!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。
●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653387624/
。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part194
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e163-9BlP)
2022/06/05(日) 01:12:08.41ID:HweH7CKa02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a7f-+66E)
2022/06/05(日) 01:46:51.59ID:Cpd9DvKB03名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdc3-qDK5)
2022/06/05(日) 10:29:31.39ID:Lh6F2yfW0 フルサイズボディにタムロン18300着けて使ってるやついる?
4名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-B+kl)
2022/06/05(日) 10:45:10.70ID:/yEP6M7ld この間α7Ⅳに付けて運動会行ったけど
スチルは問題ないけど
動画撮るとアクティブ手振れが効かないので
結構ブレる
あと28200も持ってたけど換算450の望遠が
必要なければ28200の方がいいかも
アクティブ手振れ付きのボディなら純正の方がいいかな
まぁ高倍率の純正は24240しかないけど
ソニーの中でもダメレンズだな
スチルは問題ないけど
動画撮るとアクティブ手振れが効かないので
結構ブレる
あと28200も持ってたけど換算450の望遠が
必要なければ28200の方がいいかも
アクティブ手振れ付きのボディなら純正の方がいいかな
まぁ高倍率の純正は24240しかないけど
ソニーの中でもダメレンズだな
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdc3-qDK5)
2022/06/05(日) 10:46:48.18ID:Lh6F2yfW0 アクティブ補正は欲しいな
高倍率ズームも更新してくれたらいいのに
高倍率ズームも更新してくれたらいいのに
6名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-4xBp)
2022/06/05(日) 12:53:39.26ID:6BewQCklr7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a93-64w3)
2022/06/05(日) 13:41:17.43ID:jYWnZgEH0 FE 70-300mmのⅡ型出して欲しいなぁ。テレコン対応で。。。
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-IGm9)
2022/06/05(日) 13:58:57.30ID:njmdYyNM0 テレコン対応はまああるに越した事は無いけど70300G2欲しいわ
70350Gとかにしてしまいそう
70350Gとかにしてしまいそう
9名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa72-4898)
2022/06/05(日) 14:23:37.03ID:mHYztCkza ソニーはミラーレスで他社より先行してたのに今ではすっかり影が薄くなったな
フラッグシップではニコンに完敗
APS-Cではキヤノンに完敗
ソニーのカメラ事業はこの先やっていけるんだろうか
売却されそうで心配だよ
フラッグシップではニコンに完敗
APS-Cではキヤノンに完敗
ソニーのカメラ事業はこの先やっていけるんだろうか
売却されそうで心配だよ
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65a6-GLPP)
2022/06/05(日) 14:27:46.26ID:YheH1bx30 フルサイズ機に70350Gの組み合わせでもアクティブ手ぶれ補正は有効になる?
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-ujtE)
2022/06/05(日) 14:34:36.55ID:VPGJPWmI0 >>3
使ってる!
使ってる!
12名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-Ir1o)
2022/06/05(日) 15:12:42.98ID:S5KKecG2p >>9
Nikon潰さない様に、気をつかってるSONY
Nikon潰さない様に、気をつかってるSONY
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d1a-Apbd)
2022/06/05(日) 15:49:12.16ID:j28eB3ww0 ソニーの優先順位は、スマホ用カメラユニット>業務用ビデオカメラ>デジカメ、かな?
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d63-GB9M)
2022/06/05(日) 16:42:40.37ID:y10vku1x0 100-400で新しいの1本お願いしたいなぁ。ここ2年で設計とか色々変わったし、買うなら新型欲しい
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa72-4898)
2022/06/05(日) 17:19:56.16ID:mHYztCkza ソニーのカメラ事業が売却されるとしたらどこが買うかな
小口径Eマウントは将来性が低いから安く叩かれるだろうな
小口径Eマウントは将来性が低いから安く叩かれるだろうな
16名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-pv6s)
2022/06/05(日) 17:37:20.35ID:xoF2CSipd 機材入れ替えでSEL2470GMがドナドナ売られていきました。最近使うのは旅行の時ぐらいだったが、今までありがとう
17名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-+66E)
2022/06/05(日) 17:41:39.42ID:6biIuswqM >>9
自分はすっかり髪が薄くなったくせによく人のこと言えるな
自分はすっかり髪が薄くなったくせによく人のこと言えるな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-zJoZ)
2022/06/05(日) 17:43:29.33ID:oXD//Y+00 >>17
心配し過ぎて禿げてるのに、、、言ってやるな
心配し過ぎて禿げてるのに、、、言ってやるな
19名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sa72-4898)
2022/06/05(日) 17:46:55.17ID:mHYztCkza 「薄くなった」で真っ先に髪の毛がでてくるあたり、色々と勘繰ってしまう
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9bd-Tv9G)
2022/06/05(日) 18:14:12.30ID:arC/CVX3021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8933-gQZS)
2022/06/05(日) 18:45:21.24ID:lSrqp4Do0 7Rⅲにタム70-180の組み合わせだと、
AF-Cの連写で打率がイマイチだな。
ピンきてるカットと来てないカットが6:4くらい。
現行の世代だとそうでも無いらしいけど実際そんなもんなの?
AF-Cの連写で打率がイマイチだな。
ピンきてるカットと来てないカットが6:4くらい。
現行の世代だとそうでも無いらしいけど実際そんなもんなの?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6ab-IGm9)
2022/06/05(日) 19:14:22.81ID:njmdYyNM0 α7Riiiのaf-c精度ってかなり悪かった気がする
ファームで治ってたら知らんが、昔は動体のピンズレ酷かった
ファームで治ってたら知らんが、昔は動体のピンズレ酷かった
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-GG2A)
2022/06/05(日) 19:41:29.12ID:O9WsCRco0 α1に70200GMiiに買い替えだ!
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-QM4D)
2022/06/05(日) 19:51:59.29ID:JBnQe6I20 70200GM2のソニスト納期また未定になってるな…
この間は4ヶ月程度って記載あったのに…
ヨドバシは5ヶ月って書いてある…
この間は4ヶ月程度って記載あったのに…
ヨドバシは5ヶ月って書いてある…
25名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/05(日) 20:14:44.03ID:gIDZjNIyr 3/末に注文した時は納期3ヶ月だったけど6/末に届かなさそうだな
26名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネ FFea-ypq2)
2022/06/05(日) 21:40:11.53ID:4TcnJxgkF 秋の彼岸花には間に合うことを期待しています。
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/06(月) 02:40:33.60ID:nftWAXDWa28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caad-uliY)
2022/06/06(月) 03:28:02.27ID:khVxLVLt029名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW d95f-uCow)
2022/06/06(月) 06:11:25.25ID:bCyzUF9w00606 こんだけ値引かれてもなおソニストのが得なんだから小売はたまらんなぁ
30名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 4a32-AYv1)
2022/06/06(月) 06:21:54.02ID:lj1vXrF500606 ワイド保証付けれないから一長一短やね。
フリマですぐに転売するならいらんかもだけど。
フリマですぐに転売するならいらんかもだけど。
31名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 1592-U90B)
2022/06/06(月) 06:35:11.26ID:xP4/7H0u00606 2470GM初代はちょっと前までがフリマで売り時だったね。今はもう結構溢れてるな。
32名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW cdc3-qDK5)
2022/06/06(月) 07:26:05.11ID:BlP9+jf700606 最安でこれだったな
https://i.imgur.com/WRFoKu5.jpg
https://i.imgur.com/WRFoKu5.jpg
33名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス d902-yFCf)
2022/06/06(月) 07:48:34.83ID:NuV2Ee/L00606 Tamronの35-150mmがアマゾンの新規出品者から76,800円で登録されていて笑った。
いくらなんでもわかり易すぎる詐欺プライスじゃないか。
いくらなんでもわかり易すぎる詐欺プライスじゃないか。
34名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sred-pyd2)
2022/06/06(月) 08:16:01.53ID:87MeO93kr0606 α7IV + 1635Gでカメラのスイッチを入れた"直後"にズームリングorレバーに手が触れて少しでも動くと
[この機能は下記の状態では設定または実行できません(ファイル形: RAW)]
の警告が出るのですが皆さんどうですか? たぶん超解像ズーム関連の警告だろうけど(?)鬱陶しい…
[この機能は下記の状態では設定または実行できません(ファイル形: RAW)]
の警告が出るのですが皆さんどうですか? たぶん超解像ズーム関連の警告だろうけど(?)鬱陶しい…
35名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa11-7Mk/)
2022/06/06(月) 11:41:24.93ID:aNgwvAZAa060636名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス 2501-fRoS)
2022/06/06(月) 14:41:49.86ID:dcRf79xm00606 >>35
ソフトバンクユーザーだと毎週日曜日は+10%される
ただしポイントの付与上限が1,000ポイントと超ショボいが
他も付与上限が5,000ポイントとかだから高額商品を購入する際は注意
高額商品を複数購入すると更に実質割引率は下がるのでお買物は計画的に
以前に比べてかなりしょっぱくなったけどそれでも上手く買えばかなり安く買えることもある
ソフトバンクユーザーだと毎週日曜日は+10%される
ただしポイントの付与上限が1,000ポイントと超ショボいが
他も付与上限が5,000ポイントとかだから高額商品を購入する際は注意
高額商品を複数購入すると更に実質割引率は下がるのでお買物は計画的に
以前に比べてかなりしょっぱくなったけどそれでも上手く買えばかなり安く買えることもある
37名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW c633-z5Ql)
2022/06/06(月) 15:06:15.94ID:DdCD73V800606 >>36
エンジョイパックも付与上限1000ptだから高額商品だとヤフーショッピングのポイント率大して意味ないよな
エンジョイパックも付与上限1000ptだから高額商品だとヤフーショッピングのポイント率大して意味ないよな
38名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW c633-z5Ql)
2022/06/06(月) 15:06:58.68ID:DdCD73V800606 結局ソニストが一番安いってなる
39名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MMad-juMB)
2022/06/06(月) 15:11:29.05ID:5xHmyqMnM0606 動画目的に2470U買うのビミョ?ポートレート動画なんだけど
40名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sdea-zJoZ)
2022/06/06(月) 15:16:28.29ID:pmjx/zE5d0606 まだ発売されてないから誰も答えられない
41名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 3e8c-k7m8)
2022/06/06(月) 15:19:37.96ID:yCh+dVZb00606 優待来た
売る売る売る売る売る売る売る売る売る
70200GM2欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
あああああああああああああああああああああ
売る売る売る売る売る売る売る売る売る
70200GM2欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい
あああああああああああああああああああああ
42名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW fe05-juMB)
2022/06/06(月) 17:16:36.85ID:g27cvBIo00606 sexoutさんが2470二型ベタ褒めしてたもんなー
単焦点しかない人は特におすすめて
迷うなー
単焦点しかない人は特におすすめて
迷うなー
43名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sa11-7Mk/)
2022/06/06(月) 17:39:22.29ID:VOXTaYCxa0606 心配ニコ爺今日はα1のスレでボケ晒してて草
44ああ (テトリス Sdea-rl9O)
2022/06/06(月) 18:06:23.64ID:l2VfoxEYd0606 SELP1635G想像以上に使いやすい。ズームを超解像ズームと連動できるから、画角は更に広がる。画角移動は、これまで超解像ズームをスティックに割り当ててたから、そのまま使える。レンズのリングやバーでも使えるから、三カ所でズームできる。
45名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 5d36-A2u8)
2022/06/06(月) 18:06:59.32ID:jKujiX4T00606 >>38
一番安いと言うか、保証含め一番安パイな感じはあるよね
一番安いと言うか、保証含め一番安パイな感じはあるよね
46ああ (テトリス Sdea-rl9O)
2022/06/06(月) 18:14:14.03ID:l2VfoxEYd0606 旧型の1635zは、重いのとα7sでafが合わないので売ったけど、s3と新型1635で完成された感がある。少し重いのが難点。
47名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス Sred-7pnk)
2022/06/06(月) 19:20:24.71ID:+LgfFS9ar0606 1635Gは上に書いたバグっぽい警告も辛いけど、
カメラ起動前(スリープ復帰前)に、頭に描いた絵に相応しい画角にもっていけないって
思った以上に不便で、撮るテンポがむっちゃ悪くなる…
実際に使ってみてPZが動画用途である理由がようやく理解できた今日この頃。
カメラ起動前(スリープ復帰前)に、頭に描いた絵に相応しい画角にもっていけないって
思った以上に不便で、撮るテンポがむっちゃ悪くなる…
実際に使ってみてPZが動画用途である理由がようやく理解できた今日この頃。
48ああ (テトリス Sdea-znNl)
2022/06/06(月) 19:42:21.89ID:l2VfoxEYd0606 バグは出ないなぁ。動画メインなので写真はあまり使ってないです
49ああ (テトリス Sdea-znNl)
2022/06/06(月) 19:44:15.14ID:l2VfoxEYd0606 初代sのafは酷かったよ。右にドアがあって左に人物2人いる場合に右のドアに焦点合ってた時は吹いた。動画で
50名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 65a6-GLPP)
2022/06/06(月) 19:48:38.19ID:o3vz8FLF00606 そうかPZだと起動前はリング回しても焦点距離変わらないのか。。。
51名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 3e5f-zJoZ)
2022/06/06(月) 20:14:27.55ID:p14XbFDI00606 55f18zの絞り羽根がガシャンガシャン言うのってそんなもん?結構うるさいのなこれ
52名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a190-bxg7)
2022/06/06(月) 21:43:31.84ID:MjwhocB600606 そんな音鳴らなくね?
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/06(月) 22:07:45.25ID:gkIjgQ+20 >>51
絞るとちょっとうるさいかも。
絞るとちょっとうるさいかも。
54名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6e-VENc)
2022/06/06(月) 22:14:19.76ID:zc86gWVeH パワーズームは慣れが必要だな
意図せずレンズを触って焦点距離が変わってしまう事故に気を付けないといかん
意図せずレンズを触って焦点距離が変わってしまう事故に気を付けないといかん
55名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/06(月) 22:28:52.3356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-4xBp)
2022/06/06(月) 22:51:02.16ID:n3xyNjB00 タムロンのレンズじゃ今何mmなのか液晶に表示されんのね。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 00:35:17.59ID:zFR7X/Zs0 >>55
特殊な条件満たした場合だけだしなぁ
特殊な条件満たした場合だけだしなぁ
58名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 00:49:56.4959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/07(火) 02:03:05.17ID:K8xJ+wZHa 日曜に5のつく日が被ったから諸々の特典で特に安くなったんじゃね?
次の同条件は9月までないぞ
次の同条件は9月までないぞ
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65a6-GLPP)
2022/06/07(火) 02:22:11.27ID:4nsWTAL50 楽天がスーパーセールやってたからそれの対抗でやってるんだと思ってた。4日にもなぜか5のつく日キャンペーンやってたし。なので次回の楽天スーパーセールの時に期待。
61名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-bxg7)
2022/06/07(火) 06:13:29.93ID:uAu2muPRa インナーズームのシグマ1628/2.8も液晶に焦点距離表示される?
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d81-AvOl)
2022/06/07(火) 07:16:02.72ID:Tk8g8Ji90 パワーズームだけでしょ
63名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sped-9Uw1)
2022/06/07(火) 07:53:44.57ID:3O3smG/Yp >>58
いくら30%以上還元であろうが、ポイント還元上限があるから、約20万円以上のレンズを買うならソニーストアの株主優待×提携カード×クーポン値引きで最安値にはなる。
9月の40%くらいになったらやっとこさヤフショが実質の最安値になるんだろうけど、結局クレカで引き落とし支払いならソニーストアの方が安いっていう微妙なところ。
いくら30%以上還元であろうが、ポイント還元上限があるから、約20万円以上のレンズを買うならソニーストアの株主優待×提携カード×クーポン値引きで最安値にはなる。
9月の40%くらいになったらやっとこさヤフショが実質の最安値になるんだろうけど、結局クレカで引き落とし支払いならソニーストアの方が安いっていう微妙なところ。
64名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-5kTQ)
2022/06/07(火) 08:51:19.15ID:LLfmT/xRd65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e5f-zJoZ)
2022/06/07(火) 09:24:23.81ID:y4P7UJME066名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-k7m8)
2022/06/07(火) 10:39:42.96ID:Wh3FJj71d 70200GM2買いました
先月は納期4ヶ月から確認中になってた・・・
これは4ヶ月から長くなるのか短くなるのか
中国のコロナ減ったからワンチャン短くなる?
先月は納期4ヶ月から確認中になってた・・・
これは4ヶ月から長くなるのか短くなるのか
中国のコロナ減ったからワンチャン短くなる?
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-VENc)
2022/06/07(火) 10:46:25.85ID:fs+H1dZZa さすがにAPS-Cレンズではそんなに盛り上がらないか
10時頃に混み合ったくらいだったわ
10時頃に混み合ったくらいだったわ
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/07(火) 10:54:02.67ID:AwMxk+GZa69名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/07(火) 11:25:54.30ID:/lqJblvhr 複数物買ったら実質いくらです、でも上限叩いてるかもしれないですって表示は出るな
70名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 11:57:55.09ID:Nl98iCFHd わいがPayPay導入の祭でα7M2を買うたときも、
>>63みたいな奴とやり合った記憶あるで
金額見れば明らかやのに、それでもンニーストアが安いと言い張るんや
ほんまアホやで
使い分ければええだけの話やん
納期が怪しい物とか保障必要なら確実なンニーストア、
他で安いときは他で買う
なんで思考停止するんやろな
上限が有るとか色々言い訳しとるけどそんなん一人でチラツにでも書いておけばええやん
このスレに書いて同意得ようと思ったんか?
その時点で負けとるやんか
>>63みたいな奴とやり合った記憶あるで
金額見れば明らかやのに、それでもンニーストアが安いと言い張るんや
ほんまアホやで
使い分ければええだけの話やん
納期が怪しい物とか保障必要なら確実なンニーストア、
他で安いときは他で買う
なんで思考停止するんやろな
上限が有るとか色々言い訳しとるけどそんなん一人でチラツにでも書いておけばええやん
このスレに書いて同意得ようと思ったんか?
その時点で負けとるやんか
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-H87j)
2022/06/07(火) 12:16:56.45ID:fZnpKw5X0 PayPay祭りでロードバイク買ったとき。
Yahoo!Japanカード+ソフバンユーザー ポイント20倍
予定←これはカラクリがあって、メンバーランクみたいなのが返品とかで変動したり、他のショッピングとの期間内上限があるから。
ソニストが安いケースは多々ある。
Yahoo!Japanカード+ソフバンユーザー ポイント20倍
予定←これはカラクリがあって、メンバーランクみたいなのが返品とかで変動したり、他のショッピングとの期間内上限があるから。
ソニストが安いケースは多々ある。
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c102-hhAf)
2022/06/07(火) 12:17:06.41ID:sI1J5TYY0 ポイント還元ですら複雑って思う人がいるからそっとしといてあげて
73名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 12:22:45.78ID:Nl98iCFHd74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 12:28:08.74ID:zFR7X/Zs0 複数のキャンペーンに複数の上限に複数の条件普通に複雑だよ
>>70
ポイント還元は条件が厳しいからな。しかもワイドがない
言い方次第でなんとでもなる。
上の1635Gもソニストと2万円くらいの差だけどソニーは基本工賃1.5万くらいとるから修理1回で元がとれるし
なんなら軽くぶつけたなという程度でも工場送りにできる。0円で。
さらに全損ならいつでも本体丸ごと新品になるとか、不可算の要素が大きい
>>70
ポイント還元は条件が厳しいからな。しかもワイドがない
言い方次第でなんとでもなる。
上の1635Gもソニストと2万円くらいの差だけどソニーは基本工賃1.5万くらいとるから修理1回で元がとれるし
なんなら軽くぶつけたなという程度でも工場送りにできる。0円で。
さらに全損ならいつでも本体丸ごと新品になるとか、不可算の要素が大きい
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 12:33:08.38ID:zFR7X/Zs0 ソニーの機材は動作不能じゃなくてだんだん調子が悪くなるんだよね
レンズもカメラも動いてはいるけど調子が悪いな→基盤腐食でXX万円ってのをもう何度もやってる
雨天、雪中撮影、河や海のしぶき、高温多湿、寒暖差による結露
直接浸水しなくてもじわじわ基盤は侵されていく。
携行品保険は修理費が発生したら保険金がえられるけど、分解して何もなかったら工賃丸損。メンテに出せる気軽さが桁違いに大きい
ポイントで5万6万ちがうならかんがえるけど1,2万の差ならいくらでも埋められるんだよね
レンズもカメラも動いてはいるけど調子が悪いな→基盤腐食でXX万円ってのをもう何度もやってる
雨天、雪中撮影、河や海のしぶき、高温多湿、寒暖差による結露
直接浸水しなくてもじわじわ基盤は侵されていく。
携行品保険は修理費が発生したら保険金がえられるけど、分解して何もなかったら工賃丸損。メンテに出せる気軽さが桁違いに大きい
ポイントで5万6万ちがうならかんがえるけど1,2万の差ならいくらでも埋められるんだよね
76名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 12:34:14.26ID:Nl98iCFHd77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 12:39:33.50ID:zFR7X/Zs0 >>76
だから「安さ」の考え方次第でなんとでもなるって突っ込まれてるんだよ
普通の人にとってカメラやレンズは普通は事故リスクを背負って運用するものなんだよ。お前さんと違って
単純な取得価格でいうならソニストは別に安くないってのはポイント還元祭り以前の話だしね
だから「安さ」の考え方次第でなんとでもなるって突っ込まれてるんだよ
普通の人にとってカメラやレンズは普通は事故リスクを背負って運用するものなんだよ。お前さんと違って
単純な取得価格でいうならソニストは別に安くないってのはポイント還元祭り以前の話だしね
78名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 12:42:31.04ID:Nl98iCFHd79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 13:01:07.80ID:zFR7X/Zs080名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/07(火) 13:02:41.95ID:/lqJblvhr ボディとか20万近くするならソニスト一択だな
ポイント上限なるし
10万前後ならヤフショがいい
ポイント上限なるし
10万前後ならヤフショがいい
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be4d-rMBA)
2022/06/07(火) 13:38:08.31ID:hZrtCqi40 >>75
プロ、セミプロの人は大変なんでしょうね
自分みたいな素人だとそんな極限状態で使うことがないせいか
故障したことがなく修理、調整に出したことないです
あっ、RIIIのチャタリングは出てますけど実害ないので放置中
プロ、セミプロの人は大変なんでしょうね
自分みたいな素人だとそんな極限状態で使うことがないせいか
故障したことがなく修理、調整に出したことないです
あっ、RIIIのチャタリングは出てますけど実害ないので放置中
82名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM2e-lJKO)
2022/06/07(火) 13:40:49.49ID:8INrsT8SM キャンペーン毎の上限額は購入時に確認出来るし
注文履歴を見れば過去の買い物による付与済み額も分かるから
日毎や月毎の上限に達しているかは計算すれば容易に確認出来るのにガタガタ言っている人って何なの
注文履歴を見れば過去の買い物による付与済み額も分かるから
日毎や月毎の上限に達しているかは計算すれば容易に確認出来るのにガタガタ言っている人って何なの
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6da-sORA)
2022/06/07(火) 13:59:12.57ID:5MD5e/gd0 いちいち計算なんてしないといけないのは面倒でしょw
ヤフショはそういうのがあるのがイマイチ
楽天みたいに実際付与されるポイントを最終画面なりで確認できるほうがいい
ヤフショはそういうのがあるのがイマイチ
楽天みたいに実際付与されるポイントを最終画面なりで確認できるほうがいい
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/07(火) 14:04:04.99ID:HwwC00Hd0 >>74
世の中にはさまざまな保険が存在するが、それに投資し利益を得ることは理論的にあり得ないから、
基本的に保険は無視した方がよいだろう。
いわんやその12万円(?)に2万円をかける話はとんでもなく不利ですぜ。
世の中にはさまざまな保険が存在するが、それに投資し利益を得ることは理論的にあり得ないから、
基本的に保険は無視した方がよいだろう。
いわんやその12万円(?)に2万円をかける話はとんでもなく不利ですぜ。
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dcf-XOXC)
2022/06/07(火) 14:13:13.48ID:P56EADKw0 どこかチャタリング防止に静電容量無接点のレリーズボタンを採用して
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-bxg7)
2022/06/07(火) 14:31:33.76ID:VtwSHZKha 1635/4Zからランクアップを考えてるんだけど、今からなら1635/2.8GM2待ってからの方がいいよね
シグマ1628/2.8気になったけど
シグマ1628/2.8気になったけど
87名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-k7m8)
2022/06/07(火) 14:40:43.43ID:Wh3FJj71d 20G
中古6万の時代はよこい
中古6万の時代はよこい
88名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/07(火) 14:49:17.94ID:MdrXfn4ur その程度も買えないならフルサイズやめたほうがいいよ
89名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-k7m8)
2022/06/07(火) 15:03:04.18ID:Wh3FJj71d90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 15:17:48.64ID:zFR7X/Zs091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-XOXC)
2022/06/07(火) 15:22:31.68ID:RgmJBhdp092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be4d-rMBA)
2022/06/07(火) 15:31:27.77ID:hZrtCqi40 >>90
海や渓流ぐらいでなら自分も月1〜2回使ってますけど全然壊れないです
自分は撮影に対して不真面目というか、撮影より現地滞在重視で
撮影はおまけ程度だからかも知れませんけど
基板腐食を何度もやってるというのにはビックリです
海や渓流ぐらいでなら自分も月1〜2回使ってますけど全然壊れないです
自分は撮影に対して不真面目というか、撮影より現地滞在重視で
撮影はおまけ程度だからかも知れませんけど
基板腐食を何度もやってるというのにはビックリです
93名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-uCow)
2022/06/07(火) 15:52:58.84ID:ceajUWETd >>92
そりやただの記念撮影でカメラ壊すリスクのある撮影なんかせんやろ
そりやただの記念撮影でカメラ壊すリスクのある撮影なんかせんやろ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d81-AvOl)
2022/06/07(火) 15:57:10.82ID:Tk8g8Ji90 扱いが雑で保管状態も悪いだけじゃないの。
95名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-uCow)
2022/06/07(火) 16:00:42.56ID:ceajUWETd >撮影より現地滞在重視で撮影はおまけ程度
当然おまけの写真なんかのために大事な資産を壊すリスクはおわない
ほとんどの人がコレなんだわな
だからワイドなんていうのが成り立つ
当然おまけの写真なんかのために大事な資産を壊すリスクはおわない
ほとんどの人がコレなんだわな
だからワイドなんていうのが成り立つ
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be4d-rMBA)
2022/06/07(火) 16:01:59.81ID:hZrtCqi4097名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-uCow)
2022/06/07(火) 16:02:32.81ID:ceajUWETd >>94
そりゃ資産価値を保つために大事にされる機材と比べたら、撮影のために消費される機材の扱いは雑に見えるし保管状態も悪く見えるやろなぁ
そりゃ資産価値を保つために大事にされる機材と比べたら、撮影のために消費される機材の扱いは雑に見えるし保管状態も悪く見えるやろなぁ
98名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-uCow)
2022/06/07(火) 16:06:01.14ID:ceajUWETd >>96
うん、で私は雪も水かぶりのリスクも負って撮る
ハウジングが必要ならそれも使う
それが撮影に対する真面目さの違い
そんなにムキになって「ボクだっていろいろ撮影してんだそ」アピールするならオマケだなんて言わなきゃいいんだよ記念撮影クン
うん、で私は雪も水かぶりのリスクも負って撮る
ハウジングが必要ならそれも使う
それが撮影に対する真面目さの違い
そんなにムキになって「ボクだっていろいろ撮影してんだそ」アピールするならオマケだなんて言わなきゃいいんだよ記念撮影クン
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c633-z5Ql)
2022/06/07(火) 16:15:18.48ID:Vq3k0PiA0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 16:18:32.24ID:zFR7X/Zs0 あるある
一覧画面では35%とか還元率表示するけど会計を進めていくと12%とか表示されてえ?え?え?ってなるの
一覧画面では35%とか還元率表示するけど会計を進めていくと12%とか表示されてえ?え?え?ってなるの
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be4d-rMBA)
2022/06/07(火) 16:25:10.15ID:hZrtCqi40 >>98
しょせん素人が旅行ついでに撮ってるオマケの記念写真ですよ
ハウジングはRX100用しか持ってないです
α用のハウジングってボディごと、レンズごとに作らなければならなそうで
自分の懐具合だとちょっとお遊びの範疇を超えてしまいます
しょせん素人が旅行ついでに撮ってるオマケの記念写真ですよ
ハウジングはRX100用しか持ってないです
α用のハウジングってボディごと、レンズごとに作らなければならなそうで
自分の懐具合だとちょっとお遊びの範疇を超えてしまいます
102名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-GnWM)
2022/06/07(火) 16:33:50.69ID:LWHhvos3M 実質いくらっての実は全然実質じゃない
100円のものを買ってそれに20ptついたとして
商品(100円の価値)と20ポイント(20円相当の価値)計120円分の価値のものを100円で手に入れたわけなんだけど
元値100円を実質の価値120円で割ると0.833
値引き率でいうと17パー足らず
100円の商品に20ポイントつくことによって20パー引きのように販売側は言うけど実質はこう
ポイント上限だけでなく、このあたりもよく考えないと損するよ
たかが3パーだけどカメラ本体購入だと一万円以上変わることもあるからね
100円のものを買ってそれに20ptついたとして
商品(100円の価値)と20ポイント(20円相当の価値)計120円分の価値のものを100円で手に入れたわけなんだけど
元値100円を実質の価値120円で割ると0.833
値引き率でいうと17パー足らず
100円の商品に20ポイントつくことによって20パー引きのように販売側は言うけど実質はこう
ポイント上限だけでなく、このあたりもよく考えないと損するよ
たかが3パーだけどカメラ本体購入だと一万円以上変わることもあるからね
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 16:42:27.42ID:zFR7X/Zs0 >>101
>そこまで
そうやって逃げるんでしょ?それを不真面目だっていってるんだよ
しょせんオマケ しょせん遊び
だけどボクはこんなにやってんだぞ
それはただ単に結果のショボさから逃げるための言い訳をしてるだけ
真にどうでもいいならそんなに必死になって噛みつかないし、言い訳もしない。必要ないからね
いいや、撮影も写真もどうでもいい。何十万かの出費も自慢のカメラもすべて酔狂 別に何も悪いことじゃないよ。胸を張りたまえよw
>そこまで
そうやって逃げるんでしょ?それを不真面目だっていってるんだよ
しょせんオマケ しょせん遊び
だけどボクはこんなにやってんだぞ
それはただ単に結果のショボさから逃げるための言い訳をしてるだけ
真にどうでもいいならそんなに必死になって噛みつかないし、言い訳もしない。必要ないからね
いいや、撮影も写真もどうでもいい。何十万かの出費も自慢のカメラもすべて酔狂 別に何も悪いことじゃないよ。胸を張りたまえよw
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c633-z5Ql)
2022/06/07(火) 17:00:31.51ID:Vq3k0PiA0 >>100
会計時の%の数字は変わらなかった気がする。獲得予定ポイントの表示は最初の数字と変わった気がする
最近ヤフーショッピング使わないから今はどうかわからないけど、とにかくちゃんと見てないと、ここは消費者を全力で騙しに来るから要注意だよ
会計時の%の数字は変わらなかった気がする。獲得予定ポイントの表示は最初の数字と変わった気がする
最近ヤフーショッピング使わないから今はどうかわからないけど、とにかくちゃんと見てないと、ここは消費者を全力で騙しに来るから要注意だよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 17:02:53.19ID:vuihangld106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 17:04:50.95ID:zFR7X/Zs0 >>102
まぁ今時はポイントでの買い物にもポイントつくけどね
まぁ今時はポイントでの買い物にもポイントつくけどね
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 17:05:25.56ID:zFR7X/Zs0 >>105
色々ありすぎてオボテ手ないけどそんな単純じゃないよ
色々ありすぎてオボテ手ないけどそんな単純じゃないよ
108名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 17:18:02.21ID:vuihangld >>107
そんな単純な話やで
そもそもおまい、PayPayにチャーヅする現金あるんか?
15万20万の普通預金や
それをチャーヅしてPayPay払い指定して始めて「35%」になるんやで
やったことないんやろ?
それが答えや
恥ずかしいから2度とそれ書かない方がええよ
PayPay童貞晒してるだけや
そんな単純な話やで
そもそもおまい、PayPayにチャーヅする現金あるんか?
15万20万の普通預金や
それをチャーヅしてPayPay払い指定して始めて「35%」になるんやで
やったことないんやろ?
