>>949
>「レンズの真ん中(とかもうチョット外側とか)を通った光はエアリーディスクに関与する」
いえ違います。点光源から出た光は四方に伝搬していき、そのうち「レンズの有効口径を通った光」が点光源像を作りその像は点にならず波紋のような複数の同心円状の輪を作る
それがエアリディスク
そしてエアリディスクは有効口径から出てくる光が作り出すもので、当然そこには君の言うエッヂ(笑)付近からの光もあるし、レンズの真ん中(とかもうチョット外側とか)を通った光(笑)も含まれます

そしていうまでもなくレンズの有効口径とは絞りが作り出すもの 何で両者は一緒