!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649047228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part113
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-X/6k)
2022/04/19(火) 21:40:28.59ID:mvX7JjUK0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-ybc0)
2022/05/06(金) 19:25:18.98ID:Sgbg+oBi0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-ybc0)
2022/05/06(金) 19:37:12.10ID:Sgbg+oBi0 >>901
ご存知だったら申し訳ないが、
クローズアップするとボケ量はめちゃくちゃ大きくなる。
遠景の撮影でF4は全然ボケないけど、マクロ域なら余裕でボケる。
ボケないカメラでは近付いてボケるように撮るのがテクニック。
逆にマクロ領域は、わざわざボケすぎないように絞り込んで被写界深度を増やしたり、
被写界深度合成の機能を使ったりする。
12-100も12-40も、フィルム時代ならマクロレンズと呼べるくらい寄れます。
12-100はこれを買うと他が要らなくなる悪魔のレンズなので、
迷うならキットを強く勧める。
試せるなら、量販店とかで腕時計でも置いて撮らせてもらうと感覚わかると思うよ。
ご存知だったら申し訳ないが、
クローズアップするとボケ量はめちゃくちゃ大きくなる。
遠景の撮影でF4は全然ボケないけど、マクロ域なら余裕でボケる。
ボケないカメラでは近付いてボケるように撮るのがテクニック。
逆にマクロ領域は、わざわざボケすぎないように絞り込んで被写界深度を増やしたり、
被写界深度合成の機能を使ったりする。
12-100も12-40も、フィルム時代ならマクロレンズと呼べるくらい寄れます。
12-100はこれを買うと他が要らなくなる悪魔のレンズなので、
迷うならキットを強く勧める。
試せるなら、量販店とかで腕時計でも置いて撮らせてもらうと感覚わかると思うよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-EG+s)
2022/05/06(金) 19:44:56.04ID:vKk1bmdQ0 そこまでやるならその量販店で買ってあげてね
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fdb-b1I9)
2022/05/06(金) 19:49:22.30ID:zSwzMNK30 本体と12-100から入っても、25mm f1.8と25mm f1.2とかが生えてきたんだなあ
951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)
2022/05/06(金) 20:19:10.80ID:h15l2AMSd >>950
豆のf1.2とか買うやつアホの極みだろ。
豆のf1.2とか買うやつアホの極みだろ。
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f34-ae4c)
2022/05/06(金) 20:31:56.83ID:sjSAeFFM0 >>902,904,905,907-913
親切に詳しく教えていただきありがとうございます。
そしてOM-1じゃないと鳥認識AFが積まれてないことは盲点でした、間違えてE-M1Xと比較してたみたいです。
OM-1ボディ24万と新品E-M1 Mark IIIボディ14万で約10万の開きがあるので悩んでたんですが鳥AFは欲しいなと思ってたのでそれなら思い切ってOM-1にしたほうが後悔が少ないかも。
となると、まぁキットレンズの12-100もいざという時に手放せる資産としても使えるという点を踏まえて購入しておいたほうが今後潰しも効くので良いかもしれません。
フルサイズは一回友達の他メーカーのを借りて握ったことがあるんですが気軽に持ち出すには重すぎてこれを日常的に使うのは難しいなと判断してしまいました。
店頭にあるマイクロフォーサーズ機はE-M1くらいしか握ったことないんですが、フルサイズと比べてもこれ中身入ってるのか心配になるほどの軽さで(大げさ)これならお散歩にも使えるなと感じたのがきっかけです。
ですのでボケはある程度諦めるしかないなぁ〜と思っていたんですが、そこに救世主のように20mm F1.4Proが出てきたのですごく揺らいてしまいました
ただまあ他レンズの選択肢もたくさん教えてもらえたので20mm F1.4Proはひとまず置いといて30mm F3.5 macroと12-40mmpro辺りも検討してみます。
そもそも現状今店頭にOM-1が並んでないので(半導体不足らしいですね)供給が追い付いたら手放して買い換える、つもりで一端OM1 Mark IIの中古を買ってみるってのもいいかも…と色々考えてみます。
カメラの本体もですがレンズの組み合わせもマジで無茶苦茶沢山あって悩んでしまいますね。すごく参考になりました、ありがとうございます。
親切に詳しく教えていただきありがとうございます。
そしてOM-1じゃないと鳥認識AFが積まれてないことは盲点でした、間違えてE-M1Xと比較してたみたいです。
OM-1ボディ24万と新品E-M1 Mark IIIボディ14万で約10万の開きがあるので悩んでたんですが鳥AFは欲しいなと思ってたのでそれなら思い切ってOM-1にしたほうが後悔が少ないかも。
