!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。
このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
●前スレ
Sony α7 Series Part230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α7 Series Part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-piVT)
2022/02/14(月) 23:38:00.55ID:8OUF9Cvo0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-91fs)
2022/04/08(金) 20:48:07.56ID:rc/98S4Y0 いやr3m4比較でもファインダー使うと 520枚530枚でほとんど差がないな
それにしたって33Mと42Mで画素数が3割くらい減ってるのに撮影枚数が減ってる以上、XRが電力くってるのは間違いないか
それにしたって33Mと42Mで画素数が3割くらい減ってるのに撮影枚数が減ってる以上、XRが電力くってるのは間違いないか
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8536-BiFP)
2022/04/08(金) 21:00:24.37ID:ekntLML/0 クリエイティブルックでかなり細かな調整出来るようになったからRAW現像時の処理が増えたんじゃね?
406名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-L0Kb)
2022/04/09(土) 01:15:03.68ID:SBavayqnd 一回の山登りで撮っても100枚くらいだからFW50バッテリーでも特に困ることなかったぜ…
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7754-8hc3)
2022/04/09(土) 02:01:14.06ID:U+dXBfod0 >395です。
バッテリーはみなさんいる派いらない派ありますね。自分はなんとなく今までなくなったことなくて、万が一を考えた時はモバイルバッテリ(20,000mhaとか)持ち歩いたほうが効率いいかと思い始めました。
となると,ソニーストアの商品券使い道無くなるけど...
バッテリーはみなさんいる派いらない派ありますね。自分はなんとなく今までなくなったことなくて、万が一を考えた時はモバイルバッテリ(20,000mhaとか)持ち歩いたほうが効率いいかと思い始めました。
となると,ソニーストアの商品券使い道無くなるけど...
408名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 07:10:12.50ID:exNovunad >>403
なんかダサいぞ
なんかダサいぞ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 08:37:48.44ID:M0tOuWrLM410名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 08:39:42.17ID:a0bWpfhBd >>409
お前はクサイ
お前はクサイ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 08:40:39.78ID:M0tOuWrLM412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 08:53:07.45ID:DCQUdBgJ0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 08:54:26.82ID:DCQUdBgJ0 >もし予備バッテリーを持ってないならバッテリーにして何も問題ないよ
予備バッテリ代が1万円が無駄になるけど問題ないと言ってるやつに問題はおきない
ホント無駄な買い物したりさせたりするの好きだなぁ
予備バッテリ代が1万円が無駄になるけど問題ないと言ってるやつに問題はおきない
ホント無駄な買い物したりさせたりするの好きだなぁ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-YWR9)
2022/04/09(土) 09:09:42.17ID:M0tOuWrLM415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-UNvm)
2022/04/09(土) 09:34:08.39ID:cUsA10Rl0 ケーブル挿して充電するくらい色々な意味で余裕のある状況ならそりゃ予備バッテリーはいらんな
416名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-AClQ)
2022/04/09(土) 09:54:48.29ID:RtJnQKrId >>415
別に余裕なんかいらんぞ?
あえて言うならカバンやポケットからのケーブルをどうにかする必要があるってのと漏水かな
私はホットシューにモバブ固定できるようにもしてるけど
r2m2以前はバッテリのもちや低温耐性の都合で保温や充電給電環境を整えることが必須だったからノウハウが多い
まぁ主に海外で、だけど
別に余裕なんかいらんぞ?
