撮影画像表示を連続にしておくと、すぐにピント位置拡大ができるし
この機能自体はボタンもカスタマイズできて便利なんだけど

単写(S)モードだけしか効かないという謎仕様。つまりCL、CHでは動作せず
連写した最後のカットだけでいいから拡大してよってイライラする

富士のカメラがスポーツ写真に向かない理由の一つで
連写して撮っている合間合間でさっとピントチェックしたいのに
いちいち再生モードにいって拡大しないとダメなのな

X-T3の時にアカン思ったんだけど、最近のモデルでも動作は同じだろうか