●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1659563036/
FUJIFILM X-Hシリーズ Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/12(月) 16:57:25.93ID:uvqu0xNG0627名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 12:56:20.94ID:x3QrWuuC0 FUJIFILM X-H2 8K ProRes HQ TEST FILM(鈴木佑介)
全編手持ち
レンズはXF33mm F1.4
ttps://www.youtube.com/watch?v=tofTdE4VNjA
全編手持ち
レンズはXF33mm F1.4
ttps://www.youtube.com/watch?v=tofTdE4VNjA
2022/09/28(水) 16:41:25.36ID:jLgdpEiO0
>>620
バラみたいに見えるのが風船ってこと?
バラみたいに見えるのが風船ってこと?
629名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 18:30:38.69ID:dwR06QM90 >>628
その通り。
俺も最初は黄色い薔薇かと思ったw
これらと同種の写真だと思う。
https://www.istockphoto.com/jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%A2%A8%E8%88%B9%E3%80%80%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%82%8B
その通り。
俺も最初は黄色い薔薇かと思ったw
これらと同種の写真だと思う。
https://www.istockphoto.com/jp/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E9%A2%A8%E8%88%B9%E3%80%80%E5%89%B2%E3%82%8C%E3%82%8B
630名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 18:35:49.08ID:dwR06QM90 あれ、上手くリンクしてないな。
↑のiStockのサイトで、風船 割れる、で検索してみて。
↑のiStockのサイトで、風船 割れる、で検索してみて。
2022/09/28(水) 18:37:31.21ID:qBVHb3l90
マップカメラから商品発送のお知らせきたーー!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
632名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 18:40:07.59ID:dwR06QM90 >>631
俺もきた〜〜〜!
俺もきた〜〜〜!
2022/09/28(水) 20:32:43.45ID:jLgdpEiO0
>>630
リンクから普通に見れたよ
あれが風船か・・・見直してもバラに見えるわw
まあ、それにしてももっとインパクトのある画像が欲しいね
良いか悪いか別として
フジは実機の実力以下に見えるマーケティング傾向
キヤノンは実機の実力以上に見えるマーケティング傾向
と言う俺の勝手なイメージw
謙虚と言えば謙虚だけど、もう少しうまくやれば
もっと売れたのではと思っていまうことがチラホラw
まあ、余計なお世話ですね
リンクから普通に見れたよ
あれが風船か・・・見直してもバラに見えるわw
まあ、それにしてももっとインパクトのある画像が欲しいね
良いか悪いか別として
フジは実機の実力以下に見えるマーケティング傾向
キヤノンは実機の実力以上に見えるマーケティング傾向
と言う俺の勝手なイメージw
謙虚と言えば謙虚だけど、もう少しうまくやれば
もっと売れたのではと思っていまうことがチラホラw
まあ、余計なお世話ですね
634名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 22:23:00.80ID:N+XcqS1J0 >>629
いや、どう見ても薔薇やろ
いや、どう見ても薔薇やろ
635名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 22:44:25.47ID:Hk/dt9Ej0636名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 23:14:03.24ID:Hk/dt9Ej0637名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/28(水) 23:48:33.13ID:gfQ/0+Gg0 >>636
塙真一さんのH2+XF56mm新型レビュー映像を見ると、夜のポートレートでモデルの肌の毛穴まで見える。モデルさんが可哀想。
塙真一さんのH2+XF56mm新型レビュー映像を見ると、夜のポートレートでモデルの肌の毛穴まで見える。モデルさんが可哀想。
638名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 00:45:59.33ID:kbSaIHGQ0 fx30発表で一気に1世代前のカメラにされてしまったね
2022/09/29(木) 00:55:07.72ID:0c6xITRX0
2022/09/29(木) 00:55:18.75ID:uILHI7r30
ゴキブリ巣に帰れって
2022/09/29(木) 06:06:50.25ID:CcVzneWM0
ファーストショットのことで家族と揉めた
家族の記念写真がいいよ ってなぁ
家族の記念写真がいいよ ってなぁ
642名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 06:28:50.14ID:dfbvvXe/0 H2Sが供給不足アナウンスからの発売と同時に在庫過剰になったのをバカにされて、さすがに対策したのだろう
643名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 08:34:14.71ID:Z0d15uwZ0 H2無印はH2sの三倍以上予約があるという話。大ヒットするかも。
644名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 09:11:33.85ID:NLNnjQHc0 >>643
このH2が判らない奴はちょっとでしょー
このH2が判らない奴はちょっとでしょー
2022/09/29(木) 09:16:22.66ID:itl2nBPC0
>>644
日本語で頼む
日本語で頼む
646名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 09:22:01.66ID:NLNnjQHc0 >>645
英語で理解しろ アホ
英語で理解しろ アホ
2022/09/29(木) 10:38:58.69ID:8OOF9hSR0
648名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 10:54:23.97ID:ZvexZyuu0 H2届いた
まずは充電
まずは充電
2022/09/29(木) 12:05:27.07ID:+GVWNJ4T0
>>643
みんな金ないんやな...