あえて言うならカバンやポケットからのケーブルをどうにかする必要があるってのと漏水かな
私はホットシューにモバブ固定できるようにもしてるけど
r2m2以前はバッテリのもちや低温耐性の都合で保温や充電給電環境を整えることが必須だったからノウハウが多い
まぁ主に海外で、だけど
417名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-AClQ)
2022/04/09(土) 09:55:33.43ID:RtJnQKrId >>414
まぁ君は撮影するところからだね
まぁ君は撮影するところからだね
2022/04/09(土) 10:09:31.31
いつもの多重人格ウザい
419名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-/jI0)
2022/04/09(土) 10:32:20.50ID:a0bWpfhBd >>416
チン皮やっぱり日本人じゃないのかよw
チン皮やっぱり日本人じゃないのかよw
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7da-K3c/)
2022/04/09(土) 11:06:26.26ID:TiQao5YN0421名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Djzn)
2022/04/09(土) 11:15:18.23ID:jUrVuwM+d バッテリー2個でローテーション運用しとけばいい
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b9-6nGD)
2022/04/09(土) 18:34:51.02ID:u6j7Ysl70 >>421
自分もそれ。
充電器コンセントにつけっぱである程度減ったら満充電のもう1個と交換して充電。
で、遠出とか枚数撮る時は2つ持っていく。
というか7Cもあるから3つを2台で使い回してる。
これで基本困ったことない。
移動中に車やモバイルバッテリーで本体充電や給電もできるしね。
自分もそれ。
充電器コンセントにつけっぱである程度減ったら満充電のもう1個と交換して充電。
で、遠出とか枚数撮る時は2つ持っていく。
というか7Cもあるから3つを2台で使い回してる。
これで基本困ったことない。
移動中に車やモバイルバッテリーで本体充電や給電もできるしね。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/09(土) 18:49:33.32ID:DCQUdBgJ0 1日1.5個くらいだけど、この場合後半戦で1個空1個使用中でバックアップが不安になるので
中華充電器にオマケでついてきた中華バッテリー使ってる。容量は6割7割といったところだけど純正充電中の予備としては十分
あとがっつり撮影しないならば容量十分なので普段カメラに入れっぱなしにしておいて純正の劣化抑制にも使える
中華充電器にオマケでついてきた中華バッテリー使ってる。容量は6割7割といったところだけど純正充電中の予備としては十分
あとがっつり撮影しないならば容量十分なので普段カメラに入れっぱなしにしておいて純正の劣化抑制にも使える
424名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-/jI0)
2022/04/09(土) 19:27:17.45ID:3ZVptCwId >>412
モバイルバッテリー持ってない前提で話してるのがウケる
モバイルバッテリー持ってない前提で話してるのがウケる
425名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-HQxP)
2022/04/09(土) 20:19:48.87ID:BCcvM0JGM >>399
今がその「とっくに」に当たるタイミングじゃないの?
今がその「とっくに」に当たるタイミングじゃないの?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7c-Dxjy)
2022/04/11(月) 03:27:08.69ID:uPyGfbL90 人それぞれが理解できないアホしかいないのね
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-xb3m)
2022/04/11(月) 08:56:32.52ID:0xLklE6y0 >>425
それを399にいってどうするんだ?頭悪すぎやろ
それを399にいってどうするんだ?頭悪すぎやろ
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f9-Dji/)
2022/04/11(月) 09:32:34.68ID:v8ICWJ7U0 ソニ爺のアフロがキヤノン移行するってよ
429名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-aE9E)
2022/04/16(土) 12:09:12.99ID:TejDWcdGd null pointer exception
430名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-QuF/)
2022/04/16(土) 12:18:15.24ID:aMpUWuZ5a >>429
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-omkL)
2022/04/18(月) 22:09:12.35ID:nc4mCq/30 Slogとかrec709とかガンマとかわかりやすく説明してるサイトか動画かあったら紹介して。マニュアルを何度読んでもなんとなくしか理解できない。
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 14:56:29.89ID:0nRRLd7t0 α7IIIで同時書き込みしてるんですけど、
写真消すとき、同時削除ってできないんですか?
今のところ、SDカードを選んでそれぞれ消してるんですけど?
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001629282.html
写真消すとき、同時削除ってできないんですか?
今のところ、SDカードを選んでそれぞれ消してるんですけど?
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001629282.html
433名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 15:19:05.00ID:lmG1Lu4JM その仕様はどっちか残ってたら事故らないからじゃないの?
