●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654798702/
FUJIFILM X-Hシリーズ Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1657351974/
探検
FUJIFILM X-Hシリーズ Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/08/04(木) 06:43:56.17ID:9gGV+q+v02022/09/11(日) 11:44:11.30ID:HJu7w5GF0
スムーススキンエフェクトはGFXからXにやってきたのか
2022/09/11(日) 11:44:52.02ID:YFdFjnJf0
フルサイズレンズとかアダプタでEF使ってるんでない
2022/09/11(日) 11:45:23.07ID:HJu7w5GF0
まぁR7からR6にステップアップできるし
富士もGFXにステップアップできるけど
富士もGFXにステップアップできるけど
2022/09/11(日) 12:18:50.17ID:zhTUU5aW0
2022/09/11(日) 13:19:30.90ID:D5WYtGpx0
2022/09/11(日) 13:40:21.22ID:QDcWO3vu0
2022/09/11(日) 13:53:03.61ID:3oH3l/E50
>>966
x-h2でもSDカードには8K録画できないのを昨日実機で確認してきたから、x-t5がSDx2だとすると8Kは差別化の主項目として外されそう。
x-h2でもSDカードには8K録画できないのを昨日実機で確認してきたから、x-t5がSDx2だとすると8Kは差別化の主項目として外されそう。
2022/09/11(日) 14:01:21.11ID:VjwviCpk0
SDカードのみでも外部記録はできそうだけど、どうかな。
2022/09/11(日) 14:16:02.09ID:+UPjITEV0
>>967
ProResはCFexpressじゃないとダメらしいけどH.265で8kって無理なんかね
ProResはCFexpressじゃないとダメらしいけどH.265で8kって無理なんかね
970名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/11(日) 15:24:56.37ID:Yjur4uWh02022/09/11(日) 16:08:58.75ID:HJu7w5GF0
2022/09/11(日) 16:17:16.51ID:fvOsLQ3X0
ニコンのD800シリーズが出た時も、レンズの高画素対応が話題になったけど
とりあえず手持ちのレンズを使う人がほとんどで、大騒ぎするのは
価格コムのキチガイ爺くらいだった
とりあえず手持ちのレンズを使う人がほとんどで、大騒ぎするのは
価格コムのキチガイ爺くらいだった
2022/09/11(日) 17:33:17.48ID:YpUrKm5D0
落ち込む、騒ぐのは自分で撮ってダメだと感じてからでいいんだよな
今までそのレンズのその写りで満足してたのだから
今までそのレンズのその写りで満足してたのだから
2022/09/11(日) 18:31:53.95ID:hvPJjV6R0
Fringer FR-FX2買ってみた。
レンズは、SIGMA 60-600MM F4.5-6.3
絞りリングの回す方向が、逆だった。
マニュアルでピンと合わせしてるときに、ファインダーの解像度が落ちたり、フレームレートが遅くなる時があった。
XF50-140mmF2.8と、撮り比べてみたけど、F値を揃える前提なら、差はなかった。
機会があれば、XF50-140mmF2.8 + XF1.4X と、比較してみたい。
XF150-600が、明るさよりも軽さを優先した理由が解ったよ。
三脚座が、標準でアリガタなのは良いね。
レンズは、SIGMA 60-600MM F4.5-6.3
絞りリングの回す方向が、逆だった。
マニュアルでピンと合わせしてるときに、ファインダーの解像度が落ちたり、フレームレートが遅くなる時があった。
XF50-140mmF2.8と、撮り比べてみたけど、F値を揃える前提なら、差はなかった。
機会があれば、XF50-140mmF2.8 + XF1.4X と、比較してみたい。
XF150-600が、明るさよりも軽さを優先した理由が解ったよ。
三脚座が、標準でアリガタなのは良いね。
975名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/11(日) 20:21:15.02ID:vF5OrzKl0 六本木でH2に敢えて3514付けて試し撮りしたけど、普通に綺麗に撮れたし、特に問題は感じなかったな
976名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/11(日) 21:03:40.28ID:YrmDF8I50 4000万画素推奨レンズ じゃなくても2600万画素のときより悪くなる訳じゃないからね。
推奨レンズ だったら4000万画素の精細さをより活かせますよってだけだ。
推奨レンズ だったら4000万画素の精細さをより活かせますよってだけだ。
2022/09/11(日) 21:55:02.15ID:PlOya6wN0
もうX-Trans引っ込みつかないんだろうな。
ローパスレスで高い解像度を実現するためのX-transだけど、
ローパスベイヤーより解像度低いんじゃ世話ねーわ。
ローパスレスで高い解像度を実現するためのX-transだけど、
ローパスベイヤーより解像度低いんじゃ世話ねーわ。
2022/09/11(日) 22:17:00.78ID:OPgtgoqh0
もともとベイヤーモデルより解像度低いのは言われてるだろ
2022/09/11(日) 22:20:49.92ID:IaZS7zll0
2022/09/11(日) 22:35:17.15ID:lIuvqLEq0
>>969
できると思うけどなあ
ただ、250MB/sくらいにしないと8kクオリティには厳しいのかもね
そうなると、かなりの書込能力が要求されて生半可なカードではダメになってしまうから現実的ではなくなってしまうのかも。
できると思うけどなあ
ただ、250MB/sくらいにしないと8kクオリティには厳しいのかもね
そうなると、かなりの書込能力が要求されて生半可なカードではダメになってしまうから現実的ではなくなってしまうのかも。
2022/09/11(日) 22:36:42.83ID:lIuvqLEq0
2022/09/11(日) 22:41:24.62ID:/2R4CgGG0
X-H2Sの積層からベイヤーになってくれ、H2の40MPからベイヤーになってくれと祈っていた頃が僕にもありました
2022/09/11(日) 22:43:47.61ID:sdSVO7TC0
2022/09/11(日) 22:54:01.39ID:D5WYtGpx0
>>975
モデルのおネエさんは綺麗だった?
