!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
○ 前スレ
カメラバッグについて語る 73個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574927674/
カメラバッグについて語る 74個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597428278/
カメラバッグについて語る 75個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622332368/
カメラバッグについて語る 76個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639801066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
カメラバッグについて語る 77個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/20(火) 10:05:39.26ID:4iFOcWv2d
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b9-okYY)
2022/09/20(火) 10:20:46.30ID:B/kSUJkO0 1乙
2022/09/20(火) 10:31:10.37ID:a5hHSvrB0
いちおつ
2022/09/20(火) 10:56:02.85ID:e4s+kq/Sa
アマでストリートウォーカーハードドライブが28059円と最安値で売ってるな
大概の店は3万円台でおぎさくでも29920円だからかなり安い
自分はグラスリモあるからいらんけど、お買い得だと思うわ
大概の店は3万円台でおぎさくでも29920円だからかなり安い
自分はグラスリモあるからいらんけど、お買い得だと思うわ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f22-UbhF)
2022/09/20(火) 11:58:12.91ID:zjabTKxq0 χ年使い続けてきたレンズだけ入れる小型バッグ
壊れてはいないがさすがに色あせが激しくなったんで買い換えた
ほぼ同じ仕様の物を買えたがそれでもちょっとは違うから
ファスナーの位置とかポケット形状とか早く使い慣れないと
壊れてはいないがさすがに色あせが激しくなったんで買い換えた
ほぼ同じ仕様の物を買えたがそれでもちょっとは違うから
ファスナーの位置とかポケット形状とか早く使い慣れないと
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b772-QMJN)
2022/09/20(火) 12:56:05.50ID:JQSMc65A0 いちおつ
なんか早速重複スレが
なんか早速重複スレが
2022/09/25(日) 21:46:32.01ID:R8xu3YfC0
マンフロットのバンブルビー(ショルダー)って、形が台形してるけど底面の幅ってどのくらいだろう。
R5を2台にRFの24-70/2.8と70-200/2.8をそれぞれ付けて、+財布(折り畳み)程度の収納を検討中。
30なら余裕だろうけどデカすぎに思えて、10でも入れられるなら越したことはないなと。
R5を2台にRFの24-70/2.8と70-200/2.8をそれぞれ付けて、+財布(折り畳み)程度の収納を検討中。
30なら余裕だろうけどデカすぎに思えて、10でも入れられるなら越したことはないなと。
2022/09/26(月) 03:10:55.15ID:DvKJ2tWkd
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb4-EoXp)
2022/09/26(月) 18:00:47.10ID:c3Pwe9sI0 ドンケf2、PDのディバイダーでつける方法あるかな?
2022/09/26(月) 18:11:45.00ID:VEiEUi/5d
2022/09/27(火) 09:07:33.24ID:zLoyQ1xPH
2022/09/29(木) 23:39:17.56ID:WcUJ6gyk0NIKU
これ結構良さそう
でも色がちょっと地味だな
シンクタンクフォト、マグネット式フラップのショルダー「SpeedTop Crossbody」。拡張するサイドポケット付き
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442424.html
でも色がちょっと地味だな
シンクタンクフォト、マグネット式フラップのショルダー「SpeedTop Crossbody」。拡張するサイドポケット付き
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442424.html
2022/09/30(金) 00:55:58.05ID:6z8MJN5M0
ショルダーは実用性がね……と思ったら、ウエストベルト付けられるのか!
それなら話は別だ
でも主気室がマグネットフラップはちょっと
それなら話は別だ
でも主気室がマグネットフラップはちょっと
2022/09/30(金) 18:28:37.70ID:5NRDz5Grd
普通にジッパーなら買ったのに
2022/09/30(金) 23:29:29.81ID:QwMcHkud0
スピードフリーク復活させりゃいいのに
2022/10/01(土) 08:17:49.83ID:uRxmteM80
α7cにSIGMA28-70なんだけどハクバの550gのリュック実際どうなんすかね?