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 16:04:34.53ID:ZDirDmnU0 単にソニーがカメラの運用を何一つ考えてないというだけだよ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b797-5pKl)
2022/04/20(水) 16:25:00.72ID:HKb6kXpB0 >>432
同時に消せないから間違えて消したとき救われるんだぞ
同時に消せないから間違えて消したとき救われるんだぞ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/20(水) 16:43:55.61ID:Ab0FjHWA0 同時書き込みって記録モードの同時記録ってことだよな
2枚のカードに同時記録したものを同時削除できるメーカーはなかったと思う
ソニー関係ない
2枚のカードに同時記録したものを同時削除できるメーカーはなかったと思う
ソニー関係ない
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 17:21:24.71ID:0nRRLd7t0438名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-ZvNz)
2022/04/20(水) 17:35:53.72ID:VdXaUL2Gr jpegとrawでスロット分けるしか使ったことないけど。
それならNikonは片方消せばもう片方も消える。
SONYは消えない。
これが面倒くさくてスロット分けるのやめた。
なんのためのダブルスロットなのかと。
予備が絶対必要なプロ用か。
それならNikonは片方消せばもう片方も消える。
SONYは消えない。
これが面倒くさくてスロット分けるのやめた。
なんのためのダブルスロットなのかと。
予備が絶対必要なプロ用か。
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-DXhH)
2022/04/20(水) 17:37:32.98ID:rtAZIII60 理屈で考えたらわかるだろ
2つの入れ物各々にガンガン入れることはできる
その後入れたものを片方から探し出しても、もう片方が同時に取り出せるわけじゃない
データでも同じことで同時に見つけ出せるような仕組みを用意したりもう片方からも再度探し出す処理が必要になってカメラに求められる高速書き込みを達成できなくなる
2つの入れ物各々にガンガン入れることはできる
その後入れたものを片方から探し出しても、もう片方が同時に取り出せるわけじゃない
データでも同じことで同時に見つけ出せるような仕組みを用意したりもう片方からも再度探し出す処理が必要になってカメラに求められる高速書き込みを達成できなくなる
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 18:57:57.02ID:ZDirDmnU0 >>436 >>439
コラコラw 嘘つくな嘘つくな
同時記録で片方しか消せないなんてバカなことやってんのソニーだけだって
>>435
それで救えるのは削除操作がミスだったというケースだけだが、そもそも削除ミスを防ぐためにロック機能がある。
撮影中に削除するのは普通に考えれば、
容量をあけるため
あとからの整理を簡単にするため
なんだから片方しか消せないのでは片手落ちだ
特にソニーのクソカメラは同時記録の場合に、例えばJPG側が満タンだとRAW側に余裕があっても撮影が止まるという
アホほど頭のおかしい仕様になっているので、同時削除ができないデメリットは輪をかけてひどいことになる
結局、ソニーは写真撮影者のUXなんか何一つ考えてないってだけのことなんだよ
コラコラw 嘘つくな嘘つくな
同時記録で片方しか消せないなんてバカなことやってんのソニーだけだって
>>435
それで救えるのは削除操作がミスだったというケースだけだが、そもそも削除ミスを防ぐためにロック機能がある。
撮影中に削除するのは普通に考えれば、
容量をあけるため
あとからの整理を簡単にするため
なんだから片方しか消せないのでは片手落ちだ
特にソニーのクソカメラは同時記録の場合に、例えばJPG側が満タンだとRAW側に余裕があっても撮影が止まるという
アホほど頭のおかしい仕様になっているので、同時削除ができないデメリットは輪をかけてひどいことになる
結局、ソニーは写真撮影者のUXなんか何一つ考えてないってだけのことなんだよ
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 19:02:45.15ID:ZDirDmnU0 まぁニコンがZ7でシングルスロットにしたときにしっかりとメモリカードはまず壊れんから1つでいいという当たり前のことを説明したら、
何の考えもないバカどもが雰囲気だけで、壊れるかもしれないからダブル必須とか幼稚園児みたいな感情論で喚いていたが、
これは当然ニコンが正しい。シングルでもダブルでも壊れる可能性は減るだけでなくならない。シングルの故障率が0に近いならデュアルにする意味は全くいないといえる
私も以前はRAW+JPGでデュアル記録していたけど、完璧に意味がないどころかソニーカメラのクソ仕様がゴミすぎて弊害の方がおおいから使うのやめたわ
2スロット目は緊急事態用の予備
何の考えもないバカどもが雰囲気だけで、壊れるかもしれないからダブル必須とか幼稚園児みたいな感情論で喚いていたが、
これは当然ニコンが正しい。シングルでもダブルでも壊れる可能性は減るだけでなくならない。シングルの故障率が0に近いならデュアルにする意味は全くいないといえる
私も以前はRAW+JPGでデュアル記録していたけど、完璧に意味がないどころかソニーカメラのクソ仕様がゴミすぎて弊害の方がおおいから使うのやめたわ
2スロット目は緊急事態用の予備
442432 (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:15:57.31ID:0nRRLd7t0 うーん、どっちなんだ、D750と5DIIIのオンライン取説ちょっと見たけど、同時に消せるかどうかわかんない。
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/23_more_on_playback_07.html
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007347/02/eos5dmkiii-im2-c-ja.pdf
https://onlinemanual.nikonimglib.com/d7500/ja/23_more_on_playback_07.html
http://gdlp01.c-wss.com/gds/7/0300007347/02/eos5dmkiii-im2-c-ja.pdf
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/20(水) 19:16:33.95ID:ZDirDmnU0 あたりまえだからなw
444名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8b-DvUi)
