市川ソフトラボラトリー「SILKYPIX」シリーズのスレ
SILKYPIX 製品サイト
https://silkypix.isl.co.jp
前スレ
【RAW】SILKYPIX Part.6【JPEG】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631014016/
探検
【RAW】SILKYPIX Part.7【JPEG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/07/10(日) 11:45:19.572023/03/07(火) 12:37:28.92ID:q1zssy+U0
>>303
32GBだけど、photolabでメモリの問題で落ちた経験ないけどな…
32GBだけど、photolabでメモリの問題で落ちた経験ないけどな…
2023/03/07(火) 18:41:46.29ID:SVvRLsNY0
16GBではよく動かなくなったり落ちたりしたけど32GB足したら問題なくなったな
2023/03/08(水) 00:56:35.72ID:5Crde6yZ0
>>304
ためしにページングファイルなしにしてみては?
ためしにページングファイルなしにしてみては?
2023/03/16(木) 17:14:42.66ID:l0A70/2X0
309名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/16(木) 18:25:38.95 「SILKYPIX」の市川ソフトラボラトリーが自社グループ新会社の合併対象に。
製品・サービスは継続
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1486435.html
テクノホライゾングループ5社が合併、アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)が4月1日に新設される。
合併5社には株式会社市川ソフトラボラトリーが含まれる。
SILKYPIXシリーズなどの製品・サービスは新会社で継続するという。
テクノホライゾン株式会社の連結子会社であるアイ・ティ・エル株式会社、株式会社エルモケイグランデ、株式会社ファインシステム、株式会社市川ソフトラボラトリー、非連結子会社のアジア株式会社の5社が合併し、アドワー株式会社が発足する。
存続会社はアイ・ティ・エル株式会社、その他4社を消滅会社とする吸収合併。
テクノホライゾングループのうち新会社を構成する5社は、教育および安全・生活の市場に向けた製品・サービスを提供している。
画像処理ソフトウェア開発に携わる株式会社市川ソフトラボラトリーもその1社。
製品・サービスは継続
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1486435.html
テクノホライゾングループ5社が合併、アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)が4月1日に新設される。
合併5社には株式会社市川ソフトラボラトリーが含まれる。
SILKYPIXシリーズなどの製品・サービスは新会社で継続するという。
テクノホライゾン株式会社の連結子会社であるアイ・ティ・エル株式会社、株式会社エルモケイグランデ、株式会社ファインシステム、株式会社市川ソフトラボラトリー、非連結子会社のアジア株式会社の5社が合併し、アドワー株式会社が発足する。
存続会社はアイ・ティ・エル株式会社、その他4社を消滅会社とする吸収合併。
テクノホライゾングループのうち新会社を構成する5社は、教育および安全・生活の市場に向けた製品・サービスを提供している。
画像処理ソフトウェア開発に携わる株式会社市川ソフトラボラトリーもその1社。
2023/03/16(木) 19:50:53.62ID:2MjNkUOx0
SILKYPIXはこの先生きのこれるか
311名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/16(木) 20:01:02.80ID:jsIyIhFY0 久々にきのこを見た
2023/03/16(木) 21:43:31.96ID:3652sh6a0
消滅・・・
2023/03/16(木) 21:53:16.19ID:6irh+mwT0
市川ソフトラボラトリーの製品・サービスはこれまでと変わらず事業継続とメール来とるぞ
2023/03/16(木) 22:03:42.94ID:JFR9nGA60
なにーウチにはメール来ないぞ
けしからん。
けしからん。
2023/03/16(木) 22:59:41.35ID:pzhLSjqv0
デジカメWatchでも記事に出ていたね
2023/03/17(金) 05:34:08.69ID:qfHzi+PI0
>SILKYPIXは この先生 きのこれるか
SILKYPIXという先生は、きのこになれるか、という意味だよね。
ユーザーのオレは、きのこになってもらっちゃ困るから、
思わず”きのこれない”で欲しいと思ってしまう。
SILKYPIXという先生は、きのこになれるか、という意味だよね。
ユーザーのオレは、きのこになってもらっちゃ困るから、
思わず”きのこれない”で欲しいと思ってしまう。
2023/03/17(金) 08:17:23.66ID:iD2QZbP10
思い出を語るスレになるんでつか?
