探検
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1101-jual)
2022/06/08(水) 16:16:12.87ID:5tNZkwnn0リコー公式
K-3
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/
K-3II
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-2/
K-3MarkIII
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/
レンズロードマップ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
>>970を踏んだ人は次スレを立てる事!
※前スレ
PENTAX K-3/K-3II/K-3MarkIII Part75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651557751/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-FIbq)
2022/11/27(日) 12:22:59.15ID:7fnmJsCR0 どうぞ退場下さい
273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NZIw)
2022/11/27(日) 13:08:04.95ID:qzThV5Ywa ほんとフジってキモいな
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1710-aFOE)
2022/11/27(日) 17:35:00.25ID:r+vKsNvi0 フジに行って、憑きものが取れました (*´ω`*)
275名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-cZAV)
2022/11/27(日) 19:27:00.37ID:VgGbcWD0M >>274
なら、ここに取り憑くな
なら、ここに取り憑くな
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f05-X5s1)
2022/11/28(月) 00:29:23.95ID:4acjWOxh0 富士は買ってすぐにAFが壊れたことあるので印象よくない。
コンデジだけどな。
X100F。
買った価格より高くヤフオクでてるから、俺もだすかな?
コンデジだけどな。
X100F。
買った価格より高くヤフオクでてるから、俺もだすかな?
277名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-CnfE)
2022/11/28(月) 10:45:51.38ID:CY/EYucsa >>271
その両者で悩む気持ちはわかる。自分もミラーレスに行くならフジかなあとは思ってるが、K-3IIIが良いので移行しようとまでは思わないなぁ。
その両者で悩む気持ちはわかる。自分もミラーレスに行くならフジかなあとは思ってるが、K-3IIIが良いので移行しようとまでは思わないなぁ。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spcb-ZAXQ)
2022/11/28(月) 11:00:02.98ID:YrBJ8QsVp >>277
K-3Ⅲに留まる理由は何?
おれは150-450以上のレンズと、バッテリーの持ちと、光学ファインダーが富士にないから留まっているだけ
ただX-H2SとXF150-600が出て心揺らいだのは確か
でもK-3Ⅲにファームウェア更新予定もあったりでまだ捨てられないな
ほんとはAFももう少し改良して欲しいけど
あと測距点のみにくさ何とかしてくれw
K-3Ⅲに留まる理由は何?
おれは150-450以上のレンズと、バッテリーの持ちと、光学ファインダーが富士にないから留まっているだけ
ただX-H2SとXF150-600が出て心揺らいだのは確か
でもK-3Ⅲにファームウェア更新予定もあったりでまだ捨てられないな
ほんとはAFももう少し改良して欲しいけど
あと測距点のみにくさ何とかしてくれw
279名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-YuZM)
2022/11/28(月) 11:13:55.96ID:b6cY0ojJd280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-uaqk)
2022/11/28(月) 11:28:28.83ID:4nvUlfRLa 巧妙というか、露骨な富士アンチでないか
281名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcb-7JLq)
2022/11/28(月) 12:18:46.32ID:QJEnOIdCr K-33のsdカード
おすすめあったらおしえて
おすすめあったらおしえて
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ad-635b)
2022/11/28(月) 13:23:12.34ID:Y/CTiv2b0 >>278
3Ⅲの欠点は測距点だけだね。あれ直すとファインダーに影響でるのだろうけど
3Ⅲの欠点は測距点だけだね。あれ直すとファインダーに影響でるのだろうけど
283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-CnfE)
2022/11/28(月) 13:35:46.85ID:OsA+p6kSa >>278
K-3IIIに固執しているわけではなくて、K-3IIIを使っていて満足度が高いから、他社へ行く必要を今のところ感じてない。
欲しいレンズもほぼ揃っているので、なおさらシステム入れ替えの必要がない。
K-3IIIに固執しているわけではなくて、K-3IIIを使っていて満足度が高いから、他社へ行く必要を今のところ感じてない。
欲しいレンズもほぼ揃っているので、なおさらシステム入れ替えの必要がない。
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-leMj)
2022/11/28(月) 17:06:47.79ID:cZvITKsb0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97da-7JLq)
2022/11/28(月) 18:07:14.93ID:dM1Exeqz0 >>284
サンディスクじゃなくても大丈夫?
