シグマのレンズ専用スレ
SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/
マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/
※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 98本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1628415789/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SIGMA】シグマレンズ 99本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr14-UwGk [126.33.103.206])
2021/12/26(日) 12:37:56.54ID:EQLtALbEr791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3bd-IRXD [220.144.109.89])
2022/06/12(日) 11:49:11.68ID:DOWt/gZM0 コンデジ買え、フィッシュアイモードが有る
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/12(日) 14:50:34.63ID:YVppqNOF0 通常の広角で180度の位置って画面サイズが無限大じゃ無ければ納まらないんだよ?
それを納めている魚眼というのはあえて歪率で表現するなら-100%てことだからね
>>790
ソニーの28mmは魚眼にするコンバーターがある
それを納めている魚眼というのはあえて歪率で表現するなら-100%てことだからね
>>790
ソニーの28mmは魚眼にするコンバーターがある
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/12(日) 20:14:00.00ID:bVrPon//0 1628F2.8が盛り上がっとらんね
Eマウントユーザーはタムロンa046買ったろうし
Lマウントユーザーは待ってたろうけど少数だ
a046に対する明確なメリットが広角側1mmしかなさそうなんよね・・・買い替えるほどの何かないかなぁ
Eマウントユーザーはタムロンa046買ったろうし
Lマウントユーザーは待ってたろうけど少数だ
a046に対する明確なメリットが広角側1mmしかなさそうなんよね・・・買い替えるほどの何かないかなぁ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-xcf0 [126.253.45.236])
2022/06/12(日) 20:30:07.30ID:KRsilsc6p インナーズーム
795名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P/5z [133.106.48.56])
2022/06/12(日) 20:46:36.40ID:USe6fA8vM EFでは新作でない?
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6310-tpBS [118.8.216.135])
2022/06/12(日) 23:22:32.10ID:pVeF01920 写りはartに及ばないなんてレビューもあるし、テレ端も30は欲しかったな
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638f-yvWy [118.241.150.254])
2022/06/13(月) 00:36:29.03ID:TL9pGoNc0 タムロンに先手取られてること多いよな
優秀なサードが2社もあるっていいな
優秀なサードが2社もあるっていいな
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 931d-GpSU [210.250.130.36])
2022/06/13(月) 02:08:02.46ID:uOy8zww70 1628とタムA046解像力は互角かね?
広角の1mmは惜しいが、悩むな
広角の1mmは惜しいが、悩むな
799名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-E261 [49.98.164.209])
2022/06/13(月) 09:46:15.92ID:BaQHTD69d 85mmDGDNartと85mmHSMの画質差って結構ありますか?買い替え検討中。
800名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-EjsZ [1.1.125.111])
2022/06/13(月) 11:55:51.43ID:q9qC5CQEH あのカモフラージュカバーってどうなんですかね?
鳥とか撮らないけど落下時の損傷軽減とか
でもモータースポーツで使ってる人いないんだよね
鳥とか撮らないけど落下時の損傷軽減とか
でもモータースポーツで使ってる人いないんだよね
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbd-hiZJ [125.194.54.104])
2022/06/13(月) 17:53:22.87ID:Ac1G6rMS0 >>798
タムの方は昔から広角で良くある周辺捨てレンズ
タムの方は昔から広角で良くある周辺捨てレンズ
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-DKQR [124.213.209.51])
2022/06/13(月) 20:58:44.55ID:DtzOj7Np0 16mm F1.4から30mm F1.4に替えても無意味でしょうか?
