!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。
前スレ:PENTAXレンズ総合 294本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1644390935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PENTAXレンズ総合 295本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-ccF9)
2022/03/17(木) 18:30:43.57ID:H7l/V71Ma488名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp01-TFtD)
2022/04/06(水) 15:37:31.01ID:N1pz9ah4p >>486
調整や点検の必要な道具でサービスセンター少ないのはデメリットでしかないよな。
調整や点検の必要な道具でサービスセンター少ないのはデメリットでしかないよな。
489ぼ (オッペケ Sr01-D0ka)
2022/04/06(水) 15:38:10.73ID:dw97pfDJr 楽しかった思い出しか出てこない。
些細な事かも知れないけど、PENTAXのファンとしては
かなり悲しかったよ。レンズ買いたくても新しく良いレンズは高くて買えないし。K-1mk2にせずK-3IIやKPで撮ってた方が楽しかったかも。かと言ってフルサイズの
良さを知ったらもう戻れないし。
些細な事かも知れないけど、PENTAXのファンとしては
かなり悲しかったよ。レンズ買いたくても新しく良いレンズは高くて買えないし。K-1mk2にせずK-3IIやKPで撮ってた方が楽しかったかも。かと言ってフルサイズの
良さを知ったらもう戻れないし。
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-jodv)
2022/04/06(水) 15:57:06.99ID:Kyi6wyyD0 それでもPENTAXのフルサイズはバーゲンプライスだと思うで
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-HWdz)
2022/04/06(水) 16:31:21.32ID:4FwA4ZAB0 ★24mmか★28mm、どっちか出して欲しいな
出来れば★135mmも (これは無理かとは思ってる
FALimitedは、105mm辺りでもう1本出してくれ
出来れば★135mmも (これは無理かとは思ってる
FALimitedは、105mm辺りでもう1本出してくれ
492名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/06(水) 17:04:52.02ID:5MJQkiWva ソフトレンズ気になって色々見てるけど85mmは悩む
fa 85 softで寄るとピント位置はどのぐらいの明瞭感が出せるか
…いやいやF2.2のKレンズがいいかもとかね
fa 85 softで寄るとピント位置はどのぐらいの明瞭感が出せるか
…いやいやF2.2のKレンズがいいかもとかね
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-QwDd)
2022/04/06(水) 17:09:20.35ID:WdJ6nOhY0494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25f5-9kbw)
2022/04/06(水) 17:36:13.57ID:Z0n2+2CK0 お客様窓口のゴールデンウィーク中の営業日のお知らせでスクエアが5月も営業してることになってるのが泣けるよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-Sq1c)
2022/04/06(水) 17:44:47.58ID:W7eKir6ia >>489.490
あまり悲観的にならず、これからのペンタを見守り、支えていこう。
ペンタはaps-cのラインナップが充実してるけれど、フルサイズもかなり格安。
他社から移行してきて感じるのは、操作性と発色の良さだが、この2点はトップレベルだと思うぞ。
メーカーに対する愛着も自然に湧いてくる良いメーカーだと思う。
あまり悲観的にならず、これからのペンタを見守り、支えていこう。
ペンタはaps-cのラインナップが充実してるけれど、フルサイズもかなり格安。
他社から移行してきて感じるのは、操作性と発色の良さだが、この2点はトップレベルだと思うぞ。
メーカーに対する愛着も自然に湧いてくる良いメーカーだと思う。
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMa3-p7tD)
2022/04/06(水) 18:32:49.54ID:3/NA7WnrM >>492
F85mm使ってます。
ソフトレンズなのでそんなに明瞭ではありませんが、ケンコーの85ソフトよりはよく写ります。
あとソフトレンズのMFはライブビューがないとかなり難しいですね。
そういう意味ではAFのソフトレンズは貴重です
F85mm使ってます。
ソフトレンズなのでそんなに明瞭ではありませんが、ケンコーの85ソフトよりはよく写ります。
あとソフトレンズのMFはライブビューがないとかなり難しいですね。
そういう意味ではAFのソフトレンズは貴重です
497名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/06(水) 19:34:43.83ID:5MJQkiWva498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d56f-oHFt)
2022/04/06(水) 20:35:10.48ID:ly8yBqFG0 >>474
ポイント付与しないかわりに継続年会費は7,700円から3,300円に変更