サンディスクじゃなくても大丈夫?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-2eod)
2022/11/28(月) 18:36:16.15ID:r5ftCyAU0287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-2eod)
2022/11/28(月) 19:03:54.13ID:jtKYU/yAd っていうか一週間前に聞けばアマゾンのブラックフライデーに間に合ったのに…
12/1までに復活する可能性もゼロではないからチェックしとくといいかも
アマゾン/dp/B09X9PRPRF/
12/1までに復活する可能性もゼロではないからチェックしとくといいかも
アマゾン/dp/B09X9PRPRF/
288名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/11/28(月) 19:05:50.88ID:eB+RzB/Sa >>282
そうなのどんな影響が出るのかな
そうなのどんな影響が出るのかな
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-leMj)
2022/11/28(月) 20:46:54.00ID:cZvITKsb0290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-leMj)
2022/11/28(月) 20:52:49.65ID:cZvITKsb0 >>286
ゴールドとコバルトはほぼ変わらん感じ。
UHS-1のカード(書き込み75MB)はさすがに差が出るけど。
ちなみにAF-Sで各種レンズ補正はオフ、RAWのみの時。それ以外は試していないので。
バッファいっぱいまで連写することはほぼないから、過剰な性能と化しているがw
ゴールドとコバルトはほぼ変わらん感じ。
UHS-1のカード(書き込み75MB)はさすがに差が出るけど。
ちなみにAF-Sで各種レンズ補正はオフ、RAWのみの時。それ以外は試していないので。
バッファいっぱいまで連写することはほぼないから、過剰な性能と化しているがw
291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/11/29(火) 02:17:14.20ID:RPONVcqWa292名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-RPwI)
2022/11/29(火) 07:30:58.64ID:TdTDJGwBd 98VXのSASI HDDかよw
293名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-2eod)
2022/11/29(火) 08:53:41.96ID:a/latVNGd 物理フォーマットは時間かかる
256で2,3時間かかった気が
普段の運用ではやり過ぎな気がする
256で2,3時間かかった気が
普段の運用ではやり過ぎな気がする
294名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-UJB1)
2022/11/29(火) 09:38:03.22ID:fY8X4Pa0M SDカードを物理フォーマットしたら寿命縮むと思うけど、どうなん?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f32-FIbq)
2022/11/29(火) 09:55:10.14ID:NqMBaQ7j0 >>292
PC9801UX21で純正固定ディスクは高くて買えずICMの80MBで物理フォーマットは40MBで20MBは論理フォーマットの勘違いだったわ
以後飛躍的にHDDのサイズが大きくなったので物理フォーマットは狂気の沙汰
PC9801UX21で純正固定ディスクは高くて買えずICMの80MBで物理フォーマットは40MBで20MBは論理フォーマットの勘違いだったわ
以後飛躍的にHDDのサイズが大きくなったので物理フォーマットは狂気の沙汰
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97f5-HEJK)
2022/11/29(火) 10:24:50.44ID:LIU2q/vA0 TBクラスのHDDでもなければ狂気の沙汰って程じゃないけどね。
297名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-RPwI)
2022/11/29(火) 10:44:40.21ID:TdTDJGwBd 記憶容量とともにアクセス速度も飛躍的に上がったからね。
SDアソシエーション公式フォーマッターで数時間てとこかな。
その間はPCで別作業しててもいいし、放置しといてもいい。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
物理フォーマットしても書き込み回数が1つ増えるだけで寿命への影響なんて
あってないようなものだし、購入直後とか調子が怪しいときとかで十分だから、
いざというときの保険だと思ってしといて損はないと思うよ。
SDアソシエーション公式フォーマッターで数時間てとこかな。
その間はPCで別作業しててもいいし、放置しといてもいい。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
物理フォーマットしても書き込み回数が1つ増えるだけで寿命への影響なんて
あってないようなものだし、購入直後とか調子が怪しいときとかで十分だから、
いざというときの保険だと思ってしといて損はないと思うよ。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7da-leMj)