広角の歪みがどうしても気にって30か50辺りに買い替えようかと思いまして
広角の歪みがどうしても気にって30か50辺りに買い替えようかと思いまして
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/13(月) 21:35:46.30ID:au08676t0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-aP8N [124.213.209.51])
2022/06/13(月) 22:31:42.28ID:DtzOj7Np0 ありがとうございます
他社製品ですが35mmのレンズは過去に持っていたので画角の範囲はある程度把握してます
16mmf1.4の写りは大変気入っているので30mmなら歪みも多少抑えられ画質も変わらないかと思いまして
もう少し検討してみます
他社製品ですが35mmのレンズは過去に持っていたので画角の範囲はある程度把握してます
16mmf1.4の写りは大変気入っているので30mmなら歪みも多少抑えられ画質も変わらないかと思いまして
もう少し検討してみます
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-IRXD [125.201.233.192])
2022/06/13(月) 23:15:21.25ID:C6O9d8mA0 30mmF1.4、中古で2万円台の驚異のコスパだから迷う事も無いぞ
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-YknO [124.208.73.248])
2022/06/14(火) 08:10:17.62ID:0mnFI0lY0 SARの噂だけど85-135mm F2はポートレーターをピンポイントで狙った商品だね
これと対で40-150mm F5.6-8 “ART” の風景ズームください 暗いのにデカオモ高性能なやつ
これと対で40-150mm F5.6-8 “ART” の風景ズームください 暗いのにデカオモ高性能なやつ
807名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-P/5z [133.106.60.164])
2022/06/14(火) 08:15:40.67ID:PLeicTohM808名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-/e9c [106.154.150.52])
2022/06/14(火) 09:15:36.79ID:lwwtGYvPa 16mmと35mmなんて全くの別物で使う場面が違いすぎ
被写体や構図で違いで焦点距離を選ぶ
新しいのに買い換えてから前の焦点距離のほうが良かった場面に出くわしたこと無いのか?
買い増しはあっても買い替えは考えられん。
それとも構図は二の次で弄りまわして遊ぶオモチャという概念なのか、
余所でも24手放して35とか時々見かけるが不思議で仕方ない。
被写体や構図で違いで焦点距離を選ぶ
新しいのに買い換えてから前の焦点距離のほうが良かった場面に出くわしたこと無いのか?
買い増しはあっても買い替えは考えられん。
それとも構図は二の次で弄りまわして遊ぶオモチャという概念なのか、
余所でも24手放して35とか時々見かけるが不思議で仕方ない。
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/14(火) 12:59:11.56ID:JGvW4Td10 >>802
16mmをAPS-Cで使ってる、つまりフルサイズ24mm相当ということだよね、
それで画角に馴染めないと言うなら慣れるまで使い込むのが第一だと思う。
どうしても肌に合わないなら16mmから30mmは流石に極端だからDGDNの20mmか24mmは?
あるいはな、広角を使いこなすコツに「更なる広角を使う」てのがあってな、
Artシリーズに14mmとか12mmとかラインナップしてるからそれ買うのも手だぞ
16mmをAPS-Cで使ってる、つまりフルサイズ24mm相当ということだよね、
それで画角に馴染めないと言うなら慣れるまで使い込むのが第一だと思う。
どうしても肌に合わないなら16mmから30mmは流石に極端だからDGDNの20mmか24mmは?
あるいはな、広角を使いこなすコツに「更なる広角を使う」てのがあってな、
Artシリーズに14mmとか12mmとかラインナップしてるからそれ買うのも手だぞ
810名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx87-UGoD [126.229.140.194])
2022/06/14(火) 13:39:45.16ID:QVBn/RJZx 歪むって何となくだけど被写体に寄りすぎなのでは?