2023/03/17(金) 13:24:19.79ID:PIxTEB6B0
会社統合後も継続みたいで良かったね
2023/03/17(金) 13:26:29.63ID:PIxTEB6B0
弊社を含むテクノホライゾングループ内組織再編についてのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたび2023年4月1日を効力発生日として、テクノホライゾン株式会社の連結子会社である
アイ・ティ・エル株式会社を存続会社とし、同じく連結子会社である株式会社エルモケイグランデ、
株式会社ファインシステム、株式会社市川ソフトラボラトリー、並びに非連結子会社である
アジア株式会社の4社を消滅会社とする吸収合併をおこないます。
【2023年4月1日からの合併後の組織】
┃商号:アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)
┃所在地:東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビルディング13階
┃代表者:代表取締役社長 竹本 雄一
┃資本金:1億円
なお、株式会社市川ソフトラボラトリーの製品・サービスにつきましては、新会社である
アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)にて、これまでと変わらぬ内容で事業を継続いたします。
今後は従来にも増して付加価値の高い製品・サービスのご提供を目指してまいりますので
何とぞ変わらぬご支援を賜りますようお願い申しあげます。
【アドワー株式会社について】
▼ホームページはこちら
https://adwaa.co.jp
▼会社説明動画はこちら
https://youtu.be/xGAOgGMLeIo
━━━━━━━━━━━━━━━━━
このたび2023年4月1日を効力発生日として、テクノホライゾン株式会社の連結子会社である
アイ・ティ・エル株式会社を存続会社とし、同じく連結子会社である株式会社エルモケイグランデ、
株式会社ファインシステム、株式会社市川ソフトラボラトリー、並びに非連結子会社である
アジア株式会社の4社を消滅会社とする吸収合併をおこないます。
【2023年4月1日からの合併後の組織】
┃商号:アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)
┃所在地:東京都千代田区富士見2丁目7番2号 ステージビルディング13階
┃代表者:代表取締役社長 竹本 雄一
┃資本金:1億円
なお、株式会社市川ソフトラボラトリーの製品・サービスにつきましては、新会社である
アドワー株式会社(Adwaa Co., Ltd.)にて、これまでと変わらぬ内容で事業を継続いたします。
今後は従来にも増して付加価値の高い製品・サービスのご提供を目指してまいりますので
何とぞ変わらぬご支援を賜りますようお願い申しあげます。
【アドワー株式会社について】
▼ホームページはこちら
https://adwaa.co.jp
▼会社説明動画はこちら
https://youtu.be/xGAOgGMLeIo
2023/03/17(金) 18:00:42.87ID:Oofoj/RN0
>>310
SILKYPIXは、RAW画像の現像ソフトとして高い評価を受けているソフトウェアの1つです。これからも、多くの写真家やビジネスユーザーによって使用され続けることが予想されます。
ただし、競合他社のソフトウェアも日々進化しているため、SILKYPIXが市場で生き残るためには、ユーザーのニーズや競合環境に応じたアップデートや改善が必要です。また、技術的な進歩や新しいRAWフォーマットの登場にも対応する必要があります。
総合的に考えると、SILKYPIXが生き残るためには、常に改善と進化を続け、ユーザーにとって価値のあるソフトウェアであることが重要です。
SILKYPIXは、RAW画像の現像ソフトとして高い評価を受けているソフトウェアの1つです。これからも、多くの写真家やビジネスユーザーによって使用され続けることが予想されます。
ただし、競合他社のソフトウェアも日々進化しているため、SILKYPIXが市場で生き残るためには、ユーザーのニーズや競合環境に応じたアップデートや改善が必要です。また、技術的な進歩や新しいRAWフォーマットの登場にも対応する必要があります。
総合的に考えると、SILKYPIXが生き残るためには、常に改善と進化を続け、ユーザーにとって価値のあるソフトウェアであることが重要です。
2023/03/17(金) 18:14:14.95ID:FBPMzxWS0
Androidと連携出来るようにしてくれ
322名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/17(金) 19:30:00.43ID:+t5t5mRd0 じゃあ未対応カメラどうにかしろよ!
