シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 98本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628415789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:37:56.54ID:EQLtALbEr701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 21:34:00.83ID:HNpTc7KD0 貧乏GK、玉ネギと玉ボケ縁取りが違うの分からんでレスしてるのか
もう少し写真の勉強してからレスしたらどうだ
お前不勉強だから馬鹿なのか元々馬鹿なのか知らんが、一生バイト君なのは無理ないな
もう少し写真の勉強してからレスしたらどうだ
お前不勉強だから馬鹿なのか元々馬鹿なのか知らんが、一生バイト君なのは無理ないな
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 21:49:15.44ID:HNpTc7KD0 しかし玉ねぎと縁取りが分からんで、ボケガーとか恥ずかしい奴だ
703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 21:59:18.32ID:wH/LFTPDa 玉ネギボケも縁取りも見えない自分の自己紹介かな?
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:04:28.89ID:HNpTc7KD0 GKさん、羞恥心の無い奴は羨ましいな(笑)
705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 22:05:55.31ID:wH/LFTPDa ライバルは35/1.8wwwwwwwwwww
流石に不憫wwwwwwwwwwww
https://digicame-info.com/2021/04/35mm-f14-dg-dn-art-6.html
流石に不憫wwwwwwwwwwww
https://digicame-info.com/2021/04/35mm-f14-dg-dn-art-6.html
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:09:48.14ID:HNpTc7KD0 不憫なのは貧乏GKの無知さだな
写真撮った事無いのは知ってたけど、馬鹿の極みだな
> シグマは前ボケよりの設計だから玉ボケに縁取りがつくんだよ
>しかし、あの玉ネギが許容できるとか
写真撮った事無いのは知ってたけど、馬鹿の極みだな
> シグマは前ボケよりの設計だから玉ボケに縁取りがつくんだよ
>しかし、あの玉ネギが許容できるとか
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 22:13:13.96ID:wH/LFTPDa ん?
それで玉ボケの縁取りと玉ネギを一緒って言ってるって思うか?
もしかして日本語ネイティブではないのか?
それで玉ボケの縁取りと玉ネギを一緒って言ってるって思うか?
もしかして日本語ネイティブではないのか?
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:16:02.34ID:HNpTc7KD0 お、やっと検索して違いを理解したのか
貧乏GK俺のお陰で一つ賢く成ったな感謝しろよ
貧乏GK俺のお陰で一つ賢く成ったな感謝しろよ
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:18:21.27ID:HNpTc7KD0 オマケに今日は俺のお陰で、貧乏GKは300円位はレス歩合稼げたのか
明日ハンバーガー食えて良かったな
明日ハンバーガー食えて良かったな
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 22:23:12.88ID:wH/LFTPDa 35/1.4 dgdnの玉ボケには縁取りがあり中は玉ネギ
それだけwwwwwwwww
それだけwwwwwwwww
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:27:30.90ID:HNpTc7KD0 などと、玉ねぎと縁取りの差すら理解出来ない貧乏GKがネガキャンレス
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.205])
2022/06/02(木) 22:39:40.63ID:wH/LFTPDa まぁタダの玉ネギボケか縁取りボケなら恥ずかしくて退散するが、
35/1.4dgdnの玉ボケは縁取りボケかつ玉ネギボケwwwwwww
35/1.4dgdnの玉ボケは縁取りボケかつ玉ネギボケwwwwwww
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 22:55:54.03ID:HNpTc7KD0 などと、玉ねぎと縁取りの差すら理解出来ない貧乏GKがネガキャンレス2
714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.50.227])
2022/06/02(木) 23:03:06.20ID:NafgTErCa 玉ネギボケかつ縁取りボケだから無問題wwwwww
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.80.138])
2022/06/02(木) 23:07:34.70ID:HNpTc7KD0 などと羞恥心の無い馬鹿GKがレス
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saff-kt8p [106.146.49.123])
