!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639930944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part230
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a163-iWH+)
2022/01/05(水) 01:05:32.73ID:DiFDWylc0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/03(木) 11:26:53.71ID:iQN6LMHf0 重さと金額問題にしないならα7iiiやろな、そら
高感度耐性(シャッタースピード稼げる)が違う
高感度耐性(シャッタースピード稼げる)が違う
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/03(木) 11:31:09.74ID:iQN6LMHf0 なるほどafか
α7iiiだとF11より大きいと位相差効かなくなるが
x1.4テレコンなら大丈夫か
youtubeに100-400x1.4と200-600のafの比較動画ないかな
α7iiiだとF11より大きいと位相差効かなくなるが
x1.4テレコンなら大丈夫か
youtubeに100-400x1.4と200-600のafの比較動画ないかな
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd02-8M5Y)
2022/02/03(木) 11:34:33.21ID:zZkeovmG0 ナイトゲームに1インチセンサーは無いわ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797c-0ooB)
2022/02/03(木) 11:46:21.05ID:DE9uXH4f0 >>538>>539
ありがとうございます
ずっとSONYの望遠コンデジなので少し不安はありますがα7Vに100-400にしようかと思ってきています
出来るだけズームは効かせたいのですがやはりテレコン1.4と2だと色々違いますか?
ありがとうございます
ずっとSONYの望遠コンデジなので少し不安はありますがα7Vに100-400にしようかと思ってきています
出来るだけズームは効かせたいのですがやはりテレコン1.4と2だと色々違いますか?
542名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-+q8G)
2022/02/03(木) 11:50:46.42ID:5fT5THUBr 静止画メインの動体ならボディはα9でも良さそう
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a989-21ac)
2022/02/03(木) 11:53:37.53ID:DCVYabpN0 同じくα9を推します
544名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-btu/)
2022/02/03(木) 13:56:19.08ID:J2m8vEHZM >>541
そのレベルならプロに金出して撮ってもらえ
そのレベルならプロに金出して撮ってもらえ
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-o6YQ)
2022/02/03(木) 18:20:13.56ID:5U/xLf8va >>537
α7と7iiiは全く世代が違う。
AFはレンズだけじゃない。
テレコンは画質ががなり落ちる。
7iiiにテレコンでは暗い。
画質も落ちる。AF効かない場合がある。
7iiiなら9にする。
200-600がいやならコンデジにしたら?
α7と7iiiは全く世代が違う。
AFはレンズだけじゃない。
テレコンは画質ががなり落ちる。
7iiiにテレコンでは暗い。
画質も落ちる。AF効かない場合がある。
7iiiなら9にする。
200-600がいやならコンデジにしたら?
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/03(木) 19:18:06.10ID:iQN6LMHf0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/03(木) 19:19:06.53ID:iQN6LMHf0 α7iiiよりα9を推す、というのは確かにアリだな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797c-0ooB)
2022/02/03(木) 19:57:31.76ID:DE9uXH4f0 >>545
レスありがとうございます
α9に200-600の打ち間違いです
それと座席の都合上×2もつけての撮影でした
結果上に書きましたがAFはRX10M4の方が速かったです
200-600はテレコン無しで使うにしても球場は一脚使用のみ可なので撮影がなかなか難しく購入の候補にはなりませんでした
α7Vまたはα9に100-400レンズと×1.4テレコンでもう少し購入を考えたいと思います
本当に皆さんありがとうございました
レスありがとうございます
α9に200-600の打ち間違いです
それと座席の都合上×2もつけての撮影でした
結果上に書きましたがAFはRX10M4の方が速かったです
200-600はテレコン無しで使うにしても球場は一脚使用のみ可なので撮影がなかなか難しく購入の候補にはなりませんでした
α7Vまたはα9に100-400レンズと×1.4テレコンでもう少し購入を考えたいと思います
本当に皆さんありがとうございました
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-zQmy)
2022/02/03(木) 20:25:02.86ID:IKAzccZV0 200600手持ちどころか一脚の運用すら渋るヘタレならコンデジのがいいと思う
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/03(木) 21:18:20.96ID:iQN6LMHf0 α9でaf物足りないならα7iiiはダメだやめておけ
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-e6ih)
2022/02/03(木) 22:38:32.07ID:WSF07kk90 アプデしてIIIのフォーカスポイント白にしてくれねーかな、そのくらいいいだろ
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-9pt2)
2022/02/03(木) 22:42:39.29ID:Aez86efP0 7m4は7m3の、メモリーカード間コピーって機能が無くなった?