あとカメラリュック買うんならソフトケース買う必要ないの?
あとカメラリュック買うんならソフトケース買う必要ないの?
2022/10/02(日) 09:09:00.52ID:IHpFPNEI0
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8301-hXXO)
2022/10/07(金) 19:02:27.71ID:/WB+6aTL0 誰かドンケf-7にシグマの150-600入れてる人いないかな?まとめて持ち運びたいんだけど、スペックだとギリギリ入りそうなんだけど、実際どうなんだろか?
2022/10/16(日) 23:56:04.02ID:Lqu8qYfd0
機材がそこそこ入って二気室のリュックを買おうと思ってたんだけど候補の一つだったニコンのリュックが在庫復活してたんで買ってみた
2022/10/17(月) 08:11:05.02ID:zYspH6nfr
ここではピークデザインのエブリデイスリングの評価ってどうなの?値上げもあって結構高いよね
α7IVに24-105Gに単焦点と200mの小さい水筒入ればいいんだけど
α7IVに24-105Gに単焦点と200mの小さい水筒入ればいいんだけど
2022/10/17(月) 16:39:52.33ID:i+aaOAEgd
>>20
水ものもいっしょに入れるのか・・・
水ものもいっしょに入れるのか・・・
2022/10/17(月) 17:07:59.32ID:uyNVRlfPa
>>20
6L使いやすいですよ。ただフルサイズ入れてると、長丁場は肩が痛くなります。本当に短時間の街ブラ向きと思います。
6L使いやすいですよ。ただフルサイズ入れてると、長丁場は肩が痛くなります。本当に短時間の街ブラ向きと思います。
2022/10/17(月) 18:24:50.34ID:BQmhrEfX0
>>20
6ℓ使ってるけどズームと小さめの単焦点までかな、水筒はキツイかも
2年前に1.2万で買ったけど高くなったね
2022/10/17(月) 18:29:22.19ID:pkwK1aii0
2022/10/17(月) 20:53:55.35ID:SQc0Ouk60
爺さんカメラマンは基本的にくそデカいショルダー持ってるけど、どんな体幹してんだって感心するわ
APS-Cにズームレンズ2本とかでも長時間担ぎたくないレベルなんだが
俺は重めの機材持ち運ぶときはバックパックしか無理だ
APS-Cにズームレンズ2本とかでも長時間担ぎたくないレベルなんだが
俺は重めの機材持ち運ぶときはバックパックしか無理だ
2022/10/17(月) 23:03:39.74ID:NFIzA/At0
ショルダーでもいいんだけど、肩紐の根本の長方形の金具が[]←みたいにクルっと縦になっちゃってるお爺さんは個人的にダメ
2022/10/17(月) 23:09:31.61ID:xtD5ssHnM
ちょっと何言ってるかわからない
28名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/18(火) 01:51:10.45 あれやろ
金具が重さに耐えきれずに90°回転してしまってる=鞄が型崩れしてる、って言いたいんちゃうの
金具が重さに耐えきれずに90°回転してしまってる=鞄が型崩れしてる、って言いたいんちゃうの
2022/10/18(火) 07:52:24.80ID:CqfK5kj70
Thule Covert DSLR Backpack 24L買った。見た目重視
2022/10/18(火) 08:00:29.54ID:RLcpZpAa0
α7cとSIGMA28-70なんだがカメラリュックあった方がいい?