2022/06/02(木) 23:31:19.33ID:JF22WF9qa 別スレでお願いしておいたFOVEONより解像してるベイヤー画像も早くあげてねwwwwww
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-jBDY [164.70.211.227])
2022/06/03(金) 07:00:07.29ID:Z0WWxZ7c0 シグマの限られたリソースを考えると、50mmの単焦点はでないと思うなぁ。何かしらソニーGMに対して大きなアドバンテージを持たせないと投資回収できないが、そんな真っ向勝負を挑む体力はないのでは。
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-jBDY [164.70.211.227])
2022/06/03(金) 07:04:30.06ID:Z0WWxZ7c0 28-70、16-28ときたら70-200じゃないかね。こっちはこっちでタムロン70-180を超える何かが必要になるが。
Eマウントのラインナップの穴を突くなら魚眼だな。
Eマウントのラインナップの穴を突くなら魚眼だな。
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ada-qXVJ [125.201.233.192])
2022/06/03(金) 07:53:25.39ID:VgDV73oa0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb15-yO3c [118.27.247.77])
2022/06/03(金) 10:39:23.10ID:g0T+eevf0 思ってたより16-28高かったな (´・ω・`)ショボンヌ
721名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-KHbS [1.75.213.117])
2022/06/03(金) 11:14:53.10ID:T9WewcsVd 新社屋建ててる余裕あったんかいwって感じではあるな
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5f-Th6w [106.72.132.160 [上級国民]])
2022/06/03(金) 12:10:11.05ID:gm4p7SYu0723名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd6a-KHbS [1.72.6.65])
2022/06/03(金) 12:23:08.26ID:gxhRz5EWd 望遠はF4通しかな
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-jBDY [164.70.211.227])
2022/06/03(金) 12:40:52.00ID:Z0WWxZ7c0 >>719
確かにw
あらゆるシュミレーションをした上で解像と軽量化が両立できる焦点距離を取り出したら45mm、65mm、90mmでした、無理に50とか85に寄せようとして重くなるなら中途半端な焦点距離でいいやー的な思想なのかね。
確かにw
あらゆるシュミレーションをした上で解像と軽量化が両立できる焦点距離を取り出したら45mm、65mm、90mmでした、無理に50とか85に寄せようとして重くなるなら中途半端な焦点距離でいいやー的な思想なのかね。
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb8f-9h+U [118.241.150.254])
2022/06/03(金) 12:42:04.88ID:Sn44yYzL0 50mmはF1.4の軽いのがすっぽり抜けてる
S, C, NはF1.2に行ったから出る事はない
サムヤンの420gのがあるけど以前より高くなったしブランド力がない
ここを狙うとおいしい
S, C, NはF1.2に行ったから出る事はない
サムヤンの420gのがあるけど以前より高くなったしブランド力がない
ここを狙うとおいしい
726名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd6a-LhUI [1.75.241.135])
2022/06/03(金) 12:57:27.65ID:2Br7UMjWd 65と90気になるが解像やボケ、AF速度はどっちが上?
なおEマウント
なおEマウント
727名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr93-9RmY [126.205.242.193])
2022/06/03(金) 16:45:33.28ID:8nKxNBfIr 14-24F2.8を使い始めたばかりなのに
フィルターを考えると16-28F2.8も欲しくなった感
フィルターを考えると16-28F2.8も欲しくなった感
728名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-jBDY [49.97.106.116])
2022/06/03(金) 16:48:57.10ID:Qr20Npaid >>726
65mmの方が上。90も充分素晴らしいスペックだけど65mmはArtに並ぶ解像力あるからね。
65mmの方が上。90も充分素晴らしいスペックだけど65mmはArtに並ぶ解像力あるからね。
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-kt8p [133.202.82.157])
2022/06/03(金) 17:05:31.33ID:mHMJzttc0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ead-u3mr [121.2.254.226])
2022/06/03(金) 18:38:35.63ID:FBuA89rD0 >>724
シュミレーション
シュミレーション