メニュー見ても取説見ても無いんだが。。
メニュー見ても取説見ても無いんだが。。
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-8M5Y)
2022/02/04(金) 00:48:17.73ID:BkjsMTv8M Sony a1は北京オリンピックで転げ落ちた
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/04(金) 07:29:05.96ID:2DfTjC8a0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aad-K++o)
2022/02/04(金) 07:35:41.21ID:tSzg+QPV0556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-o6YQ)
2022/02/04(金) 08:51:01.86ID:Rg4c4usaa α9を一脚運用してるが、何がダメなんだろ。
α9よりコンデジのAFがいい?
それすげーな。
君のいうaf性能って何?間違ってないか?
α9よりコンデジのAFがいい?
それすげーな。
君のいうaf性能って何?間違ってないか?
557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-gsFU)
2022/02/04(金) 09:06:57.37ID:M7rJq8WXM センサー小さい方がaf有利定期
558名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-eq1O)
2022/02/04(金) 09:19:18.92ID:x0MCpImWd >>553
やっぱりこうなるのか
α7R4以降の大型グリップは大三元クラスのレンズ付けて防寒用の厚手の手袋をはめたら
まともにグリップを握れなくなるからなあ
グリップ大きくするならボディを横方向に伸ばさないとダメだ
やっぱりこうなるのか
α7R4以降の大型グリップは大三元クラスのレンズ付けて防寒用の厚手の手袋をはめたら
まともにグリップを握れなくなるからなあ
グリップ大きくするならボディを横方向に伸ばさないとダメだ
559名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-j731)
2022/02/04(金) 09:43:37.26ID:cTrZtPITd >>558
落とした原因もわからない転がってるだけの映像で何言ってんの?
落とした原因もわからない転がってるだけの映像で何言ってんの?
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 598d-zPrJ)
2022/02/04(金) 10:22:14.05ID:b/gqTW900 >>558
ふぁらおあたりが再生回数稼ぎで、ワザと転がしてんじゃね?
ふぁらおあたりが再生回数稼ぎで、ワザと転がしてんじゃね?
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-1qab)
2022/02/04(金) 10:33:53.93ID:VMIt5LAm0 こんだけα1が雪中で転げおちて普通に使えてるなら別に耐久性の問題も無いよな
まあ過去にもαで極寒の凍った湖の上で雪被りながら1夜中夜間撮影し続けたプロも居たし朝にはカメラ雪だらけだったけど普通に撮影できてたから特に問題無いのは分かってるが
まあ過去にもαで極寒の凍った湖の上で雪被りながら1夜中夜間撮影し続けたプロも居たし朝にはカメラ雪だらけだったけど普通に撮影できてたから特に問題無いのは分かってるが
562名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3e-Cnlt)
2022/02/04(金) 11:13:28.04ID:sd50Q+l7M >>561
こんだけスピードつけてカメラ飛び跳ねてたら無事で済む訳がないじゃんw
例え動いたとしても間違いなくマウントが歪んでしまって盛大な片ボケだな
なんか途中でちぎれた破片も飛んでるし
最後拾ってくれたキヤノン使いのカメラマンは分厚い防寒手袋してるけど
カメラ落とした人がどんな手袋使ってこういう目に遭ったのか見てみたいな
こんだけスピードつけてカメラ飛び跳ねてたら無事で済む訳がないじゃんw
例え動いたとしても間違いなくマウントが歪んでしまって盛大な片ボケだな
なんか途中でちぎれた破片も飛んでるし
最後拾ってくれたキヤノン使いのカメラマンは分厚い防寒手袋してるけど
カメラ落とした人がどんな手袋使ってこういう目に遭ったのか見てみたいな
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-1qab)
2022/02/04(金) 11:17:27.31ID:VMIt5LAm0 何が面白いのか分からんが性格が悪いのだけは分かった
ネガティブな事にフォーカスするやつって結構居るからな
ネガティブな事にフォーカスするやつって結構居るからな
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-1qab)
2022/02/04(金) 11:19:17.97ID:VMIt5LAm0 だからEマウントボディもデカくするべきとか言い出したら笑うわ