2022/11/29(火) 11:41:57.02ID:jYu+ex6J0 >>297
数時間もかからんよ、64GBで2-30分ってとこ。
毎回物理フォーマットする必要はないし。
宣伝ではないが、プログレードのSDカードと、純正カードリーダーの
組み合わせだと専用のソフトが使えて、1分程でにリフレッシュ完了するし
カードの劣化具合もわかる。
数時間もかからんよ、64GBで2-30分ってとこ。
毎回物理フォーマットする必要はないし。
宣伝ではないが、プログレードのSDカードと、純正カードリーダーの
組み合わせだと専用のソフトが使えて、1分程でにリフレッシュ完了するし
カードの劣化具合もわかる。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sdbf-RPwI)
2022/11/29(火) 15:12:37.14ID:TdTDJGwBdNIKU あれ、そんな速かったか。
少し前にSandisk Extremeの64GBで小一時間かかったような気がしたから、
3桁GBのだと数時間かなと思って。ながら作業でうろ覚え。
少し前にSandisk Extremeの64GBで小一時間かかったような気がしたから、
3桁GBのだと数時間かなと思って。ながら作業でうろ覚え。
300名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff55-x7UC)
2022/11/29(火) 18:17:08.71ID:h2loIvuP0NIKU 誰かシルバーのボディにブラックのバッテリーグリップ着けてる人いないかね?どんな雰囲気か知りたいんだけど。
301名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Srcb-SL85)
2022/11/29(火) 18:17:12.13ID:dV/V9OTFrNIKU キヤノンのG7Xシリーズは物理フォーマットついてるね。
たまにかけてるけど、64GBで10秒くらいかな。
普通のフォーマットだと1秒位
たまにかけてるけど、64GBで10秒くらいかな。
普通のフォーマットだと1秒位
302名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ff10-cZAV)
2022/11/29(火) 19:56:32.61ID:owvLNj8E0NIKU303名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM8f-uSZd)
2022/11/29(火) 20:01:28.59ID:oRSPN2pLMNIKU ビデオのV90でも1GBで10秒かかるんだから、SDでそんなに早いのは物理フォーマットじゃないんじゃね?
304名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa5b-FIbq)
2022/11/29(火) 21:23:13.17ID:TfrvU3b3aNIKU >>301
それ論理フォーマットでしょ1秒のはFATを初期化してるだけでしょ
それ論理フォーマットでしょ1秒のはFATを初期化してるだけでしょ
305名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM7f-Jl2d)
2022/11/29(火) 22:12:59.48ID:zAsXScnMMNIKU >>304
短いのはおっしゃるとおりだと思う。
キヤノンのサイトでの物理フォーマットの説明。
物理フォーマットは、カードへの書き込み / 読み取り速度が遅くなったと感じたときや、データを完全に消去するときなどに行います。
物理フォーマットは、カード内の全記憶領域に渡って初期化を行うため、通常のカード初期化よりも時間がかかります。
物理フォーマット中に [ キャンセル ] を選ぶと、初期化を中止することができます。中止した場合でも、通常の初期化は完了しているため、カードはそのまま問題なく使用できます。
キヤノンサイトより引用
短いのはおっしゃるとおりだと思う。
キヤノンのサイトでの物理フォーマットの説明。
物理フォーマットは、カードへの書き込み / 読み取り速度が遅くなったと感じたときや、データを完全に消去するときなどに行います。
物理フォーマットは、カード内の全記憶領域に渡って初期化を行うため、通常のカード初期化よりも時間がかかります。
物理フォーマット中に [ キャンセル ] を選ぶと、初期化を中止することができます。中止した場合でも、通常の初期化は完了しているため、カードはそのまま問題なく使用できます。
キヤノンサイトより引用
306名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1f1f-r2T5)
2022/11/29(火) 22:19:35.53ID:KOrSTa590NIKU307名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-FFCZ)
2022/11/30(水) 20:10:09.36ID:z8m9+pUid308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-ykd8)
2022/11/30(水) 21:26:56.16ID:uF02fD8f0 リコーがデジカメから撤退するとしても、さすがにペンタックスブランドはどこかに売却して存続させるだろうね。
たとえ二束三文の値段に下げてでも。
老舗ブランドを消滅させるような汚名は被りたくはあるまい。
たとえ二束三文の値段に下げてでも。
老舗ブランドを消滅させるような汚名は被りたくはあるまい。