それが答えや
恥ずかしいから2度とそれ書かない方がええよ
PayPay童貞晒してるだけや
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be4d-rMBA)
2022/06/07(火) 17:20:44.71ID:hZrtCqi40110名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 17:34:24.89ID:bUgL3QrKd ヤフーショッピングの使い方わからずに詐欺詐欺騒いでてウケる
111名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 17:35:30.82ID:bUgL3QrKd 最初のPayPay祭りは20%還元
同時期のソニーストアはdポイント30%還元
同時期のソニーストアはdポイント30%還元
112名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 17:41:27.45ID:vuihangld113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 18:21:01.19ID:zFR7X/Zs0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 18:23:06.69ID:zFR7X/Zs0 しかしPaypayに現金チャージなんてするのか
もうYahoo経済圏から離れたけど普通カードからチャージしてポイント稼ぐもんだと思ってた今は違うんかね
もうYahoo経済圏から離れたけど普通カードからチャージしてポイント稼ぐもんだと思ってた今は違うんかね
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/07(火) 18:24:56.63ID:HwwC00Hd0 dポの多い時は40%くらいの還元で、優待と合わせて半額以下だからな…
あの頃のソニーのシェア拡大は、ドコモも僅かに貢献している気がする
あの頃のソニーのシェア拡大は、ドコモも僅かに貢献している気がする
116名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 18:30:51.79ID:bUgL3QrKd >>114
やっぱりPayPayの使い方分かってないだけじゃん笑
やっぱりPayPayの使い方分かってないだけじゃん笑
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 18:33:24.98ID:zFR7X/Zs0 >>116
いや、お前さんが具体的に間違いを指摘できない程度に正しいようだけど?
いや、お前さんが具体的に間違いを指摘できない程度に正しいようだけど?
118名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 18:34:13.05ID:bUgL3QrKd119名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 18:36:50.42ID:bUgL3QrKd 自分で使い方分かってなかったって告白してるじゃん
ちなみにヤフーショッピングほど分かりやすいポイント表記はないぞw
114 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)[sage] 2022/06/07(火) 18:23:06.69 ID:zFR7X/Zs0
しかしPaypayに現金チャージなんてするのか
ちなみにヤフーショッピングほど分かりやすいポイント表記はないぞw
114 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)[sage] 2022/06/07(火) 18:23:06.69 ID:zFR7X/Zs0
しかしPaypayに現金チャージなんてするのか
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 18:39:12.18ID:zFR7X/Zs0 >>119
いや、何の間違いの指摘もないんだけど… これで2度目っす
いや、何の間違いの指摘もないんだけど… これで2度目っす
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c102-hhAf)
2022/06/07(火) 18:44:06.58ID:sI1J5TYY0 まだくだらないことでレスパか
本当にお得な方法は広めないほうがいいぞ
広まったら改悪される
本当にお得な方法は広めないほうがいいぞ
広まったら改悪される
122名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 18:44:30.77ID:vuihangld123名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 18:48:50.82ID:bUgL3QrKd >>120
何言ってるか分からんが、
ヤフーカード無い場合はPayPayに現金チャージして適用すればバカでもチン皮でも必ず正しい還元ポイント数が表示されるよw
>しかしPaypayに現金チャージなんてするのか
何言ってるか分からんが、
ヤフーカード無い場合はPayPayに現金チャージして適用すればバカでもチン皮でも必ず正しい還元ポイント数が表示されるよw
>しかしPaypayに現金チャージなんてするのか
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 18:51:17.53ID:zFR7X/Zs0125名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5kTQ)
2022/06/07(火) 18:57:38.78ID:vuihangld126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 19:00:07.20ID:zFR7X/Zs0127名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-IJJM)
2022/06/07(火) 19:06:12.04ID:NzvJpvUXd 匿名掲示板での本当か嘘かの評価が最も大事な人生を生きてる人かw
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/07(火) 19:07:51.20ID:HwwC00Hd0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e7c-YUVn)
2022/06/07(火) 19:14:30.66ID:UHWltq6E0 カメラを壊す
↓
撮影に真面目なだけ(自称)
↓
実はADHDの不注意
↓
健常者はそんなことにならない
↓
撮影に真面目なだけ(自称)
↓
実はADHDの不注意
↓
健常者はそんなことにならない
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 19:18:35.57ID:zFR7X/Zs0 ということにしないと自分の怒りが収まりません、って自己紹介でしかないってのが何でわからんのだろう?
131名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-5DsK)
2022/06/07(火) 19:41:47.80ID:bUgL3QrKd132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-7C7R)
2022/06/07(火) 20:48:41.77ID:Qaz01/BY0 7フォー買ってレンズが高すぎてキレていたらこのスレに辿り着きました。
憧れのソニーがポイントゲーだったとは…
憧れのソニーがポイントゲーだったとは…
133名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-lJKO)
2022/06/07(火) 20:51:29.01ID:D5Qj900JM 「付与上限まとめ yohooショッピング」と検索すればキャンペーンごとのPayPayポイント付与上限をまとめたサイトが出てくるから
複雑で良く分からないという人は一度見て見ると良い
一見複雑だが、日毎に上限が決まっているキャンペーンは前日までの付与額を考慮する必要はないし
月毎に上限が決まっているキャンペーンは付与率は高くても2%であり
月に25万円かそれ以上買わないと上限額に達しないので
当該月に高額な買い物をしている場合のみ気にすれば良く、実際にはそれ程ややこしくない
複雑で良く分からないという人は一度見て見ると良い
一見複雑だが、日毎に上限が決まっているキャンペーンは前日までの付与額を考慮する必要はないし
月毎に上限が決まっているキャンペーンは付与率は高くても2%であり
月に25万円かそれ以上買わないと上限額に達しないので
当該月に高額な買い物をしている場合のみ気にすれば良く、実際にはそれ程ややこしくない
134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-VENc)
2022/06/07(火) 20:56:21.76ID:69UoRrfaa 1020Gと11F1.8を買ってやったぜ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 20:59:10.96ID:zFR7X/Zs0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/07(火) 21:01:30.30ID:zFR7X/Zs0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdc3-qDK5)
2022/06/07(火) 21:09:04.79ID:vSsb372L0 果たして真の情弱はどちらか
138名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 21:13:52.60139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 796e-rnM4)
2022/06/07(火) 21:21:08.46ID:2SYed05A0 ニコンさん400/f4単とか長レンズ出してるよ
ソニーさん短いゴミレンズしか出せないのかね
ソニーさん短いゴミレンズしか出せないのかね
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df9-3IdR)
2022/06/07(火) 21:24:07.49ID:DNe2Dne+0 >>139
もう出てるよゴミ
もう出てるよゴミ
141名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-3sNQ)
2022/06/07(火) 21:24:22.82ID:pmnMR1YhM ポイントの話はよそでしてくれ
142名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM71-lJKO)
2022/06/07(火) 21:47:18.13ID:a2N0i6uiM キャンペーン毎の付与額は付与総額ともに購入時に一覧で表示されるし
過去の付与済み額も注文履歴を見れば一覧で表示される
これのどこかややこしいのか
過去の付与済み額が加味されて付与予定額として表示されるしくみれば尚良いが
そうでなくても容易に確認出来るのに、しょぼいポイントしか付かない楽天の方が良いと言っているのを聞くと
何ともったいないことよと思ってしまう
まぁ、本人がそれで納得しているなら傍がとやかく言う話しではないが
過去の付与済み額も注文履歴を見れば一覧で表示される
これのどこかややこしいのか
過去の付与済み額が加味されて付与予定額として表示されるしくみれば尚良いが
そうでなくても容易に確認出来るのに、しょぼいポイントしか付かない楽天の方が良いと言っているのを聞くと
何ともったいないことよと思ってしまう
まぁ、本人がそれで納得しているなら傍がとやかく言う話しではないが
143名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 21:52:22.92 わいは楽天のほうが余程訳分からん
スーパーセールも全く買える気がせえへんし(BOTとかやってへんからしゃあないけど)
ヤフツョは表示されとるそのままやからな
実質価格安い順に並べ替えて買うだけやから分かりやすいで
スーパーセールも全く買える気がせえへんし(BOTとかやってへんからしゃあないけど)
ヤフツョは表示されとるそのままやからな
実質価格安い順に並べ替えて買うだけやから分かりやすいで
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-QM4D)
2022/06/07(火) 23:14:37.71ID:LX5pyqLd0 PZ1635G画質いいなコレ
1635Zよりキレがあるというか、好みだわ
操作性は確かにスピーディな撮影には向かないと思た
1635Zよりキレがあるというか、好みだわ
操作性は確かにスピーディな撮影には向かないと思た
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c6da-2sYU)
2022/06/07(火) 23:24:21.22ID:7Pvl/Sge0 中学か遅くとも高校から登校拒否になって、以後引き籠もり生活が10年以上続くと
人間はここまでクズになるのかという興味深いサンプルだよなチン皮って
人間はここまでクズになるのかという興味深いサンプルだよなチン皮って
146名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-5DsK)
2022/06/08(水) 00:04:35.90ID:A6pIGLErd ヤフショのポイント還元を複雑だって言ってるのは1人だけかな?
みんな理解してんのになウケる
みんな理解してんのになウケる
147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/08(水) 00:13:49.57ID:ZV17NTrLa >>144
1635GMと同等かいいまであるからな
1635GMと同等かいいまであるからな
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/08(水) 00:34:49.43ID:frtpepxa0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/08(水) 00:35:55.11ID:frtpepxa0 >>142
>一覧で表示される
それが正確じゃないってのといろんなキャンペーンが山ほどつみあがるので複雑で分かりにくいって話だよ
何度同じ話繰り返せば気が済むんだろ?どう考えてもわかりにくいよ バカバカしい
>一覧で表示される
それが正確じゃないってのといろんなキャンペーンが山ほどつみあがるので複雑で分かりにくいって話だよ
何度同じ話繰り返せば気が済むんだろ?どう考えてもわかりにくいよ バカバカしい
150名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-GnWM)
2022/06/08(水) 00:37:30.54ID:8OlXUBLeM >>118
計算間違えてますよ
計算間違えてますよ
151名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMce-GnWM)
2022/06/08(水) 00:42:56.79ID:8OlXUBLeM >>146
全然複雑じゃないのは同意ですがここのスレのひとたち誰も理解できていないですよ
全然複雑じゃないのは同意ですがここのスレのひとたち誰も理解できていないですよ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e8c-k7m8)
2022/06/08(水) 00:45:23.22ID:wb58K4rv0 F4広角とか最新のスマホと大差なくね
スマホはアクティブ手ブレ補正以上に手ブレ強いし
スマホはアクティブ手ブレ補正以上に手ブレ強いし
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-uCow)
2022/06/08(水) 01:28:23.55ID:frtpepxa0 はい
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea61-Ftrk)
2022/06/08(水) 01:43:52.33ID:HxyUAUe60 【SONY元社長】出井伸之さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19640
https://jitakukoukai.com/?p=19640
155名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9d-GLPP)
2022/06/08(水) 01:52:18.06ID:4ql5IHA7d >>152
光を届けるために必要な面積が30倍以上違う機械と比べられてもなぁ…
光を届けるために必要な面積が30倍以上違う機械と比べられてもなぁ…
156名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-lJKO)
2022/06/08(水) 02:22:52.51ID:4b0us1XlM >>146
スレ荒らしが目的にも思えるので、もうレスしないことにした
スレ荒らしが目的にも思えるので、もうレスしないことにした
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df9-3IdR)
2022/06/08(水) 07:57:53.55ID:14eU2eb60158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-79Bc)
2022/06/08(水) 12:29:59.81ID:frtpepxa0 本人が差がないというならそれは正しいんだよ
159名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-v1CU)
2022/06/08(水) 18:57:56.04ID:7JOMeby4d 24-70zの短所を諸々解った上で写り的に満足できる人なら
70-300gでも写りは満足できる?
それとも70-200gを超解像で300まで運用したほうがいい?
ボディは7c
70-300gでも写りは満足できる?
それとも70-200gを超解像で300まで運用したほうがいい?
ボディは7c
160名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-uCow)
2022/06/08(水) 19:26:18.23ID:LIMKiFwgd161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-IGm9)
2022/06/08(水) 19:46:23.20ID:eidIezR3a162名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-qm7o)
2022/06/08(水) 19:48:25.30ID:+QyBuPLKa 解像って意味なら70-300でも24-70と大して変わらなさそう
色とかボケはもう試してみるしかないんじゃないか
色とかボケはもう試してみるしかないんじゃないか
163名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-v1CU)
2022/06/08(水) 20:25:55.95ID:7JOMeby4d 貴重な意見ありがとう
2470z並みに解像してくれれば満足
あとは手ブレ補正とピントの早さのほうが大事かな
とりあえず70300g買ってみるわ
2470z並みに解像してくれれば満足
あとは手ブレ補正とピントの早さのほうが大事かな
とりあえず70300g買ってみるわ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8933-gQZS)
2022/06/08(水) 22:59:16.76ID:i6Q0vwbb0 28-200って解像は満足できるレベル?
どーにもパーフリが好きになれない
どーにもパーフリが好きになれない
165名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/08(水) 22:59:47.55 気に食わないのは買わない方がええよ
結局使わなくなってゴミになるだけや
結局使わなくなってゴミになるだけや
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a147-jio5)
2022/06/08(水) 23:07:32.31ID:Y+EEWRe10 >>164
2470とか70200と比べるのではなくて便利ズームとして他とくらべれば、大大大満足レベルだと思うよ。タムロンの2870の1型とソコソコの写りと言える
2470とか70200と比べるのではなくて便利ズームとして他とくらべれば、大大大満足レベルだと思うよ。タムロンの2870の1型とソコソコの写りと言える
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-IGm9)
2022/06/09(木) 00:37:23.05ID:IKO86uDva 28200は200mmも気軽に使いたい人用
標準ズームとして画質を求めるなら別のレンズと併用した方が良い
標準ズームとして画質を求めるなら別のレンズと併用した方が良い
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df9-3IdR)
2022/06/09(木) 01:00:14.66ID:gmZiipVc0 >>164
ワイは満足
ワイは満足
169名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-64w3)
2022/06/09(木) 07:31:49.68ID:DwVxEXYOa 700 300と、100 400両方持ってるけど、解像はどちらも満足してる。
ただ、中途半端な距離でボカした時のボケが、100 400の方が綺麗なぁと思う。レンズの手ブレ補正も、100 400の方が1段分くらいは優れてるように感じる。あとは、テレコンが使えるので望遠端の上限が実質違う。もう買っちゃったかもしれないけど、あとから100 400欲しくなると思うので、そっちをお勧めするよ。
ただ、中途半端な距離でボカした時のボケが、100 400の方が綺麗なぁと思う。レンズの手ブレ補正も、100 400の方が1段分くらいは優れてるように感じる。あとは、テレコンが使えるので望遠端の上限が実質違う。もう買っちゃったかもしれないけど、あとから100 400欲しくなると思うので、そっちをお勧めするよ。
170名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4a-varL)
2022/06/09(木) 08:27:50.33ID:xlVr/WK/M 28-200は暗所だったり動体撮らなきゃそこまで悪くないと思ってる
引き伸ばせばそりゃ粗いかもだけど高倍率ズームとしては十二分よ
そもそも引き伸ばして見るならそういうレンズ使った方がいいし
引き伸ばせばそりゃ粗いかもだけど高倍率ズームとしては十二分よ
そもそも引き伸ばして見るならそういうレンズ使った方がいいし
171名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-qm7o)
2022/06/09(木) 10:03:13.52ID:GCcscntia ちなみに解像なら70-200GM2はズームだとマジで最強クラスだよ
ちょっとでも欲しいなら絶対後悔しない
ちょっとでも欲しいなら絶対後悔しない
172名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-oyTw)
2022/06/09(木) 11:22:44.98ID:rtTYPFM+d173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-qm7o)
2022/06/09(木) 11:25:39.60ID:6V8BA3CJa174名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-k7m8)
2022/06/09(木) 12:05:39.14ID:8BUJFciJd シグマ100400売り払って
70200GM2+テレコン2倍に変える計画なんだけど
テレコン状態だと解像云々以前にOSSがシグマ100400の方が遥かに優秀で処分すべきか困った
70200GM2+テレコン2倍に変える計画なんだけど
テレコン状態だと解像云々以前にOSSがシグマ100400の方が遥かに優秀で処分すべきか困った
175名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/09(木) 12:10:52.15ID:BxW1ygNpr 2倍だと流石に粗が目立つみたいだな
176名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-oyTw)
2022/06/09(木) 13:12:37.29ID:rtTYPFM+d177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1592-U90B)
2022/06/09(木) 15:42:07.47ID:ZlKl7Kyw0 姉に子供の運動会の写真頼まれたからこの機に望遠ズーム買おうかなと思ったんだけど、そんなに出番ないだろうから解像は特に求めずコスパがいいのってやっぱりTAMRON28200?
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df9-3IdR)
2022/06/09(木) 15:59:21.85ID:gmZiipVc0 200まででオッケーならそれで良いんじゃない
179名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-zJoZ)
2022/06/09(木) 16:22:27.94ID:O7g2n1/1d180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-qm7o)
2022/06/09(木) 16:30:23.50ID:+ItrHUp2a181名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM71-F19Y)
2022/06/09(木) 16:47:10.30ID:/6v3epSrM 心配くん今日来ないな
元気にしてるか心配だよ
元気にしてるか心配だよ
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-XOXC)
2022/06/09(木) 17:05:05.98ID:LFGKzuhE0 正直園庭にもよるけど幼稚園ですら200じゃ足りんかった
最低300、可能なら400以上
高画素機とかでトリミング前提なら200でもいいかもね
最低300、可能なら400以上
高画素機とかでトリミング前提なら200でもいいかもね
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be8f-ZlPv)
2022/06/09(木) 17:05:41.23ID:U9Qw53XR0 田舎の小学校だったら150500もありかもしれない
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-4xBp)
2022/06/09(木) 17:19:50.52ID:a6TqBoIw0 500ミリとかブレない自信がない
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df9-3IdR)
2022/06/09(木) 17:35:07.06ID:gmZiipVc0 >>181
今はα1スレで暴れてるぞ
今はα1スレで暴れてるぞ
186名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-gIOZ)
2022/06/09(木) 18:23:38.18ID:Inn8Qqbcd みんな2470GM2は発送された?
187名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5kTQ)
2022/06/09(木) 18:29:59.73ID:ky97ABAkd188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a7d-PcMh)
2022/06/09(木) 18:30:31.56ID:IYMKwFQ30 出荷手配中のままだな
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dda-F19Y)
2022/06/09(木) 18:37:45.70ID:Z2+qDHYF0 >>185
草
草
190名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-dDxI)
2022/06/09(木) 18:53:15.03ID:LJZxI5Fqd 俺も手配中のまま
土曜日に触りたいから今日発送たのむ
土曜日に触りたいから今日発送たのむ
191名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-yqgt)
2022/06/09(木) 18:56:50.14ID:U7zSdfTod 出荷手配中
シリアルは付いた
シリアルは付いた
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db4-5DsK)
2022/06/09(木) 19:05:11.01ID:tEEnbtky0 フラゲ防止のためにソニーストアの発送連絡や発送表記になるのは23時とか24時だぞ
実際はすでに発送されてる
実際はすでに発送されてる
193名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-AvOl)
2022/06/09(木) 19:07:45.85ID:soRACKXQd ソニストは発送連絡遅いから焦んな
だいたい先にヤマトや佐川から配送予定連絡くる
だいたい先にヤマトや佐川から配送予定連絡くる
194名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-IGm9)
2022/06/09(木) 19:32:57.51ID:ivQNdL5Ta 土曜でいいよ
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e28-gIOZ)
2022/06/09(木) 19:43:41.38ID:rAXYJCqc0 シリアル番号はついてるがまだ手配中
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2588-qDK5)
2022/06/09(木) 19:47:30.67ID:NBwobNRM0 いいからはよ70200gmⅱを発送してくれ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1592-U90B)
2022/06/09(木) 20:01:55.26ID:ZlKl7Kyw0 >>182
ありがとうございます!
ありがとうございます!
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65a6-GLPP)
2022/06/09(木) 20:06:37.79ID:HLaBxPM20 >>177
画素数で割り切れるなら70350Gという選択肢もあるぞ。
画素数で割り切れるなら70350Gという選択肢もあるぞ。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-ItJ6)
2022/06/09(木) 20:21:02.33ID:l7kDuCoK0 >>185
あいつもちん皮の自演なんじゃないかと思えてきた
あいつもちん皮の自演なんじゃないかと思えてきた
200名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-yqgt)
2022/06/09(木) 20:29:12.30ID:U7zSdfTod 実際届いたときの伝票番号追跡すると前日には最寄りに着いてるよね
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-9Uw1)
2022/06/09(木) 20:44:22.17ID:qgTBcTd/0 20時30分くらいに佐川から、ソニーストアからの配送通知来た
202名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-pv6s)
2022/06/09(木) 20:48:19.02ID:89QQvCzGd 某カメラ店注文で、下取り満額査定と明日午前受け取り指定完了。
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM5a-CZa6)
2022/06/09(木) 20:54:12.88ID:DfZTe9gFM 10-20いいみたいだけどたっけえな
シグマにがんばってもらいたいな
シグマにがんばってもらいたいな
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15e5-B2F4)
2022/06/09(木) 21:09:11.25ID:q1lh5Z+N0205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a147-jio5)
2022/06/09(木) 21:15:05.18ID:UAH7joya0 >>204
ソニストはいつもそうだから安心しな。
ソニストはいつもそうだから安心しな。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-QM4D)
2022/06/09(木) 21:15:49.48ID:d3QYjJRI0 結局前日に注文しても発売日ゲットだったか…
70200GM2だけが異常な品薄だね
70200GM2だけが異常な品薄だね
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db4-5DsK)
2022/06/09(木) 21:21:25.32ID:tEEnbtky0 佐川から発送通知来たぞ
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e28-gIOZ)
2022/06/09(木) 21:28:13.82ID:rAXYJCqc0 まだ発送通知来ないんだがまあ予約開始2日後にポチったしそんなもんかな
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db4-5DsK)
2022/06/09(木) 21:36:10.78ID:tEEnbtky0 ソニーからはまだ来てないけどな
210名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-k7m8)
2022/06/09(木) 21:40:41.51ID:8BUJFciJd 11F1.8 安いねぇ
apscだけど初心者レベルなら星空撮影も楽しめる?
apscだけど初心者レベルなら星空撮影も楽しめる?
211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-GG2A)
2022/06/09(木) 22:01:18.53ID:xM2CK4TfM 2470GM2小さくて軽くなってて良いねぇ
24105f4より細いのと重心の問題か軽く感じたわ
24105f4より細いのと重心の問題か軽く感じたわ
212名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-QM4D)
2022/06/09(木) 22:20:32.01ID:MI+thukbM ソニストで見てきたけどフード付けるとデカく感じるね
保護プロテクターだけで使おうかな
保護プロテクターだけで使おうかな
213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/09(木) 22:28:10.98ID:u3qD1GKja 皆さん画質レビューお願いしますね
214名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/09(木) 22:31:44.79 糞みたいなレビュー頼むで
例の表でGood位でええわ
例の表でGood位でええわ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2588-qDK5)
2022/06/09(木) 22:42:29.39ID:NBwobNRM0 俄然24105gⅱに期待が高まるな
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/09(木) 22:53:27.12ID:0n4D4dUZ0 2470GM2と1635G持って、どこでもいいから海外旅行
はよ行きたいわ
はよ行きたいわ
217名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/09(木) 22:59:11.48218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca69-Rebr)
2022/06/09(木) 23:02:54.16ID:w0gyZ8Pc0 16-35GMから16-35Gにしても解像度的に問題なさそう?
24gm買ってからf2.8いらなくなっちゃった
24gm買ってからf2.8いらなくなっちゃった
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/09(木) 23:08:53.09ID:dm2z0xLU0 16-35Gは動画には最高だけど、写真は使いづらいかなぁ。
ちょっとズームリングに触れると、MF中拡大がキャンセルされるのが地味に面倒。
GMほどじゃないけど、解像度よいと思う。
ちょっとズームリングに触れると、MF中拡大がキャンセルされるのが地味に面倒。
GMほどじゃないけど、解像度よいと思う。
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/09(木) 23:19:00.75ID:0n4D4dUZ0221名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-yqgt)
2022/06/09(木) 23:36:22.15ID:U7zSdfTod 俺の1635GMはハズレなのか周辺ポンコツすぎて、中央も周辺も全域でP1635Gの方が上だわ
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/10(金) 00:14:44.99ID:SIjcettK0 やっとソニストからGM2発送連絡が来た。
クロネコHPから午前着に指定完了!
クロネコHPから午前着に指定完了!
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1592-4Nbc)
2022/06/10(金) 00:27:32.88ID:cyIjV5aW0 同じく発送通知きたー
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-PcMh)
2022/06/10(金) 00:39:14.50ID:NrXm/nGa0 同じくきたー
クロネコのサイト行って明日の午前中に指定した
クロネコのサイト行って明日の午前中に指定した
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-PcMh)
2022/06/10(金) 00:41:48.82ID:NrXm/nGa0 今日の午前中の間違いだし
>>222 ほほ同じ人いるし
>>222 ほほ同じ人いるし
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e28-gIOZ)
2022/06/10(金) 00:59:48.15ID:b5TR3+5q0 こんな時間に通知きたわ
さすがソニーストア
さすがソニーストア
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a98c-CUIS)
2022/06/10(金) 02:31:59.99ID:MGiTxpnt0 発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あじさいに間に合ったわ
あじさいに間に合ったわ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-H87j)
2022/06/10(金) 03:27:05.96ID:NDjUjbZS0 大井川って24H365日やってる感あるよな
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06bb-79Bc)
2022/06/10(金) 04:30:18.99ID:nsdqhT8f0 画像処理性能を無茶苦茶上げた上に
大容量メモリを必要としない新しい技術
電気信号に変換せず光のまま考える!? 1秒間に20億枚の画像処理をするチップを開発!
https://nazology.net/archives/110381
大容量メモリを必要としない新しい技術
電気信号に変換せず光のまま考える!? 1秒間に20億枚の画像処理をするチップを開発!
https://nazology.net/archives/110381
230名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-mcrF)
2022/06/10(金) 06:57:20.56ID:tZWCn4Xhd なにもこないからログインして直接時間指定した
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d95f-PcMh)
2022/06/10(金) 10:02:06.86ID:NrXm/nGa0 届いたー!
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5de5-B2F4)
2022/06/10(金) 10:02:56.72ID:qKnafAye0 みんなの使用感が知りたいです、どうですか24-70 GM Ⅱ?
233名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 10:04:09.53 ええかんじやで
画質はパッとせえへんけど
画質はパッとせえへんけど
234名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdca-+66E)
2022/06/10(金) 10:09:25.64ID:NL2t8v+Zd235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1c3-mcrF)
2022/06/10(金) 10:36:50.99ID:su/14Gax0 つけっぱで観光はきついそこそこ重い24105のほぼ同じ重さだしな
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d902-7Mk/)
2022/06/10(金) 10:51:25.97ID:ck97mlEk0 これできついなら一眼持つのやめた方がいいと思うよ
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1592-FY/f)
2022/06/10(金) 10:55:51.08ID:cyIjV5aW0 あぁーーまだ届かねぇ、佐川。。
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-GG2A)
2022/06/10(金) 11:05:46.34ID:OMU49SyY0 つけっぱにするなら24妥協してシグマ28-70f2.8さね
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/10(金) 11:12:59.43ID:TxzpCwsma 画質まで妥協するのは嫌だからタムロンでええわ
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/10(金) 11:24:39.82ID:SIjcettK0 ボディにもよるんじゃない?
α7Cに付けるなら、Sigma 28-70がいいし。
GM2はでかいカメラ用だよね。
α7Cに付けるなら、Sigma 28-70がいいし。
GM2はでかいカメラ用だよね。
241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Mwn4)
2022/06/10(金) 12:19:04.12ID:E0+uMqLya 届いた
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2501-XOXC)
2022/06/10(金) 12:26:43.50ID:RIO66IA00 本体+レンズの合計を軽くするために7cを使うという考えもあるよ
まぁ重いの嫌なら最初から買うなが正解と思うけど
まぁ重いの嫌なら最初から買うなが正解と思うけど
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/10(金) 12:27:47.76ID:SIjcettK0 同じく。
いつのまにか、α7Ⅳのブリージング補正にGM2が追加されてる。
FX6と対応レンズの差はなんだろう?
いつのまにか、α7Ⅳのブリージング補正にGM2が追加されてる。
FX6と対応レンズの差はなんだろう?
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/10(金) 12:40:11.37ID:SIjcettK0 >>242
個人差あるだろうけど、α7Cのグリップで24-105Gみたいな重いレンズは持ちにくかったなぁ。
個人差あるだろうけど、α7Cのグリップで24-105Gみたいな重いレンズは持ちにくかったなぁ。
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd02-QM4D)
2022/06/10(金) 13:30:14.05ID:Y40wqx0M0 70mmでの近接撮影すごいなこれ
フードの先が付く寸前くらいまで寄れる
フードの先が付く寸前くらいまで寄れる
246名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-AvOl)
2022/06/10(金) 13:47:27.65ID:V23jaheCd ARTとの入れ替えだけど満足
ARTは外れ個体だった疑惑もあるけど
ARTは外れ個体だった疑惑もあるけど
247名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFea-lsgL)
2022/06/10(金) 14:17:05.76ID:vhDAFkugF いいなー
明日店頭受取にしたわ…
明日店頭受取にしたわ…
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-GG2A)
2022/06/10(金) 14:17:29.50ID:OMU49SyY0 α7c買った友人が
その後α7iv買ってた
本気で撮るには物足りなかったらしい
あと動画も撮る人間だったからivの動画機能もあり
その後α7iv買ってた
本気で撮るには物足りなかったらしい
あと動画も撮る人間だったからivの動画機能もあり
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ec-GG2A)
2022/06/10(金) 14:17:57.64ID:OMU49SyY0 お散歩スナップシューターには最強a7c
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-zHAA)
2022/06/10(金) 14:40:52.44ID:HPR6nt2Z0 >>248
俺のことか?
俺のことか?
251名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 14:45:29.63 結局画質はダメダメいうことでええか?
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMad-QM4D)
2022/06/10(金) 15:33:51.88ID:bGo8qvbbM 軽くはないなって印象だけど画質はいいわ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65a6-GLPP)
2022/06/10(金) 15:49:38.64ID:Q09OrL8L0 シグ2870下げてタム2875G2あげしてる人が常駐してるけど無視していいよ。画質に差はないから。望遠をとるか軽さを取るかで決めればよい。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1592-U90B)
2022/06/10(金) 15:50:03.15ID:cyIjV5aW0 軽くなったといえばそうなんだけど前のが重すぎた。動画4kでsiiiで撮ってきたけど当たり前だけど画質も申し分なかった。かといって感動というのもないけどね。
255名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/10(金) 16:32:02.75ID:Nvy8PqHTr >>248
俺の事だな
俺の事だな
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86aa-zJoZ)
2022/06/10(金) 17:04:50.01ID:kYYHwl/d0 レンズも消耗品みたいなもんだから、金さえあれば新型が出る度に買い替えてくのが正解な気がして買い替えたけど、やっぱ200g軽いのは大きいわ
257名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 17:06:45.71 >金さえあれば新型が出る度に買い替えてくのが正解
それは正解やと思うんやけど、2470GM2はどうやろな
それは正解やと思うんやけど、2470GM2はどうやろな
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 559c-K8bC)
2022/06/10(金) 17:18:35.28ID:SIjcettK0 動画向けだよね。
純正の手振れとブリージング補正が不要なら、シグタムでいいんじゃない?
自分は購入して大満足。
純正の手振れとブリージング補正が不要なら、シグタムでいいんじゃない?
自分は購入して大満足。
259名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-zJoZ)
2022/06/10(金) 17:35:24.19ID:kHXzaHAVd 2470GM2って先代から失ったものあるっけ?