寄りすぎなだけだったら35mmにしたらだいぶ改善されると思うけど
とりあえずズーム持ってたら好みの画角を探してみると良いんじゃないか
寄りすぎなだけだったら35mmにしたらだいぶ改善されると思うけど
とりあえずズーム持ってたら好みの画角を探してみると良いんじゃないか
811名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa67-GGE9 [106.155.11.133])
2022/06/14(火) 19:45:49.67ID:41G2s7m/a 10mm代の超広角なんて24mm以上ではどうやっても入りきらない狭い場所を一発で撮るとか
被写体に接近してあえて歪ませパースを強調させる物だと思ってたが、
大は小を兼ねるとばかりに必要以上に短いレンズを入手して四苦八苦してるようだな、
実際、超広角は構図が難しく場数をこなさないと間抜けな写真ばかりになる。
被写体に接近してあえて歪ませパースを強調させる物だと思ってたが、
大は小を兼ねるとばかりに必要以上に短いレンズを入手して四苦八苦してるようだな、
実際、超広角は構図が難しく場数をこなさないと間抜けな写真ばかりになる。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83e6-r5fX [14.3.212.91])
2022/06/14(火) 20:22:36.93ID:WDr0Pggw0 14-24mmなどは超広角~広角特化で、16-35mmなどは広角端を妥協して望遠端を標準域まで伸ばしたってイメージ。
16-28mmは軽くて便利そうだけど、欲を言えばもうちょっと望遠端伸びたのが欲しくなってしまう。
16-28mmは軽くて便利そうだけど、欲を言えばもうちょっと望遠端伸びたのが欲しくなってしまう。
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM27-E261 [114.150.31.163])
2022/06/14(火) 20:44:22.71ID:vHtcbBGZM814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/14(火) 21:05:34.58ID:7CxpTnda0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-GqDX [124.219.236.95])
2022/06/14(火) 21:34:59.27ID:J+d6Eu4M0 >>808
16mmが評判いいから買ってみた
買ったら使いづらかったから評判のいい35mmに買い替えた
そんな感じでしょ
写真撮ってる人がそうやって試してみるのは別にいいと思うが、
写真を撮りもしないのに、レンズもカメラもとっかえひっかえしてるやつが多い印象
正直アホだわな
16mmが評判いいから買ってみた
買ったら使いづらかったから評判のいい35mmに買い替えた
そんな感じでしょ
写真撮ってる人がそうやって試してみるのは別にいいと思うが、
写真を撮りもしないのに、レンズもカメラもとっかえひっかえしてるやつが多い印象
正直アホだわな
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/14(火) 21:38:39.62ID:7CxpTnda0817名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-yvWy [126.166.218.169])
2022/06/14(火) 21:59:22.63ID:AZai5zfdr818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c379-70V5 [36.54.87.101])
2022/06/14(火) 22:18:15.40ID:Q1YLDQys0 建築物を撮るので14-24は重宝してる。星も撮れるらしいけど、角型フィルターもってない。これが円形フィルターつかえるようなレンズやったらなーとは思うけど、広角ズームの開放14mm以外でそんなレンズないから仕方ない。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-IRXD [125.201.233.192])
2022/06/14(火) 22:59:15.78ID:OzXZ/ZSA0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/14(火) 23:45:21.79ID:JGvW4Td10 そもそもの>>802は「16mm F1.4」と言っている。これは明らかにContemporaryの16mm F1.4 DC DNを指している。
このレンズは名前のDCが示すようにAPS-C用レンズだ。
フルサイズで16mmを使っているんじゃ無くAPS-Cで「フルサイズ24mm相当」を使ってるってことだからな?
しかもそれを30mm、つまり30mm F1.4 DC HSM(フルサイズ45mm相当)に変えたらと言っているのに
アウアウは勝手に30mmを35mmに変えて同類の文章読めないバカをゾロゾロ湧き上がらせて、もう引っ込めよ
質問は「フルサイズ24mm相当の画角で歪みが気になるのでフルサイズ45mm相当の画角に切り替えるのはどうでしょうか」ということだ。
なんでこんな簡単なことを誰も読めないん?
このレンズは名前のDCが示すようにAPS-C用レンズだ。
フルサイズで16mmを使っているんじゃ無くAPS-Cで「フルサイズ24mm相当」を使ってるってことだからな?
しかもそれを30mm、つまり30mm F1.4 DC HSM(フルサイズ45mm相当)に変えたらと言っているのに
アウアウは勝手に30mmを35mmに変えて同類の文章読めないバカをゾロゾロ湧き上がらせて、もう引っ込めよ
質問は「フルサイズ24mm相当の画角で歪みが気になるのでフルサイズ45mm相当の画角に切り替えるのはどうでしょうか」ということだ。
なんでこんな簡単なことを誰も読めないん?