ポイント付与しないかわりに継続年会費は7,700円から3,300円に変更
499名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-9kbw)
2022/04/06(水) 21:25:58.90ID:DNPd3KaZM >>498
クラブメンバーは3000円から値上げの上、ポイント消滅。
クラブメンバーは3000円から値上げの上、ポイント消滅。
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d56f-oHFt)
2022/04/06(水) 21:48:24.97ID:ly8yBqFG0 >>499
おそらくアップグレードしない会員が相当いると思う
おそらくアップグレードしない会員が相当いると思う
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-7Hxa)
2022/04/06(水) 22:05:11.05ID:erJr0Xc90 会報と年鑑の制作費かなり高いだろうしメーカーとしては厄介払いするいい機会だったんじゃない
更新するユーザーが減っても問題ない計算なんだろう
更新するユーザーが減っても問題ない計算なんだろう
502名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-9kbw)
2022/04/06(水) 23:19:54.73ID:Oow4vIoTM 会員数が減る一方だったんだろうね。
ファミリークラブの会員になるくらいの人なら、製品の購入が期待できるので増えていれば上を説得する材料に使えたはずだから。
ファミリークラブの会員になるくらいの人なら、製品の購入が期待できるので増えていれば上を説得する材料に使えたはずだから。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-XVR/)
2022/04/06(水) 23:27:19.51ID:scF7Y7iv0 正直、カメラ年鑑は要らないかな。会報もweb上でやってくれればOKだし、ペーパーレスの時代に即してるよ
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-XVR/)
2022/04/06(水) 23:31:08.53ID:scF7Y7iv0 おっと写真年鑑だったなw
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7f-TFtD)
2022/04/07(木) 00:08:42.57ID:RKQhFfWx0506名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 02:36:29.16ID:X0aYplsEa 時代はフォトコンに投稿して客観的評価を受ける→個々人でSNSにうpしてイイねされるに変わったからね敷居が低くて良い
ただプリントはやってみたいよなー形にすると写真趣味を通して得られる充実感が違うだろうし
ただプリントはやってみたいよなー形にすると写真趣味を通して得られる充実感が違うだろうし
507名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-nrDz)
2022/04/07(木) 07:02:48.18ID:NWTaZba9a >>506
プリントによるダイナミックレンジの低下は気にならないの
プリントによるダイナミックレンジの低下は気にならないの
508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 08:19:54.73ID:HtcaWX9Ga >>507
それはあるねーディスプレイと比べて大分違ういや劣化してるパターンが殆ど
自分でプリンタ購入して用紙を非光沢にするとか試行錯誤しないとゴールに達しない気がする
それもまた趣味だし楽しい時間だろうね
それはあるねーディスプレイと比べて大分違ういや劣化してるパターンが殆ど
自分でプリンタ購入して用紙を非光沢にするとか試行錯誤しないとゴールに達しない気がする
それもまた趣味だし楽しい時間だろうね
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-7Hxa)
2022/04/07(木) 08:41:03.64ID:Hq1E3TK+0 プリントにこだわるとカラーマネジメントモニターに行き着く
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b1-OQBA)
2022/04/07(木) 08:43:57.21ID:X7yKv2Ve0 60-250のsdm故障で修理に出すか悩んで55-300plmの買い増しに決めたわ
軽くて高速AFがスナップ等の普段使いにかなり良さそう
60-250はk-1U買ってからsdm修理に出して改造することにした
軽くて高速AFがスナップ等の普段使いにかなり良さそう
60-250はk-1U買ってからsdm修理に出して改造することにした
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 09:44:16.00ID:HtcaWX9Ga >>510
なんやかんやでFFカメラは必要だよな
fa77と43で動物撮りするとなるとk-3 mk3準備するけどふとdfa 21 limiを見て結局k-1 mk2もカバンに入れてる
片方使わなくなったという事が無い
なんやかんやでFFカメラは必要だよな
fa77と43で動物撮りするとなるとk-3 mk3準備するけどふとdfa 21 limiを見て結局k-1 mk2もカバンに入れてる
片方使わなくなったという事が無い
512名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-SOsA)
2022/04/07(木) 10:02:02.84ID:iC4gkpNQa プリントは楽しいよ
ただ、ここにも色調沼や用紙沼とかがあって
正解とゴールの無い世界を彷徨うと
インクを含めてコストがー!