となると、まぁキットレンズの12-100もいざという時に手放せる資産としても使えるという点を踏まえて購入しておいたほうが今後潰しも効くので良いかもしれません。
フルサイズは一回友達の他メーカーのを借りて握ったことがあるんですが気軽に持ち出すには重すぎてこれを日常的に使うのは難しいなと判断してしまいました。
店頭にあるマイクロフォーサーズ機はE-M1くらいしか握ったことないんですが、フルサイズと比べてもこれ中身入ってるのか心配になるほどの軽さで(大げさ)これならお散歩にも使えるなと感じたのがきっかけです。
ですのでボケはある程度諦めるしかないなぁ〜と思っていたんですが、そこに救世主のように20mm F1.4Proが出てきたのですごく揺らいてしまいました
ただまあ他レンズの選択肢もたくさん教えてもらえたので20mm F1.4Proはひとまず置いといて30mm F3.5 macroと12-40mmpro辺りも検討してみます。
そもそも現状今店頭にOM-1が並んでないので(半導体不足らしいですね)供給が追い付いたら手放して買い換える、つもりで一端OM1 Mark IIの中古を買ってみるってのもいいかも…と色々考えてみます。
カメラの本体もですがレンズの組み合わせもマジで無茶苦茶沢山あって悩んでしまいますね。すごく参考になりました、ありがとうございます。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f34-ae4c)
2022/05/06(金) 20:32:31.71ID:sjSAeFFM0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-GoyX)
2022/05/06(金) 20:36:55.40ID:vKk1bmdQ0 >>952
ボディはMFTもフルサイズも変わらないよ。違うのは同じ画角のレンズの大きさ(重さを含む)
ボディはMFTもフルサイズも変わらないよ。違うのは同じ画角のレンズの大きさ(重さを含む)
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WVak)
2022/05/06(金) 20:39:58.89ID:bPYE8RHya956名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)
2022/05/06(金) 21:23:15.87ID:KPK8yyIld957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c3-gNv2)
2022/05/06(金) 21:26:17.44ID:u7CxX+QK0 OM-1は今のところ鳥AFはないんだよね?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-6j32)
2022/05/06(金) 21:27:53.33ID:dbLXkaoP0959名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)
2022/05/06(金) 21:28:25.35ID:KPK8yyIld >>933
PureRAW使ってもフルサイズ以下だし、他のフォーマットもPureRAW使えるって忘れてない?絶対に追いつけない差があるわけ。信者なのもいいけど現実受け止めて。
PureRAW使ってもフルサイズ以下だし、他のフォーマットもPureRAW使えるって忘れてない?絶対に追いつけない差があるわけ。信者なのもいいけど現実受け止めて。
960名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-Fx9q)
2022/05/06(金) 21:29:01.58ID:KPK8yyIld >>957
公式くらいみような何いってんだ
公式くらいみような何いってんだ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7c3-gNv2)
2022/05/06(金) 21:51:14.68ID:u7CxX+QK0 >>960
鳥認識被写体認識はあるけどAFとは連動してない認識だったわ
鳥認識被写体認識はあるけどAFとは連動してない認識だったわ
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-WVak)
2022/05/06(金) 21:51:29.76ID:X6SxGN0M0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-PwpY)
2022/05/06(金) 21:58:31.65ID:ML43wqz+0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a77c-K1lC)
2022/05/06(金) 22:12:56.70ID:YpmCU0Rl0 >>951
悪かったな
https://i.imgur.com/4BhyfAU.jpg
https://i.imgur.com/WK8EBe3.jpg
>>955
過去スレで俺の他にも何人か居たな
https://i.imgur.com/T4fdJwP.jpg
悪かったな
https://i.imgur.com/4BhyfAU.jpg
https://i.imgur.com/WK8EBe3.jpg
>>955
過去スレで俺の他にも何人か居たな