2022/04/20(水) 19:19:58.57ID:31fSLh9Dp445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:29:20.80ID:0nRRLd7t0 また、ソニストに行ったら、問つけてやるw
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 19:29:48.92ID:0nRRLd7t0 問い詰めてやる でした。
447名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 19:50:42.98ID:FDcUlwD8M 現場でデータ消すとかやらないし
なくても困らない機能だわw
なくても困らない機能だわw
448名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-ez4O)
2022/04/20(水) 20:03:12.08ID:5cbb+g++d 手違いで消しちゃって両方消えたら事故だろ
なんのためのデュアルスロットだよ
なんのためのデュアルスロットだよ
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-QuF/)
2022/04/20(水) 20:35:42.99ID:tArsgcP/0 そういう人は同時記録するのでわ
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/20(水) 20:41:14.89ID:Ab0FjHWA0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c0-8pPm)
2022/04/20(水) 21:40:49.89ID:0nRRLd7t0 同時書き込みって、HDDのRAIDのミラーリングみたいなものだと思ってたからw
452名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/20(水) 23:34:47.68ID:tUUvETQwM 片一方がダメになったときの予備とか
片一方をクライアントに提出したりとかな
片一方をクライアントに提出したりとかな
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-6Nse)
2022/04/21(木) 03:04:44.24ID:4rdTJJcV0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/21(木) 07:11:49.88ID:xf5F7FvF0 >>451
それはそれで出来たら面白い機能だな
でも片方のカード交換したときの挙動とか元々残っていた画像データの扱いとかそれぞれの空き容量の違いとか
2枚のカードを同期させるときにエラーや事故が起きそうではある
それはそれで出来たら面白い機能だな
でも片方のカード交換したときの挙動とか元々残っていた画像データの扱いとかそれぞれの空き容量の違いとか
2枚のカードを同期させるときにエラーや事故が起きそうではある
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/21(木) 07:18:15.75ID:xf5F7FvF0 >>444
仮にカードが絶対壊れなくてもバックアップにもう一枚コピーが欲しいときもある
スロットが2つあれば本体で出来ることが増えていろいろ捗る
たとえカードが壊れなくてもスロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても一方が使えるという意味でのバックアップもあるし
仮にカードが絶対壊れなくてもバックアップにもう一枚コピーが欲しいときもある
スロットが2つあれば本体で出来ることが増えていろいろ捗る
たとえカードが壊れなくてもスロット側が異物噛み込みとかで使えなくなっても一方が使えるという意味でのバックアップもあるし
456名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dhtY)
2022/04/21(木) 07:23:28.01ID:V/FGAwHXd457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-Ytli)
2022/04/21(木) 07:36:52.76ID:5rz0/0Zv0 今日日シングルスロットだとそれがあたかも重大なネックかのように言われるよね
色んな方面から文句が出た結果、ハイエンド機は当面SDとCFexのデュアルが主流になるんだろう
色んな方面から文句が出た結果、ハイエンド機は当面SDとCFexのデュアルが主流になるんだろう
458名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-dhtY)
2022/04/21(木) 07:49:57.02ID:V/FGAwHXd >>441
チン皮
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
緊急事態なんて無いと必要性を否定
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」
なぜかいきなり緊急事態用の予備としての役割を認める
チン皮
前半「メモリーカードはまず壊れないからシングルスロットでいい」
緊急事態なんて無いと必要性を否定
結論「2スロット目は緊急事態用の予備」
なぜかいきなり緊急事態用の予備としての役割を認める
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/21(木) 08:02:31.39ID:fpD5dhdr0 異種メディアのデュアルスロットは
色んな記録メディアが使えますよというのが主眼で
ついでにバックアップも取れるという代物
バックアップを主眼に据えるなら同種メディアでのデュアルスロットにしないとダメよ
色んな記録メディアが使えますよというのが主眼で
ついでにバックアップも取れるという代物
バックアップを主眼に据えるなら同種メディアでのデュアルスロットにしないとダメよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/21(木) 08:41:50.85ID:4rdTJJcV0461名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 13:42:29.51ID:dXbD1O/td XQDも外装が割れるとスロットから出てこなくなったりするので過信は禁物
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 13:47:13.48ID:eetttVS/0 スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
XQDが割れてスロットから取り出せなくなることを無視してよいか → 無視してよい
デュアルスロット信者君、具体的に問題点を何も言えなくなってあり得ないケースばかり持ち出す羽目になってる段階でデュアルは不要なんだと自覚してほしい