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff28-2i6D)
2022/11/30(水) 21:29:15.04ID:osGI8iIZ0 OMDSと統合してm4/3のペンタミラーレス出して欲しい
310名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-7pqc)
2022/11/30(水) 21:38:24.38ID:O4ZiKE9Na311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff55-x7UC)
2022/11/30(水) 22:34:20.27ID:q8ICxjxq0 ≫302
サンキュー!どっかに画像ないかしら?結構探してるんだけど見つからない(@_@)
サンキュー!どっかに画像ないかしら?結構探してるんだけど見つからない(@_@)
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-ykd8)
2022/11/30(水) 23:20:17.48ID:uF02fD8f0 >>311
これはどう?
ttps://review.kakaku.com/review/K0001345385/ReviewCD=1456914/ImageID=584283/
ちなみにKPならこんなの
ttps://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2017/02/-pentax-kp-d-bg7.html
これはどう?
ttps://review.kakaku.com/review/K0001345385/ReviewCD=1456914/ImageID=584283/
ちなみにKPならこんなの
ttps://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2017/02/-pentax-kp-d-bg7.html
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/01(木) 03:13:36.14ID:bP7+gp6Ua >>306
フォーマットは消去するだけで完了するんけ
フォーマットは消去するだけで完了するんけ
314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-X5s1)
2022/12/01(木) 09:28:40.56ID:j6S6HQpaa >>309
そんな余力は無いだろ?両社とも。
そんな余力は無いだろ?両社とも。
315名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-cZAV)
2022/12/01(木) 10:12:50.67ID:bpNKRjrSM ペンタックスはオーディオ業界で言うところのラックスマンを目指せばいい。
あそこはデジタルばかりでなく頑なに真空管アンプ作り続けてるもんな。それでいて潰れてない。
あそこはデジタルばかりでなく頑なに真空管アンプ作り続けてるもんな。それでいて潰れてない。
316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-NZIw)
2022/12/01(木) 10:16:38.48ID:rrXGRq18a アフデ来たそ
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-uaqk)
2022/12/01(木) 11:51:33.78ID:Mq5bI0L9a 測距点追加ってなんじゃ
318名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/01(木) 18:14:36.81ID:KCcgyYTsa 透過液晶に測距点追加なんて出来るんかいな
319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-uaqk)
2022/12/01(木) 18:30:54.10ID:5bpGO0Z2a k-1とk-3は同じAFモジュールだった
k-3は6つのポイントを殺してたとそうだ
k-3は6つのポイントを殺してたとそうだ
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/01(木) 18:43:57.64ID:KCcgyYTsa よく見たら「縦横構図の測距点」項目を追加だった
微妙な言い回しでしたわ
まあ明日アップデートしてみよ
微妙な言い回しでしたわ
まあ明日アップデートしてみよ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ad-635b)
2022/12/01(木) 19:36:49.30ID:55+WcgRi0 縦横構図…
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f34-DqIB)
2022/12/01(木) 19:54:00.87ID:+PC1S6f+0 なんだか自分には意味不明なんだけど。
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/01(木) 21:00:37.26ID:RZ1Syejo0 >>322
今は横位置でいずれかの測距点を選んだ後にカメラを縦向きに変えても同じ測距点が選ばれたまま。
ファームを1.7に上げると、横位置・縦位置で設定した測距点をそれぞれ記憶しているので、横位置から縦位置に変えると、前に縦位置で使った時に選択した測距点が選ばれる。また横位置に戻すと、ついさっきまで横位置で使っていた測距点に戻る。
何となくイメージできた?