今は登山用のリュック使ってて撮影の時はチンコ型ソフトケース使ってる
今は登山用のリュック使ってて撮影の時はチンコ型ソフトケース使ってる
2022/10/18(火) 08:02:49.22ID:T9+xnV3S0
現状不便に感じてあった方が便利だと思うなら買えばいい、必要性を感じないならそのままでいい
登山でも使うならトップローディングタイプのカメラバッグを胸元に付けると便利ではある
登山でも使うならトップローディングタイプのカメラバッグを胸元に付けると便利ではある
2022/10/18(火) 08:13:51.99ID:RLcpZpAa0
>>31
普段使いが登山用ってだけで登山はしないよ
普段使いが登山用ってだけで登山はしないよ
2022/10/18(火) 08:24:34.23ID:5IAmHD8d0
エブリデイ ジップ15Lと20Lで迷ってるけど15Lは小さいかな
常に入れてるのはα7Siiiに基本24-105Gに付けてて50GMと小さめのガジェットくらいで、それプラス上着とか子供の小物とか入らないかな
常に入れてるのはα7Siiiに基本24-105Gに付けてて50GMと小さめのガジェットくらいで、それプラス上着とか子供の小物とか入らないかな
2022/10/18(火) 10:38:32.38ID:T9+xnV3S0
>>20
スリングバッグ類だとワンダードのロームスリングも使い勝手はいいよ
https://www.ginichi.co.jp/information/pressrelease/27861/
体に触れる部分がメッシュのクッション素材になってるから身に着けたときの快適性は確実にピークデザインより上
ウエストバッグにしたときもフィット感が良い
ただ3Lは小さすぎておすすめできないので6L以上、フルサイズなら9Lのほうが良いかも
APS-Cならいけるかと思って3L買ったけど、フジのX-S10に23mmF2という小型単焦点付けたボディがギリギリ入って、
+同じく小型単焦点をもう一本入れた上にブロワーを押しつぶす感じに詰め込んでメイン気室ミチミチ
財布とか予備バッテリーはポケット部分に詰め込めなくはないけど、形がいびつになって体に触れる部分がゴツゴツする
レンズ付けたボディと財布だけ突っ込んで散歩用に使ってるけど、正直3Lはコンデジ用だわ
スリングバッグ類だとワンダードのロームスリングも使い勝手はいいよ
https://www.ginichi.co.jp/information/pressrelease/27861/
体に触れる部分がメッシュのクッション素材になってるから身に着けたときの快適性は確実にピークデザインより上
ウエストバッグにしたときもフィット感が良い
ただ3Lは小さすぎておすすめできないので6L以上、フルサイズなら9Lのほうが良いかも
APS-Cならいけるかと思って3L買ったけど、フジのX-S10に23mmF2という小型単焦点付けたボディがギリギリ入って、
+同じく小型単焦点をもう一本入れた上にブロワーを押しつぶす感じに詰め込んでメイン気室ミチミチ
財布とか予備バッテリーはポケット部分に詰め込めなくはないけど、形がいびつになって体に触れる部分がゴツゴツする
レンズ付けたボディと財布だけ突っ込んで散歩用に使ってるけど、正直3Lはコンデジ用だわ
2022/10/18(火) 10:40:51.82ID:T9+xnV3S0
あと黒は中まで真っ黒で入れたものの視認性最悪なんで、白い方おすすめ
まぁピークデザイン同価格帯だしあんま買う人おらんとは思うけど、
まぁピークデザイン同価格帯だしあんま買う人おらんとは思うけど、
2022/10/18(火) 13:06:20.73ID:yCn4HjQDM
2022/10/18(火) 13:19:43.46ID:R895z54G0
わかるよ
2022/10/18(火) 16:19:44.59ID:T9+xnV3S0
つっても大体ググったら一発で出てくるだろw
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db72-uagL)
2022/10/19(水) 01:00:58.85ID:PKvIwwTE0 ものぐさものは、ググるのも面倒なんじゃ。
2022/10/19(水) 01:07:00.16ID:YpLAlGYyM