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
XQDが割れてスロットから取り出せなくなることを無視してよいか → 無視してよい
デュアルスロット信者君、具体的に問題点を何も言えなくなってあり得ないケースばかり持ち出す羽目になってる段階でデュアルは不要なんだと自覚してほしい
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/21(木) 14:02:59.62ID:t1WAPEOG0 >>460
> ただの雰囲気だけだけどね>デュアル
スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
逆に、ダブルで困ることあるの?不要なら片方だけ入れればいいじゃん。
> ただの雰囲気だけだけどね>デュアル
スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
逆に、ダブルで困ることあるの?不要なら片方だけ入れればいいじゃん。
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/21(木) 14:20:57.15ID:t1WAPEOG0 ダブル→シングルで上がるリスクはごく僅か、誤差レベルにも達しないけど、
その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
数十万高くなる、超巨大化するとかじゃなけりゃ、嫌なら片方だけ刺せばいい
・万が一のためのバックアップ記録
・RAW jpeg振り分け記録(JPEGだけその場で渡す時便利)
・メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
誤消去など、ヒューマンエラー対策
・スロット故障、破損対策
以前これら書いたら、こんな反論だったな↓
プロは絶対にそんなミスしない、XQDなら壊れない、ダブルは本体が高くなる、大型化する
じつにくだらん
その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
数十万高くなる、超巨大化するとかじゃなけりゃ、嫌なら片方だけ刺せばいい
・万が一のためのバックアップ記録
・RAW jpeg振り分け記録(JPEGだけその場で渡す時便利)
・メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
誤消去など、ヒューマンエラー対策
・スロット故障、破損対策
以前これら書いたら、こんな反論だったな↓
プロは絶対にそんなミスしない、XQDなら壊れない、ダブルは本体が高くなる、大型化する
じつにくだらん
465名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-5pKl)
2022/04/21(木) 14:30:30.33ID:FeD/g21tM 462以降あたりからはチン皮の自演(チン皮の醜態を嗤う側にもチン皮が入った)が始まったので、
真っ当な皆様にとってはこの話題は完結してるはずなので放置しましょう
真っ当な皆様にとってはこの話題は完結してるはずなので放置しましょう
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 15:46:40.67ID:eetttVS/0 >スタジオテザー撮影オンリー、以外のプロでダブルスロット不要なんて人、少数派だろ。
>他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
↑これが典型的なデュアルスロッター
デュアルでも故障は防げないし、シングルでも責任のある撮影は可能
>その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>他人に対して責任が発生しない写真作家さんくらいか?
↑これが典型的なデュアルスロッター
デュアルでも故障は防げないし、シングルでも責任のある撮影は可能
>その僅かでもリスクが減るなら付いてる方を使うだろ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
467名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 15:53:09.32ID:dXbD1O/td XQDの差し口のとこ構造的に弱いんだわ
あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
無視ってのは現に有るものを無いように扱うことで
まあ無視するってことは有るってことを認める事でもある
となるとそこからの態度は個人の自由でしかなく
自覚をうながすとかw何もわかってないバカでしかないwww
あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
無視ってのは現に有るものを無いように扱うことで
まあ無視するってことは有るってことを認める事でもある
となるとそこからの態度は個人の自由でしかなく
自覚をうながすとかw何もわかってないバカでしかないwww
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 15:56:05.83ID:eetttVS/0 >あそこ割れるとスロットから出てこなくなる
そりゃ構造が変わったら出てこなくなるでしょう
ではそれがあるかというはなしだね
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
そりゃ構造が変わったら出てこなくなるでしょう
ではそれがあるかというはなしだね
スロットにさしたXQDが割れるか → 割れない
XQD単体で外装が割れるか → 割れない
万が一割れたとしてそれをスロットにさすか → ささない
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:04:03.89ID:eetttVS/0 ちなみにぶっこわれてるカードをさしてスロットを潰すバカは
2スロットあってもそっちも壊れてるカードでふさぎます
人為的に起こされる不具合は原因を対処しないなら予備を用意しても同じように予備をつぶします
当たり前のことでしょう
バックアップが「真に」必要ならリアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであって
デュアルスロット(笑)とかいう形而下においては全く意味がない宗教的なシンボルではありません。
2スロットあってもそっちも壊れてるカードでふさぎます
人為的に起こされる不具合は原因を対処しないなら予備を用意しても同じように予備をつぶします
当たり前のことでしょう
バックアップが「真に」必要ならリアルタイムでモバイルストレージに転送するとか、そういう対策こそが必要なのであって
デュアルスロット(笑)とかいう形而下においては全く意味がない宗教的なシンボルではありません。
470名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/21(木) 16:04:59.47ID:IFM++EdDM ニコンのzスレでやれば?