2023/03/17(金) 19:43:39.88ID:uetI95dY0
対外的には継続と言っているが、何かしらの変化はありそうよね
まあ元々の売り上げが堅調ならば問題はないが、赤ではないにしろ利益が少ないと、改善案(ユーザにとっては改悪?)が出されそう
まあ元々の売り上げが堅調ならば問題はないが、赤ではないにしろ利益が少ないと、改善案(ユーザにとっては改悪?)が出されそう
2023/03/17(金) 19:45:18.38ID:Oofoj/RN0
最悪の事態は・・・サブスクリプションへの移行だな
2023/03/17(金) 20:56:30.39ID:A7iDBHyj0
>>320
エーアイしね
エーアイしね
2023/03/21(火) 13:25:04.42ID:f02HjreG0
AI搭載してないソフトに未来無し
327名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 21:04:19.23ID:s5/xvC1K0 SILKYPIXでパノラマ合成できんから、
WidsMobっての使ってみたけど綺麗。
金払ってないからデカデカとロゴ入るけど。
PhotoDirectorはパノラマ合成以外にも色々出来るから気に入れば金払うかなと思ったけど、
WidsMobに比べて仕上がりに不満。
パノラマ合成のためだけに4000円払うのも気が引ける。
WidsMobっての使ってみたけど綺麗。
金払ってないからデカデカとロゴ入るけど。
PhotoDirectorはパノラマ合成以外にも色々出来るから気に入れば金払うかなと思ったけど、
WidsMobに比べて仕上がりに不満。
パノラマ合成のためだけに4000円払うのも気が引ける。
2023/04/02(日) 17:55:28.34ID:iDT8L7yZ0
Affinity Photoは気長にまてば6000円台でかえるはず。
iPad版だと3200円
iPad版だと3200円
329名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/03(月) 07:41:19.03ID:4zhrCFeK02023/04/03(月) 23:16:29.69ID:bI4L1U5h0
RAW現像ソフト「SILKYPIX」は健在…市川ソフトラボラトリーが自社グループに吸収、社名を変更
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490694.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490694.html
331名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 09:25:39.77ID:maw2Nh420 素直にライトルーム使えってw
332名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 09:32:21.42ID:Fddoe+cR0 まずはカメラについてくる現像ソフト使えば良いと思う。
2023/04/04(火) 15:59:23.24ID:AvlBL4FI0
>>331
年貢はいやだ
年貢はいやだ
334名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 19:03:41.15ID:wBcdLpkS0 SILKYPIXサブスク化は有り得る
2023/04/04(火) 19:45:56.41ID:dAGUNkOv0
時流に乗ってサブスク化しました!
月額料金で、最新の機能が使い放題!
月額料金で、最新の機能が使い放題!