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI [125.9.214.100])
2022/06/14(火) 23:58:58.71ID:7CxpTnda0 なんで30mmは30F 1.4dcdnちゃうん?
って釣られてみる
dcdnの3本はどれもいい
写りはもちろん焦点距離の選択が絶妙
って釣られてみる
dcdnの3本はどれもいい
写りはもちろん焦点距離の選択が絶妙
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U [164.70.211.227])
2022/06/15(水) 00:04:46.56ID:afAN/COR0 56mmも最高だぜ。焦点距離的に被写体は限られるが決まると素晴らしい絵になる。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl [121.119.68.226])
2022/06/15(水) 01:36:53.00ID:bLzM3i2w0 >>821
ああ済まん、HSMではなくDNが多分正しいだろう
対象を肉眼で見た後24mmを装着したファインダーを覗くと「こんな所まで写っているのか」と驚かされる。
フルサイズ24mm相当画角は自分にとっては「視覚を越える最初の焦点距離」だ。
しかし今では多くのフルサイズ標準ズームは24mm始まりであり、マスターすべき画角と考えられる。
ああ済まん、HSMではなくDNが多分正しいだろう
対象を肉眼で見た後24mmを装着したファインダーを覗くと「こんな所まで写っているのか」と驚かされる。
フルサイズ24mm相当画角は自分にとっては「視覚を越える最初の焦点距離」だ。
しかし今では多くのフルサイズ標準ズームは24mm始まりであり、マスターすべき画角と考えられる。
824名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-SDq8 [122.100.25.66])
2022/06/15(水) 19:32:30.55ID:1F3Jw/5aM >>818
クリップフィルター使えば?
クリップフィルター使えば?
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9335-ffpc [210.170.45.20])
2022/06/17(金) 00:13:44.45ID:/xcGQ7Gk0 85-135 さすがに重すぎだな。
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-pwN/ [126.142.253.213])
2022/06/18(土) 09:25:02.29ID:LcyF3tM90 KマウントからLマウントに転向したけど、
IシリーズってペンタックスのDAリミテッドのようだね。
焦点距離やF値なんかも良く似てるし、小さく軽くそして
作りの良さも似てる。
とりあえず45ミリ買ってみようかと思ってる。
IシリーズってペンタックスのDAリミテッドのようだね。
焦点距離やF値なんかも良く似てるし、小さく軽くそして
作りの良さも似てる。
とりあえず45ミリ買ってみようかと思ってる。
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c332-643o [122.135.234.45])
2022/06/19(日) 15:31:13.16ID:6VMDXY3L0 待って、待って待ったけど、70‐200ART DG DN防塵防滴が出ないみたいなので
仕方ない、タムロンの塵がはいりまくる70‐180買うか
仕方ない、タムロンの塵がはいりまくる70‐180買うか
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a67d-kje2 [1.33.79.202])
2022/06/19(日) 16:03:36.60ID:ZjnyeKyB0 商売する気うっすいよな
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-Euic [113.150.186.126])
2022/06/19(日) 16:46:13.87ID:p3dElMGS0 >>828
ソニーのリリースが異常なだけで
このご時世にしちゃ攻めたリリースはしてるんじゃないの
35/1.4ARTがいまいち火がつかなかったせいで
70-200mmとか50mmとか失敗できないやつに
随分及び腰にはなっている印象はあるが
ソニーのリリースが異常なだけで
このご時世にしちゃ攻めたリリースはしてるんじゃないの
35/1.4ARTがいまいち火がつかなかったせいで
70-200mmとか50mmとか失敗できないやつに
随分及び腰にはなっている印象はあるが
830名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-kWXa [1.75.226.159])
2022/06/19(日) 17:05:13.06ID:6/73wHMhd 逆にこのご時世にバンバン出してたら会社潰す気かよって思うわ
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-MgxL [126.15.3.202])
2022/06/20(月) 13:23:30.38ID:SuRG59xC0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c332-643o [122.135.196.168])
2022/06/20(月) 17:04:20.23ID:d1+Za8tg0 85mmF1.4は神レンズ
弱点あはフォーカスブリージングが少しあるくらいで
他は神のような移りのレンズ。あのような小さいF1.4シリーズで
50oF1.4DGDNをつくってくりぃ
弱点あはフォーカスブリージングが少しあるくらいで
他は神のような移りのレンズ。あのような小さいF1.4シリーズで
50oF1.4DGDNをつくってくりぃ
833名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-kje2 [1.72.7.91])
2022/06/20(月) 17:08:23.93ID:RkMx9Qydd シグマに興味持ってARTレンズ一本買うとしたら85mmって感じか?