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/10(金) 17:35:35.36ID:4wkUgfL6a 画質も重さも大きさもタムロン以下のGM1を使い続けるって馬鹿でしかないので
そういう意味でもGM2に変えるのは当然やね
そういう意味でもGM2に変えるのは当然やね
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/10(金) 17:47:22.98ID:UHzxbw5v0 2470GM2 純正だけあってAF速くて精確だな。あとボケがけっこうキレイだ。
シグタムも手元に残そうかと思ったが、自分はもう要らないような気がしてきた。
シグタムも手元に残そうかと思ったが、自分はもう要らないような気がしてきた。
262名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Bwfb)
2022/06/10(金) 17:55:55.89ID:Xn4iWjugd 今日届いた。24-105から標準は入れ替えだな。
263名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-R8An)
2022/06/10(金) 18:38:44.56ID:PAtH8iWca シグマの24-70artと比べて
画質はどうなんでしょう
画質はどうなんでしょう
264名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-pv6s)
2022/06/10(金) 18:51:11.32ID:2fUl6OkGd >>263
しばらく撮ってからだな。今すぐに答えるような奴から信用てきる答えなんか
しばらく撮ってからだな。今すぐに答えるような奴から信用てきる答えなんか
265名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 18:52:26.56 >>263
悪くないんやけど、値段分の差はない感じやな
悪くないんやけど、値段分の差はない感じやな
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d692-zJoZ)
2022/06/10(金) 18:58:25.34ID:m9Tq8zG50 大三元とは思えないくらい軽くて感動した。
24105今までありがとう。
24105今までありがとう。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3536-dDxI)
2022/06/10(金) 19:01:14.84ID:kiahv9Nh0 2470届いて最初の作業
嫁さんに値段は10万だった報告完了した
たけぇ!って言ってた
嫁さんに値段は10万だった報告完了した
たけぇ!って言ってた
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1e-Apbd)
2022/06/10(金) 19:02:29.71ID:Bioe49I10 どうやら外れ個体を引いたようだ
中心部の解像感や全体的なコントラストは旧型より向上している印象だが
遠景をF5.6〜F8で撮り比べてみると、旧型より50〜70mm側の周辺部が明らかに甘い
また、旧型では殆ど気にならなかったズーミングにともなうフォーカスシフトも顕著
軽さ、最短撮影距離の短さ、AFの速さ、MFのリニアなレスポンスなどが欲しい場合は
旧型から買い替える価値は大いにあると感じたが
解像の均一性に関しては、個体によっては自分のように旧型より悪化するケースもあり得るので
この点を重視している場合は、既所有レンズからの買い替えは慎重にした方が良さげ
(両方撮り比べた上で判断し、特に不満なく使っている既所有レンズを拙速に処分しないなど)
中心部の解像感や全体的なコントラストは旧型より向上している印象だが
遠景をF5.6〜F8で撮り比べてみると、旧型より50〜70mm側の周辺部が明らかに甘い
また、旧型では殆ど気にならなかったズーミングにともなうフォーカスシフトも顕著
軽さ、最短撮影距離の短さ、AFの速さ、MFのリニアなレスポンスなどが欲しい場合は
旧型から買い替える価値は大いにあると感じたが
解像の均一性に関しては、個体によっては自分のように旧型より悪化するケースもあり得るので
この点を重視している場合は、既所有レンズからの買い替えは慎重にした方が良さげ
(両方撮り比べた上で判断し、特に不満なく使っている既所有レンズを拙速に処分しないなど)
269名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 19:03:20.22270名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 19:05:12.99271名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-7Mk/)
2022/06/10(金) 19:20:33.83ID:zYvzHKFla 作例見ても50~70の周辺甘い気がするわな
272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Mwn4)
2022/06/10(金) 19:55:19.14ID:/G8rKAaDa ソニーの10万円分ポイント当たらんかなー
当たったらSEL35F14Z新品で買おうと思うんだけど、おれSEL50F14Zの表現のあざとさ滑りやすさが気に入らなくてSAL50F14Z残した変わり者なんだけど35Zはどうなんかな?
前にも聞いたんで悪いけどGM単焦点ゎ望遠以外要らないし35GMが好みではない
当たったらSEL35F14Z新品で買おうと思うんだけど、おれSEL50F14Zの表現のあざとさ滑りやすさが気に入らなくてSAL50F14Z残した変わり者なんだけど35Zはどうなんかな?
前にも聞いたんで悪いけどGM単焦点ゎ望遠以外要らないし35GMが好みではない
273名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-+gxg)
2022/06/10(金) 20:00:30.04ID:Y/NAuMBOd 買わない(買えない)理由必死で探してるやついて草
274名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Mwn4)
2022/06/10(金) 20:00:48.08ID:/G8rKAaDa GMの快適さも大好きだけどGの金色っぽい写りも無印の色味もツァイスの青系の写りも好き、Aマウントの古臭さも好きだから全部それぞれ持ってるよ
サードパーティーは試したけどもう買わない
ソニーは全部のレンズが画一的な絵作りじゃなくてその年代のトレンドにも合わせようとしてくるし良い意味で統一感が無いのがいいわ
サードパーティーは試したけどもう買わない
ソニーは全部のレンズが画一的な絵作りじゃなくてその年代のトレンドにも合わせようとしてくるし良い意味で統一感が無いのがいいわ
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-Mwn4)
2022/06/10(金) 20:05:05.04ID:/G8rKAaDa276名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-Bwfb)
2022/06/10(金) 20:11:23.05ID:Xn4iWjugd 完璧なレンズは無い。
標準ズームで、純正なんだから、これ以上のレンズは無いんだから使うだけ。
標準ズームで、純正なんだから、これ以上のレンズは無いんだから使うだけ。
277名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdca-GB9M)
2022/06/10(金) 20:51:36.36ID:e4JUnoMdd >>259
価格くらい?性能面では無いね
価格くらい?性能面では無いね
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d902-Mwn4)
2022/06/10(金) 21:11:32.62ID:sqUZ8M8H0 失われたっていうと語弊が多々あると思うがズームリングのロック機構がなくなりスムースとタイトになったってのがあるかな
2470GM2なんか24105Gよりズームリング固いな
それ以外は画質も凄まじいわ
2470GM2なんか24105Gよりズームリング固いな
それ以外は画質も凄まじいわ
279名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zJoZ)
2022/06/10(金) 21:22:29.32ID:gl8dhaVbd 風景や人とかの静止画なら7Ⅳより7R4Mの方が満足度は高い?
280名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-GLPP)
2022/06/10(金) 21:31:39.05ID:1DoRuyhMd >>279
あの解像度を活かすにはレンズを選ぶけどね。GMクラスは必須。
あの解像度を活かすにはレンズを選ぶけどね。GMクラスは必須。
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-zJoZ)
2022/06/10(金) 21:33:51.56ID:/nUpIC9V0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-T4xC)
2022/06/10(金) 21:38:05.28ID:1k3zSM1z0 >>279
最後のMは何だ?
最後のMは何だ?
283名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H6e-VENc)
2022/06/10(金) 21:50:43.50ID:NDaZUBhcH 早く24105G2を頼むわ
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d8f-mxYd)
2022/06/10(金) 21:55:38.54ID:Uu5vl5lx0 24105G2俺も頼む
400g代でおなしゃす
400g代でおなしゃす
285名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-qDK5)
2022/06/10(金) 22:04:26.04ID:Nvy8PqHTr むしろ24120gにしてくれ
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d902-Mwn4)
2022/06/10(金) 22:33:23.87ID:sqUZ8M8H0 >>282
R4Aってことじゃね?知らんけど
R4Aってことじゃね?知らんけど
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e8c-k7m8)
2022/06/10(金) 22:49:54.63ID:3DfgeNYw0 あーあ70200GM2買ったは良いけど使いたかった秋に間に合いそうに無いわ
品薄のまま冬に届いて未使用40万とかで売れねえかな
品薄のまま冬に届いて未使用40万とかで売れねえかな
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06bb-oWfK)
2022/06/10(金) 23:05:43.07ID:Hvo07AFk0 24-70GM2勢いで楽天スーパーセールで実質24万ちょいで買いましたー!
届いてから、35GM手放すか検討します。
届いてから、35GM手放すか検討します。
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cdc3-qDK5)
2022/06/10(金) 23:07:46.52ID:HC6WTrIS0 35gmって新しめなgmのわりには微妙だよな
290名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/10(金) 23:17:22.16 今からR4を買うのはお勧めできへんな
そろそろR5出てくるやろ
1億画素ぐらいになるんちゃうか?
お金あるならR5買えばええし、お金無くてもR5出た後のほうがR4安くなるやろ
そろそろR5出てくるやろ
1億画素ぐらいになるんちゃうか?
お金あるならR5買えばええし、お金無くてもR5出た後のほうがR4安くなるやろ
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65a6-GLPP)
2022/06/10(金) 23:45:50.96ID:Q09OrL8L0 >>281
そうだね、シグマの単焦点でもいいね。
この表のOutstandingから選べば間違いないのではー。
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
そうだね、シグマの単焦点でもいいね。
この表のOutstandingから選べば間違いないのではー。
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/11(土) 04:39:37.99ID:7L3t2x010 シグマは最後の選択肢かな
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-o1Sx)
2022/06/11(土) 04:54:48.66ID:QynZNeKx0 20G、35GM、50GM、85DGDN、105MacroDGDN、24105GをR4で使ってるけど24105に若干物足りなさを感じるくらいで他は解像については何一つ文句ない
ズームじゃないと困る場面があるから24105残してるけど新型でねーかな
2470GM2はズームが欲しい時には短いんだよね
ズームじゃないと困る場面があるから24105残してるけど新型でねーかな
2470GM2はズームが欲しい時には短いんだよね
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/11(土) 05:20:38.95ID:7L3t2x010 7m4だけど、14F18GM、50F12GM、24105G、100400GM
全く不満ない、撮影楽しい
星のキレイな海山近くの田舎に引っ越ししたいけど伊豆半島は少し怖い
全く不満ない、撮影楽しい
星のキレイな海山近くの田舎に引っ越ししたいけど伊豆半島は少し怖い
295名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-/e9c)
2022/06/11(土) 06:22:10.47ID:0Ht8Z9tsM >>291
中華レンズの評価が高すぎて怪しいな
中華レンズの評価が高すぎて怪しいな
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 06:24:47.53ID:VE6KUTJx0 まぁ機材スペックバトルするならTier1を買いそろえるってのは間違いじゃないわな
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/11(土) 08:07:55.33ID:oUWEPGa60 >>294
なんで伊豆半島こわいの?
なんで伊豆半島こわいの?
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-MdXw)
2022/06/11(土) 08:13:39.13ID:eREmZn+Z0 地震の危険性じゃないか?
手ブレするからな
手ブレするからな
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fbd-ALtV)
2022/06/11(土) 08:28:38.97ID:/1k2Ay4b0 地震で手ブレは草
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Kga+)
2022/06/11(土) 08:29:14.84ID:XJmS2PwH0 レンズ揃えるのはいいけど出かけるときって内容に応じて何個くらい持ってくの?GM重いんだが
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/11(土) 09:13:51.83ID:V5l3RAr/0302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/11(土) 09:43:24.98ID:MGKx6WDh0 >>300
軽い趣味での持ち歩きだが、ワイはmax2本。理由は3本持っていくより、ボディ2台とレンズ2本でレンズ交換なしにしたほうがはるかに有用だと気付いたから。そういうふうにしてから、レンズ揃える必要も無くなったし、沼とも無縁になった。
軽い趣味での持ち歩きだが、ワイはmax2本。理由は3本持っていくより、ボディ2台とレンズ2本でレンズ交換なしにしたほうがはるかに有用だと気付いたから。そういうふうにしてから、レンズ揃える必要も無くなったし、沼とも無縁になった。
303名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 10:17:46.19304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/11(土) 10:18:43.39ID:LD2H2Hzk0 >>295
説明読むとわかるけどそのレンズの一番高性能な部分を取り出して表にしてるからね。真ん中だけExcellentでコーナーがBadでもこの表ではExcellentになる。
説明読むとわかるけどそのレンズの一番高性能な部分を取り出して表にしてるからね。真ん中だけExcellentでコーナーがBadでもこの表ではExcellentになる。
305名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 10:19:35.07306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/11(土) 10:26:08.33ID:7L3t2x010 散歩でも撮るものによるけど、50GMか24105Gと
RX1Rの2台持ちがMaxかな
RX1Rの2台持ちがMaxかな
307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-AugI)
2022/06/11(土) 10:31:56.23ID:b6gDUZoLd308名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-xGX2)
2022/06/11(土) 11:20:01.20ID:IIlRP7LKp ある程度まで行くと2台持ちに落ち着く人が多いね
たまに3台の人もいるけど運用性が少し微妙
たまに3台の人もいるけど運用性が少し微妙
309名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-9KPi)
2022/06/11(土) 12:19:56.41ID:dYz6cfDwr 7cと7ⅳの組み合わせで使ってるわ
310名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 12:29:18.93 2470GM2の話もこれで終わりけ?
あっさりしたもんやな
あっさりしたもんやな
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 12:45:07.59ID:VE6KUTJx0 使い道のない機材なんかそんなもんだよ
312名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 12:50:16.89313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/11(土) 13:03:27.21ID:TcsRr7e/0 2470gm2のハイライトの描写めっちゃいいな
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/11(土) 13:04:36.39ID:oUWEPGa60 伊豆半島になにがあるのか
気になって夜も眠れない
気になって夜も眠れない
315名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/11(土) 13:13:00.25ID:u7+tDxMBM 20G欲しいのだけど、まだペイペイ系の安売りたまにやってる?
新品を107000円で買うのは良くないかね
新品を107000円で買うのは良くないかね
316名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 13:13:54.80 たまにやっとるで
先週末安かったんやけどな
先週末安かったんやけどな
317名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/11(土) 13:26:20.52ID:u7+tDxMBM318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/11(土) 13:38:03.60ID:oUWEPGa60 キャッシュバックキャンペーンがないな
319名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/11(土) 13:56:16.47ID:u7+tDxMBM キャンペーン忘れてた、あと1万は安く買えますね
ありがとう
ありがとう
320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-R3HH)
2022/06/11(土) 14:03:55.43ID:pFUvhYTVp >>315
次回は7月の三連休に来ます
次回は7月の三連休に来ます
321名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-q4xU)
2022/06/11(土) 14:25:51.04ID:x/HY/wtsd ここ2年ほどで出たレンズはどれも解像は及第点だから評価が難しくなってきたね。
ボケとかは好みになってしまうし。
ボケとかは好みになってしまうし。
322名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-hFPY)
2022/06/11(土) 14:35:48.13ID:05G2Od5Up >>314
富士山がヤバイ
富士山がヤバイ
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/11(土) 14:39:23.25ID:MGKx6WDh0 3年ワイドで買ったつもりが5年ベーシックで買ってた。失敗。開封して試写済みだとこれ変更する方法ないよね?
324名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-hFPY)
2022/06/11(土) 14:41:41.41ID:05G2Od5Up >>323
7日以内だかソニストTELすれば変更してくれるよ
7日以内だかソニストTELすれば変更してくれるよ
325名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-Jab1)
2022/06/11(土) 14:58:45.12ID:Vr988zzQd >>300
車で旅行 もてる限り
登山 1224GM(または14GM)と24105G(今日から2470GM2)
季節によって100GMかM90G追加
星(本体二台) 14GM 24GM M90G 1224GM 2470GM2
散歩 1635GMと気分で1~2本
車で旅行 もてる限り
登山 1224GM(または14GM)と24105G(今日から2470GM2)
季節によって100GMかM90G追加
星(本体二台) 14GM 24GM M90G 1224GM 2470GM2
散歩 1635GMと気分で1~2本
326名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/11(土) 15:10:50.30ID:u7+tDxMBM327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-hiZJ)
2022/06/11(土) 15:20:52.81ID:NzgWin2a0 登山と言えば、最近のレンズって電源オフでレンズユニットがフリーになってガタガタするけど
あれトレイルランや長期の登山のとき微妙に気にならない?
極小の運動エネルギーの開放もチリツモで影響はゼロではない気がする。
あれトレイルランや長期の登山のとき微妙に気にならない?
極小の運動エネルギーの開放もチリツモで影響はゼロではない気がする。
328名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 15:23:53.92 トレイルラソなんてする奴おるんか?一眼背負って?
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 15:25:13.67ID:VE6KUTJx0 高価な機材を並べてやったぜアピールの気持ち悪さ、言われても自覚しないんだよなぁこれ
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 15:32:46.47ID:VE6KUTJx0 >>328
トレランといってもジョギングの延長線みたいなものから色々あるし、ただの登山であっても少し体力技術のある人は登山不整地においても機材が荷物にはいっていてもとんでもない速度で動く
衝撃を気にするのはおかしな話じゃない。
まぁボディバッグに入れて歩くだけでも結構な衝撃だと思うがね
トレランといってもジョギングの延長線みたいなものから色々あるし、ただの登山であっても少し体力技術のある人は登山不整地においても機材が荷物にはいっていてもとんでもない速度で動く
衝撃を気にするのはおかしな話じゃない。
まぁボディバッグに入れて歩くだけでも結構な衝撃だと思うがね
331名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 15:40:18.77 >>330
トレイルラソニソグ言うたらこういう変質者みたいなリュックでやるもんやで
https://moderateweb.com/blog/42321
こんなん着替えのパソティぐらいしか入らんやろ
トレイルラソニソグ言うたらこういう変質者みたいなリュックでやるもんやで
https://moderateweb.com/blog/42321
こんなん着替えのパソティぐらいしか入らんやろ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-hiZJ)
2022/06/11(土) 16:05:12.37ID:NzgWin2a0333名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 16:08:49.68334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-bTix)
2022/06/11(土) 16:11:03.47ID:rlS+FI9oa レンズをバッグに入れて持ち出す以上は同じだわ。気になるならお家で一生電源オンにしてろ
335名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 16:17:44.01336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 16:25:55.15ID:VE6KUTJx0337名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 16:30:48.01 >>336
トレイルラソニソグの画像検索でもしたらどうなん?
一眼に交換レソズを背負って走っとる奴なんか居らんよ
おまいはいつものチソ皮やろ?
暇なら自慢のチソ皮引っ張って遊んでたらええやんか
楽しいで
トレイルラソニソグの画像検索でもしたらどうなん?
一眼に交換レソズを背負って走っとる奴なんか居らんよ
おまいはいつものチソ皮やろ?
暇なら自慢のチソ皮引っ張って遊んでたらええやんか
楽しいで
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 16:38:36.59ID:VE6KUTJx0 >>337
>画像検索
つまり広告しか見たことがないのがお前さんなんだよ
で、実際に登山でもトレッキングでもすればトレランと一言で言っても色々あるというのがわかる
お前は何も知らないまま、画像検索した結果と思い込みだけでドヤ顔してフルボッコにされているというだけ
いつもの写真撮影ネタと一緒だよ。聞きかじりの知ったかぶり小僧が調子に乗ってオラついてコテンパンにされる流れ
>画像検索
つまり広告しか見たことがないのがお前さんなんだよ
で、実際に登山でもトレッキングでもすればトレランと一言で言っても色々あるというのがわかる
お前は何も知らないまま、画像検索した結果と思い込みだけでドヤ顔してフルボッコにされているというだけ
いつもの写真撮影ネタと一緒だよ。聞きかじりの知ったかぶり小僧が調子に乗ってオラついてコテンパンにされる流れ
339名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 16:42:09.89 >>338
>で、実際に登山でもトレッキングでもすればトレランと一言で言っても色々あるというのがわかる
「普通の登山」「トレイルラソニソグ」をどうやって見分けてるんや?
トレッキソグ行けばわかるんか?
見分け方教えてくれへん?
見ればわかるんやろ?
>で、実際に登山でもトレッキングでもすればトレランと一言で言っても色々あるというのがわかる
「普通の登山」「トレイルラソニソグ」をどうやって見分けてるんや?
トレッキソグ行けばわかるんか?
見分け方教えてくれへん?
見ればわかるんやろ?
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-hiZJ)
2022/06/11(土) 16:53:01.88ID:NzgWin2a0 彼(彼女)は何処から来て、何を成し、何処に消えるのか…?
なんだか辛くなってきた 雨の土曜の午後
なんだか辛くなってきた 雨の土曜の午後
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 16:59:38.75ID:VE6KUTJx0 >>339
>見分け
区別なんかないっていってんだよ。お前ホント頭悪いよなぁ
軽装で走る人も重装で走る人もいるしどうみてもトレランのカッコしてても単に歩いてるようにしか見えない人もいる
カメラもっているというだけでお前みたいな機材並べて喜んでるだけの馬鹿か、カメラマンか区別つかないのと一緒だよ
おまえさん、自分では要領よくやれてるつもりなんだろうけど、自分が思っているほど頭良くないから自覚した方がいいぞ
>見分け
区別なんかないっていってんだよ。お前ホント頭悪いよなぁ
軽装で走る人も重装で走る人もいるしどうみてもトレランのカッコしてても単に歩いてるようにしか見えない人もいる
カメラもっているというだけでお前みたいな機材並べて喜んでるだけの馬鹿か、カメラマンか区別つかないのと一緒だよ
おまえさん、自分では要領よくやれてるつもりなんだろうけど、自分が思っているほど頭良くないから自覚した方がいいぞ
342名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-Jab1)
2022/06/11(土) 17:23:53.57ID:Vr988zzQd >高価な機材を並べてやったぜアピールの気持ち悪さ
分かっててやってるんだなこれが
俺もスピードハイクだからXDLMカタカタさせまくりだけどそんなの気にしてたら持ち歩けないわ
分かっててやってるんだなこれが
俺もスピードハイクだからXDLMカタカタさせまくりだけどそんなの気にしてたら持ち歩けないわ
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-R3HH)
2022/06/11(土) 17:44:51.12ID:c0Vanxj40344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/11(土) 17:45:12.60ID:LD2H2Hzk0 とある欲しかったレンズが展示品で安いのですが、展示品買って残念な思いをしたりトラブったりした人います?市場価格78kがが67kなので迷ってます。
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/11(土) 17:58:10.49ID:V5l3RAr/0 >>344
展示品は前玉どころか後玉まで指紋がついてるかも
これは清掃で問題なし
不慣れな客が落としてダメージ受けてる可能性
片ボケしなきゃいいですね
・・・とか思って手が出ないのですよねー
私は一万程度なら新品派
展示品は前玉どころか後玉まで指紋がついてるかも
これは清掃で問題なし
不慣れな客が落としてダメージ受けてる可能性
片ボケしなきゃいいですね
・・・とか思って手が出ないのですよねー
私は一万程度なら新品派
346名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-Cyv8)
2022/06/11(土) 18:03:17.82ID:ia6QU3BIM >>341
区別つかんのやったら誰もトレランやってない可能性あるんですけど?w
区別つかんのやったら誰もトレランやってない可能性あるんですけど?w
347名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-GO9s)
2022/06/11(土) 18:04:32.16ID:ie6HBiBtd348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 18:12:59.15ID:VE6KUTJx0 >>347
>見分け
いろいろあるけどパッと見ではわからんとかいてあるんだよそこには
悔しいのはわかるがお前さんに勝ち目ないよ。撮影の話と一緒。
何も知らんまま聞きかじりでドヤ顔→実例でフルボッコ→言葉尻で噛みつく→それも説明されておしまい
毎度毎度のお前の負けパターンだよ
>見分け
いろいろあるけどパッと見ではわからんとかいてあるんだよそこには
悔しいのはわかるがお前さんに勝ち目ないよ。撮影の話と一緒。
何も知らんまま聞きかじりでドヤ顔→実例でフルボッコ→言葉尻で噛みつく→それも説明されておしまい
毎度毎度のお前の負けパターンだよ
2022/06/11(土) 19:04:54.81
俺は荒らしでスレを盛り上げてやってるんだぜ的な
苦し紛れの情けない開き直りも追加で
苦し紛れの情けない開き直りも追加で
350名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 19:11:47.43 >>348
おまいが「登山」と「トレイルラソニソグ」の見分けつかないのは分かったで
せやけど、世の中はちゃんと違うものと認識されてるんや
女を誘うときに「登山行く?」と「トレラソ行く?」では全く別の反応示すんやで
知らなかったなら覚えておいた方がええよ
おまいが「登山」と「トレイルラソニソグ」の見分けつかないのは分かったで
せやけど、世の中はちゃんと違うものと認識されてるんや
女を誘うときに「登山行く?」と「トレラソ行く?」では全く別の反応示すんやで
知らなかったなら覚えておいた方がええよ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9390-junP)
2022/06/11(土) 19:13:58.41ID:G3NiNOCQ0 誰がどんな風に触ったかわからないものを10kの為に買うとか怖すぎてできんわ
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 19:15:26.85ID:VE6KUTJx0 >>350
だから区別なんかないんだっつーのホントバカだな
>せやけど、世の中はちゃんと違うものと認識されてるんや
軽装の登山も、重装のトレランもあるといってるだろ。これで3度目だ
都合の悪い話無視するようになったってことは負けを認めたってことでいいのかな?
名前が分かれているだけで実態としては混然としてるってのも何度も書いてる
お前はチラシだけみて、こういうスタイルがトレラン! こういうスタイルが登山!
っていう思い込みを抱いているだけの童貞君なの
だから区別なんかないんだっつーのホントバカだな
>せやけど、世の中はちゃんと違うものと認識されてるんや
軽装の登山も、重装のトレランもあるといってるだろ。これで3度目だ
都合の悪い話無視するようになったってことは負けを認めたってことでいいのかな?
名前が分かれているだけで実態としては混然としてるってのも何度も書いてる
お前はチラシだけみて、こういうスタイルがトレラン! こういうスタイルが登山!
っていう思い込みを抱いているだけの童貞君なの
353名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-jzoI)
2022/06/11(土) 19:21:35.04ID:Xwa1xgvnd >>344
展示品なら新聞紙と自分のカメラでも持っていって試し撮りさせて貰えばいいのでは。方ボケとかそれでチェックして問題ないならOKってことで。新品が安心だけど、ガンガン使う人にはレンズは消耗品だし、安く買えるに越したことないもんね
展示品なら新聞紙と自分のカメラでも持っていって試し撮りさせて貰えばいいのでは。方ボケとかそれでチェックして問題ないならOKってことで。新品が安心だけど、ガンガン使う人にはレンズは消耗品だし、安く買えるに越したことないもんね
354名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 19:35:21.14 >>352
マヅレスやけど、山に行く目的が違うんや、登山とトレラソでは
せやから「重装のトレラソ」なんて無いんやで
おまいが言うてるのは「走ってればマラソン」言うてるのと同じや
おかしなこと分からんの?
マヅレスやけど、山に行く目的が違うんや、登山とトレラソでは
せやから「重装のトレラソ」なんて無いんやで
おまいが言うてるのは「走ってればマラソン」言うてるのと同じや
おかしなこと分からんの?
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 19:47:29.05ID:VE6KUTJx0 >>354
>せやから「重装のトレラソ」なんて無いんやで
だからお前の定義なんか聞いてないんだよ
これで3度目 同じこと何度も言わせんなカス
お前さんは「俺様の知ってるトレランだけがトレランだ」といってるだけなの。しかも経験値ゼロで
童貞のセックスレクチャーなんか頼んでないの
>おまいが言うてるのは「走ってればマラソン」言うてるのと同じや
その通りだよ。サラリーマンが昼に靴だけ履き替えて走ってるのは立派なジョギングだ
ビジネスカジュアルなら走っていてもそれはジョギングじゃないと言ってるのと同じや
おかしなこと分からんの?
>せやから「重装のトレラソ」なんて無いんやで
だからお前の定義なんか聞いてないんだよ
これで3度目 同じこと何度も言わせんなカス
お前さんは「俺様の知ってるトレランだけがトレランだ」といってるだけなの。しかも経験値ゼロで
童貞のセックスレクチャーなんか頼んでないの
>おまいが言うてるのは「走ってればマラソン」言うてるのと同じや
その通りだよ。サラリーマンが昼に靴だけ履き替えて走ってるのは立派なジョギングだ
ビジネスカジュアルなら走っていてもそれはジョギングじゃないと言ってるのと同じや
おかしなこと分からんの?
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/11(土) 19:53:45.10ID:LD2H2Hzk0 >>353
なるほ、そうやって片ボケチェックすればいいのね。ちょっとみてくるわー。
なるほ、そうやって片ボケチェックすればいいのね。ちょっとみてくるわー。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Trwn)
2022/06/11(土) 19:55:22.53ID:Q2eFARwf0 水族館でお魚の写真、動画撮るのってf4じゃ厳しい?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-Cyv8)
2022/06/11(土) 20:01:25.62ID:ia6QU3BIM >>355
じゃあそのへんのサラリーマンの通勤もトレランと言っていいわけだw
じゃあそのへんのサラリーマンの通勤もトレランと言っていいわけだw
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:05:29.16ID:VE6KUTJx0 >>358
白馬村の公務員が昼にカジュアルでその辺の渓流を30分走ったとして立派なトレランだね
白馬村の公務員が昼にカジュアルでその辺の渓流を30分走ったとして立派なトレランだね
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfb0-csGa)
2022/06/11(土) 20:08:22.87ID:dVESiFVg0 >>357
水槽にもよるけどもう少し明るいほうがいいかもね
水槽にもよるけどもう少し明るいほうがいいかもね
361名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 20:09:44.38 >>355
わいの定義ちゃうで、世間一般の定義をおまいに教えとるだけや
指導料取りたいぐらいやで
登山は景色楽しんだり登頂の達成感なんかを楽しむもんやけど、
トレラソはタイム重視で駆け抜けるスポーシやで
全然別物や
せやから「重装のトレラソ」なんて有り得へんし、最初に書いた通り一眼を持って行くトレラソも無いんや
勝ち負けも何も、おまいが最初から滅茶苦茶なことを延々言うてるだけで、ひたすら恥を晒しとるだけやで
わいの定義ちゃうで、世間一般の定義をおまいに教えとるだけや
指導料取りたいぐらいやで
登山は景色楽しんだり登頂の達成感なんかを楽しむもんやけど、
トレラソはタイム重視で駆け抜けるスポーシやで
全然別物や
せやから「重装のトレラソ」なんて有り得へんし、最初に書いた通り一眼を持って行くトレラソも無いんや
勝ち負けも何も、おまいが最初から滅茶苦茶なことを延々言うてるだけで、ひたすら恥を晒しとるだけやで
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:12:24.76ID:VE6KUTJx0 >>361
>世間一般の定義をおまいに教えとるだけや
残念ながらお前がそう思っているだけ、というのが現状なんだよね
だって、実態に合ってないからね
>トレラソはタイム重視で駆け抜けるスポーシやで
残念ながらタイムを重視しないマラソンもあるんだ
はい、論破終了
>世間一般の定義をおまいに教えとるだけや
残念ながらお前がそう思っているだけ、というのが現状なんだよね
だって、実態に合ってないからね
>トレラソはタイム重視で駆け抜けるスポーシやで
残念ながらタイムを重視しないマラソンもあるんだ
はい、論破終了
363名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 20:17:32.11 >>362
「重装のトレラソ」ってなんなん?
これだけで笑えるんやけど
どんなスタイルなん?
60Lのザック背負って走っとるんか?
そんなん見たことあるんか?自分で山行けば見られるん?
それレソヅャーの行軍訓練でもやらへんで
ほんまおもろいなおまい
重装のトレラソw
「重装のトレラソ」ってなんなん?
これだけで笑えるんやけど
どんなスタイルなん?
60Lのザック背負って走っとるんか?
そんなん見たことあるんか?自分で山行けば見られるん?
それレソヅャーの行軍訓練でもやらへんで
ほんまおもろいなおまい
重装のトレラソw
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:23:05.24ID:VE6KUTJx0 >>363
>「重装のトレラソ」ってなんなん?
リュックを背負ってカメラを入れて、温泉に入っておいしいごはん食べて帰ってくるマラソンもあるよ
登山の帰りにペースを上げれば立派なトレランだよ
何も知らんお前さんは、どこぞのチラシをみて、トレランとはレースなんだ!競争なんだ!と刷り込みを受けたというだけで
べつにそれは一般でも
>60Lのザック背負って走っとるんか?そんなん見たことあるんか?自分で山行けば見られるん?
はい、見れます。びっくりしますよ。
世のなか童貞君ごときの智恵の及ばないことは山ほどあるんだよホレイショー
>それレソヅャーの行軍訓練でもやらへんで
そのレンジャーも参加する民間のマラソンレースあるよ
世のなか童貞君ごときの智恵の及ばないことは山ほどあるんだよホレイショー
>「重装のトレラソ」ってなんなん?
リュックを背負ってカメラを入れて、温泉に入っておいしいごはん食べて帰ってくるマラソンもあるよ
登山の帰りにペースを上げれば立派なトレランだよ
何も知らんお前さんは、どこぞのチラシをみて、トレランとはレースなんだ!競争なんだ!と刷り込みを受けたというだけで
べつにそれは一般でも
>60Lのザック背負って走っとるんか?そんなん見たことあるんか?自分で山行けば見られるん?
はい、見れます。びっくりしますよ。
世のなか童貞君ごときの智恵の及ばないことは山ほどあるんだよホレイショー
>それレソヅャーの行軍訓練でもやらへんで
そのレンジャーも参加する民間のマラソンレースあるよ
世のなか童貞君ごときの智恵の及ばないことは山ほどあるんだよホレイショー
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:23:51.25ID:VE6KUTJx0 何も知らんお前さんは、どこぞのチラシをみて、トレランとはレースなんだ!競争なんだ!と刷り込みを受けたというだけで
べつにそれは一般でもなければ当然の話でもない
べつにそれは一般でもなければ当然の話でもない
366名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-jzoI)
2022/06/11(土) 20:25:11.40ID:n8K3RP54d >>357
新しい水族館は明るいとこ多いから条件いいといける、古い水族館は暗いとこ多いからF1.8でもアカン場面が結構ある。ぶっちゃけ感度とシャッタースピードをどこまで許容できるか次第で、感度はISO3200とか6400、シャッタースピードは30分の1とかでいいならF4で余裕。ISO 800とかにしたいわぁってなると明るいレンズが必要。F4でも結構綺麗に撮れる場面多いと思うから、F4のレンズで一回行ってみるといいと思うよ。
新しい水族館は明るいとこ多いから条件いいといける、古い水族館は暗いとこ多いからF1.8でもアカン場面が結構ある。ぶっちゃけ感度とシャッタースピードをどこまで許容できるか次第で、感度はISO3200とか6400、シャッタースピードは30分の1とかでいいならF4で余裕。ISO 800とかにしたいわぁってなると明るいレンズが必要。F4でも結構綺麗に撮れる場面多いと思うから、F4のレンズで一回行ってみるといいと思うよ。
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/11(土) 20:26:00.62ID:V5l3RAr/0 >>362
トレランは10年ほど前にやってたけど最近は一眼持ってくヤツおるのね・・・
汗と水で所持品は全部水没するから完全防水でないとダメ
マラソンより上下動が大きいから塊感あるモノは邪魔でしかない
当時はランナーズハイで燃え尽きるために参加してたわ
タイムは気にせず完走目的ならありかも
歩くのメインなら仲間撮りながら風景楽しむのもいいかなー
そういうのならまた参加してみたい
今ならiPhoneで十分撮れそう
トレランは10年ほど前にやってたけど最近は一眼持ってくヤツおるのね・・・
汗と水で所持品は全部水没するから完全防水でないとダメ
マラソンより上下動が大きいから塊感あるモノは邪魔でしかない
当時はランナーズハイで燃え尽きるために参加してたわ
タイムは気にせず完走目的ならありかも
歩くのメインなら仲間撮りながら風景楽しむのもいいかなー
そういうのならまた参加してみたい
今ならiPhoneで十分撮れそう
368名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 20:26:09.80 >>364
>登山の帰りにペースを上げれば立派なトレランだよ
こんなんで「トレラソ」なんて言うてるのオマイ一人や
オツッコ漏れそうで走っとるのもトレラソ言うんやろ?おまいの場合
そんなこと言うてる奴、おらんで?