https://i.imgur.com/T4fdJwP.jpg
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfad-s8XH)
2022/05/06(金) 22:30:09.86ID:IZO5wq/+0 >>964
機材の写真は要らないから、あなたが撮った写真見せてよ
機材の写真は要らないから、あなたが撮った写真見せてよ
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-Ur3B)
2022/05/06(金) 22:35:56.70ID:xzLRd+DW0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-zoIV)
2022/05/06(金) 22:42:39.48ID:si9G67180 35-100/2.0ほしいんだよなぁ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-Ur3B)
2022/05/06(金) 22:45:54.00ID:xzLRd+DW0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f34-LJ0R)
2022/05/06(金) 22:47:40.83ID:sjSAeFFM0 >>948
レスを見落としておりました、すみません。
そして接写するとちゃんとボケるんですね。12-100で小物を撮っている人余り見ないのでイメージができずわかりませんでしたが、まずは触ったほうが良さそうだなと思いました。
とはいえお店のほうで全く見ないんですよねOM-1と12-100… とりあえずカメラのキタムラでレンズだけでも試させてもらえないか相談してみます。
レスを見落としておりました、すみません。
そして接写するとちゃんとボケるんですね。12-100で小物を撮っている人余り見ないのでイメージができずわかりませんでしたが、まずは触ったほうが良さそうだなと思いました。
とはいえお店のほうで全く見ないんですよねOM-1と12-100… とりあえずカメラのキタムラでレンズだけでも試させてもらえないか相談してみます。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-RBgn)
2022/05/06(金) 22:56:19.88ID:HuNkrjOb0 新宿行けるならプラザ行けば試せるだろう
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-Ur3B)
2022/05/06(金) 23:02:36.13ID:xzLRd+DW0 >>961
バカだねw
バカだねw
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3f-Ur3B)
2022/05/06(金) 23:04:29.57ID:xzLRd+DW0 >>959
お前もキモがられている現実を受け止めて。
お前もキモがられている現実を受け止めて。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e0-U1YL)
2022/05/07(土) 00:10:28.35ID:GUFkzp9I0 車認識使うより、普通にCAFで撮った方が
打率高くない?
つか、車認識いまいちすぎる。
打率高くない?
つか、車認識いまいちすぎる。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77d-McSi)
2022/05/07(土) 00:36:11.50ID:AW4Ijdkt0 >>955
大事に持ってるよ。
新しいカメラが手に入るたびに1回使う。
14-35F2もね。
35-100mmF2はデカ重すぎてあんまり使う機会がないので、はぼ漬け物石だが。
ほんとは100mmF2の単焦点が欲しい。
90mmF2でも良い。
45mmF1.2と75mmF18があれば、35-100mmF2は100mmしか必要性が無くなってしまう。
大事に持ってるよ。
新しいカメラが手に入るたびに1回使う。
14-35F2もね。
35-100mmF2はデカ重すぎてあんまり使う機会がないので、はぼ漬け物石だが。
ほんとは100mmF2の単焦点が欲しい。
90mmF2でも良い。
45mmF1.2と75mmF18があれば、35-100mmF2は100mmしか必要性が無くなってしまう。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 337c-eqav)
2022/05/07(土) 02:14:50.73ID:ECIbY1+O0 >>965
今まで何度かウプしたろ
今まで何度かウプしたろ
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f305-sq9r)
2022/05/07(土) 02:29:53.04ID:YzC/AJ7t0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-l3qX)
2022/05/07(土) 03:10:51.11ID:2dr05d890978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-l3qX)
2022/05/07(土) 03:25:08.88ID:2dr05d890 >>942
試したらアンドロイドOS9でもつながったから、機種依存とかの厄介な問題かも?
