X

2022北京五輪 ソニー敗戦の日 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 10:35:50.29ID:vuXPLPlb0
やっぱりカメラはニコン、キヤノン
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 10:36:04.67ID:vuXPLPlb0
東京2020オリンピックプロカメラマンはキヤノン62.4%、ニコン30.6%、ソニー7.0%(229人を対象調査)
http://a-graph.jp/2021/07/24/55255

今回のオリンピックではニコンの不調(という世間のイメージ)もあって、キヤノンのシェアは7割近くまで上がるかと思われましたが、ニコンは粘り強く健闘したと思います。

今後はEOS R3とZ 9の投入で、キヤノンがシェアを拡大できるのか、あるいはニコンが巻き返すのかが注目されます。

今回のオリンピックでカメラファンたちが最も注目していたのはやはり、キヤノン・ニコンの寡占状態にあったスポーツ市場にソニーαがどこまで切り込んでいけたのか?という点だったでしょう。

2016年のリオデジャネイロオリンピックではほとんどゼロだったことから考えれば大きな進歩と言えますが、キヤノン・ニコンの牙城を崩すには至りませんでした。

炎天下や極寒の中で長時間撮影し、かつ失敗が許されない撮影であることを想定した場合、シェアの大半を占めたキヤノン・ニコンのプロカメラマンも、一眼レフフラッグシップ機をメインカメラにしており(EOS R5もちらほら見られましたが、メイン機ではなかった)、オリンピックで使用するカメラには、単純なスペックだけではなく、信頼に値する実績がが求められているということが分かります。
3名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 10:39:55.37ID:8MmwKT1F0
乙です
2022/02/16(水) 10:47:58.46ID:8Ys44U1F0
とりあえず現在のカウント実績
http://2ch-dc.net/v8/src/1644822342459.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1644953631933.jpg
5名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 11:08:22.07ID:sJc08BCs0
ふむふむ
2022/02/16(水) 11:09:16.98ID:JnlU6jJx0
>>2
今回の北京オリンピックの写真見る限りニコンの牙城は崩れちゃった感じだな
2022/02/16(水) 11:10:29.44ID:8Ys44U1F0
ニコンの望遠ラインナップが少ないのと、Z 70-200・F/2.8 VR SのAF速度が遅れ取ってるのが問題みたいだね
2022/02/16(水) 11:17:33.06ID:JnlU6jJx0
https://a-graph.jp/2022/01/31/69289

この記事によると「プロ市場のシェアの変動は緩やか」ということなので
時間差でソニーのシェアが増えたのが今回の北京オリンピックだったね

そして「プロフォトグラファーというのは今使っているメーカーに問題がなければ簡単にマウントを変えたりはしません」
ということなので一度ソニーに変わってしまったシェアは今後も続くというのがブリリアント山崎さんの予想になりそうだな
9名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 11:23:02.96ID:sJc08BCs0
ふんふん
10名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 11:24:44.24ID:fCaVO73i0
防寒手袋したらグリップまともに握れなくなるのもバレちゃったし
ソニーは北京でピークアウトだなw

北京オリンピックでゲレンデを転がり落ちるソニーα1
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
防寒手袋したらまともにグリップ握れない無理な小型化がこんな悲劇をw


某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png

↓実際にあかんかった例

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/16(水) 11:47:21.77ID:TXGPUZCC0
>>4
70200GMは1型なんだね
2022/02/16(水) 11:54:11.67ID:LlVKNZzL0
>>2だと東京五輪でソニーは7%だったらしいけど
>>4の写真だとソニーは1/3くらい居るから
2022北京五輪ソニー大躍進の日にスレタイ変えたほうが良くねw
13名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 11:57:07.24ID:M3bF4OZP0
まあどう見てもニコン敗北だよな

2022北京五輪 ニコン敗戦の日 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1644947155/-100
2022/02/16(水) 11:58:56.76ID:8Ys44U1F0
どっちに有利か不利かは置いといてもっと写真ください
15名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 12:23:35.20ID:eXrmK8Pk0
使えないカメラ
16名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 12:26:06.87ID:8MmwKT1F0
本物のカメラ、ニコンキヤノンの方が圧倒的に多いのは事実
2022/02/16(水) 13:08:25.58ID:hqNAXSuK0
>>4
2枚目のフィギュアスケートはニコンいないって吠えてたんじゃなかったのか?
ソニーより多いぞw
2022/02/16(水) 13:25:09.24ID:IyBvQ5wB0
プロのドライバーであるタクシー運転手がクラウンコンフォートに長く乗るように
プロのカメラマンはキヤノンを長く使うんだよ
19名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 14:06:20.82ID:KOpy8zye0
>>17
彡⌒ミ
(´・ω・`) あの時はああ言ったかもしれないが、何もかも嘘だ
2022/02/16(水) 14:53:38.39ID:pkzszIAe0
Z 100-400のAFが思ったより遅くて実戦でつかえなかったのかもしらん
2022/02/16(水) 15:14:19.41ID:pkzszIAe0
平野選手の予選の時のシャッター音
多分Z 9なんでないかな?
https://youtu.be/ZqCBlTV6JZU?t=23
22名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 15:35:40.33ID:B5O/zREg0
ショートトラックのカメラマン席も
やっぱりSONYよりNikonのほうが多かったw
http://2ch-dc.net/v8/src/1644992896366.jpg
23名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:18:27.51ID:w4F8/L9K0
嘘つきゴキざまあwww
2022/02/16(水) 16:18:56.74ID:pkzszIAe0
>>22
左上部分SONYが結構いたので直したよ、たぶんこれであってるはず
http://2ch-dc.net/v8/src/1644995875844.jpg
2022/02/16(水) 16:23:31.23ID:JnlU6jJx0
後ろから3段目の真ん中へんの青い帽子でメガネのオジサンもSonyじゃないかな?
2022/02/16(水) 16:25:46.66ID:jThQbOP40
>>24
最上段左端と下から2段目のPC叩いてる人の足元に転がってるのはキヤノンだろ
フードのゴムについてるオレンジリングがないし
2022/02/16(水) 16:26:49.02ID:pkzszIAe0
>>4
キヤノン16、SONY8,ニコン5
キヤノン6、SONY4,ニコン5(左下キヤノン1、SONY1、上キヤノン動画1)
>>24
キヤノン34、SONY12,ニコン12
2022/02/16(水) 16:27:36.58ID:PREP0ieU0
キヤノンとソニーはもうちょい見分けやすいデザインにしとけよ
2022/02/16(水) 16:28:08.99ID:EVfwy2ta0
やっぱりニコンが勝ってるなw
2022/02/16(水) 16:31:40.54ID:pkzszIAe0
>>26
PC叩いてる人の足元のレンズ、オレンジリングがあるように見える。
後必ずオレンジリングがついてるわけではないことに注意
一番の特徴はレンズ先端まで黒になってるのは高確率でFE-GMレンズ
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
2022/02/16(水) 16:33:33.90ID:pkzszIAe0
EF/RFの白レンズの場合白黒パターンが多くなってる場合が多いのでそこで識別可能
GMレンズだとズーム・ピントリング面のみ黒になってて、先端まで黒だったりする
2022/02/16(水) 16:34:25.40ID:pkzszIAe0
大砲で、ピントリング周辺+先端のみ黒の場合高確率でFE-GMレンズ
2022/02/16(水) 16:35:46.82ID:pkzszIAe0
ニコンが3位ッぽいけどSONYとそこまで変わってない
どっちかというと端境期で対応レンズが少ないニコンの代わりにキヤノンとSONY使ってるって感じかも知らん。
34名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:36:12.54ID:D/DT8nPq0
今んとこソニーとニコンはどっこいぐらいかねぇ
2022/02/16(水) 16:36:55.58ID:UmV8KJxM0
>>30
どうみてもオレンジリングなんてないしヨンニッパもロクヨンもGMはフードに超目立つオレンジリング入れてるし
その2台で写ってるのはフード
2022/02/16(水) 16:37:07.28ID:pkzszIAe0
ニコンとソニーが1/4弱、残りの55〜60%がキヤノンみたいな情勢か
2022/02/16(水) 16:38:44.65ID:pkzszIAe0
>>35
口すっぱく言うがオレンジリングで識別するな。
フードつけてないとリングがない。
https://www.google.com/search?q=SEL600F40GM&;sxsrf=APq-WBsGEI_vieENK1pKo11mdkJsEuXxRg:1644997048785&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjSi__F24P2AhWLN5QKHVmuDp4Q_AUoAnoECAIQBA&biw=1134&bih=845&dpr=1.5
2022/02/16(水) 16:40:57.58ID:/Y77et0i0
>>35
あと伸びる白レンズは白の丸フードでも殆んどキヤノンだな
ソニーで唯一伸びる100-400GMはピントリングがレンズ先端だし
カメラ側にピントリングあるのはキヤノンだからすぐ見分けがつく
2022/02/16(水) 16:41:42.67ID:x8X0occw0
>>37
口酸っぱくいうが明らかにフードついてるだろw
2022/02/16(水) 16:49:28.85ID:LlVKNZzL0
拡大するとJPEGだからオレンジリングは周りに溶けちゃってるけど
オレンジの色自体は少し残っているね
2022/02/16(水) 16:50:20.86ID:pkzszIAe0
>>39
左上の、ピントリングの黒が1つしかないからFEレンズだよ。
周囲見渡せばキヤノンの白レンズは必ずピントリング以外にも黒のゴムリングがついてる
2022/02/16(水) 16:51:33.54ID:pkzszIAe0
なんかオレンジリングが見えないからこれはキヤノンだ!
って決めつけてる人がいるのなんなんだという気がする。
オレンジリングはフードにしかついてないし、そもそも光線具合で見えなくなる
43名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 16:53:55.98ID:AqD3dxY10
再修正
Canon 35 Nikon 12 SONY 11だね
http://2ch-dc.net/v8/src/1644996729299.jpg
2022/02/16(水) 16:58:07.64ID:qDBQvkwx0
>>41
左上は先端にピントリングじゃないゴム輪がついてるからキヤノンだろ
手の影になってるとこに白い塗装が見えてるし
2022/02/16(水) 16:58:21.97ID:LlVKNZzL0
>>43
キヤノンかソニーか判別難しいのもあるけど
まあそんなもんだろうね
2022/02/16(水) 16:58:22.30ID:pkzszIAe0
>>43
左上の一番上の人のレンズって、その左下のSONYの人のと同じじゃないか?
一番識別できるピントリングが手で隠されてるが。
2022/02/16(水) 16:59:48.71ID:qDBQvkwx0
>>46
ピントリングの下に白い部分がある
2022/02/16(水) 17:00:06.56ID:LlVKNZzL0
左上の人とかレンズ下に置いてる人とか
どっちとも判別出来るかもしれないけど
まあその程度の数字だったら誤差でしょ
2022/02/16(水) 17:00:26.90ID:qDBQvkwx0
ごめん
手のひらの下にピントリングと違う白い部分があるだったわ
2022/02/16(水) 17:01:34.24ID:pkzszIAe0
>>47
手に隠れてる部分よりも上面エンブレム〜三脚座止めがすぐ
左下のSONYと一致してるという方を重視したいカナ自分の場合は。
51名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 17:03:16.72ID:kjGRWjv20
ソニーwwwwww
2022/02/16(水) 17:03:41.77ID:IFSxE9S50
>>50
キヤノンもそこは同じつくり、
ってかソニーがコピーしてるしw
この解像度では手のひらの下の白い部分が決め手だな
53名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 17:04:31.21ID:H0+khCtl0
本物のカメラ、ニコキヤノ47
おもちゃのソニー11
2022/02/16(水) 17:12:42.21ID:LlVKNZzL0
おもちゃでオリンピックが撮れてしまう時代
プロも大手の通信社も古代の遺物を投げ捨ててそのおもちゃを使う時代
老人もおもちゃを使いこなして時代に合わせなきゃw
2022/02/16(水) 17:25:18.23ID:0kZoWdED0
>>44
筒に合ってない直線だし手にかけたストラップか手前のおっさんの髪の毛の圧縮ノイズか偽色に見える
絞り冠にしては他のキャノンレンズに比べ後方の白い幅が狭すぎる
よく見ると手の影にバッジのようなのが確認できる
レンズ後部の突起物が手前の人物と全く同じ
修正前の画像ではカメラのマウント部にオレンジ色も見える
2022/02/16(水) 17:29:01.77ID:ox30moRw0
>>55
無理筋ワロタ
ソニーの大砲は手のひらの下の部分には白いとこないよ
修正前のオレンジのリングとか何を幻影見てんのって感じw
https://twitter.com/asahi_photo_sp/status/1491261932732817408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
57名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 18:44:28.93ID:VPIaM+Iy0
去年の今頃のゴキちゃんはα1出たしAP通信と契約したし
オリンピックではニコンのシェアなんか軽く抜いて
キヤノンと勝負することになるとか吠えてたのになw
58名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 18:54:05.50ID:3T6VeOL30
プロのアクションカメラの検証
6:30辺りから

「それでは検証していきましょう」

osmoカメラ「おお、良いですね」
gopro「さすがですね」
ソニー「ぷっwwwwソニーやばいなwww」

https://youtu.be/XGUI806_k2Q
59名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 18:55:44.61ID:B4MzLbGL0
ソニーは技術が無いことがバレたねw
60名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 18:57:14.01ID:PmRK7Mnr0
動画機能が唯一の自慢じゃなかったのソニーはw
61名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 19:24:25.34ID:64ynPGLK0
ソニーの手振れってこんな酷いのかw
62名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 19:31:05.00ID:8NqAKHH80
ソニーやばw
63名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 20:08:53.04ID:LWGkw7Xf0
勝負あったなあ

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/16(水) 15:40:31.71 ID:SrZUeF0R0
ショートトラックのカメラマン席も
やっぱりSONYよりNikonのほうが多かったなw
http://2ch-dc.net/v8/src/1644992896366.jpg
64名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 20:29:30.22ID:/HrAvxaV0
少し上のやり取りぐらい見たら
65名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 21:04:21.20ID:9kJuw7dc0
こりゃAP通信も2年間のリース契約が終わったら更新はないな
安すぎるものには裏があるって思い知っただろう
2022/02/16(水) 21:14:27.17ID:Zhb+fiPb0
記念撮影には使われたんだろ?
67名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 21:37:10.41ID:2+NXghAv0
結果47対11でソニーの負け
2022/02/16(水) 21:51:37.68ID:6uYHBDsi0
>>65
AP通信は高い授業料払ったな
69名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 21:53:36.48ID:tTxK+57x0
決定出した奴クビだろうな
2022/02/16(水) 22:17:27.83ID:TGuq4iM20
>>58
RX0はアクションカムじゃないのにニコ爺とバカのプロ様w
しかもジャイロデータ補正なし
まあニコ爺が大好きな恣意的な比較バイアス動画ですね
71名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:18:24.16ID:wn2PQxPe0
負け惜しみゴキ乙ですw
2022/02/16(水) 22:21:00.31ID:W/uRGTEi0
こんなことじゃないのか? blog-imgs-81.fc2.com/m/i/s/mishanooheya/martina+navratilova+1987_convert_20151008210038.jpg
73名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:23:42.09ID:DDyk24qZ0
ソニーのVLOGCAMはどの動画見ても手振れ画質共にアクションカメラに勝てないゴミで酷評されてるが
2022/02/16(水) 22:26:49.54ID:TGuq4iM20
>>73
豆粒センサーのアクションカムとラージセンサーのV-Logカムの違いも理解できないニコ爺
ジャイロデータ補正を使う知能もない自慢
75名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:28:18.75ID:DDyk24qZ0
とにかく使えないカメラばかり出してるアホ企業ってことかwww
76名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:30:31.58ID:HTNnM6Dd0
ラージセンサーなのに豆粒センサーより画質悪いのソニーは
2022/02/16(水) 22:30:54.62ID:TGuq4iM20
同じ理屈で言えばニコンもキャノンの動画もアクションカムと比べたらゴミ以下だよ?
コンニャクとかソニー機以下で悲惨だから全然使わないじゃん?
2022/02/16(水) 22:31:55.52ID:TGuq4iM20
>>76
IDコロコロニコ爺の目が腐ってる自慢w
そりゃ黄色くなるわw
ニコ爺発狂で飯が美味いw
79名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:32:04.56ID:DDyk24qZ0
ソニーは写真がダメなんだから頼みの綱の動画がダメなら終わりだろwww
80名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:32:35.52ID:HTNnM6Dd0
>>78
病気かよおまえwww
2022/02/16(水) 22:35:19.94ID:TGuq4iM20
>>75
最近ではソニーのV-Logカムを使ったTVCMやテレビ番組は複数見かけますが
ニコンが必死になって動画アピールしてるけどどのテレビ局も全く誰も使わないよりかマシですね?
そもそもニコ爺自体ニコン製品で動画撮影してないし
そもそもZマウント機持ってないニコ爺には無理だけどw
82名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:36:20.34ID:DDyk24qZ0
カメラはニコン動画はGoProこれでいいじゃんwww
2022/02/16(水) 22:37:02.39ID:TGuq4iM20
>>79
終わってないからヒットしてるんだろw
くそニコ爺は早くZマウントとレンズ買って動画撮影してあげなよ?
せっかく無駄に動画機能入れたのに誰も使ってくれないの!
84名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:38:12.53ID:DDyk24qZ0
写真もダメ、動画もダメなゴキブリソニーwww
85名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/16(水) 22:48:10.97ID:HTNnM6Dd0
豆粒センサーにも勝てないソニーw
2022/02/17(木) 00:11:29.81ID:KEgEiUi40
写真やる人なら写真盗むのはやめなよ
87名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 00:33:52.92ID:2zFb6+wl0
逃げたのか嘘つきゴキブリソニー
88名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 01:15:45.67ID:CqvbVKIK0
何も言い返せなくなって消えたゴキ
2022/02/17(木) 01:30:55.68ID:5cxVhZbV0
>>58
ソニーのカムはHDRかFDRなんだよねw
DSCが何の略称か理解出来てないw
2022/02/17(木) 03:07:40.20ID:t0URjChb0
>>63
オリンピックマークの上とその後ろはソニーっぽいな
2022/02/17(木) 03:21:19.18ID:t0URjChb0
この4人はソニーかな

https://i.imgur.com/ruo9s3z.png
https://i.imgur.com/uiIXK2k.png
2022/02/17(木) 03:37:24.79ID:t0URjChb0
フード被ってる人はキヤノンであってるか、でもその隣はソニーぽい
https://i.imgur.com/YoypKNS.png
2022/02/17(木) 03:47:05.47ID:t0URjChb0
キヤノン34
ニコン12
ソニー13
かな
94名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 04:59:27.57ID:6lCvwPoZ0
>>90
そこ、報道席じゃないからw
95名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 05:12:36.71ID:LcvQFiH40
>>91
それ前スレに貼られた古いやつで修正版が>>43
2022/02/17(木) 08:44:22.52ID:oeLxycLQ0
>>93
ソニーセンサー25
キヤノンセンサー34
その他0