一般常識の話しとるだけやで?
>登山の帰りにペースを上げれば立派なトレランだよ
こんなんで「トレラソ」なんて言うてるのオマイ一人や
オツッコ漏れそうで走っとるのもトレラソ言うんやろ?おまいの場合
そんなこと言うてる奴、おらんで?
一般常識の話しとるだけやで?
369名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-Cyv8)
2022/06/11(土) 20:28:06.61ID:ia6QU3BIM370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:29:08.46ID:VE6KUTJx0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/11(土) 20:29:15.01ID:V5l3RAr/0 >>369
それ、トレランじゃなくてトレッキングとかいわない?
それ、トレランじゃなくてトレッキングとかいわない?
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 20:30:41.32ID:VE6KUTJx0 >>371
トレッキングというと普通は走らないよ
トレッキングというと普通は走らないよ
373名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 20:31:10.08 チソ皮伸ばして楽しんでおけばよかったのに、
変なこというて首突っ込んでしもうたから引っ込み付かなくなってるやん
どないするねんこれ
変なこというて首突っ込んでしもうたから引っ込み付かなくなってるやん
どないするねんこれ
374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 21:49:38.66ID:9ONEa8nfa はぁー
SEL2470GM2こんな良いと思わんかった…
カビ跡ありSAL85F14ZとLA-EA4R捨ててSEL85F12GMも買おうか迷うレベル
単なるSEL50F12GMの85mm版みたいな感じであれば要らんが
金欠やべーっす
SEL2470GM2こんな良いと思わんかった…
カビ跡ありSAL85F14ZとLA-EA4R捨ててSEL85F12GMも買おうか迷うレベル
単なるSEL50F12GMの85mm版みたいな感じであれば要らんが
金欠やべーっす
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-R3HH)
2022/06/11(土) 21:57:15.21ID:c0Vanxj40 >>374
85mmならSIGMA85mmf1.4めちゃくちゃオススメよ
85mmならSIGMA85mmf1.4めちゃくちゃオススメよ
376名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 21:59:28.25 >単なるSEL50F12GMの85mm版みたいな感じであれば要らんが
ほんまようわからんけど50GMになんか不満あるんやろか
まあ持ってないんやろけど
ほんまようわからんけど50GMになんか不満あるんやろか
まあ持ってないんやろけど
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/11(土) 22:03:46.97ID:V5l3RAr/0378名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 22:05:57.05379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 22:12:59.64ID:Ohom/TrSa >>377
50GMは立体感バグりすぎてて不安定な写りというか背景がめり込むのおかしいわ
趣味的な撮影だとZ 50mm f/1.2 Sの出来が良すぎるのもね。開放のシャープネスとAFはGMの勝ちだが50単で動体撮影せんし…
SEL50F14Zは手放したがGMの場合買おうとすらならんかった
Eマウントの50ミリでならSEL50F25Gが好きだね
立体感は無くても2Dのボケが上質
50GMは立体感バグりすぎてて不安定な写りというか背景がめり込むのおかしいわ
趣味的な撮影だとZ 50mm f/1.2 Sの出来が良すぎるのもね。開放のシャープネスとAFはGMの勝ちだが50単で動体撮影せんし…
SEL50F14Zは手放したがGMの場合買おうとすらならんかった
Eマウントの50ミリでならSEL50F25Gが好きだね
立体感は無くても2Dのボケが上質
2022/06/11(土) 22:16:44.65
タム2875G2と2470GM2、色味以外マジで大差なくてワロてる
これならずっと軽くて小さいタムロンの方がええやん…
これならずっと軽くて小さいタムロンの方がええやん…
381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-hFPY)
2022/06/11(土) 22:20:26.64ID:05G2Od5Up >>379
50GMは使いこなすのに少しコツがいります。
50GMは使いこなすのに少しコツがいります。
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-lcqI)
2022/06/11(土) 22:30:22.84ID:nZF9I4NI0 GM系はハイライト気をつけないと
ギラギラした下品な写真になるな
ギラギラした下品な写真になるな
383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 22:30:54.75ID:XZ7H9GnCa384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/11(土) 22:32:47.92ID:PhEnyFTc0 >>380
俺、重くてGM売ってG2買ったけどGM2どうしようか迷ってるけど GM2いらんかな?
俺、重くてGM売ってG2買ったけどGM2どうしようか迷ってるけど GM2いらんかな?
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 22:39:21.13ID:8PTYmohxa386名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 22:41:01.75387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 22:41:52.07ID:8PTYmohxa 24105Gで不満だった点が見事に全部解消されたわ
チン皮がネガキャンに必死な時点で買いのレンズだわwww
チン皮がネガキャンに必死な時点で買いのレンズだわwww
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-KTwc)
2022/06/11(土) 22:42:33.61ID:LagoKHJZ0 >>387
何が不満でしたか?
何が不満でしたか?
389名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/11(土) 22:49:38.17ID:R+FNzDS1a >>388
画質とヌケ、AF精度がSEL24105Gも悪くはないんだけど80点
優等生だしOSSも付いてるんだけどF2.8じゃないから室内だと苦労したしエモさが無い眠たい感じだったのが不満点でした
GMは完全上位互換だね…繊細な素晴らしい写りだわ
しかも鏡筒が細いから持ちやすいし重心のバランスもこっちのほうがいいね
ズームリングかたくね?って思ったらtightにしてただけでこれも24105Gより動かしやすくできてる
画質とヌケ、AF精度がSEL24105Gも悪くはないんだけど80点
優等生だしOSSも付いてるんだけどF2.8じゃないから室内だと苦労したしエモさが無い眠たい感じだったのが不満点でした
GMは完全上位互換だね…繊細な素晴らしい写りだわ
しかも鏡筒が細いから持ちやすいし重心のバランスもこっちのほうがいいね
ズームリングかたくね?って思ったらtightにしてただけでこれも24105Gより動かしやすくできてる
2022/06/11(土) 22:49:45.29
391名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 22:51:27.41 25万やしなあ・・・
同等のレソズが10万ちょっとで買える訳やし
同等のレソズが10万ちょっとで買える訳やし
392名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/11(土) 22:53:49.55ID:u7+tDxMBM 50GM、ボケが好みではなくて手放したわ
85の新作いつ頃でるの?
85の新作いつ頃でるの?
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/11(土) 23:05:50.99ID:PhEnyFTc0 >>385
元が24-105じゃあ
元が24-105じゃあ
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 23:41:58.41ID:VE6KUTJx0 >SEL24105Gも悪くはないんだけど80点
>優等生だしOSSも付いてるんだけどF2.8じゃないから室内だと苦労したしエモさが無い眠たい感じだったのが不満点でした
>GMは完全上位互換だね…繊細な素晴らしい写りだわ
F2.8とF4じゃ被写界深度がまるで違うことがわかってない
70mmと100mmの違いがまるで分かってない
んで、ドヤ顔
良いね。いかにも「2470を買う人」って感じだ。こういう人なんだよね買うのは
>優等生だしOSSも付いてるんだけどF2.8じゃないから室内だと苦労したしエモさが無い眠たい感じだったのが不満点でした
>GMは完全上位互換だね…繊細な素晴らしい写りだわ
F2.8とF4じゃ被写界深度がまるで違うことがわかってない
70mmと100mmの違いがまるで分かってない
んで、ドヤ顔
良いね。いかにも「2470を買う人」って感じだ。こういう人なんだよね買うのは
395名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 23:45:44.42396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 23:49:33.62ID:VE6KUTJx0 >袋叩き
具体的にどこで私が負けたのか、一言も書けないところが最高に負け犬感まるだしでいいねw まぁ毎度だけど
まぁせっかくだからピカピカのカメラ画像でも上げて自慢しようぜ。どうせそれ以外使い道ないんだし
具体的にどこで私が負けたのか、一言も書けないところが最高に負け犬感まるだしでいいねw まぁ毎度だけど
まぁせっかくだからピカピカのカメラ画像でも上げて自慢しようぜ。どうせそれ以外使い道ないんだし
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 23:51:01.53ID:VE6KUTJx0 >おれはSEL24105GからSEL2470GM2に買い換えて結果的に大満足だぞ
これホント馬鹿馬鹿しいはなしで、画質(笑)や明るさ(笑)でいうなら2470GM1>24105だったんだから
買い換えるというならもっと前に買いかえてないとおかしいんだよね
これホント馬鹿馬鹿しいはなしで、画質(笑)や明るさ(笑)でいうなら2470GM1>24105だったんだから
買い換えるというならもっと前に買いかえてないとおかしいんだよね
398名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-qoh/)
2022/06/11(土) 23:52:49.67ID:512juonEa399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/11(土) 23:57:06.11ID:7L3t2x010 >>397
気になるのは、FX6や7m4の標準ズームが24105Gだということ。
ズームレンジが少なすぎてね。。
その点、100400GMは素晴らしい。
その他のGM買うなら単焦点しかない、かな・・。。
気になるのは、FX6や7m4の標準ズームが24105Gだということ。
ズームレンジが少なすぎてね。。
その点、100400GMは素晴らしい。
その他のGM買うなら単焦点しかない、かな・・。。
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/11(土) 23:58:05.17ID:VE6KUTJx0 >自分は28始まりのズームレンズは狭くてストレス溜まるから2470必須
こういう奴は 2070が発売されたら
自分は24始まりのズームレンズは狭くてストレス溜まるから2070必須
っていうし、2470/2が発売されたら
屋内で明るさが足りない
っていうんだよね。なんで素直に高くて立派な機材が欲しいんです、って言えないんだろ?
こういう奴は 2070が発売されたら
自分は24始まりのズームレンズは狭くてストレス溜まるから2070必須
っていうし、2470/2が発売されたら
屋内で明るさが足りない
っていうんだよね。なんで素直に高くて立派な機材が欲しいんです、って言えないんだろ?
401名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 23:59:06.47402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/12(日) 00:01:59.46ID:sLlrvSPQ0403名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 00:03:27.22404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 00:06:06.74ID:nZG/A1400 ズームレンズは
画角の自由度 と 重さ大きさ画質の悪さF値の制約
を運用という天秤の上にのっけて重さ大きさ画質の悪さF値の制約が「許容できる」というときにだけ選ばれるという、妥協と割り切りで仕方なく選ぶものなんだよね
ここでポイントなのが「割り切れる」妥協できる」「許容できる」っていうところで
一旦許容した以上、2470GM1→2みたいな何もかもよくなったケースをのぞいては基本的に上位互換は存在し得ない。撮影観点なら
画角の自由度 と 重さ大きさ画質の悪さF値の制約
を運用という天秤の上にのっけて重さ大きさ画質の悪さF値の制約が「許容できる」というときにだけ選ばれるという、妥協と割り切りで仕方なく選ぶものなんだよね
ここでポイントなのが「割り切れる」妥協できる」「許容できる」っていうところで
一旦許容した以上、2470GM1→2みたいな何もかもよくなったケースをのぞいては基本的に上位互換は存在し得ない。撮影観点なら
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-hFPY)
2022/06/12(日) 00:09:30.34ID:sLlrvSPQ0 >>404
許容ブームかよ
許容ブームかよ
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-qoh/)
2022/06/12(日) 00:33:29.30ID:6lpdxRtka >>357
水族館はかなりカメラ泣かせな環境
暗くて被写体は素早く動くものもあるし距離もコロコロ変わる
まあまともに撮りたいならF2.8が最低ライン
それか狙った被写体だけをF1.8かF1.4の単焦点で狙う
1度明るい単焦点で撮影行ってたまにF4でも撮ってみればいい
ISOがとんでもない事になってるのに気づくよ
水族館はかなりカメラ泣かせな環境
暗くて被写体は素早く動くものもあるし距離もコロコロ変わる
まあまともに撮りたいならF2.8が最低ライン
それか狙った被写体だけをF1.8かF1.4の単焦点で狙う
1度明るい単焦点で撮影行ってたまにF4でも撮ってみればいい
ISOがとんでもない事になってるのに気づくよ
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-zkCy)
2022/06/12(日) 00:34:21.40ID:Gg8qUP1W0 ニコンの場合レフ比で大幅性能アップになったため、妥協の位置が大幅に上がり
どうしても最高画質望まないなら、大三元以外の24-70/4Sや24-120、
24-200ズームで別にいいじゃないという空気が流れてる
どうしても最高画質望まないなら、大三元以外の24-70/4Sや24-120、
24-200ズームで別にいいじゃないという空気が流れてる
408名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 00:36:20.09409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-zkCy)
2022/06/12(日) 00:39:52.96ID:Gg8qUP1W0 >>408
Z 24-70mm F2.8Sが805g、24-120/24-200が630g/570gだから大きな差はない
Z 24-70mm F2.8Sが805g、24-120/24-200が630g/570gだから大きな差はない
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 00:40:00.41ID:nZG/A1400 >それか狙った被写体だけをF1.8かF1.4の単焦点で狙う
50mmF1.8 1mで撮影してなお被写界深度わずか2cm(笑)
ご自慢の画素数(笑)もレンズの解像度(笑)もほとんど機能せずに画面の大半がぼっけぼけ
1度明るい単焦点で撮影行ってたまにF1.8でも撮ってみればいい
被写界深度がとんでもないことになってるのに気づくよ
50mmF1.8 1mで撮影してなお被写界深度わずか2cm(笑)
ご自慢の画素数(笑)もレンズの解像度(笑)もほとんど機能せずに画面の大半がぼっけぼけ
1度明るい単焦点で撮影行ってたまにF1.8でも撮ってみればいい
被写界深度がとんでもないことになってるのに気づくよ
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-qoh/)
2022/06/12(日) 00:43:20.90ID:6lpdxRtka 被写体がF4ズームで良いんならズームレンジは互いに越したことはない無いだろ
ただ動きものや屋内撮影も頻繁に撮るなら撮るならF2.8無いとマジでキツい
ただ動きものや屋内撮影も頻繁に撮るなら撮るならF2.8無いとマジでキツい
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/12(日) 00:43:45.80ID:/FMHCyNC0 ズームレンジが広い
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 00:44:57.86ID:nZG/A1400 暗い場所の動体撮影
被写界深度を確保する → ISO上げ → ノイズ多 → 有効解像度の低下
F値を下げてSSを確保する → 被写界深度下げ → 画面ほとんどぼっけぼけ → ごく一部のピント面以外の有効解像度低下
後者の場合でも画面全体の有効解像度を低くして見かけ上の被写界深度を深く見せるのが常道なんで
結局低解像レンズ使うのとあんま差はなくなるんだよね
ということを実際に撮影している人は知っている。スペックだけみて写真を見てないやつは、暗い場所で動く被写体には明るいレンズが必要とかどっかで聞いた話を考えなしにドヤ顔で繰り返す
被写界深度を確保する → ISO上げ → ノイズ多 → 有効解像度の低下
F値を下げてSSを確保する → 被写界深度下げ → 画面ほとんどぼっけぼけ → ごく一部のピント面以外の有効解像度低下
後者の場合でも画面全体の有効解像度を低くして見かけ上の被写界深度を深く見せるのが常道なんで
結局低解像レンズ使うのとあんま差はなくなるんだよね
ということを実際に撮影している人は知っている。スペックだけみて写真を見てないやつは、暗い場所で動く被写体には明るいレンズが必要とかどっかで聞いた話を考えなしにドヤ顔で繰り返す
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 00:45:51.88ID:nZG/A1400 ただ動きものや屋内撮影も頻繁に撮るなら撮るならF1.4は無いとマジでキツい
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-zkCy)
2022/06/12(日) 00:48:50.01ID:Gg8qUP1W0 一眼レフ時代はニコンもキヤノンも、24-70mmF2.8と、それ以外の24-105mm、高倍率との性能差はおなじ絞り値でも大きかったので、
なにもかんがえなくても画質優先なら24-70mm F2.8に行くしかなかったんだよ。選択肢などなかった。
なにもかんがえなくても画質優先なら24-70mm F2.8に行くしかなかったんだよ。選択肢などなかった。
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 00:59:29.27ID:nZG/A1400 まぁ本当に画質優先なら単焦点選ぶんだけどね
417名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-BO0Q)
2022/06/12(日) 00:59:43.77ID:uO0Iyf9yd >>344
点検できて中古品も扱ってるようなちゃんとした店ならいいんじゃない。
個人からならやめといといたほうが無難。最近のレンズ複雑だし、光学ズレとか本当にわからん。買っても気づかないなら幸せといえば幸せだが。
点検できて中古品も扱ってるようなちゃんとした店ならいいんじゃない。
個人からならやめといといたほうが無難。最近のレンズ複雑だし、光学ズレとか本当にわからん。買っても気づかないなら幸せといえば幸せだが。
418名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-BO0Q)
2022/06/12(日) 01:03:47.63ID:uO0Iyf9yd >>384
普段使いで使い倒すならG2でいいじゃん。壊しても修理費安いからムリできる
普段使いで使い倒すならG2でいいじゃん。壊しても修理費安いからムリできる
419名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 01:11:26.27420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/12(日) 08:12:06.15ID:3VWVG+sQ0 >>414
お人形しか撮らないくせに何言ってんだ
お人形しか撮らないくせに何言ってんだ
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/12(日) 08:20:19.71ID:qteKuyhU0 >>418
今は16-35GMが普段使い
今は16-35GMが普段使い
422名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/12(日) 09:25:53.30ID:0dpSbuo2M >>414
初心者が何いってんだ
初心者が何いってんだ
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1e-bM3h)
2022/06/12(日) 10:44:55.84ID:WiXGjpmZ0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-V9UA)
2022/06/12(日) 12:46:56.84ID:AH0/xm840 1635Gってメッチャフレア出ない?
レンズフード付けてなかったからかな
1635GMはあんまり感じがなったけど
これはちょっと陽が強い日は気を付けないとな
レンズフード付けてなかったからかな
1635GMはあんまり感じがなったけど
これはちょっと陽が強い日は気を付けないとな
425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/12(日) 12:53:39.37ID:CuCfWn05a ソニーの単焦点レンズ はどれもフォーカスブリージングが酷すぎて動画撮影には使えない
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7333-uj9U)
2022/06/12(日) 13:43:30.27ID:4ZHCZDYr0 水族館で屋内撮影なら20mm F1.8か24mm F1.4が鉄板だろう。それでも深度浅いので寄り過ぎ注意。
小さく映ってもトリミングでカバーすれば殆ど何とかなるよ。
露出とSSは特に注意すると良い
小さく映ってもトリミングでカバーすれば殆ど何とかなるよ。
露出とSSは特に注意すると良い
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-lcqI)
2022/06/12(日) 13:51:36.11ID:hTZJQjiJ0 SNSに上げる程度のサイズなら
24105GとかでSSとISO爆上げでも十分綺麗だと思うけども
24105GとかでSSとISO爆上げでも十分綺麗だと思うけども
428名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-m/UJ)
2022/06/12(日) 14:38:22.66ID:DS+eoB/Oa 水族館で作品()撮ってる奴なんているの?
むしろSNSに上げるのがメインだろ
むしろSNSに上げるのがメインだろ
429名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-TEkY)
2022/06/12(日) 15:15:46.33ID:yD8MbMS0d >水族館で屋内撮影なら20mm F1.8か24mm F1.4が鉄板だろう。それでも深度浅いので寄り過ぎ注意。
小さく映ってもトリミングでカバーすれば殆ど何とかなるよ。
笑える
ジンベイザメでも撮るのか?
超広角で寄らないなら必ず魚は小さくなる
なんでまいどまいどトリミング
幾何光学的には大幅に光量をロスして光学分解能も捨てる
センサ的にも画素を大量に捨てる
要するに低解像度低画質のノイジーな絵になる
なら明るくない望遠でISO上げたっていっしょ
大口径超広角で引いて取るにしても開放なら被写界深度は浅い
画面上の多く分解能は下がったままになる
これもF値上げてISO上げるのと大差ない
小さく映ってもトリミングでカバーすれば殆ど何とかなるよ。
笑える
ジンベイザメでも撮るのか?
超広角で寄らないなら必ず魚は小さくなる
なんでまいどまいどトリミング
幾何光学的には大幅に光量をロスして光学分解能も捨てる
センサ的にも画素を大量に捨てる
要するに低解像度低画質のノイジーな絵になる
なら明るくない望遠でISO上げたっていっしょ
大口径超広角で引いて取るにしても開放なら被写界深度は浅い
画面上の多く分解能は下がったままになる
これもF値上げてISO上げるのと大差ない
430名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-TEkY)
2022/06/12(日) 15:17:24.66ID:yD8MbMS0d431名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 15:19:38.66432名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-jzoI)
2022/06/12(日) 15:32:07.39ID:rHfWKHjQd 極論だと水族館は50GM無いとあかんで。フォーカス速度要求される場面がめちゃ多いから、同じ明るい50mmの50Zで良いかと思ったけど、素早く動き回る生き物はきつかった。置きピンとかマニュアルで撮る必要あって辛い。水槽全体撮るのに20G持っていったけど、こっちは使い勝手よくて楽だった。
イルカショーは明るいところ多いから、明るい単焦点レンズよりはズームの方がええね
イルカショーは明るいところ多いから、明るい単焦点レンズよりはズームの方がええね
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039c-icj7)
2022/06/12(日) 17:18:43.43ID:t7qx/jF60434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-MdXw)
2022/06/12(日) 17:28:23.33ID:IEGFKwPo0 >>433
貶す気ではないけどNIKON、NIKKOR、NIKON、Nとか金ピカで入れまくるのはグランドセイコーに通じるアジアの美学なんかな
貶す気ではないけどNIKON、NIKKOR、NIKON、Nとか金ピカで入れまくるのはグランドセイコーに通じるアジアの美学なんかな
435名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/12(日) 17:36:24.24ID:ClmkZMVZa436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b36e-jQ0f)
2022/06/12(日) 19:07:01.69ID:Mb8Mqe+f0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ff-DuPE)
2022/06/12(日) 19:18:01.85ID:XRO/CvYL0 Z行くのは別にいいと思うけど600/6.3が暗いなら800/6.3も絵がでっかくなるだけでやっぱり暗いのでは?
てかマウント変えるならOMの150-400/4.5行った方がよいのでは?
てかマウント変えるならOMの150-400/4.5行った方がよいのでは?
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/12(日) 19:39:59.68ID:bVrPon//0 センサーサイズちっちゃくなったらあかんでしょ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-hFPY)
2022/06/12(日) 19:40:11.47ID:kiXnfXSAp m4/3とか写真わかってる人が買うか?
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-C0SC)
2022/06/12(日) 19:44:01.67ID:YVppqNOF0 >>439
ぐるっと一周回った人が購入するかも、もちろん複数マウント併用の一つとして
ぐるっと一周回った人が購入するかも、もちろん複数マウント併用の一つとして
441名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-hFPY)
2022/06/12(日) 19:45:24.10ID:kiXnfXSAp >>440
イラネ
イラネ
442名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 20:24:04.53 さっき見てたでm43
まともなコソデジが無くなったのと、ライカのオールドレソズとかで遊べるやん
https://kakaku.com/item/K0001124216/
みてくれやこれ
Gレソズ1本分でこの見た目のプロ用カメラ買えるんやでw
まともなコソデジが無くなったのと、ライカのオールドレソズとかで遊べるやん
https://kakaku.com/item/K0001124216/
みてくれやこれ
Gレソズ1本分でこの見た目のプロ用カメラ買えるんやでw
443名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/12(日) 20:52:22.18ID:nGCpOg5Hd レンズが全く売れないソニーは事業継続できるの?
また事業売却されそうで心配だよ。
また事業売却されそうで心配だよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63de-wicv)
2022/06/12(日) 21:05:44.13ID:1qP9WDZz0 純正マクロ買おうと思ったけど高いなぁ
売れてないならもっと値下げしてくれよなー
売れてないならもっと値下げしてくれよなー
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039c-icj7)
2022/06/12(日) 21:09:46.26ID:t7qx/jF60 Eマウントのマクロ難しいよね。
今から買うには、90Gは設計が古い気がするんだよな。
Sigma 105 mmは売り切れてるし。
今から買うには、90Gは設計が古い気がするんだよな。
Sigma 105 mmは売り切れてるし。
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-aoxg)
2022/06/12(日) 21:16:12.18ID:yLMjMc220 お高い純正マクロって90M28G?
評判良いし安くはならないでしょ
評判良いし安くはならないでしょ
447名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/12(日) 21:24:55.88ID:c0ifI3EPa >>444
AマウントだとSAL100M28 SAL50M28 ミノルタ50mm F3.5 MACRO SAL30M28と激安マクロだらけなんだけどね
AマウントだとSAL100M28 SAL50M28 ミノルタ50mm F3.5 MACRO SAL30M28と激安マクロだらけなんだけどね
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-hiZJ)
2022/06/12(日) 21:26:50.05ID:lgX7tKQb0449名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-t2gl)
2022/06/12(日) 21:53:52.11ID:7MyzBA85d ソニーのレンズはソニーストアで買う人多いからカウントされないでランキングでは売れてないように見えるはあるよな
450名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-uFSK)
2022/06/12(日) 22:06:41.87ID:n6X0USxzp 2470GM2がoutstandingになってるね
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
これは欲しい
https://sonyalpha.blog/2019/11/10/which-lenses-to-maximise-the-potential-of-the-sony-a7riv/
これは欲しい
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/12(日) 22:07:41.48ID:nZG/A1400 >>434
>金ピカ
昭和の価値観だよね… まぁどんな色であれ使いようなんだけど日本の工業製品はなんであれ確実にクソダサになるという法則があるので仕方ない
>>433
1635G画質よくて小型軽量でいいんだけど、画角決定するのにイチイチ電源いれてズームリング動かして画面に焦点距離だすしかないってのが驚くほど使いにくい
同じようなこと言ってる人いたけどすげー納得いくわ 逆にF値は機械的に設定できるので超らくちん バイワイヤだから仕方ないとは思うがもうちょっとなんとかなんねーかなと思うわ
まぁこういう使い勝手の悪さには絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に対応しないのがソニーなんで期待なんかしないけど
>金ピカ
昭和の価値観だよね… まぁどんな色であれ使いようなんだけど日本の工業製品はなんであれ確実にクソダサになるという法則があるので仕方ない
>>433
1635G画質よくて小型軽量でいいんだけど、画角決定するのにイチイチ電源いれてズームリング動かして画面に焦点距離だすしかないってのが驚くほど使いにくい
同じようなこと言ってる人いたけどすげー納得いくわ 逆にF値は機械的に設定できるので超らくちん バイワイヤだから仕方ないとは思うがもうちょっとなんとかなんねーかなと思うわ
まぁこういう使い勝手の悪さには絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に対応しないのがソニーなんで期待なんかしないけど
452名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 22:09:31.65453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yQki)
2022/06/12(日) 22:12:22.79ID:7fz/+seM0454名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-7zzO)
2022/06/12(日) 22:14:05.37ID:qIRa2pdKr まあ一個人のブログだしな
それにそのブログを是としても2470GMⅡの記事の最後にα1とα7RⅣなら買いだけど、そうじゃなければ半分の価格でSIGMAのアートレンズでこのレンズの8割のパフォーマンスは得られるって書いてあるしな
それにそのブログを是としても2470GMⅡの記事の最後にα1とα7RⅣなら買いだけど、そうじゃなければ半分の価格でSIGMAのアートレンズでこのレンズの8割のパフォーマンスは得られるって書いてあるしな
455名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 22:15:24.71456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/12(日) 22:23:58.01ID:/FMHCyNC0457名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/12(日) 22:26:58.95 >>456
>それ言うなら70200GM2の代わりは価格半分以下の70180で8割はまかなえるからな
どさくさにまぎれて何言うてるんやこいつ
画質全然ちゃうし、テレ端も寸足らずの短小やん
タムロソの短小包茎が70200GM2の代わりになるなんて言うてる奴居らんで
>それ言うなら70200GM2の代わりは価格半分以下の70180で8割はまかなえるからな
どさくさにまぎれて何言うてるんやこいつ
画質全然ちゃうし、テレ端も寸足らずの短小やん
タムロソの短小包茎が70200GM2の代わりになるなんて言うてる奴居らんで
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-zaSP)
2022/06/12(日) 23:13:22.04ID:18XXamgi0 2470GM2がoutstandingねえ…
別にそれには異論ないがそれだったらタムロンもそこかちょい下には入るだろって感じ
俄然信憑性が微妙になったな
別にそれには異論ないがそれだったらタムロンもそこかちょい下には入るだろって感じ
俄然信憑性が微妙になったな
459名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/12(日) 23:14:41.71ID:zAGjR/0Xa >>451
ミノルタ AF APO TELE 300mm F2.8 G (D) SSMの金はソニー版よりかっこいいぞ
ミノルタ AF APO TELE 300mm F2.8 G (D) SSMの金はソニー版よりかっこいいぞ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-QvjB)
2022/06/12(日) 23:30:50.82ID:TH6C5Dde0 2470GM2ってやっぱり伸び縮みして埃入る?
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039c-icj7)
2022/06/12(日) 23:37:44.80ID:t7qx/jF60462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 00:00:08.19ID:CZFeiis/0 >>461
まあ2875G2は望遠がかなり甘いがまあExcellentだろうな
2470GM2
https://i.imgur.com/6t7qQhg.jpg
2470art
https://i.imgur.com/QHSm17Y.jpg
2875G2
https://i.imgur.com/Ez8T9Qp.jpg
2470artの24mmとかワイド側の画質はマジで悲惨
これは2875G2出た時に2875G2に虐殺されてたことからも明らかだが、ちょっと酷すぎんか?
まあ2875G2は望遠がかなり甘いがまあExcellentだろうな
2470GM2
https://i.imgur.com/6t7qQhg.jpg
2470art
https://i.imgur.com/QHSm17Y.jpg
2875G2
https://i.imgur.com/Ez8T9Qp.jpg
2470artの24mmとかワイド側の画質はマジで悲惨
これは2875G2出た時に2875G2に虐殺されてたことからも明らかだが、ちょっと酷すぎんか?
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 00:00:58.75ID:CZFeiis/0 2470GM2は2875G2の広角と2470artの望遠の良いとこ取りでバランスいい
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 00:11:34.72ID:CZFeiis/0 ちなみに
70200GM2
https://i.imgur.com/I2KvUia.jpg
tamron70180
https://i.imgur.com/1vlbPn2.jpg
2470GM2と70200GM2を比較したらそりゃ70200GM2のが評価は上だろうが
画質最低の2470artで2470GM2の80%まかなえるとか言うなら、そこそこ優秀なtamron70180でも70200GM2の80%は賄えてると言え無くはないだろ
しかもtamronの糞AFとtamronのVXDの性能差はデカいからAF性能面でもタムのVXDの方が純正に近いAF性能があるのはアドバンテージ
70200GM2
https://i.imgur.com/I2KvUia.jpg
tamron70180
https://i.imgur.com/1vlbPn2.jpg
2470GM2と70200GM2を比較したらそりゃ70200GM2のが評価は上だろうが
画質最低の2470artで2470GM2の80%まかなえるとか言うなら、そこそこ優秀なtamron70180でも70200GM2の80%は賄えてると言え無くはないだろ
しかもtamronの糞AFとtamronのVXDの性能差はデカいからAF性能面でもタムのVXDの方が純正に近いAF性能があるのはアドバンテージ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 00:14:34.20ID:CZFeiis/0 糞AFはシグマね
70200art出せないのもAFのせいって噂もあるし、実際シグマのレンズのAFはマジで糞
70200art出せないのもAFのせいって噂もあるし、実際シグマのレンズのAFはマジで糞
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83e6-58BY)
2022/06/13(月) 01:01:59.36ID:tIyi+Xz30 >>450
ソニーの85GM微妙なんだな、買おうと思ってたのに
ソニーの85GM微妙なんだな、買おうと思ってたのに
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b36e-jQ0f)
2022/06/13(月) 01:32:49.68ID:TuU7dktQ0 >>460
何十年も使うわけじゃないのにそんなに気になる?