みんな金ないんやな...
650名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 12:22:07.73ID:A2YNN1IV0 >>649
自分の場合ビデオカメラから8K目当てで引越ししてきたんですけどそういう新規系の需要結構有りそうな気も。
自分の場合ビデオカメラから8K目当てで引越ししてきたんですけどそういう新規系の需要結構有りそうな気も。
2022/09/29(木) 12:25:20.78ID:+GVWNJ4T0
>>650
α1やZ9、R5/R5cは...?
α1やZ9、R5/R5cは...?
652名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 12:33:23.75ID:NLNnjQHc02022/09/29(木) 12:43:03.13ID:V3P/zo0O0
裏山
オイラは、一か月待ちだ
お前ら、しっかりバグ出ししとけYo!
オイラは、一か月待ちだ
お前ら、しっかりバグ出ししとけYo!
654名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 12:44:18.15ID:A2YNN1IV0 >>651
そこら辺も見てみたんですが8Kの撮影分数とか短かったりとかトータルコストが高いとかでフジのが自分には一番訴求力が有った感じですね。
4Kの時はマルチカムしていたので気に入って複数台ってなった時にどうにかなりそうな価格帯ってのも。トータルで他社の半分の価格ってのは凄い。
そこら辺も見てみたんですが8Kの撮影分数とか短かったりとかトータルコストが高いとかでフジのが自分には一番訴求力が有った感じですね。
4Kの時はマルチカムしていたので気に入って複数台ってなった時にどうにかなりそうな価格帯ってのも。トータルで他社の半分の価格ってのは凄い。
2022/09/29(木) 12:44:35.47ID:+GVWNJ4T0
X-H2買った人、
作例や動画をガンガンあげて、俺の購買意欲をあげてくれよな!
作例や動画をガンガンあげて、俺の購買意欲をあげてくれよな!
2022/09/29(木) 12:50:23.37ID:V3P/zo0O0
逆に購買意欲が下がったりして・・・
657名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 14:05:25.78ID:cbjYwSae0 X-H2届いた!充電器が入ってない
充電器って純正買うのがいいのかな?
充電器って純正買うのがいいのかな?
658名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 14:07:13.04ID:ubPteLNf0 別にサードパーティので十分。
2022/09/29(木) 14:07:39.01ID:+GVWNJ4T0
2022/09/29(木) 14:08:32.43ID:+GVWNJ4T0
2022/09/29(木) 14:08:55.90ID:+GVWNJ4T0
っていうかボディにUSBぶっさせば充電できるしな...