今は横位置でいずれかの測距点を選んだ後にカメラを縦向きに変えても同じ測距点が選ばれたまま。
ファームを1.7に上げると、横位置・縦位置で設定した測距点をそれぞれ記憶しているので、横位置から縦位置に変えると、前に縦位置で使った時に選択した測距点が選ばれる。また横位置に戻すと、ついさっきまで横位置で使っていた測距点に戻る。
何となくイメージできた?
324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/01(木) 21:01:18.21ID:QOlW/kNIa こう言う事らしい
ファインダー撮影時AFとライブビュー撮影時AFで、「縦横構図の測距点」を追加し、
縦横構図それぞれで測距点の基準位置と移動位置を保持できるようにしました。
ファインダー撮影時AFとライブビュー撮影時AFで、「縦横構図の測距点」を追加し、
縦横構図それぞれで測距点の基準位置と移動位置を保持できるようにしました。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-ZAXQ)
2022/12/01(木) 21:09:34.14ID:2/uVw4Ylp K-3Ⅲに150-450と1.7クロップ
換算1200mmでテレコンいらないや
でも画素数が足りない?600万画素くらい?
換算1200mmでテレコンいらないや
でも画素数が足りない?600万画素くらい?
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/01(木) 21:24:33.79ID:RZ1Syejo0 1.7倍クロップの時のファインダーの枠はどうなるんだろう・・・
表示は1.3倍の時のままなのかな?
表示は1.3倍の時のままなのかな?
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/01(木) 21:26:12.61ID:RZ1Syejo0 1.7倍クロップの画素数は、
2573万画素÷1.7÷1.7=約890万画素
何とか使えそうな画素数。
2573万画素÷1.7÷1.7=約890万画素
何とか使えそうな画素数。
328名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-uaqk)
2022/12/01(木) 22:08:17.84ID:5bpGO0Z2a そもそも見えない測距点の改善は無いのか
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-ykd8)
2022/12/01(木) 22:09:31.91ID:TmOYa28G0 >>326
1.7倍の時は1.3倍の時よりさらにファインダー枠が小さくなるよ。
1.7倍の時は1.3倍の時よりさらにファインダー枠が小さくなるよ。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/01(木) 22:21:53.17ID:RZ1Syejo0 そうなのか。
そんな機能が仕込まれていたとはビックリだわ。
そんな機能が仕込まれていたとはビックリだわ。
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17f1-ZAXQ)
2022/12/01(木) 23:58:29.61ID:D98+kDV50 クロップの挙動おかしくない?
いちいちメニューから呼び出すの面倒だからFnに割り当ててるんだけど、1.7選択したいのに1.3クロップに強制的になってしまう
いちいちメニューから呼び出すの面倒だからFnに割り当ててるんだけど、1.7選択したいのに1.3クロップに強制的になってしまう
332名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/02(金) 02:59:10.74ID:VPYDlCdma333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/02(金) 05:30:19.64ID:vFbOV73F0 >>331
おかしいどころか、よくできていて驚いた。
ファインダー内表示はちゃんと1.7倍に対応して、フレーム外のAF測距点は選択できないようになってる。
ただ、331と同じくクロップをFnに割り当てているのだが、ボタン一押しで切り替えられるのが1.3倍。1.7倍はメニューから呼び出さなければならないので、Fn割り当てで1.7倍クロップも設定できるようにしてほしいね。
おかしいどころか、よくできていて驚いた。
ファインダー内表示はちゃんと1.7倍に対応して、フレーム外のAF測距点は選択できないようになってる。
ただ、331と同じくクロップをFnに割り当てているのだが、ボタン一押しで切り替えられるのが1.3倍。1.7倍はメニューから呼び出さなければならないので、Fn割り当てで1.7倍クロップも設定できるようにしてほしいね。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-ar+C)
2022/12/02(金) 05:36:12.84ID:Ytm0yLcY0 クロップとトリミングで何が違うの?