キヤノンとソニーの圧勝!
あれ?ニコンはどこ?
97名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:01.57ID:P/rsC5GI0
>>96

Z9はタワーセミコンダクターだろ?
2022/02/17(木) 09:07:36.34ID:1UUDf9/40
最前列の転がってるレンズもキャノンだと形状的に該当するレンズ見当たらないし
すぐ後ろのGMと同じようなデザインなんだがな
白いの全部キャノンにカウントするのはどうなんだ?
99名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 09:24:49.57ID:/xq6OMUx0
>>98
レンズフードしか見えてなくてオレンジラインないのに何を言ってんだか
2022/02/17(木) 09:41:42.19ID:Hq+kzdxh0
北京でテスラの車がほとんど走ってないからテスラの敗戦の日だ
というぐらい馬鹿らしいスレ
101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 09:51:08.09ID:JvCi2Qtd0
>>100
北京で走ってなきゃ中国市場では敗退だろw
2022/02/17(木) 10:11:57.35ID:DJmvQS1V0
観客にはちらほらいたぜ、SONY
103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 10:26:21.38ID:2/ebEYuO0
キヤノンもニコンもいただろ?w
2022/02/17(木) 10:53:00.11ID:t0URjChb0
別にソニーしかいなかったとは書いてないのにw
105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:00:23.06ID:GrtoJ5Xz0
ばらっらっらー
106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:37:20.00ID:wdSLDb7G0
キヤノン35
ニコン12
クソニー11
107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 11:39:07.38ID:wdSLDb7G0
因みにソニーは動画の方もアクションカメラにすら劣る
2022/02/17(木) 11:44:19.49ID:oj75H2N90
そうは言うけど電波&ネットの放送用カメラだとソニー圧勝なんだろ
2022/02/17(木) 12:11:57.99ID:8rJ9O9AD0
ニコンの存在感が無いからってニコ爺必死だな。まあ北京はZ9でた直後で使われていないのはしゃあない、出回ってる数が少なすぎる。次のオリンピックであんまり使われていなかったら考えた方がいいけど
110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 12:24:14.69ID:rn2npIfF0
ソニーのαはXperiaとの連携で5G回線使って画像を即座にアップできるのが強みだから
大手通信社が採用してるってゴキちゃん吠えてたけど、大市場の欧州からXperia撤退って
これどうすんの?w

ソニーXperia、欧州一部で撤退を「真剣に検討中」
イタリア・フランス・スペイン・ポーランド・オーストリアなどで公式ストアから購入不可能に
https://sumahodigest.com/?p=7495
111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 12:36:34.95ID:srO6Z6M00
>>108
オリンピックはパナソニックがトップスポンサー契約済み

パナソニック、五輪スポンサーを2024年まで延長 「東京オリンピック推進本部」設置も発表
https://www.advertimes.com/20140207/article146535/amp/

>グローバルでのマーケティング展開に五輪の商標を使用できるほか、IOCや五輪大会組織委員会に大会への放送機器などの納入について優先的に交渉できる。
2022/02/17(木) 13:22:48.57ID:c/MQwMUN0
>>12
α9Vの試作機とかフィールドテストしてても良さそうだけどな
2022/02/17(木) 13:42:18.53ID:f4xPS5ya0
>>110
販社が答えられる内容じゃないんだよなぁw
114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 13:59:46.90ID:mgKx8ayT0
>>113
続々とXperiaが販売停止になってんのにw
2022/02/17(木) 14:09:37.35ID:HU9zbX9O0
>>99
具体的にキャノンのどの型番のレンズ?
キャノンを連呼するけど似たようなデザインのレンズが見当たらない
会場内のキャノン使いが同じようなデザインのレンズを使ってない
キャノンの特徴の先端の絞り冠が無い
ソニーは似たようなデザインのGMが真後ろにある
判別がレンズのデザインじゃなくシナバーラインだけって?
やっぱり白いのは全部キャノンがシェアいただきじゃんw
2022/02/17(木) 14:21:08.50ID:ENO8gCFI0
>>111
それは公式記録係と国際配信の動画カメラのスポンサー規定
各国の報道機関やテレビ局は自前で機材持ってくるので
会場内ではソニーのENGやFSやFXやハンディカムが見かけられるし
もちろん池上や新興国で強いサムスンも居る
ソニーのENGはフジノンやキャノンついてるからわかりにくいけどw
しかし東京五輪ではゲッティがRX0を使ってたから例外もあるかも
放送ではニコンはゼロですね
117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 14:26:32.00ID:Rboqs8CM0
>>116
さすがGK
ニコンが参入してない分野でどや顔の勝利宣言w
2022/02/17(木) 14:26:39.66ID:Hq+kzdxh0
>>101
アメリカでも日本でもほとんど走ってないけどトヨタより時価総額が高いのはなぜか考えてみよう
119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 14:29:34.64ID:jY/Drgxi0
>>118
ソニー株と同じで単なるマネーゲームだろw
ソニーはメッキ剥がれて暴落したけどw
2022/02/17(木) 14:29:54.67ID:ENO8gCFI0
>>107
用途が全く違うコンデジをアクションカメラと並べてモーメントが不利な端っこに置いて
ジャイロデータ補正を使わないのを突っ込まれたインチキバイアスレビューですよね?
機材の使い方がわからない自称プロってどんな仕事貰えるのか?
今度はキーミッションとZ9をアクションカメラと並べてレビュー撮ってもらおうw
121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 14:41:00.27ID:E3tuDesD0
>>115
2列目青ジャージでPC打ってるやつの足元に転がってるのは
ヨンニッパ・ロクヨンの大砲クラスのフードだけが見えている
そしてソニーの大砲レンズのフードについてるオレンジリングがない
はい、論破!
2022/02/17(木) 14:45:56.71ID:ENO8gCFI0
まぁ結局のところAP通信やPA、ガネット、カナディアンプレスの
世界的な巨大報道機関と独占契約した分
ニコンのシェアが激減したのと一致した訳で妥当な結果だね
ニコン使ってる通信社もほとんどが旧時代的な一眼レフを選択して
各レビューサイトやインフルエンサーカメラマンが頂点の性能って大絶賛したZ9を
メインで全く使ってない状況がかなり異様に見える
123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 14:54:11.15ID:F0Xmk87q0
>>122
D6がまだ2年目なのにそんなにポンポン機材入れ替えられないぞ
キヤノンを見ても1DX3がメインでR3なんて殆んど使われてない
それでも平野歩夢がトリック出してる時にZ9のシャッター音拾ってたし
超高速連写が必要な場面ではちゃんと使われてる
2022/02/17(木) 14:54:27.48ID:f4xPS5ya0
>>114
回答できるのは本体だけなんだよなぁ
125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:03:09.66ID:C6AjVooI0
>>124
回答する権限がどこまであるかなんてソニーの中の人以外わかるわけがないだろ
SIEのジム・ライアンなんて好き勝手言ってるし本社の統制が取れてるとはとても思えないがなw

まあ現地マネージャークラスに何で販売中止にしたのか聞いたら撤退を真剣に検討中って正直ベースの回答だったんだろ
下手に半導体不足で受注止めてるとか適当なこと言ったら撤退が本決まりになった時に逆に風説の流布になるしな
126名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:11:18.49ID:zz+pdnT/0
Xperiaってもともとスウェーデンのエリクソンとの合弁だったし欧州は強いんじゃなかったんか?
VAIOの時も海外販路を先に切ったしこれいよいよ携帯事業から手を引くつもりなんじゃ…
2022/02/17(木) 15:12:00.84ID:I9FcuIgL0
射撃の奴ニコンZ 9の砲列だらけだったからな。
みんな120FPS使ってる
2022/02/17(木) 15:17:45.52ID:f4xPS5ya0
>>125
まともな企業なら広報に確認して下さいなんだよなぁw
129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:21:48.36ID:5NkNh8SB0
>>128
日経のスクープ記事なんて大抵広報から『当社が正式に決定した事実はありません』ってリリース出るけど
結局ほとんどのケースは記事のとおりになるからなあw
あれはわざとリークして株式市場の反応を見てるらしいし今回もそうなんだろ
2022/02/17(木) 15:25:46.98ID:3Q3zlr930
>>123
なんでメカシャッターないのにシャッター音が?
多くの1Dが一斉にシャッター切ってる中で爆音でも出してるの?そしてZ9確定?
幻聴じゃなければその爆音Z9で撮影されたトリック写真はどこで見れるの?
脳内?
ニコ爺の妄想やばいw
2022/02/17(木) 15:27:04.00ID:3Q3zlr930
>>127
んで1枚しか写真が無いのはなんで?
低解像度すぎてお出しできない?
2022/02/17(木) 15:27:21.56ID:f4xPS5ya0
>>130
ニコ爺は鳥貴族だから…
133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:32:21.41ID:gu5qHK2x0
そうやなあ
134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:39:17.17ID:8Po+Tq280
>>130
君のスマホはメカシャッター付いてないよな?
シャッター音鳴らないのか?
あ、盗撮マニアかwww
135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:40:58.27ID:R9+phaaY0
>>131
α1の30fpsじゃあ撮れた写真は
た っ た の 6 枚 だけwwww
2022/02/17(木) 15:44:36.22ID:Q8vwWozp0
>>134
自分でそのシーンの動画出せばいいじゃん
あのオープンエア会場で選手の音を拾うため指向性の強い集音マイク使ってる中
後方からの大量のキャノンのフラッグシップ機のメカシャッター音を遮って
120fpsのZ9のシャッター音を鳴り響かせたと言う証拠を
120fpsのシャッター音ってブザーになりそうだがw
2022/02/17(木) 15:46:55.88ID:I9FcuIgL0
Z 9:https://www.youtube.com/watch?v=o7KwcxTHw5o
α1:https://www.youtube.com/watch?v=ItGEbEA7FLs
2022/02/17(木) 15:49:42.76ID:I9FcuIgL0
>>137の120FPS音と、>>21を比較してみて
139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:53:22.95ID:gu5qHK2x0
ほにゃー
2022/02/17(木) 15:57:06.54ID:Q8vwWozp0
>>135
ナショナルチームの公式随伴カメラマンで自国選手のみ記録だし
バイアスロンの規定射撃回数とか考えるとそんなもんだろ?
他の報道機関でもほとんど弾丸写真ないしな
今までハイスピードカメラか偶然にしか撮影できなかったものが
現地で設定詰めたら撮れるようになった記事なのに
ただただ誹謗中傷しかできないのが哀れだね
141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 15:58:17.31ID:tgGHD7VB0
>>137
どう聞いてもZ9のシャッター音です
本当にありがとうございました
https://youtu.be/ZqCBlTV6JZU?t=23
2022/02/17(木) 15:59:48.26ID:1GMA3lvI0
爆音ブザー
これを会場で爆音で流してるなら選手を妨害する迷惑行為w
多くの選手が失敗したのこれのせいかw
2022/02/17(木) 16:03:44.14ID:w4RURGXN0
SONYって何でカメラ作ってるの?
おまけ?
144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:06:09.18ID:s4SjwAwG0
>>137
>>141
TV中継は乾いた小気味いいシャッター音のZ9と完全一致してるな
α1の割り箸でテーブルつついたような安っぽい音と全然違うwww
2022/02/17(木) 16:13:06.82ID:f4xPS5ya0
>>144
鳥貴族キターw
2022/02/17(木) 16:13:45.23ID:t0URjChb0
>>143
デジタルカメラというカテゴリなら古参じゃないの
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/sonyhistory-g.html
147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:15:01.32ID:UfXX8gX30
>>142
あの音どうやって録ってるか知ってる?
コース脇にマイクずらっと並べて選手に合わせてどんどん切り替えてんだけど?
トリック出したとこのマイクのそばにカメラマンがいたから大きく入っただけだよ
そもそも音量最大にしてもレフ機並みの音しか出ないのに妨害になる訳がない

大恥かいてくやちいのはわかるけどw
148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:16:24.13ID:hkG2oCfa0
>>146
マビカはアナログ電子スチルカメラでデジタルカメラじゃないだろw
2022/02/17(木) 16:20:13.49ID:1GMA3lvI0
>>141
問題のトリック地点のニコン?のカメラマンが
前列でカメラ構えるのが遅れて慌ててシャッター切ってるのがわかるな
そこだけ爆音でシャッター音が出てる
他のトリックポイントでは全カメラマン無音撮影
カメラマン汚点の証拠じゃん
予選2回目はそのカメラマン前列におらず後ろに下がってるしシャッターも無音だから運営から怒られたんだろうな
結局Z9で撮影された歩夢の120fpsの11MP写真がどの報道機関からも出てないので
ただの競技妨害行為でした
2022/02/17(木) 16:21:12.87ID:t0URjChb0
>>148
フロッピーディスクにアナログ信号そのものは記録できないと思うけど
151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:21:25.11ID:qZGmQB/Z0
>>140
設定つめても
た っ た の 6 枚

Z9の記事に触発されてトライしたんだろうけどZ9ならもっと簡単に撮れたシーンに四苦八苦
それだけを撮るのに他のシーンの公式写真犠牲にして集中してたんじゃ全く割りに合わないよねw
2022/02/17(木) 16:22:29.14ID:1GMA3lvI0
>>147
だから他の映像では爆音妨害シャッター音がぜんぜん聞こえませんね
他のカメラマンはサイレント撮影なのに小気味いいとか競技妨害を美化するなよ
153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:24:21.57ID:EblUS9p+0
>>150
マビカは当時のビデオカメラと同様に磁気メディアにアナログ記録してただけだよ
たまたま磁気メディアとしてかさ張るテープの代わりにフロッピーを使っただけ
2022/02/17(木) 16:24:41.14ID:hSMPUBV60
今回はニコン負けと思ってしまうな
ソニー増えたしね
キヤノンユーザーだけど
155名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:26:25.67ID:LMD9V4ri0
>>152
じゃあこれまでレフ機使ってたら全部競技妨害かよw
はい、論破!

相変わらず小手先のマウント取りに必死で頭悪すぎるなあゴキブリは
2022/02/17(木) 16:28:20.73ID:1GMA3lvI0
>>151
随伴記録カメラマンと競技回数で50MPの競技記録は上々の歩留まりだろ
自慢の低解像度120fpsでガンガン撮れまくってるはずなのに
1枚しか公開されてないとかないも等しいじゃん

他社を誹謗中傷するだけで買わないユーザーを大事にするニコンの将来は暗いな
2022/02/17(木) 16:28:21.61ID:t0URjChb0
>>155
少なくとも中継見てる人たちにとっては邪魔
158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:28:45.14ID:7TxTkUAy0
今回はソニー完敗だと思ってしまうな
ニコンに敗けててキヤノンと勝負とか無理だからw
キヤノンユーザーだけど
159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:29:32.31ID:XWBCW6FR0
>>156
1枚しか公開ってソニーも同じやんw
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:30:20.20ID:pt0h/Xhn0
>>157
このスレのゴキブリ以外は誰も邪魔とか言ってないもんなあw
2022/02/17(木) 16:31:39.78ID:hSMPUBV60
ソニー増えてる事実を認めないと
2022/02/17(木) 16:33:20.70ID:t0URjChb0
>>158
キヤノンはEFの貯金でどこまで行けるかだね。長玉はまだまだefぽいし
サポート観点でもRFへの移行がスムーズにできるかどうか
2022/02/17(木) 16:34:15.64ID:t0URjChb0
>>160
その独りよがりな価値観がニコ爺が嫌われる理由
2022/02/17(木) 16:34:18.56ID:1GMA3lvI0
α9やα1が出た時連写はいらない誰も使わないとかでスレを埋め尽くし
いざ自社製品に乗ると狂ったように大はしゃぎで他社を蔑む

老舗写真メーカー()ファンボーイってこんな基地外しかいないの?
2022/02/17(木) 16:35:19.42ID:1GMA3lvI0
>>162
リソースをRFに突っ込んでかなりのペースでレンズ揃えてるのはさすがだと思う
166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:35:38.52ID:7I3xlalC0
>>156
随伴記録カメラマンが他のシーンの写真撮るのをほったらかして
ずっと弾丸撮影のテストやってたんだろ?その記事によると

本業ほったらかしてこいつ何やってんのって話だな
Z9ならさっさと済ませて他のシーンの撮影に切り替えられたのにねw
167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:36:14.44ID:7I3xlalC0
>>163
ひとりよがりな価値観の垂れ流し乙
168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:37:30.29ID:Np437ZAH0
>>164
Z9スレで120fpsイラネの大合唱しててどの口が言うかなw
2022/02/17(木) 16:38:35.06ID:oeLxycLQ0
北京は客観的に見てニコン惨敗、ソニー勝ちだろ?

おいらはオリンパスユーザーだけどw
2022/02/17(木) 16:40:14.52ID:t0URjChb0
>>167
テレビ中継で入るカメラの連写音なんて普通テレビ見てる人にとっては雑音以外何者でもない
171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:40:46.44ID:X3MHbpqc0
台数はニコンの勝ちやん
前回1-4で負けたチームが今回のスコア2-3になったところで勝ったとは言わないよなあw
2022/02/17(木) 16:41:23.17ID:t0URjChb0
>>168
今まで他スレでさんざんやってきたから返ってきてるだけ
173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:41:49.27ID:rtltg1DI0
>>170
一般視聴者が誰も同調しないひとりよがりの価値観の押し付け乙
2022/02/17(木) 16:42:09.71ID:t0URjChb0
>>171
朝日のはソニーのほうが多い
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:42:20.84ID:rtltg1DI0
>>172
最初に荒らしにくるのはいつもゴキブリだしなあw
176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:42:33.04ID:Yvk9glvF0
>>174
少ないよ
2022/02/17(木) 16:43:17.41ID:hSMPUBV60
ソニー増えてるのは理解してるよな?
2022/02/17(木) 16:44:16.65ID:t0URjChb0
>>173
それを誰が証明できるの?
みんなあれを快適だと思ってるとは思えないし、俺は不快なのだけど
2022/02/17(木) 16:45:01.29ID:t0URjChb0
>>176
よく数えろ
ソニー13ニコン12だぞ
2022/02/17(木) 16:45:39.82ID:tkB/95sn0
>>153
それはキャノンと共同開発の2インチメディア使ったマビカ
3.5インチフロッピー使ったのはデジタルマビカ
jpgとMpeg1のデジタル記録ですよ?
181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:45:53.07ID:YRp3avMI0
>>179
よく数えたら ニコン12 ソニー11
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:46:41.51ID:mjtPoQVH0
>>180
最初に出たのはデジタルマビカじゃないだろ
2022/02/17(木) 16:48:06.14ID:Luzu7Zqy0
>>168
11MPだから使えないとか大合唱してるのニコ爺じゃね?
動画機能削って安くしろとか書き込み多いしw
2022/02/17(木) 16:48:29.33ID:hSMPUBV60
ソニーとニコンが同じぐらいなったのは見たことないからな
185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:49:27.36ID:nu0a3LaB0
>>178
お前一人がニコンなので不快と言ってるだけ
逆にα1の音なら大はしゃぎするの目に見えてるし
その証拠に最初あれはZ9の音なんかじゃないとか論点が全然違ってたよなw
2022/02/17(木) 16:49:27.94ID:t0URjChb0
>>181
ちなみにキヤノンとされている二人はソニーなのがある
187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:50:01.88ID:5mWUH8f80
>>186
濁った目の願望だなw
2022/02/17(木) 16:50:53.94ID:t0URjChb0
>>185
α1だったとしても消せと言う
ガンレフならケセナイから仕方ないと思うが、消せるのに消してないのはただのマナー悪いだけ
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:51:24.88ID:aDBRehVR0
>>183
アンチ以外は誰もそんな事言ってないぞw
第一Z9以外のカメラでは120fps 1/32000秒で撮る方法がない
2022/02/17(木) 16:52:15.69ID:Mtd4Ij360
>>182
最初に出た2インチメディアのがアナログのマビカで
3.5インチフロッピーに記録するのは初代からデジタルマビカで話的にはあってるんじゃね?
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:52:28.90ID:SsbsoaJv0
>>188
はいはい、論点のすり替えを指摘されたのはスルーしかないよねw
192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:53:58.54ID:XzH2Zhqc0
>>190
マビカ用の2インチメディアはフロッピーと言ってたな
http://crimson-systems.com/media/fd2/index.htm
2022/02/17(木) 16:54:19.83ID:iJbLkKKk0
>>185
映像見るとその動画以外はどのカメラも無音撮影だから
設定ミスの競技妨害でしょ?
同じ動画の2回目ではシャッター音ないじゃん?
194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:55:59.88ID:5MlwBsTQ0
>>192
商品名がVideo Floppy Disk VFD-50なんだな
195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 16:57:38.31ID:KbHfPyKi0
>>193
トリック出す位置が違ってマイクがそこに切り替わらなかっただけだろ
音を出すレフ機の使用が禁止されてたんなら証拠を出せ
2022/02/17(木) 17:02:59.44ID:t0URjChb0
>>187
43の写真の中で矢印の二人は持ってるズームリングの位置とズームの繰出の根本が黒なことからFE100400
https://i.imgur.com/riIgOqV.jpg
2022/02/17(木) 17:03:43.33ID:t0URjChb0
>>191
何もすり替えてないけど
198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 17:04:48.80ID:D2psOR0W0
>>193
1本目からTwitterで気づいたニコンクラスタがざわついてたが?