662名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 14:48:16.82ID:6ayzaf960 >>643
Fujirumorsの投票結果でも、H2Sを購入したい人とH2を購入したい人の比率は26%対74%だったので、正にH2の方が約3倍だね。
Fujirumorsの投票結果でも、H2Sを購入したい人とH2を購入したい人の比率は26%対74%だったので、正にH2の方が約3倍だね。
663名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 14:56:46.68ID:kbSaIHGQ0 動画の作例しか見てないけど、H2のが圧倒的だな
2022/09/29(木) 15:07:34.93ID:+GVWNJ4T0
2022/09/29(木) 15:14:46.57ID:+GVWNJ4T0
X-H2、発売前の貸出機体での試写ではafハングアップ頻発してたらしい
製品版は果たして
ttps://note.com/kadenhihyo/n/n585a98bf8be3
しかし、
「X-H2を見送った方が良さそうなユーザー
・X-H1やX-Tシリーズのようなアナログ操作を好むユーザー
・バリアングルが嫌いなユーザー」
↑
モロ俺のことでわろた
製品版は果たして
ttps://note.com/kadenhihyo/n/n585a98bf8be3
しかし、
「X-H2を見送った方が良さそうなユーザー
・X-H1やX-Tシリーズのようなアナログ操作を好むユーザー
・バリアングルが嫌いなユーザー」
↑
モロ俺のことでわろた
666名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 15:17:23.01ID:k9PlwQ2B0667名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 15:42:07.63ID:bCnGMyCJ0 T5待ちの買い控えがでるかとおもったけどどこも在庫無しやな
くー
くー
668名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 15:44:44.96ID:BTq0cMBp0 apscで初の4000万画素
その圧倒的な画質が果たして従来機と比較して明らかかどうか
どうもこの辺り有耶無耶で誰も言わないんだよな
メーカーである富士も動画しか言わなかったし
なんでだろ
その圧倒的な画質が果たして従来機と比較して明らかかどうか
どうもこの辺り有耶無耶で誰も言わないんだよな
メーカーである富士も動画しか言わなかったし
なんでだろ
669名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 15:59:44.19ID:hEykeKwj02022/09/29(木) 16:02:11.81ID:xxXfs9Rf0
スチルで高画素が必要な場面があるとして、わざわざ「APS-C初」って言ってもあまり意味がない
安い安いと謳えるほど、安さを売りにしたモデルでもないし
フォーマットサイズが小さいというのはほぼネガティブポイント
高画素のフルサイズ機、中判はもう沢山でているなか40MPという数字自体にインパクトがない
動画界隈では「Super35で8Kが撮れる」はこのタイミングなら意味があるのでは
安い安いと謳えるほど、安さを売りにしたモデルでもないし
フォーマットサイズが小さいというのはほぼネガティブポイント
高画素のフルサイズ機、中判はもう沢山でているなか40MPという数字自体にインパクトがない
動画界隈では「Super35で8Kが撮れる」はこのタイミングなら意味があるのでは
2022/09/29(木) 16:29:14.73ID:+GVWNJ4T0
>>667
販売店「思ったより入荷ない」だそうだ
あとは
コ□ナと半導体不足で品薄感あるしインフレだしT5いつ出るかわからんしとりあえず買って気に入らんかったら売ればいいや
と考える人間も多いのかもしらん
販売店「思ったより入荷ない」だそうだ
あとは
コ□ナと半導体不足で品薄感あるしインフレだしT5いつ出るかわからんしとりあえず買って気に入らんかったら売ればいいや
と考える人間も多いのかもしらん
2022/09/29(木) 16:30:18.51ID:+GVWNJ4T0
>>666
まぁ正直動画はフレームレートより画素数だよな
まぁ正直動画はフレームレートより画素数だよな
2022/09/29(木) 18:12:32.42ID:YarAS3I10
X-H2Sの新ファームウエアVer.2.00が公開されたが、どんなもんかな。
2022/09/29(木) 18:14:16.53ID:+GVWNJ4T0
X-H2S バージョン: 2.00
ファイルトランスミッター(FT-XH)に対応しました。
AF機能の追加と改善
・動画撮影メニューのMFアシストに「フォーカスメーター」機能を追加しました。
・「被写体検出AF」で小さい被写体を撮影した場合、稀に後ピンとなる現象を修正しました。
特定設定で連写撮影後にシャッターボタンを半押しすると、稀にカメラの動作が一時的に止まる現象を修正しました。
電子シャッターでフラッシュ撮影した場合、稀にハイスピードシンクロ発光で同調しない。またはシャッター速度によっては撮影画像に黒い影が写り込む現象を修正しました。
XF18-120mmF4 LM PZ WRを装着し、動画スタンバイ状態からシャッターボタンを半押しするとスルー画表示が数秒フリーズする現象を修正しました。
その他軽微な不具合を修正しました。
ファイルトランスミッター(FT-XH)に対応しました。
AF機能の追加と改善
・動画撮影メニューのMFアシストに「フォーカスメーター」機能を追加しました。
・「被写体検出AF」で小さい被写体を撮影した場合、稀に後ピンとなる現象を修正しました。
特定設定で連写撮影後にシャッターボタンを半押しすると、稀にカメラの動作が一時的に止まる現象を修正しました。
電子シャッターでフラッシュ撮影した場合、稀にハイスピードシンクロ発光で同調しない。またはシャッター速度によっては撮影画像に黒い影が写り込む現象を修正しました。
XF18-120mmF4 LM PZ WRを装着し、動画スタンバイ状態からシャッターボタンを半押しするとスルー画表示が数秒フリーズする現象を修正しました。
その他軽微な不具合を修正しました。
2022/09/29(木) 18:14:38.89ID:+GVWNJ4T0
小さい被写体のみかい
2022/09/29(木) 18:23:01.55ID:ZZK+tP3G0
バグ修正だけかな。帰ったら更新してみるわ
677名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 19:08:05.81ID:NLNnjQHc0 ネットどころじゃないか?