ファインダーが拡大されるなら別だがOVFならそのままでしょう
トリミングのほうが自由度が高いと思うが
ファインダーが拡大されるなら別だがOVFならそのままでしょう
トリミングのほうが自由度が高いと思うが
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-CnfE)
2022/12/02(金) 05:48:53.75ID:vFbOV73F0 あとからの加工がいるかいらないかだけの差だが、Fnに割り当てて置くと、レンズ1本で出かけた時など、ちょっと寄りたい時などに使える。
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/02(金) 06:17:05.05ID:lhAw9nKJa337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-FIbq)
2022/12/02(金) 06:21:54.98ID:lhAw9nKJa >>334
RAW撮りなら疑似クロップだからトリミングも可能
RAW撮りなら疑似クロップだからトリミングも可能
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff55-x7UC)
2022/12/02(金) 07:30:34.06ID:DgexSTvq0 ≫312
ありがとう!
ありがとう!
339名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spcb-ZAXQ)
2022/12/02(金) 19:59:13.46ID:IhEZnCyGp >>333
こういうところテストすればすぐ気づくはずなのにレベル低いな
こういうところテストすればすぐ気づくはずなのにレベル低いな
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-CnfE)
2022/12/02(金) 20:22:34.84ID:oWBOwf0za レベルが低いとは思わんが、この点については想定してなかったのかなとは感じる。
ファームで改善できそうな気はするので、次回のファームで改善してほしい。
ファームで改善できそうな気はするので、次回のファームで改善してほしい。
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa02-sFTX)
2022/12/03(土) 09:33:15.67ID:VJA2cLO90 クロップ1.7☓に設定しても一回写したらすぐ強制的に1.3☓に戻ってしまうんだが、1.3☓と1.7☓2つともスマートファンクションダイヤルに設定して選択する事は出来ないのかな
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-R4o2)
2022/12/03(土) 09:53:59.22ID:W8JBzJj20343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa02-sFTX)
2022/12/03(土) 10:26:38.15ID:VJA2cLO90344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce6e-tc4C)
2022/12/03(土) 14:00:27.10ID:GeKNNFjt0 >>315
中国資本に売却するのか
中国資本に売却するのか
345名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-3nBK)
2022/12/03(土) 14:47:13.12ID:YFTwQpWVp K-1ⅡかK-3Ⅲか645Zか
いまやデジタル進化でセンサーサイズ差の優位性はほぼないに等しい
K-3Ⅲでも個人で使うには十分すぎる画質が得られる時代なのだ
逆に初心者が645Zに行くのもありだ
操作性はほとんど変わらない
財力があれば、だが
猫に小判で無駄にハイスペックだが
レンズがDAとDFAとFA645に分かれているから
K-3ⅢからステップアップしてK-1や645に、とはならない
金と腕と腕力があれば645z
なければK-3Ⅲでいいかな
いまやデジタル進化でセンサーサイズ差の優位性はほぼないに等しい
K-3Ⅲでも個人で使うには十分すぎる画質が得られる時代なのだ
逆に初心者が645Zに行くのもありだ
操作性はほとんど変わらない
財力があれば、だが
猫に小判で無駄にハイスペックだが
レンズがDAとDFAとFA645に分かれているから
K-3ⅢからステップアップしてK-1や645に、とはならない
金と腕と腕力があれば645z
なければK-3Ⅲでいいかな
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1432-Hds+)
2022/12/03(土) 15:40:06.15ID:VFu7a1/+0 AFエリアのXSだけど
ギリギリに障害物が有る場合スポットよりも前景に影響されにくいね
もともとスポットのエリアが広すぎるのが問題
ギリギリに障害物が有る場合スポットよりも前景に影響されにくいね
もともとスポットのエリアが広すぎるのが問題
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-zhiu)
2022/12/03(土) 21:22:22.64ID:ifLiqOx50 カスタムイメージ冬野、九秋とどこか似た淡い色合いがいいね。
パラメータ調整すれば両方合わせて使ってもいい感じ。
これ他のレンズでも使えたらいいのに。
パラメータ調整すれば両方合わせて使ってもいい感じ。