北京ハーフパイプz9と思わしきシャッター音が聞こえる
https://twitter.com/motteee_cucc/status/1491270299081646080

このスノーボード男子ハーフパイプの演技中に高く響く連写音は世界最高ミラーレスカメラニコンz9の連写音では!?
https://twitter.com/ARIMJP/status/1491956650483204098

聞き覚えのあるシャッター音!Nikon Z 9だよね?
1:34 のところ。
NHK | 平野歩夢がトップ 日本勢4人全員が決勝へ! | スノーボード男子ハーフパイプ予選 | 北京オリンピック
https://twitter.com/akira_meister/status/1491350247939121152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 17:05:29.51ID:JF6cJY2x0
>>197
はいはい、逃げてないと言うだけで何も答えられないよねw
2022/02/17(木) 17:06:48.98ID:t0URjChb0
>>199
じゃ一般人に聞いてみれば
201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 17:10:57.16ID:8n+eK+7j0
>>200
自分で聞いてこい
202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 17:24:47.31ID:SYp+d/Y60
まにゃはがー
203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 17:25:48.63ID:SYp+d/Y60
>>17
(´・ω・)うむ
2022/02/17(木) 18:09:39.95ID:O4Mt+qpe0
報道が最後の砦だったのに
ニコンかわいそw
これで世間一般のシェアになるんじゃね?
ニコンは沈む舟wニコ爺と共に絶滅してくれや
205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 18:16:17.23ID:xu66MdBZ0
ソニーはあれだけばらまいたのに結局キヤノンどころかニコンにも勝てないのねw
2022/02/17(木) 18:16:35.59ID:FyL3uaq+0
>>198
いつもならツイッターとかからニコン上げ記事をウハウハコピペしてくるのにね。音しか無いの?いつもみたいにZ9が会場で使われてるぞーって画像貼ってよ。まさか無いの?
207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 18:18:34.72ID:jf18QP8g0
ソニーがニコンに勝ったって記事が全然出て来ないの草
2022/02/17(木) 18:25:52.85ID:t0URjChb0
>>196
キヤノン33、ニコン12、ソニー13だね
2022/02/17(木) 18:30:31.60ID:FyL3uaq+0
>>207
キミがニコン勝った記事探して貼ればええやん(背中バシーツ
210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 19:12:03.09ID:QiVadZg50
>>208
キヤノン35 ニコン12 ソニー11だろ
211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 19:13:31.72ID:pocjxHA80
>>205
そもそもソニーがスポーツでキヤノンに勝てるわけがないw
2022/02/17(木) 19:16:23.57ID:t0URjChb0
>>210
196の写真よく見てみ
2022/02/17(木) 19:19:52.62ID:Z1ZzJ4Rh0
SONY信者が顔を真っ赤にして書き込むスレですか?ここは
2022/02/17(木) 19:20:30.41ID:t0URjChb0
一つ上段に座っているRF100-500と思われるレンズと明らかに違うレンズをキヤノンにカウントしている
2022/02/17(木) 19:21:51.58ID:EfTjXdi00
>>213
ニコンが負けてて悔しそう
2022/02/17(木) 19:26:24.95ID:cPEj2DmO0
ヤマザキこのへんで決着を
217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 19:33:46.54ID:qCpt123f0
>>156
弾丸捕ったどー!だって
ハッシュタグの#120fpsとは…w

Catching bullets!
#Beijing2022 #BeijingOlympics #Olympics2022 #Biathlon
#120fps @epaphotos
https://twitter.com/brunapix/status/1491040897458634753
https://pbs.twimg.com/media/FLEghGLWUAAiTDl.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/17(木) 19:54:14.08ID:3A7we2kg0
ソニー使用のカメラマン、スキーハーフパイプの選手に激突。
219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 19:59:59.63ID:wLI8XYNR0
>>218
またカメラ転がったんか?
2022/02/17(木) 21:45:09.84ID:9K7Eowih0
次のオリンピックは障害物に使われそうだな、SONYのポンコツ
2022/02/17(木) 22:11:28.16ID:R2R1eW+C0
>>217
偽色でまくって画質悪いね
222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 22:33:27.93ID:xuhBdyzc0
>>221
つまんね
223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 23:21:41.50ID:6Bpy1V7v0
まさかの事故?
224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 23:22:44.26ID:6Bpy1V7v0
https://www.huffingtonpost.jp/entry/accident_jp_620de577e4b0557b5a3f1539
北京オリンピックで危険なアクシデントが発生した。
https://i.imgur.com/FJYTsw0.jpg
https://i.imgur.com/mFH8BBP.jpg
https://i.imgur.com/cr5a9d6.jpg


これか
カメラわかんないぞ?
225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/17(木) 23:27:31.15ID:iRPPZaLi0
ビデオカメラ?
2022/02/18(金) 00:12:32.78ID:LXhAfYsJ0
メイン映像配信のハンディカメラでしょ?
悪質なニコ爺の風説の流布だ捕まれ
2022/02/18(金) 00:15:33.61ID:LXhAfYsJ0
ハンディじゃないショルダーカム
228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 00:24:44.06ID:zYAwENxg0
下げんなゴキブリ
229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 00:49:17.94ID:oPibH6ht0
ショルダーカム
230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 00:53:10.02ID:oPibH6ht0
>>58
RX0 II(DSC-RX0M2)手ブレ補正にも対応した4K動画撮影機能
ん?
2022/02/18(金) 10:41:21.64ID:zdpt5YCZ0
このスレが建ってからZ9スレでのSONY信者口撃が激しくなってきたな
涙目のSONY信者たちが
232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 13:22:41.07ID:SV3PkJDp0
悲しいなあ
2022/02/18(金) 13:28:12.75ID:igMY9Xy30
>>230
コメント欄でも設定がおかしいとかジャイロデータ補正処理使ってないのを指摘されてるけど
そんな機能あるらしいですねみたいなコメント返してるぞ
つまりワザと機能を使ってない望んだ結果を出すためのバイアステスト
表に出さない部分の設定揃えず恣意的なレビューするためカメラ雑誌が散々やってる手法だろ
234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 13:31:14.32ID:SV3PkJDp0
悲しいなあ
ああ悲しいなあ
2022/02/18(金) 13:48:38.62ID:gyxhphvr0
WEBカメラマンでもメーカーに恣意的なレビュー書かなかったから
メーカー広告出稿停止になったり商品発表会出入り禁止になったって暴露されてたからなぁ
発売前のカメラに金賞与えた経緯もあったっけ
236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 14:53:51.91ID:GWGjNjNm0
>>233
>コメント欄でも設定がおかしいとか
そんなコメントなかったけど?
またお得意の捏造ですか
ソニー狂信者って息を吐くように嘘をつくね

yamiuser / ゆゅ -Vlog & Archive-
4 か月前
RX02はSonyの純正ソフトウェアで後付けの手ぶれ補正することが前提みたいなところありますもんね
Yusuke Okawa大川優介
4 か月前
それもあります、
2 7
3 か月前
皆よく勘違いするけど、
SonyのRXシリーズはスチルカメラです。
アクションカメラではありません。
ひろくん@コロぱぱ
4 か月前
事実、端の2台は手ブレに弱いんだろうけど
支持点から遠い分条件的にも不利ってのもあったかも・・
Yusuke Okawa大川優介
4 か月前
アクションカメラの枠では説明しきれないですね、、
Mstk O
4 か月前
手ブレについて
カメラを固定した什器は揺れた場合
端と端が揺れが大きくなるので
繊細な比較を求めている方は向かないかもしれないですね!
2022/02/18(金) 15:34:48.34ID:F5Dkztaq0
>>236
自分で切り抜きコピペしておかしく感じないのは脳に欠陥があるんだな
実験の設定がアンフェア
なぜかソニー機だけ補正機能を引き出すジャイロデータを使ってない証左じゃん
値引きとか契約打ち切りとかおまえの風説の流布もやばいw
238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 16:29:12.32ID:GWGjNjNm0
>コメント欄でも設定がおかしいとか
>そんな機能あるらしいですねみたいなコメント返してるぞ
/XGUI806_k2Q
コメント欄になかったけど?
嘘つき
239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 16:47:36.68ID:GWGjNjNm0
該当コメントはやく貼ってみろよほら
できないんだろ?
嘘だもんな
2022/02/18(金) 18:11:57.26ID:cNV0HSbD0
一字一句合ってないと認めないのって痴呆やアスペルガー症候群の典型的な症状だから
精神病院行った方がいいぞ?
通院歴長そうだがw
241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:32.35ID:200VghZb0
スノボ日本選手、北京五輪で撮られた奇跡の1枚に海外喝采
「人生で1度撮れるかどうか」
https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/218491/
>偶然にも、北京に“乗っかった”。五輪公式ツイッターが公開したのは、
ドイツを拠点に活動するカメラマン、マティアス・ハングスト氏が撮影した1枚。
この日87.00点で全体3位となった平野流佳が、練習中に宙に舞ってボードを掴んだ瞬間。
背景にあった「BEIJING(北京)」のロゴの上にちょうど乗ったような構図だ。
https://twitter.com/Olympics/status/1491288113028935683

撮影者はニコン・アンバサダーの Matthias Hangst (Getty Images)
https://www.youtube.com/watch?v=tBoiWuWmhlg

世界一バズった北京五輪の写真を撮ったのはNikon!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 18:24:37.21ID:GWGjNjNm0
>一字一句合ってないと認めない
設定がおかしいとかそんな機能あるらしいですねみたいなコメント返しコメント欄にないけど?
捏造だよなぁ嘘つき
嘘で嘘を塗り続ける虚言癖の典型的な症状だから病院行った方がいいぞ?
243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:38.92ID:3ecvQQu/0
>>241
スゲー!
テレビ中継のZ9シャッター音はこの人か!?
2022/02/19(土) 00:01:44.31ID:qrGeVJMR0
ソニー使ってるプロカメラマンなんているんだなw
2022/02/19(土) 00:19:22.00ID:7ek0QBAF0
パシュート3選手の奇跡の一枚を撮った日本人カメラマンはソニー使い

https://news.yahoo.co.jp/articles/5604419bab2e950208fc0434f256885089a59e60
246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 00:22:47.92ID:si43nUyQ0
寒いねえ
247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 05:16:50.13ID:9W2yAN1S0
>>245
これならペンタックスでも撮れるなw
2022/02/19(土) 06:51:32.79ID:sMl5Ne0y0
話題をいくらすり替えても
オリンピックで使用されるソニーのシェアがニコンに並んだ事実>>43は覆らんのに
249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 07:09:21.80ID:si43nUyQ0
いやいや仕方なく使われるカメラもどき
250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 07:10:10.01ID:d62RcCCm0
ソニー、ニコンにも勝てずか
2022/02/19(土) 07:54:33.42ID:+WOR/sHQ0
>>250
実際は矢印のカメラマンはソニーでソニー13、ニコン12なのでここではソニーのほうが多いね
ニコ爺には信じがたいだろうけど
https://i.imgur.com/riIgOqV.jpg
2022/02/19(土) 07:57:10.49ID:+WOR/sHQ0
>>247
それ言い出したら殆どの写真はどのカメラでも撮れるな
R3やZ 9で撮れるものはα1でも撮れる
2022/02/19(土) 08:21:05.44ID:/QJcIIgY0
まあZ9の一発芸でフェードアウトする前にインテルにでも買収された方が良いかもな
時価総額5,000億ならタワーより安いくらいだしニコ爺大喜びだろ
2022/02/19(土) 08:34:53.26ID:08SAmDZz0
オリンピック自体がウンコみたいな価値のないイベントに成り下がったから
キヤノン独占でいいんとちゃうかな
255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 09:21:47.11ID:+JIBbxsx0
>>241
カメラ転がし競技の世界一ならα1だよ!
平野歩夢のトリプルコーク1440どころじゃない超難易度の大技連発!
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
2022/02/19(土) 09:23:15.96ID:08SAmDZz0
>>255
これでフードの破損だけですむとか
α頑丈すぎだろ
257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 11:04:29.93ID:YduTp52y0
頑丈ねえ?

バスケットボール当たっただけでマウントもげてるしw

Basketball breaks a lens on the Sony mount point
https://www.sonyalpharumors.com/basketball-breaks-a-lens-on-the-sony-mount-point/
https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2022/02/272740506_10209325034759968_3194542661655253746_n-1320x990.jpeg
258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 13:09:42.94ID:H7N+x0+m0
>>257
修理代900ドルって10万円コースw
普通リバウンドボールが当たったくらいでこんなことになるか?
弱すぎるだろEマウントwww
2022/02/19(土) 13:29:54.88ID:c2n6QRBd0
>>257
そういう検索能力使って北京でZ9がズラーっと黒い大砲並べてるキャプ持って来れないの?音だけとか悲しくならないの?
260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 14:02:46.45ID:eE0kyppu0
>>259
悲しくなるのはリバウンドしたゴム製のバスケットボールが当たったくらいで
マウントがもげちゃうカメラを買ってしまった人たちだよねw
2022/02/19(土) 14:08:03.11ID:c2n6QRBd0
>>260
頼む!北京から話題を変えてくれーっ!てか?
262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 14:09:20.60ID:A2uRHZCn0
北京でバズる写真全然撮れてないもんなソニーw
2022/02/19(土) 14:12:53.76ID:qmiBWHyB0
>>260
バスケットボール触ったことないんやな
可哀想
2022/02/19(土) 14:18:18.03ID:c2n6QRBd0
>>262
せめてバズれて良かったじゃん。でもなそれかけっこで負けて、ころんで目立ったみたいな自慢なんだよ。せっかく元気でたのにごめんな?
265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 14:37:39.76ID:eTcsTXLR0
ニコンに負けてるやんw
http://2ch-dc.net/v8/src/1644953631933.jpg
2022/02/19(土) 14:40:38.40ID:y4XHR1O60
>>265
それD6やん。Z9はどこー?
2022/02/19(土) 14:53:33.31ID:DDRJ3tVE0
>>248
北京ではニコンはソニーに並ばれたことは良くわかった
268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 14:56:00.32ID:QvSrbUwo0
ゴキちゃんは北京でニコン軽く抜いてキヤノンと勝負とか言ってたのにねw
2022/02/19(土) 14:56:23.00ID:ACpjj/cO0
もう終わるのに山崎カウントしねえしなw
2022/02/19(土) 14:58:53.66ID:IvKLNtzZ0
>>268
ニコンがZ9で席巻するんじゃなかったけ?w
2022/02/19(土) 15:11:12.83ID:2dWw0OFC0
ニコンの壁は厚かったな
キヤノン抜くとか絶対無理w
2022/02/19(土) 15:12:54.64ID:IvKLNtzZ0
それにしてもニコンはもうキヤノンから離され過ぎじゃない?
2022/02/19(土) 15:13:43.14ID:IvKLNtzZ0
いつの間にかニコンはキヤノンよりもソニーとの比較レベルになってるし
2022/02/19(土) 15:59:36.27ID:Q+WMXfh50
もう次のパリは完全にミラーレスの戦いだからα1では厳しいだろうな
α1IIはボディもっと大型化して縦グリップ一体型にしないとダメだろ
275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 17:47:04.79ID:NJVWyfDx0
>>272,273
それな、ソニーに勝った負けたのレベルになってる時点でかなりダメだろ
2022/02/19(土) 17:59:30.09ID:9uTnw4Zw0
>>274
縦グリップ一体は必須だな
ボディ大型化すりゃゲレンデに落っことすこともなかろう
2022/02/19(土) 18:47:53.84ID:WYGCz8an0
おニコンスポーツ苦手なん?
278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 18:58:36.92ID:DsMkSoYi0
おい、嘘つき
ありもしないコメント捏造した件話題そらして逃げてんじゃねーよ
>設定がおかしいとかそんな機能あるらしいですねみたいなコメント返し
どこにあるんだよ
やっぱりソニー狂信者は嘘ばっかりなんだな
279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 19:07:54.82ID:0YdWXtdn0
>>256
α1だけ別格で、その他はマウント周りが弱いよ。
2022/02/19(土) 20:50:30.81ID:JC4P62sb0
GKは何が悔しいのw
2022/02/19(土) 21:38:33.73ID:JL7BrpV+0
ニコ爺とアンチが発狂してるだけw
282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 21:40:29.18ID:Yc1cewv20
ゴキブリには辛い展開だね
2022/02/19(土) 21:43:39.10ID:0y12EkTy0
ニコ爺はアタオカだしな
2022/02/19(土) 21:45:40.82ID:+3lfTPio0
( ´;゚;ё;゚;) <ゴキブリには辛い展開だね(ニチャア
285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/19(土) 22:01:38.36ID:/mpllOQ40
ゴキブリがわいてるw
2022/02/19(土) 22:13:51.71ID:zERqynYB0
アンチがわいてるw
2022/02/19(土) 22:44:59.53ID:dejMGT7u0
>>274
北京ではニコンもキャノンもほぼ一眼レフで
自慢のミラーレスをメインに使ったプロがいないのに酸っぱい葡萄そのものじゃんw
せめて一眼レフやめて100%ミラーレスで撮影できるようになってから言えばいい
2022/02/19(土) 22:54:56.92ID:KlAquNro0
>>265
左下のソニーとキャノンををカウントできないニコ爺w
あれだけシェア持ってたのがたった二年で同率って完全に敗北だろ
2022/02/19(土) 22:59:15.68ID:ACpjj/cO0
>>288
半年やでぇw
2022/02/19(土) 23:57:49.79ID:HlBKs59D0
またこんなクソスレ立ってんのか
Nikonはもう、使いたい奴だけ使えば?ってレベルの第三勢力だろうよ
Z9でようやくNikonもミラーレスやる気になった!これから超望遠も続々と揃うよ!とか言っても遅いよ
せめて、僅かな残り香に酔いしれて滅べよwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/02/20(日) 00:00:49.22ID:7MS850Si0
z9のAFって結局α6100レベルって現実がそこにあることを一瞬忘れさせるだけの縦グリ一体ボディが悲しいな
2022/02/20(日) 00:31:05.44ID:O6rGMx2L0
>>290
マウントのシェア争いって残酷だと思うね。
ルーザーは何をしてもダメ。
293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 01:59:33.15ID:yHo+72JI0
>>291
は?