はい、息をするのも面倒くさいくらいなのでw
2022/10/19(水) 19:53:01.18ID:QDyIiEtQd
D850と328やSIGMA60-600だけが入るような物無いかな。
今日は望遠しか使わんぞ!と気軽に出掛けられるような。
今日は望遠しか使わんぞ!と気軽に出掛けられるような。
2022/10/20(木) 07:42:40.31ID:PlAE0inpa
>>33
ピークデザインではないですが、好みでワンダードのプロヴォークで21lとレビュー少ないライト11lで迷いましたが、日帰りなら11lで十分でした。ただしカバンによります。
ピークデザインではないですが、好みでワンダードのプロヴォークで21lとレビュー少ないライト11lで迷いましたが、日帰りなら11lで十分でした。ただしカバンによります。
2022/10/20(木) 18:53:01.59ID:8EdNYqny0
2022/10/20(木) 19:32:31.23ID:0BQIq5OJM
2022/10/21(金) 16:27:49.19ID:FT1UQzge0
>>20
エブリデイスリング は6l使ってるけど、キャプチャー付く場所あるしカメラ運搬としては結構良いよ
バッグとしてはあんまり入らん癖に大きい
内容物によるけど10lはつい入れ過ぎちゃって重くなると思う
エブリデイスリング は6l使ってるけど、キャプチャー付く場所あるしカメラ運搬としては結構良いよ
バッグとしてはあんまり入らん癖に大きい
内容物によるけど10lはつい入れ過ぎちゃって重くなると思う
2022/10/21(金) 16:39:20.77ID:Xasbn1VLd
>>20
3リットル使ってる
EOSRPに24-105の安い方をつけて50mmと16mmの単焦点2本入れるとギリギリ
財布とか水筒とかは入る余地ないのでこれ一つで出かけるのは厳しい
自分は他の荷物とカメラ関係を分けたいのでなるべくコンパクトなの選んだ
3リットル使ってる
EOSRPに24-105の安い方をつけて50mmと16mmの単焦点2本入れるとギリギリ
財布とか水筒とかは入る余地ないのでこれ一つで出かけるのは厳しい
自分は他の荷物とカメラ関係を分けたいのでなるべくコンパクトなの選んだ
2022/10/22(土) 08:58:40.54ID:y147qIfc0
2022/10/22(土) 09:40:49.21ID:0Dyt8xra0
まぁ撮ってる最中はメイン重量物であるカメラは出してるわけだから、キツいのは移動時間だけだよ
撮ってる最中もしんどいほどバッグそのものが重い大型バッグは置いて撮るとかしなきゃいけないけど
撮ってる最中もしんどいほどバッグそのものが重い大型バッグは置いて撮るとかしなきゃいけないけど
2022/10/22(土) 10:18:09.78ID:8J6Dxclbd
2022/10/24(月) 12:49:01.82ID:VMwJ1dUod
2022/10/24(月) 17:25:01.63ID:MfHfV/m00
ショルダーで横が長くて(40-50cm)、高さが低くて(20)、奥行きもそんなにない(20)ような形状のカメラバッグってないよね。フラップがないのが良い。
マイクロフォーサーズの単焦点たくさん持ち歩くんだが、小さいのでそんなに深さはいらないけど、個数があるので底面積はそれなりに欲しい。
ビデオカメラバッグの方が形状が近いのかな。
マイクロフォーサーズの単焦点たくさん持ち歩くんだが、小さいのでそんなに深さはいらないけど、個数があるので底面積はそれなりに欲しい。
ビデオカメラバッグの方が形状が近いのかな。
52名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ini9)
2022/10/24(月) 17:32:24.26ID:LbCNeeLMd2022/10/24(月) 17:44:17.17ID:JDfLFVWPd
>>51
ワークマンあたりのバッグに、オリンパスのソフトケース(ジェットダイスケがYouTubeで紹介してたやつ)を併用してもいけるんじゃないか?
ワークマンあたりのバッグに、オリンパスのソフトケース(ジェットダイスケがYouTubeで紹介してたやつ)を併用してもいけるんじゃないか?