モデルのおネエさんは綺麗だった?
2022/09/11(日) 23:12:15.70ID:OvL5LiOh0
>>981
ラーメンノイズ出さないためでは?
ラーメンノイズ出さないためでは?
2022/09/11(日) 23:39:31.85ID:D5WYtGpx0
>>904
被写体認識って、パナのDFDみたいなもんかい?
被写体認識って、パナのDFDみたいなもんかい?
2022/09/12(月) 00:00:27.22ID:ot8Rgz2U0
画質で判断せず他社が採用してないからという理由でX-transに魅力を感じてる阿呆がたくさんいるんだよな
988名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 00:22:25.16ID:2ZOSTG7I0 >>987
「画質」と一口に言っても人それぞれの判断基準が異なる
主観的要素もかなり大きい
バキバキに解像した絵と、ぼんやり霞がかかったような絵を並べたら、後者の方がいいと言う人が多かったりもする(実体験)
「画質」と一口に言っても人それぞれの判断基準が異なる
主観的要素もかなり大きい
バキバキに解像した絵と、ぼんやり霞がかかったような絵を並べたら、後者の方がいいと言う人が多かったりもする(実体験)
2022/09/12(月) 00:44:36.66ID:peB7Zm2D0
ベイヤーとX-transが選択できたらいいのに。
2022/09/12(月) 01:04:31.32ID:GhV2MQWN0
脳味噌みたいなポップコーンはx-transでしか出ないんだから、富士の技術に期待するな
2022/09/12(月) 01:14:58.27ID:1dKmyJJO0
S20を待たずに買うなら
H2なのかH2Sなのか
心は千々に乱れるのです
いやホントどっちにしよう
使用レンズ
XF18F2
XF23F1.4 I
XF35F1.4
XC35F2
XF50F2
XF90F2
XC16-50
売却レンズ
XF10-24
XF18-55
XF16-80
H2なのかH2Sなのか
心は千々に乱れるのです
いやホントどっちにしよう
使用レンズ
XF18F2
XF23F1.4 I
XF35F1.4
XC35F2
XF50F2
XF90F2
XC16-50
売却レンズ
XF10-24
XF18-55
XF16-80
2022/09/12(月) 03:29:02.42ID:XQlprJsL0
普通じゃない謎配列センサーを使いたがるのはスーパーCCDハニカム、EXR CMOSと続くフジの伝統だから…
2022/09/12(月) 07:37:09.23ID:tJdvMb8E0
次スレは?
自分は勃てる事が出来なかった
自分は勃てる事が出来なかった
2022/09/12(月) 08:26:30.39ID:aGoA5IEH0
xtransが問題なんじゃなくて、フジの撮って出しのデモザイキングが問題なんだよなあ
LRディテール強化だと、モアレ偽色を完璧に抑え、最高の解像力を発揮する
LRディテール強化だと、モアレ偽色を完璧に抑え、最高の解像力を発揮する
2022/09/12(月) 08:54:07.88ID:WKDRdyZM0
完璧には消えないな、自分の第3世代は。
2022/09/12(月) 09:50:49.24ID:nGvI8EWS0
ポップコーン現象出る人、シャープネスを+側に振ってない?
2022/09/12(月) 10:12:52.00ID:2Je4T2Rc0
2022/09/12(月) 10:55:39.28ID:+zBaC/zJ0
ポップコーンをまるで全ての写真で出るみたいに言う人がいるけれど、実際には極稀に見つけるくらいだな
全体的に解像感は弱いと思うけれど、ポップコーン現象は頻度的にそんなに気にならないな
全体的に解像感は弱いと思うけれど、ポップコーン現象は頻度的にそんなに気にならないな
2022/09/12(月) 12:16:45.35ID:dPSU6lxh0
ネットで聞き齧ったからたとえ一回も遭遇したことがなくても言ってみたいんだよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 13:26:05.72ID:+0weMimb0 主に何撮ってるか次第だからな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 6時間 42分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 6時間 42分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