ただ、ここにも色調沼や用紙沼とかがあって
正解とゴールの無い世界を彷徨うと
インクを含めてコストがー!
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-jodv)
2022/04/07(木) 10:07:23.27ID:2ZN+Ys2t0 相互にフルとAPSCを使い回せるのはPENTAXの強みかなと
514名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp01-TFtD)
2022/04/07(木) 10:10:00.39ID:8sSGjf0Fp >>512
そこまでやれる奴はほとんどいないだろ。
そこまでやれる奴はほとんどいないだろ。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-QwDd)
2022/04/07(木) 10:22:19.28ID:uId8p/Ur0 >>512
そこまでやるなら、暗室作っで白黒紙焼きも捨て難いw
そこまでやるなら、暗室作っで白黒紙焼きも捨て難いw
516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 13:13:48.37ID:HtcaWX9Ga 高級プリンターは実質エプソンとキャノンの2択みたいだな
エプソンにしたいが角ばったデザインが苦手だ…とりあえずヨド行って作例見てこよ
エプソンにしたいが角ばったデザインが苦手だ…とりあえずヨド行って作例見てこよ
517名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Ha3-1j1v)
2022/04/07(木) 13:46:33.45ID:18cE868kH プリント、日記に記録として貼り付けるのとかに使いたいんだよね
画像ファイルのままだとすぐディスクの中に埋もれちゃうから
でも家でプリンタ使うのってそれくらいだし、かといってコンビニプリントもなあ
>>513
CNSもできるはずだけど、APSに大したレンズがないんだよなあ
Kマウントのないタムロンやシグマのレンズを使ってみたい、程度しか思いつかない
画像ファイルのままだとすぐディスクの中に埋もれちゃうから
でも家でプリンタ使うのってそれくらいだし、かといってコンビニプリントもなあ
>>513
CNSもできるはずだけど、APSに大したレンズがないんだよなあ
Kマウントのないタムロンやシグマのレンズを使ってみたい、程度しか思いつかない
518名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-K6RZ)
2022/04/07(木) 14:06:57.85ID:KD62UAPor >>517
サブ機でEマウント使ってるけどマジでapscはクソみたいな純正レンズばかりだ。社外レンズに頼らざるを得ない。
サブ機でEマウント使ってるけどマジでapscはクソみたいな純正レンズばかりだ。社外レンズに頼らざるを得ない。
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-jodv)
2022/04/07(木) 14:55:02.86ID:2ZN+Ys2t0 ★16-50plmはマジでそれぞれの焦点距離の単焦点レンズをひとまとめにして持ち歩いてる感じ。
https://i.imgur.com/j7rnvcT.jpg
https://i.imgur.com/DSEZTie.jpg
https://i.imgur.com/YDwQc6M.jpg
https://i.imgur.com/j7rnvcT.jpg
https://i.imgur.com/DSEZTie.jpg
https://i.imgur.com/YDwQc6M.jpg
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-QwDd)
2022/04/07(木) 15:01:27.23ID:uId8p/Ur0 >>517
ネットプリントじゃダメなの?
ネットプリントじゃダメなの?