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2da-MKW/ [125.201.233.192])
2022/06/20(月) 17:40:18.27ID:gWpO6xyg0 35mmF1.2!!( ゚∀ ゚)
835名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-QeXw [133.106.136.87])
2022/06/20(月) 18:10:02.01ID:hstKXXDkM 出来の良さという括りなら105マクロもよい
用途はニッチかもしれないけど
用途はニッチかもしれないけど
836名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-SyZf [49.98.3.143])
2022/06/20(月) 18:14:01.16ID:IXTa/hqrd837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2da-MKW/ [125.201.233.192])
2022/06/20(月) 19:18:11.74ID:gWpO6xyg0 やっぱり105mmF1.4!!( ゚∀ ゚)
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28a-sBOL [131.147.21.70])
2022/06/20(月) 21:16:44.09ID:8kr6B68m0 自分のおすすめは85mmf1.4DGDNでキレとヌケを、
45mmf2.8DGDNでヨリとボケを、
性格の違う2本で堪能するのが楽しいよ
45mmf2.8DGDNでヨリとボケを、
性格の違う2本で堪能するのが楽しいよ
839名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-kje2 [1.72.8.139])
2022/06/21(火) 12:36:06.27ID:lMgYta8Wd 45mmはシグマで最軽量クラスか
それは楽しそう
それは楽しそう
840名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-QeXw [133.106.177.4])
2022/06/21(火) 12:55:36.81ID:dvCC05jWM 45mmの寄るとふんわりする描写は独特だよね
ふらっと散歩用で使ってたけど結局使わなくなって手放してしまったなぁ
ふらっと散歩用で使ってたけど結局使わなくなって手放してしまったなぁ
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17a0-fTU+ [110.4.182.10])
2022/06/21(火) 17:07:16.46ID:LkURsfN50 45f2.8の描写のズームレンズが欲しかった
ボケが綺麗すぎる
ボケが綺麗すぎる
842名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd92-kWXa [1.75.226.159])
2022/06/21(火) 17:42:50.77ID:RnibbRp3d 45は中古でも安く出てるし持っておいても損はないレンズよ
そこからなんか足りないって感じれば85買うなりすればいいと思う
個人的には100-400推したいが
そこからなんか足りないって感じれば85買うなりすればいいと思う
個人的には100-400推したいが
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-N2Hz [126.168.188.171])
2022/06/21(火) 18:02:06.95ID:qJ74GYs+0 AFが良ければ満点だな、45/2.8
844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMce-I7Sx [163.49.200.255])
2022/06/21(火) 18:20:01.51ID:QBrPs9SvM845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77e6-VOaV [14.3.212.91])
2022/06/21(火) 18:55:24.28ID:7sv2RHr/0 単焦点なら135mm F1.8 Artか70mm Macro Art、ズームなら14-24mmと24-70mmDG DN Artが好き
846名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-SyZf [49.98.3.143])
2022/06/21(火) 19:26:12.59ID:LnYSaaPNd 45F2.8ちょっと欲しくなってきた
35、40、50、65とあるけど、
コンパクトやわらか描写で性格違うしありかも
35、40、50、65とあるけど、
コンパクトやわらか描写で性格違うしありかも
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-5WmY [153.181.1.9])
2022/06/21(火) 19:58:33.51ID:Xc6HPkPb0 35mmのDGDNf2とf1.4artで迷ってるけど
価格.comの最安が2万円の差だけど
これなら2万だしてart買ったほうが良い?