いゃったー いいボディーだなーー、付けっぱ用でXF33も手に入れた
これからは夕方より昼間でも開放で撮って家に帰れるのかー
いゃったー いいボディーだなーー、付けっぱ用でXF33も手に入れた
これからは夕方より昼間でも開放で撮って家に帰れるのかー
678名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 19:10:28.05ID:NLNnjQHc0 >>657
1個は純正にした
1個は純正にした
679名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 19:11:51.03ID:NLNnjQHc0 >>655
ネットじゃ現実が判らんでしょ
ネットじゃ現実が判らんでしょ
680名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 19:33:24.62ID:a6tyOA+Y0 >>661
Canonとか昔シャッターユニットとUSBが一緒になってて壊れると高いし怖いから撮影の時にしか使わんなーってなってるわ。
Canonとか昔シャッターユニットとUSBが一緒になってて壊れると高いし怖いから撮影の時にしか使わんなーってなってるわ。
681名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 19:35:36.66ID:HJpRJsDx0 キヤノンは逆に必ず充電器がついてくるけどな
(本体充電ができない機種もあるし)
(本体充電ができない機種もあるし)
2022/09/29(木) 20:49:27.33ID:eCvK0yhi0
Z9やOM-1の例があるからVerを大きく上げるファームウェアには期待したくなってしまうが
ハードル上げるとガッカリすることになるんじゃないかという思いも同時に
ハードル上げるとガッカリすることになるんじゃないかという思いも同時に
683名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 22:22:12.59ID:jSHaKs0Y0 H2がカメラのキタムラで納期3か月になってるね
2022/09/29(木) 22:29:21.81ID:iGJ2CPah0
H-2が届いたのでお出かけ。
https://i.imgur.com/4RaXYNU.jpg
https://i.imgur.com/4RaXYNU.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 22:34:13.23ID:PlnYPatW0 >>684
レンズは?
レンズは?
2022/09/29(木) 22:37:05.03ID:iGJ2CPah0
>>685
3314。
3314。
2022/09/29(木) 22:46:21.42ID:iGJ2CPah0
手ブレ補正は強力でビタっと止まってくれるのが心強い。1時間で120枚くらい撮ったけど重さで疲れることはなかった。
https://i.imgur.com/z5Sh2JJ.jpg
https://i.imgur.com/z5Sh2JJ.jpg
2022/09/29(木) 23:02:21.44ID:dfbvvXe/0
AFだの被写体認識だののブラッシュアップは ver.2 に間に合わなかったんだろうな
これでしばらくアプデなさそうな…
これでしばらくアプデなさそうな…
689名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/29(木) 23:23:30.23ID:Eg4OBvyn0 知り合いが集合写真撮影をxt-3で撮って後で確認するとピン抜け多発してたんだけどxh-2だとピントの信頼性って大丈夫そう?