2022/10/24(月) 17:53:27.68ID:MfHfV/m00
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d4b-ZRAD)
2022/10/25(火) 01:16:28.44ID:YmS0wOFY02022/10/26(水) 09:37:29.96ID:4JwofSAH0
冒険用品の新しいどうぐかばんが出たけどレビューが極端に少ないから使用感が分かりにくくて手を出しにくい
買ってる人も盲目的であまり客観的な評価とも思えないし
買ってる人も盲目的であまり客観的な評価とも思えないし
2022/10/26(水) 12:07:57.32ID:ig8uPc0Ca
>>56
年配の女性が持ってそうなデザインだね…
年配の女性が持ってそうなデザインだね…
2022/10/26(水) 16:09:41.06ID:Ly6qJx5c0
ピークデザインスリング6L買ったけどレンズ付きフルサイズと交換レンズだと重いなぁ…物はすごく気にいったのに残念
エブリデイジップの15か20ならいいのかな
エブリデイジップの15か20ならいいのかな
2022/10/27(木) 07:35:56.32ID:28ZXKMGTa
2022/10/27(木) 07:42:25.64ID:zTRZHG6z0
ワンショルダーはそれがあるから大は小を兼ねないんだよな
9Lモデルとか何に使うのか分からんわ
9Lモデルとか何に使うのか分からんわ
2022/10/27(木) 13:25:43.10ID:6l+WjRTM0
車移動で便利なバッグかコンテナ欲しい
2022/10/27(木) 17:19:25.41ID:1CWs0t5Bd
>>61
コンテナを許容できるレベルなら、ペリカン一択やろ
コンテナを許容できるレベルなら、ペリカン一択やろ
2022/10/27(木) 18:09:10.06ID:6l+WjRTM0
持ち歩かないのにあの値段は高えんよ
2022/10/27(木) 18:14:57.12ID:zTRZHG6z0
ホムセン箱にホムセンで買えるスポンジ詰めればいい
2022/10/29(土) 01:49:34.72ID:Sm+9Skk50
車移動ならシンクタンクフォトのローリングバッグでいいんじゃね
2022/10/29(土) 02:02:27.01ID:jQqAGSZHp
この時期って昼は半袖
夜はコート必須じゃん?
α7cとSIGMA28-70だけどクソデカカメラリュクあった方がいいのかな?
夜はコート必須じゃん?
α7cとSIGMA28-70だけどクソデカカメラリュクあった方がいいのかな?
2022/10/29(土) 03:05:13.60ID:Sm+9Skk50
せっかくα7cならズームレンズ辞めてもっと小型の単焦点にして
小さいバッグで良いんじゃないのかな
俺なら一番よく使う焦点距離の単焦点使うかな
その他の焦点距離はスマートフォンでカバー
小さいバッグで良いんじゃないのかな
俺なら一番よく使う焦点距離の単焦点使うかな
その他の焦点距離はスマートフォンでカバー
2022/10/29(土) 03:26:29.53ID:JGbhDF1L0
すごい本末転倒なこと言ってくる人って居るんだ
2022/10/29(土) 07:29:42.31ID:1C6STmlor
>>66
カメラリュックはそれプラス交換レンズ2本or1本とジンバルとか運びたい人の道具
カメララップに包んで普通のカバンで問題ないよ、アウトドアブランドとかの背当てや肩ベルトがしっかりしてたり防水のものならなお良し
カメラリュックはそれプラス交換レンズ2本or1本とジンバルとか運びたい人の道具
カメララップに包んで普通のカバンで問題ないよ、アウトドアブランドとかの背当てや肩ベルトがしっかりしてたり防水のものならなお良し
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b20-F/6W)
2022/10/29(土) 07:53:57.09ID:9tDzJGXu0 カメラよりも「記録写真」を重視するならスマホを持ち出すのも考え方としてはアリ。
2022/10/29(土) 07:55:56.57ID:k+MI52aHr
>>70
もう本末転倒というか、スレタイ読めよ
もう本末転倒というか、スレタイ読めよ
2022/10/29(土) 10:33:16.75ID:FA/IvKCua
ワンダード PRVKE プロヴォーク 21と、PRVKE lite ライトを両方買ってしまいポジショニングから、どちらを売却するか決めきれず、はや半月