価格.comの最安が2万円の差だけど
これなら2万だしてart買ったほうが良い?
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2da-MKW/ [125.201.233.192])
2022/06/21(火) 20:16:12.20ID:VWLEgUTT0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2ad-SyZf [125.9.214.100])
2022/06/21(火) 20:24:42.80ID:qvCK+pU20 画質ゆうなら35F1.2あるやん
a7r4で使っても文句なし
40ARTより軽量だし最高
a7r4で使っても文句なし
40ARTより軽量だし最高
850名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-Sy8n [126.158.253.221])
2022/06/21(火) 20:32:21.65ID:6g5zCi4gr シグマの105mmF1.4と35mmF1.2は普通それ選ばないよなって感じで好きだ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-5WmY [153.181.1.9])
2022/06/21(火) 21:06:26.89ID:Xc6HPkPb0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06bd-643o [49.129.240.79])
2022/06/21(火) 21:52:19.12ID:mf0NDsjN0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d210-Kpvn [123.225.225.15])
2022/06/21(火) 22:50:21.92ID:I72R4/PX0 24mm F2買った
久しぶりのSIGMAレンズ楽しみ
久しぶりのSIGMAレンズ楽しみ
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-UFQF [106.72.131.160])
2022/06/22(水) 02:38:36.82ID:PfmhLA7l0 動画ならやっぱ純正に分があるな
動画用途で純正買い足した
動画用途で純正買い足した
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c779-SG9J [36.54.87.101])
2022/06/22(水) 03:13:51.00ID:P7wmIr/H0 スチルはARTシリーズのみで運用してるが、ムービーは純正つかってる。俺も同意見やな。
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-sER5 [106.72.41.33])
2022/06/22(水) 03:33:24.01ID:AqqmBiUM0 でもsⅢ使いとしては、純正レンズだとブリージング少ない標準域がないんだよなあ
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c779-SG9J [36.54.87.101])
2022/06/22(水) 04:33:33.43ID:P7wmIr/H0 それはSIGMAでも同じちゃう?
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77e6-VOaV [14.3.212.91])
2022/06/22(水) 21:43:05.12ID:7A/QqZm70 SONYのブリージング抑制機能搭載機は
現状だとα7IVだけだっけ……
まあこれは純正レンズのみだけど
現状だとα7IVだけだっけ……
まあこれは純正レンズのみだけど
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-tCSL [106.72.41.33])
2022/06/27(月) 21:01:49.09ID:g5EFJJ2o0 >>857
45mmF2.8とか。
45mmF2.8とか。
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85a6-6tha [164.70.211.227])
2022/06/30(木) 23:53:17.71ID:eVobP3XH0 誰も1628の話題しないのね…
861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-tB8D [106.154.4.139])
2022/07/01(金) 00:24:09.12ID:8a2+JUN8a 16-28買うつもり。インナーズームとリングフィルター使えるのは魅力的だ。ほんとは、これをARTでやってほしかったけどな…
862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-nE9X [133.159.151.168])
2022/07/01(金) 09:40:36.27ID:2jdmFbDjM 1628買ったけどLマウントのマイノリティだから…。
863名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-kVU4 [49.98.227.15])
2022/07/01(金) 10:48:37.68ID:j9/6Rpnld 16-28の評価はどうなのよ
864名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab9-7uco [106.146.23.251])
2022/07/01(金) 12:02:10.56ID:y2HkXrsna 今回はart程じゃない描画とか言われてんね
シャチョーからも特に言及なし
でも軽さは正義
シャチョーからも特に言及なし
でも軽さは正義
865名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0b-OyHJ [133.159.151.209])
2022/07/01(金) 13:00:07.16ID:4IGVVvvZM >>863
すげえいいよ
14-24みたいにゾクゾクする切れ味はないから
棲み分けできてるけど充分以上にシャープ
意外だったのは歪曲収差が複雑で
タル型の四隅を引っ張るようなデジタル補正じゃないから
中心と周辺の画質差が少ない上に
動画がコンニャクになりづらい
ジンバル用に最高
すげえいいよ
14-24みたいにゾクゾクする切れ味はないから
棲み分けできてるけど充分以上にシャープ
意外だったのは歪曲収差が複雑で
タル型の四隅を引っ張るようなデジタル補正じゃないから
中心と周辺の画質差が少ない上に
動画がコンニャクになりづらい
ジンバル用に最高
866名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-p2SS [49.98.253.129])
2022/07/01(金) 19:22:09.35ID:l+ExgeVPd 正直タムの方が少し安くて重さ同じ、写りも同じぐらいに見えるから、買い替える気が起きない
1mmにどこまで価値を感じるか、か
タムから買い替えた人いる?