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:11:36.80ID:eetttVS/0 >・万が一のためのバックアップ記録
2つ並んでるので全く備えになってない
>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>誤消去など、ヒューマンエラー対策
ロック機能であっさりクリア
>スロット故障、破損対策
二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
2つ並んでるので全く備えになってない
>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>誤消去など、ヒューマンエラー対策
ロック機能であっさりクリア
>スロット故障、破損対策
二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:18:04.27ID:eetttVS/0 しかし間違って削除するのに備えて2スロット必要ってのは笑えるなw
怖いなら削除しなけりゃいいだけだし、削除しなくても同時記録やめれば容量は2倍になるんだから削除の必要すら生じなくなる
怖いなら削除しなけりゃいいだけだし、削除しなくても同時記録やめれば容量は2倍になるんだから削除の必要すら生じなくなる
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e4-fNw1)
2022/04/21(木) 16:29:52.02ID:eetttVS/0 さて完璧に無意味なダブルスロットについてパッパラパーの教信者が黙ったところで
小型軽量を旨とするソニーαでデュアルなのはそもそもイケてないんだが、そのうえさらに輪をかけて一方を削除して一方を削除できないってのはさすがに頭がおかしすぎるので
さっさと直してほしいね
小型軽量を旨とするソニーαでデュアルなのはそもそもイケてないんだが、そのうえさらに輪をかけて一方を削除して一方を削除できないってのはさすがに頭がおかしすぎるので
さっさと直してほしいね
474名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-r59B)
2022/04/21(木) 16:42:16.10ID:dXbD1O/td >2つ並んでるので全く備えになってない
n
>
>>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
>メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>
>>誤消去など、ヒューマンエラー対策
>ロック機能であっさりクリア
>
>>スロット故障、破損対策
>二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
>
>いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
n
>
>>メディア入れ忘れ(片方だけでもSDなら現地調達も容易)
>メモリカードなし記録 不許可設定であっさりクリア
>
>>誤消去など、ヒューマンエラー対策
>ロック機能であっさりクリア
>
>>スロット故障、破損対策
>二つ並んでるので対策にならん。1つ壊れるようなケースなら2つ目も壊れる
>
>いい加減さ、あり得ない可能性を無限大に膨らませて評価するのやめないかね
475名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:24:48.78ID:tT72M99vp476名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:29:39.17ID:tT72M99vp >>471
あんたがダブルスロットが大嫌いなのはわかったよ。
でも必要な人もいるんだ。
メディアの故障や不調を一度でも経験したら「シングルで問題ない」なんて言えない。
ダブルだから絶対安全とは言ってないけど、カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
(法律云々ではなく)
あんたがダブルスロットが大嫌いなのはわかったよ。
でも必要な人もいるんだ。
メディアの故障や不調を一度でも経験したら「シングルで問題ない」なんて言えない。
ダブルだから絶対安全とは言ってないけど、カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
(法律云々ではなく)
477名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/21(木) 22:31:35.97ID:tT72M99vp478名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-XOh+)
2022/04/22(金) 10:40:23.38ID:K+aWqK+Cd ずいぶん前だが 仕事で写真撮ってる人がデータのその場渡しがあるので2スロット必須と言ってたな
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5702-AML1)
2022/04/22(金) 12:06:27.71ID:YX1jVp/I0 ウエディングのカメラマン募集要項で
ダブルスロットル必須なとこは見たことある
ダブルスロットル必須なとこは見たことある
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:26:36.47ID:3G9Eut2x0 >>476
>メディアの故障や不調
だからそんなことは統計的に起きないんだよ
君がどんだけ知ったかぶりやプロカメラマンのふりしても意味はない
そしてほとんどあり得ない確率を気にする、というならそれは例えデュアルにしてもなくならない
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
まずプロドライバーでも事故は防げない。だからシートベルトは有効
明らかに有効なものと、無効なものを一緒にするな低能
たとえ話でいうなら、杞の国に天がおちてくるかもしれないと憂いてる人がいました ってほうが適切だね
現代風にいうなら原発に隕石が落ちるかもしれないと言ってるようなもの
>>477
>回避
そう ノーコストでね デュアルスロットにはコストが伴う。完璧に無意味というわけだ
>メディアの故障や不調
だからそんなことは統計的に起きないんだよ
君がどんだけ知ったかぶりやプロカメラマンのふりしても意味はない
そしてほとんどあり得ない確率を気にする、というならそれは例えデュアルにしてもなくならない
つまりお守り以上の機能はない。単に理性が感情に負けてるだけ。シンプルに宗教
>カメラ単体で簡単に出来る対策ならやるでしょ?