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-jBDY [164.70.211.227])
2022/06/03(金) 18:59:39.68ID:Z0WWxZ7c0 >>730
やべ、恥ずかしい(〃ω〃)
やべ、恥ずかしい(〃ω〃)
732名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdca-LhUI [49.98.128.34])
2022/06/03(金) 19:11:41.15ID:aaVCcL/cd733名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdca-L+Mk [49.98.233.183])
2022/06/03(金) 19:21:41.21ID:Iv2bbfrMd 65のサイズ感と解像で50mm
売れると思います
ずっと待ってます
売れると思います
ずっと待ってます
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e10-nC4K [153.242.144.9])
2022/06/03(金) 20:56:36.60ID:r9JtrE2C0 >>722
多分だけど70-150/2.8 Cと70-200/2.8 Sになると予想
Cはズームレンジ狭くてもとにかく小型軽量重視で150まであれば150-600と繋がるし
70-200/2.8はレフ用がSportsラインだったからAじゃなくてSだと思う
個人的にはDC DNの9-18/2.8 Cと50-100/2.8 Cみたいなレンズも早く出してほしい
多分だけど70-150/2.8 Cと70-200/2.8 Sになると予想
Cはズームレンジ狭くてもとにかく小型軽量重視で150まであれば150-600と繋がるし
70-200/2.8はレフ用がSportsラインだったからAじゃなくてSだと思う
個人的にはDC DNの9-18/2.8 Cと50-100/2.8 Cみたいなレンズも早く出してほしい
735名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.18.28])
2022/06/04(土) 11:56:32.71ID:m/ElV/TRa736名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-5xjW [126.33.78.110])
2022/06/04(土) 11:57:19.32ID:S75mW3iWr 似たような単焦点ばっかりだしてないで、135mmをDGDNにリニューアルしてくれよ。
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.16.252])
2022/06/04(土) 13:01:09.15ID:19WDOI6Aa GMがポンコツの85と違って、135は出したところで35/1.4と同じ運命だろうよ
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83bd-Ir1o [220.144.111.41])
2022/06/04(土) 17:22:08.58ID:C8zPrEd60 などと、玉ねぎと縁取りの差すら理解出来ない貧乏GKのネガキャンレス
739名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-4uLX [1.72.9.137])
2022/06/04(土) 18:08:53.06ID:stOJslEkd 65Cと90Cと85Aどれがいい?
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-9Ugc [126.15.3.202])
2022/06/04(土) 18:38:34.69ID:JYJI6/iQ0741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.11.173])
2022/06/04(土) 20:00:50.12ID:FjGTbKCia742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3a6-GLPP [164.70.211.227])
2022/06/04(土) 20:58:46.66ID:jyiZVx1u0 >>739
解像は65Cか85A、あとは軽さと明るさどちらをとるかはお好みで。
解像は65Cか85A、あとは軽さと明るさどちらをとるかはお好みで。
743名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Q+d2 [133.106.178.160])
2022/06/05(日) 08:39:00.20ID:WeIQTzn7M 105のマクロの解像ならいい勝負できそう?
744名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-5xjW [126.157.80.160])
2022/06/05(日) 11:23:25.44ID:BYd8r4lir >>737
Lマウント民もいるんです
Lマウント民もいるんです
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-h4Uq [125.201.233.192])
2022/06/05(日) 21:33:50.43ID:Ji5HGfwP0 GMの半額にも関わらず遜色ない性能を提供できてる気がするんだがいかんのか?
シグマの選択肢があることが大事だと思うよ
シグマの選択肢があることが大事だと思うよ
746名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sre7-1TT3 [126.205.242.193])
2022/06/05(日) 21:45:36.35ID:EVSVsPkYr あとはEマウントの70-200F2.8DG DNをぜひ!