そーゆー奴は現状Z9一択だからそれ買えば良い
そーゆー奴は現状Z9一択だからそれ買えば良い
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 11:24:17.87ID:UNOG1nnh0 >>558
頭悪そう
頭悪そう
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-rxsN)
2022/02/04(金) 11:28:27.76ID:FiFzVnTF0 小径ゆえの弊害だわな
レンズの根本を細くしないといけないから指が当たって持ちにくくなる
レンズの根本を細くしないといけないから指が当たって持ちにくくなる
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 11:31:29.13ID:UNOG1nnh0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-1qab)
2022/02/04(金) 11:38:53.85ID:VMIt5LAm0 まあ大きさを厭わない人はでかいボディ振り回して頑張ればいい
一般人は同じ性能なら小型な方が嬉しい人の方が多い
ファミリー層が一体型なんて使わないしジンバルにも載らないし
ぶっちゃけ要らん
一般人は同じ性能なら小型な方が嬉しい人の方が多い
ファミリー層が一体型なんて使わないしジンバルにも載らないし
ぶっちゃけ要らん
569名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-qt4u)
2022/02/04(金) 11:40:29.11ID:mIGo+tQyM >>566
細くしたら指当たるんだへぇー
細くしたら指当たるんだへぇー
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-rxsN)
2022/02/04(金) 11:50:41.07ID:FiFzVnTF0 >>567
それもあるな
それもあるな
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-rxsN)
2022/02/04(金) 11:51:56.51ID:FiFzVnTF0 グリップ太くしたせいもあるな
α7Bまでは当たらなくて快適だったんだけどな
α7Bまでは当たらなくて快適だったんだけどな
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-o6YQ)
2022/02/04(金) 12:04:03.62ID:CGuJXKFta >>557
どう有利?
どう有利?
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 12:05:21.82ID:UNOG1nnh0 グリップは内側が削れて外側に厚みが出るようになっているからレンズとの隙間は世代ごとに大きくなっているんだけどな
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-o6YQ)
2022/02/04(金) 12:06:15.48ID:CGuJXKFta >>566
>小径ゆえの弊害だわな
>レンズの根本を細くしないといけないから指が当たって持ちにくくなる
レンズが太くなると指があたって入らない。
レンズが細くなると指があって入らない。
どっちだと思う?キチガイ君。
>小径ゆえの弊害だわな
>レンズの根本を細くしないといけないから指が当たって持ちにくくなる
レンズが太くなると指があたって入らない。
レンズが細くなると指があって入らない。
どっちだと思う?キチガイ君。
575名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hed-Scad)
2022/02/04(金) 12:10:23.79ID:vsduNMD6H576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab8-rxsN)
2022/02/04(金) 12:17:03.61ID:FiFzVnTF0 >>574
誰も入らないとは言ってないぞおバカちゃん
誰も入らないとは言ってないぞおバカちゃん
577名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-qt4u)
2022/02/04(金) 12:26:55.79ID:9OiBvQwNM 自分の事棚に上げてるし
578名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-lm1J)
2022/02/04(金) 13:01:00.31ID:e4UMAgW9r >>573
は?
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w
例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png
Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
ちなみにえぐれてるのはニコンも同じなのでこの隙間では厚手の手袋して握るには全然足りないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
は?
