらよかった
画角は55mm位が理想だけど
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d961-jLaZ [150.249.200.60])
2022/05/05(木) 23:42:47.09ID:DkagHdcU0 24-70 art購入を検討してます。ホコリ問題って解決済みですか?
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abab-CULp [113.149.213.97])
2022/05/06(金) 03:55:55.28ID:c5nI5HYN0 1年半使ったけどホコリなんて全く入らなかったよ
たぶん2470artが特別入りやすいわけじゃなくてズームなら入る事はある、というレベルでは
たぶん2470artが特別入りやすいわけじゃなくてズームなら入る事はある、というレベルでは
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-rcWZ [124.208.73.248])
2022/05/06(金) 06:27:03.36ID:sskb5nRS0460名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Fx9q [1.72.0.7])
2022/05/06(金) 09:39:09.74ID:MzvMCftGd >>457
2年でホコリまみれ、GW明けに修理出す予定。GM mk2買うか悩む
2年でホコリまみれ、GW明けに修理出す予定。GM mk2買うか悩む
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-4LU0 [124.213.209.51])
2022/05/06(金) 13:56:24.39ID:5mMzu6Qx0 カメラやレンズのメンテしたことないけど、定期的にメンテナンスした方がいいよね?
メンテの仕方もわからないけど
メンテの仕方もわからないけど
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b4d-KWE8 [223.135.214.147])
2022/05/06(金) 16:26:35.54ID:HKbAc7KO0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1bd-6zUF [122.133.73.188])
2022/05/06(金) 18:40:41.07ID:QJyOgJLr0 MzvMCftGd>460さんは随分香ばしい方だな
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part113
920 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)[sage]:2022/05/06(金) 09:53:24.42 ID:MzvMCftGd
>>883
偉そうなこと言うけど、君とちがって豆カメラもE-M1Mk2、E-M1X、OM-1と新品で買っているし、純正レンズだけでも12-40f2.8、40-150f2.8、12-100f4、300f4、MC14、MC20と新品で揃えているからね。
カメラ持っていない君より金おとしてるなーOMDSに。
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part113
920 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)[sage]:2022/05/06(金) 09:53:24.42 ID:MzvMCftGd
>>883
偉そうなこと言うけど、君とちがって豆カメラもE-M1Mk2、E-M1X、OM-1と新品で買っているし、純正レンズだけでも12-40f2.8、40-150f2.8、12-100f4、300f4、MC14、MC20と新品で揃えているからね。
カメラ持っていない君より金おとしてるなーOMDSに。
464名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-jJ++ [150.66.125.158])
2022/05/06(金) 18:44:58.82ID:44tupR/8M 悪辣なネガキャンを逆手に取って、
埋め合わどころか稼ぎに繋げちゃうこの商売上手めっw
埋め合わどころか稼ぎに繋げちゃうこの商売上手めっw
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1bd-6zUF [122.133.73.188])
2022/05/06(金) 18:54:41.45ID:QJyOgJLr0 GKは反ワク、ロシア擁護もやってそうだな
トーク内容も良く似てるし・・・
この間反ワクが一人逮捕されたが、こいつらも目を付けられてるんだろな
トーク内容も良く似てるし・・・
この間反ワクが一人逮捕されたが、こいつらも目を付けられてるんだろな
466名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Fx9q [1.75.2.23])
2022/05/06(金) 21:16:09.35ID:KPK8yyIld >>463
貧乏な君と違ってフルサイズから豆、純正からサードまで買い揃えてるからねり
貧乏な君と違ってフルサイズから豆、純正からサードまで買い揃えてるからねり
467名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Fx9q [1.75.2.23])
2022/05/06(金) 21:18:35.02ID:KPK8yyIld >>461
レンズはメーカー出すしかないよ。定期的に出したほうがいい。ホコリだと、オリンパスのズームは全然入らんね。フルサイズだせばいいのにね。
単焦点だとコシナとかは外で使うなら年に一回はクリーニングだすといいよ。
レンズはメーカー出すしかないよ。定期的に出したほうがいい。ホコリだと、オリンパスのズームは全然入らんね。フルサイズだせばいいのにね。
単焦点だとコシナとかは外で使うなら年に一回はクリーニングだすといいよ。
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9da-dWod [60.42.113.19])
2022/05/06(金) 21:37:19.93ID:nyNiifXQ0 >>467
コシナ何使ってホコリ入るの?
コシナ何使ってホコリ入るの?
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d906-Fx9q [150.249.145.172])
2022/05/06(金) 21:47:33.04ID:PccqRJJu0470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d906-6zUF [150.249.145.172])
2022/05/06(金) 21:55:47.74ID:PccqRJJu0 sigmaはあくまでも簡易防滴防塵だからホコリが入らない方が不思議という認識。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1bd-6zUF [122.133.73.188])
2022/05/06(金) 22:22:52.50ID:QJyOgJLr0 などとGK必死の誤魔化し
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9da-dWod [60.42.113.19])
2022/05/06(金) 22:55:05.00ID:nyNiifXQ0 そんなにホコリが入る?