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f335-yiPH [210.170.45.20])
2022/06/07(火) 17:24:48.00ID:FT2xXiAa0 70-200F2.8は新しいAF駆動システムの開発次第だろうな。
シグマの出願特許を見るといまだにSTMで何とかしようとしているようだし期待薄。
シグマの出願特許を見るといまだにSTMで何とかしようとしているようだし期待薄。
748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.34.15])
2022/06/07(火) 20:09:05.08ID:3uG7CWnGa シグマの70-200はAF以前に画質で勝負できてないだけだよ
50-100みたいなのが出せればAFがクソだろうといける
50-100みたいなのが出せればAFがクソだろうといける
749名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-UG/j [1.75.5.4])
2022/06/07(火) 22:29:08.03ID:gCb5WdQod ならいっそ200の単出してくれ
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-4xBp [111.106.48.89])
2022/06/08(水) 00:22:01.83ID:YgUgqs+H0 18-200
18-300
Eマウントで出してくれ。
タムロン一択になってしまう。
18-300
Eマウントで出してくれ。
タムロン一択になってしまう。
751名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-GLPP [110.163.13.131])
2022/06/08(水) 01:59:16.12ID:4ql5IHA7d わかる。おいらも70-200DGDNを待ち焦がれている。
なんでだろうな、タムロンの方が商売うまいし技術力も高い気がするんだけど、なぜかタムロンを買う気になれなくてシグマを応援したくなるんだよなー。
なんでだろうな、タムロンの方が商売うまいし技術力も高い気がするんだけど、なぜかタムロンを買う気になれなくてシグマを応援したくなるんだよなー。
752名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-PSFN [133.159.152.140])
2022/06/08(水) 06:20:03.17ID:2AJBDaD4M SIGMAがはやく50mmの情報をだしてくれないと、タムロンの45mm f1.4が先になりそう。
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8390-ASsK [220.148.184.90])
2022/06/08(水) 08:24:50.58ID:JHLZO8gc0 nokton58mm持ってて65mmf2が気になってるんだけど、単純に写りだけで比較して買い増す価値はある?
身軽に行きたいから28-70も気になってるはいるんだけど
身軽に行きたいから28-70も気になってるはいるんだけど
754名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-zJoZ [49.98.251.52])
2022/06/08(水) 08:34:48.04ID:q1JdxpW5d755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-R0vJ [106.154.1.188])
2022/06/08(水) 09:51:09.96ID:qXOMXwMDa 20mm前後が欲しい。SEL20F18Gか14-24DGDNを検討しているが、踏ん切りがつかず半年たった。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-h4Uq [125.201.233.192])
2022/06/08(水) 10:39:29.95ID:UyUZprho0 20mm F2 DG DNがあるやん
757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-+66E [106.155.8.96])
2022/06/08(水) 11:57:06.38ID:yT+016qPa 先ごろ発表された16-28DGDNf発注しましたというオチが見える
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a379-R0vJ [36.54.87.101])
2022/06/09(木) 00:27:32.76ID:DtSQaI0N0 忘れてた
20mmでたんやった。あれSONYの比べてどう?
20mmでたんやった。あれSONYの比べてどう?
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 935f-Q5rw [106.72.40.224])
2022/06/09(木) 03:38:38.97ID:ZS1Teko90 >>753
Nokton58mmは俺も持ってた。軽いし絞ったときの解像は優秀だけど、さすがに最新レンズにはかなわないと思う。
あとはニコン機だと違うのかもしれないけど、ソニーで使ってると絞りが1段おきにしか変えられないし、電子接点も無いから不便だよね、、。近い焦点距離の別のコシナ買ったときに手放してしまった。
シグマには無い要素としてはあの開放の荒れ具合だろうね。ハマると雰囲気ある写真が撮れる。それにこだわり無ければシグマ65mmの方がなにかと使いやすいと思う。
Nokton58mmは俺も持ってた。軽いし絞ったときの解像は優秀だけど、さすがに最新レンズにはかなわないと思う。
あとはニコン機だと違うのかもしれないけど、ソニーで使ってると絞りが1段おきにしか変えられないし、電子接点も無いから不便だよね、、。近い焦点距離の別のコシナ買ったときに手放してしまった。
シグマには無い要素としてはあの開放の荒れ具合だろうね。ハマると雰囲気ある写真が撮れる。それにこだわり無ければシグマ65mmの方がなにかと使いやすいと思う。
760名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-z/YQ [49.96.48.51])
2022/06/09(木) 13:02:16.45ID:V56fiEl7d なんか65mmいいってよくみるけどそんなにいいん??
28-70 24-70蹴ってまで買う価値アリレンズなん?
28-70 24-70蹴ってまで買う価値アリレンズなん?