試したらアンドロイドOS9でもつながったから、機種依存とかの厄介な問題かも?
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-l3qX)
2022/05/07(土) 03:26:25.40ID:2dr05d890 >>943
レンズ内手ブレ補正はあってもなくてもボディー内で行けるので関係ないし。
レンズ内手ブレ補正はあってもなくてもボディー内で行けるので関係ないし。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b94-+XjD)
2022/05/07(土) 03:33:18.80ID:zwUChyKb0 ぶっちゃけどっちでもいいけど、めんどくせーのくるからわざわざ波風立てんなって話だろ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-l3qX)
2022/05/07(土) 03:34:22.04ID:2dr05d890 >>959
ポッと出の新米半チクごときに言われるまでもなく、フィルムで大判中判と35mm判小型カメラで差があるのと同じく、比べれば差があるなど当たり前だが、まるで十分でしかないが?
どういう表示やプリントで差が出るっての?
ポッと出の新米半チクごときに言われるまでもなく、フィルムで大判中判と35mm判小型カメラで差があるのと同じく、比べれば差があるなど当たり前だが、まるで十分でしかないが?
どういう表示やプリントで差が出るっての?
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-HNGk)
2022/05/07(土) 04:59:53.94ID:kCGnv8zY0 FFの写りがMFTより良いのはFFのISOが800未満の時だけだよ。センサー面積の違いで原理的にFFのISO800=MFTのISO200だから。
逆にFFでISO800以上の高ISOにするならMFTと写りは同じ。写りの差はセンサーサイズでは無くレンズ有効口径の差だけ。
しかもFFでISO800未満の低ISO域もハイレゾ使えばMFTが上回っちゃう。だから今はセンサーサイズの差なんて言うほど無いよ
逆にFFでISO800以上の高ISOにするならMFTと写りは同じ。写りの差はセンサーサイズでは無くレンズ有効口径の差だけ。
しかもFFでISO800未満の低ISO域もハイレゾ使えばMFTが上回っちゃう。だから今はセンサーサイズの差なんて言うほど無いよ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb02-HNGk)
2022/05/07(土) 05:27:46.13ID:kCGnv8zY0 さらにOM-1のJJPEGなら低ISO域もFFとそれ程変わらないから、MFTでいいじゃんとなる
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beb0-CgJC)
2022/05/07(土) 06:46:11.66ID:PoLEPicU0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-wMtl)
2022/05/07(土) 09:00:16.27ID:ZnRue9Wn0 大前提として認識優先の設定にはしてる上での話よね?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf33-sMR1)
2022/05/07(土) 09:41:48.10ID:1kW3TBs40987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-AyGm)
2022/05/07(土) 09:43:01.30ID:imXWlP650 みんな撮った写真って自分だけ見て満足してるの?
それともSNSとかにあげる?
それともSNSとかにあげる?