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w
例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png
Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
ちなみにえぐれてるのはニコンも同じなのでこの隙間では厚手の手袋して握るには全然足りないw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 13:06:40.20ID:UNOG1nnh0580名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-lm1J)
2022/02/04(金) 13:16:14.16ID:CX58QsxGr581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 13:26:32.23ID:UNOG1nnh0582名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-lm1J)
2022/02/04(金) 13:29:10.71ID:yQ0xdTEWr >>581
涙目乙w
涙目乙w
583名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa52-wbuu)
2022/02/04(金) 14:09:40.27ID:hXeUTDPEa >>581
ヨドバシいって、zとαにf2.8の標準ズーム付けてグリップ握ってみ。アホでも分かるから。
ヨドバシいって、zとαにf2.8の標準ズーム付けてグリップ握ってみ。アホでも分かるから。
584名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H2e-Y4FF)
2022/02/04(金) 14:09:52.96ID:cnCny8I0H 別に手袋してようが指はいらないとかで困ったことないからどうでもいいわ。。
まぁ白人系のでっかい手だとそういう話もあるようにも思うけどね。
まぁ白人系のでっかい手だとそういう話もあるようにも思うけどね。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d65-g+qu)
2022/02/04(金) 14:11:51.26ID:8Dt3BbWe0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dcf-javW)
2022/02/04(金) 14:13:20.17ID:UNOG1nnh0 >>583
レスを追ってくれ、話ずれてるから。
レスを追ってくれ、話ずれてるから。
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-j731)
2022/02/04(金) 14:20:16.22ID:H+kAvMDV0 あーいえばこーいう奴が喚いてるだけだからいくら言っても無駄だよ
上から見た図貼ってるけどレンズって話円柱なんだよなぁ
上から見た図貼ってるけどレンズって話円柱なんだよなぁ
588名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-KiUe)
2022/02/04(金) 15:50:22.28ID:I/BRrWHKr >>587
北海道住みの北村が無理って言ってんのにバカじゃねえ?w
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
北海道住みの北村が無理って言ってんのにバカじゃねえ?w
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-qt4u)
2022/02/04(金) 15:53:38.73ID:O/r03bZAM バカの一つ覚え
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ab1-dwdM)
2022/02/04(金) 16:12:31.23ID:Hc9bnGnY0 北海道住みの北村(笑)
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-gsFU)
2022/02/04(金) 16:22:57.85ID:2DfTjC8a0592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6ab-1qab)
2022/02/04(金) 16:36:24.00ID:VMIt5LAm0 Z6とZ7は3Dトラッキングも無いしAFはステッピングモーターの遅いのしかないしαユーザーからしたら失うものが大きすぎる
593名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-K++o)
2022/02/04(金) 17:05:04.34ID:7cPVAlu6d a7r4とSIGMA35F1.2の組み合わせでグローブして困ったことないなぁ
北国じゃないからグローブが比較的薄いだろうけどさ
レンズの鏡筒は丸いので一番狭いところから外れたら普通に大丈夫、、、、持ち方もあるから困る人もいるんだろう
困る人は大変だなぁ
北国じゃないからグローブが比較的薄いだろうけどさ
レンズの鏡筒は丸いので一番狭いところから外れたら普通に大丈夫、、、、持ち方もあるから困る人もいるんだろう
困る人は大変だなぁ
594名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-Q6v1)
2022/02/04(金) 17:09:35.12ID:PtJ4hrNDd Z5/6/7は不良在庫になってだいぶ処分したからね。ニコンとしてはミラーレスとかこんなもんでええやろ、ニコンって名前だけで買うしwみたいなノリで行ったら市場からは産廃扱いで死にそうになったからね。Z9でようやく真面目にやり出したから、Z9以前以後で別会社の製品みたいなもんだよ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-dw97)
2022/02/04(金) 18:54:34.96ID:jU0lLkqW0596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gYRY)
2022/02/04(金) 18:57:18.46ID:6zsAKwGEa >>594
Z9以後の別会社の製品教えてください!
Z9以後の別会社の製品教えてください!