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1f-nB9k [153.147.238.106])
2022/06/09(木) 13:33:05.59ID:EXqj+miyM ズームなんかと比べたら雲泥
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-+66E [106.155.12.254])
2022/06/09(木) 16:08:56.80ID:vem12C55a そりゃ65mm近辺ばかりピンスポットで使ってるなら単焦点有利に違いないが、
24mmや28mmあたりも多用してるのに65mm1本だけで何とかしようとしても
画角が狭すぎて泣くぞ。
24mmや28mmあたりも多用してるのに65mm1本だけで何とかしようとしても
画角が狭すぎて泣くぞ。
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fbd-fRoS [133.202.80.217])
2022/06/09(木) 16:31:21.09ID:+k9KrfIC0 そう言う人はズーム買えば良いんじゃない
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4310-a7Ah [118.8.216.135])
2022/06/09(木) 16:38:51.55ID:JoIKZFXN0 車撮影には65mmDNはど真ん中なんで気に入っている
でも50mmと比べても結構狭いから標準感覚で使うのは不便だし、ましてやズームと比べるレンズでもない
でも50mmと比べても結構狭いから標準感覚で使うのは不便だし、ましてやズームと比べるレンズでもない
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-h4Uq [125.201.233.192])
2022/06/09(木) 16:47:09.16ID:toA+bM7a0 そんな人には40mm!
アウトレット品が出回ってる今がチャンス!
アウトレット品が出回ってる今がチャンス!
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f7d-4uLX [1.33.79.202])
2022/06/09(木) 16:56:40.20ID:XGJLhYHX0 じゃあ90mmはどうなん?
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-XOXC [126.186.216.204])
2022/06/09(木) 17:07:58.24ID:LFGKzuhE0 35mmと併用してると50mmより65mmのが使い勝手が良いな
768名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-zJoZ [49.98.251.52])
2022/06/09(木) 18:56:32.73ID:O7g2n1/1d769名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-AYv1 [49.97.105.252])
2022/06/09(木) 21:45:56.80ID:bn9YiTbnd せっかくIシリーズあるんだからさ
単焦点付け替えるのも楽しいよ
単焦点付け替えるのも楽しいよ
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbd-h4Uq [125.197.238.116])
2022/06/09(木) 22:00:17.37ID:vJ/ktZSi0 EF 200mm f2.8L 2 USM持ってるけど、これを生かす撮り方がなかなか難しい。
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 538f-TkOU [122.24.222.37])
2022/06/10(金) 11:14:42.46ID:X3BK5MGs0 >>770
200mmが生かせないのかサイズや重量で撮影に持ち出し難いので生かせないのか書き分けすらできないヘタレだから写真もそんな感じだろう
200mmが生かせないのかサイズや重量で撮影に持ち出し難いので生かせないのか書き分けすらできないヘタレだから写真もそんな感じだろう
772名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-zJoZ [49.98.251.52])
2022/06/10(金) 13:02:04.52ID:kHXzaHAVd そういえば、200mm単焦点って最近でないね
テレコン対応で手頃ならほしいけど
テレコン対応で手頃ならほしいけど
773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-+66E [106.155.10.40])
2022/06/10(金) 15:30:44.08ID:4hTuosuja 70-200が幅利かせてるからF2.8程度では入り込む余地が無いよな、
テレコン対応にしてもx1.4で300mmF4 x2で400mmF5.6
それぞれの単焦点のほうが性能良く作れる。
つーか400mmF5.6はカメコの入門レンズとして売れまくったシグマの屋台骨だし。
テレコン対応にしてもx1.4で300mmF4 x2で400mmF5.6
それぞれの単焦点のほうが性能良く作れる。
つーか400mmF5.6はカメコの入門レンズとして売れまくったシグマの屋台骨だし。
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83bd-h4Uq [220.144.111.25])
2022/06/10(金) 18:28:35.25ID:n9+STGR60 EF 200mm f2.8L 2 USMにX2エクステンダー付けて撮ってるわけですよ。 主に街並みですね。
誰でも知ってる街なのに看板とか手掛かりになりそうなものがないと肉眼では見慣れない風景になって何処これになります。
誰でも知ってる街なのに看板とか手掛かりになりそうなものがないと肉眼では見慣れない風景になって何処これになります。
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fda-h4Uq [125.201.233.192])
2022/06/10(金) 19:11:14.72ID:Y+7CQzEU0 EF200mmF2.8Lは未だ現役で使ってるけど、もう将来的には出てこないスペックだろうな〜
ナナニッパに比べて小型軽量なのがウリだったけど、それもミラーレス時代になって1kgにまで軽くなっちゃったしね
ナナニッパに比べて小型軽量なのがウリだったけど、それもミラーレス時代になって1kgにまで軽くなっちゃったしね