DPREVIEWのミラーレスフラッグシップ比較動画
https://www.dpreview.com/videos/0394403547/dpreview-tv-flagship-mirrorless-comparison-canon-eos-3-sony-a1-and-nikon-z9

AF性能でZ9がα1とR3を抑えて1位を獲得!
https://i.imgur.com/iEWNNJ7.jpeg

動画内の解説コメントによると、R3は微妙にピントが来ていない写真が多くて最下位評価
Z9とα1は僅差だが、Z9の方がガチピンが多かったので1位にしたとのこと

なお総合評価はZ9とR3が同点1位でソニーが3位
294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 02:49:43.49ID:hmdYD/Vf0
>>257
リバウンドしたボールって勢いないのに
マウントもげるとかヤバすぎるなソニー
295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 02:57:22.20ID:7Y11B2Vk0
相変わらずソニゴキは捏造ばっかりしてんのなw

198 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/02/19(土) 15:35:15.04 ID:Iu6D5fhV0
共同通信もソニーやんw
https://news.yahoo.co.jp/articles/5604419bab2e950208fc0434f256885089a59e60


226 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/02/20(日) 02:00:51.15 ID:yhLcN7US0
>>198
マジでソニーが増えたな。
2020の時点でも結構増えてて焦ったけどな
今回は決定的だった。
ソニーの大砲買っちゃったら、もうマウント変えないしな


230 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/02/20(日) 02:46:56.34 ID:7Oqoy9+90
>>198
>>226
共同通信っていつからソニーに変わったん?
https://www.47news.jp/special/westerndigital01
296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 03:33:32.13ID:81N4DCz70
>>295
ソニーは信者も会社も大嘘つき

今期2Qの時点ではこんなこと言ってたのに

ソニー、今年度の販売目標台数分のPS5用半導体を確保できる見通しを明らかに。PS4での実績を超える目標を設定
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210805-171496/amp/
「PS5については今年の販売台数の目標をきちんと設定して、
それに見合うだけのチップの確保ということに務めている」
「供給の数自体については、さほど心配はしていない」と回答した。


何故3Qで突然こうなるのか小一時間問い(略)

【悲報】PS5の2021年Q3売上 390万台(同時期のPS4は640万台)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643782323/

【悲報】ソニー、PS5の2021年度の出荷目標台数を1480万台から1150万台に大幅下方修正
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643784435/

ソニー「PS5の来期の目標台数である2260万台は現状維持。目標を減らすと逃げたと思われるから」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643792445/
 
2022/02/20(日) 09:57:44.00ID:RQ0O453k0
ニコ爺必死
298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 10:01:10.73ID:mdi9zFrD0
ゴキブリイライラw
299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 10:47:47.06ID:TNxCoZJc0
>>295

245 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2022/02/20(日) 10:43:25.26 ID:zp8vHSAA0
>>230
これがソニー以外に見えたら病院行けよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5604419bab2e950208fc0434f256885089a59e60/images/004
300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 11:08:41.57ID:WmiPEywy0
結局共同通信って機材メーカーの縛りはないんだなw
2022/02/20(日) 11:13:27.90ID:LAHLZ/mx0
>>300
だから今回ニコンから流れた人多かったのか
302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 11:16:10.17ID:TNxCoZJc0
>>300
共同通信はキヤノンとソニー
朝日新聞はソニーとニコン
2022/02/20(日) 11:27:36.42ID:TgQ4KkWu0
Z9は望遠レンズ揃えばプロにも使われ出すのかね。フリッカーの問題あるうちは避けられるのかなぁ。グローバルシャッターのZ9 IIを次のオリンピックまでに……
304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 11:54:08.37ID:56MBgLUB0
>>303
フリッカー問題?
デジタルサイネージの一部が欠ける話ならパネルのリフレッシュレートよりシャッタースピード下げるしかないぞ
305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 11:56:31.58ID:aNE4d+dj0
まだ工藤大介の出来損ないか
山崎正隆さんが
一生懸命ネットで調べてきた対処法を書いて大笑い
ニコンも終わってるね
2022/02/20(日) 11:57:14.24ID:AFQ10vSr0
>>304
何言ってんだ?
307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 11:57:30.93ID:PpHIVVmr0
Agraph
山崎正隆は
今年もオリンピックの仕事が入れなかったらしいですね
2022/02/20(日) 11:57:56.35ID:AFQ10vSr0
>>305
平原らしいよ
婿入したのかな?
2022/02/20(日) 11:59:27.88ID:AFQ10vSr0
>>307
カメラグランプリで忙しくてオリンピックの仕事は断ったんでしょw
310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 12:01:05.33ID:qI80S+EQ0
A-graph
山崎正隆は
山崎将方ってのが
本名なのかペンネームなのか知らんが
クソみたいな写真ブログやって
ニコン持ち上げてるけど
ガン無視して
ニコン Z 9も貸してもらえなかった
惨めな町の写真屋さん
2022/02/20(日) 12:40:12.81ID:LjyulX9N0
カウントするから写真はよ
2022/02/20(日) 12:52:17.28ID:iYVdVnin0
α 1 中国人に人気あるよ
みんなAutoで撮ってるあるよ
313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:01:50.77ID:miKAMm600
>>311
ほらよ
カウントしてくれ
https://www.gettyimages.com/detail/news-photo/photographers-set-up-remote-cameras-below-the-jump-at-news-photo/1238267724
314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:13:36.41ID:JYG3njL60
>>313
あれあれ?
ソニーは?
ソニーはどこ?
315名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:14:04.24ID:o/LUKOhm0
>>313
http://2ch-dc.net/v8/src/1645330117792.jpg
316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:17:43.65ID:zp8vHSAA0
>>315
ソニーセンサー3
キヤノンセンサー1

あれ?ニコンは?
2022/02/20(日) 13:21:44.73ID:LjyulX9N0
D5/6は東芝では?
318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:22:00.38ID:XRzt5NZ20
>>313
>>315
ジャンプ台の真下にリモートカメラ設置中とあるな
ちゃんとZ9も置いてある
リモート撮影システムはニコンがAFP通信と共同開発したNX Fieldが優秀で使用率高いんだよな
319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:23:29.85ID:c6v2caAt0
>>316
惨めやのうwww
2022/02/20(日) 13:28:06.19ID:zp8vHSAA0
>>319
ニコンしんでしまうん?
321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:28:33.57ID:wbha2sM70
>>318
リモート撮影システムはニコン優秀、キヤノンはイマイチ、ソニーはウンコって評価みたいだね
322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:29:23.92ID:1BFRLg1v0
>>320
ますます惨めやのうwwwwww
323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 13:38:16.12ID:8mC515is0
>>321
これリモート撮影カメラの全会場分合計したらニコン凄い台数になってるな
2022/02/20(日) 14:10:57.93ID:a9Lmhi8N0
https://i.imgur.com/NDT9Z4r.jpg
カーリングつまらん
325名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 14:30:30.50ID:4Gqe3O4c0
>>318
何が優秀なんやろっってググったら結構凄いなNX FIELD
https://www.nikon.co.jp/technology/stories/afp_ph2/index.htm
専任のオペレーター不要でカメラマンのワンマンオペレーションを前提に
撮影済みデータのFTPサーバーへの直接アップロードは当然の機能として
デカ重PCからのテザー不要でi Padやi Phoneを有線LAN変換ケーブルで接続
手元で複数台カメラの個別撮影コントロールがレリーズタイムラグ無しで可能
アプリで全カメラの現在の状態が一覧できたり細かな設定変更までできるのか
全て有線LAN接続前提なのが流石プロの現場を知り尽くしたAFP通信って感じだな

ちなみにソニーでスマホからリモート撮影しようとしたらこの Imaging Edge Mobile
ってアプリ使わないといけないらしいけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.playmemories.mobile&;hl=ja
Google Playの平均評価2.6点、1点評価の件数がダントツで一番多いとかwwwww
2022/02/20(日) 14:40:15.30ID:hbClJWjg0
Imaging Edge MobileはRX0とかの時代のソフトだな
WiFiで50台操作できるとか

今は複数カメラはRemote Camera Toolを使う
327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 14:46:53.58ID:vGRxXxwl0
>>326
デカ重PCからのテザーねw
現場で嫌がられるやつだ
https://www.nikon.co.jp/technology/stories/afp_ph2/index.htm

PCからではなくスマホやタブレットからのコントロールにしてくれと
AFP通信がニコンに要求してきた理由とは…

>フォトグラファーの出入りが難しい場所にカメラを設置することがあります。
競技会場の天井付近のキャットウォークから俯瞰撮影をする場合などです。
このような場面で、設定操作を行うスマートフォンやタブレット端末の携帯性が役に立ちます。
設置場所は作業スペースが狭く、パソコンを開くのも大変です。
スマートフォンなら嵩張ることもなく、ポケットから取り出して簡単に使うことができます。
設置後にカメラ設定を変えたい場合にも、わざわざ設置場所に戻る必要なしに、遠隔でライブビュー画面を確認しながら望み通りのレリーズとカメラ設定が行えます。
2022/02/20(日) 14:50:04.70ID:HGX9VqYX0
>>325
でNXフィールドっていくらなの?
329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 14:57:27.43ID:EY9cY8ey0
>>328
ファームアップ対応でカメラ1台33000円だってさ
バカ高α1との価格差が縦グリップ込みで15万円だし十分おつり来るよねw
330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:13:53.45ID:4vQTVXCF0
そういうことを言い出すと
東京オリンピックの水中撮影は全部ソニーだったということから
東京オリンピックでもソニーの実際の シェアが高かったって話になるんだよな
2022/02/20(日) 15:19:06.59ID:z/dkaTFi0
>>315
レンズに結露してヒーターや手袋や手をかざして霜取り中
332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:22:15.74ID:Ij6PCEBO0
>>330
全て?
AP通信の水中ハウジングにソニーのカメラが入ってただけやろ?w
2022/02/20(日) 15:23:11.34ID:BMa6dglT0
結露って寒いところからあったかいとこに移動した時に起きるから外に置いてるだけじゃ結露しないって知らないの?
334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:26:18.38ID:kTbYvnhL0
>>331
耐候性ガバガバのソニーじゃあるまいしwww
335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:33:00.68ID:Dhkc4UvC0
>>332
AFP通信も独自に水中撮影してるのでいつもの悔し紛れの大嘘だねw
https://www.afpbb.com/articles/-/3360973
336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:39:09.86ID:NHAfnOUt0
スポーツ撮影は
幼稚園の運動会が関の山
Agraph山崎正隆
今年もオリンピックの撮影は依頼されずそれなのに偉そうにプロのオリンピック
撮影を語っちゃう
写真も人間性もいつまでたっても三流
2022/02/20(日) 15:52:26.50ID:V89e0u3Y0
>>327
リモートデスクトップでスマホからPCをいくらでも操作出来るんだがw
338名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 15:54:20.96ID:KY9R3t3B0
AFPフランスの通信社なんだよね
今時 フランス

英語圏の大手はソニーに
2022/02/20(日) 16:10:50.78ID:k7vxxknr0
>>329
キャノンやソニーだと無償で有線リモート撮影システム導入できるのに
ニコンだけ工場送りのファーム必須とか大変だね
なんで標準装備じゃないのか
340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 16:11:06.41ID:TR2R+tsA0
>>337
タッチ操作とかスマホに全然最適化されてないテザーソフトをまともに動かせるの?w
341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:06.96ID:mtjsygBw0
>>339
ショボショボ機能の無償ソフトレベルじゃないからに決まってんじゃんw
342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 16:12:45.05ID:kvMQT0x00
>>338
EU圏敵に回したなw
2022/02/20(日) 16:20:16.09ID:6ckk+weS0
>>333
冬の山や氷点下で星景撮影とかやったことないのか?
外気温に合わせてもヒーターなしでは気象条件で普通にレンズに着氷するぞ
まあニコ爺ってお座敷カメラマンだからわからないよねw
2022/02/20(日) 16:21:37.37ID:/ibzuTv30
>>341
そんな認識だからキャノンに永久に勝てないんだなw
2022/02/20(日) 16:26:52.36ID:vQ6D/xXs0
>>338
AFP通信は機材縛りないからキャノンやソニー使ってるカメラマンも多いよね
冬季K2世界初登頂のAFPの随伴カメラマンは
-40度の気温の中無改造のα7RWで歴史的撮影を成功してたな
346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 16:28:59.39ID:WOPzH/CM0
>>344
R3との価格差でもお釣りくるでw
347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 16:30:01.42ID:vkd0bofM0
>>343
なるほど、だから耐候性に劣るα1は屋外に設置不能なんだなw
348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:17.19ID:h3tzojDq0
>>302
> 朝日新聞はソニーとニコン

これをまだ恨んでいるのかw
https://i.imgur.com/4HvBLXw.jpg
2022/02/20(日) 19:27:21.07ID:BMa6dglT0
朝日はキャノンだけど
350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 20:01:00.84ID:90Dn5orN0
>>345
AFPの記者は2019年夏にベースキャンプまで同行しただけで今回は全く登ってないやんw
https://www.afpbb.com/articles/-/3326712
2019年8月のベースキャンプ資料写真としか書いてないし
カメラも何を使ったのか全く不明

今回ネパール登山隊が麓の町に降りてからの登頂報告会は別の記者のクレジットになってるし
https://www.afpbb.com/articles/-/3328416?page=2
山頂に到達した時の映像は360度アクションカメラで撮られてる
https://www.afpbb.com/articles/-/3328416
351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 20:09:19.97ID:gl9KQ7tg0
>>350
またゴキブリの捏造『α凄い!』か
もう何度目だよw
2022/02/20(日) 20:16:49.44ID:TgQ4KkWu0
>>304
屋内競技撮る時にシャッタースピード落とすの?サイネージなんかどうでも良いんだよ。ニコンはD6じゃないとだめだなってプロがZから離れていっちゃうよ
353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 20:29:13.91ID:Jjw6mMpI0
>>352
サイネージがどうでもいいならシャッタースピード上げればいいだけの話だな

大会スポンサーのロゴがしっかり写らなきゃダメな事情があるカメラマンが
メカシャッターのあるレフ機から変えられないって言ったみたいだけど
そりゃ完全に勘違い

デジタルサイネージを欠けずに写したきゃメカシャッターだろうが
LEDパネルのリフレッシュレートに合わせてシャッタースピード下げるしかない

撮り鉄の間では常識
https://getnavi.jp/vehicles/308670/2/

パネルのメーカーや年代によってリフレッシュレートに大差があって
酷いのは1/60秒で切らないと文字欠けしてしまう車両もあるから
スローシャッター切っても被写体ブレしない撮り方が要求される
https://getnavi.jp/vehicles/310770/
2022/02/20(日) 22:00:37.21ID:TgQ4KkWu0
>>353
フリッカーフリーの照明がどこにでも入ってると思っているのか?スタジオくらいだぞ
355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 00:12:41.45ID:cw1Z3gPY0
閉会したね
356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 00:14:33.12ID:QGAedEXB0
山崎さん待ってますね
357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 00:37:23.23ID:84f/x2du0
ヨドバシカメラの2022年2月上期の交換レンズのランキングで
ニコン「Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」が首位発進
https://digicame-info.com/2022/02/20222z-100-400mm-f45-56-vr-s.html

データ集計期間 : 2022年2月1日〜2月15日
第1位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
第2位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント)
第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
第4位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
第7位 キヤノン RF16mm F2.8 STM
第8位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Eマウント)
第9位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
第10位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM

またもやニコンの新レンズが首位発進の快挙!
Z70-200/2.8SとZ24-120/4Sもランクイン!
Eマウントはタムロン2本で肝心のソニーは1本だけって大丈夫なんだろうか?
2022/02/21(月) 00:47:22.96ID:MnlZReLd0
>>357
通年で傾向みないと瞬間風速だけみても意味なし
359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 01:14:36.50ID:PRtJzxCA0
>>357
うわぁぁぁぁぁぁぁ
ソニー終わったぁぁぁぁぁぁぁ
2022/02/21(月) 02:53:08.40ID:MnlZReLd0
>>359
その理論で言うとこの間までニコンは完全に終わってたわけね
2022/02/21(月) 05:30:01.38ID:uCH6canr0
ニコンは生きながらにして腐ってる
ゾンビだよ あれ
362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 06:12:22.90ID:HVUDcBez0
>>360
これからはずっとソニーが終わり続けるよw
363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 06:46:25.68ID:u9ufYRe50
ヨドバシカメラの2022年2月上期のランキングで「Z 9」がV2を達成!
https://digicame-info.com/2022/02/20221z-9v2.html

ニコン「Z 9」が好調! いま売れてる一眼カメラはこの10台
データ集計期間 : 2022年2月1日〜2月15日

第1位 ニコン Z 9 ボディ
第2位 ソニー FX3 ボディ
第3位 ソニー α7 III ボディ
第4位 キヤノン EOS R5 ボディ
第5位 ソニー α7 III レンズキット
第6位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット
第7位 ソニー α7S III ボディ
第8位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
第9位 キヤノン EOS R6 ボディ
第10位 ニコン Z6II ボディ

前回に続いて予約分の入荷だけでまたしてもトップはニコンZ9!
ヨドバシの新規予約分は11月納期ということは
これからは毎月入荷するたびZ9がトップなのか!?
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 07:57:44.07ID:V217J8iW0
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220216_266324.html