何十年も使うわけじゃないのにそんなに気になる?
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b36e-jQ0f)
2022/06/13(月) 01:36:46.44ID:TuU7dktQ0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-lcqI)
2022/06/13(月) 04:57:22.76ID:/65UHMLM0470名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-uFSK)
2022/06/13(月) 07:42:51.10ID:HAdRz8knp 85GMは写りは好きだけど、AFがかなり遅いのと音が結構するから注意
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/13(月) 07:47:03.54ID:S67WJhaD0 85GM2もくるのかね?
472名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/13(月) 07:49:17.03ID:NCox+QkQM 85GM2がF1.2になって超速リニア化しても、50Zのように85F14GMの中古人気は高いだろうなと思う
473名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-BO0Q)
2022/06/13(月) 08:05:28.33ID:KCLsJhmkd >>466
まあ古いからな。最新型と比べると劣る。AF回りと逆光関係が弱いが、描写自体は良い。
まあ古いからな。最新型と比べると劣る。AF回りと逆光関係が弱いが、描写自体は良い。
474名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-RB7X)
2022/06/13(月) 08:10:36.92ID:y5vqflXLM >>439
どうだと写真わかってるの?
どうだと写真わかってるの?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf2d-G2Bj)
2022/06/13(月) 08:24:21.99ID:9Of2YmRY0 鳥やってる人はけっこうオリンパスいるよ
高齢の人多いから軽いほうがいいし焦点距離も稼げるしね
高齢の人多いから軽いほうがいいし焦点距離も稼げるしね
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38f-QBFo)
2022/06/13(月) 08:32:38.14ID:M7pAWLme0477名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/13(月) 08:33:51.78ID:pbWHYHtSM 85GMは動画ではつかえないレベルだが俺は好きだな
478名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/13(月) 08:37:45.30ID:9oxk70Tfd479名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/13(月) 08:38:32.12ID:9oxk70Tfd >>475
望遠撮るのにFFは意味ないからなぁ
望遠撮るのにFFは意味ないからなぁ
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1e-bM3h)
2022/06/13(月) 08:42:10.16ID:MlW7jMU10 ズームレンズの解像は個体差が大きいから、購入した個体が例のブログの表通りなるとは全く限らないよ
広角側は良いが望遠側はイマイチな個体もあれば、その逆の個体もあるし
中心と周辺の画質差が大きい個体もあれば、画質差が小さい個体もあり
それが焦点域毎に変動したりするから、どの個体が一番良いかの判断すら難しい
それが、2470GM1型を2本、2470ARTを2本、2470GM2型を1本、実際に所有した自分の偽らざる感想
因みに、今回購入した2470GM2型の評価は>>268に書いた通り
広角側は良いが望遠側はイマイチな個体もあれば、その逆の個体もあるし
中心と周辺の画質差が大きい個体もあれば、画質差が小さい個体もあり
それが焦点域毎に変動したりするから、どの個体が一番良いかの判断すら難しい
それが、2470GM1型を2本、2470ARTを2本、2470GM2型を1本、実際に所有した自分の偽らざる感想
因みに、今回購入した2470GM2型の評価は>>268に書いた通り
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yQki)
2022/06/13(月) 08:58:27.09ID:L7syoIMO0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/13(月) 09:04:25.85ID:Y2ZX8ScG0483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-lcqI)
2022/06/13(月) 09:11:37.67ID:Uv2qiA/w0 F1.2もまぁいいんだけども
85mmとかは小型のF1.4も出して欲しいな
85mmとかは小型のF1.4も出して欲しいな
484名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-C7wM)
2022/06/13(月) 10:17:21.38ID:gDEtzabtp >>478
50GMとかボケ量だけでボケ味はイマイチじゃん
50GMとかボケ量だけでボケ味はイマイチじゃん
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/13(月) 10:19:27.39ID:Y2ZX8ScG0 >>484
50Zのボケもっとイマイチやん。硬いしうるさいし
50Zのボケもっとイマイチやん。硬いしうるさいし
486名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 10:20:57.97ID:3+bHy6/1a 50GMといえば合成写真みたいなボケで有名だよね
ジョーダンのフィギュアあれはマジで酷かった
ジョーダンのフィギュアあれはマジで酷かった
487名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-AugI)
2022/06/13(月) 10:24:58.79ID:Ip+DyRxUd488名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/13(月) 10:29:11.25ID:ayL5kXb0d489名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 10:30:32.71ID:3+bHy6/1a 品質が安定しない残念ソニー
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1e-bM3h)
2022/06/13(月) 10:34:32.43ID:MlW7jMU10 >>482
メーカーから良品借りて何になる?
借り物やデモ機の結果が良かったとしても、それと同等の個体が実際に手に入る保証はどこにもないということだよ
因みに、70-200mmも都合4本買ったが、24-70mmと同様に個体のばらつきの大きさを実感した
理想は、新品を片っ端から試し撮り出来て、一番良さげな個体を入手することだが
(自分には無縁だが、大お得意さん相手に実際にそうしている店もあるのだろうか)
そうでなければ、より良い個体を入手するにはある程度の出費増は仕方がないと割り切って複数本買ってみるしかない
そのようにしても、あっちがよければこっちがダメという具合にパーフェクトな個体に出会えることはないまずないから
自分が何を重視するか(広角側重視か望遠側を重視か、中心部重視か全体の均一性重視か等)を踏まえて落としどころを見付ける必要がある
メーカーから良品借りて何になる?
借り物やデモ機の結果が良かったとしても、それと同等の個体が実際に手に入る保証はどこにもないということだよ
因みに、70-200mmも都合4本買ったが、24-70mmと同様に個体のばらつきの大きさを実感した
理想は、新品を片っ端から試し撮り出来て、一番良さげな個体を入手することだが
(自分には無縁だが、大お得意さん相手に実際にそうしている店もあるのだろうか)
そうでなければ、より良い個体を入手するにはある程度の出費増は仕方がないと割り切って複数本買ってみるしかない
そのようにしても、あっちがよければこっちがダメという具合にパーフェクトな個体に出会えることはないまずないから
自分が何を重視するか(広角側重視か望遠側を重視か、中心部重視か全体の均一性重視か等)を踏まえて落としどころを見付ける必要がある
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/13(月) 10:37:18.19ID:QN69jfw20 >>490
なげえぞジジイ
なげえぞジジイ
492名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/13(月) 10:40:37.59ID:NCox+QkQM493名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lcqI)
2022/06/13(月) 10:41:35.25ID:JNOQxYl3M 新聞紙ばっかり撮ってそう
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 11:45:10.67ID:3+bHy6/1a ソニーのレンズが全く売れてないのはなんでですか?
小口径Eマウントは将来性が低いからですか?
ソニーのカメラ事業はまた売却されそうで心配だよ。
小口径Eマウントは将来性が低いからですか?
ソニーのカメラ事業はまた売却されそうで心配だよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/13(月) 11:47:27.87ID:QN69jfw20 心配だよニコ爺が生きててよかった
老衰で死んだのかと思った
老衰で死んだのかと思った
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-zaSP)
2022/06/13(月) 12:02:14.77ID:0lIcm5vX0 α1のスレで完膚なきまでにフルボッコされてたから
メンタルでも回復させてたんじゃね
メンタルでも回復させてたんじゃね
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f42-C7wM)
2022/06/13(月) 12:16:29.46ID:/YrYo9w50 85GMはいいものだ
しかし今後はもうボケ味重視のレンズは出ないだろうな
しかし今後はもうボケ味重視のレンズは出ないだろうな
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 12:32:30.22ID:pyLKTw9l0 >>492
FFがm43より有利なのは容易に膨大な光量を得られるケースだけなんだよボク
FFはm43より画質がいいとか思い込んでるバカ向けに教えてあげるとセンサが画質を良くするんじゃなくて
FFだろうがm43だろうが得られるデータの画質はセンサに降り注ぐ光の量できまるんだよ
んで、光の量は「実口径、実焦点距離、SS」できまり、
同じ実口径実焦点距離ならm43のほうがよりF値は小さく、画角は狭くなる
FFがm43より有利なのは容易に膨大な光量を得られるケースだけなんだよボク
FFはm43より画質がいいとか思い込んでるバカ向けに教えてあげるとセンサが画質を良くするんじゃなくて
FFだろうがm43だろうが得られるデータの画質はセンサに降り注ぐ光の量できまるんだよ
んで、光の量は「実口径、実焦点距離、SS」できまり、
同じ実口径実焦点距離ならm43のほうがよりF値は小さく、画角は狭くなる
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-qoh/)
2022/06/13(月) 12:34:55.67ID:Px9pg/7ta500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 12:42:57.24ID:pyLKTw9l0 FFレンズ 200mm F2.8 ISO400 SS1/100
m43レンズ 100mm F1.4 ISO100 SS1/100
これら二つは見かけ上の露出、画角、被写界深度、画質=センサ受光量は等しい
このケースではレンズは太くなるが短くなり、FFレンズもm43レンズも重さ大きさに大差はない
FFレンズ 200mm F2.8 ISO400 SS1/100
m43レンズ 100mm F2.8 ISO400 SS1/100
これら二つは見かけ上の露出、画角は等しいが被写界深度が2段深くなり、画質=センサ受光量は2段落ちる
このケースではm43レンズはFFレンズより圧倒的に短く細く軽くなる
つまり、画質と機材の重さ大きさトレードオフ。FFかm43かに関係ない
ある一定の重さ大きさで制約した場合、とれる絵はFFもm43も大差はないんだ
m43レンズ 100mm F1.4 ISO100 SS1/100
これら二つは見かけ上の露出、画角、被写界深度、画質=センサ受光量は等しい
このケースではレンズは太くなるが短くなり、FFレンズもm43レンズも重さ大きさに大差はない
FFレンズ 200mm F2.8 ISO400 SS1/100
m43レンズ 100mm F2.8 ISO400 SS1/100
これら二つは見かけ上の露出、画角は等しいが被写界深度が2段深くなり、画質=センサ受光量は2段落ちる
このケースではm43レンズはFFレンズより圧倒的に短く細く軽くなる
つまり、画質と機材の重さ大きさトレードオフ。FFかm43かに関係ない
ある一定の重さ大きさで制約した場合、とれる絵はFFもm43も大差はないんだ
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 12:43:44.16ID:pyLKTw9l0 >>499
ズームを何回か買ったことある人ならみんなしってるぞ…
ズームを何回か買ったことある人ならみんなしってるぞ…
502名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/13(月) 12:54:59.55ID:KrievG8Sd503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 12:58:07.82ID:pyLKTw9l0 >>502
いや、ズーム買ったけどどうみてもサンプルほど良くないなって経験なんか誰もがしてるよ
ズームは画質と利便性の妥協の産物。「この画質なら妥協できる」とおもって買ってるんだから、画質に対しては単焦点よりはるかにシビアに評価されるよ
なんせギリギリ及第点で買うものだからね
いや、ズーム買ったけどどうみてもサンプルほど良くないなって経験なんか誰もがしてるよ
ズームは画質と利便性の妥協の産物。「この画質なら妥協できる」とおもって買ってるんだから、画質に対しては単焦点よりはるかにシビアに評価されるよ
なんせギリギリ及第点で買うものだからね
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6381-RmdC)
2022/06/13(月) 13:51:31.77ID:QjxwzsAv0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 14:11:15.05ID:pyLKTw9l0506名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/13(月) 14:49:29.52ID:KrievG8Sd507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 15:04:29.49ID:pyLKTw9l0508名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 15:09:33.94ID:3+bHy6/1a 将来性の低い小口径Eマウントはもう限界みたいだね
レンズが全く売れていない
ソニーは金にならない事業はすぐ売却するから心配だよ
レンズが全く売れていない
ソニーは金にならない事業はすぐ売却するから心配だよ
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 15:12:52.37ID:3+bHy6/1a α1は熱暴走するし、短焦点レンズはフォーカスブリージングが酷いし、小口径Eマウントは将来性低いし
フラッグシップ機はニコンに完敗、APS-Cはキヤノンに完敗
ソニーはせっかくミラーレス市場で先行してたのに、あっという間に他社に抜かれた
ソニーのカメラ事業は今後継続できるのか心配だよ
フラッグシップ機はニコンに完敗、APS-Cはキヤノンに完敗
ソニーはせっかくミラーレス市場で先行してたのに、あっという間に他社に抜かれた
ソニーのカメラ事業は今後継続できるのか心配だよ
510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-C7wM)
2022/06/13(月) 15:16:21.20ID:IN5ade8Up >>508
馬鹿の一つ覚え
馬鹿の一つ覚え
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-zaSP)
2022/06/13(月) 15:37:32.99ID:0lIcm5vX0512名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-AugI)
2022/06/13(月) 15:39:31.37ID:cLwZp6Nsd Z9もソニーセンサーだしな。
α1がでかくなっちゃった的な。
α1がでかくなっちゃった的な。
513名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/13(月) 15:54:20.39ID:Cygv3KHXM >>494
マウント別の販売本数見てみ?w
マウント別の販売本数見てみ?w
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:03:08.54ID:3+bHy6/1a Z9は何時間で熱暴走しますか?
α1は10分以内で暴走しましたという報告が多数
ニコンZ9は1件(撮影時間は不明)だけ
これがニコンとソニーの技術力の差
アメリカでニコンが圧勝している理由の一つだね
α1は10分以内で暴走しましたという報告が多数
ニコンZ9は1件(撮影時間は不明)だけ
これがニコンとソニーの技術力の差
アメリカでニコンが圧勝している理由の一つだね
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 17:04:47.66ID:pyLKTw9l0 誤) 技術力の差
正) ボディの大きさの差
正) ボディの大きさの差
516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:05:54.93ID:3+bHy6/1a ソニーは将来性の低い小口径Eマウントだから最近売れてないね
特に他社が稼いでるはずの高級レンズに至ってはソニーは全く売れていない
ソニーは事業継続できるかどうか心配だよ
特に他社が稼いでるはずの高級レンズに至ってはソニーは全く売れていない
ソニーは事業継続できるかどうか心配だよ
517名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-C7wM)
2022/06/13(月) 17:08:55.88ID:JdHIUHzFp α1の1年遅れで出して短期間のシェアだけ見て圧勝とかニコ爺は愉快だな
518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:14:06.92ID:3+bHy6/1a Z9のセンサは世界最速スキャンレート
製造はソニーが安く作ればいい
TSMCやSamsungにいつ食われるか分からない製造技術なんて価値ないからな
設計だけ真面目にやってれば他社と差別化できるわけだし
やっぱニコンは強かだわ
製造はソニーが安く作ればいい
TSMCやSamsungにいつ食われるか分からない製造技術なんて価値ないからな
設計だけ真面目にやってれば他社と差別化できるわけだし
やっぱニコンは強かだわ
2022/06/13(月) 17:14:54.69
Z9熱暴走すんのかよ
デカオモボディのくせにとんだゴミだな
デカオモボディのくせにとんだゴミだな
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:17:54.83ID:3+bHy6/1a >>517
いつになったらZ9に勝てるの?
いつになったらZ9に勝てるの?
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:18:44.32ID:3+bHy6/1a >>519
そりゃ5時間も回せば暴走するんじゃね?知らんけど
そりゃ5時間も回せば暴走するんじゃね?知らんけど
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/13(月) 17:27:27.72ID:b94DCpXy0 ニコ爺の怨嗟の声が気持ちいい
523名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/13(月) 17:30:05.83ID:KrievG8Sd524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f10-dgHy)
2022/06/13(月) 17:38:12.94ID:O71hbFqE0 フルサイズ用にもE11mmf1.8相当の小型の広角単焦点出してくれょ
16mmf2.8でいいから出来るだけ小型軽量にしてくれ
α7Cに常用する
16mmf2.8でいいから出来るだけ小型軽量にしてくれ
α7Cに常用する
525名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 17:46:53.66ID:3+bHy6/1a α1は熱暴走するし、単焦点レンズはフォーカスブリージングが酷いし、小口径Eマウントは将来性低いし
フラッグシップ機はニコンに完敗、APS-Cはキヤノンに完敗
ソニーはせっかくミラーレス市場で先行してたのに、あっという間に他社に抜かれた
ソニーのカメラ事業は今後継続できるのか心配だよ
フラッグシップ機はニコンに完敗、APS-Cはキヤノンに完敗
ソニーはせっかくミラーレス市場で先行してたのに、あっという間に他社に抜かれた
ソニーのカメラ事業は今後継続できるのか心配だよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/13(月) 17:48:50.75ID:qPBUHFwy0 α1スレでボコられて意味もなくここに来たのか。
ワンパターンなニコ爺
ワンパターンなニコ爺
527名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-RmdC)
2022/06/13(月) 17:55:52.96ID:j8KVOswrd 耄碌した老害が定期的に徘徊してて草
528名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/13(月) 18:01:14.58ID:Cygv3KHXM529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 18:05:30.34ID:3+bHy6/1a530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-6onQ)
2022/06/13(月) 18:07:34.20ID:Qqq1uiBE0 ぴょまえら、今日から7フォーでフルサイズデビューやからよろしくな
ここでニコンユーザーが熱暴走してるのは何故ですか?
ここでニコンユーザーが熱暴走してるのは何故ですか?
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 18:10:05.96ID:3+bHy6/1a532名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/13(月) 18:11:16.05ID:Cygv3KHXM >>529
AFと何関係あんの?
AFと何関係あんの?
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/13(月) 18:13:01.32ID:qPBUHFwy0 フォーカスブリージング、AFとは関係ないな。
またニコ爺の頭の弱さが、、、
またニコ爺の頭の弱さが、、、
534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 18:13:49.30ID:3+bHy6/1a >>532
このレンズが何のために作られたか考えろカス
このレンズが何のために作られたか考えろカス
535名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-GO9s)
2022/06/13(月) 18:14:44.24ID:NdEKK3uQd536名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/13(月) 18:16:16.75ID:Cygv3KHXM まさかウォブリングと勘違いしてるのか…?
いやこんだけカメラに詳しいのにまさかな…
いやこんだけカメラに詳しいのにまさかな…
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 18:17:10.95ID:3+bHy6/1a f0.95マニュアルフォーカスで動画を撮るやつがいると思ってるソニー信者
頭が悪いにも程がある
頭が悪いにも程がある
538名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/13(月) 18:23:00.61ID:HvCByHnDa539名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/13(月) 18:23:12.97ID:3+bHy6/1a540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/13(月) 18:30:41.86ID:zO60vKgk0 >>525
ソニーを応援してるとしか
ソニーを応援してるとしか
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/13(月) 18:31:54.54ID:zO60vKgk0 ニコンNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct 極上の光学性能だがフォーカスリングの操作性がイマイチ【海外の評価】
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/13(月) 18:32:11.15ID:qPBUHFwy0543名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 18:42:02.71ID:ZToThSR1d544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ae-wicv)
2022/06/13(月) 18:44:22.36ID:mDoe30zR0 伸びてるのに誰もEマウントレンズの話してなくて草
545名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-GO9s)
2022/06/13(月) 18:45:42.27ID:NdEKK3uQd546名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 18:51:34.45ID:ZToThSR1d このスレは、
f0.95という極浅の被写界深度でピントをマニュアルで合わせながら動画が撮れると思ってる
極上の馬鹿が集まるところです
f0.95という極浅の被写界深度でピントをマニュアルで合わせながら動画が撮れると思ってる
極上の馬鹿が集まるところです
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/13(月) 18:55:43.31ID:0AApHskJa wwwwwwwwwwwwww
529 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)[] 2022/06/13(月) 18:05:30.34 ID:3+bHy6/1a
>>528
AF非対応なんだが、、、
フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ソニー信者の頭の悪さよ。。
529 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)[] 2022/06/13(月) 18:05:30.34 ID:3+bHy6/1a
>>528
AF非対応なんだが、、、
フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ソニー信者の頭の悪さよ。。
548名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 18:57:32.20ID:ZToThSR1d549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-yvWy)
2022/06/13(月) 19:03:20.80ID:4+4nNKb+a 絞り開放じゃなくてもフォーカスブリージングは発生するのでは?
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/13(月) 19:04:35.85ID:qPBUHFwy0 フォーカスブリージングにF値関係ある?
551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 19:11:49.09ID:ZToThSR1d552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/13(月) 19:14:46.40ID:0AApHskJa 大恥晒しの誤魔化しに必死w
やっちゃったねえおじいちゃん
やっちゃったねえおじいちゃん
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/13(月) 19:16:37.90ID:b94DCpXy0 あんまりニコ爺をいじめるなよ
来てくれなくなるぞ
来てくれなくなるぞ
554名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 19:16:54.41ID:ZToThSR1d555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/13(月) 19:17:12.39ID:qPBUHFwy0 来なくていいだろ、話題が流れる
556名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 19:18:13.40ID:ZToThSR1d 今日は綺麗に論破できたからスッキリしたよ
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/13(月) 19:40:41.86ID:b94DCpXy0 ニコ爺に健康を提供してしまった
ソニーはニコンにセンサーだけじゃなく健康まで供給するのか
ソニーはニコンにセンサーだけじゃなく健康まで供給するのか
558名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd1f-0D75)
2022/06/13(月) 19:48:10.43ID:QSHdgNITd ニコンが保持してる世界最速スキャンレートの設計図はソニーに提供できないけどな
ソニーは黙ってニコンに言われたまま作ってればいいんだよ
ソニーは黙ってニコンに言われたまま作ってればいいんだよ
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/13(月) 19:59:59.65ID:b94DCpXy0 ソニーは所詮はニコン様の下請企業に過ぎないもんな
こんなにもソニーユーザーであることを恥じたことは無いわ
こんなにもソニーユーザーであることを恥じたことは無いわ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/13(月) 20:02:17.47ID:HqszlhXo0 >>517
ニコ爺はバカなんだよー
ニコ爺はバカなんだよー
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/13(月) 20:20:03.07ID:lm3f1+Ph0 α7M4に純正のAPSC-Cレンズを組み合わせて動画を撮った時ってアクティブ手ブレ補正は有効になる?
562名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/13(月) 20:42:55.86ID:Cygv3KHXM >>537
動画用のレンズって基本マニュアルでは?
動画用のレンズって基本マニュアルでは?
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Trwn)
2022/06/13(月) 20:45:14.33ID:93PkxZX10 >>561
10-18mmで撮ってみたがバッチリ利いてるよ
10-18mmで撮ってみたがバッチリ利いてるよ
564ああ (スフッ Sd1f-dgZ4)
2022/06/13(月) 20:53:50.21ID:aGgP4iLrd >>561
youtubeにあったよ、それ
youtubeにあったよ、それ
565ああ (スフッ Sd1f-dgZ4)
2022/06/13(月) 20:56:50.22ID:aGgP4iLrd 動画は、全体を撮りたいことが多いし、ピントがズレてたら嫌だからf2でも怖い。f4からあとは適当。ディスプレイを触るとそこにピントが合う機能もあるから、それと併用する。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 22:11:50.93ID:pyLKTw9l0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/13(月) 22:12:42.48ID:lm3f1+Ph0568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/13(月) 22:14:20.63ID:pyLKTw9l0 >>523
だから、その知見が「お前の知らなかった」ズームレンズの性能ブレが
いろんな画角で幅広に出るという話だよ。これで2回目 悔しいのはわかるけど
お前の無知無能無経験という事実は私にどれだけ話を振ってもまったく言い逃れできないよ
だから、その知見が「お前の知らなかった」ズームレンズの性能ブレが
いろんな画角で幅広に出るという話だよ。これで2回目 悔しいのはわかるけど
お前の無知無能無経験という事実は私にどれだけ話を振ってもまったく言い逃れできないよ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 22:48:00.73ID:CZFeiis/0 ていうか2470GM2の安心感ハンパ無いな
ボディがα7Ⅳじゃない人にはあんまピンと来ないんだろうな
ボディがα7Ⅳじゃない人にはあんまピンと来ないんだろうな
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c3-9KPi)
2022/06/13(月) 22:49:28.65ID:uR6gWOg90 2470gm2も欲しいが、24105g2のウワサも出てるしためらわれるなぁ
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f92-AugI)
2022/06/13(月) 22:51:31.77ID:0AhXbI8N0 α7Ⅳで使うのは勿体ない
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039c-icj7)
2022/06/13(月) 23:10:12.43ID:bwD6Cwge0 1635GM2ってホントに出るのかなぁ?
1型の売り時が難しい。
1型の売り時が難しい。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/13(月) 23:15:22.22ID:CZFeiis/0 1635GMは売り抜けるなら今だろうけど、まあたぶんあと1年ぐらいは出ないだろうな
出る出る言われてる85GM2すらまだだから
出る出る言われてる85GM2すらまだだから
574名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/13(月) 23:22:55.37ID:pbWHYHtSM 85GM2はボケが初代に劣らぬように四苦八苦してるのだろうか
f1.2にしてボケ味が評価されなかったらあかんからなぁ
f1.2にしてボケ味が評価されなかったらあかんからなぁ
575名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-E261)
2022/06/14(火) 06:06:58.64ID:q95VCY47a576名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sadf-E261)
2022/06/14(火) 06:24:49.26ID:q95VCY47a 言い訳予想
(証拠が示せない、、、どうしよう。、せや!!)
「お前が知らないだけ!!」
いやー、どんな言い訳返してくるか楽しみだわー
今日もワクワクしてます
(証拠が示せない、、、どうしよう。、せや!!)
「お前が知らないだけ!!」
いやー、どんな言い訳返してくるか楽しみだわー
今日もワクワクしてます
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/14(火) 08:21:59.03ID:JIcrEfjA0 α1スレに続きここでも完全敗北したニコ爺。
85gm2は解像よりボケ重視でおねがいします。
85gm2は解像よりボケ重視でおねがいします。
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 08:45:28.27ID:Ogf09EUPa f0.95という極浅被写界深度でピント送りしている動画まだ??
ソニー信者は妄想の世界で生きてるからね。
物的証拠はいつまで経っても示せないままだね。
今日も完全論破で楽しい1日になりそうだ。
ソニー信者は妄想の世界で生きてるからね。
物的証拠はいつまで経っても示せないままだね。
今日も完全論破で楽しい1日になりそうだ。
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 08:48:37.50ID:Ogf09EUPa ソニー信者「f0.95でもピント送りはできる!」
(ただし証拠となる動画はこの世に存在しません。)
クソワロタ
(ただし証拠となる動画はこの世に存在しません。)
クソワロタ
580名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 09:00:28.72ID:Ogf09EUPa 負けることを知らないって逆に怖いことだよ
誰か早く俺を論破してくれよ
誰か早く俺を論破してくれよ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/14(火) 09:03:35.57ID:mZq30u6G0 Sel2470gm
2016年発売
2022年リニューアル
だな
2016年発売
2022年リニューアル
だな
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/14(火) 09:20:13.54ID:JIcrEfjA0 70200F4もリニューアルしてほしい
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 09:33:08.99ID:Ww8oxDo70584名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 0667-ng2a)
2022/06/14(火) 10:02:09.29ID:2/Z4p6v/6 サンニッパが出る夢見た
正夢であって欲しい
正夢であって欲しい
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:06:17.02ID:Ogf09EUPa ブリージングしない、動画撮影に最適だってさ
ただの絶賛動画やんけ
ニコン凄すぎてワロタ
ただの絶賛動画やんけ
ニコン凄すぎてワロタ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-jzoI)
2022/06/14(火) 10:08:22.59ID:8DWcjH/r0 ニコンが動画で使われているの全然見ないのはなんでなんだ?ニコンが作らせたのくらいしか見ないし
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:08:41.38ID:Ww8oxDo70 いや、ブリージングとAF/MF,F値が関係すると思っていたお前の知識と経験と興味のなさがバカにされているだけなんだが?
588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:08:55.91ID:Ogf09EUPa noctがここまで凄いとは、想像以上だった
ニコン、エグすぎ
ブリージングしまくりの50GMとは比較にならんな
ニコン、エグすぎ
ブリージングしまくりの50GMとは比較にならんな
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:13:28.06ID:Ww8oxDo70 100万のレンズで顕著なブリージングが発生
AF非対応なんだが、、、
フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ソニー信者の頭の悪さよ。。
>>528みたいな馬鹿を馬鹿にするのが楽しくて仕方ない
このレンズが何のために作られたか考えろカス
f0.95マニュアルフォーカスで動画を撮るやつがいると思ってるソニー信者
これは恥ずかしいっすね〜www
f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
久しぶりに大草原ですわwww
やっぱりソニー信者を馬鹿にするのは楽しい
お前はf0.95という極浅の被写界深度でピント合わせながら動画撮るんか??
みなさんこれがソニー信者ですwww
f0.95という極浅の被写界深度のレンズでピントをマニュアルで変えながら動画を撮るんか?
そんな職人いるなら紹介してほしいわ
f0.95も必要ないなら別のAFレンズ使え
ここまで説明しないと分からんのね、ソニー信者さんは
どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
はい、完全論破
あっさり論破されて恥ずかしくない??
いやyoutubeに nikon 0.95 って入れると一発なんだけど https://youtu.be/RUKKwznxcD4?t=331
AF非対応なんだが、、、
フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ソニー信者の頭の悪さよ。。
>>528みたいな馬鹿を馬鹿にするのが楽しくて仕方ない
このレンズが何のために作られたか考えろカス
f0.95マニュアルフォーカスで動画を撮るやつがいると思ってるソニー信者
これは恥ずかしいっすね〜www
f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
久しぶりに大草原ですわwww
やっぱりソニー信者を馬鹿にするのは楽しい
お前はf0.95という極浅の被写界深度でピント合わせながら動画撮るんか??
みなさんこれがソニー信者ですwww
f0.95という極浅の被写界深度のレンズでピントをマニュアルで変えながら動画を撮るんか?
そんな職人いるなら紹介してほしいわ
f0.95も必要ないなら別のAFレンズ使え
ここまで説明しないと分からんのね、ソニー信者さんは
どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
はい、完全論破
あっさり論破されて恥ずかしくない??
いやyoutubeに nikon 0.95 って入れると一発なんだけど https://youtu.be/RUKKwznxcD4?t=331
590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:17:46.82ID:Ogf09EUPa 50GMのブリージングの酷さを再確認。
はい、完全論破
ニコンnoct凄すぎて助かったわ
はい、完全論破
ニコンnoct凄すぎて助かったわ
591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:18:47.49ID:Ogf09EUPa あやうく論破食らうとこだったわ
noctが凄すぎて助かった
50GMのブリージングが酷すぎてソニー信者かわいそう
noctが凄すぎて助かった
50GMのブリージングが酷すぎてソニー信者かわいそう
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-Kga+)
2022/06/14(火) 10:19:25.14ID:GpqHeFt10593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:21:05.10ID:Ogf09EUPa594名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:25:53.85ID:Ogf09EUPa ニコンとソニーの技術力の差が顕著となった有意義な議論だった
ニコンの技術力のおかげで論破喰らわずにすんだ
ここで改めてフォーカスブリージングを比較してみましょう
ニコン https://youtu.be/RUKKwznxcD4?t=331
ソニー https://youtu.be/JYEFO3T9yAg?t=250
ニコンありがとう、ソニー信者のメンタルが心配だよ
ニコンの技術力のおかげで論破喰らわずにすんだ
ここで改めてフォーカスブリージングを比較してみましょう
ニコン https://youtu.be/RUKKwznxcD4?t=331
ソニー https://youtu.be/JYEFO3T9yAg?t=250
ニコンありがとう、ソニー信者のメンタルが心配だよ
595名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-BA+Y)
2022/06/14(火) 10:30:02.03ID:RU6rLB01d 一周まわってかわいいな
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:30:44.15ID:Ww8oxDo70 50GMのブリージングの酷さを再確認。
はい、完全論破
ニコンnoct凄すぎて助かったわ
あやうく論破食らうとこだったわ
noctが凄すぎて助かった
50GMのブリージングが酷すぎてソニー信者かわいそう
いやだからその動画の開始5秒で盛大にブリージングしてるんだが自分ではったURLすらみてないのか
はい、完全論破
ニコンnoct凄すぎて助かったわ
あやうく論破食らうとこだったわ
noctが凄すぎて助かった
50GMのブリージングが酷すぎてソニー信者かわいそう
いやだからその動画の開始5秒で盛大にブリージングしてるんだが自分ではったURLすらみてないのか
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:33:02.46ID:Ogf09EUPa598名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:35:01.28ID:Ogf09EUPa ソニーのフォーカスブリージングはマジで酷すぎる
そのことが再認識できたんじゃないかな??
ニコンと比較するとその酷さがよく分かるね
そのことが再認識できたんじゃないかな??