これ他のレンズでも使えたらいいのに。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2b1-BGgp)
2022/12/03(土) 23:20:49.98ID:2GX+3ecu0 先々週くらいまで最安値が17万円台後半だったのに今見たら19万円台まで値上がりしてる
KF買うならもうちょっと頑張ってk33買う勢が割といるのかなぁ
KF買うならもうちょっと頑張ってk33買う勢が割といるのかなぁ
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-Fep1)
2022/12/04(日) 00:21:51.20ID:saJM0Lik0 今現在のユーザー数くらいならある程度は予測できるんだろうし、魅力的なカスタムイメージを宣伝材料に、まずはレンズを売って運営資金に充てたいって考え方は嫌いじゃ無い。
350名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Hds+)
2022/12/04(日) 00:48:49.46ID:lHTHTXzXa >>347
冬野は露出オーバーぎみ九秋とは反対と思うけどね
冬野は露出オーバーぎみ九秋とは反対と思うけどね
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8cbb-xtz/)
2022/12/04(日) 02:44:57.03ID:RpdIen030 >>347
前のファンミーティング終了後のアンケートで、有料で他のレンズにも対応ならどうするかのアンケートもあったので、メーカーも有料で対応レンズ増やす方向で考えていると思う。
有料でいいので、レンズ問わず使えるようにしてほしい。
前のファンミーティング終了後のアンケートで、有料で他のレンズにも対応ならどうするかのアンケートもあったので、メーカーも有料で対応レンズ増やす方向で考えていると思う。
有料でいいので、レンズ問わず使えるようにしてほしい。
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d7c-s5Wg)
2022/12/04(日) 04:50:30.43ID:6T5P+C7E0 下取りキャンペーン耐えた!
353名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Hds+)
2022/12/04(日) 07:31:47.72ID:b6tsfR19a >>351
各レンズに最適化するならともかくロック解除するだけで有料ではね
各レンズに最適化するならともかくロック解除するだけで有料ではね
354名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-KjRN)
2022/12/04(日) 08:01:05.30ID:M3nCQtjPa355名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Hds+)
2022/12/04(日) 08:09:01.61ID:up8u19rCa >>354
何だこっちへ逃げてきたの
何だこっちへ逃げてきたの
356名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-xtz/)
2022/12/04(日) 08:26:59.20ID:WnCcOGPpa DJIの手に渡るようなことがあれば、うまく活かしてDJIの事業共々レベルアップしそうではある。気分的には抵抗があるけれども・・・
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-oD9s)
2022/12/04(日) 08:40:28.08ID:6IYsP98/0 >>353
ケチくせーよな
ケチくせーよな
358名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-Hds+)
2022/12/04(日) 09:41:12.28ID:x6ZR6vJEa >>357
なんだ短い文書も理解できずか
なんだ短い文書も理解できずか
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-3P0E)
2022/12/04(日) 09:43:15.24ID:AYf2PwKT0 有料にしたところで小遣い稼ぎ程度にしかならない
現像ソフト使えば好きにいじれるし
最初からすべてのレンズに適用して配ればいいのに
やることがみみっちいよな
尤も対象レンズ一つも持ってないけどw
現像ソフト使えば好きにいじれるし
最初からすべてのレンズに適用して配ればいいのに
やることがみみっちいよな
尤も対象レンズ一つも持ってないけどw
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-7kHv)
2022/12/04(日) 10:25:25.81ID:KXMWoxDQ0 対象レンズの一つも持っていなくてグチグチ言って、みみっちいよなー
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-NWfQ)
2022/12/04(日) 10:37:51.63ID:5A2mUE3i0 レンズを買わせる作戦ではあるものの
そのレンズに合うカスタムイメージってのは面白いけどな
全開放したら対して使わないでしょ
そのレンズに合うカスタムイメージってのは面白いけどな
全開放したら対して使わないでしょ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp39-oD9s)