 Z fc 16-50 VR SLレンズキット も売れとる
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 10:15:26.98ID:w29KNqF30
SONYは辛いね
2022/02/21(月) 10:20:46.74ID:MnlZReLd0
>>362
新規レンズ出たばかりのランキングでウハウハしてるとかカワイイねw
2022/02/21(月) 10:23:04.08ID:MnlZReLd0
そして結局ニコ爺はキヤノンを相手にすることは諦めたのね
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 10:30:00.34ID:w29KNqF30
ゴキブリは任天堂相手に戦うの諦めたしな
369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 10:36:50.87ID:4BJ4QSOC0
>>366
基本Eマウントはシグタムしか売れないのは辛いねえw
370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 10:40:12.39ID:4L0Dp1sX0
それってSONYのレンズ設計って良くないんじゃないの?
2022/02/21(月) 10:51:16.47ID:/mV4V7rH0
>>370
ソニーのズームレンズはあんまり設計良く無いぞ。ニコンは逆に単焦点があんまりってのがあったりするし、力入れているところが違うんだろう。ニコンはズームレンズ各マウントに売って業界制覇でもすれば良いのにとは思う
2022/02/21(月) 10:59:37.14ID:MnlZReLd0
>>369
エコシステムとして裾野が広がる方が結果的にパイの拡大に繋がるのだけどね
373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:20:18.39ID:RtTgbMEB0
>>372
デジカメ市場の拡大期なら多少サードに商売流れても全体の量がどんどん増えてくから利益が確保できてたけど
市場が縮小期に入るとそんなことは言ってられなくなるのよね

Eマウントの場合、ミラーレス市場が縮小し始めるとEマウント内でのパイの取り合いが始まって
ソニーが今まで味方と思ってたシグタムとの競争が始まるから辛いねえ

ちゃんとレンズで利益稼げないとボディの台数だけは出るけど全然儲からなくなって最後VAIOみたく売却だよ?
2022/02/21(月) 11:29:30.61ID:MnlZReLd0
>>373
結局囲い込みして選択肢が少ない方が消費者的には優しくないと取られてボディもレンズも両方売れなくなったら元も子もないけどね
2022/02/21(月) 11:31:24.68ID:MnlZReLd0
あと今のカメラは値付け的にもレンズ売るために安くしたりしてないから、ボディでも利益でる構造だと思うけどね
376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:35:11.66ID:uglCHD6o0
>>373
ニコンは構造改革で経費をカットしてデジカメ市場が2018年の半分になっても利益が出る体質に変えたけど
ソニーってどうなんだろうね?
今までイケイケどんどんしかやってないから市場が半分になったときに経費カットとか全然出来てなくて
ヤバい気がする
377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:36:10.73ID:NTLC+qbx0
コストカットで安普請なカメラしかないのか
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:37:42.24ID:dJUq/HZ/0
>>374
シグタム入れなくてもZ9バカ売れでレンズもそれに合わせて売れてるな
379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:37:57.41ID:XpexbWqy0
ソニーの株価は下がったと騒がれても PBR 2倍以上 今後企業規模は倍になると株主等は判断してる株価
380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:39:10.39ID:XpexbWqy0
ニコンの株価は上がって上がったと大騒ぎされてるけど PBR は0.83倍
今後ニコンの企業的価値は
は2割以上減少すると市場を予測してるということ
381名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:39:50.85ID:BXbHAFmN0
>>377
ソニーは半導体不足に名を借りてAPS-Cバッサリ切ったからαの4桁機なんて全然儲かってなかったんだと思うわ
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:42:10.29ID:4L0Dp1sX0
>>381
作るの下手だなあ
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:44:31.82ID:cnZDECOc0
>>379-280
株式投資の入門書読んで出直してこいやw
PBRが2倍以上の値打ちなんてないと市場が判断したからソニー株の時価総額が2兆円吹き飛ぶ大暴落を起こしてんだぞw

ソニー2021年Q3決算はカメラを含むEP&S分野が減収減益
https://digicame-info.com/2022/02/2021q3eps.html
https://digicame-info.com/picture2/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3S.PNG

【悲報】ソニーさんバンジー買収がドブ銭なのがバレて株価がマイナスに転じる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643688709/

【大爆笑】マイクロソフトさん、Bungieの20億ドル規模の買収を「高すぎる」と断っていたwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1643732271/
384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:48:44.91ID:h3QN99te0
>>383
今日も PBR 2倍越えだけどのソニーの株価
385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 11:50:39.36ID:h3QN99te0
今日のニコンの株価だと PBR は0.79まで下がった
今後3割近くにこんの 企業価値が減るということだ
2022/02/21(月) 12:17:22.24ID:wm8e95p80
ソニーはステマに金掛けてボディレンズでボッタくる戦略だから値段と性能が合ってない
ニコンは性能の割に安いのが多い
どっちがユーザー想いだろうね?
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:26:52.39ID:9uRmgZzD0
>>386
α7Wなんて今時10fpsで33MPとか終わってるのに値段だけは30万円だもんなあ
36MPで10fpsのα7RIIIが26万円で買えるのにぼったくりすぎ
2022/02/21(月) 12:32:53.83ID:MnlZReLd0
>>386
SNSで#nikonとかもよくあるし、youtuberにテスト機貸し出してレビューとかも見るが?
まさかニコンのはステマじゃないとか思ってる?
2022/02/21(月) 12:35:54.07ID:MnlZReLd0
サードには高性能なものから安価なものまで幅広くラインナップされているし、純正にはない面白いレンズもある
純正ではカバーされてないものはZではどうにもならない
2022/02/21(月) 12:36:06.12ID:YFRffJc30
>>388
それステルスになってなくね?
391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:38:31.18ID:/zKYDi9N0
>>388
ステマの判断基準は依頼主から報酬もらってんのにそれを公開せず隠していた場合
貸し出し=ステマではない
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:43:42.15ID:K634gvcm0
>>389
ところがフランジバックがフルサイズで一番短いZマウントは
FマウントはもちろんオールドライカからEマウントに至るまで
マウントアダプターで好きなレンズを使いたい放題なんだよなあw
2022/02/21(月) 12:43:53.23ID:MnlZReLd0
キヤノニコがインフルエンサーマーケやってるのは記事にもなってるようだけどね
ソニーがカメラ関連でステルスやってた事例ってどこかのある?
2022/02/21(月) 12:44:35.19ID:MnlZReLd0
>>392
そんなにまでして使いたいのならw
395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:45:10.39ID:t4kN5Uw70
負けゴキブリ今日もカサカサしてんな
2022/02/21(月) 12:45:30.52ID:MnlZReLd0
ニコンさんはそう言うアダプタ使えないようにするアプデ良くやるイメージ
397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:29.15ID:t4kN5Uw70
PS5が劣勢なせいもあるけど、ゲハでPS信者が毎回ボコられるのは単に嫌われすぎたせい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644160722/

PS5が劣勢なせいもあるけど、ゲハでPS信者が毎回ボコられるのは単に嫌われすぎたせい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644160722/

ゴキブリなんでカサカサすんだろ?
398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 12:46:53.24ID:cyUSe7UQ0
>>393
ソニーは過去に酷い前科があるのに何を
今さらw

「ステマ」を検索すると「ソニー」が出てくる理由と危険性
https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/010500001/022300011/
2022/02/21(月) 12:47:21.72ID:PX/KuxTH0
ゲハ民が正体を現したようだw
2022/02/21(月) 12:49:12.71ID:izS0Uc4N0
>>398
6年も前の記事w
ニコンのインフルエンサーマーケティングシフトネタは去年ぐらいだっけ
2022/02/21(月) 12:51:33.62ID:MnlZReLd0
>>398
で、カメラの事例は?
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 13:15:04.54ID:cyUSe7UQ0
>>400
ニコンが倒産とか酷い捏造コピペいっぱい貼りまくってて何をいってんだ?
2022/02/21(月) 13:18:28.95ID:zL3aYwBT0
ソニーレンズをソニーストア以外から購入するやつレアだと思うんだが
違うんか?
2022/02/21(月) 13:19:39.67ID:t0mVe2iO0
イフルエンサーマーケティングってこんか人がニコンのカメラ使ってますよーって記事出す事?
そんなの昔からない?
普段使って無いのにニコンのカメラ使ってる記事書くのは問題だけど
たんにソニー使ってる有名プロが居ないからイチャモン付けてるだけじゃないの?
ソニーにもハメ撮りプロの鈴木心居るじゃん
2022/02/21(月) 13:35:20.23ID:SP9JhSIn0
>>401
https://www.nikon.co.jp/news/2016/1027_01.htm
https://www.nikon.co.jp/news/2015/1030_01.htm
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM29039_Z20C14A5FF2000/
2022/02/21(月) 14:02:34.11ID:t0mVe2iO0
去年のCP +もニコキャノは色んな分野のプロカメラマンが来て話してたけどソニーはユーチューバだっけ?w
2022/02/21(月) 14:13:10.01ID:MnlZReLd0
>>406
どの人のこと?
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2021/
408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 14:13:22.96ID:ZLMW1cFX0
>>398
ギズモードジャパンとかSONYよいしょ不自然なぐらい凄いよね
2022/02/21(月) 14:16:30.88ID:Ya7vM8Kn0
>>408
昔からカメラ雑誌とかそんなのばっかだったでしょ
どの雑誌はキヤノンとかニコンとか
410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 14:25:11.18ID:VTDaygUQ0
カサカサ
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 14:29:02.38ID:e4zEA3lg0
>>405
SIEの副社長、15歳の少年を買春してしまう ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638678068/

ソニー・インタラクティブエンタテイメントのジョージ・カシオポ上級副社長は、
15歳の少年とセックスを求めて会おうとしたとして、
「Peoplev.Preds」として知られる独立系小児性愛者の囮捜査グループに捕まりました。
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467203514971529218?t=VbyNEYWb1rqFw28Kke1c8A&;s=19

容疑者プロフィール
George Cacioppo
Senior Vice President at Sony Interactive Entertainment
https://imgur.com/ree59XU.jpg

PS5のTシャツ着用で『15歳の少年』をお出迎えした瞬間の動画
https://twitter.com/_JaY_R0ck_/status/1467218492353138691?t=ekBtTlS1xoE5Q8N_l2zCWg&;s=19

囮の『15歳の少年』をお誘いしたチャット
「coming?」(うち来る?)
「Cuddling,kissing,mutual oral」(抱きしめてキスしたい、しゃぶり合いたい)
「Are you clean?」(君は綺麗にしてる?)
「coming?」(ねぇ、うち来る?)
https://twitter.com/BanishedJourno/status/1467239191301947392?t=Y0q0uEcFoJCpW9gDoIDX8g&;s=19

これをこの爺さんが言ってるとかキモすぎて吐きそうwww
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 14:33:45.92ID:sn4oL8NG0
>>411
アッ━━━━!!
2022/02/21(月) 15:30:14.24ID:VJzxXnaq0
粘っこくてホイホイからも出てくるからなGKは
2022/02/21(月) 15:31:34.24ID:Sgh7hYQJ0
北京冬季五輪でのメーカー別使用率は東京五輪とやや様変わりしたか
https://hinden563.exblog.jp/31006502/
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 17:04:38.68ID:D6RLdrKi0
カメラ転がし競技で超難易度のトリック連発して金メダル取るようなメーカーに次は無いw

北京五輪のゲレンデをものすごい勢いで転げ落ちるα1
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
防寒手袋したらまともにグリップ握れない無理な小型化がこんな悲劇をw
2022/02/21(月) 17:30:55.44ID:gE7oNuFR0
>>415
カメラが転がった事は事実としてさ、その原因がグリップのヘボさにあったのか、単純なアクシデントなのかはどうやって判別したの?
2022/02/21(月) 17:39:09.21ID:Ms3rJ56B0
レンズフードが飛び散る中
レンズも本体も無事、その後も撮影できたってのが
すごいよな。
αが頑丈なのが証明された
2022/02/21(月) 17:45:13.69ID:COQoKPka0
>>391
ユーチューバーやインフルエンサーに企業や広告代理店が依頼して
PRと入れずにハッシュタグで盛り上げる企業案件ブランディング戦略を
インフルエンサーマーケティングという
ステマに代わる脱法マーケティングw
案件を受けるために偽レビューをやったり炎上させるインフルエンサーやユーチューバーも多い
いつ規制されるか楽しみですね?
カメラの2大ブランドが展開するインフルエンサーマーケティング事例
https://lmnd.jp/blog/canon-nikon-influencer-marketing-case-studies
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 17:47:39.55ID:b3gUjQ260
>>417
出所不明の情報でホルホルしてんの草

実際はリバウンドしたバスケットボールが当たったくらいで
マウントがもげて修理代10万円コースなのがソニーw

Basketball breaks a lens on the Sony mount point
https://www.sonyalpharumors.com/basketball-breaks-a-lens-on-the-sony-mount-point/
https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2022/02/272740506_10209325034759968_3194542661655253746_n-1320x990.jpeg
2022/02/21(月) 17:49:12.48ID:COQoKPka0
今回のオリンピックでも120fpハッシュタグのついた写真のコピペがここにも貼られてたのが
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 17:52:07.12ID:8DUqhkL80
>>418
この手法をソニーが真っ先にやっていたことは黙っているゴキブリw
2022/02/21(月) 17:56:27.18ID:Ms3rJ56B0
池沼はバスケに混ざれないから
ボール触ったことないのは仕方ないよ
2022/02/21(月) 17:57:42.53ID:Ya7vM8Kn0
>>421
アンチのいつもの手法だよね
ソニーがやれば悪、キヤノニコなら問題ないみたいなダブルスタンダードw
424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 17:59:06.76ID:78VslEqi0
もともとキヤノンはニコンに対抗するために
プロにカメラバラまいて伸し上がってきたメーカーだろ
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 17:59:19.57ID:aTheKP6q0
>>419
マウントを指先で押したらペコペコたわんで光線漏れしたとか
世にも恥ずかしいサードパーティーの強化マウント出されたとか
Eマウントの強度の低さは伝説級のエピソードだらけだもんなw

太いレンズだと根元がくびれててチューチューアイスみたいだから
余計に折れやすいのかねえ?
2022/02/21(月) 18:05:41.19ID:em7ktQYt0
>>419
バスケのボールの衝撃ってかなりあるし、当たりどころ悪いとどのメーカーのもの壊れる
しかもこれカメラのマウントじゃなくてレンズ側が壊れててカメラ側無事っぽいが
2022/02/21(月) 18:13:18.56ID:GYVSjvWw0
>>425
その割にカメラのマウントもげてないじゃん?
そもそもマウントベコベコ事件ってレンズぶつけてたのが判明してるし修理出したら治ったんだろ?
マウントももげないしそもそも片ボケすら起きてない
結局のところおまえが十年やってるデマなんだよ
そもそもニコンもキャノンもメーカー関係なくレンズマウントが折れる事故はメジャーだろ
しかも最近のZレンズはプラスチックマウントが多いしな
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:24:26.56ID:Ny2J8Eog0
>>426
バレーボールでスパイク打ったのが直撃したとかならまだ分かるが
リバウンドで勢いの落ちたゴムボールが当たっただけで
こんなになるカメラ聞いたことがないw

900ドルの修理代を安く済ませる方法無いかって募集してるし
持ち主は絶対に納得してないだろコレw

>>427
オス側だろうがメス側だろうがマウントがもげたことには変わりないな
2022/02/21(月) 18:30:19.20ID:v+QR5mlW0
>>428
バスケのボールの重さを知らないのか
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:36:16.15ID:rzkt2C0Q0
>>429
せいぜい数百gだろ?

あれだけゲレンデ転がってもゴキちゃん曰く何事もなくそのまま撮影しても大丈夫だったんだろ?

なのにプラマウントのキットレンズあたりならともかく大三元のマウントがもげるって明らかにおかしいじゃんwww
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:39:24.88ID:yVfMoU110
>>428
2mの高さでもいいからバスケットボール頭に落として首への負担確かめてみるといいよ
2022/02/21(月) 18:45:13.70ID:gE7oNuFR0
北京から話題をそらしたくて必死だね。
で、カメラの落下がグリップのせいだと断定する根拠は何?答えられなきゃデマ確定な。
433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:51:44.26ID:zXmTBGXe0
>>431
つまりあれだな?

スキー場のゲレンデを平野歩夢もビックリの大回転トリック連発で飛び跳ねながら勢いよく転げ落ちたのは
ゴキブリ曰く何事もなくそのまま撮影に復帰できるくらいのヤワな衝撃でしかなくて

リバウンドで勢いの落ちたゴム製のバスケットボールが1回だけ当たっただけなのは
ゴキブリ曰く大三元のマウントがもげてしまって当然の衝撃に決まってるわけだな?