自分の最初のコシナはZeiss Ikonと一緒に買ったPlanarで15年以上前になる
以来一体何本あるのかよく分からなくなってるけどホコリに悩まされたことは無い
自分の最初のコシナはZeiss Ikonと一緒に買ったPlanarで15年以上前になる
以来一体何本あるのかよく分からなくなってるけどホコリに悩まされたことは無い
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-U8FI [221.171.100.133])
2022/05/07(土) 07:54:53.38ID:5XYfY6rD0 GKがネガキャンでホコリが入ると騒いでるだけ
相手にするな
相手にするな
474名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.150.67])
2022/05/07(土) 09:50:13.44ID:GkGW1hxAd >>472
たいして使ってないか目が悪いんだろ。防滴防塵じゃない限り入る。
たいして使ってないか目が悪いんだろ。防滴防塵じゃない限り入る。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-w7BO [60.42.113.19])
2022/05/07(土) 12:20:41.73ID:wt9qKTf20476名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.150.67])
2022/05/07(土) 12:30:21.83ID:GkGW1hxAd477名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-AAbm [133.106.191.244])
2022/05/07(土) 12:54:41.53ID:rP/Ml++oM 50mm artの新しいのはいつになるのよ
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-w7BO [60.42.113.19])
2022/05/07(土) 13:57:01.41ID:wt9qKTf20 >>476
だから書いてるよね、15年以上前って?
15年維持して大切に使ってるんだけど?
第一ホコリのせいでフレアが出るほどホコリが入りましたなんて報告
探せばどこかにあるかも知れないけど見たことあるの?
むしろ経年劣化によるレンズの曇りが先に出るでしょ?
だから書いてるよね、15年以上前って?
15年維持して大切に使ってるんだけど?
第一ホコリのせいでフレアが出るほどホコリが入りましたなんて報告
探せばどこかにあるかも知れないけど見たことあるの?
むしろ経年劣化によるレンズの曇りが先に出るでしょ?
479名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.150.67])
2022/05/07(土) 14:47:08.45ID:GkGW1hxAd >>478
そうなの?なら大して使ってないってことかたまたま綺麗なだけでしょ。粘着しつこいよ。 メンテ出すと塵埃はとってくれるし、機械なんだからピントも微妙に狂うから調整もしてくれる。老眼なのかな?
そうなの?なら大して使ってないってことかたまたま綺麗なだけでしょ。粘着しつこいよ。 メンテ出すと塵埃はとってくれるし、機械なんだからピントも微妙に狂うから調整もしてくれる。老眼なのかな?
480名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.150.67])
2022/05/07(土) 14:49:22.99ID:GkGW1hxAd まーそこまでしつこいなら使用条件も書いてほしい。年に何回つかうの?どこで?被写体はなに?
481名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-TmF7 [49.98.150.67])
2022/05/07(土) 14:50:12.08ID:GkGW1hxAd 被写体きいてるのはピントリングどの程度回しそうか知りたいからね
2022/05/07(土) 14:57:49.39
連投キチガイはスルーでよろしく
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02bd-U8FI [125.197.237.44])
2022/05/07(土) 15:02:03.04ID:Ze5WI5Ko0 ID無しはSony工作員なのでスルー宜しくお願いします
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e535-ltxK [210.170.45.20])
2022/05/07(土) 16:52:14.31ID:nIolYq8T0 埃の件を広めたのは主に岡本浩孝だろう。
同じ環境で使ってもGMとは格段に違うとも言っていた。
同じ環境で使ってもGMとは格段に違うとも言っていた。
485名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-UZuW [1.75.231.229])
2022/05/07(土) 17:08:42.65ID:zGFu/4jVd 岡本浩孝ってソニーとタムロンの宣伝しまくってるけど、普段は埃入るほどシグマ使ってるの?
たまたまちょっと使ってみたくらいだったら埃が入りやすいかなんてGMと比較できないよね
たまたまちょっと使ってみたくらいだったら埃が入りやすいかなんてGMと比較できないよね
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-w7BO [60.42.113.19])
2022/05/07(土) 18:07:49.16ID:wt9qKTf20 >>480
人に質問するならまず質問に答えなよ、「入るのは入るけど、入ったからナニ」?
この根本的な質問に答えてないだろ、どのメーカーも売ったレンズ全てメンテに回ってきたらどうなると思う?
そもそも何をどの位の頻度でメンテ出すの? すごいね、プロ?