失うものが何もないなら。だが実際にはボディの大型化などの弊害を伴う
千年に一度の確率を1万年に一度にする意味はない。どちらも事故るころにはお前は死んでるから
その程度のことが分からないわけがない。単に、無意味であるという現実から逃げてるだけ
>プロドライバーは絶対に事故らないからシートベルトは要らない?
まずプロドライバーでも事故は防げない。だからシートベルトは有効
明らかに有効なものと、無効なものを一緒にするな低能
たとえ話でいうなら、杞の国に天がおちてくるかもしれないと憂いてる人がいました ってほうが適切だね
現代風にいうなら原発に隕石が落ちるかもしれないと言ってるようなもの
>>477
>回避
そう ノーコストでね デュアルスロットにはコストが伴う。完璧に無意味というわけだ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:30:49.00ID:3G9Eut2x0 >>478-479
「俺様は便所でカメラをいじる癖があるけど置き場所に困るときがあるからフックをつけることが必須だ」
と言われたら、それはカメラに必要な機能といえるのか?いえるわけないよな
おなじだよ。カメラマン個別の特殊な要件は、その人の個人的なニーズにすぎない。ちなみにデータ渡しならSDがなくてもスマホやPC直結で数分で片付く
「俺様は便所でカメラをいじる癖があるけど置き場所に困るときがあるからフックをつけることが必須だ」
と言われたら、それはカメラに必要な機能といえるのか?いえるわけないよな
おなじだよ。カメラマン個別の特殊な要件は、その人の個人的なニーズにすぎない。ちなみにデータ渡しならSDがなくてもスマホやPC直結で数分で片付く
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:44:02.81ID:6x2DmNSK0 >>480
で、ダブルスロットだと困るわけ?
で、ダブルスロットだと困るわけ?
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:49:04.01ID:3G9Eut2x0 >>482
はい。無駄に大きく重くなるので
はい。無駄に大きく重くなるので
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:52:27.22ID:3G9Eut2x0 α7は肥大化がすさまじく、CNの弁当箱との差がどんどんなくなってる
7r3まではボディが薄かったのでウエストレベル撮影のときはグリップを縦に握って親指でシャッターが切れたが
7r4はボディが厚くなったので親指でシャッターが押しにくくなってる
もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
7r3まではボディが薄かったのでウエストレベル撮影のときはグリップを縦に握って親指でシャッターが切れたが
7r4はボディが厚くなったので親指でシャッターが押しにくくなってる
もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:53:40.64ID:6x2DmNSK0 >>483
巨大化って、どんだけデカいメディアだよw
巨大化って、どんだけデカいメディアだよw
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:54:00.28ID:3G9Eut2x0 とうぜんだけど、デュアルスロットに信仰以外のメリットは存在しないので1ミリ1gでも軽くなるならそちらの方が望ましい
487名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3f-5a7V)
2022/04/22(金) 12:55:37.53ID:nerCtJHbM またカメラのせいにするアホの思考
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 12:56:09.81ID:3G9Eut2x0 >>485
・どんなにわずかでも事故の可能性を減らすことが正しい
・スロットのボディサイズへの影響はない
というのであれば、スロットは4つでも5つでも積むのが正しいとなる
もちろん、間違いだ。
カードはまず壊れないので2つにしても意味はなく
スロットはボディサイズに影響する
よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
・どんなにわずかでも事故の可能性を減らすことが正しい
・スロットのボディサイズへの影響はない
というのであれば、スロットは4つでも5つでも積むのが正しいとなる
もちろん、間違いだ。
カードはまず壊れないので2つにしても意味はなく
スロットはボディサイズに影響する
よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7710-ez4O)
2022/04/22(金) 12:56:39.33ID:MqQGl/780 まだいるのかこのアホ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:56:43.19ID:6x2DmNSK0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DvUi)
2022/04/22(金) 12:57:54.81ID:6x2DmNSK0 2つにしても意味がない、って、
つまり同時に壊れるってこと?
つまり同時に壊れるってこと?