ニコンと比較するとその酷さがよく分かるね
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:35:20.49ID:Ww8oxDo70 >AF非対応なんだが
>フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ブリージングの発生がAF/MF関係なく発生することを知らないお爺ちゃん
>f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
いくらでも撮られていることを知らないお爺ちゃん
>どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
youtubeで検索すらできないお爺ちゃん
>ブリージングしない、動画撮影に最適だってさ
自分ではった動画すらロクに見ることができないお爺ちゃん
>フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ブリージングの発生がAF/MF関係なく発生することを知らないお爺ちゃん
>f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
いくらでも撮られていることを知らないお爺ちゃん
>どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
youtubeで検索すらできないお爺ちゃん
>ブリージングしない、動画撮影に最適だってさ
自分ではった動画すらロクに見ることができないお爺ちゃん
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 631a-bM3h)
2022/06/14(火) 10:35:30.99ID:PaxKi3GQ0 ここはロンパールームなのかよw
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:36:59.56ID:Ww8oxDo70602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:40:05.92ID:Ww8oxDo70 何も知らないゲハお爺ちゃん見事終了
603名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:40:31.25ID:Ogf09EUPa ソニーのブリージングの酷さに比べたらね
noctは優秀だね
はい、完全論破
noctは優秀だね
はい、完全論破
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:45:21.95ID:Ww8oxDo70 いや120万のレンズでも盛大にブリージングするんだから20万のレンズでもそりゃ当然だという話で終わりだよ
なんかごめんな完全論破しちゃって
なんかごめんな完全論破しちゃって
605名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-RmdC)
2022/06/14(火) 10:50:40.92ID:57DzgFAod ニコ爺装ってニコン下げしたいだけのガイジに思えてきた
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:50:59.93ID:Ww8oxDo70 >AF非対応なんだが
>フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ブリージングの発生がAF/MF関係なく発生することを知らないゲハお爺ちゃん
>f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
いくらでも撮られていることを知らないゲハお爺ちゃん
>どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
youtubeで検索すらできないゲハお爺ちゃん
>ブリージングしない、動画撮影に最適だってさ
自分ではった動画すらロクに見ることができないゲハお爺ちゃん
>ソニーのブリージングの酷さに比べたらねnoctは優秀だね
120万のレンズでも盛大にブリージングするんだから20万のレンズでもそりゃ当然だということもわからないゲハお爺ちゃん
>フォーカスブリージングの意味わかってるか??
ブリージングの発生がAF/MF関係なく発生することを知らないゲハお爺ちゃん
>f0.95でピント合わせながら動画撮影ってwww
いくらでも撮られていることを知らないゲハお爺ちゃん
>どこにf0.95ピント送りしてる映像があるんだ??
youtubeで検索すらできないゲハお爺ちゃん
>ブリージングしない、動画撮影に最適だってさ
自分ではった動画すらロクに見ることができないゲハお爺ちゃん
>ソニーのブリージングの酷さに比べたらねnoctは優秀だね
120万のレンズでも盛大にブリージングするんだから20万のレンズでもそりゃ当然だということもわからないゲハお爺ちゃん
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:51:44.83ID:Ww8oxDo70 ニコ爺じゃないね。撮影に興味なさすぎだもの
608名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:52:10.09ID:Ogf09EUPa 50GMのブリージングが酷すぎて笑いが止まらないっす
動画撮影しちゃダメだろ
ニコンのZ50mmf1.2を見習ってほしいねぇ
うーん、楽勝
動画撮影しちゃダメだろ
ニコンのZ50mmf1.2を見習ってほしいねぇ
うーん、楽勝
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:53:44.80ID:Ww8oxDo70 そして完璧にフル論破されたのでいつも通りのコピペの繰り返しで逃げ切りを図るゲハお爺ちゃん
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:53:46.61ID:Ogf09EUPa 聞きたいんだけど、ソニー信者は50GMで動画撮るんすか?
笑いが止まらないんですけど。
笑いが止まらないんですけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 10:55:36.96ID:Ww8oxDo70 いまだにyoutubeで検索できないゲハお爺ちゃん
612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 10:56:29.96ID:Ogf09EUPa ニコンはZ50mmf1.2でも動画撮れるけど、ソニーは50GMで撮るのかな??
ってかあんなに酷いブリージングで撮ったらゲロ吐きそう
ってかあんなに酷いブリージングで撮ったらゲロ吐きそう
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 11:01:16.42ID:Ww8oxDo70 >撮るのかな?
f0.95動画の検索すらできない人にはわからなくて当然かと
f0.95動画の検索すらできない人にはわからなくて当然かと
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:08:30.26ID:Ogf09EUPa ほらね、証拠なし
今日も楽勝
今日も楽勝
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 11:10:05.66ID:Ww8oxDo70 単に教えてもらえなくなったんだということに気づけないゲハお爺ちゃん
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:16:23.82ID:Ogf09EUPa 証拠はないけど黙ってられないソニー信者いいね
2022/06/14(火) 11:19:54.17
α1のスレに続いてレンズスレでも大敗北か
笑える
笑える
618名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:38:11.30ID:Ogf09EUPa 50GMのブリージングが酷すぎたおかげで命拾いしたよ
ニコン信者でよかった
あんなレンズで動画撮ってるソニー信者が心配だよ
ニコン信者でよかった
あんなレンズで動画撮ってるソニー信者が心配だよ
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/14(火) 11:43:44.38ID:gMHqTK6S0 7m4で使ってるけどブリージングないよ
620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:51:43.73ID:Ogf09EUPa クロップワロタ
621名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:58:16.87ID:Ogf09EUPa 熱暴走したりブリージングしたりソニーは忙しいね
622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/14(火) 11:59:44.98ID:Ogf09EUPa 熱暴走するしブリージングも酷いけど動画撮影できると思ってるソニー信者が愛おしい
623名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Jab1)
2022/06/14(火) 12:07:34.10ID:FcM567Egd マジで病気っぽいな
かわいそう
かわいそう
624名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/14(火) 12:13:18.82ID:+5luNMbSa ゲハカスチョンの哀れな熱暴走草
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63f9-5f5v)
2022/06/14(火) 12:19:17.02ID:b31dNRJD0 論破されて壊れちゃった
626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/14(火) 12:30:20.56ID:B+UleH34a カメラしらないただのダサいゲハカスにしても
もう少し知識付けてからアンチ活動すればいいのに
もう少し知識付けてからアンチ活動すればいいのに
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c3-9KPi)
2022/06/14(火) 12:32:32.72ID:ERI9NdoC0 24105gと2470gmⅱサイズ感ほぼ同じだけどレンズ重心的にはどう?
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/14(火) 12:41:42.32ID:mZq30u6G0 Sel2470gm
2016年発売
2022年リニューアル
Sel1635gm
2017年発売
↓
2016年発売
2022年リニューアル
Sel1635gm
2017年発売
↓
629名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/14(火) 12:55:54.09ID:OK5ECTkRd そうか、来年1635GM2がでるなら1728で様子見してようかな
1224とか1424の超広角も気になるけど使いこなせる気がしないし・・・
1224とか1424の超広角も気になるけど使いこなせる気がしないし・・・
630名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-yQki)
2022/06/14(火) 13:00:52.46ID:x/MjZXKbM631名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp87-E261)
2022/06/14(火) 13:03:02.45ID:jK8rU8LPp >>628
今年16-35GM買っちゃったよ
今年16-35GM買っちゃったよ
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl)
2022/06/14(火) 13:04:40.64ID:JGvW4Td10633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-iSSN)
2022/06/14(火) 13:04:51.14ID:E7pkjj/30 自分も1635GM2を待ち望んでいたけど、1635Gの解像力が思ってた以上に
高かったので少し興味が薄れてきた。あとどうせ自分は広角は大体絞って使うし。
といってもGM2が出れば絶対買うだろうな。
高かったので少し興味が薄れてきた。あとどうせ自分は広角は大体絞って使うし。
といってもGM2が出れば絶対買うだろうな。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c3-9KPi)
2022/06/14(火) 13:19:48.78ID:ERI9NdoC0635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 13:26:51.21ID:Ww8oxDo70 1635Gと14GMがあれば完璧
…と思ってたけど14mmは狭いんだよなぁ 12mmまで欲しい
…と思ってたけど14mmは狭いんだよなぁ 12mmまで欲しい
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/14(火) 14:14:52.79ID:mZq30u6G0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937d-gz30)
2022/06/14(火) 14:50:22.15ID:lxn2GIr90 キャッシュバックきたぞ。
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-iSSN)
2022/06/14(火) 15:15:33.03ID:E7pkjj/30639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0392-qHyb)
2022/06/14(火) 15:30:19.50ID:iGBXu5+c0 なんか久々に見に来たら張り付いて暴れまくってるのがいて草
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/14(火) 15:35:35.66ID:OdZkAXN30 >>637
絶妙に欲しくないラインナップだなぁ
絶妙に欲しくないラインナップだなぁ
641名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/14(火) 15:47:22.14ID:7TBQGbotd なんで欲しくないん?
GMレソズほぼ対象やし、最高やん
GMレソズほぼ対象やし、最高やん
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-o1Sx)
2022/06/14(火) 15:47:31.24ID:o+OpY4pf0 諸々コミでSEL40F25Gが52800円になった(CB考慮)
643名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/14(火) 16:03:10.74ID:6k0KrhvwM 20ミリGレンズ欲しかったんだわ
644名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/14(火) 16:07:07.00ID:7TBQGbotd645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f310-amRm)
2022/06/14(火) 16:37:35.99ID:7aaqIVb70 sel20f28が対象になってるけど、sel28f20の間違いの予感
646名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp87-0Tsj)
2022/06/14(火) 17:02:27.45ID:4HxTa/tAp 100400GM2来そうな悪寒
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/14(火) 17:30:01.32ID:FbbsIhB70 >>642
安いねえ、欲しくなる
安いねえ、欲しくなる
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-jzoI)
2022/06/14(火) 17:38:28.51ID:8DWcjH/r0 >>646
来たら買うわ、望遠だけ持ってないし
来たら買うわ、望遠だけ持ってないし
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-yQki)
2022/06/14(火) 18:14:56.96ID:x/MjZXKbM >>646
いまのうちにGM1売っておくかな...
いまのうちにGM1売っておくかな...
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 039c-icj7)
2022/06/14(火) 18:25:03.50ID:obBM+3Kj0 いつもGMのキャッシュバックって1万だっけ?
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/14(火) 18:25:58.71ID:mZq30u6G0 前までレンズのキャッシュバック2万円じゃなかった?
652名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/14(火) 18:28:33.74ID:BAwI9iwXd ソニーはなんでフォーカスブリージングが酷いんだろう?
熱暴走も止まらないし、ソニー製品の品質が酷すぎて誰も買わなくなるかも
事業売却されそうで心配だよ
熱暴走も止まらないし、ソニー製品の品質が酷すぎて誰も買わなくなるかも
事業売却されそうで心配だよ
653名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/14(火) 18:39:12.88ID:6k0KrhvwM GMレンズは2万だった気もする
Gレンズは前から1万じゃなかったっけ
Gレンズは前から1万じゃなかったっけ
2022/06/14(火) 18:47:05.95
心配ゲハカスauとドコモでコロコロしてんのが一層気持ち悪いな
655名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/14(火) 18:53:38.01ID:BAwI9iwXd ブリージングが!ブリージングが!言って自爆するソニー信者が愛おしい
ソニーより酷いフォーカスブリージング見たことないんですけど大爆笑
世界よ!これがソニーのフォーカスブリージングだ!
https://youtu.be/OS4Ce-mcx2c
ソニーより酷いフォーカスブリージング見たことないんですけど大爆笑
世界よ!これがソニーのフォーカスブリージングだ!
https://youtu.be/OS4Ce-mcx2c
656名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/14(火) 18:57:31.60ID:BAwI9iwXd ソニーのフォーカスブリージングが酷いのは小口径Eマウントだからかな
マウントは変えられないからソニーはいいレンズが作れない
ソニーのカメラ事業が売却されそうで心配だよ
マウントは変えられないからソニーはいいレンズが作れない
ソニーのカメラ事業が売却されそうで心配だよ
657名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/14(火) 19:11:30.97ID:BAwI9iwXd ブリージングは酷いし10分もしないで熱暴走しまくるし、ソニーのカメラはネタが豊富ですね
658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-junP)
2022/06/14(火) 19:11:36.29ID:w/LidoY6a キャッシュバック詳細どこに出てる?
ググっても出てこないんだが
ググっても出てこないんだが
659名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/14(火) 19:12:50.96ID:7TBQGbotd660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f310-amRm)
2022/06/14(火) 19:18:29.64ID:7aaqIVb70 α resolution サマーキャンペーン
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c3-9KPi)
2022/06/14(火) 19:20:15.71ID:ERI9NdoC0 単焦点3兄弟CBってかなり安くなるな
40f25gいいぞ
40f25gいいぞ
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/14(火) 19:20:29.15ID:Ww8oxDo70 キャッシュバックは売れないレンズとカメラのワゴンセールだから使い道ないんだよなぁ
663名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/14(火) 19:20:48.01ID:7TBQGbotd 暗い奴は嫌いやで
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/14(火) 19:31:39.54ID:K1pUQidi0 35GMと50GMとα74までキャッシュバックって凄いな
こんな新しい商品までキャッシュバックするのは記憶に無いわ
こんな新しい商品までキャッシュバックするのは記憶に無いわ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/14(火) 19:32:25.75ID:F5C0Lnwx0 ホームページ見たけどキャッシュバックなんて載ってなかったよ・・・。騙されたっ!(´;ω;`)
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/14(火) 19:34:41.34ID:OdZkAXN30 >>664
α74じゃなくてα7R4だぞ
α74じゃなくてα7R4だぞ
667名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/14(火) 19:37:30.48ID:7TBQGbotd >>664
ほんまやな、人気機種も対象や
2年ほど前のGMプレミアムキャソペーソ以来やな
せやけど物が無いで
物が無いことも見越してるんちゃうか
7M4なんかキックバックや言うても数限られるやろ
ンニーは痛くも痒くもないで
ほんまやな、人気機種も対象や
2年ほど前のGMプレミアムキャソペーソ以来やな
せやけど物が無いで
物が無いことも見越してるんちゃうか
7M4なんかキックバックや言うても数限られるやろ
ンニーは痛くも痒くもないで
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3c3-9KPi)
2022/06/14(火) 19:38:49.49ID:ERI9NdoC0 リンク貼れなかったけどソニーのカメラページのトップにあるぞ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6368-d6KF)
2022/06/14(火) 19:41:00.80ID:mZq30u6G0 いまから2470GM1
買う人いるの?
一万円やすくなるとはいえ…
買う人いるの?
一万円やすくなるとはいえ…
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/14(火) 19:45:43.70ID:F5C0Lnwx0 本当だ。トップにあった。みなさんどうもありがとうございます
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/14(火) 20:05:57.59ID:K1pUQidi0 >>667
そういえばその時にGM買ったの忘れてたわ
そういえばその時にGM買ったの忘れてたわ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/14(火) 20:16:56.57ID:FbbsIhB70 同時キャンペーンのボディに7Cとかも入ってるからそろそろ販売再開するんやろね
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3cd-kuad)
2022/06/14(火) 20:20:08.93ID:GUK7XVFF0 何で24105G対象じゃねんだよくそ
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-uFSK)
2022/06/14(火) 20:26:25.17ID:8HJDHaeN0 6/24からa7c再開みたい
https://www.sony.jp/ichigan/info2/20220614.html
https://www.sony.jp/ichigan/info2/20220614.html
675名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/14(火) 20:28:05.06ID:8kSmD2hQd >>664
どれも売れない不人気商品だからなぁ
どれも売れない不人気商品だからなぁ
676名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/14(火) 20:32:56.41ID:8kSmD2hQd 株主優待が終わった頃に不人気商品でキャッシュバック
新製品発売前にキャッシュバック
新製品発売が一段落したら不人気商品でキャッシュバック
毎度毎度だからソニー機材に買い時はない
新製品発売前にキャッシュバック
新製品発売が一段落したら不人気商品でキャッシュバック
毎度毎度だからソニー機材に買い時はない
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/14(火) 20:50:44.93ID:F5C0Lnwx0 α7R4Aって不人気なの?6,100万画素があまりにも尖りすぎて歓迎されてないとかあるの?
678名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/14(火) 20:54:34.27ID:7mmSGwGRa679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-EhhG)
2022/06/14(火) 21:28:09.59ID:DmcmTsTz0 >>677
そんなに画素数多いと保存容量大変やん。
そんなに画素数多いと保存容量大変やん。
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/14(火) 21:36:26.05ID:7CxpTnda0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/14(火) 21:58:20.84ID:mdSZsh1I0 RⅣがここまでのキャッシュバック額だとRⅤそろそろ出そうだな
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/14(火) 22:06:42.46ID:F5C0Lnwx0 >>679
なるほど。たしかにSDカードもそれなりに容量大きかったり書き込みの速度もないと連射だと大変そう。
しかも管理もHDDを圧迫するんですね。うーん・・・こういうカメラは風景をバシッと数える程度数枚撮って終わりみたいな使い方なのかな
なるほど。たしかにSDカードもそれなりに容量大きかったり書き込みの速度もないと連射だと大変そう。
しかも管理もHDDを圧迫するんですね。うーん・・・こういうカメラは風景をバシッと数える程度数枚撮って終わりみたいな使い方なのかな
683名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-7Eb5)
2022/06/14(火) 22:07:45.33ID:vImwoPLSd >>677
読み出し遅いのが今となっては難点かと。
高画素機の需要として動きモノ撮影してクロップして使うというのがあるだろうけど
α1のほうが明らかに上
もう一つの需要として三脚に据えて高精細な風景写真というのもあるんだろうけど
そちらにしてはFUJIFILMの中判などに流れている
読み出し遅いのが今となっては難点かと。
高画素機の需要として動きモノ撮影してクロップして使うというのがあるだろうけど
α1のほうが明らかに上
もう一つの需要として三脚に据えて高精細な風景写真というのもあるんだろうけど
そちらにしてはFUJIFILMの中判などに流れている
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638b-0A4k)
2022/06/14(火) 22:24:02.85ID:RonjGOg70 NG ID:Ww8oxDo70
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/14(火) 22:28:58.28ID:F5C0Lnwx0686名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/14(火) 22:33:45.22ID:6k0KrhvwM プロでもr4ではなくr3選ぶ人もいるくらいだから何かあるのだろう
687名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-jzoI)
2022/06/14(火) 22:36:27.64ID:GM97xAXzd >>652
ニコンが売れなくて国内製造撤退した方が心配かとー
ニコンが売れなくて国内製造撤退した方が心配かとー
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/15(水) 00:13:11.36ID:m4DFFt9l0 ECM-B10とな
ずっとECM-B1Mが品切れだったのはそういうことか
ずっとECM-B1Mが品切れだったのはそういうことか
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/15(水) 01:59:25.77ID:PR6Uz/KI0 >>677
ストレージ容量を持ち出すのはただのエアで
実際にはLRでの編集がクソ重い これが致命的に不便
ここでPCのスペックを持ち出すのもエア ハイパフォーマンスPCでLRで重編集するとCPUの使い方が悪くてすさまじく重くなる
みなが欲しかったのはXR搭載デュアルチルトの42M機か36M機
だけどそれじゃ金をとれないからってソニーは60Mで売りに出した で盛大にコケた
ストレージ容量を持ち出すのはただのエアで
実際にはLRでの編集がクソ重い これが致命的に不便
ここでPCのスペックを持ち出すのもエア ハイパフォーマンスPCでLRで重編集するとCPUの使い方が悪くてすさまじく重くなる
みなが欲しかったのはXR搭載デュアルチルトの42M機か36M機
だけどそれじゃ金をとれないからってソニーは60Mで売りに出した で盛大にコケた
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-zaSP)
2022/06/15(水) 02:02:06.51ID:okjTZrGX0 5518zって今の50M60M機でも対応した写りしてくれる?
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8f-o1Sx)
2022/06/15(水) 02:03:34.56ID:i/pTuQVW0 中心解像度は悪くないけど軸上色収差とパーフリが盛大に出る
692名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/15(水) 02:30:56.53ID:l7MMrJI5d フォーカスブリージングが酷すぎて動画撮影ができないEマウントおやすみなさい
693名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/15(水) 02:35:23.94 Sony α1 Part22
655 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)[]:2022/06/15(水) 02:29:14.91 ID:l7MMrJI5d
熱暴走で有名なα1おやすみなさい
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part194
692 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)[]:2022/06/15(水) 02:30:56.53 ID:l7MMrJI5d
フォーカスブリージングが酷すぎて動画撮影ができないEマウントおやすみなさい
気持ちわりい…
655 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)[]:2022/06/15(水) 02:29:14.91 ID:l7MMrJI5d
熱暴走で有名なα1おやすみなさい
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part194
692 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)[]:2022/06/15(水) 02:30:56.53 ID:l7MMrJI5d
フォーカスブリージングが酷すぎて動画撮影ができないEマウントおやすみなさい
気持ちわりい…
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-a420)
2022/06/15(水) 07:22:18.21ID:JT5b+LJX0 >>676
株主優待は次のが使えるけど株主じゃないんだろうな
株主優待は次のが使えるけど株主じゃないんだろうな
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-vEz0)
2022/06/15(水) 07:23:52.00ID:GRDdZBln0 質問です!
α9Ⅱで35GM使っててAFが遅いので、35mm近辺でAF爆速のレンズ探してます。
先日購入した2470GM2くらい早い単焦点レンズ知りませんか?
色々探してるのですが全然見つからなくて。
α9Ⅱで35GM使っててAFが遅いので、35mm近辺でAF爆速のレンズ探してます。
先日購入した2470GM2くらい早い単焦点レンズ知りませんか?
色々探してるのですが全然見つからなくて。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/15(水) 07:25:54.47ID:XTiIGH+q0 50GMは速いと思うよ
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 07:26:39.72ID:M6ipyZW9a698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/15(水) 07:27:35.07ID:afAN/COR0 >>688
後継というよりマイクアレイの数を減らした低価格バージョンってかんじか。これで品薄が解消されるといいけどなぁ。
後継というよりマイクアレイの数を減らした低価格バージョンってかんじか。これで品薄が解消されるといいけどなぁ。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yQki)
2022/06/15(水) 07:30:52.08ID:sVWLKy6h0 単焦点って基本そんなにaf速くないよね
大玉ならなおさら
大玉ならなおさら
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/15(水) 07:36:50.29ID:afAN/COR0 >>695
SEL35F18F
SEL35F18F
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 07:53:08.56ID:M6ipyZW9a 50GMといえばフォーカスブリージングが酷いことで有名ですね!
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/15(水) 07:54:01.38ID:2KkuroCy0 35GMはリニアなのに同じF1.4の35Zより遅い謎使用。
ただ写りはとてつもなく満足してます。
ただ写りはとてつもなく満足してます。
703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 08:39:26.97ID:M6ipyZW9a 35GMもフォーカスブリージングが酷いことで有名ですね!
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/15(水) 08:45:00.15ID:HZEvFHWra ボコボコにされたのが余程効いてんだな
わかりやすいおじいちゃん
わかりやすいおじいちゃん
705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 08:49:27.45ID:M6ipyZW9a ソニーはフォーカスブリージング酷すぎるもんな
信者も反論できないの分かってるから簡単に論破できて楽しいよ
信者も反論できないの分かってるから簡単に論破できて楽しいよ
2022/06/15(水) 09:38:43.13
悔しくてだんだんチン皮の口調パクリはじめてんのホンマ草
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/15(水) 09:39:13.14ID:DTvdyvxe0 >>695
そのひと株主優待クーポンなんか使ったこともなく聞きかじりの知識で書いてること丸出しですね
そのひと株主優待クーポンなんか使ったこともなく聞きかじりの知識で書いてること丸出しですね
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/15(水) 09:42:31.58ID:PR6Uz/KI0 反論できなかったといえば相手してもらえるとおもってるゲハお爺ちゃんかわいそう
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 09:44:43.21ID:M6ipyZW9a ブリージングが酷すぎるソニーレンズ
反論はできないけどコメントせずにいられない信者を見るとゾクゾクします
反論はできないけどコメントせずにいられない信者を見るとゾクゾクします
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 09:47:44.36ID:M6ipyZW9a フォーカスブリージングの酷さは動画で見れば一目瞭然だからな!
ソニー最高峰GMレンズ!フォーカスブリージングの酷さは世界一!
ソニー最高峰GMレンズ!フォーカスブリージングの酷さは世界一!
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/15(水) 09:49:15.65ID:Khqhqqck0 しかし荒らしの人も毎日朝から晩までソニーαのことが頭から離れないなんて辛いだろ
いや、ただのカメラとレンズだぞ?地獄じゃん
いや、ただのカメラとレンズだぞ?地獄じゃん
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 10:02:22.82ID:M6ipyZW9a ただのカメラとレンズなのに、反論できないソニー信者が面白い
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-vEz0)
2022/06/15(水) 10:15:52.17ID:GRDdZBln0 >>702様
そーなんですよ!
XDリニア2基のはじなのにシュッっていかないんですよねー
スーゥッみたいな。
24-70GM2が予想外に良かったので。
仕様だから仕方ないんですかねー
5歳の息子撮るのに反応間に合わなくて。
そーなんですよ!
XDリニア2基のはじなのにシュッっていかないんですよねー
スーゥッみたいな。
24-70GM2が予想外に良かったので。
仕様だから仕方ないんですかねー
5歳の息子撮るのに反応間に合わなくて。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/15(水) 10:16:41.43ID:PR6Uz/KI0 まぁ>>589にあるようなやらかしをしちゃったからゲハお爺ちゃん今は顔真っ赤必死モードだから
715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 10:20:52.04ID:M6ipyZW9a ニコンはブリージング無いから助かったわ!
ニコン信者で良かった!
ソニーのフォーカスブリージングの酷さに助けられたぜ!
ニコン信者で良かった!
ソニーのフォーカスブリージングの酷さに助けられたぜ!
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/15(水) 10:21:36.21ID:pdV3ZhNs0 >>711
しかもこのお爺ちゃん結局Z9は持ってないらしいぞw
しかもこのお爺ちゃん結局Z9は持ってないらしいぞw
717名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 10:24:16.34ID:M6ipyZW9a ソニーのFE 35mm F1.4 GMを買う人は動画撮影を諦めましょう!
フォーカスブリージングが酷すぎる
こんなに酷いフォーカスブリージングはソニー以外ありえません!
https://www.youtube.com/watch?v=wvgKdKIKh8U
フォーカスブリージングが酷すぎる
こんなに酷いフォーカスブリージングはソニー以外ありえません!
https://www.youtube.com/watch?v=wvgKdKIKh8U
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 10:26:34.78ID:M6ipyZW9a やっぱり論より証拠だな
愚痴しか吐けないソニー信者哀れすぎる
ソニーレンズのフォーカスブリージングの酷さはしっかりと証拠に残るから
簡単に論破できて楽しいよ
愚痴しか吐けないソニー信者哀れすぎる
ソニーレンズのフォーカスブリージングの酷さはしっかりと証拠に残るから
簡単に論破できて楽しいよ
2022/06/15(水) 10:29:01.95
720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 10:37:51.00ID:M6ipyZW9a 信者「くそ!ソニーレンズのフォーカスブリージングが酷すぎてフォローできない!」
信者「こいつ個人を責めてだまらせるしかない!」
クソワロタ
信者「こいつ個人を責めてだまらせるしかない!」
クソワロタ
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/15(水) 10:39:18.59ID:Khqhqqck0 ディープブリージングして落ちつこうぜ…
722名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-C7wM)
2022/06/15(水) 10:50:32.76ID:rUjQ/FBCM 5chに張り付いてる暇があるなら写真でも動画でも撮りに行けばいいのにな
カメラなんて持ってないゲハキチガイだから無理だろうけど
カメラなんて持ってないゲハキチガイだから無理だろうけど
723名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 11:13:27.77ID:M6ipyZW9a ゲハキチガイってなに?
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/15(水) 11:49:18.52ID:pdV3ZhNs0725名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-Ipzc)
2022/06/15(水) 11:54:43.20ID:8hoepkEtM ニコワンか?
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl)
2022/06/15(水) 12:04:53.49ID:bLzM3i2w0 これだけ多弁なのに>>716には黙り込むしかないとは・・・
727名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-RmdC)
2022/06/15(水) 12:13:43.86ID:KVDD7IFNd おまえら相手すんなよ
街中で奇声発してるキチガイと同じレベルのキチガイだぞ
街中で奇声発してるキチガイと同じレベルのキチガイだぞ
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 12:19:25.19ID:M6ipyZW9a お前が一番無視できてなくて草
ソニーのフォーカスブリージング酷すぎて草
信者全員反論できなくて大草原
動画付きの証拠だされたら仕方ないか
ソニーのフォーカスブリージング酷すぎて草
信者全員反論できなくて大草原
動画付きの証拠だされたら仕方ないか
729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 12:30:48.46ID:M6ipyZW9a ソニーのフォーカスブリージングが酷すぎるストレスを俺に向けても無意味やで〜
反論は俺みたいに証拠付きで頼むわ〜
反論は俺みたいに証拠付きで頼むわ〜
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/15(水) 12:48:54.53ID:m4DFFt9l0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f1e-bM3h)
2022/06/15(水) 12:52:20.95ID:wzTFfcZm0 >>711
荒らしてるのはソニーαだけではないようだよ
AV機器板のスレ(ソニーではない特定メーカーのスレ)でそのメーカーの機種とユーザーを執拗に貶している人物がいて
ワッチョイを見たらハイフンの手前までが此処と全く同じ、そのときは偶然が重なっただけかとも思ったが
日付が変わってワッチョイが変わったら、そのスレ荒しのワッチョイも此処と同一のワッチョイに変わったので確信した
荒らしてるのはソニーαだけではないようだよ
AV機器板のスレ(ソニーではない特定メーカーのスレ)でそのメーカーの機種とユーザーを執拗に貶している人物がいて
ワッチョイを見たらハイフンの手前までが此処と全く同じ、そのときは偶然が重なっただけかとも思ったが
日付が変わってワッチョイが変わったら、そのスレ荒しのワッチョイも此処と同一のワッチョイに変わったので確信した
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 12:58:48.13ID:M6ipyZW9a >>730
ニコンのセンサは世界最速スキャンレートですけど何か?
センサの製造なんて安く作ってくれればどこでもええんやで
古い製造技術なんてどうでも良くて、設計で他社と差別化することが重要なんやで
はい、完全論破
センサの話を持ち出して自爆するソニー信者サイコー!
ニコンのセンサは世界最速スキャンレートですけど何か?
センサの製造なんて安く作ってくれればどこでもええんやで
古い製造技術なんてどうでも良くて、設計で他社と差別化することが重要なんやで
はい、完全論破
センサの話を持ち出して自爆するソニー信者サイコー!
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/15(水) 13:16:41.05ID:m4DFFt9l0 せめて憧れのZ9を手に入れてから発狂しておくれよお爺ちゃん👴
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/15(水) 13:20:03.88ID:2KkuroCy0 >>713
せっかくのF1.4だし動きが少ない室内用にして、野外は2470GM2に頑張ってもらうのがいいような。
せっかくのF1.4だし動きが少ない室内用にして、野外は2470GM2に頑張ってもらうのがいいような。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7f-/e9c)
2022/06/15(水) 13:20:43.61ID:7dPUWCN20 >>689
あーヤバいな。以前は自作PCでそれなりにスペックもアレしてたんですけど
今はスペース重視でsurfaceにしちゃったからスペックは・・・。
そういう問題もあるか。編集どころかARWを開くだけでも重そうだw
あーヤバいな。以前は自作PCでそれなりにスペックもアレしてたんですけど
今はスペース重視でsurfaceにしちゃったからスペックは・・・。
そういう問題もあるか。編集どころかARWを開くだけでも重そうだw
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-csGa)
2022/06/15(水) 13:21:32.55ID:2KkuroCy0 まちなかでずっとボソボソ言ってるおっさんみたいなもんか。
触らないほうがいい。
触らないほうがいい。
737名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-Cyv8)
2022/06/15(水) 13:23:51.77ID:MCLbRYhtr >>734
MFで撮影したら良いんでしょw
MFで撮影したら良いんでしょw
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f28-BA+Y)
2022/06/15(水) 13:23:52.40ID:240sfoif0 NG回避もしないみたいだしそんなに頭良くなさそうね
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-jzoI)
2022/06/15(水) 13:37:06.60ID:GjDv1H1M0 >>732
まあZ9はソニー製のセンサーなんですけどね…
まあZ9はソニー製のセンサーなんですけどね…
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-jzoI)
2022/06/15(水) 13:39:45.06ID:GjDv1H1M0 >>713
もうあげている人いるけど、50GMは画質よりAF速度優先なレンズだから機会があったらためしてもらいたい。子供撮影だと50mmは画角が狭すぎるって問題があるかもしれないけど。
もうあげている人いるけど、50GMは画質よりAF速度優先なレンズだから機会があったらためしてもらいたい。子供撮影だと50mmは画角が狭すぎるって問題があるかもしれないけど。
2022/06/15(水) 13:44:34.49
>>731
キモすぎw
キモすぎw
742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 14:05:45.44ID:M6ipyZW9a743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/15(水) 14:29:30.60ID:Khqhqqck0 でもさ、M6ipyZW9aさんは本当はそんな生活や人生を望んでいないんでしょ?