2023/04/04(火) 20:55:27.73ID:ZvPWbSqr0
2023/04/04(火) 21:19:14.60ID:6VipBocz0
そんなことしたらユーザーが雪崩をうってLightroomにいきそう
338名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 23:47:14.11ID:ypJuxyKc0 買い切りとサブスクの2タイプあって、
サブスクのが機能充実してるって例もあるからなぁ・・・
サブスクのが機能充実してるって例もあるからなぁ・・・
2023/04/05(水) 00:54:24.37ID:AdiBE7Wz0
フォトショも付いてるLightroomと比較される事になるけど勝てるんやろうか
月額(年契約)が嫌でLightroom避けてる人の受け皿になってるのに
月額(年契約)が嫌でLightroom避けてる人の受け皿になってるのに
2023/04/05(水) 01:36:38.10ID:0DTWLLXX0
Silkypixはサブスクじゃないから選ばれてる面もあるからなぁ
サブスクならLRで良いじゃんってなるよな
サブスクならLRで良いじゃんってなるよな
2023/04/05(水) 07:07:58.93ID:BpSFx0w10
先々のことも考えてPhotolabに行くことにしたわ。今までありがとう。
342名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 07:17:15.91ID:OOnksiNy0 こっちはこっちでLRよりずっと重いからなー マシンに金かける必要ある
2023/04/05(水) 07:23:29.20ID:a1tlo4xV0
CPUはきっちり使ってくれるんだが
未だにGPUは使ってくれないからなあ
とはいえ手持ちで撮った画像で深度合成とか
手放せないソフトなのでこれからも応援する
未だにGPUは使ってくれないからなあ
とはいえ手持ちで撮った画像で深度合成とか
手放せないソフトなのでこれからも応援する
2023/04/05(水) 15:28:19.80ID:tnnDKCZW0
2023/04/05(水) 15:35:09.31ID:vWM1UHvj0
もはや従来型現像ソフトは存在すら危ういLrすらな
2023/04/05(水) 18:49:06.15ID:Ivffu/JB0
silkyスレでそれいう
2023/04/05(水) 21:14:43.95ID:AjnPtx4b0
SILKYPIX 8使ってます
RAW現像を終えた後って、現像設定は解放せずそのままにしてます?
次回読み込むと前のが残ってますが再度やることがあるなら、その時に一度解除してまた設定するのが一般的?
RAW現像を終えた後って、現像設定は解放せずそのままにしてます?
次回読み込むと前のが残ってますが再度やることがあるなら、その時に一度解除してまた設定するのが一般的?
348名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 21:26:34.85 >>345
現在使用中のLrやシルキーがPC上で動作する限り、常に最新版が必要というソフトでは無いから問題なし
現在使用中のLrやシルキーがPC上で動作する限り、常に最新版が必要というソフトでは無いから問題なし
2023/04/05(水) 22:23:18.03ID:z13YoQPJ0
>>347
人それぞれでは
人それぞれでは
350名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 23:08:03.15ID:xNAKGfJJ0 パラメータいじったの記憶しとかんと不便やろ。
351名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/16(日) 10:40:41.52ID:a2o99oDn0 サブスクになったらシルキー使う意味が無くなる。
2023/04/19(水) 03:39:52.76ID:1IFLGVXZ0
とんでもなく致命的な不具合(仕様?)見つけたかも知れない
このソフトどんだけメモリ積んでても有効活用されてなくない?
RAM128GB積んでるPCでも最大10GB?の一時ファイル一杯になったら落ちるんだけど…
このソフトどんだけメモリ積んでても有効活用されてなくない?
RAM128GB積んでるPCでも最大10GB?の一時ファイル一杯になったら落ちるんだけど…
2023/04/19(水) 06:36:57.85ID:Kh0xiQrr0
64GBの時でも落ちたことは無いかな
354名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/19(水) 09:18:04.61ID:0mKMsFs60 Silkypixサブスク化後の世界
MacならPixelMeterがあります。
ライバルのAffinity Photoは2になって軽くなったのかな?
MacならPixelMeterがあります。
ライバルのAffinity Photoは2になって軽くなったのかな?
355名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/19(水) 10:17:44.42ID:ZVOSxXA60 サムネイルのスクロールすらまともに出来ない時点で致命的な欠陥があると思うのだが。
2023/04/19(水) 19:54:37.42ID:SRAHDpXj0
一時ファイルの削除
2023/04/19(水) 20:59:59.46ID:fG8TIQmh0
更新されないねぇ
2023/04/21(金) 00:27:28.12ID:dGrd0SZM0
2023/04/21(金) 00:29:00.00ID:dGrd0SZM0
360名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/21(金) 01:11:01.75ID:05xvqslT0 バッチ現像?