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 15:31:30.30ID:9ML+UAFEa ヨド行って作例見るとエプソンの方がコントラストの出方好きだな色もよく出ててるし自然
用紙に関してはilfordにすればeizoモニターの色と容易に合わせられるとある
予算さえ許せば最高の環境は作れるであろうというのが一旦の結論かな
用紙に関してはilfordにすればeizoモニターの色と容易に合わせられるとある
予算さえ許せば最高の環境は作れるであろうというのが一旦の結論かな
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 16:05:53.21ID:9ML+UAFEa da★300で近くの鳥をアップで撮ったけど羽の解像感すごいね
さすがいろんな人に評価されるだけのレンズだ
さすがいろんな人に評価されるだけのレンズだ
523名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Ha3-1j1v)
2022/04/07(木) 17:42:52.44ID:18cE868kH524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed54-99Hu)
2022/04/07(木) 18:19:11.59ID:hB8UoQcD0 K-1II+DFA70-200で桜ポトレしてきたが、この場合だとA70-200/4の方が好みだな。
写り過ぎも困るw
写り過ぎも困るw
525名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-dHZA)
2022/04/07(木) 18:35:40.21ID:oMmWlBVzd 見えすぎちゃって困るの〜♪
526名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-7yWv)
2022/04/07(木) 19:04:29.84ID:ia93TNYuM >>517
Nikonは10-20、17-55、16-80、40、35にSIGMA18-35、50-100、tokina11-17で特に不満はないけど
Nikonは10-20、17-55、16-80、40、35にSIGMA18-35、50-100、tokina11-17で特に不満はないけど
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d56f-oHFt)
2022/04/07(木) 19:42:14.23ID:/nxAIYkT0 >>524
DFA☆50、DFA☆85お試しあれ
DFA☆50、DFA☆85お試しあれ
528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 21:31:00.67ID:9ML+UAFEa 桜とポトレで柔らく撮るならsmc fa 77とかいいんじゃないかとおもた
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-7Hxa)
2022/04/07(木) 21:34:11.66ID:Hq1E3TK+0 柔らかく撮るなら俺もFA77に賛成だな
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/07(木) 23:49:30.29ID:9ML+UAFEa limiもhdになるとクリアになって柔らかいという印象はなくなるから面白いね
そんでdaに比べ線が細いのは変わらず繊細な感じは残ってる
今日のhd fa limの猫撮りはいいやつ撮れた
そんでdaに比べ線が細いのは変わらず繊細な感じは残ってる
今日のhd fa limの猫撮りはいいやつ撮れた
531名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-/oC5)
2022/04/08(金) 06:39:33.16ID:rHW8oeI5d フォーカスをレンズ内モーター、ズーミングをストレートにして鏡筒側面に80年代ズームのように被写界深度カーブを刻印したものを商品化すれば売れないかな。往年のA ZOOM 70-210mm F4の復活だね。
532名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-vaUV)
2022/04/08(金) 08:13:00.64ID:AeNh/BS0M >>522
PLMのサンヨンが欲しい
PLMのサンヨンが欲しい
533名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/08(金) 08:23:29.69ID:Okw5hXMza534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-QwDd)
2022/04/08(金) 09:24:16.72ID:zAkf6q8d0535名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-SOsA)
2022/04/08(金) 10:48:32.14ID:6bDit6zia でも、飛モノを追いかけるには
トロンボーンが便利
シグマ 50-500にはお世話になりました
トロンボーンが便利