そんなはずないだろwwwwwww
2022/02/21(月) 18:53:24.00ID:v+QR5mlW0
>>430
カメラを1mの高さから落としたときに落ちる角度によっては壊れるのと同じ
ボールは600g強くらいあると思われるし、リバウンドとはいえシュートしたものとかなら人の身長のたかさくらいから落ちてくると考えると、落としたと同じかそれ以上の衝撃はかかると思われる
435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 18:55:17.65ID:5XmJioM60
>>432
ゲレンデ落ちたのにそのまま使えたとかいう方がデマじゃんw
436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:00:15.79ID:3i6p7Eol0
>>434
たかだかリバウンドで勢いの落ちたゴム製のバスケットボール落とした衝撃に耐えられないようではプロ機失格だなw
2022/02/21(月) 19:00:26.25ID:MnlZReLd0
>>435
デマである証拠は?
2022/02/21(月) 19:01:50.45ID:6vhAYnPA0
>>436
キヤノニコのカメラでも本当に壊れないか実験して
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:03:06.90ID:Hq1e9Cor0
>>437
知人に聞いたところではって予防線貼ってあるヨタ話だけw
2022/02/21(月) 19:03:43.67ID:MnlZReLd0
>>439
それではデマかどうかはわからない
441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:05:58.84ID:Hq1e9Cor0
>>440
デマでしょ
リバウンドで勢いの落ちたバスケットボールが1回当たったくらいでマウントもげちゃうくらいなのにw
2022/02/21(月) 19:13:49.32ID:MnlZReLd0
>>441
自分がそう思うからっていうのは、知人に聞いた以上にデマであるという信憑性がないんですけど

どこかにあのカメラは動かなかったという情報がどこかにあれば出せばいいのに
443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:15:05.98ID:4LePqAzb0
>>442
バスケットボールでもげたレンズはデマなんでしょうか?www
2022/02/21(月) 19:17:28.48ID:MnlZReLd0
>>443
俺はバスケットボールの話しはしてないのだが
勝手に話をすり替えるなよ
2022/02/21(月) 19:19:20.62ID:gE7oNuFR0
>>435
今はその話はしていない。何を根拠にグリップのせいだって判断したか答えてよ。自分が言い出したことだろ?答えられるよな?
446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:21:32.52ID:QqGvQEPs0
コレじゃAP通信の契約延長はないな
リモート撮影システムもソニーはウンコだし

オーバーヒートしまくりの東京と指先凍傷になっちゃう極寒の北京でAPは色々学んだよねw

『甘い話には裏がある』

『安物買いの銭失い』

 wwwwww
447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:38:26.74ID:aqdN0Lca0
Z9での寒冷地撮影について言及があるレビュー

ニコンZ 9レビュー。本格的な映像制作にも通用する8Kミラーレスカメラ登場
https://www.pronews.jp/review/202202021200261582.html

>長野県の地獄谷野猿公苑では、温泉に浸かる猿を、気温-3C°、雪の降るなかで長時間にわたって8K撮影した。
 厚手の手袋を着用していたもののボタンは押しやすく、バッテリーの保ちもよく、
 4時間ほど滞在して終了した際には、1/3のバッテリーが残されていた。
 また、高い防塵・防滴性能のおかげで、雪が舞うなかでもトラブルなく撮影を行うことができた。
 この日、普段はFX6とα7S IIIで撮影しているプロカメラマン、小島英雄氏にも同行いただいたが、
 Z 9の使用感に大変満足していた。

ここで普段ソニーを使ってるカメラマンが、Z9の使用感に満足していたって突然言及されてるのって
つまり普段は厚手の手袋を着用するとまともに操…(以下略
448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 19:46:00.12ID:yVfMoU110
>>433
それは板から落ちてるからでしょ…
2022/02/21(月) 19:52:55.62ID:Ms3rJ56B0
池沼くんはバスケットボール触ったことないからね
硬さとか質量わからない
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:00:42.12ID:/8ZYf/Es0
>>449
ハイハイ、君の触ったことのあるバスケットボールってボールの内部までゴムの固まりで出来てて
重量が10kg以上ある奴だから当たったらマウントもげてもしょうがないよねwwww
2022/02/21(月) 20:05:47.61ID:B+9KO5YB0
なのになぜ北京ではニコン減ったのか不思議
452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:07:01.82ID:+xeDtoUL0
>>447
こりゃ北京五輪を経験したカメラマンにボイコットされそうだなソニー
2022/02/21(月) 20:08:58.76ID:fZp1xe1S0
>>452
冬季オリンピックは4年後までないよ
2022/02/21(月) 20:11:30.39ID:uFkd1SjV0
>>452
逆に冬季五輪でも使えることが証明されました
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:15:10.97ID:flslWDXw0
>>454
ゲレンデ転がったのに?w
456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:19:48.38ID:v0kYUb240
>>453
北京で手袋使えず酷い目に遭ったカメラマンと技術系種目で120fpsの威力を見てしまったカメラマンで
世界選手権やワールドカップのNPSサービスデポはこれから大忙しになりそうだな
2022/02/21(月) 20:20:14.11ID:gE7oNuFR0
>>447
どの点において満足って書いてなくね?思い込みで判断したの?
2022/02/21(月) 20:21:56.66ID:D+xI5dZW0
>>456
北京でそうなるって言ってたのはどこいったのかな?
459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:27:27.98ID:o/Dov7IE0
>>458
北京では倒産寸前のニコンなんか相手にならなくてキヤノンと勝負するんじゃなかったっけ?w
2022/02/21(月) 20:28:36.09ID:Ms3rJ56B0
池沼くんは毎回ID変えるのね
461名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:29:54.22ID:vuKdfj+O0
>>457
そりゃ最大限ソニーに忖度したんだろうw
行間を読んだらアスペルガーでもない限りあの文章で何が言いたいか分かるはず
2022/02/21(月) 20:35:31.28ID:gE7oNuFR0
>>461
読み手のバイアスによってどうとでも受け取れると思うけど。そしてまさかこれを根拠に北京で転がった原因の根拠だって言ってるわけじゃないよな?
463名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:38:13.29ID:nshdVU9Z0
>>462
やっぱりそう結び付けるしかないよなあ
ちゃんと理解してんじゃんwww
2022/02/21(月) 20:44:41.22ID:gE7oNuFR0
>>463
いや、だとしたら論拠としては弱すぎて落第。
これを論拠としているならデマと言って差し支えないことが証明された。この流れは保存。
465名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:46:44.78ID:YwrW5klD0
北京オリンピックで発射される弾丸をとらえたZ9
https://nikonrumors.com/2022/02/20/weekly-nikon-news-flash-664.aspx/
欧州の大会でも1/32,000と120コマ秒のテスト
https://nikonrumors.com/2022/01/18/here-is-a-picture-of-the-nikon-z9-camera-capturing-a-bullet-fired-from-a-rifle.aspx/

CGやマンガの世界の話じゃなくて、リアルで撮れるんだな
466名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 20:53:28.57ID:XpRFzuYD0
>>464
まんまと罠に嵌まって暴れ出すゴキちゃん超悔しそうw
この流れは保存www
2022/02/21(月) 21:05:38.07ID:D+xI5dZW0
>>459
ソニーは東京のときに比べてキヤノンに近づいたけど、ニコンはキヤノンに離されソニーに追いつかれた
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 21:06:39.92ID:M1kWyED80
>>465
バイアスロンの北京五輪金メダリストを射撃の弾丸まで完璧に捉えた決定的瞬間だね!
https://shots.fr/wp-content/uploads/2022/02/quentin-fillon-par-tobias-schwarz-JO-2022-nikon-Z9-SHOTS.jpg

120fpsと弾丸が止まる1/32000秒の組み合わせはニコンZ9でしか撮れないからね
469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 21:08:46.24ID:un5E0hkG0
>>468
さすがAFP通信だな!
AP通信の機材では撮れない写真だw
2022/02/21(月) 21:12:15.17ID:TC2evGUg0
>>465
顔に全くピント来てなくてワロタ
471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 21:14:31.53ID:9XpBtFkh0
>>470
敗北を認めるのは辛いなあ
涙拭けよゴキちゃんw
2022/02/21(月) 21:19:55.69ID:TC2evGUg0
>>471
被写体認識糞だねぇw
ニコ爺の信仰心の強さに驚かされるよ
2022/02/21(月) 21:20:11.61ID:c+XoQRom0
拠り所探し大変だね
2022/02/21(月) 21:21:28.20ID:c+XoQRom0
>>471
ソニーに並ばれて悔しいのはわかるよ
2022/02/21(月) 21:25:07.83ID:Ms3rJ56B0
ニコ爺は発狂しすぎ
2022/02/21(月) 21:25:50.79ID:TC2evGUg0
>>468
よく分からんのだけど金メダル取ったときのゼッケンって2か11なのになんで34なの?
2022/02/21(月) 21:25:51.95ID:YwrW5klD0
雪原でライフルの弾丸を見事にとらえたZ9
https://nikonrumors.com/2022/02/20/weekly-nikon-news-flash-664.aspx/
雪原を見事に転がったα1
https://www.dmaniax.com/2022/02/04/sony-a1-beijing-olympic-down-slope/
2022/02/21(月) 21:28:52.67ID:Ms3rJ56B0
コピペばら撒いて他のスレに迷惑かけるなよ
2022/02/21(月) 22:07:52.38ID:YwrW5klD0
これが弾丸が射出された瞬間の画像で
https://astrofotografen.se/wp-content/uploads/GS_20220116_Ruhpolding_4491-1.jpg
その次の一コマがこれ。
https://astrofotografen.se/wp-content/uploads/GS_20220116_Ruhpolding_4492-1.jpg
120fpsでないと撮影困難な画像だな。
レンズは300/4PFでISO8000だとか
出典 The Nikon Z9 catches a bullet
https://astrofotografen.se/en/the-nikon-z9-catches-a-bullet/
480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 22:09:50.22ID:9zMgDP+L0
キーボード戦士頑張りすぎだろwww
2022/02/21(月) 22:40:36.84ID:gE7oNuFR0
>>466
言われて悔しかったシリーズですな。投了お疲れ様でした。
482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 22:47:06.39ID:0dfsTCcd0
>>481
捨て台詞を残して寂しく退場するゴキちゃん哀れw
483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 23:28:19.76ID:oLFnPaN90
全くスレと関係ないけど、少し上のレスであるこの画像って、使ってる銃が違うの?

片方は火薬で、片方は空気で発射されてるように見える
スポーツだからオリンピックのは全部エアライフルみたいなみたいなものなのかと勝手に思ってたわ

https://shots.fr/wp-content/uploads/2022/02/quentin-fillon-par-tobias-schwarz-JO-2022-nikon-Z9-SHOTS.jpg

https://astrofotografen.se/wp-content/uploads/GS_20220116_Ruhpolding_4491-1.jpg
2022/02/21(月) 23:32:49.41ID:2o9JvWvO0
ノイズやばいけどこんなもんか
にしてもすごいな
2022/02/21(月) 23:45:32.96ID:m5qUEGYK0
電子看板すごいな。なんでこうなる?計算合うかな。合成ならこんなの残さないだろうしな
486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 23:45:55.27ID:3IpgInSf0
>>411
これなんやねん?
2022/02/21(月) 23:51:37.85ID:uU7Nwb2/0
>>486
ニコンも慰安婦展強行しようとする人物がいたりするし、会社がでかいと変な奴が出てくるのはしゃあない
488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 04:00:49.58ID:4nIjfVxR0
>>486
ポリコレとか言ってサードのゲームソフトを検閲して糞つまらなくしてきた会社の経営陣が
少年買春の常習者とか何のジョークだよ?っていう炎上事案
489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 04:13:28.48ID:zL5btu6X0
>>487
副社長が児童買春はさすがに仕方なくないだろw
490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 04:32:35.84ID:te8+Ffd+0
警察は犯罪なんかしない!って言ってそう
491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 06:27:46.32ID:w6uXhpbF0
警察の場合は下っ端の警官がほとんどで県警本部長クラスの犯罪なら大スキャンダルだけどな
2022/02/22(火) 07:06:11.98ID:IX5PY3f10
α1で撮影されたバイアスロンの高解像度弾丸写真あったけど
ソニーにも撮影出来てるししかも高解像度なんだが・・・
そもそも超高速度撮影カメラもあるのにニコンが起源ってw
493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 07:12:51.52ID:QyEwsWKb0
>>492
何万枚撮ったのか知らんけどずっとそれだけのテストに費やして成功したのはたった6枚だったってさw
運任せのレベルでは使い物にならないよねえwww
2022/02/22(火) 07:14:02.63ID:omzBpZm+0
起源って何処?
ウリナラかよ
2022/02/22(火) 07:17:19.48ID:A8o/+l5x0
α1での30spf 1/32000
https://petapixel.com/assets/uploads/2022/02/12_1_32000-1-800x533.jpg

30fpsでの分解GIFだけど2選手の弾丸がZ9と同じように充分捉えらてるね
https://petapixel.com/assets/uploads/2022/02/biathlon-bullet-firing-1.gif
どんまい!
496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 07:28:50.69ID:XG7ZEKF00
>>495
じゃあどのくらいの確率でそれを撮れるか計算してみよう!

バイアスロン競技の弾丸の初速は350m/sと>>478のリンク先に書いてある

銃口から1mの範囲をフレームに入れるとして120fpsなら1/3の確率で撮れるから
バイアスロンの1回5発の射撃は毎回ちゃんと弾丸写ったカットが撮れる計算
なので特定の選手を狙って撮れる

で、当然ながら30fpsでは1/12の確率に低下する
こんなんじゃ特定の選手を狙って撮るには全然足りなくて
まぐれ当たりを期待するしかないwww
497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 07:34:12.91ID:8DSkAerS0
>>496
やっぱり120fpsないと偶然に頼るしかないからメダリストを撮り逃がして
数撃ちまくって引っ掛かった下っ端のカットでお茶を濁すことになるんだなw
2022/02/22(火) 07:41:04.34ID:CFr5cIxB0
>>496
そもそも120fpsのバースト可能時間と書き込み開放時間は?
弾丸写真はソニーでも撮れてるし
弾丸撮るのが主目的ならハイスピード撮影でもっと美しく高速度撮影できるのに
ただ貶めるための起源主張でガビガビJPG自慢?
499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:06:26.10ID:8/M9Kqp60
>>498
試してみた

デルキン黒128GBで120fps連写だとバッファ詰まりを起こすまで722枚、約6秒間の連写が可能

バッファ解放は全解放まで約9秒
但し解放中もどんどん撮影可能枚数表示が増えてってその間全く撮れなくなることはないし
再度バッファが詰まるまでは120fpsで連写可能

引き金の動き見てりゃシャッター押すタイミングはわかるし5発撃ち終わるまで10秒前後の
バイアスロンの射撃シーン撮るには十分じゃないですかね?

あと誤解してる人多いけどニコンのJpeg NomalってソニーのJpeg Fine相当で
ガビガビなんかじゃないよ
むしろスポーツ報道なら普通に使ってるモード
2022/02/22(火) 08:07:46.88ID:yC/yDz+H0
スペヲタ向けの120fpsとかメカシャッターなしとかどちらかと言えばソニーがやりそうと思ったが
コストを掛けてメカシャッター残したり意外とソニーは真面目にα1を作ったなあと思う
2022/02/22(火) 08:11:52.49ID:omzBpZm+0
ソニーのjpegだとエクストラファインだっけ
あれニコン使いは戸惑うね
502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:18:07.74ID:6BEVKxfE0
>>498
で、そのハイスピードカメラってZ9並みの大きさと重さなの?
普通のスチルカメラ代わりに使った時のAF追従性能は?
まさかMFとかじゃないよね?
503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:21:01.45ID:r2tQq3rm0
これからは120fpsでスチルが撮れないカメラじゃスポーツ報道には性能不足ってことになるんだな
やっぱりZ9はゲームチェンジャーだ
504名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:26:05.84ID:hNKAGmj+0
>>503
仰る通り!潮目が変わった。

  この一戦 何が何でも やりぬくぞ
  見たか戦果 知ったか底力
  進め一億 火の玉だ
  屠(ほふ)れ米英 われらの敵だ 
  戦ひ抜かう 大東亜戦
  この感激を 増産へ

  突け 米英の心臓を
  今に見ろ 敵の本土は焼け野原 
  撃滅へ 一億怒濤の体当たり
2022/02/22(火) 08:34:06.81ID:aGNtu5DK0
>>503
ゲームチェンジャーなのにAFP通信ですら全然120fpsの報道写真がないし
そもそもD6使ってるカメラマンばっかりなのはなにがチェンジ?
まあこの調子で奢りまくっていいんじゃない?
506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:35:04.35ID:rcSTnaQX0
>>504
ゴキちゃんが30fpsしか出ないマシンガンで突撃して
120fpsのニコンに全身蜂の巣にされて
名誉の戦死を遂げたシーンのBGMか?w
2022/02/22(火) 08:38:09.54ID:OasHhrsJ0
連写速度は高ければいい方が当たり前だけど、メーカーが逆なら山崎さんは某graphで要らない理由の記事書いてただろうね
508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:42:37.91ID:YiwYJYqN0
>>505
AFP通信が撮ったバイアスロン金メダリスト発砲の瞬間の紹介記事
https://shots.fr/2022/02/11/le-choc-des-photos-tobias-schwarz-et-son-nikon-z9-entrent-dans-lhistoire-des-jeux-olympiques/
2022/02/22(火) 08:43:03.52ID:OasHhrsJ0
まぁα1が出たときに30fpsなんか要らねって言ってた人たちがすっかりいなくなったのは良かったんじゃない
510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:44:41.74ID:RFVV+BxF0
120fpsは要らないことに出来なくてモヤモヤしまくりのゴキちゃんw
2022/02/22(火) 08:44:53.24ID:aGNtu5DK0
ニコン採用してるAFPでは120fpsで撮られたような報道写真ほぼないな
通常の写真ばっかり
数千点の中に数点あってもゲームチェンジャーではないだろ
チェンジャーなら全競技で使われないとな
2022/02/22(火) 08:47:53.08ID:aGNtu5DK0
>>508
それ120fpsの記事で報道写真の記事じゃなだろ
ゲームチェンジャーなら他の競技の120fpsは?
全競技120fpsで撮影してるんでしょ?
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:48:37.34ID:79I7PQCt0
>>511
あるやん>>508
2022/02/22(火) 08:49:17.81ID:OasHhrsJ0
実際持っても使ってもいない人間が偉そうにしてたところで何の問題もないけどね
メーカーが切磋琢磨して性能あげるのは良いことだし、いいものは称賛すればいい
相手をけなす道具に使っても道具は喜ばないよ
2022/02/22(火) 08:51:16.84ID:6lfANUx80
カメラは写真を撮る道具でありマウントを取るための道具ではい
516名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:51:25.65ID:KIFCUt410
>>514
デジカメ板でのこれまでのゴキブリの活動を全否定するレス乙
2022/02/22(火) 08:52:35.47ID:OasHhrsJ0
>>516
アンチの活動は全部否定してるよもちろんソニーアンチもね
518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:54:12.87ID:67wZOg1w0
>>508
欧州ではバイアスロンめちゃくちゃ人気ある競技だし
弾丸写った写真がこれからはデフォになるってことから
欧州のスポーツフォトグラファーはみんな衝撃を受けてるな
2022/02/22(火) 08:56:14.38ID:ia0LXL180
>>493
なんで金メダリストの銀メダル獲得時の射撃シーンしかないの?
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 08:57:51.95ID:5BxCsS/t0
>>519
そりゃ銀メダルの方が競技日程早かったからじゃないの?
知らんけど
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:11:28.28ID:S8qx28gX0
>>506
ゴキブリハ、シンデモあるふぁわんヲ
ハナシマセンデシタw
522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:15:16.37ID:aMAEiYtV0
>>521
いや、史実では防寒手袋はめてたんで突撃中に落っことしたらしいよw
そいつはソニー検定教科書用の歴史改竄
2022/02/22(火) 09:37:58.44ID:qfXYLK1w0
またニコ爺が発狂してるのか
524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 09:40:44.55ID:d4jiLHYG0
ゴキちゃん朝からイライラw
2022/02/22(火) 10:10:39.54ID:qfXYLK1w0
リアルでも 店員にウザ絡みしたり他の撮影者にマウントとったり
ニコ爺は心底嫌われていることを理解したほうがいい
526名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 10:15:12.77ID:H6U25zlT0
>>525
ウザ絡みで嫌われてるのはデジカメスレのゴキちゃんw
527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 11:11:31.59ID:eZuDkH7n0
携帯型カセットテーププレイヤー 成功
家庭用ビデオデッキ 惨敗
コンパクトディスクプレイヤー 成功
MD 惨敗
MP3プレイヤー 惨敗
パーソナルコンピューター 惨敗
ゲーム機 惨敗
デジタルカメラ 惨敗
EV自動車 モータージャーナリスト「車って電気部品だけじゃないから難しいと思う」
2022/02/22(火) 11:55:09.25ID:ENXwUu+80
>>527
でも経常利益1兆円超なんだよね残念
成功か失敗かなんてどれだけ会社に利益もたらしたか見てみないとわからないよ

MDは当時よく使ってたけどね
PCはそれなりに成功していた時期もあるし

キヤノンはSED大失敗とかニコンも日の目を見なかったカメラあったよね、あれなんだっけ?
529名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 12:07:05.03ID:omAUobBr0
ソニーなんてほんの7-8年前までずっと赤字続きで倒産説が真剣に語られてたのに
何言ってんだかw
2022/02/22(火) 12:16:07.57ID:OasHhrsJ0
>>529
で、それが今の何に影響するの?
2022/02/22(火) 12:49:49.77ID:aAoz/eED0
>>529
ニコンはアップルより上ってか?w
2022/02/22(火) 12:50:48.46ID:qfXYLK1w0
なんでゲーム機まで惨敗やねん
ニコ爺池沼すぎるわ
2022/02/22(火) 12:56:55.41ID:aAoz/eED0
>>527
MD惨敗…?
2022/02/22(火) 13:15:52.21ID:3CBf2ipO0
>>498
ソニーのクソ遅AFで飛んでる弾丸にピントが合うわけねぇじゃんw
2022/02/22(火) 13:27:24.20ID:upyKrekl0
>>534
ニコンは弾丸にAF合わせてるんだ
ふーんw
2022/02/22(火) 13:40:57.13ID:ZLCnW/ih0
弾丸にピントw
537名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 13:45:31.54ID:UmRop1JY0
120fpsの威力に衝撃を受けるゴキちゃんたちw
2022/02/22(火) 14:00:09.83ID:gCsybN/q0
120fpsはよく頑張ったと思うけど、それしかネタないのかw
2022/02/22(火) 14:47:34.19ID:ehhsbDu+0
そもそもカテゴリーが違う
ニコンはあるべきものあるがままに写す
キヤノンは無い色を有るような色にして写す
SONYは無いものをあるように写す
例えば一羽しかいない鳥が三匹も写る
540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/22(火) 19:07:19.52ID:hNKAGmj+0
北京オリンピックシェア確定版
キヤノン55%
ニコン40%
その他5%

ソニーゴキブリざまあw
2022/02/22(火) 19:45:19.43ID:3CBf2ipO0
>>540
やっぱりカメラ業界の二強はニコンとキヤノンだね
2022/02/22(火) 22:40:11.77ID:E4dfJJR50
まとめ
http://2ch-dc.net/v8/src/1644822342459.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1644953631933.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1644995875844.jpg
https://i.imgur.com/O70OJ84.jpeg
2022/02/22(火) 22:42:28.91ID:OasHhrsJ0
>>542
2枚目は左下にキヤノンとソニー、3枚目はキヤノンにカウントされている2人がソニーであることはわかっている
544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 07:08:46.28ID:iSwJnoPP0
>>540
うへー
545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 09:51:00.91ID:6f6EvGhi0
>>542
これが抜けてるぞ
http://2ch-dc.net/v8/src/1645330117792.jpg
2022/02/23(水) 10:10:19.25ID:FbRI1hcw0
北京オリンピックに続いてまたニコンの圧勝だ!