落ちない枚数づつやれば良いのでは?
落ちない枚数づつやれば良いのでは?
2023/04/21(金) 02:43:08.16ID:cijiMOxj0
>>359
おま環
おま環
2023/04/21(金) 05:28:00.09ID:dGrd0SZM0
2023/04/21(金) 05:43:48.29ID:GdC9v7yJ0
落ちないタイミングで再起動すれば良いのでは?
2023/04/21(金) 05:50:34.69ID:N1MQL17N0
枚数減らせばいいだけじゃないのかね
フォルダ内の保存容量か同時編集か現像かどれにあたるかわからんけど
フォルダ内の保存容量か同時編集か現像かどれにあたるかわからんけど
2023/04/21(金) 08:05:40.34ID:cijiMOxj0
366名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/21(金) 08:55:15.74ID:05xvqslT0 もう100枚くらいでフォルダ分けしたら?
2023/04/21(金) 09:37:46.70ID:LOs/wNHG0
なるほど
フォルダ内のファイル数が多すぎるのか
それはあり得そうね
フォルダ内のファイル数が多すぎるのか
それはあり得そうね
2023/04/27(木) 12:25:10.98ID:mtDL1Viz0
みんなアンケート回答したかい?
369名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/28(金) 09:54:01.80ID:d80ZslpX0 R3とかのRAWの色収差?フリンジ?が酷くて現像には使ってられないな。特に室内窓際に立ってもらうと髪とか緑色に縁取りされるレベル。
DPPだと皆無。
大量の画像扱う必要があるので色と大体の露出合わせて現像してからトリミングや傾きの直しをシルキーでやってるが、さっさとカメラやレンズプロファイルに対応して欲しいんだが
なんか現段階でやりようあるの?
DPPだと皆無。
大量の画像扱う必要があるので色と大体の露出合わせて現像してからトリミングや傾きの直しをシルキーでやってるが、さっさとカメラやレンズプロファイルに対応して欲しいんだが
なんか現段階でやりようあるの?
370名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/28(金) 09:55:40.09ID:d80ZslpX02023/04/28(金) 12:12:07.43ID:SlarThbf0
安い撒き餌レンズだけど膨大なカメラレンズデータ持ってるDxOでも緑フリンジは全然取れないな
2023/04/28(金) 18:50:27.25ID:2P9bOhfx0
>>369
レンズも書かないでアホなのバカなの?
レンズも書かないでアホなのバカなの?
373名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/28(金) 21:02:31.72ID:KWqLk7S90 >>372
RFレンズ全般対応してないからさ
手持ちのRFレンズ、全部同じ症状
24-105 F4 、14-35 F4 、24-240 、70-200 F2.8、RF50 F1.8
今の所適当に色温度と露出合わせてDPPで現像してからsilkypixでいじってる
RFレンズ全般対応してないからさ
手持ちのRFレンズ、全部同じ症状
24-105 F4 、14-35 F4 、24-240 、70-200 F2.8、RF50 F1.8
今の所適当に色温度と露出合わせてDPPで現像してからsilkypixでいじってる
374名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 08:39:07.01ID:qug39BwR0 調べたらSilkypixのレンズプロファイルってLends Funってサイトがサポートしているファイルを使っていると。
で、そこのプロファイルリストチェックしたらRFレンズのプロファイルがてんこ盛りに掲載されている。
にもかかわらず、Silkypix側がプロファイルをアップデートしないので一般ユーザーが困ってるのが今の現状。
さっさとプロファイル更新しろって連絡したんだけど、もし他にも同じように思う人はシルキー側に問い合わせしてくれんかな?