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-zJoZ [125.9.214.100])
2022/06/10(金) 20:48:17.23ID:/nUpIC9V0 明るくて写りのいい85DGDNか軽量90DGDNのどっちにしようか・・・
ちゃんとナスでたからやっと買えるぜー
50mmの発表あるならそっちも気になる
ちゃんとナスでたからやっと買えるぜー
50mmの発表あるならそっちも気になる
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-9Ugc [126.15.3.202])
2022/06/10(金) 21:33:57.82ID:ekQcWhHE0 >>776
6月はひとまず50mmの発表を待って、何もなかったら85mmに一票
6月はひとまず50mmの発表を待って、何もなかったら85mmに一票
778名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-g4lN [49.98.254.210])
2022/06/10(金) 22:33:15.24ID:/6SopdTEd 16-28で星景の作例ないかな?
軽いから、コマ収差少なければメイン1.4単シリーズのサブに欲しい
構図の自由が効かない場所で使えそう
軽いから、コマ収差少なければメイン1.4単シリーズのサブに欲しい
構図の自由が効かない場所で使えそう
779名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF67-t8Kz [106.154.187.155])
2022/06/11(土) 08:31:17.22ID:EAyCerJHF780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/11(土) 08:50:56.66ID:0P9BJPpr0 魚眼がいつの間にか終了しているのね
15mmは持っていていずれ8mmも欲しいと思っていたのだが
15mmは持っていていずれ8mmも欲しいと思っていたのだが
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U [164.70.211.227])
2022/06/11(土) 08:57:40.06ID:LD2H2Hzk0 >>780
それな。DG DNの魚眼をずっと待ってる。
それな。DG DNの魚眼をずっと待ってる。
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-GGE9 [106.155.8.126])
2022/06/11(土) 13:37:54.78ID:8HzWb1cna DGDNはカメラ側の電子補正前提だよな、
補正なしだと魚眼だが、補正onにすると単なる超広角とか。
補正なしだと魚眼だが、補正onにすると単なる超広角とか。
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U [164.70.211.227])
2022/06/11(土) 14:31:07.26ID:LD2H2Hzk0 >>782
それ面白いな。今も魚眼をLRで補正して超広角の代わりに使ってるけど、その気になればボディの歪曲補正で実現できるってことよね。
それ面白いな。今も魚眼をLRで補正して超広角の代わりに使ってるけど、その気になればボディの歪曲補正で実現できるってことよね。
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-csGa [153.129.45.228])
2022/06/11(土) 14:37:48.70ID:dVESiFVg0 それ既に出てるよ
オリの8/1.8Fisheye
オリの8/1.8Fisheye
785名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-GpSU [49.98.254.115])
2022/06/11(土) 16:33:31.93ID:hgG98htCd786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7c-2G+H [113.39.19.57])
2022/06/11(土) 18:43:10.04ID:29DGoo9c0 魚眼はサムヤンとかTTartizanとかMFでコーティングやっつけのしか無くて寂しい。
でも射影方式が昔のとは変わっててそれなりに使いやすいんだな。
シグマからミラーレス用の出ないかな。
でも射影方式が昔のとは変わっててそれなりに使いやすいんだな。
シグマからミラーレス用の出ないかな。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-Ho/Y [133.159.153.150])
2022/06/11(土) 20:13:14.10ID:7n/RlfmAM788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U [164.70.211.227])
2022/06/12(日) 10:14:34.26ID:SfYcvP/l0 10-20 F2.8 DCDN出ないかな。300gぐらいで。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/12(日) 10:39:05.19ID:YVppqNOF0790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83e6-r5fX [14.3.212.91])
2022/06/12(日) 11:04:29.89ID:h8eLFGPi0 >>782
周辺部の画質悪化を許容できるならそれでもいいんだけどね。
光学的に円周魚眼~対角魚眼まで切り替えられるズーム魚眼レンズはあるけど、光学的に魚眼~通常超広角を切り替えることは可能なのだろうか……。
周辺部の画質悪化を許容できるならそれでもいいんだけどね。
光学的に円周魚眼~対角魚眼まで切り替えられるズーム魚眼レンズはあるけど、光学的に魚眼~通常超広角を切り替えることは可能なのだろうか……。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bd-IRXD [220.144.109.89])
2022/06/12(日) 11:49:11.68ID:DOWt/gZM0 コンデジ買え、フィッシュアイモードが有る
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/12(日) 14:50:34.63ID:YVppqNOF0 通常の広角で180度の位置って画面サイズが無限大じゃ無ければ納まらないんだよ?