シグマ 50-500にはお世話になりました
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b10-QwDd)
2022/04/08(金) 11:09:32.46ID:zAkf6q8d0 露光間ズームとかちょっとした遊びにも最適だった。
今、持ってるシグマの70−300アポは回転式だけど
フード持って引っ張ると直進ズームみたいに使えるんだよなw
ユルすぎだろこれはw
今、持ってるシグマの70−300アポは回転式だけど
フード持って引っ張ると直進ズームみたいに使えるんだよなw
ユルすぎだろこれはw
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-dIGF)
2022/04/08(金) 12:16:10.81ID:Okw5hXMza そういやオールドのズームは触った事ないから自重で伸びるのかとか分かってないわ
★16-50plmはインナーズームじゃないけど勝手には伸びないからレンズの重さによるんだろうな
★16-50plmはインナーズームじゃないけど勝手には伸びないからレンズの重さによるんだろうな
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-TFz5)
2022/04/08(金) 15:59:37.04ID:lG6Is7I7a K-1 mk2+hd fa43のピントが甘々でカメラと一緒に点検出したらk-1の方が不良だったぱてぃーん
lxで撮影する前にレンズを補正しようと思ったら予想外の展開にトホホ
lxで撮影する前にレンズを補正しようと思ったら予想外の展開にトホホ
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5510-TFtD)
2022/04/08(金) 17:30:19.98ID:z0JD9GOT0 これよ。やっぱりサービスセンターが少ないのはカメラにとって中々に痛い問題だろ。
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 17:41:37.15ID:9WcDdm9m0 拠点減らされてるのは、どこも一緒だと思うよ
うちあたりは昔はソニーやカシオの窓口あったのに、今はもう無い……
ところで自分は>>199なのだけど、先月29日にレンズ修理に出したものの
申込時に見積もり希望にチェック入れたけど、まだ何も言ってこない
毎日いつでも電話とれる場所にスマホ置いて待ってるんだけどなぁ
ピックアップリペア使うのは3回目だけど、こんなに待たされてるのは初めて
同じような災害対応の人が実は多かったりするんだろうか?
年度替わりはさんでるからなのか、同様の修理が多いのか、
うちあたりは昔はソニーやカシオの窓口あったのに、今はもう無い……
ところで自分は>>199なのだけど、先月29日にレンズ修理に出したものの
申込時に見積もり希望にチェック入れたけど、まだ何も言ってこない
毎日いつでも電話とれる場所にスマホ置いて待ってるんだけどなぁ
ピックアップリペア使うのは3回目だけど、こんなに待たされてるのは初めて
同じような災害対応の人が実は多かったりするんだろうか?
年度替わりはさんでるからなのか、同様の修理が多いのか、
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 17:43:13.85ID:9WcDdm9m0 ごめん、最後の一行は無いものとして扱ってくだされ。推敲した時の消し忘れ……
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5510-TFtD)
2022/04/08(金) 17:54:33.49ID:z0JD9GOT0 輸送に数日かかったとしても一週間ほど経つな。
ちょっと遅いな。
ちょっと遅いな。
543名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-nrDz)
2022/04/08(金) 18:31:15.37ID:rwuz+pdra544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 18:44:58.68ID:9WcDdm9m0 仮に到着が先月30日で、公式サイトに
修理にかかる日数は7〜10日と書かれてることを考えると
既に8営業日だから、やっぱり間違いなく遅いよね
週明けにでも電話してみようと思う。ありがとう
修理にかかる日数は7〜10日と書かれてることを考えると
既に8営業日だから、やっぱり間違いなく遅いよね
週明けにでも電話してみようと思う。ありがとう
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 18:48:43.96ID:9WcDdm9m0 桜の満開には間に合うかなーと思ってたけど、これもう無理だね(うちの地域は今日が開花宣言)
なんか無性に悔しいから、DA35リミにアダプタ噛ましてオリンパス機で撮るという蛮行に走る……
なんか無性に悔しいから、DA35リミにアダプタ噛ましてオリンパス機で撮るという蛮行に走る……
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-7Hxa)
2022/04/08(金) 19:06:38.20ID:nQCc9WeA0 レンズの修理ではなかったの?ボディも?