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 13:01:42.89ID:3G9Eut2x0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/22(金) 13:16:21.57ID:JHHGLk6E0 メモリカードには永久保証を付けているものがたくさんあるのは故障しない証拠
これは違うと思うわ
初期不良さえ乗り越えればその後にクレームを付ける人が極端に減るから
永久保証しても構わないだけだと思う
これは違うと思うわ
初期不良さえ乗り越えればその後にクレームを付ける人が極端に減るから
永久保証しても構わないだけだと思う
494名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:23:03.14ID:fOahm53Pp >>492
> 壊れるなんて見たこともない
へぇー。すごいね
メディアって一生モノだったんだw
>デュアルでなくても得られる恩恵
ほうほう、じゃ例えば、その場でJPEGだけ仮渡ししてる人は
どうすればいいの?代替手段は?
手間を増やすなよ?
> 壊れるなんて見たこともない
へぇー。すごいね
メディアって一生モノだったんだw
>デュアルでなくても得られる恩恵
ほうほう、じゃ例えば、その場でJPEGだけ仮渡ししてる人は
どうすればいいの?代替手段は?
手間を増やすなよ?
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/22(金) 13:26:49.50ID:FrzKR4xi0 無期限保証が付いてても普通に壊れるし
メーカーによっては物理破損は対象外だったりするし
なんでも無期限保証のヤツはまあその分しっかりお高いよねw
メーカーによっては物理破損は対象外だったりするし
なんでも無期限保証のヤツはまあその分しっかりお高いよねw
496名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:26:51.33ID:fOahm53Pp >>488
> よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
メーカーはアホ集団なの?
みんなシングルが良いなら非難轟々のはずだよね?
> よって、スロットはシングルであることが望ましい 当たり前の話
そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
メーカーはアホ集団なの?
みんなシングルが良いなら非難轟々のはずだよね?
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7c-GYWO)
2022/04/22(金) 13:33:01.69ID:FrzKR4xi0498名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-DvUi)
2022/04/22(金) 13:35:21.98ID:fOahm53Pp499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:14:14.41ID:3G9Eut2x0 >>494
>メディアって一生モノだったんだw
機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>その場でJPEGだけ仮渡ししてる人はどうすればいいの?代替手段は?
スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由にどうぞ
>無期限保証が付いてても普通に壊れるし
見たことも聞いたこともないけど、そりゃ壊れるだろね。天文学的に確率が低いだけで
>>496
>そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
>アホ集団
お前らがね
>>497,498
484には↓が描いてあるけど日本語ワカル?
>もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
>メディアって一生モノだったんだw
機械的にそうだね。実際には数年で容量不足で使わなくなるけど
>その場でJPEGだけ仮渡ししてる人はどうすればいいの?代替手段は?
スマホ直結でもPCでもデュプリケーターでもご自由にどうぞ
>無期限保証が付いてても普通に壊れるし
見たことも聞いたこともないけど、そりゃ壊れるだろね。天文学的に確率が低いだけで
>>496
>そう思ってるのはアンタだけだから、メーカーはダブル搭載にするんじゃないの?
いや、だからニコンは壊れないのでシングルにしたよ 世界一のカメラメーカーたるニコンがね
>アホ集団
お前らがね
>>497,498
484には↓が描いてあるけど日本語ワカル?
>もちろんそれがスロットのせいとはかぎらないけど、ボディの中に詰め込む大きなものがボディを肥大化させているのは明白でメモリスロットはバッテリ・センサ・手振れ補正なんかに次ぐ最大級の邪魔者でしょう
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:15:27.55ID:3G9Eut2x0 日本語の読めない人、知的障害者、Googleからアク禁くらってる人
ダブルスロットに意味ないという現実かいて、噛みついてきたのはこんなのばっかりなんだよね
ダブルスロットに意味ないという現実かいて、噛みついてきたのはこんなのばっかりなんだよね
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:19:13.99ID:3G9Eut2x0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfd7-wfO3)
2022/04/22(金) 14:33:54.23ID:JHHGLk6E0 許容可能な程度に低い
この認識なら異論はないよ
経年によって不具合は発生するけれど
それに起因するクレーム対応費がメーカーが許容可能な程度に低い
だから永久保証を付けられる
この認識なら異論はないよ
経年によって不具合は発生するけれど
それに起因するクレーム対応費がメーカーが許容可能な程度に低い
だから永久保証を付けられる
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/22(金) 14:53:21.07ID:3G9Eut2x0 >>502 いちいち言う必要ないんだよ 当たり前だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】池田清彦「高市には申し訳ないけどネトウヨに拍手喝采されて気持ちよくなっても得られるものは何もない」 [522666295]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- インフルエンザになったっぽいんだが