1mmにどこまで価値を感じるか、か
タムから買い替えた人いる?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bdc-Mi1G [153.210.247.16])
2022/07/01(金) 19:40:46.76ID:NLGchuwL0 28-85f28でるの?
普通に出なそうなスペックだけど…
普通に出なそうなスペックだけど…
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-v5Y2 [14.11.5.129])
2022/07/01(金) 22:18:17.39ID:h6d4Mqv80 シグマレンズ試したかったけど貸出会外れたわ
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:36:21.15ID:AuXLMN4R0 これ騙しならひどすぎるな(笑)
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:36:51.06ID:AuXLMN4R0 ロングいっきにたまったやろ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8579-tB8D [36.54.87.101])
2022/07/01(金) 22:42:46.49ID:AuXLMN4R0 ごめん、間違えました。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6ad-QBhF [119.169.189.245])
2022/07/02(土) 00:44:29.12ID:rUfKQ+WJ0 FXか?(笑)
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/02(土) 08:12:53.34ID:r1C453ny0 シグマ「16-28mm F2.8 DG DN Contemporary」は2400〜4200万画素機なら非常に優れたレンズ
https://digicame-info.com/2022/07/16-28mm-f28-dg-dn-contemporary-3.html
https://digicame-info.com/2022/07/16-28mm-f28-dg-dn-contemporary-3.html
874名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.148.93])
2022/07/03(日) 09:22:16.39ID:gkBH4ZDgd 18-50mm F2.8 DC DNと30mm F1.4 DC DNだと
同じ画角の時の画質は全然違いますか?
18-50の使用感がここではあまり話題に
なっていなかったようなのですが微妙でしょうか
キットレンズ卒業後の1本目に悩んでいます
同じ画角の時の画質は全然違いますか?