なぜにオリンパス機がでてくる
なぜにオリンパス機がでてくる
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 19:09:07.69ID:9WcDdm9m0 先月の地震で被災した機体なので、被災時の組み合わせのまま
レンズ(55-300PLM)と合わせてボディ(KP)も一緒に送ったのですよ
なのでペンタックスのボディが無いけど、レンズはあるからw
レンズ(55-300PLM)と合わせてボディ(KP)も一緒に送ったのですよ
なのでペンタックスのボディが無いけど、レンズはあるからw
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-zmgU)
2022/04/08(金) 19:29:24.38ID:lG6Is7I7a 修理持ち込み自体はスクエア以外にも各地にあるけどレンズの調整とか無償でやってくれる気はしない
そこのところお願いしたことある人いるかな
そこのところお願いしたことある人いるかな
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f563-7Hxa)
2022/04/08(金) 23:27:25.41ID:nQCc9WeA0 レンズとボディ一緒にか、それは不運だったですね他人事でないね
地震の時、防湿庫倒れないようにするのはどうしたらいいんだろ
うちのは1200mmの高さあるし不安定で大きな揺れがきたら倒れるだろうなー
地震の時、防湿庫倒れないようにするのはどうしたらいいんだろ
うちのは1200mmの高さあるし不安定で大きな揺れがきたら倒れるだろうなー
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5a5-Ikq5)
2022/04/08(金) 23:48:23.53ID:9WcDdm9m0 一般的な家具と同様にストッパーつけたり、あと扉がロックできるなら、ロックする癖をつけるのがいいのかも
うちは油断してて、レンズつけたまま机上にカメラ置いて寝たら、揺れでふっとんで落下……
たしか前スレの最後の方で触れてた、災害時の罹災証明書の話
うちの自治体(仙台市)では、家屋に被害が無く家財道具に被害がある場合は
「罹災届出証明書」というのをもらえる
これは自治体によって内容や名前が少しずつ違ったりするらしいので
必要になったら一旦自治体のサイト等で確認してみることをおすすめする
(仙台市では、破損した家具等を処分するために使う例の多い書類らしい)
で、リコーのサポートに電話で聞いたところ、これを罹災証明書の代替に使えるとのこと
このへん、リコーの担当さんは国にまで問い合わせしてくれた
本当は修理が終わってから報告したかったんだけど
見積もりの電話もまだ来ないのでは仕方ないので、まあ、中間報告ということで……
うちは油断してて、レンズつけたまま机上にカメラ置いて寝たら、揺れでふっとんで落下……
たしか前スレの最後の方で触れてた、災害時の罹災証明書の話
うちの自治体(仙台市)では、家屋に被害が無く家財道具に被害がある場合は
「罹災届出証明書」というのをもらえる
これは自治体によって内容や名前が少しずつ違ったりするらしいので
必要になったら一旦自治体のサイト等で確認してみることをおすすめする
(仙台市では、破損した家具等を処分するために使う例の多い書類らしい)
で、リコーのサポートに電話で聞いたところ、これを罹災証明書の代替に使えるとのこと
このへん、リコーの担当さんは国にまで問い合わせしてくれた
本当は修理が終わってから報告したかったんだけど
見積もりの電話もまだ来ないのでは仕方ないので、まあ、中間報告ということで……
551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 00:41:27.23ID:kihdOXula552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 10:39:49.51ID:OSmUsHYEa そういやfa limiで犬猫を撮ったけどafギャー音鳴らすと猫は物怖じしないけど犬は逃げちゃう
とはいえ犬は特に線が細いレンズの方が合うからfa使ってMFですな
とはいえ犬は特に線が細いレンズの方が合うからfa使ってMFですな
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
2022/04/09(土) 10:42:26.26ID:/YJ1IgHo0 >>552
自宅にいる時に普段からしょっちゅう撮っているとカメラ慣れしてくるよ。数年後にはポーズ決めてカメラに目線くれる
自宅にいる時に普段からしょっちゅう撮っているとカメラ慣れしてくるよ。数年後にはポーズ決めてカメラに目線くれる
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 14:03:11.62ID:OSmUsHYEa555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-VTpB)
2022/04/09(土) 14:38:10.40ID:7TG2SsVu0 猫様は孤高だからな。
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
2022/04/09(土) 16:16:54.61ID:/YJ1IgHo0 >>555