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-dw97)
2022/02/04(金) 19:35:47.00ID:tCRA7Pxg0 落札者と連絡取れないため、再出品いたしますwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1035664173
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1035664173
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-wQIv)
2022/02/04(金) 19:48:00.32ID:qekd20Ar0 保管場所がないのでドライボックスですけど、みなさんは防湿庫?
レンズ清掃はエタノールいいのかな?
レンズ清掃はエタノールいいのかな?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1b3-xhMi)
2022/02/04(金) 19:53:47.32ID:ccwr4BpN0 >>597
意図を知らずに落札したな
意図を知らずに落札したな
600sage (ワッチョイ 496e-I+PI)
2022/02/04(金) 19:55:20.63ID:GXduOF8s0 >>597
落札されてないだろ事務局から取り消されたようだが懲りないねぇ
落札されてないだろ事務局から取り消されたようだが懲りないねぇ
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6663-bZE6)
2022/02/04(金) 20:01:57.83ID:5HdI6d3w0 よくbanされないね
602名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-OVoO)
2022/02/04(金) 20:22:54.24ID:d3c4Qc8Md 防湿庫以外考えられん
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2505-qWYt)
2022/02/04(金) 20:42:31.34ID:Lc1cysu80 このさいと安いな セール?
https://mergegoose.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=α7
https://mergegoose.top/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=α7
604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-67Xn)
2022/02/04(金) 20:50:17.73ID:CWGQ+hcTa >>603
試しに買って感想教えてくれよな!
試しに買って感想教えてくれよな!
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-/q8G)
2022/02/04(金) 20:57:35.91ID:HHaPhyDZ0 さぎさいと
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2505-qWYt)
2022/02/04(金) 21:31:52.42ID:Lc1cysu80 詐欺かい
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e523-Djua)
2022/02/04(金) 22:22:33.29ID:6Z1Y2Xur0 全館空調で夏場でも湿度30%〜35%しか無いんですが防湿庫入れるべき?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dw97)
2022/02/04(金) 22:38:54.59ID:tXFPxPWr0 空気が動かないことがかび増殖の条件だが、空気が動いててもチリホコリ侵入の原因になる。
物理的にチリホコリやカビの胞子が入らない密閉環境を作るの大事。
物理的にチリホコリやカビの胞子が入らない密閉環境を作るの大事。
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e523-Djua)
2022/02/04(金) 23:27:10.68ID:6Z1Y2Xur0 >>608
なるほど!湿度だけじゃなくチリやホコリ予防の観点もあるんですね!
なるほど!湿度だけじゃなくチリやホコリ予防の観点もあるんですね!
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-jL11)
2022/02/05(土) 07:58:32.66ID:DmZaS1Y2a >>585
今週頭にカナダ最大の報道機関カナディアンプレスが
ソニーとイメージングプロバイダ独占契約を発表して海外で話題になってるよ?
冬には過酷な気温環境の国の報道機関のトライアルで採用された訳で
手袋ガー連呼しても現実は残酷だね?
今週頭にカナダ最大の報道機関カナディアンプレスが
ソニーとイメージングプロバイダ独占契約を発表して海外で話題になってるよ?
冬には過酷な気温環境の国の報道機関のトライアルで採用された訳で
手袋ガー連呼しても現実は残酷だね?
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fab-vban)
2022/02/05(土) 08:06:16.40ID:atTujz+Z0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5765-FBXF)
2022/02/05(土) 09:53:09.70ID:5/p3rlaW0 >>610
誰と戦ってるの?
使ってる個人が指に当たるの嫌だから
マウントとグリップの距離離してほしいとかそういう話で
それ以上でもそれ以下でもないのに
すぐにメーカーの代理戦争気分になるやつって気持ち悪い
誰と戦ってるの?