以前どっかのスレでみかけた「温度変化すると基盤が劣化してレンズがダメになる」とか
「レンズをブロワーで吹くと隙間からホコリが入り込んで内部のホコリが増える」
とかいうのと同じアレな人かな
それぞれのレンズの使用頻度なんて年数回だと思うけどね、
シグマ8本、コシナ30本以上をいちいちメンテ出せるかよ
人に質問するならまず質問に答えなよ、「入るのは入るけど、入ったからナニ」?
この根本的な質問に答えてないだろ、どのメーカーも売ったレンズ全てメンテに回ってきたらどうなると思う?
そもそも何をどの位の頻度でメンテ出すの? すごいね、プロ?
以前どっかのスレでみかけた「温度変化すると基盤が劣化してレンズがダメになる」とか
「レンズをブロワーで吹くと隙間からホコリが入り込んで内部のホコリが増える」
とかいうのと同じアレな人かな
それぞれのレンズの使用頻度なんて年数回だと思うけどね、
シグマ8本、コシナ30本以上をいちいちメンテ出せるかよ
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 18:14:17.73ID:OSKLeUKG0 などとGK必死のネガキャン
488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-7ZxL [106.128.102.7])
2022/05/07(土) 18:17:10.54ID:l3K7ql2Pa なんでこんな必死なんだこの人……
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 18:19:07.95ID:OSKLeUKG0 などと円安で儲からないSONYが必死のホコリネガキャン
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 18:27:57.40ID:OSKLeUKG0 しかし全体繰り出しMF単焦点レンズとAFズームレンズのホコリを同列で比較する馬鹿はどうしようもないな
GKは写真の勉強が足らんと言うか、馬鹿丸出し
GKは写真の勉強が足らんと言うか、馬鹿丸出し
491名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-TmF7 [1.66.105.236])
2022/05/07(土) 18:44:44.87ID:rqo14We/d >>486
本当か知らんけど、コシナ30本とか、そんな大量の単焦点レンズ、ほとんど使わず防湿庫に入れてあるってことでしょ。ホコリなんて入らないねたしかに。機材オタがいいそうなことだわ。
ちなコシナも超丁寧にメンテしてくれるからこっちが塵埃無いと思っていても塵があったので分解清掃したって帰ってくる。
メーカー側はすごく丁寧に保守業務もしてくれるのにユーザーがこれだもん。
本当か知らんけど、コシナ30本とか、そんな大量の単焦点レンズ、ほとんど使わず防湿庫に入れてあるってことでしょ。ホコリなんて入らないねたしかに。機材オタがいいそうなことだわ。
ちなコシナも超丁寧にメンテしてくれるからこっちが塵埃無いと思っていても塵があったので分解清掃したって帰ってくる。
メーカー側はすごく丁寧に保守業務もしてくれるのにユーザーがこれだもん。
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-w7BO [60.42.113.19])
2022/05/07(土) 19:00:00.94ID:wt9qKTf20 >>491
コシナにはフォーカスリングの不具合で修理に出した事があるが、該当箇所以外にも清掃、光軸その他チェックしてくれた
キヤノン、オリンパスだって他の不具合で出しても清掃は当然やってくれた
だが埃に基づく不具合の無いレンズまで内部清掃しろと出されたらどのメーカーもパンクするわ
メーカーは一般のユーザーがオマエみたいなアレじゃなくてよかったと胸を撫で下ろしていることだろうよ
で、もう一回聞くから早く答えて
「入るのは入るけど、入ったからナニ」?
コシナにはフォーカスリングの不具合で修理に出した事があるが、該当箇所以外にも清掃、光軸その他チェックしてくれた
キヤノン、オリンパスだって他の不具合で出しても清掃は当然やってくれた
だが埃に基づく不具合の無いレンズまで内部清掃しろと出されたらどのメーカーもパンクするわ
メーカーは一般のユーザーがオマエみたいなアレじゃなくてよかったと胸を撫で下ろしていることだろうよ
で、もう一回聞くから早く答えて
「入るのは入るけど、入ったからナニ」?
493名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-TmF7 [1.66.105.236])
2022/05/07(土) 19:02:29.67ID:rqo14We/d >>492
で、ほとんど使ってないんでしょ?GKはこれだから
で、ほとんど使ってないんでしょ?GKはこれだから
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 19:06:52.63ID:OSKLeUKG0 GKがこれからシグマレンズのホコリネガキャンにどうやって繋げるか楽しみだな
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-U1YL [133.209.119.161])
2022/05/07(土) 19:26:19.54ID:OSKLeUKG0 おーいGKさんよ、GKヲチスレで注目されてるんだからホコリスレ早く続けろよ
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eab-H0mk [113.149.213.97])
2022/05/07(土) 20:34:52.88ID:EioEe8d+0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-w7BO [60.42.113.19])
2022/05/07(土) 21:07:39.63ID:wt9qKTf20■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- 「三國無双」がとんでもない勢いで売り上げが下がってった理由を教えてくれ。 [592058334]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