猫様も協力的な猫様は多い
とある神社行った時に初めて会った猫は30分ぐらい飼い主が用意していた座布団付きの箱の上でじっとしていたし飼い主の指示通り動いていた。おまけに見知らぬ子供とツーショット写真までこなしていた
TVに出てくるタレント猫でもあそこまではできないと思われるレベルに到達していたよ
猫様も協力的な猫様は多い
とある神社行った時に初めて会った猫は30分ぐらい飼い主が用意していた座布団付きの箱の上でじっとしていたし飼い主の指示通り動いていた。おまけに見知らぬ子供とツーショット写真までこなしていた
TVに出てくるタレント猫でもあそこまではできないと思われるレベルに到達していたよ
557名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 16:52:41.38ID:OSmUsHYEa それはよかったね思えば猫カフェ以外の飼い猫は殆ど撮ったことない
外なら地域でボランティアの人が餌やりしてる野良になる
たしかに中には人馴れして自ら体擦りつけてくるのもいてそん時はありがたくシャッター切りまくる
外なら地域でボランティアの人が餌やりしてる野良になる
たしかに中には人馴れして自ら体擦りつけてくるのもいてそん時はありがたくシャッター切りまくる
558名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 17:53:52.56ID:6TZcE8sLa hd faシリーズのexifがsmcになる事象って解決手段ある?
hd daはそういう苦労ないけどfaはなるよな
hd daはそういう苦労ないけどfaはなるよな
559名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-mTI9)
2022/04/09(土) 18:10:45.73ID:wtovBpJ/a >>558
DCU5ではHD FA・・・と出るけど
DCU5ではHD FA・・・と出るけど
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42b1-dyH6)
2022/04/09(土) 18:44:07.22ID:A+d9vpl+0 >>558
どのカメラボディ使っててどのソフトで表示させてるの?
どのカメラボディ使っててどのソフトで表示させてるの?
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e23c-qZYZ)
2022/04/09(土) 18:49:29.88ID:x7tNKra50562名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/09(土) 22:30:09.70ID:6TZcE8sLa >>559,560
おお、DCUではhdと出たわただjpeg出力するとexifがsmcに戻っちゃう
ちなみにk-3 mk3とLrだなk-1の時はhdって出たんだよね偶々なのか機種によって差があるのか…
おお、DCUではhdと出たわただjpeg出力するとexifがsmcに戻っちゃう
ちなみにk-3 mk3とLrだなk-1の時はhdって出たんだよね偶々なのか機種によって差があるのか…
563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-Umua)
2022/04/09(土) 23:15:33.51ID:KahlrsXIa >>562
カメラ側でレンズ補正有りにしてますか
カメラ側でレンズ補正有りにしてますか
564名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/10(日) 05:07:29.20ID:nJXjM+wFa565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/10(日) 08:01:24.50ID:nJXjM+wFa とりあえずexiftoolでhdに直す荒技はあるけど77はsmcとhdに分けてもらいたいね
暫定でLrなら後処理でシェル流すかな
暫定でLrなら後処理でシェル流すかな
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
2022/04/10(日) 10:27:15.37ID:Ahxb562k0 LINE情報だけど楽天市場で今頃ポイント10倍とか遅いよ。数日前にカメラ屋でその価格より5000円ぐらい高く買ってしまったよ..。いつも思うけど俺の買うタイミング悪いな
567名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-oRDO)
2022/04/10(日) 10:31:04.30ID:aEk9w6uAp568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 624b-RLci)
2022/04/10(日) 10:34:43.03ID:Ahxb562k0 >>567
ならば俺はどれだけ割高に買ってしまったんだ...
ならば俺はどれだけ割高に買ってしまったんだ...
569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-kggg)
2022/04/10(日) 10:59:59.21ID:MvY28JRta 追い打ちやめてやれ!