生まれた時にご両親が祝福してくれたことを思い出し、勇気を出して前へ進もうぜ
生まれた時にご両親が祝福してくれたことを思い出し、勇気を出して前へ進もうぜ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63f9-5f5v)
2022/06/15(水) 14:50:14.88ID:ILJIwupp0 動画や映画制作ではソニーが使われる
ニコンは聞いたことがない
誰も使ってない
これが答え
ニコンは聞いたことがない
誰も使ってない
これが答え
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2363-jzoI)
2022/06/15(水) 14:55:43.52ID:GjDv1H1M0 >>742
ニコン独自じゃ無いぞ?普通にソニーの型番振られて外販されるセンサーだから、ソニー設計のセンサー
ニコン独自じゃ無いぞ?普通にソニーの型番振られて外販されるセンサーだから、ソニー設計のセンサー
746名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-yvWy)
2022/06/15(水) 15:03:59.82ID:wfdwbcs8M 荒らしてるやつどうせチン皮だろ
747名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-Cyv8)
2022/06/15(水) 15:39:39.36ID:MCLbRYhtr >>742
パターンオーダーのスーツを自分で設計したとか言う感じ?
パターンオーダーのスーツを自分で設計したとか言う感じ?
748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-zaSP)
2022/06/15(水) 15:52:47.46ID:FhgVHSfia ここ数日のボコされの中でホントにカメラ知らなくて頭悪いんだと
ボロ出まくりなんだよな
ボロ出まくりなんだよな
749名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-C7wM)
2022/06/15(水) 16:09:27.21ID:rUjQ/FBCM >>748
カメラに興味のないゲハ民だからな
カメラに興味のないゲハ民だからな
750名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-xGX2)
2022/06/15(水) 16:14:31.08ID:ceJfq5Mzd751名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-h15A)
2022/06/15(水) 16:16:58.40ID:JpIJt+9qd それもうαやん
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/15(水) 16:19:40.91ID:DTvdyvxe0 いやいや全ての部品をソニーから調達するようになっても組み立てはニコンでやります
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/15(水) 16:32:48.99ID:m4DFFt9l0 真面目な話、Z9の価格の1/3がソニー製センサーだからな
https://i.imgur.com/psBJOmi.jpg
Z9が売れるたびにソニーに売上がチャリーンチャリーン
そりゃニコ爺が発狂しても仕方ないよ
可哀想だよ
https://i.imgur.com/psBJOmi.jpg
Z9が売れるたびにソニーに売上がチャリーンチャリーン
そりゃニコ爺が発狂しても仕方ないよ
可哀想だよ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-qCSE)
2022/06/15(水) 16:41:34.65ID:iRVXPS9c0 Zのボディ内手ブレ補正もソニー製だと思う
755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 16:47:01.84ID:M6ipyZW9a756名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-xGX2)
2022/06/15(水) 16:49:02.75ID:px8vgpbpM 製造はソニーでも箱詰めだけはニコンの熟練スタッフが行いますのでご安心ください
757名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 16:52:42.90ID:M6ipyZW9a ニコンにスキャンレートで先越されて悔しいソニー信者多すぎ
クソワロタ
クソワロタ
2022/06/15(水) 17:07:48.13
クソワロタ(悔しすぎてイライラレスする手が止まらなくて毎日IDマッカッカ)
759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 17:11:49.55ID:M6ipyZW9a 俺は何に悔しんでるんだっけ?
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63f9-5f5v)
2022/06/15(水) 17:49:08.76ID:ILJIwupp0 >>759
ニコンもソニーも買うことのできない自分の人生だろ
ニコンもソニーも買うことのできない自分の人生だろ
761名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/15(水) 17:58:58.73ID:M6ipyZW9a 信者「くそ!ソニーのカメラじゃニコンに勝てない!」
信者「こいつ個人を責めて黙らせるしかない!」
クソワロタ
信者「こいつ個人を責めて黙らせるしかない!」
クソワロタ
2022/06/15(水) 18:24:02.30
ソニーはおろかソニーユーザーにも勝てない奴が何をほざいてもねえ
763名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-bTix)
2022/06/15(水) 18:31:16.69ID:ii1Ps8h0a お古の28-75与えられてキャッキャッしちゃうのがニコンユーザーの哀れなところ
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63ac-csGa)
2022/06/15(水) 18:48:16.34ID:BvkvhyAJ0 アホは放置しようぜ、スレ流すのもアンチの目的だろ
765名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-RB7X)
2022/06/15(水) 18:49:47.98ID:gHKJGgTfM むしろ保守してくれてありがたい
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-aP8N)
2022/06/15(水) 20:03:21.18ID:hJaWaGsp0 6400用に単焦点レンズが欲しいのですが
SONY E 50mm F1.8 OSS
SONY E 35mm F1.8 OSS
SIGMA 30mm F1.4 DC DN
の3つで迷ってます
予算は4万円内、画角は30〜50、手振れ補正は合っても無くても良いです
他におすすめあれば教えてください
SONY E 50mm F1.8 OSS
SONY E 35mm F1.8 OSS
SIGMA 30mm F1.4 DC DN
の3つで迷ってます
予算は4万円内、画角は30〜50、手振れ補正は合っても無くても良いです
他におすすめあれば教えてください
767名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-uj9U)
2022/06/15(水) 20:29:01.87ID:b+4m0seOd >>766
その中なら圧倒的にシグマだなー。ソニーのは設計が古すぎる。
その中なら圧倒的にシグマだなー。ソニーのは設計が古すぎる。
768名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-7zzO)
2022/06/15(水) 20:46:11.36ID:m/WhwSN7r769名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-bTt0)
2022/06/15(水) 20:56:32.68ID:LZ1MSCCNa >>724
このガイジはZ9どころかミラーレス自体持ってないで
908 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/20(水) 03:14:12.90 ID:7wsVXA9lr
Fマウント使えるらしいしZ一択だな
でも俺の初代ナノクリの700-200GはZの同等のやつと比べるとゴミなんだろうなw
Nikon Z9 Part43
9 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/19(火) 22:32:27.28 ID:rDsrTJPbr
俺はお前らのように金持ちじゃないからこれ買う金ないんだが、Z6や7はオートフォーカスに問題があると聞く
この場合、待った方がいいの?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part190
550 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/20(水) 00:13:51.66 ID:7wsVXA9lr
>>549
事実wwwww
事実ってこれの事か?www
https://i.imgur.com/v211GuI.jpg
このガイジはZ9どころかミラーレス自体持ってないで
908 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/20(水) 03:14:12.90 ID:7wsVXA9lr
Fマウント使えるらしいしZ一択だな
でも俺の初代ナノクリの700-200GはZの同等のやつと比べるとゴミなんだろうなw
Nikon Z9 Part43
9 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/19(火) 22:32:27.28 ID:rDsrTJPbr
俺はお前らのように金持ちじゃないからこれ買う金ないんだが、Z6や7はオートフォーカスに問題があると聞く
この場合、待った方がいいの?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part190
550 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)[]:2022/04/20(水) 00:13:51.66 ID:7wsVXA9lr
>>549
事実wwwww
事実ってこれの事か?www
https://i.imgur.com/v211GuI.jpg
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/15(水) 21:12:00.02ID:bTLmgvq10771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f37c-h+tP)
2022/06/15(水) 22:04:02.69ID:3UoGlXWq0 SEL70200GM2 発注してから4ヶ月たったんだが 届いてる人いるのかな
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-aP8N)
2022/06/15(水) 22:16:48.73ID:hJaWaGsp0773名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd1f-0D75)
2022/06/15(水) 22:21:59.41ID:Chjx9F10d 小口径Eマウントのせいで手振れ補正は他社比較最下位だし、
ボケは汚いことで有名だし、
フォーカスブリージングも酷い
そのせいでソニーはレンズが全く売れてないから事業が継続できるか分からない
ソニーは近い将来、中華系に事業売却されそうで心配だよ
ボケは汚いことで有名だし、
フォーカスブリージングも酷い
そのせいでソニーはレンズが全く売れてないから事業が継続できるか分からない
ソニーは近い将来、中華系に事業売却されそうで心配だよ
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/16(木) 00:11:21.81ID:EQxiSoT40 なんかもう心配さんを見ないと心配だよwww
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/16(木) 01:35:18.71ID:KCkrC8vs0 Z9のセンサーはソニー製で、心配さんが心配だよ。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-ng2a)
2022/06/16(木) 01:39:01.11ID:SLHBL73P0 Z9のセンサーってソニー製だったんだ
発表時、ニコ爺が頑なに否定してたけど悲しいね
発表時、ニコ爺が頑なに否定してたけど悲しいね
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 01:40:52.16ID:DkEHiq1R0 ニコンの新ボディのセンサーはタワージャズ製と唱えていればいつか現実になると思ってるんだよ
ニコ爺は健気だねぇw
ニコ爺は健気だねぇw
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-0D75)
2022/06/16(木) 03:17:16.46ID:0U7fsaVta スキャンレートでニコンに先越されたソニーが心配だよ
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ec-yQki)
2022/06/16(木) 06:25:22.77ID:YgClvzfB0 どう考えてもα1センサーのカスタマイズなのにタワージャズだ!って言い張ってた奴ら哀れだったよな
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-UGoD)
2022/06/16(木) 07:55:50.59ID:S5De+U4+0 70200GM2まだ品薄なのか
最近のソニーレンズは即予約しないと買えないの厳しいよな
ヘソクリ貯まるまで予約するわけにいかんし。
最近のソニーレンズは即予約しないと買えないの厳しいよな
ヘソクリ貯まるまで予約するわけにいかんし。
781名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hff-IRXD)
2022/06/16(木) 07:59:05.90ID:J0oM69d0H782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-UGoD)
2022/06/16(木) 08:01:19.52ID:S5De+U4+0 ソニーが買収されるよう自体になったらもう日本終わってるだろ、なんでアホはそれを喜べるんかな?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/16(木) 08:13:44.96ID:EQxiSoT40784名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-iVuM)
2022/06/16(木) 08:33:27.91ID:BdsbWZXrr 荒らしも様々なタイプがいるが、知性やユーモアを欠く荒らしは完全無視でよいだろう
そんな荒らしの相手をする人間は、荒らし同様の愚者である
そんな荒らしの相手をする人間は、荒らし同様の愚者である
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/16(木) 08:37:48.41ID:xntzsHLw0 DJI、ハッセル、Lマウント参入
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/16(木) 10:05:29.02ID:KCkrC8vs0 ニコンのZ系って実はエンジンもソニー製なんじゃないか?
画質がどうも似通ってる気がするんだが。。
画質がどうも似通ってる気がするんだが。。
787名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 10:12:43.88ID:eu/Gw2HQd たしかにスキャンレートで完敗のソニーがニコンの技術をパクってる可能性はあるな
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 10:15:33.93ID:yA+V7dBO0 ブリージングがなんなのか分かってなかったし、スキャンレートもわかってないやろな
789名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 10:19:51.54ID:eu/Gw2HQd 信者「くそ!ソニーのカメラじゃニコンに勝てない!」
信者「こいつ個人を責めて黙らせるしかない!」
ソニー信者って頭悪いね
信者「こいつ個人を責めて黙らせるしかない!」
ソニー信者って頭悪いね
790名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-vATJ)
2022/06/16(木) 10:24:07.60ID:hmh3qYHVd うーん
791名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-vATJ)
2022/06/16(木) 10:24:43.75ID:hmh3qYHVd792名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 10:24:49.51ID:eu/Gw2HQd スキャンレートもフォーカスブリージングも動画で完全論破できるから、頭の悪いソニー信者も敗北を認めざるを得ないわけだ
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/16(木) 10:42:50.13ID:2hVUzKOR0 >>784
荒らし荒らしって言うけどさ
あのニコ爺さんはZ9を自分では買えもしないのに
ただニコンが愛しいというだけの理由で
日々5chでソニーへの聖戦を行なってるんだぜ?
それなのに愛しのニコン様はフラッグシップZ9にソニー製センサーを採用
こんな哀しい戦いってあるか?俺は泣ける
荒らし荒らしって言うけどさ
あのニコ爺さんはZ9を自分では買えもしないのに
ただニコンが愛しいというだけの理由で
日々5chでソニーへの聖戦を行なってるんだぜ?
それなのに愛しのニコン様はフラッグシップZ9にソニー製センサーを採用
こんな哀しい戦いってあるか?俺は泣ける
794名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF1f-E261)
2022/06/16(木) 10:55:09.41ID:FxFpvSF2F センサ作ってるのにニコンにスキャンレートで負けるってどんだけ土方脳なんだよって話?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/16(木) 11:07:04.10ID:0T3YxNJqM >>794
4500万画素にトリミングしたら同じやろw
4500万画素にトリミングしたら同じやろw
796名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/16(木) 11:22:21.95ID:hXKWMtO2d >>794
メカシャッターあるから画質と電力無駄にする意味ないんだっていつになったら理解できるんだろなぁ
メカシャッターあるから画質と電力無駄にする意味ないんだっていつになったら理解できるんだろなぁ
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbd-ALtV)
2022/06/16(木) 11:53:35.96ID:STS8vMKf0 画素数増えればスキンレートは遅くなるのに
スキャンレートの意味も理解してなさそうだな
スキャンレートの意味も理解してなさそうだな
798名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 12:15:16.80ID:eu/Gw2HQd メカシャッターに頼るソニー可哀想
こんなにわかりやすいニコン完全勝利って話ある?
こんなにわかりやすいニコン完全勝利って話ある?
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 12:25:03.03ID:yA+V7dBO0 そういうのは2.5msの幕速の電子シャッターをソニー様にお願いして作ってもらってからにしないと意味がないんだとわからない残念なお爺ちゃん
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl)
2022/06/16(木) 12:25:15.31ID:fQe6g7So0801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-UGoD)
2022/06/16(木) 12:25:58.84ID:S5De+U4+0 α1スレでフルボッコにされた話題をまたふるのか?
1/250でガイドナンバーが下がるZ9
電子は影響のない1/200にして、プロ用にメカシャッターを搭載したらソニー。
続きはα1スレでやれよ。
1/250でガイドナンバーが下がるZ9
電子は影響のない1/200にして、プロ用にメカシャッターを搭載したらソニー。
続きはα1スレでやれよ。
802名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-bTt0)
2022/06/16(木) 12:34:50.66ID:F1X3Sx6xa 障害者の相手すんなや
803名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 12:39:32.41ID:eu/Gw2HQd 証拠はないけど黙ってられないソニー信者が可哀想になってくる
フォーカスブリージングやスキャンレートでニコンにボコボコにされた動画貼ったらこの人たち気絶しそう
フォーカスブリージングやスキャンレートでニコンにボコボコにされた動画貼ったらこの人たち気絶しそう
804名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 12:40:50.16ID:eu/Gw2HQd プロ用に開発したはずが全く相手にされないα1
北米のシェア率聞いたらこの人たち気絶しそう
北米のシェア率聞いたらこの人たち気絶しそう
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 12:44:08.51ID:yA+V7dBO0 >>803
メカシャッター1/400は仕様に載ってるが…
メカシャッター1/400は仕様に載ってるが…
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 12:45:34.54ID:yA+V7dBO0 >>804
お前の知ってる数字は2022Q1だけの話だが…
お前の知ってる数字は2022Q1だけの話だが…
807名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-C7wM)
2022/06/16(木) 12:48:26.94ID:HOJlbgWdM808名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMe7-Cyv8)
2022/06/16(木) 12:54:54.09ID:0T3YxNJqM809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-AugI)
2022/06/16(木) 13:07:47.88ID:ENf5fv3G0 Z9はLED光源下だと低減設定しようがフリッカー出まくり
ストロボが使えない屋内のイベントやライブ会場の撮影では使い物にならない
メカシャッター無しの弊害
ストロボが使えない屋内のイベントやライブ会場の撮影では使い物にならない
メカシャッター無しの弊害
810名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-MdXw)
2022/06/16(木) 13:12:20.07ID:Lw8YFVs0d スキャンレート早けりゃメカシャッターと同じじゃんw
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 13:14:49.72ID:yA+V7dBO0 まぁそうなんだけど、ソニーは電子シャッターの倍速のメカシャッター実装してるんだよね
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/16(木) 13:25:20.46ID:KCkrC8vs0 >>787
ニコンに技術なんかない
ニコンに技術なんかない
813名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 13:39:48.56ID:eu/Gw2HQd メカシャッター積んでニコンより売れないα1とかどんなお笑いだよ
814名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-E261)
2022/06/16(木) 13:42:31.69ID:eu/Gw2HQd メカシャッターがないからZ9が北米で57%のシェアを取れたのか
メカシャッターがあるからα1が全く売れないのか
答えはどっちだろう
メカシャッターがあるからα1が全く売れないのか
答えはどっちだろう
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-C7wM)
2022/06/16(木) 13:45:58.05ID:A2GfcVARp816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-zaSP)
2022/06/16(木) 14:01:54.95ID:dATviXvS0 このゲハおじいちゃんホント聞き齧ったようなことしかレスできないね
マジで知識ないんだろうな
マジで知識ないんだろうな
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 14:53:03.29ID:yA+V7dBO0 >>814
細かい機能性能で売り上げは変わらないよ。22Q1で売れたのは発売時期が近いからだよ
細かい機能性能で売り上げは変わらないよ。22Q1で売れたのは発売時期が近いからだよ
818名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-vEz0)
2022/06/16(木) 15:50:11.65ID:s6Yh3iDoM 本日50GM試してみたのですが、AF爆速とまではいかなかったので一旦35GMで様子みて、2470GM2ばっかで出番が少なければ売却しようと思います。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f28-BA+Y)
2022/06/16(木) 16:36:44.85ID:/Pqib4D+0 システムとかシェアとかに拘ってるあたりZ9なんて高嶺の花で買えない底辺ニコ爺でしょ
D5600とか使ってそう
D5600とか使ってそう
820名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-bTix)
2022/06/16(木) 17:02:28.67ID:Wr3W4ms6a ってかズームでもいいなら単焦点いらんでしょ
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/16(木) 17:11:55.69ID:9OsdosDl0822名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/16(木) 17:15:15.83ID:PWK8OhtIM そもそも動き回る子供を接写したい状況が謎すぎる
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-o1Sx)
2022/06/16(木) 17:29:01.72ID:9pykc7390 ほんとに謎
F1.2とかF1.4で撮ったら例えピントが合っても顔の一部分しかピント合わないし背景ボケボケだし絞れば実用上困らないしそれならズームでいいし謎
世間の親はそんな大層なカメラ使わず撮ってるのに35GMで撮れないは甘え
F1.2とかF1.4で撮ったら例えピントが合っても顔の一部分しかピント合わないし背景ボケボケだし絞れば実用上困らないしそれならズームでいいし謎
世間の親はそんな大層なカメラ使わず撮ってるのに35GMで撮れないは甘え
824名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-jzoI)
2022/06/16(木) 17:44:25.33ID:dEGjZvMsd ズームの方が構成上フォーカスレンズが小さいことが多く、結果的にフォーカス速度が速いことが多い。F2.8より明るさが必要なければ単焦点は売っちゃっていいと思う。あと、ソニーはα1とかα7m4とか最新世代以外は本体側の問題でフォーカス遅い感じする。最新世代触ったあとα7m3触ると性能差感じるし
825名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-yQki)
2022/06/16(木) 18:11:44.69ID:ph4DHh/ua カメラ向けると爆速で近づいてくるうちの息子2歳
826名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-yQki)
2022/06/16(木) 18:15:29.77ID:ph4DHh/ua 35f18はaf速くて良いんだが
なんか こう 絵がつまらないというか
悪くないんだけど
なんか物足りん
なんか こう 絵がつまらないというか
悪くないんだけど
なんか物足りん
827名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/16(木) 18:36:17.69ID:hXKWMtO2d 素直に安いレンズだと雰囲気に浸れないと書けばいい
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/16(木) 18:40:01.31ID:9OsdosDl0 動き回る子供や犬を撮ってりゃAF速度がどれだけ重要かなんて普通は分かる
ガチでやるなら積層センサーで演算回数多いボディが必要になるが、とりあえずレンズのAFだけ早くするのでもかなりスチルの歩留まりや動画のピンボケは減らせる
ガチでやるなら積層センサーで演算回数多いボディが必要になるが、とりあえずレンズのAFだけ早くするのでもかなりスチルの歩留まりや動画のピンボケは減らせる
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-o1Sx)
2022/06/16(木) 18:46:03.88ID:9pykc7390 なおさら大口径単焦点じゃなくズームがいいだろ
動き回る子供とか犬をF1.いくつで撮る必要性がどこに?
そんな極端な写真撮りたいなら数打つしかない
動き回る子供とか犬をF1.いくつで撮る必要性がどこに?
そんな極端な写真撮りたいなら数打つしかない
830名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-yQki)
2022/06/16(木) 18:50:29.82ID:ph4DHh/ua 安くても味があるレンズはあるゾ
831名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-zkCy)
2022/06/16(木) 19:00:45.21ID:cHF3TZMza FE 24-105mmF4 Gでもものすごくいい絵が出てくるからなあ
832名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/16(木) 19:31:25.24ID:PWK8OhtIM とにかくボカせばエモいみたいな感覚なんだろな
身の丈にあった24-105とか使えばいいのに
身の丈にあった24-105とか使えばいいのに
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 19:35:37.89ID:yA+V7dBO0 >動き回る子供とか犬をF1.いくつで撮る必要性がどこに?
これは答えは簡単で
「F値を上げるとISO上げる羽目になってノイジーになってせっかくの高画質(笑)が活かせないから」
だよ
被写界深度とか分解能の低下とか一切考えてないの
これは答えは簡単で
「F値を上げるとISO上げる羽目になってノイジーになってせっかくの高画質(笑)が活かせないから」
だよ
被写界深度とか分解能の低下とか一切考えてないの
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 19:37:46.58ID:yA+V7dBO0 誤) 安くても味があるレンズはあるゾ
正) 安くても味のある絵はつくれるゾ
ここ3,4年のFFカメラにレンズつけて描写が悪いなんてまずありえない
絵の良しあしはカメラマンの腕前であって機材はまず関係ない
正) 安くても味のある絵はつくれるゾ
ここ3,4年のFFカメラにレンズつけて描写が悪いなんてまずありえない
絵の良しあしはカメラマンの腕前であって機材はまず関係ない
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 19:43:25.77ID:yA+V7dBO0 SNSで見かけるような被写体くっきり背景ぼけぼけエモエモのテンプレ絵は
絶対に撮影距離を離す必要があって、クソ狭い日本の家ではほとんど撮れない
屋外でも被写体との距離を離すことは被写体が成人であってすら意思の疎通のためのノウハウが必要になる。いわんや立派な機材買っただけのやる気もないおとーさんなんか言わずもがな
ちょっとカメラマン気取りしたいだけの人に大口径高性能レンズは営業や宣伝や売り場のおにーさんによる詐欺とすらいえるとおもうよ
絶対に撮影距離を離す必要があって、クソ狭い日本の家ではほとんど撮れない
屋外でも被写体との距離を離すことは被写体が成人であってすら意思の疎通のためのノウハウが必要になる。いわんや立派な機材買っただけのやる気もないおとーさんなんか言わずもがな
ちょっとカメラマン気取りしたいだけの人に大口径高性能レンズは営業や宣伝や売り場のおにーさんによる詐欺とすらいえるとおもうよ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63c9-m/UJ)
2022/06/16(木) 20:05:07.08ID:grATP/eU0 長文ウザ
好きに撮らせろよw
好きに撮らせろよw
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 20:05:38.72ID:yA+V7dBO0 好きに撮ることはできるけど、望みの絵にはならんということだね
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-lcqI)
2022/06/16(木) 20:10:20.91ID:WRSPVpwM0 カメラもRTTのない7m3なんだろどうせ
動き物を撮りたいならケチらず7m4, 9, 1のどれか買っとけよ
動き物を撮りたいならケチらず7m4, 9, 1のどれか買っとけよ
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-vEz0)
2022/06/16(木) 20:25:55.86ID:XjuK20ce0 いや、ほんとレンズのAF早いに越したことないですよねー
子供って撮るの大変(笑)
ボディは9Ⅱなので、もちろんそれなりに撮れるんですが、より精度を高めたいというか。
解放が楽しかった時期は過ぎたので2.8から4.0くらいで撮ってます!
とりあえず2470GM2をメイン、35GMは暗いとこなどで使う予定です。
子供って撮るの大変(笑)
ボディは9Ⅱなので、もちろんそれなりに撮れるんですが、より精度を高めたいというか。
解放が楽しかった時期は過ぎたので2.8から4.0くらいで撮ってます!
とりあえず2470GM2をメイン、35GMは暗いとこなどで使う予定です。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/16(木) 20:39:46.59ID:xntzsHLw0 >>837
文法おかしいぞ
文法おかしいぞ
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 20:59:05.91ID:yA+V7dBO0 >ボディは9Ⅱなので、もちろんそれなりに撮れるんですが、より精度を高めたいというか。
いや腕磨けよ
>解放が楽しかった時期は過ぎたので2.8から4.0くらいで撮ってます!
解放みたいなもんだぞそれ 気づけよメクラかよ
いや腕磨けよ
>解放が楽しかった時期は過ぎたので2.8から4.0くらいで撮ってます!
解放みたいなもんだぞそれ 気づけよメクラかよ
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 21:14:11.10ID:DkEHiq1R0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 21:27:57.58ID:yA+V7dBO0 >>842
単にレスしただけだよ。それを押し付けだと思うのはお前が相手の言葉に正しさを見出したからだよ
単にレスしただけだよ。それを押し付けだと思うのはお前が相手の言葉に正しさを見出したからだよ
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-vEz0)
2022/06/16(木) 21:30:08.97ID:XjuK20ce0 あ、腕磨けって言われても子供小さいとき限定の趣味なのでそこまで極めるつもりないです(笑)
いっぱい笑顔の記録残せればそれでOKみたいな。
本質見失って、必死で写真撮ってるパパとかイヤじゃないですかぁー
6Dとか使ってる頃に比べると格段に楽になりました!
いっぱい笑顔の記録残せればそれでOKみたいな。
本質見失って、必死で写真撮ってるパパとかイヤじゃないですかぁー
6Dとか使ってる頃に比べると格段に楽になりました!
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/16(木) 21:35:06.71ID:2hVUzKOR0846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 21:42:31.04ID:DkEHiq1R0847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 21:47:19.30ID:yA+V7dBO0848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 21:48:48.07ID:yA+V7dBO0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-aoxg)
2022/06/16(木) 21:54:53.39ID:azV9Yhz30 2470GM2でやっと撮影してきた
シグマから買い換えだから無駄遣いだったかなあと思ってたんだけど、ボケのざわざわが大分軽減された感じがあるし、アクティブ手ぶれ補正の効きがすごい。
軽い以外もちゃんと体感レベルで向上するわ。
ただズームリングタイトにすると固すぎ。
シグマから買い換えだから無駄遣いだったかなあと思ってたんだけど、ボケのざわざわが大分軽減された感じがあるし、アクティブ手ぶれ補正の効きがすごい。
軽い以外もちゃんと体感レベルで向上するわ。
ただズームリングタイトにすると固すぎ。
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63cf-UGoD)
2022/06/16(木) 21:55:58.27ID:S5De+U4+0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3c2-a17K)
2022/06/16(木) 22:20:23.43ID:cGGbY7IQ0 赤い人NGってできない?
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f9-ffpc)
2022/06/16(木) 22:23:46.67ID:BsAhmBLR0 >>848
こういう行間読めない人ってなんなんだろな。
こういう行間読めない人ってなんなんだろな。
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 22:40:24.29ID:DkEHiq1R0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 22:41:05.22ID:yA+V7dBO0 悔しいなら相手しなけりゃいいのにね
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/16(木) 22:41:52.35ID:yA+V7dBO0 >>853
いや返されても意味ないんだよね。私はただの書き込みを押し付けだ!なんて騒いで回る間抜けなことしてないので
いや返されても意味ないんだよね。私はただの書き込みを押し付けだ!なんて騒いで回る間抜けなことしてないので
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 22:51:16.26ID:DkEHiq1R0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/16(木) 23:05:06.53ID:2hVUzKOR0 別のスレでもヤベー奴がいるなと思ったらやっぱりID:yA+V7dBO0で草
Sony α7 Series Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652607545/
Sony α7 Series Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652607545/
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-AugI)
2022/06/16(木) 23:32:40.40ID:EQxiSoT40859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-m/UJ)
2022/06/16(木) 23:43:27.52ID:2hVUzKOR0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3f9-ffpc)
2022/06/16(木) 23:47:21.82ID:BsAhmBLR0 >>857
ここと似たような感じになってて草
ここと似たような感じになってて草
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/16(木) 23:59:43.95ID:DkEHiq1R0 ちん皮はこれを10年以上も続けてるからな完全に病気だよ
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 00:25:09.66ID:w8KBuvZ/0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/17(金) 00:25:11.10ID:w7ujsq/h0 彼らは夜の闇に何を思い、どんな顔で眠りに就くのだろうか…
ほんのちょっと想像するだけでこっちが辛くなってくるわ
ほんのちょっと想像するだけでこっちが辛くなってくるわ
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/17(金) 00:30:05.43ID:VT7CZVfI0 >>849
AFも見違えて向上してるし軽いし画質もいい
1日中持ち歩いても気にならないから2470使う頻度が増えたわ
ペイロードが1.5kg切って余裕が出てきたから純正のシューティンググリップも買った
三二三脚だとバリアングルにしてもボタン類の操作が正面から出来なくてイラッとしてたからかなり快適になった
AFも見違えて向上してるし軽いし画質もいい
1日中持ち歩いても気にならないから2470使う頻度が増えたわ
ペイロードが1.5kg切って余裕が出てきたから純正のシューティンググリップも買った
三二三脚だとバリアングルにしてもボタン類の操作が正面から出来なくてイラッとしてたからかなり快適になった
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-C7wM)
2022/06/17(金) 00:31:38.59ID:zu7/EO0W0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Kga+)
2022/06/17(金) 00:34:17.68ID:LHMugH2D0 みんなキャッシュバックキャンペーンでレンズ買う?俺はスナップ用途で35gm買おうと思ってるけど重いかねえ?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-zkCy)
2022/06/17(金) 02:29:07.65ID:eoN87cSh0 高ければいいレンズだという幻想は捨てろ。10万ちょっとのレンズで大体用は足りる
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff62-uj9U)
2022/06/17(金) 04:41:00.51ID:IyD2lDmN0 40g買ってみようかなと思ってる。40mm好きなのだけどbatisは軽さの割にデカ過ぎるのとフードとった姿が苦手で手放したので…
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-bTt0)
2022/06/17(金) 05:07:26.56ID:LaKFXazF0 俺もちょっと欲しかった50G買おうかな
還元率がでかい
還元率がでかい
870名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Jab1)
2022/06/17(金) 06:52:07.16ID:602uQhqsd >>849
ズームトルクはせめてあと一段、中間が欲しかった
ズームトルクはせめてあと一段、中間が欲しかった
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b4-gZpb)
2022/06/17(金) 07:16:11.42ID:r5diETyN0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 08:40:48.23ID:w8KBuvZ/0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Trwn)
2022/06/17(金) 09:00:04.20ID:3PLeuLek0 何でニコンは爺様に人気なの?
874名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-C7wM)
2022/06/17(金) 09:01:52.08ID:B4WsWx72p875名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-C7wM)
2022/06/17(金) 09:03:11.60ID:B4WsWx72p >>873
Fマウントレンズの金黒の組み合わせが仏壇や位牌のようで親近感が湧くからだろ
Fマウントレンズの金黒の組み合わせが仏壇や位牌のようで親近感が湧くからだろ
876名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Kga+)
2022/06/17(金) 09:15:05.95ID:xhRZTtYBd 40gはf値が1.8か2だったら即購入だったなあ
あのサイズには収めるには仕方なかっただろうけど2.5かあ…
あのサイズには収めるには仕方なかっただろうけど2.5かあ…
877名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/17(金) 09:17:34.57ID:hWF4/QxSd >>874
お前さんの間違いの指摘することが取り繕いだとすると、何もかもが取り繕いになるな。お前さんのレスぜんぶ間違いだから
お前さんの間違いの指摘することが取り繕いだとすると、何もかもが取り繕いになるな。お前さんのレスぜんぶ間違いだから
878名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lcqI)
2022/06/17(金) 09:33:33.71ID:OeCO9rXIM >>876
買わない(買えない)理由はいいから
買わない(買えない)理由はいいから
879名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-E261)
2022/06/17(金) 09:37:14.32ID:HU6W5BzIp SIGMAの16-28は良さげ?
16-35GMを24-70gm2に置き換えて、広角を
SIGMA16-28にしようかなと考え中。
16-35GMを24-70gm2に置き換えて、広角を
SIGMA16-28にしようかなと考え中。
880名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/17(金) 09:39:39.13ID:p3sSKbFGd881名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/17(金) 11:53:21.04ID:5xblw0CGd 40mmはSIGMAのがいいけどデカ重過ぎだからなぁ
40Gはいい感じのサイズ
サイズと写りは両立しないみたい
40Gはいい感じのサイズ
サイズと写りは両立しないみたい
882名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-C7wM)
2022/06/17(金) 12:09:40.69ID:zbviDj6up883名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd1f-gZpb)
2022/06/17(金) 12:24:03.82ID:2oM85Pb/d 今さら70200Gはアリですか?