シルキーサポート
support.isl.co.jp/silkypix/contact/supportform/
で、そこのプロファイルリストチェックしたらRFレンズのプロファイルがてんこ盛りに掲載されている。
にもかかわらず、Silkypix側がプロファイルをアップデートしないので一般ユーザーが困ってるのが今の現状。
さっさとプロファイル更新しろって連絡したんだけど、もし他にも同じように思う人はシルキー側に問い合わせしてくれんかな?
シルキーサポート
support.isl.co.jp/silkypix/contact/supportform/
375名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 08:48:48.81ID:qug39BwR0 /file7-d-cdn.ahk.jp/files/20230428-2346_3133e1dff5f8525acab3150fe695213c.png
上がシルキーでRAW撮って出し
下がDPP
ひどくね?
上がシルキーでRAW撮って出し
下がDPP
ひどくね?
376名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 08:50:33.45ID:qug39BwR0 アドレスつけると書き込めないので、https つけてね
377名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 09:01:18.72ID:qug39BwR0 file7-d-cdn.ahk.jp/files/20230428-2346_3133e1dff5f8525acab3150fe695213c.png
378名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 09:03:06.87ID:qug39BwR0 uploda1.ysklog.net/uploda/0a06dc6ebd.png
これでいいかな
これでいいかな
2023/04/29(土) 09:48:58.61ID:jHKLZkFm0
残念ながらダウンロード出来なかったわ
380名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 10:24:55.31ID:tRdvdcdh0 多分378にhttp つければ見れる
2023/04/29(土) 10:54:01.21ID:TCJn5vDN0
chMateだと>377,378は見える
ギコだと全滅
ギコだと全滅
382名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 14:41:44.36ID:NtsEaFU50 まあつまりRAW現像するとフリンジがオーラになって見えるくらい酷かったり、ワイドがケラれる
補正ありきのRFレンズの画像が補正なしでそのまま出てくる
で、シルキーのレンズプロファイル提供先はもう多くのRFレンズの物を揃えて公開しているのに、シルキー側の怠慢でそれが適応されてない。
補正ありきのRFレンズの画像が補正なしでそのまま出てくる
で、シルキーのレンズプロファイル提供先はもう多くのRFレンズの物を揃えて公開しているのに、シルキー側の怠慢でそれが適応されてない。
2023/04/29(土) 15:12:17.63ID:LS78MVQU0
RAWファイルじゃなくてスクショなのね
384名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/29(土) 17:22:36.27ID:1eEYm0hD0 許可とってないからフルデータは載せられない
2023/05/01(月) 16:13:06.98ID:S6DgFE2f0
DPPで再現できる紫色はシルキーだと出せないので悩んでいる
キヤノン機のカラープロファイルが無いのでDPPに色を寄せるのは無理なのかな
キヤノン機のカラープロファイルが無いのでDPPに色を寄せるのは無理なのかな
386名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/01(月) 23:45:33.66ID:z+esKw090 シルキー側から返信が来た。
お問い合わせの件につきまして、誠に恐れ入りますが、
現時点では、SILKYPIXのレンズデータベースを更新する予定は
未定となっております。
本件につきましては、ご要望として承り、弊社担当者に申し伝えます。
何卒ご理解いただきます様お願いいたします。
なめてんの?
R6 2のRAWにいまだに対応しないあたり、もうアプデせず全く別の製品を準備している可能性もありそう。
お問い合わせの件につきまして、誠に恐れ入りますが、
現時点では、SILKYPIXのレンズデータベースを更新する予定は
未定となっております。
本件につきましては、ご要望として承り、弊社担当者に申し伝えます。
何卒ご理解いただきます様お願いいたします。
なめてんの?