可哀想だが笑ってしまった…
可哀想だが笑ってしまった…
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62be-gKyt)
2022/04/10(日) 11:03:04.06ID:NDUn7JFU0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e22f-Umua)
2022/04/10(日) 11:08:58.51ID:QtoMZG2Z0 >>564
レンズ名はどうか知らないがカメラ側で補正ONにするとRAWのExifに補正値が書き込まれると聞いたことがある
レンズ名はどうか知らないがカメラ側で補正ONにするとRAWのExifに補正値が書き込まれると聞いたことがある
572名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-4spo)
2022/04/10(日) 11:25:43.54ID:+L6RSgJEa 楽天は詳しくないけど八百富は出店してなかったけ
上手くやれば安くてポイントもゲットできたのかなドンマイ
上手くやれば安くてポイントもゲットできたのかなドンマイ
573名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/10(日) 14:14:01.09ID:SRHmmn2pa574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 77f5-pDL+)
2022/04/10(日) 17:38:11.88ID:f87Xwdic0 >>572
楽天はショバ代が高いんで、その分高かったりポイント還元率が低かったりするよ。
楽天はショバ代が高いんで、その分高かったりポイント還元率が低かったりするよ。
575名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-ZCFJ)
2022/04/10(日) 17:49:52.23ID:/L1nZwj5d (確か)八百富が、大阪に営業いなくなったって言ってたけど
営業との交渉機会が減ると
やっぱり価格にも影響出るんだろうか
営業との交渉機会が減ると
やっぱり価格にも影響出るんだろうか
576名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/10(日) 19:14:52.11ID:SRHmmn2pa マップの在庫残小が在庫ありになったな
ヨドとフジヤも売ってるし希望してた店舗は全て残ったわ
八百富は最安筆頭だから引き続き頼んます
ヨドとフジヤも売ってるし希望してた店舗は全て残ったわ
八百富は最安筆頭だから引き続き頼んます
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-zBr+)
2022/04/10(日) 20:28:02.77ID:uUl0tGxDa 一部整理しただけで主要な店舗での販売は残すんだな
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d732-IvgE)
2022/04/10(日) 21:10:04.19ID:JE34pbqg0 それならいくらかは期待できるだろうか?
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2220-zEsn)
2022/04/10(日) 22:07:48.94ID:bjo6jgZi0 公式オンラインストアも最安じゃないけどポイントも含めればまぁ悪くないから少し安心した。
580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/10(日) 22:55:59.13ID:SRHmmn2pa マップはLINEセールなんてやってるんだな
これからはやはり個別にサイト見ていくことが大事か
これからはやはり個別にサイト見ていくことが大事か
581名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-RLci)
2022/04/11(月) 06:19:28.12ID:dtqVRSdWd582名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-pNb/)
2022/04/11(月) 08:21:13.62ID:G8EcWyOda583名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-RLci)
2022/04/11(月) 09:01:33.07ID:dtqVRSdWd >>582
ですなぁ
ですなぁ
584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-2zob)
2022/04/11(月) 12:10:07.44ID:G8EcWyOda そろそろ天体撮りたい気分だけど火星と月の接近は★300でいけるかな?
アストロtype3の実力まだわかってないし試したい
アストロtype3の実力まだわかってないし試したい
585名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H92-TBrC)
2022/04/11(月) 13:36:31.80ID:4wql9xscH 火星と月の接近はアストロいらないんじゃ……(1秒でも月が白飛びすると思う)
マップはメールをくれるんだが、いつもチェックするのが数時間出遅れてガッカリするはめに
マップはメールをくれるんだが、いつもチェックするのが数時間出遅れてガッカリするはめに
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b63-yoz2)
2022/04/11(月) 16:00:06.21ID:bcDb2xUl0 K-1A K-3Bの次のスレは何処へ行った?
587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-4spo)
2022/04/11(月) 16:19:39.91ID:K4emgSBMa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 東京都、全都立学校に生成AI「都立AI」導入 256校・14万人がAI活用した学習を開始 [少考さん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]