使ってる個人が指に当たるの嫌だから
マウントとグリップの距離離してほしいとかそういう話で
それ以上でもそれ以下でもないのに
すぐにメーカーの代理戦争気分になるやつって気持ち悪い
613名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-DLNj)
2022/02/05(土) 10:25:17.51ID:lrjgcqbVH Sony Alpha Rumoursに掲載された北京オリンピックでゲレンデを転がり落ちるα1
Sony A1 goes down the slope at the Bejing Olympics
https://www.sonyalpharumors.com/sony-a1-goes-down-the-slope-at-the-bejing-olympics/
防寒手袋したらグリップがまともに握れなくなってしまう豆ッグシップの悲劇w
Sony A1 goes down the slope at the Bejing Olympics
https://www.sonyalpharumors.com/sony-a1-goes-down-the-slope-at-the-bejing-olympics/
防寒手袋したらグリップがまともに握れなくなってしまう豆ッグシップの悲劇w
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7c3-rHs1)
2022/02/05(土) 10:29:16.86ID:jbuHVwEG0 ガイジがどれだけネガキャンしようと>>611みたいな事例があるから虚しいだけだよね
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf28-of2A)
2022/02/05(土) 10:42:45.55ID:qff7iR5t0 今度はグリップですか
精が出ますなあ
精が出ますなあ
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-ajax)
2022/02/05(土) 10:45:15.18ID:+7EqQF2ca 本当に需要あるなら縦グリ一体型の中身α1出すだろうけど、開発費ペイできるほど売れないだろうね
617名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-i7MS)
2022/02/05(土) 10:47:59.13ID:lrjgcqbVH >>614
次は大砲レンズがテレコンから外れてゲレンデ滑る動画がアップされんだろなw
しかしEマウントのグリップ側にレンズ着脱ボタンを配置するという致命的欠陥って
AP通信は判ってて採用したんだろうか?
α1はグリップ握っただけで防寒手袋の指先がテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまうので
テスト中3回も勝手にロクヨンとボディが外れたとかw
https://youtu.be/FwNRND2qVZU?t=600
すなわち…
@そもそもEマウントのデカいレンズは防寒手袋してたらグリップが握れないから指先凍傷
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
Aテレコン付ければ径が細くなる分手袋しててもグリップ握れるけど
指先が勝手にテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまって大惨事に!
北京オリンピックでAP通信のカメラマンは防寒手袋をせずに撮るか
大砲レンズを落下させるリスクを負うかの厳しい選択を迫られるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
次は大砲レンズがテレコンから外れてゲレンデ滑る動画がアップされんだろなw
しかしEマウントのグリップ側にレンズ着脱ボタンを配置するという致命的欠陥って
AP通信は判ってて採用したんだろうか?
α1はグリップ握っただけで防寒手袋の指先がテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまうので
テスト中3回も勝手にロクヨンとボディが外れたとかw
https://youtu.be/FwNRND2qVZU?t=600
すなわち…
@そもそもEマウントのデカいレンズは防寒手袋してたらグリップが握れないから指先凍傷
α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297
Aテレコン付ければ径が細くなる分手袋しててもグリップ握れるけど
指先が勝手にテレコンのレンズ脱着レバーを押してしまって大惨事に!
北京オリンピックでAP通信のカメラマンは防寒手袋をせずに撮るか
大砲レンズを落下させるリスクを負うかの厳しい選択を迫られるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-MjdQ)
2022/02/05(土) 10:56:05.78ID:PpFqNrZn0 α9iiiがグリップ一体型の可能性...?
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-MjdQ)
2022/02/05(土) 10:56:09.53ID:PpFqNrZn0 ないか
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5716-gyve)
2022/02/05(土) 11:06:18.87ID:tskz6OhM0 普段の報道だと小型の優位性のほうが大きいしな
621名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-Pp30)
2022/02/05(土) 11:30:46.40ID:miHGKIGgd >>585
なるほどなあ
>正直、指の太い人は当たりっぱなしになるのでは?僕も握りなおすたびに指がレンズの角に当たるのでとても不快です。
>より大口径なRFマウント機やZマウント機でさえ、余裕をもってマウントとグリップの間隔をとれているのに、コンパクトさ優先の弊害なのでしょうか?
みんなそう思ってるよなw
なるほどなあ
>正直、指の太い人は当たりっぱなしになるのでは?僕も握りなおすたびに指がレンズの角に当たるのでとても不快です。
>より大口径なRFマウント機やZマウント機でさえ、余裕をもってマウントとグリップの間隔をとれているのに、コンパクトさ優先の弊害なのでしょうか?