大本営発表
ウクライナ戦争従軍カメラマンシェア
ニコン70%
キヤノン25%
その他5%

あれ?ソニーは?w

  この一戦 何が何でも やりぬくぞ
  見たか戦果 知ったか底力
  進め一億 火の玉だ
  屠(ほふ)れキヤノンソニー われらの敵だ 
  戦ひ抜かう 大東亜戦
  この感激を 増産へ

  突け キヤノンソニーの心臓を
  今に見ろ 敵の本土は焼け野原 
  撃滅へ 一億怒濤の体当たり
547名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 11:03:18.17ID:4tmF4J+x0
これも追加で!
http://2ch-dc.net/v8/src/1645580960673.jpg
548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 11:11:54.89ID:iRTZd/v+0
Z9キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/02/23(水) 11:19:24.77ID:Hn71vTN70
これも追加で
https://i.imgur.com/SYPbk1a.jpg
550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:27:28.95ID:jgnnqSNC0
これも追加!
http://2ch-dc.net/v8/src/1645590288114.jpg
551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:31:59.05ID:lhiET5ww0
>>550
ニコンだらけw
552名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:35:25.09ID:i+gPMTcv0
北京での敗戦を受け入れられないニコ爺はカルト信者と一緒だなw
2022/02/23(水) 13:36:42.65ID:58Igz2k60
ニコン6割いったんじゃね
2022/02/23(水) 13:40:06.88ID:yfMSKmV20
>>550
Z9使われずにSONYを使ってるw
あと左上にSONYあるじゃん
555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:41:22.93ID:ZGHPJCp50
>>547
そのZ9,マウント径が全く無意味でワロタ
556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:45:48.52ID:hsakIm9F0
>>554
単に長玉使うシーン撮ってるからじゃん
NPSの管理シール付きZ9を使ってるということは
ソニーからニコンに乗り換えを検討中なんだなw
557名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:46:17.05ID:i+gPMTcv0
>>554
Z9はα1の廉価版でサブ機扱いだからねえw
558名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:46:48.40ID:KppB+aYe0
>>555
120fpsに意味があるのでは?w
559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 13:48:19.31ID:rFO4YMFx0
>>556
やっぱり120fpsという強烈な武器があるZ9の魅力には
どのカメラマンも逆らえないんだね
2022/02/23(水) 13:53:36.90ID:yfMSKmV20
>>556
70-200で長玉??
NIKONからも既に発売されてるのに?
2022/02/23(水) 13:56:12.18ID:unhyMWd50
報道の画像がいきなり増えた
なんか120FPS使うためだけにニコンZ 9を別途持ってる人が要るっぽいね
562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:04:10.97ID:PnIXfUIq0
>>560
SONYが自前なんでしょ?
で、Z9は貸出し品だと
どう考えてもニコンに乗り換え検討中の人だよねw
563名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:05:23.91ID:ZGHPJCp50
ニコンはハイエンド路線を諦めちゃってるよな。。
2022/02/23(水) 14:10:54.71ID:yfMSKmV20
>>562
借りたのに使い物にならなかったんだねw
565名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:11:05.32ID:/o79iPAn0
ソニー惨敗のスレタイどおりの写真が出回り始めたなw
566名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:12:01.58ID:VXrkX4Yd0
>>564
単に比較しているだけなのでは?
そもそも他にソニー誰も使ってないしwwww
2022/02/23(水) 14:21:09.87ID:yfMSKmV20
>>566
つうことは今までの写真もニコンユーザーなんかいなくて貸し付けられただけ?
568名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:25:41.89ID:+Igewp7R0
>>567
さあ?
複数メーカー持ちの人の写真とか他にないから判断しようがないんじゃね?
569名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:28:22.78ID:pVzchS3b0
誰もZ9使ってないってゴキちゃん吠えてたけど使われてる写真どんどん出てくるなw
まあ平野歩夢のトリプルコーク1440の背後でZ9のシャッター音が鳴ってた時点で使われてないとか嘘だったけど
570名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 14:55:16.12ID:s/ELZ7ZP0
一匹Nikonが映ってる画像だけあさって貼り付けてる奴がいるけど現実はNikon20%だよ。
2022/02/23(水) 14:57:42.68ID:vrz3ctiT0
またソニー負けたのか
2022/02/23(水) 15:14:20.86ID:1LKaQzmy0
北京オリンピックでソニーが予想外の躍進!

キヤノン(55-60%):横ばい
ニコン(20%):減少
ソニー(20%):増加

https://a-graph.jp/2022/02/23/80056

認めたくないよな
573名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:31:06.44ID:xrDZuJxS0
>>572
あれ?
山崎は嘘つきって吠えてたんじゃないの?w
574名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:32:36.98ID:i+gPMTcv0
>>572
流石のザキヤマフィルターw

現実は
東京オリンピックに続き北京オリンピックでもソニーが大躍進!

キヤノン(55%):横ばい
ソニー(40%):増加
その他 (5%) : 地獄行きw
575名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:51.56ID:z9M+uzqH0
>>574
そうだね、SONYだらけだねw
http://2ch-dc.net/v8/src/1645590288114.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1645330117792.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1645580960673.jpg
2022/02/23(水) 15:50:25.40ID:1LKaQzmy0
山崎もこの事実は流石に

2ch-dc.net/v8/src/1644822342459.jpg
2ch-dc.net/v8/src/1644953631933.jpg
2ch-dc.net/v8/src/1644995875844.jpg
imgur.com/O70OJ84.jpeg
2022/02/23(水) 15:53:24.89ID:2rj0yFOF0
>>573
いや、そいつが盛りまくっても20%にしかならないって言うね。
578名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 15:58:40.88ID:CxI0qIYh0
山崎は嘘つきってずっと言ってて手のひら返しw
2022/02/23(水) 16:02:12.10ID:1LKaQzmy0
>>578
認めるしかなくなったからね
山崎も
2022/02/23(水) 16:05:05.44ID:EjeBHuTw0
>>572
それ書いてるの山崎氏じゃないな
581名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 16:06:42.39ID:i+gPMTcv0
>>580
ひらはらw
582名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 16:12:51.06ID:rjFB5nJh0
苗字変わってるね、夫婦だったのか
2022/02/23(水) 16:22:19.76ID:yfMSKmV20
>>582
婿入っすよ
2022/02/23(水) 22:14:16.25ID:NpzO21Nk0
>>550
NPSのストラップしてるという事は元々ニコン使いで、ソニーがニコン使いのプロを狙い撃ちにして営業かけたとかいう予想を裏付ける証拠なんじゃないのコレ?
585名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/23(水) 22:23:04.25ID:2n74la3U0
あらそうなのね
586名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 02:23:56.16ID:3aLmgROu0
ソニーがレンズ交換式カメラに参入してから
急にデジカメ板がゲハ板みたいになったな
587名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 04:45:43.69ID:Du728aIO0
>>584
逆だな
Z9に貸し出し用のQRコードシールが貼ってあるし
588名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 05:59:35.34ID:R+WMHHMF0
>>587
逆も何も両方とも貸出機材という可能性を
考えられないのか?
589名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 13:10:07.61ID:aGov6jdR0
今回のZ9は使い物にならなかったからしゃーない
ミラーレスAFの最終回答はデュアルピクセルAFだわ
演算量がケタ違いに多いからな。

ソニーのスマホもとっくにデュアルピクセルだよ
590名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 13:30:29.74ID:IcfIR85S0
>>588
写ってないものは検証しようがないな
2022/02/24(木) 13:43:17.08ID:L7FjuqnZ0
>>550
手前で前ボケになってる人も黒い標準ぽいズームレンズってだけでニコンかどうかはわからない
左肩のストラップみたいなのはオレンジライン入ってるような気もしなくはない
592名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 13:49:27.64ID:pS1sR4310
>>591
ズームリングとピントリングの大きさと配置から明らかにZ100-400
2022/02/24(木) 13:56:51.84ID:L7FjuqnZ0
>>592
Z 100-400って先に向けて太くなってる気がするが、写真はズーム繰り出し状態に見えるし100-400にしては短すぎると思うよ
594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 14:17:55.96ID:ZyqQABMT0
>>593
常にテレ端まで伸ばしてるとは限らないな
真ん中のソニーは70-200だし
2022/02/24(木) 14:23:40.48ID:L7FjuqnZ0
>>594
いやいや見た目的に100-400よりは全然短いけど
よくて24-120とかの標準ズームにしか見えない
596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 14:28:34.62ID:hjei+ePP0
>>595
ゴキちゃんの濁った目には全部ソニーに見えるのかwwww
2022/02/24(木) 14:43:03.10ID:WYa19Uu30
>>596
これだけではニコンとは断定できないのはたしか
2022/02/24(木) 14:51:43.82ID:lZEsZ9kT0
これがストラップだとするとSONYぽい気がしないでもない
https://i.imgur.com/hahnN2a.jpg
599名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 14:59:44.80ID:1gdEOEhI0
>>598
NPSストラップだな
2022/02/24(木) 20:17:39.35ID:bURNRAd90
>>599
ニコ爺、捏造の歴史
601名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 20:19:21.80ID:GV72mG6h0
>>600
捏造はソニーのストラップって話じゃない?
2022/02/24(木) 20:35:38.96ID:GPvmV3qR0
>>601
オレンジ色なのに?
603名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 20:55:51.68ID:ZAbruIoT0
>>602
幻影でも見てんのか?
604名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 21:35:33.81ID:0wPyzgYL0
少なくとも黄色ではないな
2022/02/24(木) 22:23:13.15ID:aQvXW0UE0
>>575
あれ?手袋は?
2022/02/24(木) 22:29:46.15ID:KCFU809n0
>>605
α使いはバッテリーの発熱で問題無かったけど
ニコキヤノ使いは全員指切り落とすことになったらしいよ
607名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:06:25.61ID:STkFzUIB0
なんだそうなのか
608名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:18:56.79ID:pbyZ5w3G0
防寒手袋したらグリップまともに握れないソニーなんて使ったばっかりに…

『カメラマンの指が凍傷のように…』
https://number.bunshun.jp/articles/-/852144?page=2
食以上の厳しさを感じたのは寒さだ。
ベテランカメラマンは「これほど極寒だったオリンピックはかつてない」と嘆いていた。
見せてもらうと、シャッターを押す右手の人差し指が凍傷のようになっていた。

某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png

↓実際にあかんかった例

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 23:31:43.58ID:7yoJf/ON0
ニコンは今回ほんとあかんかったんやなぁ
610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:36:46.36ID:6c0Qs0TK0
>>608
やっぱソニーで凍傷になる犠牲者続出だったんだ!?
611名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/24(木) 23:39:12.13ID:20fUFDDg0
ホモ
2022/02/25(金) 04:11:59.19ID:dPJ0Kn9n0
>>589の正体はいつもの貧乏知的障害者の(ワッチョイ cf68-Xmkg [121.81.139.95])くん

http://hissi.org/read.php/dcamera/20220224/YUdvdjZqZFIw.html

こいつはカメラなんか持ってないし、カメラを扱えるだけの知能も無いウジムシ
613sage
垢版 |
2022/02/25(金) 12:13:15.17ID:/IJAECGe0
>>612
カメラ持っていないのはお前だろw
いつも逃げてるくせに
614名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 13:04:13.14ID:TK4vFOyN0
ギャハハハハハ!
60万出して一対一のポートレート専用漬物石買わされた奴かわいそう。。。。

スポーツ撮影で使い物にならないフラッグシップwwww

https://asobinet.com/info-review-z-9-dcw/
615名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 13:18:42.08ID:F1236olh0
>>614
漬物石に失礼だろ、何億円も生み出すんだから
616名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:04.40ID:rbTqMokj0
>>614
誤訳しているものを恥ずかしげもなくよく貼れるな
We also had concerns about the electronic-only shutter struggling in artificial lighting conditions. However, flicker and banding were never an issue – though in our experience we would recommend turning the flicker control mode off, as all it does is delay your exposures and regular shooting performs just fine.
あっ英語読めないから誤訳しているのわからなかったのかwww
617名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:17:13.42ID:RzlPYSMI0
>>614-615
リバウンドしたバスケットボールが当たったくらいで
マウントがもげて修理代10万円コースなのがソニーw

Basketball breaks a lens on the Sony mount point
https://www.sonyalpharumors.com/basketball-breaks-a-lens-on-the-sony-mount-point/
https://www.sonyalpharumors.com/wp-content/uploads/2022/02/272740506_10209325034759968_3194542661655253746_n-1320x990.jpeg
https://blog-imgs-80.fc2.com/l/i/n/lineage2mitsume/201508021015539b7.jpg
618名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:19:52.86ID:cIvlTzT/0
>>617
ポッキンアイスwwwwww
2022/02/25(金) 21:24:42.18ID:xZw1yQDP0
長いレンズだと力がかかりやすくなるんだろうね
https://www.uniconbu.com/entry/2018/09/30/013309
620名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 21:41:31.58ID:mKd0pZpn0
ソニーwwww
https://i.imgur.com/RPy5mhG.jpeg
https://i.imgur.com/UqnGD4a.jpeg
2022/02/25(金) 22:26:23.05ID:xQbFQJc60
>>620
めちゃんこ昔の話だな。D600でリコール隠ししようとした話でもまたするかぁw
622名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 04:10:37.29ID:9/r653j90
リコール隠し?
北米で集団訴訟中のこの案件と違ってD600はD610に交換の神対応じゃんw

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 04:36:08.16ID:birHwffv0
ブーメランwww
やっぱりソニーあかんわ
624名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 07:25:31.45ID:aWWxsdw+0
>>622
信じられるかい?

この会社が乗用車作るって言い出したんだぜ
2022/02/26(土) 08:51:48.51ID:E+InMrm90
ニコン潰れそうだよな
626名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:16:31.99ID:Z1zjA3Gk0
それはどうかなあ?

ニコンに強気評価、国内有力証券は目標株価1800円に引き上げ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220207-05957206-kabukei-market
ニコン <7731> に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は4日、
同社株の目標株価を1490円から1800円に引き上げた。
投資判断は「A」を継続した。
同社は3日に今期3度目となる上方修正を発表したが、
構造改革や高付加価値製品の伸長により、同社の収益は着実に回復。
同証券では、構造改革は本物とみており、今後はレーザーテック <6920> 向け
EUV関連コンポーネントや半導体露光装置が飛躍的に伸びることが予想され、
成長性も回復すると見込んでいる。
22年3月期の連結営業損益は470億円の黒字(前期562億4100万円の赤字)見通しで、
23年3月期は510億円の黒字と連続増益を予想している。


ソニーG、時価総額約2兆円喪失−マイクロソフトのゲーム会社買収
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-19/R5XKJOT0AFB501
ソニーグループ株は19日、前日比13%安の1万2410円と続落し、終値ベースで2008年10月以来の下落率となった。
ゲーム事業でライバルの米マイクロソフトが18日、米ゲームソフト会社のアクティビジョン・ブリザードを
687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表し、将来収益に対する懸念が強まったことで
ソニーGの時価総額は前日比で2兆2951億円減少した。
627名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:22:36.54ID:E+InMrm90
ニコンが潰れても、ふーんで済むけど、ソニーが潰れたら、日経平均株価5000円下がる。
628名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:23:49.95ID:xeC+wrYD0
>>624
テスラ以上にとんでもないことになりそうだな
629名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:31:41.93ID:os+Tj3xi0
>>627
寄与度から流石にそれは言い過ぎじゃね?
日経500円以上げた昨日ですら影響力12円程度だし
日経ならユニクロがくしゃみした時の事を心配した方がいい
2022/02/26(土) 09:34:48.86ID:E+InMrm90
>>629
GLPとかもか・・
日本も中国資本だらけだからなぁー
631名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 09:54:56.45ID:As6BGgfn0
>>628
モータージャーナリストも疑問視してる
2022/02/26(土) 14:38:19.51ID:UUwIqOSV0
SONYユーザーが涙目で読み赤目を腫らして書き込んでいるスレはここですか?
633名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 18:00:27.91ID:oauu0PKQ0
ソニーのゴミつかまされて泣きたいです
2022/02/26(土) 18:33:02.78ID:i3/Oq+KD0
>>629
SONY潰れたら自動車も作れなくなるわけで
2022/02/26(土) 18:50:13.19ID:X8rETsZo0
>>621
ちゃんと掃除すればいいだけの話なんだけどなそれ
636名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 20:22:55.76ID:E+InMrm90
ニコンらしい隠蔽とか
637名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 20:49:51.42ID:BPC0ivEl0
>>636
隠蔽は集団訴訟を起こされるほど壊れまくってんのに今なおリコール隠しを継続して
修理代600ドルをぼったくり続けるα7IIIのシャッター崩壊
2022/02/26(土) 22:12:58.69ID:r5f2vdvi0
広告宣伝にどれだけ金かけてるかの差かと。
他社攻撃にお金かけて妨害できららラッキーでうまくいった事例かと<D600ダスト
639名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 03:51:27.81ID:IjrvPhdo0
これからのレンズ交換式ミラーレスカメラは、
フランジバック20mmのキヤノンRFマウントと、フランジバック16mmのニコンZマウントのどちらが勝つのか楽しみですね
2022/02/27(日) 11:04:11.88ID:v39Fopug0
次のオリンピックにはキヤノンとソニーが2大勢力として君臨しシェアを落としっぱなしのニコンは「その他メーカー」のくくりに入れられてそう
641名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:07.13ID:LSl/vcJn0
それはないなあ
夏季大会はオーバーヒート、冬季大会は凍傷って
ソニー使ったら酷い目に遭うのがバレたし
2022/02/27(日) 12:29:25.34ID:YqPHawy50
>>641
https://a-graph.jp/2022/02/23/80056
現実を直視してください
次のオリンピックでは確実にシェアは逆転してます
IT機器と化した現代のカメラ界においていちレンズ屋のニコンのような会社ではもう時代の寵児であるIT業界の巨人ソニーには勝てませんよ
今の若い人達はもうニコンが強かった時代なんて知りませんから
PS5やXperia、ブラビアでマルチメディアの先端を行ってる知名度の高いソニーの方を選びますよ
2022/02/27(日) 12:33:17.39ID:QOf2gJek0
SONYが駄目なのではありません
SONYのカメラが○○なのです
2022/02/27(日) 12:37:45.14ID:YqPHawy50
ソニーは以前から強い放送機器業界とこれからは高性能なミラーレス一眼で報道写真分野でのシェアも取り報道メディア全てでの覇権を取りますよ
キヤノンはまだしもこのIT全盛の時代に競争力のないニコンは完全に食われて消えてく運命ですよ
ニコンは今の時代の落ちていく平家のようなもの「盛者必衰の理をあらわす」
過去にいくら栄華を極めても滅びるときはやってくる
645名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 13:21:36.54ID:MPJKPz8F0
防寒手袋したらグリップまともに握れないソニーなんか使ったばっかりに…