撮影してた環境は屋内で薄暗くストロボをバウンスさせてたみたい
俺も借りて少し撮ってみたけど暗所のAF性能があやしい感じだったのでxh-2で改善してるのならオススメしてあげようかと思ってる
撮影してた環境は屋内で薄暗くストロボをバウンスさせてたみたい
俺も借りて少し撮ってみたけど暗所のAF性能があやしい感じだったのでxh-2で改善してるのならオススメしてあげようかと思ってる
2022/09/29(木) 23:25:35.79ID:mo4FT9/f0
2022/09/30(金) 00:45:40.67ID:hd9kVrEW0
H2はRAWのノイズ耐性が気になる
iso3200までは普通に使えるのかな
iso3200までは普通に使えるのかな
2022/09/30(金) 00:46:17.92ID:42tsQUX90
アプデしてちょっといじってるんだけど顔が複数あるときの顔の切り替えがしやすくなった、気がする。
前はもっといつまで持っとんねんてくらいトラッキングが外れなかったような。。。気のせい?
前はもっといつまで持っとんねんてくらいトラッキングが外れなかったような。。。気のせい?
693名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 01:04:08.87ID:yhgc2AUE0694名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 01:40:25.42ID:LFACQHIR0 >>638
aps-cはフジの技術力が頭一つ抜け出てると思ったが、ソニーが本気出したらコロッと抜かれてしまう悲しさ…
aps-cはフジの技術力が頭一つ抜け出てると思ったが、ソニーが本気出したらコロッと抜かれてしまう悲しさ…
2022/09/30(金) 01:53:53.65ID:CSESnv2q0
>>694
fx30って、普通に写真も撮れるの?
fx30って、普通に写真も撮れるの?
696名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 02:17:02.85ID:LFACQHIR0 >>695
シネマカメラに写真求めるなよ;(呆れ顔)
シネマカメラに写真求めるなよ;(呆れ顔)
2022/09/30(金) 02:24:10.26ID:CSESnv2q0
じゃあ、それを求められてるH2と比較するのはなぜ?
698名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 02:37:35.27ID:LFACQHIR0 >>697
フジのシネカメラはh-2sでしょ。それと比較した。
フジのシネカメラはh-2sでしょ。それと比較した。
2022/09/30(金) 02:43:36.38ID:CSESnv2q0
>>698
H2sも、写真求められてるけど?
H2sも、写真求められてるけど?
700名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 02:54:03.10ID:LFACQHIR0 で、h-2sはみんなの求めてたaps-cだったの?
一部のマニア向けにしかウケねーんじゃね?
一部のマニア向けにしかウケねーんじゃね?
2022/09/30(金) 03:02:55.47ID:CSESnv2q0
fx30がシネカメならそっちの方が一部のマニアにしかウケなっそうだけど?
万人が買うカメラなん?
万人が買うカメラなん?
2022/09/30(金) 04:33:52.75ID:DswgCUfh0
FX3出た時もこいつらZ9スレに出張って「早くもZ9は周回遅れ!」と大騒ぎしてたからな
馬鹿なんだろう
馬鹿なんだろう
703名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 04:39:43.97ID:XMnemQoK0 >>702
8K機に対する嫉妬と怨恨から来た犯行なのねw
8K機に対する嫉妬と怨恨から来た犯行なのねw
2022/09/30(金) 07:31:33.53ID:42tsQUX90
モードダイヤルだから買わねと言われるシネマカメラ?
動画ユーザーも特に求めない積層を搭載した希少なシネマカメラ?
写真家がオフィシャルチャンネルで絶賛するシネマカメラ?
その程度の認識で人に命令するような人間は帰れ帰れ。
シネマカメラだから写真使うななんて言ってるやつがまだいるとは、フジもまだまだ認知低いな。
動画ユーザーも特に求めない積層を搭載した希少なシネマカメラ?
写真家がオフィシャルチャンネルで絶賛するシネマカメラ?