望遠1本も持ってないので。。。
望遠1本も持ってないので。。。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfda-pPsl)
2022/06/17(金) 12:29:21.56ID:c5oSpuOB0 サイズで言えば生産終了になったHeliar40mmF2.8沈胴式
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-UGoD)
2022/06/17(金) 12:36:20.00ID:KTnr0q7/0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-UGoD)
2022/06/17(金) 12:37:01.42ID:KTnr0q7/0 やべ、変なのついちまった
887名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/17(金) 12:39:19.74ID:W3u1BR8Zd >>883
わいならツグマの150-600買うで
鴨川や清水寺で盗撮するときに「ここまで寄れるのか」とたまげるで
ンニーがええなら70200gm2か100400gmにしといた方がええ
半端なもんを15万とかで買うぐらいなら本物こうた方がええ
70200gは半端すぎるで
わいは嫌いやけどタムロソの70-180でもええんちゃうか
わいならツグマの150-600買うで
鴨川や清水寺で盗撮するときに「ここまで寄れるのか」とたまげるで
ンニーがええなら70200gm2か100400gmにしといた方がええ
半端なもんを15万とかで買うぐらいなら本物こうた方がええ
70200gは半端すぎるで
わいは嫌いやけどタムロソの70-180でもええんちゃうか
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8334-Kut4)
2022/06/17(金) 12:42:24.91ID:diSlV1Ul0 ここ見てもツイッター見てもyoutube見ても28-75g2の評価かなり良いんだけどそんなに良いもんなのか?
そりゃGM2には及ばないにしてもとりあえず標準ズーム欲しい程度ならこれで間違いないのかな
そりゃGM2には及ばないにしてもとりあえず標準ズーム欲しい程度ならこれで間違いないのかな
889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-cFUr)
2022/06/17(金) 12:45:18.96ID:CUcL2IPQM シグマの100-400買います
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 12:54:05.41ID:w8KBuvZ/0891名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/17(金) 12:54:07.20ID:W3u1BR8Zd892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 12:55:00.82ID:w8KBuvZ/0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/17(金) 12:59:49.75ID:UI0r2PKi0 >>883
フルサイズに拘らず70350Gにするって手もある。
フルサイズに拘らず70350Gにするって手もある。
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/17(金) 13:17:39.42ID:VT7CZVfI0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/17(金) 13:31:40.52ID:w7ujsq/h0 2875GはAF-Sの挙動が時々怪しい時があったなぁ。(不良だった可能性もあるけど)
まぁそれはよいとしても発色の傾向が純正レンズとかなり異なり、並べると違和感があるのが辛い。
とくにツァイスとは現像で頑張っても絶望的に合わない。
まぁそれはよいとしても発色の傾向が純正レンズとかなり異なり、並べると違和感があるのが辛い。
とくにツァイスとは現像で頑張っても絶望的に合わない。
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-lcqI)
2022/06/17(金) 13:49:36.82ID:eySbZGu+0897名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-V9UA)
2022/06/17(金) 13:57:58.37ID:6MjKlPxAd 18135が最強
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfbb-W1c5)
2022/06/17(金) 13:59:30.26ID:UO53g0FK0 動画撮らないならいいんでね
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6310-V/EI)
2022/06/17(金) 14:06:39.01ID:23t8wQBE0 28-75G2そんなに良いんか?
24-70artよりも上?
24-70artよりも上?
900名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/17(金) 14:12:18.08ID:qPIJNowxM 24105gが個人的にはコスパ最強
901名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-QvjB)
2022/06/17(金) 14:28:50.51ID:LwNJCMi1d902名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-TEkY)
2022/06/17(金) 14:32:06.02ID:hWF4/QxSd903名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp87-C7wM)
2022/06/17(金) 14:33:13.22ID:nLg9+FKup904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/17(金) 14:37:53.25ID:mPJSLzH20905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6381-RmdC)
2022/06/17(金) 14:38:53.80ID:CZPkvxQJ0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/17(金) 14:40:25.06ID:w7ujsq/h0 いまや"小型"・高性能の2470GM2の存在がソニー機を使うメリットの一つとなったわけで、
ズーム派の人はそれを使わない手はないと個人的に思うわ。
それで上手く撮れなかったらほぼ100%自分のせいなわけだし。
ズーム派の人はそれを使わない手はないと個人的に思うわ。
それで上手く撮れなかったらほぼ100%自分のせいなわけだし。
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/17(金) 14:42:52.08ID:mPJSLzH20 シグマの600って土星の輪撮れるかな?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-NZ+C)
2022/06/17(金) 14:44:53.74ID:ziWJyjBY0 トキナーの魚眼すげー気になるけどドーム映像作るんでもなければ360度撮影しても使い道ねーな…
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8fab-qoh/)
2022/06/17(金) 15:03:28.23ID:VT7CZVfI0 広角と標準ズームは安価なものから高性能なものまでF2.8で色々と出てるんだからF4なんてあえて選ぶ必要を感じないけどな
1635Gみたいにコンパクトなら話は別だが
1635Gみたいにコンパクトなら話は別だが
910名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-GO9s)
2022/06/17(金) 15:10:10.66ID:W3u1BR8Zd 24105f4ってプロが最も多用するレソズやで
ド素人の「作品作り」には床の間レソズのf2.8でも好きなように揃えりゃええけど
何もしらんのやな
わいのようなコテコテ関西人でも知っとるで
ド素人の「作品作り」には床の間レソズのf2.8でも好きなように揃えりゃええけど
何もしらんのやな
わいのようなコテコテ関西人でも知っとるで
911名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/17(金) 15:11:38.80ID:5xblw0CGd プロって運動会とかで活躍してる街の写真屋さんかな
70200との2台体制で見かけるわ
70200との2台体制で見かけるわ
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/17(金) 15:22:57.33ID:UI0r2PKi0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/17(金) 15:26:09.37ID:UI0r2PKi0914名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-Kga+)
2022/06/17(金) 15:27:53.72ID:xhRZTtYBd 20gがあんしんプログラムの15%引クーポン、ご愛顧5000円引、キャッシュバック10000円引ならかなりお得かな?
15%引クーポンとご愛顧5000円引って併用できなかったかな?
15%引クーポンとご愛顧5000円引って併用できなかったかな?
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-FSWn)
2022/06/17(金) 15:45:00.56ID:oAEqtTU30 個人的には、フィルムの頃から開けてもF4、おおむねF5.6ーF8で撮ることが多かったし、今でもF4未満で撮ることがほぼないんよね
そういう点で言えば明るくないレンズでいいんだけど、暗いレンズってグレードが低いレンズばっかなんだよね
開放F値でレンズのグレードまである程度決まってて、F値が暗いレンズは明るさが暗いだけでなく、値段の安さ(グレードの低い)も商品企画の重要項目に据えられてしまうから、そこが辛い
フジのGFレンズやM型ライカのレンズみたいに、開放F値明るくなくてもしっかりコストかけて作り込んだレンズがあるといいんだけど(値段を安くする必要はない)、数が売れないから作りたくないのかねえ
そういう点で言えば明るくないレンズでいいんだけど、暗いレンズってグレードが低いレンズばっかなんだよね
開放F値でレンズのグレードまである程度決まってて、F値が暗いレンズは明るさが暗いだけでなく、値段の安さ(グレードの低い)も商品企画の重要項目に据えられてしまうから、そこが辛い
フジのGFレンズやM型ライカのレンズみたいに、開放F値明るくなくてもしっかりコストかけて作り込んだレンズがあるといいんだけど(値段を安くする必要はない)、数が売れないから作りたくないのかねえ
916名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-xGX2)
2022/06/17(金) 15:45:41.86ID:yHN4Nm6sd >>910
車で言うとプロのドライバーが最も使ってる、クラウンコンフォートみたいなレンズだよね
車で言うとプロのドライバーが最も使ってる、クラウンコンフォートみたいなレンズだよね
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/17(金) 15:56:07.46ID:mPJSLzH20 24105Gは7m4とFX6のコンセプトレンズだよ
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 16:20:18.64ID:w8KBuvZ/0 >>903
特に反論ないまま、必死に認定作業繰り返してるだけなのがお前さんなんだがw
特に反論ないまま、必死に認定作業繰り返してるだけなのがお前さんなんだがw
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-zkCy)
2022/06/17(金) 16:21:42.09ID:w8KBuvZ/0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d5-zaSP)
2022/06/17(金) 17:11:03.78ID:HPQssjIe0 2470GM2買う気満々でヨドに試し撮りにいったのに
手持ちのタムG2と比較撮りでパッとみどころか
帰宅して拡大して見ても違いが殆どわからなかったという悲しさ
手持ちのタムG2と比較撮りでパッとみどころか
帰宅して拡大して見ても違いが殆どわからなかったという悲しさ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9347-W1c5)
2022/06/17(金) 17:13:47.90ID:Qe3hi1KE0 悲しくなった原因はレンズではなく、お前の感性の鈍さやろ
922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-yQki)
2022/06/17(金) 17:16:54.65ID:yJmwcJ9KM 24が欲しいか
と
純正のAE/AF,動画ブリージング対応あたりが欲しいか
と
価格
の比較よ
28-75G2で良いやって思ったなら28-75G2で良い
自分の感性を信じてok
と
純正のAE/AF,動画ブリージング対応あたりが欲しいか
と
価格
の比較よ
28-75G2で良いやって思ったなら28-75G2で良い
自分の感性を信じてok
923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-yQki)
2022/06/17(金) 17:17:22.25ID:yJmwcJ9KM 感性は人によるので...
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-0Tsj)
2022/06/17(金) 17:27:26.12ID:mPJSLzH20 色々撮らないとレンズのアドバンテージなんかわからないよ。色イイ、ボケイイ、、。
あと操作性とかも。GM3本しかないけど買って間違い無かったな。
あと操作性とかも。GM3本しかないけど買って間違い無かったな。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6381-RmdC)
2022/06/17(金) 17:28:07.49ID:CZPkvxQJ0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff62-uj9U)
2022/06/17(金) 17:34:34.38ID:IyD2lDmN0 40Gポチった!出荷予定明日じゃ。楽しみー
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f92-AugI)
2022/06/17(金) 19:01:39.03ID:DY/gAJUQ0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-NZ+C)
2022/06/17(金) 19:05:03.20ID:ziWJyjBY0 >>913
星撮るならどうせマニュアルだしそこは気にならなかった
星撮るならどうせマニュアルだしそこは気にならなかった
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-E261)
2022/06/17(金) 19:05:35.57ID:QfFnHjYe0 >>920
俺、 24-70GM2とタムロンのG2のafはどれくらい違いのかなぁ
俺、 24-70GM2とタムロンのG2のafはどれくらい違いのかなぁ
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d5-zaSP)
2022/06/17(金) 19:15:27.56ID:HPQssjIe0 >>927
α1
α1
931名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/17(金) 19:21:33.19ID:qPIJNowxM 全部24105にしてほしい
85ミリもよく使うから70、75までだと満足できず買わない
85ミリもよく使うから70、75までだと満足できず買わない
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-lcqI)
2022/06/17(金) 19:38:44.80ID:hHYIiMxL0 2470GM2を所有した満足感ってのは、2875G2より遥かに上回ると思うんだよな
描写とかそういうのは大差ないと思う
望遠は明らかに差が出るから純正1択
描写とかそういうのは大差ないと思う
望遠は明らかに差が出るから純正1択
933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-iXsh)
2022/06/17(金) 19:41:23.47ID:26XAKICTa SEL24105Gのボケ質好きだわ
でももういらん、誰か俺のお古¥98,000で買ってけよ
でももういらん、誰か俺のお古¥98,000で買ってけよ
934名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-E261)
2022/06/17(金) 20:10:29.12ID:HU6W5BzIp カメラとかレンズの部品作ってメーカーに卸してる所って、Canon Nikon SONYとか結構同じところだったらするの?レンズのガワの仕上げ方とか
似てたりすし、マグネシウムのフレームとかボディとか全部自社なわけないし
似てたりすし、マグネシウムのフレームとかボディとか全部自社なわけないし
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63d5-zaSP)
2022/06/17(金) 20:21:10.23ID:HPQssjIe0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-lcqI)
2022/06/17(金) 20:38:36.12ID:G83/KeLyM937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-8FFl)
2022/06/17(金) 21:22:43.23ID:S1mKCvcEa クソ軽くなった24105G2が出たら
GM2何それ?になるだろう
GM2何それ?になるだろう
938名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/17(金) 21:40:27.36ID:5xblw0CGd 24105G2は解像性能をもっと上げてほしい
7r4で使うと絞っても大して改善しなくてガッカリする
7r4で使うと絞っても大して改善しなくてガッカリする
939名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Ipzc)
2022/06/17(金) 21:41:58.12ID:TzacAOS8M α1こそGMだと思うけど
サードレンズは連写に制限なかった?
サードレンズは連写に制限なかった?
940名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-AugI)
2022/06/17(金) 21:42:00.50ID:5xblw0CGd あ、ガッカリするのは24105Gね
7m3で使うと最強
7m3で使うと最強
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-lcqI)
2022/06/17(金) 21:56:29.81ID:hHYIiMxL0 2470で鬼連射って何撮るのよ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMff-Cyv8)
2022/06/17(金) 21:59:38.64ID:Q/RbY+SdM >>941
そら猫やろ
そら猫やろ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0363-8nV/)
2022/06/17(金) 22:13:18.28ID:Qk7j4fpb0944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-junP)
2022/06/17(金) 22:35:55.09ID:KGxbkp67a 犬だぞ
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM87-bTt0)
2022/06/17(金) 22:56:57.71ID:968f5KAqM 俺の1635GMが凄くて強いんだね
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3a6-uj9U)
2022/06/17(金) 23:09:54.21ID:UI0r2PKi0 ズームレンズはF2.8通しじゃなきゃ!と思ってたけど、最近は高感度耐性強いしF4通しでもいいのかもなぁ。
947名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/17(金) 23:19:24.12 いつもお世話になっとるおまいらにおすそ分けや
キャソセル濃厚やけど安いで-
ここから更にリーベイシ20%ポイソト付くで
リーベイシサイト通すんやで
961 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2022/06/17(金) 20:52:15.13 ID:Bux3hwm6
「22TPE14E4A3」で検索かけて出てきたモデルの一番左
【おすすめ】ThinkPad E14 Gen3 AMD カスタマイズモデルを選択
カートで「AFFSP0619」適用で、Ryzen7 5700U/8GB/256GBモデルが「38,094円」
メモリ8GB足してSSD512GBに変更しても「45,045円」と破格
但し、液晶モニタがTN
液晶がIPSパネルのモデルは「22TPE15E5A3」
上記クーポン適用で5700Uモデルが「46,308円」
更にリーベイツ通すと現在20%還元
クーポン有効期限は6月20日(月)5:59:59
キャソセル濃厚やけど安いで-
ここから更にリーベイシ20%ポイソト付くで
リーベイシサイト通すんやで
961 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2022/06/17(金) 20:52:15.13 ID:Bux3hwm6
「22TPE14E4A3」で検索かけて出てきたモデルの一番左
【おすすめ】ThinkPad E14 Gen3 AMD カスタマイズモデルを選択
カートで「AFFSP0619」適用で、Ryzen7 5700U/8GB/256GBモデルが「38,094円」
メモリ8GB足してSSD512GBに変更しても「45,045円」と破格
但し、液晶モニタがTN
液晶がIPSパネルのモデルは「22TPE15E5A3」
上記クーポン適用で5700Uモデルが「46,308円」
更にリーベイツ通すと現在20%還元
クーポン有効期限は6月20日(月)5:59:59
948名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/17(金) 23:29:23.32ID:qPIJNowxM 20Gを買うかなやんて
949名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-VMsY)
2022/06/17(金) 23:32:15.31ID:qPIJNowxM 24ミリでは事足りなくて広角が欲しい
24ミリと20ミリでは画角かなり違う?
24ミリと20ミリでは画角かなり違う?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-sakF)
2022/06/17(金) 23:38:05.32ID:LHMugH2D0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-ffpc)
2022/06/17(金) 23:58:00.29ID:w7ujsq/h0 スレ違いすぎるが、確かにポチりたくなる価格ではある
上記のモデルをIPSパネルに変更で¥38,866か
上記のモデルをIPSパネルに変更で¥38,866か
952名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-jLyP)
2022/06/18(土) 00:10:08.63ID:jak3C12WM953名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/18(土) 00:25:20.55 >>951
せやで
キャソセル言うてるけど注文するだけならただやし、
買うだけ買うたらええで
ちな、14イソチのプレミアムなら100%RGB液晶も選べるで
リーベイシ20%通して、「22TPE14E4A3」で検索して、左から3番目ぐらいのプレミアムの構成選んで、
メモリ8GBにSSD512GBに液晶100%選んで、キーボードバックライト付けて、48000円ぐらいや
これにリーベイシ20%で1万ぐらいキックバックくるやろ
実質38000円や
Ryzen7でこの値段、無いで
せやで
キャソセル言うてるけど注文するだけならただやし、
買うだけ買うたらええで
ちな、14イソチのプレミアムなら100%RGB液晶も選べるで
リーベイシ20%通して、「22TPE14E4A3」で検索して、左から3番目ぐらいのプレミアムの構成選んで、
メモリ8GBにSSD512GBに液晶100%選んで、キーボードバックライト付けて、48000円ぐらいや
これにリーベイシ20%で1万ぐらいキックバックくるやろ
実質38000円や
Ryzen7でこの値段、無いで
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-MgxL)
2022/06/18(土) 00:48:42.41ID:Q/mPX1xg0955名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/18(土) 00:50:56.60956名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-dtjR)
2022/06/18(土) 00:55:13.52ID:VoowsiLGr >>933
キタムラ下取11万だったぞ
キタムラ下取11万だったぞ
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-MgxL)
2022/06/18(土) 00:55:39.66ID:Q/mPX1xg0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-lkdf)
2022/06/18(土) 01:08:13.30ID:8bTEP35F0 長い文章よくわかんないなど1635GMは良いゾ
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7c-HWhS)
2022/06/18(土) 01:41:05.62ID:W/jBr4qJ0 リーベイツでのソニーストアの還元が2.0%にアップしてる
960名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/18(土) 02:34:36.51 シイッタで「Thinkpad」がトレソド入りしとるやん
一般人まで飛び付いとるからもうあかんで
まだ望みは捨てへんけど、ここまで炎上してまうと流石に生産出来ないやろ
一般人まで飛び付いとるからもうあかんで
まだ望みは捨てへんけど、ここまで炎上してまうと流石に生産出来ないやろ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-V10e)
2022/06/18(土) 04:37:25.31ID:fkZQKmzH0 >>959
有能
有能
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-NygD)
2022/06/18(土) 05:15:44.98ID:Npf4+eZ70 詐欺か
963名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-jLyP)
2022/06/18(土) 05:20:26.49ID:jak3C12WM たまにある値段間違ってましたパターンなのでは
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-NygD)
2022/06/18(土) 05:30:19.28ID:Npf4+eZ70 マトモな機材が来ればいいけど
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ac-UbfJ)
2022/06/18(土) 06:54:53.87ID:/dpR+LVq0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ac-UbfJ)
2022/06/18(土) 06:58:57.23ID:/dpR+LVq0 それと初心者質問で申し訳ないんだけど
F2.8のレンズでF4まで絞るのと解放F4のレンズの解放で撮るのは同じF4だけど一段分絞った2.8のレンズのほうが解像良いって事は無いの?
レンズによるって言われるとそれまでなんですがちょっと疑問に思ったので
F2.8のレンズでF4まで絞るのと解放F4のレンズの解放で撮るのは同じF4だけど一段分絞った2.8のレンズのほうが解像良いって事は無いの?
レンズによるって言われるとそれまでなんですがちょっと疑問に思ったので
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-qNv8)
2022/06/18(土) 07:23:53.92ID:abor9Vqv0 >>966
いつ発売されたか?が重要な要素
最新のレンズほど開放から解像感高いし、1段絞っても解像感はたいして変化がなく、周辺減光とか口径食によるボケ方が変化する程度
古い高級レンズは安くなってるが色々不満出るからやめとけ
いつ発売されたか?が重要な要素
最新のレンズほど開放から解像感高いし、1段絞っても解像感はたいして変化がなく、周辺減光とか口径食によるボケ方が変化する程度
古い高級レンズは安くなってるが色々不満出るからやめとけ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b4-f3lV)
2022/06/18(土) 07:40:06.92ID:9sc0mDtY0 >>956
87000円+10%やん
87000円+10%やん
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cba6-rvTB)
2022/06/18(土) 07:40:16.38ID:tN+Oe4pL0970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rlr5)
2022/06/18(土) 07:42:43.02ID:Eh5RE4gva >>966
うーん
例えばマクロなんて開放F値は暗いけど近接の解像力は最強じゃん?
F値のスペックよりも設計やメーカーの技術力が決め手だよね
中央以外解像度低いレンズとか遠景が苦手、逆に近接が優れないレンズもあるし解像も一概に述べづらいけど
設計思想(シャープさを優先するか、それ以外のボケ味等に重点をおくか)とメーカーのレンズに対する本気度次第ww
うーん
例えばマクロなんて開放F値は暗いけど近接の解像力は最強じゃん?
F値のスペックよりも設計やメーカーの技術力が決め手だよね
中央以外解像度低いレンズとか遠景が苦手、逆に近接が優れないレンズもあるし解像も一概に述べづらいけど
設計思想(シャープさを優先するか、それ以外のボケ味等に重点をおくか)とメーカーのレンズに対する本気度次第ww
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-qNv8)
2022/06/18(土) 07:49:58.58ID:abor9Vqv0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83b4-f3lV)
2022/06/18(土) 08:04:10.20ID:9sc0mDtY0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ac-UbfJ)
2022/06/18(土) 08:33:31.23ID:/dpR+LVq0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cba6-rvTB)
2022/06/18(土) 08:39:49.68ID:tN+Oe4pL0 >>973
小型化と引き換えに歪曲はカメラで補正すればいいや〜っていう思想のレンズだからね。さっきのは当然補正してない生の画像。
小型化と引き換えに歪曲はカメラで補正すればいいや〜っていう思想のレンズだからね。さっきのは当然補正してない生の画像。
975名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-bLiV)
2022/06/18(土) 09:11:54.22ID:i0+LlYT8d >>909
あえて選ぶ必要ないんだよ
でもあるなら選ぶんだ
たとえば24105Gとか1635Gとか
なぜかというとF4より開けるなんて誰もしないから
被写界深度が浅すぎて使い物にならないんのを知ってるんだよ
「撮ってる人は」
あえて選ぶ必要ないんだよ
でもあるなら選ぶんだ
たとえば24105Gとか1635Gとか
なぜかというとF4より開けるなんて誰もしないから
被写界深度が浅すぎて使い物にならないんのを知ってるんだよ
「撮ってる人は」
976名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-bLiV)
2022/06/18(土) 09:18:36.80ID:i0+LlYT8d 今までF4ズームは格下あつかいで描写も悪かった。2470Zとか1635Zとか色乗りもコントラストもサイズ感もすごく良いいいレンズだったけどイマイチ甘かったりしてたんだよね
これは他社一緒
使い物になる性能さえ出てればF2.8通しに意味なんかない
ちなみに結婚式で70200/2.8が使われるのもそれしかまともなレンズがないから
というのと、撮影距離をガッツリ離すので被写界深度を2.8でも確保できるというのもある
これは他社一緒
使い物になる性能さえ出てればF2.8通しに意味なんかない
ちなみに結婚式で70200/2.8が使われるのもそれしかまともなレンズがないから
というのと、撮影距離をガッツリ離すので被写界深度を2.8でも確保できるというのもある
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-SyZf)
2022/06/18(土) 09:29:45.76ID:KGxzVtIE0 普通に開放F1.4とか使うけどなぁ
24105GでF8とかも使うけど
マクロ的に撮るならガッツリ絞ることもあるし
とりあえず
レンズの選択肢が増えるのはいいことだ
500F5.6くらいの超望遠単出ないかなぁ
24105GでF8とかも使うけど
マクロ的に撮るならガッツリ絞ることもあるし
とりあえず
レンズの選択肢が増えるのはいいことだ
500F5.6くらいの超望遠単出ないかなぁ
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 10:05:08.25ID:Jw0IHA5H0 普通はF4以上開けないからという話するときまって、ぼくちんはあけるぞ、とか言い出す底抜けのバカが噛みついてくるけど撮る撮れないの話じゃなくて、被写界深度が浅すぎて使いどころが限られるし、必要なカットはほぼすべてF4以上で撮るからF4ズームが便利に使われているという現実があるという話なんだけどその程度のこともわからなあたり、スペックオタクが撮り鉄同様の軽度知的障害者というのは本当なんだとおもうね
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0302-qNv8)
2022/06/18(土) 10:41:58.48ID:m3bHYNmK0 28-60mm F4-5.6とか空気だよな
あのサイズ感でF4通しでもっと寄れるレンズ欲しい
あのサイズ感でF4通しでもっと寄れるレンズ欲しい
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-SyZf)
2022/06/18(土) 11:29:34.84ID:KGxzVtIE0 あーやっぱり
いつものキチガイだwww
いつものキチガイだwww
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 11:34:43.88ID:Jw0IHA5H0 で、困ったらレッテル貼って留飲を下げます、と
自分の不明を理解しない人は進歩することもない
自分の不明を理解しない人は進歩することもない
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-SyZf)
2022/06/18(土) 11:52:22.89ID:KGxzVtIE0 反応するあたり自覚はあんのねw
ならちょっとは控えなさいよ
ならちょっとは控えなさいよ
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMc6-V+fq)
2022/06/18(土) 11:56:51.09ID:xAqBrgxiM てかいいかげん全員コテハンにしないとだめだわ
いいかげん匿名掲示板を違法としないとね
何度も何度も相手する価値のないゴミと絡みたくないわ
おまえら絡みたいの?
いいかげん匿名掲示板を違法としないとね
何度も何度も相手する価値のないゴミと絡みたくないわ
おまえら絡みたいの?
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 12:16:27.92ID:Jw0IHA5H0 >>982
いや、単にお前が誰にレスしてるか一目瞭然ってだけだよ
んでこんだけ言われても何一つF1.4の普通さを語れない段階でお前さんは私の意見に同意したも同然なんだよね。
F4以下なんか誰も使わない、お前は「撮ってない」という単語が刺さって悔しくてしょうがないので強がってみただけの機材コレクター
いや、単にお前が誰にレスしてるか一目瞭然ってだけだよ
んでこんだけ言われても何一つF1.4の普通さを語れない段階でお前さんは私の意見に同意したも同然なんだよね。
F4以下なんか誰も使わない、お前は「撮ってない」という単語が刺さって悔しくてしょうがないので強がってみただけの機材コレクター
985名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-qNv8)
2022/06/18(土) 12:20:31.80ID:Z3F+KXUkM >>979
寄って何撮るん?ラーメンか?
寄って何撮るん?ラーメンか?
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ac-UbfJ)
2022/06/18(土) 12:29:04.93ID:/dpR+LVq0 >>974
度々ありがとう
カメラ側でってのは設定→レンズ補正→歪曲収差補正をオートにしておけば適正に補正してくれるって認識で良いのかな(カメラはα7R2です)
現像ソフトでの修正だと一手間かかるけどカメラで補正してくれるなら良いですね
解像に関しては評判良いしケラレも思ってた程でもないので良いかも
度々ありがとう
カメラ側でってのは設定→レンズ補正→歪曲収差補正をオートにしておけば適正に補正してくれるって認識で良いのかな(カメラはα7R2です)
現像ソフトでの修正だと一手間かかるけどカメラで補正してくれるなら良いですね
解像に関しては評判良いしケラレも思ってた程でもないので良いかも
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-V10e)
2022/06/18(土) 12:29:26.38ID:fkZQKmzH0 ヤフショしばらくお得感なさそうだしリーベイツ2パーならソニストで1635G買うか
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-643o)
2022/06/18(土) 12:33:41.05ID:/VRqNYxi0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-0buk)
2022/06/18(土) 12:43:15.54ID:sB6nLf/80 キットレンズを全部切り替えるのかと思ってたけど違ったね
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-SyZf)
2022/06/18(土) 12:45:02.55ID:KGxzVtIE0991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 12:48:49.74ID:Jw0IHA5H0 >>988
悔しそうだから教えてあげると、その「撮れて」が実現できないからだよ
キミみたいに写真に興味ない人にとっての とれればいい」は単に被写体を画面ちょうどにいれてシャッターを切ること スマホで十分
だけど、”写真”を撮る人の「とれればいい」は思い通りの画角構図表現を快適ににできること
定義がまるで違うんだ
2860でできないことは、
F値の選択肢、 際立った解像、マイクロコントラスト、色のり、逆光表現、テンポのいい撮影
で、そういうできないことに対してできることは軽く小さく28-60の画角ってことだけ
正直魅力に欠けるんだよね。
つけっぱなしにするにしてもたとえば35F18とか40mmのほうが得られるものの方が大きいでしょう
画像メモ的な撮影はスマホで十分だしね
悔しそうだから教えてあげると、その「撮れて」が実現できないからだよ
キミみたいに写真に興味ない人にとっての とれればいい」は単に被写体を画面ちょうどにいれてシャッターを切ること スマホで十分
だけど、”写真”を撮る人の「とれればいい」は思い通りの画角構図表現を快適ににできること
定義がまるで違うんだ
2860でできないことは、
F値の選択肢、 際立った解像、マイクロコントラスト、色のり、逆光表現、テンポのいい撮影
で、そういうできないことに対してできることは軽く小さく28-60の画角ってことだけ
正直魅力に欠けるんだよね。
つけっぱなしにするにしてもたとえば35F18とか40mmのほうが得られるものの方が大きいでしょう
画像メモ的な撮影はスマホで十分だしね
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 12:51:16.29ID:Jw0IHA5H0 >>990
そうやって言い逃れするのもよくある手口だけど
安価貼ってないだけで過去の書き込みみれば内容的に誰にレスしてるか一目瞭然って話だよ。これで2度目
せっかくの逃げ道ふさいじゃってゴメンネ 悔しいね
そうやって言い逃れするのもよくある手口だけど
安価貼ってないだけで過去の書き込みみれば内容的に誰にレスしてるか一目瞭然って話だよ。これで2度目
せっかくの逃げ道ふさいじゃってゴメンネ 悔しいね
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-643o)
2022/06/18(土) 12:56:55.87ID:/VRqNYxi0 >>991
よく分からんが、レスありがとな
よく分からんが、レスありがとな
994名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-f3lV)
2022/06/18(土) 12:58:21.42ID:MnAVe6OEd チン皮はレンズのブラインドテスト全敗中なんだから何使っても一生だって^_^
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a63-RW72)
2022/06/18(土) 13:03:58.78ID:jFLgLnjF0 >>949
もし16〜30mmくらいよく使うなら差は結構感じる。24mmは景色とか大きい建物撮る時に狭すぎるってなる、20mmでも狭くて16mm欲しい時もあるけど。テーブルフォトだと20mmはかなり寄らないといけないから、24mmくらいがよかったかってなったりもする。28mm有れば…って時もあるんだけどさ
もし16〜30mmくらいよく使うなら差は結構感じる。24mmは景色とか大きい建物撮る時に狭すぎるってなる、20mmでも狭くて16mm欲しい時もあるけど。テーブルフォトだと20mmはかなり寄らないといけないから、24mmくらいがよかったかってなったりもする。28mm有れば…って時もあるんだけどさ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b373-sER5)
2022/06/18(土) 13:46:38.67ID:+N3u4/t50 17-28mm F/2.8 Di III RXD を使う手もあるがな。
開放での周辺解像はGMに比べれば劣るけど、焦点同域のレンズの中で、安くて軽くてサイズも小さく、何より寄れる(最短撮影距離位19cm)。
開放での周辺解像はGMに比べれば劣るけど、焦点同域のレンズの中で、安くて軽くてサイズも小さく、何より寄れる(最短撮影距離位19cm)。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 13:48:57.81ID:Jw0IHA5H0 >>993
悔しがってくれてありがとう
悔しがってくれてありがとう
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-GvQ2)
2022/06/18(土) 13:49:53.18ID:Jw0IHA5H0 >テーブルフォトだと20mmはかなり寄らないといけないから
歪みが見えないメクラ
歪みが見えないメクラ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp3b-xPQh)
2022/06/18(土) 14:11:16.62ID:+CwHCDO4p >>997
これで悔しがってるとか言い出すのがまさにハッタショだな
これで悔しがってるとか言い出すのがまさにハッタショだな
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-dEVz)
2022/06/18(土) 14:25:58.24ID:kPUTTPp/0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 13時間 13分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 13時間 13分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【速報】今マジで日本人にヤバい事が起こってる
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