18-50の使用感がここではあまり話題に
なっていなかったようなのですが微妙でしょうか
キットレンズ卒業後の1本目に悩んでいます
875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4d-auNL [106.154.147.33])
2022/07/03(日) 09:45:31.02ID:kx32Js+ha キットレンズということは標準ズームだろうから
18-50にしても差はあまり判らないだろう
(但しSELP1650を除く、あれは小型化だけを優先させ性能は二の次と割り切ってる)
30mmを絞り開放で使ってキットレンズと比較すれば一目瞭然
18-50にしても差はあまり判らないだろう
(但しSELP1650を除く、あれは小型化だけを優先させ性能は二の次と割り切ってる)
30mmを絞り開放で使ってキットレンズと比較すれば一目瞭然
876名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.142.13])
2022/07/03(日) 12:01:46.29ID:o1LzVyWrd >>875
ありがとうございます
やはり画質は30mmの方が良いのですね
カメラはZV-E10+SELP1650です
SELP1650の評判は購入前にわかっていたので
数ヶ月使って操作に慣れてから単焦点を買う予定でしたが
18-50の評判も良かったので気になりました
ありがとうございます
やはり画質は30mmの方が良いのですね
カメラはZV-E10+SELP1650です
SELP1650の評判は購入前にわかっていたので
数ヶ月使って操作に慣れてから単焦点を買う予定でしたが
18-50の評判も良かったので気になりました
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41a6-SnY6 [164.70.211.227])
2022/07/03(日) 13:06:59.12ID:oWql19Uu0 >>876
1850もかなり性能良いので、同じF2.8ならぶっちゃけ性能差はわからんと思うよ。もちろんF1.4の描写は30mmでないと得られないから、それを必要とするかどうか。
1850もかなり性能良いので、同じF2.8ならぶっちゃけ性能差はわからんと思うよ。もちろんF1.4の描写は30mmでないと得られないから、それを必要とするかどうか。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12da-PmjZ [125.201.233.192])
2022/07/03(日) 16:45:25.36ID:Zk4En5Vp0 両方買っても良いと思うよ
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e902-7K94 [124.213.209.51])
2022/07/03(日) 18:59:28.32ID:bf3qmCgl0 30mm F1.4は持ってて損はないと思う
うちは使用頻度がダントツのレンズ
うちは使用頻度がダントツのレンズ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2bd-gHk4 [133.202.81.73])
2022/07/03(日) 22:06:58.49ID:gHH3Rioo0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/04(月) 07:45:05.13ID:e5b4NBgz0 バカ高くてボケの汚いレンズよく買うわ
882名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-FHIR [49.98.147.80])
2022/07/04(月) 07:51:26.18ID:9j2iqgHvd883名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc6-A/OY [61.112.213.1])
2022/07/04(月) 23:05:31.84ID:kd6AtOGRM よく言えば柔らかい描写
普通に言えば低解像低コントラストwww
https://www.cameralabs.com/sigma-35mm-f1-4-dg-dn-art-review/
目立つ被写体なら縁取り玉ネギwww
https://asobinet.com/full-review-35mm-f1-4-dg-dn/
普通に言えば低解像低コントラストwww
https://www.cameralabs.com/sigma-35mm-f1-4-dg-dn-art-review/
目立つ被写体なら縁取り玉ネギwww
https://asobinet.com/full-review-35mm-f1-4-dg-dn/
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 710e-FHIR [116.82.192.128])
2022/07/05(火) 00:20:03.93ID:plBg2xBx0 何がうれしいの?
他人の評価鵜呑みにして、アホちゃうか
いっぺん受精卵からやり直してこい
他人の評価鵜呑みにして、アホちゃうか
いっぺん受精卵からやり直してこい
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-7P0/ [221.171.100.48])
2022/07/05(火) 08:47:02.98ID:3t+Nvn360 シグマは安さが魅力でいろいろ持ってるけど、Eマウント用は高いなw
886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4d-A/OY [106.133.234.204])
2022/07/05(火) 09:24:11.51ID:USSTfWKGa >>883
SonyGMの方が色収差が目立つと書いてあるぞ
SonyGMの方が色収差が目立つと書いてあるぞ
887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf9-AQrc [126.208.228.89])
2022/07/05(火) 12:53:14.83ID:bcMuGM8+r >>883
英語読める自慢うさい
英語読める自慢うさい
888名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-S+zE [49.97.24.197])
2022/07/05(火) 17:48:43.14ID:IXHDwCrjd ぶっちゃけ純正と違いがわかるのはほとんどいないだろ
だったら安いシグマとか買ったほうがいいわ
だったら安いシグマとか買ったほうがいいわ
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-TuZp [126.15.3.202])
2022/07/05(火) 18:12:18.19ID:yUlZW/z20 50mmはまだですか?
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 929f-9ZeA [61.193.51.82])
2022/07/05(火) 19:06:11.38ID:c7spvfBF0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【高市高速】 大型トラック運転手「路肩から急に人が飛び出してきた😭」 九州自動車道で男性が轢かれて死亡 [485983549]