R6 2のRAWにいまだに対応しないあたり、もうアプデせず全く別の製品を準備している可能性もありそう。
2023/05/02(火) 13:41:21.06ID:uT+uXwYF0
私はPhotolabへ移行して幸せになりました
2023/05/02(火) 13:58:21.44ID:gvWtbZoJ0
ノイズ処理強化でLrに返り咲き
2023/05/02(火) 14:19:35.62ID:k+7uHDSb0
PhotoLabは後付の写真管理機能が貧弱だから困る
390名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/02(火) 18:36:10.27ID:B8IxbNRL0 フォルダの箇所をお気に入り登録出来るようにしてほしい。
複数の場所に保存してると面倒。
複数の場所に保存してると面倒。
2023/05/02(火) 18:48:41.19ID:l0tU6aVy0
俺もPhotoLabに移行した
392名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/04(木) 03:09:25.06ID:KG0C/plA0 実は俺もphotolabに移行した。
昨年の6月にGH6対応の予定はないと回答された時、この会社を見限った。なのになぜこのスレを見てるのか、そう使いやすさだけはシルキーの方が上だからわずかな希望を持ってアプデを待っている。gh6とs5iiだけにさえ対応してくれればシルキーも使うのに。
昨年の6月にGH6対応の予定はないと回答された時、この会社を見限った。なのになぜこのスレを見てるのか、そう使いやすさだけはシルキーの方が上だからわずかな希望を持ってアプデを待っている。gh6とs5iiだけにさえ対応してくれればシルキーも使うのに。
2023/05/04(木) 05:09:12.12ID:Yg4flJ3x0
>>389
OM-1ユーザーなんで、写真管理はOM Workplace、現像はPhotolabと使い分けてる
OM-1ユーザーなんで、写真管理はOM Workplace、現像はPhotolabと使い分けてる
394名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/04(木) 08:20:17.09ID:aKH8L/V/0 主要メーカーくらい対応させろってね。
対応してないなら別の使うしかないし、
自分の首絞めてるだけやん。
それすらできない経営状態悪いのかと勘ぐってしまう。
対応してないなら別の使うしかないし、
自分の首絞めてるだけやん。
それすらできない経営状態悪いのかと勘ぐってしまう。
2023/05/04(木) 08:33:32.03ID:ADX2+iAQ0
だから会社消滅したじゃん
2023/05/04(木) 09:56:02.86ID:TqXQ/WIM0
売れない→合併(人員整理)→開発者いなくなった→なんも出来ない→終了秒読み?
アンケート送ってくるくらいだから
まだやる気はあるんだろうが
如何せん対応更新しないんじゃなぁ
アンケート送ってくるくらいだから
まだやる気はあるんだろうが
如何せん対応更新しないんじゃなぁ
2023/05/04(木) 19:22:03.91ID:ADX2+iAQ0
LightroomのAIノイズ除去に勝てない
398名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/04(木) 19:47:23.78ID:T+k17iKv0 SILKYPIXのノイズ除去ってボカしてるだけやん・・・
2023/05/05(金) 18:04:38.65ID:lo36yxON0
ノイズまみれの写真ばっか撮ってるのか
2023/05/06(土) 21:04:35.74ID:n+3kl1Ta0
PhotoLab 6はノイズ除去の適用量の調整が可能なのがいいね
お任せだとヤリ過ぎ不自然過ぎとかあるし
お任せだとヤリ過ぎ不自然過ぎとかあるし
2023/05/07(日) 06:31:00.42ID:0SfabrTE0
デモザイク精鋭度って0と100でも違いが分からないのですが、どういう写真の時にどんな違いが出るんですか?
違いが分からないので弄って無いのですが、写真によったら弄ったらだいぶ変わったのか気になります
違いが分からないので弄って無いのですが、写真によったら弄ったらだいぶ変わったのか気になります
2023/05/07(日) 08:35:19.37ID:kRCBt7o80
マニュアルも読めんのか
2023/05/07(日) 08:52:55.59ID:0SfabrTE0
404名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/07(日) 13:10:53.74ID:KVLVfxN90 確かに分からんね。
100は遅いけど綺麗ですとかならわかりやすいけど。
100は遅いけど綺麗ですとかならわかりやすいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- ウクライナ、フランス製の戦闘機「ラファール」最大100機購入へ−AFP [1ゲットロボ★]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