みんなそう思ってるよなw
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1736-s1r2)
2022/02/05(土) 11:53:27.68ID:V0c/tGc+0623名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-jL11)
2022/02/05(土) 11:57:16.49ID:ZD9HtTJXa624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-jL11)
2022/02/05(土) 12:01:44.23ID:ZD9HtTJXa まぁ代理戦争とか言い出す時点であたおかだわ
625名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-Mqeo)
2022/02/05(土) 12:27:02.59ID:trUSZPXxM サムヤンのAF18mm単焦点使ってる人いる?
感想教えて。
感想教えて。
2022/02/05(土) 13:22:28.55
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-4Txb)
2022/02/05(土) 14:01:23.05ID:Ce6fyBpf0 使ってもない奴が答えてる
日本語読めないんだな
日本語読めないんだな
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f9-FBXF)
2022/02/05(土) 14:26:56.01ID:HeFV/PW90629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-cy2b)
2022/02/05(土) 14:39:14.26ID:/VLX+bJe0 >>625
SAMYANGとSIGMAってAFどっちが速い?
SAMYANGとSIGMAってAFどっちが速い?
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3710-N5j/)
2022/02/05(土) 16:07:38.70ID:UUsuNIxB0 >>625
動画でしか使っていないけど、7Wで問題なくリアルタイムトラッキングが使えるし、AFの速度も純正とほとんど変わらない。
何よりかなり軽いからレンズキャップ感覚で使っていけるいいレンズだよ。
ただアクティブ手ブレ補正の効きは純正と比べると全然ダメだからそこは期待しない方がいい。
動画でしか使っていないけど、7Wで問題なくリアルタイムトラッキングが使えるし、AFの速度も純正とほとんど変わらない。
何よりかなり軽いからレンズキャップ感覚で使っていけるいいレンズだよ。
ただアクティブ手ブレ補正の効きは純正と比べると全然ダメだからそこは期待しない方がいい。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1705-72yf)
2022/02/05(土) 16:09:35.19ID:kVZBkU7H0 なるほど これか
新品α73が13万円だしな
危うく買うとこだったぜ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644019871/-100?v=pc
新品α73が13万円だしな
危うく買うとこだったぜ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644019871/-100?v=pc
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5765-FBXF)
2022/02/05(土) 17:38:30.82ID:5/p3rlaW0634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b702-vu1J)
2022/02/05(土) 18:49:55.16ID:y1mlW4U80 めっちゃ早口で言ってそう
つか誰相手にレスしてんの?
人に一人だとか決めつけるなとか喚いておいて
自分は相手が一人だと思ってて草www
そりゃ自演しまくりの奴は他人もそうだと思うよな
つか誰相手にレスしてんの?
人に一人だとか決めつけるなとか喚いておいて
自分は相手が一人だと思ってて草www
そりゃ自演しまくりの奴は他人もそうだと思うよな
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5765-FBXF)
2022/02/05(土) 19:10:06.50ID:5/p3rlaW0 グリップの隙間せまくて
レンズの角に指が当たって痛いという一個人の意見に
コピペ嵐が勝手に便乗してきただけなのに
勝手に因縁つけられるなんて
まじ怖いわ
レンズの角に指が当たって痛いという一個人の意見に
コピペ嵐が勝手に便乗してきただけなのに
勝手に因縁つけられるなんて
まじ怖いわ
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf28-of2A)
2022/02/05(土) 19:27:24.80ID:qff7iR5t0 ほうぼうからリンク拾ってきてるレスのどこが一個人の意見だか
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-cy2b)
2022/02/05(土) 19:51:57.92ID:/VLX+bJe0 >>631
やっぱりそこか、THX
やっぱりそこか、THX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 「死にたくない😭怖いよ😭」Tiktokにいるキッズたち、ガチで戦争にビビり始めるwww [487081228]
- 【速報】外務省局長、中国は向け出発WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