2022/12/04(日) 10:38:28.14ID:GrWPQDcZp 信者必死すぎるーw
小遣い程度でも稼がんとヤバい証拠か
小遣い程度でも稼がんとヤバい証拠か
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-JpBw)
2022/12/04(日) 10:41:49.61ID:fuaDvv5z0 まぁLimitedレンズこそペンタックスを使う一つの理由だし、ペンタックスユーザーならぜひ持っておきたいところ
ただ俺の20-40、何故かK-3Ⅲでは18-135に写りで負けてるような、解像感といい周辺画質といい・・・KPでは20-40の方が良かったのだが
おかげで20-40は防湿庫のお飾り。デザインは気に入ってるし18-135に負けてるとは言え写りは悪くないから手放さないけどね
ただ俺の20-40、何故かK-3Ⅲでは18-135に写りで負けてるような、解像感といい周辺画質といい・・・KPでは20-40の方が良かったのだが
おかげで20-40は防湿庫のお飾り。デザインは気に入ってるし18-135に負けてるとは言え写りは悪くないから手放さないけどね
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 087f-dBjB)
2022/12/04(日) 11:40:39.85ID:a4yiop+O0 >>363
K-3III+20-40調整に出してみたらどうなるでしょう?
そのあたり気になるのでぜひ出してみてのレポート希望します
k-3IIIと20-40の組み合わせはデザイン的にかなり良いと思っていて、
それだけでも完結しそうな組み合わせで
Kマウント使ってなかったとしてもレンズ一体型カメラ的に持っていてもいいようなものだとも思うので。
K-3III+20-40調整に出してみたらどうなるでしょう?
そのあたり気になるのでぜひ出してみてのレポート希望します
k-3IIIと20-40の組み合わせはデザイン的にかなり良いと思っていて、
それだけでも完結しそうな組み合わせで
Kマウント使ってなかったとしてもレンズ一体型カメラ的に持っていてもいいようなものだとも思うので。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1432-Hds+)
2022/12/04(日) 12:23:19.17ID:nA7iKyNh0 >>363
20-40は見た目優先解像がどうのこうのレンズでは無い
20-40は見た目優先解像がどうのこうのレンズでは無い
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1432-Hds+)
2022/12/04(日) 12:25:04.01ID:nA7iKyNh0 >>360
対象レンズは31と21を除いてチープなのが多い
対象レンズは31と21を除いてチープなのが多い
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-xtz/)
2022/12/04(日) 13:24:16.88ID:eqQDKAXSa >>359
全レンズまで開放するとありがたみがないから、smc含めて有料で全リミテッドとスターレンズに開放っていうのがいいと思う。
全レンズまで開放するとありがたみがないから、smc含めて有料で全リミテッドとスターレンズに開放っていうのがいいと思う。
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4c10-JpBw)
2022/12/04(日) 13:38:50.22ID:fuaDvv5z0369名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp39-oD9s)
2022/12/04(日) 14:56:56.27ID:++4HGvvFp 18-135アンチが湧いてきそう
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4110-PmXR)
2022/12/04(日) 15:10:28.76ID:GlZ6Jn/A0 アンチはウンチ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-zhiu)
2022/12/04(日) 16:46:59.85ID:1XlMixjU0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国 アメリカからの全ての輸入品に34%の関税課すと発表 トランプ政権の相互関税へ報復措置 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【速報】 1ドル=144円 [お断り★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い [ぐれ★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★2 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- ▶ねねちの金玉キラキラ金曜日✨🍑✨
- トランプさん「関税の次は金融だ、ドルの供給を停止してAppleペイやクレカ決済を凍結する」 [709039863]
- たこ焼き80円→90円値上げで「売り上げ9割減」😲 [861717324]
- 【訃報】米国株、今日も大暴落して終了! [395732414]
- トランプ「コメの関税を撤廃しろ」、日本政府「断る」 [249548894]
- 「ガリレオ・ガリレイ」👈こいつより語呂の良い人名って無くないか??? [635630381]