その程度の認識で人に命令するような人間は帰れ帰れ。
シネマカメラだから写真使うななんて言ってるやつがまだいるとは、フジもまだまだ認知低いな。
705名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 07:39:13.02ID:VFOcupoT0 >>693
顔認識をした上でAFの合焦音もしたと言ってたからやっぱり旧世代機は暗所のピントは信頼しすぎない方がいいと言うことかな
知り合いは女性のブライダルカメラマンで以前はキヤノンのレフ機を使ってたんだけど1年半前くらいにフジの色に惚れてT3を使い始めて今までは日中の外光が入る中での撮影でピントが抜ける事は無かったと言ってたから質問した次第です
キヤノンの7Dと5D3は同じ条件でピン抜けした事なかったからショックを受けてたけどフジの色は好きだから…と言ってたのでAFが進化したH2だったらと思ったんだけど
顔認識をした上でAFの合焦音もしたと言ってたからやっぱり旧世代機は暗所のピントは信頼しすぎない方がいいと言うことかな
知り合いは女性のブライダルカメラマンで以前はキヤノンのレフ機を使ってたんだけど1年半前くらいにフジの色に惚れてT3を使い始めて今までは日中の外光が入る中での撮影でピントが抜ける事は無かったと言ってたから質問した次第です
キヤノンの7Dと5D3は同じ条件でピン抜けした事なかったからショックを受けてたけどフジの色は好きだから…と言ってたのでAFが進化したH2だったらと思ったんだけど
2022/09/30(金) 08:30:47.60ID:RJJPMpt70
フジに技術求めるなよ
707名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 09:07:37.72ID:mtM1kR7n0 >>705
h2はチップ違うし逆光の写真とかかなり認識してたから良いかと、
https://i.imgur.com/AXM4Gtr.jpg
t4が出るときに安くなったt3買ったのかな?確か9万ぐらいで買えたからな。
AF顔瞳は2年前のt4でもメーカーが認める無かったことにするこの有様。
自分もCanonのレフ機を使ったりするけども、比べるとt4は薄暗いところが特に弱いと思います。
スピードライトの補助光がちゃんと光ってるかの確認その時、Sモードかがどうか。(Cモードでは光らない。)
カメラのコツは瞳顔認識は切って、少し絞ってAFの枠の大きさを変えて
Cモードの場合AFモードを色々といじって、などしましたから今は特にピンが外れるなどはほとんどないです。
h2はチップ違うし逆光の写真とかかなり認識してたから良いかと、
https://i.imgur.com/AXM4Gtr.jpg
t4が出るときに安くなったt3買ったのかな?確か9万ぐらいで買えたからな。
AF顔瞳は2年前のt4でもメーカーが認める無かったことにするこの有様。
自分もCanonのレフ機を使ったりするけども、比べるとt4は薄暗いところが特に弱いと思います。
スピードライトの補助光がちゃんと光ってるかの確認その時、Sモードかがどうか。(Cモードでは光らない。)
カメラのコツは瞳顔認識は切って、少し絞ってAFの枠の大きさを変えて
Cモードの場合AFモードを色々といじって、などしましたから今は特にピンが外れるなどはほとんどないです。
2022/09/30(金) 09:11:21.68ID:B1J+lhNU0
そもそも、「知り合いが~」っていっている人に
まじめに答えても仕方ないだろ・・・
自分が使って、悩んで、苦労して、じゃないんだから
まじめに答えても仕方ないだろ・・・
自分が使って、悩んで、苦労して、じゃないんだから
2022/09/30(金) 10:01:28.44ID:P86DHdKt0
顔認識、瞳認識で失敗できない(ブライダルのパーティあたりの)撮影は怖いな
失敗しても笑って済む友達・家族の記念スナップとか
一人だけを何枚も撮り続けるポートレートならともかくだが
集合写真(複数の顔)で顔認識なんてAF-S一点で当てて撮った方がよほど楽だ
失敗しても笑って済む友達・家族の記念スナップとか
一人だけを何枚も撮り続けるポートレートならともかくだが
集合写真(複数の顔)で顔認識なんてAF-S一点で当てて撮った方がよほど楽だ
2022/09/30(金) 10:12:43.03ID:vxjkCn6i0
af専用のデカいセンサー別途積んでるレフ機の方が、
小さい小さい像面位相差センサを散りばめてるミラーレスよりも
暗いところでのafは有利よな
Canonのミラーレスは像面位相差散りばめじゃなくてデュアルピクセルなので原理的にはマシだとは思われるが
小さい小さい像面位相差センサを散りばめてるミラーレスよりも
暗いところでのafは有利よな
Canonのミラーレスは像面位相差散りばめじゃなくてデュアルピクセルなので原理的にはマシだとは思われるが