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-2wKI)
2022/05/07(土) 09:47:28.19ID:0szwdVNY0 Twitterかインスタに上げる
ブログにもまとめる
ブログにもまとめる
989名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-maJN)
2022/05/07(土) 09:54:01.79ID:J+Dzt3w+M インスタくらいだな、ブログは面倒でやらなくなったわ。
Twitterはイデオロギーがうっとうしくてなぁ。
Twitterはイデオロギーがうっとうしくてなぁ。
990名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-TmF7)
2022/05/07(土) 09:54:28.81ID:GkGW1hxAd >>964
まだ43のレンズ使ってるのかよ。買い替えなよ。f2通しとかにこだわるあたりもアホ丸出し。フルサイズのf4ズームで、すんじゃう話なのに。
まだ43のレンズ使ってるのかよ。買い替えなよ。f2通しとかにこだわるあたりもアホ丸出し。フルサイズのf4ズームで、すんじゃう話なのに。
991名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-TmF7)
2022/05/07(土) 09:55:31.44ID:GkGW1hxAd >>981
大ベテランさんなの?にしては知識がないな。とりあえず凄い写真を新米さんにみせてみて
大ベテランさんなの?にしては知識がないな。とりあえず凄い写真を新米さんにみせてみて
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-wz+U)
2022/05/07(土) 10:01:22.38ID:XSsibZNH0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beb0-sFI3)
2022/05/07(土) 10:12:14.87ID:PoLEPicU0 デスクトップ画像にしてる
SNSはやらない
SNSはやらない
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f305-sq9r)
2022/05/07(土) 10:22:50.93ID:YzC/AJ7t0 >>977
キヤノンが自分で言っていることを否定するとか馬鹿じゃねえの
そういう妄想は仲間内での知ったかで済ませておけ
https://i.imgur.com/7rR66V6.jpg
ちなみに1946年の現代仮名遣いで屋号などの登記にキャノンなども使うことが出来るようになってる
https://i.imgur.com/TRAZUEJ.jpg
キヤノンが自分で言っていることを否定するとか馬鹿じゃねえの
そういう妄想は仲間内での知ったかで済ませておけ
https://i.imgur.com/7rR66V6.jpg
ちなみに1946年の現代仮名遣いで屋号などの登記にキャノンなども使うことが出来るようになってる
https://i.imgur.com/TRAZUEJ.jpg
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-ae6h)
2022/05/07(土) 10:30:15.89ID:GZWcxwsb0996名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-TmF7)
2022/05/07(土) 10:33:06.32ID:GkGW1hxAd >>995
とっくに売り払ったに決まってるだろ。43時代のレンズが超えてるところはなにもない。F値のスペックだけ。
ずーっとオールドレンズ薦めて相手にされてないんだから、43レンズスレでも作ってなよ老害はすぐに古いレンズもてはやすからな。時代遅れですよ。
とっくに売り払ったに決まってるだろ。43時代のレンズが超えてるところはなにもない。F値のスペックだけ。
ずーっとオールドレンズ薦めて相手にされてないんだから、43レンズスレでも作ってなよ老害はすぐに古いレンズもてはやすからな。時代遅れですよ。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bef2-HNGk)
2022/05/07(土) 10:35:31.61ID:A0z8ptnz0 >>992
圧縮前にガンマカーブあてて、1bitぶんぐらいは稼げてるらしいぞ。
だから実質12bitぐらいはあるらしい。
だから良いってわけでもないがw
ていうかm43も14bit読み出しでガンマあてて12bit記録とかでも良いんだがなー。
あるいはセンサー段階でガンマあてらんないんだろか…。
圧縮前にガンマカーブあてて、1bitぶんぐらいは稼げてるらしいぞ。
だから実質12bitぐらいはあるらしい。
だから良いってわけでもないがw
ていうかm43も14bit読み出しでガンマあてて12bit記録とかでも良いんだがなー。
あるいはセンサー段階でガンマあてらんないんだろか…。
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e7c-cXur)
2022/05/07(土) 10:35:47.89ID:SMgprbtF0 おじさんたちいつもけんかしてるね
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-N5+W)
2022/05/07(土) 10:37:47.79ID:Kb1QRWym0 質問いいですか?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bef2-HNGk)
2022/05/07(土) 10:38:19.77ID:A0z8ptnz0 OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651887482/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651887482/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 12時間 57分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 12時間 57分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