それを納めている魚眼というのはあえて歪率で表現するなら-100%てことだからね
>>790
ソニーの28mmは魚眼にするコンバーターがある
それを納めている魚眼というのはあえて歪率で表現するなら-100%てことだからね
>>790
ソニーの28mmは魚眼にするコンバーターがある
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/12(日) 20:14:00.00ID:bVrPon//0 1628F2.8が盛り上がっとらんね
Eマウントユーザーはタムロンa046買ったろうし
Lマウントユーザーは待ってたろうけど少数だ
a046に対する明確なメリットが広角側1mmしかなさそうなんよね・・・買い替えるほどの何かないかなぁ
Eマウントユーザーはタムロンa046買ったろうし
Lマウントユーザーは待ってたろうけど少数だ
a046に対する明確なメリットが広角側1mmしかなさそうなんよね・・・買い替えるほどの何かないかなぁ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-xcf0 [126.253.45.236])
2022/06/12(日) 20:30:07.30ID:KRsilsc6p インナーズーム
795名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P/5z [133.106.48.56])
2022/06/12(日) 20:46:36.40ID:USe6fA8vM EFでは新作でない?
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6310-tpBS [118.8.216.135])
2022/06/12(日) 23:22:32.10ID:pVeF01920 写りはartに及ばないなんてレビューもあるし、テレ端も30は欲しかったな
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638f-yvWy [118.241.150.254])
2022/06/13(月) 00:36:29.03ID:TL9pGoNc0 タムロンに先手取られてること多いよな
優秀なサードが2社もあるっていいな
優秀なサードが2社もあるっていいな
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931d-GpSU [210.250.130.36])
2022/06/13(月) 02:08:02.46ID:uOy8zww70 1628とタムA046解像力は互角かね?
広角の1mmは惜しいが、悩むな
広角の1mmは惜しいが、悩むな
799名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-E261 [49.98.164.209])
2022/06/13(月) 09:46:15.92ID:BaQHTD69d 85mmDGDNartと85mmHSMの画質差って結構ありますか?買い替え検討中。
800名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-EjsZ [1.1.125.111])
2022/06/13(月) 11:55:51.43ID:q9qC5CQEH あのカモフラージュカバーってどうなんですかね?
鳥とか撮らないけど落下時の損傷軽減とか
でもモータースポーツで使ってる人いないんだよね
鳥とか撮らないけど落下時の損傷軽減とか
でもモータースポーツで使ってる人いないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】クソ人間ップ、クマ肉を食おうとジビエ店に客殺到!連日満員!「クマを食わせろ!🤤」🐻「高市さん助けて!」 [856698234]
- 【悲報】三浦瑠麗「市民が当事者意識を持つためにも徴兵制は必要🤩」 [616817505]
- 【悲報】マックのハッピーセットのおもちゃがクソダサすぎると話題に...お前らの想像の30倍はダサい...高市さんたすけて [856698234]
- 安倍晋三「もう、高市早苗は応援しない」 [685321817]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