711名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 11:14:42.22ID:n8kfTtdC0 H2Sは再評価される日がくるよ
バーゲンセール以外で
バーゲンセール以外で
2022/09/30(金) 11:21:06.76ID:K3RhLP4o0
H2S、とりあえず動物認識の誤検出マジでなんとかしてくらさい
木とか岩とか人工物とかに瞳を検出しまくりでだいぶ厳しい
動物よりそっちに飛んでっちゃうからね
なんでなのか知らんけど、マジでがんばって
木とか岩とか人工物とかに瞳を検出しまくりでだいぶ厳しい
動物よりそっちに飛んでっちゃうからね
なんでなのか知らんけど、マジでがんばって
713名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 11:46:12.29ID:NpQURZQ80 アップロードのガタ落ち画質をどうこう言ってもなー
買って自分で見るのがいいよ
買って自分で見るのがいいよ
714名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 12:34:04.98ID:VFOcupoT0715名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 12:40:09.77ID:VFOcupoT0 >>709
ブライダルのテーブルフォトで1組だけ6〜7枚撮ってたのが全て背景にピンが抜けてたから相当ショックを受けてたよ
ピン抜けを補正するソフトを探してあげて補正してあげたら何とか救い出せのでセーフだったけど…
H2のAFが良くなってるみたいなので一緒に試してみます
ブライダルのテーブルフォトで1組だけ6〜7枚撮ってたのが全て背景にピンが抜けてたから相当ショックを受けてたよ
ピン抜けを補正するソフトを探してあげて補正してあげたら何とか救い出せのでセーフだったけど…
H2のAFが良くなってるみたいなので一緒に試してみます
2022/09/30(金) 12:49:23.42ID:YQL2gfW/0
717名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 13:03:44.01ID:VFOcupoT02022/09/30(金) 13:11:49.03ID:ebKAi3wp0
2022/09/30(金) 13:45:19.29ID:bOCVxXyy0
AIホワイトバランスってH2Sには搭載されないの
720名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 13:51:45.41ID:FqGmSFBu0 >>717
これは知らなかった。ありがとう。
もうどんどん変わってくな、
カメラが「フォーカス優先」モードになってるかも確認してな。
Canonは雑に撮っても良かったかもしれんが、tシリーズは
シャッターのタイミングにもよると思うけど、商品撮りや広告以外はワンショット撮影しない方が結果は良くなったです。
これは知らなかった。ありがとう。
もうどんどん変わってくな、
カメラが「フォーカス優先」モードになってるかも確認してな。
Canonは雑に撮っても良かったかもしれんが、tシリーズは
シャッターのタイミングにもよると思うけど、商品撮りや広告以外はワンショット撮影しない方が結果は良くなったです。
721名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 14:21:10.15ID:2WP92I9b0 >>719
差別化のために技術的にできてもやらないんだとさ
差別化のために技術的にできてもやらないんだとさ
2022/09/30(金) 14:35:53.96ID:woHBeFW00
723名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 14:39:01.11ID:eJNZ0s1C0724名無CCDさん@画素いっぱい
2022/09/30(金) 15:24:50.38ID:RhGCBKbj0 悩みに悩んでH2Sを注文してきた。
H1でAFを外しまくっているので動体AF最優先で。
H2の素子はT5に乗るだろうから、H2Sの素子はH2Sでしか楽しめない!!たぶん。
H1でAFを外しまくっているので動体AF最優先で。
H2の素子はT5に乗るだろうから、H2Sの素子はH2Sでしか楽しめない!!たぶん。
2022/09/30(金) 15:24:52.54ID:h6Bj7O+U0
2022/09/30(金) 15:27:08.09ID:42tsQUX90
この程度の差別化が必要な程H2が劣ってるようには思えんが
2022/09/30(金) 15:37:56.85ID:P86DHdKt0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