『カメラマンの指が凍傷のように…』
https://number.bunshun.jp/articles/-/852144?page=2
食以上の厳しさを感じたのは寒さだ。
ベテランカメラマンは「これほど極寒だったオリンピックはかつてない」と嘆いていた。
見せてもらうと、シャッターを押す右手の人差し指が凍傷のようになっていた。

某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png

↓実際にあかんかった例

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 13:24:52.93ID:7dPMHfdm0
キヤノン60 ソニー20 ニコン20
2022/02/27(日) 13:34:28.28ID:b9sHfhZ20
>>646
次回オリンピック
キヤノン60 ソニー30 ニコン10
その次
キヤノン55 ソニー40 ニコン5
その次
キヤノン50 ソニー50 ニコン0w
2022/02/27(日) 13:58:00.02ID:s/HW1oBF0
ニコン80 キヤノン20

大昔はこんな感じだったのにw
盛者必衰辛すぎる〜w
649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 15:02:18.64ID:7RXKZ3+80
120fpsで撮れないともうオリンピックでは話にならないし
テレコン内蔵の超望遠も必須になるからなあ
650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 15:50:14.49ID:NDjH1yAV0
次回オリンピック
キヤノン45 ソニー50 ニコン5
651名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 16:02:36.55ID:QUPf7vlh0
ソニーとニコンが逆だなw
灼熱の東京でオーバーヒートしまくり、酷寒の北京で指先凍傷にかかりまくりで現場が酷い目に遭ったから
ソニーの格安リース契約は2年で破棄されるのが確実だし
652名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 16:04:35.72ID:YvK3n7Uy0
防寒手袋したらまともにグリップ握れないSONYなんか使ったばっかりに…

『カメラマンの指が凍傷のように…』
https://number.bunshun.jp/articles/-/852144?page=2
食以上の厳しさを感じたのは寒さだ。
ベテランカメラマンは「これほど極寒だったオリンピックはかつてない」と嘆いていた。
見せてもらうと、シャッターを押す右手の人差し指が凍傷のようになっていた。

某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png

↓実際にあかんかった例

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、
グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。
と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
653名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 19:51:45.87ID:sWC8Laoq0
>>652
そのカメラマンがソニーユーザーなんてどこにも書いてないけど?まさか口からでまかせのデマかい?
654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 20:18:23.82ID:YG+MnCAe0
>>653
キヤノン
ニコン
ソニー

この中に厚手の防寒手袋を嵌めるとグリップをちゃんと握れないメーカーがあります。
さて、どのメーカーでしょうか?

ヒント>>652
655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 21:06:49.04ID:sWC8Laoq0
>>654
予測の根拠示されてもな。記事に明記されてない以上、難癖でしかないな。ソニーかもしれないし、ニコンかもしれない。これがその記事を見た人が言及出来る限度だよ。そこを踏み越えちゃいかん。
2022/02/27(日) 21:16:47.51ID:svzcXurP0
>>654
厚手の防寒手袋なんか嵌めたら何も操作出来ないやんw
2022/02/27(日) 21:43:09.54ID:pO3Al2140
ごっついガイジンなら素手でも指入らねえぞ
658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 01:38:31.81ID:U2a30a1T0
ゴキブリ阿鼻叫喚で草
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 07:21:17.72ID:WVdMAMZQ0
便所コオロギとゴキブリとニコ爺の不毛な戦い
660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 08:57:44.50ID:WLvRKzql0
JK「ニコンってダサいよねー」
2022/02/28(月) 12:05:23.34ID:/wYded7z0
金正恩タンの玩具にカメラ付いてたらしいぞ!
どこのカメラだべ?
https://www.asahi.com/articles/ASQ2X2JXBQ2XUHBI013.html
2022/02/28(月) 19:57:56.83ID:Mhd9cMSe0
>>660
まあこの世代まできたら圧倒的にソニーの知名度が高いからね
ニコン最強の時代を知ってる奴などいない
2022/02/28(月) 22:32:02.61ID:vy01sDva0
>>660
ニコ爺にJKとの接点ねえよ
無駄無駄無駄
664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 23:39:20.17ID:JnR78KcR0
ゆ…湯川専務
665名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:46.84ID:/vwdUvco0
>>663
ジジ活頂き女子に年金つぎ込めよ
666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 12:22:00.26ID:Sy7Kqw5k0
>>655
ソニーガイジw
667名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 18:02:25.41ID:npaCF+AV0
終わったな
668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 23:49:07.81ID:npaCF+AV0
これではなあ
2022/03/03(木) 14:21:35.30ID:XiaCjYNK0
>>650
夢物語だな
670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 16:48:46.07ID:gtJHanBl0
バスケットボールの直撃や、ゲレンデころがったぐらいじゃ破損しないはずのZが落下で壊れるって、スカイダイビング中に1000メートルぐらいから落としたのかな?

Nikon ニコン Z6 研究用(ジャンク品)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1039279156
671名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 18:07:45.95ID:b5xhKOul0
そんな感じじゃね?
672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:17:27.99ID:JayfuKMv0
>>670
これが6万円で買われたのかよ。
673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 14:36:28.80ID:czjvpGWf0
【ド悲報】自称覇権ハードPS5さん、フロムゲーすら初週6桁に届かず…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646349488/
2022/03/04(金) 14:41:17.93ID:DotoMT0d0
ホントゲハってキモいな
675名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 14:52:03.28ID:czjvpGWf0
【ド悲報】自称覇権ハードPS5さん、フロムゲーすら初週6桁に届かず…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646349488/

PS5版エルデンリング、敵をスルーして負荷が増えるとクラッシュする模様wwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645981461/
676名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 19:07:10.46ID:qDo30+kk0
作るのは苦手なソニー
677名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 19:19:39.24ID:5NgYOa+E0
なんか大口径にしてレンズが口径に見合ってないニコンと
PSハードのスペック上げすぎてコンテンツ作成が辛いソニー

似てる
2022/03/04(金) 19:21:29.12ID:0YfGCVUE0
先月もBCN月間ランキングベスト50に某ミラーレス一眼の影あったな
679名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 19:22:12.80ID:qDo30+kk0
>>675
>PS5版エルデンリング、敵をスルーして負荷が増えるとクラッシュする模様wwww

これ、ゲームがSONY機器に処理要求すると
負荷に耐えられずに動かなくなるって話なんだけど
この程度のことも理解できないで話しても説得力無いよ
680名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/05(土) 09:18:46.85ID:JkaBrUH50
負け確定?
2022/03/05(土) 11:14:41.52ID:jKUbe+e80
>>677
ゲームが作りにくかったのは独自の変態ハードだったPS3まで
PS4からはWindowsが動くかくらいの汎用部品の集合体
ゲーム開発なんて余裕のヨッチャン
682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 16:50:18.56ID:Ii/qrgpF0
SONYの叩き売りでもしてんのかな今
2022/03/07(月) 14:45:29.50ID:Qo8drkRi0
なんだかんだ着実に増えてるよなソニー
2022/03/07(月) 18:02:00.42ID:TNbve98k0
ソニー、北京五輪、パラ五輪でまたも大敗w
2022/03/08(火) 05:45:15.19ID:b3EiVFkN0
7m4とかスタート50万台売れてるのにまだ売れてるし
686名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 07:14:43.03ID:skC+8mx10
CIPAの統計見たら12月はミラーレスの総出荷が23万台
さすがに7m4スタート50万台と言い張るのは恥ずかしい
687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 11:34:44.57ID:H2v9/b9Y0
α7m4って最大でも月産3万台あるかどうかじゃないの?すげえ売れたα7m3ですら出荷100万台超えたって言われるまでかなり時間かかってるし
2022/03/09(水) 09:25:59.30ID:ZGf6/9y60
>>685
寝言は寝てから言いましょうw
2022/03/16(水) 01:10:12.96ID:q6grD3/50
>>687
α7IVはわからんけどα7IIIはあんなに売れるとはソニーも思ってなくて最初に20万台くらい用意したボディが売り切れてからは工場の増強が間に合わずに納品数か月待ちとかになってた
2022/03/16(水) 07:43:34.08ID:ek6Drqzo0
五輪にα7IIIとかα7IVを使うカメラマンいるの?
691名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 08:15:09.91ID:6FeISN8s0
>>690
プライベートで使うレベルじゃね。
692名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/16(水) 10:19:36.73ID:mcWXXi1N0
>>690
上位モデルあるんだしあえて下位モデル使う人はいないでしょ。五輪にZ6持ってく?Z9が500万しますとかだと話は変わるけど
2022/03/18(金) 18:40:57.29ID:899aATcy0
α9iiとα7Rivはいたらしい。
2022/03/31(木) 19:29:16.94ID:zH5vC9XM0
>>693
α1を雪(氷)の斜面に落とした馬鹿もいたねw
695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 23:59:35.68ID:V5uxLxyg0
テレビカメラ、ビデオカメラはソニー圧勝だったなw
2022/04/01(金) 00:21:41.00ID:BaMcEOx10
昔からソニーの放送機器は世界トップシェアだろw
2022/04/01(金) 07:48:49.08ID:3nICBwNi0
>>696
ここはデジカメ板。別の板で勝利宣言してくださいw
2022/04/01(金) 09:52:05.56ID:wFT/V3vJ0
ソニーはゴキブリのシェアNo.1
699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:05.01ID:R+W9CoKe0
「デジタルカメラのメーカー」人気ランキングTOP10! 第1位は「PENTAX/RICOH」!

1 PENTAX/RICOH(ペンタックス/リコー) 895票

5 SONY(ソニー) 345票w
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/687090/4
700名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 00:41:38.72ID:nEc5juDl0
日経「ソニーはオワコン。失速しまくりで、投資もショボい」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC061WV0W2A500C2000000/?unlock=1
(中略)

市場の成長期待は切り下がっており、株価は1月上旬に22年ぶりの高値(1万5725円)をつけてから3割安い。ソニーG株を保有するリブラ・インベストメンツの佐久間康郎氏は「ソニーは幅広い領域で多くの投資案件を持ち、成長ストーリーがたくさんあるように見える。ただ財務規律を守るとなると個々の投資は小さくなる。どれも中途半端にならないか」と懸念する。ソニーG株に投資する別の運用会社のファンドマネジャーは「エンタメ戦略の進捗や収益インパクトを予想できる材料に乏しい」と不満を漏らす。

ソニーGは今後、ユーザー同士のオンライン対戦が中心の「ライブゲーム」の開発やメタバース分野などを強化する方針だ。市場では映像解析技術を生かした仮想空間でのスポーツ観戦など「エレキ事業のエンタメへの貢献に期待する」(みずほ証券の中根康夫氏)との声も聞かれる。こうした戦略を加速できなければ、株価の本格的な反転は見込みづらい。
701名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/10(日) 01:30:24.83ID:+R1LP3d10
画素数競争に終止符? レンズ交換型カメラの高画素数モデルが減少傾向に
ソニーのシェアが12.5%に

店員 2022年5月16日 11:04
高画素化の頭打ちよりもソニーのシェア12.5%が衝撃的です。
今はキャノン一強状態なんですね。
702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/12(火) 19:02:17.79ID:df+hTjj20
>>701
ソニーは純正レンズの性能が低すぎて、シグタムしか売れないからな。
相当ソニーはヤバイ。
703名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/12(火) 23:57:34.48ID:5zndyOWT0
>>701
高画素モデルはニコンじゃないと活かせないな
ソニーは大人しく6k機量産して作ってた方がいい
例の6100万画素買ってニチャニチャ投稿してるでんちゃの写真見たら、z9や850より画質悪くて草だもんw
704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 10:54:07.70ID:iS+xR72U0
>>701
EOS-M1強なんだよなぁ
705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/23(金) 19:48:37.24ID:XbukUTIy0
ソニー姑息すぎてヤバい

SONYが『顧客満足度No.1の世界最速ネット回線』と謳うNURO光のユーザーさん、夜間帯の速度低下やパケットロスが激しいうえに他社乗り換え防止の契約期間縛りがウザすぎて集団訴訟を検討

訴訟を支持するNUROユーザー続出、SONYピンチへ
@Goldenballmen
https://twitter.com/takigare3/status/1572903717250404352

【悲報】夜間低速化&パケロス祭りで炎上中のNURO光さん、公式HP上の『混み合う時間帯も高速!』という文言をひっそり変更
「夜間も高速なんて誰も言ってないよ!」という言い訳で逃げ切り体制へ
@NUROhikari_Sony
https://twitter.com/takigare3/status/1572924620629757952
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/20(火) 10:42:05.90ID:itjm3syC0
ワールドカップでソニー惨敗
キヤノンどころかニコンの半分未満

Canonユーザー 54名 (48%)
Nikonユーザー  39名 (35%)
SONYユーザー 19名 (17%)

C:14 N:10 S:8
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366495339.jpg
C:19 N:18 S:5
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366518363.jpg
C:21 N:11 S:6
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366559556.jpg
707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/23(月) 23:15:23.83ID:cneKsdMo0
【朝鮮日報】「ウォークマンを作っていたら没落したソニーのように」…日本車の没落[1/23] ★2 [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674438844/
708名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/02(木) 19:01:08.60ID:XWLqhFoy0
マップコンシェルジュの数も惨敗だな
709名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/13(火) 19:03:29.94ID:nUl19r5H0
パリオリンピックはまたZ9のシェアが上がってしまうな
サッカーのゴールシーンやジャンプ競技の飛び出しなんかのリモート撮影で自動レリーズしてくれる凄い機能
https://www.jp.nikon.com/company/news/2023/0613_firmware_01.html

「自動撮影」で撮影スタイルの幅を拡げる「オートキャプチャー」

撮影条件をあらかじめ設定し、被写体が条件を満たすと自動で静止画撮影・動画撮影を行うことができます。撮影条件は、指定範囲内で被写体が指定の動きをしたら撮影を開始する「モーション」、指定距離範囲内に被写体が入ったら撮影を開始する「距離」※、指定範囲内で指定の被写体(人・動物・乗り物)を検出したら撮影を開始する「被写体検出」の3種類から設定可能。さらに、複数の条件を組み合わせ、全てを満たしたときに撮影を開始するようにも設定ができます。
撮影者がカメラのそばにいなくても、またタイミングを判断しなくても撮影できるため、例えば、撮影の一部を「オートキャプチャー」に任せている間に他の作業を行えたり、自然の中など撮影者が長時間留まれない場所にカメラを設置し、野生動物を撮影することもでき、一人ひとりの撮影スタイルに合わせて活用することができます。
複数台の「Z 9」と併用して、1台は手持ちで撮影環境や状況に応じて移動しながら撮影を行い、他のカメラは三脚に固定し自動撮影を行う撮影スタイルも可能。また、これまで複数台を制御するために必要だった延長コードなどの準備や、複数台のリモートレリーズ時の接続の不安などもなく、複数の角度から被写体の撮影が可能です。決定的瞬間をより確実に捉えるために、「プリキャプチャー」機能と併用することもできます。
710名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 12:55:14.84ID:9rUsTaYr0
2024年五輪、楽しみだねぇ。
711名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/15(火) 10:17:05.28ID:VMWCFyOP0
スチル撮影ですら発熱で止まろうが防寒手袋の着用不能だろうがおかまいなし
コメント欄はソニー信者による縦グリップ一体型ボディなんてイラネの大合唱
これを真に受けて開発してる限りソニーはスポーツ報道にこれ以上食い込めない

ソニーはなぜグリップ一体型のプロ用機を作らないのか?
https://digicame-info.com/2023/08/post-1670.html
712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/15(火) 19:39:03.95ID:8yxwQvJL0
>>711
α9Vは、一体型になるらしいじゃん
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/15(火) 19:58:05.39ID:8yxwQvJL0
α9、α1が縦グリ一体型にしてきたら、流石にニコキャノも焦るかもしれないな。
Z9の圧倒的信頼感をSONYが超えるのは、難しい。
ミラーレス標準機はZ9になってしまった。

R3は試作機でフリーズ連発なので、1DXに戻るというありさまだし
2023/09/09(土) 21:46:07.39ID:NYkHxKqL0
やることがないな
2023/10/14(土) 00:51:06.39ID:5Akjaxp10
やることがないな
716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/10/14(土) 04:13:56.75ID:yGYVssNy0
第19回アジア競技大会 ソニー敗戦

第19回アジア競技大会において
報道用カメラ使用率でキヤノンがNo.1を達成
キヤノンは、中国の杭州で開催された第19回アジア競技大会の各種競技※1での報道用カメラ使用率調査において、プロフォトグラファーの使用率が約64%※2となり、No.1を達成しました。決定的瞬間を捉えるプロフォトグラファーを支え、大会の成功に貢献しました。
global.canon/ja/news/2023/20231012.html
717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/17(水) 06:08:21.63ID:9j7yNbgc0
PetaPixelでAP通信のカメラマンが冬場の撮影の防寒対策の解説をしてるけど
使ってるカメラがZ9だな
ソニー独占契約どこ行った?w
https://petapixel.com/2024/01/16/shooting-one-of-the-coldest-nfl-games-ever/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況