α7cに一番大きくてもフィルタ77mmの標準ズームでバズーカ未所持。普段はレンズせいぜい1本か2本。たまに出勤で使うとか遠出なら21の積載が安心だけど重いのとやや大きいからLiteが普段は最適だけどカメラ以外入らないをどう取るか。。大は小を兼ねるのか。。ネットでは21のほうがレビュー多。
α7cに一番大きくてもフィルタ77mmの標準ズームでバズーカ未所持。普段はレンズせいぜい1本か2本。たまに出勤で使うとか遠出なら21の積載が安心だけど重いのとやや大きいからLiteが普段は最適だけどカメラ以外入らないをどう取るか。。大は小を兼ねるのか。。ネットでは21のほうがレビュー多。
2022/10/29(土) 10:35:44.12ID:DhHFDudw0
バッグ類はカメラ用に限らずだけど用途別に複数所持して使い分けできるならその方が幸せになれる
74名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Vw+z)
2022/10/29(土) 10:44:02.79ID:I+jyYrLEd2022/10/29(土) 11:28:44.69ID:fqD23wwPd
2022/10/29(土) 11:34:43.32ID:FA/IvKCua
>>75
72です ありがとう御座います
72です ありがとう御座います
2022/10/29(土) 11:50:50.48ID:fqD23wwPd
78名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 0b20-F/6W)
2022/10/29(土) 12:13:54.58ID:9tDzJGXu0NIKU >>71
判ってないな。小さなバッグを持ちたいという目的のために、手段としての
カメラを減らす方法を考える、ってのはバッグについて語ることに、他ならない。
本も末もなにも転倒していないことが、このことから明白であろう。
判ってないな。小さなバッグを持ちたいという目的のために、手段としての
カメラを減らす方法を考える、ってのはバッグについて語ることに、他ならない。
本も末もなにも転倒していないことが、このことから明白であろう。
2022/10/29(土) 12:16:39.24ID:FA/IvKCuaNIKU
>>77
カメラ機材以外なら普段は長財布とスマホ、鍵くらいです 通勤時や打合せとなると、ノートパソコンと筆記具が加わります フラッシュはGodoxの小さなもの、三脚はテーブル用くらい。lite 11Lになると筆記具やお土産や簡単な衣類が厳しいのですが、毎回上限まで考えた積載を考えるかどうか、というところでした。ありがとう御座います。
カメラ機材以外なら普段は長財布とスマホ、鍵くらいです 通勤時や打合せとなると、ノートパソコンと筆記具が加わります フラッシュはGodoxの小さなもの、三脚はテーブル用くらい。lite 11Lになると筆記具やお土産や簡単な衣類が厳しいのですが、毎回上限まで考えた積載を考えるかどうか、というところでした。ありがとう御座います。
2022/10/29(土) 12:25:13.01ID:XUIH+vZd0NIKU
>>78
病院受診したら?
病院受診したら?
2022/10/30(日) 00:23:36.51ID:HQjDT7XK0
>>78
バカじゃねえの
バカじゃねえの
82名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Vw+z)
2022/10/30(日) 06:48:03.32ID:mCrWIOrud と言うかバカだろ
2022/10/30(日) 10:28:12.98ID:RoHSPFoY0
バカだな
2022/10/30(日) 11:16:49.83ID:ifwZ1DHqM
>>78の文章だと分からなくはないが、スマホ云々言い出すと違うよな
スマホなら普段のバッグでもポケットでも入るのでカメラバッグなんか要らんわけで
スマホなら普段のバッグでもポケットでも入るのでカメラバッグなんか要らんわけで
2022/10/30(日) 15:10:02.25ID:6DOQ+fBK0
小さいバッグすら要らなくなってしまったよ。
バカなの?
バカなの?
2022/10/30(日) 22:44:09.75ID:QHdm+R1r0
最近出たエツミのくるくる君ってのを試してみた。
俺みたいにカメラバッグ複数持ちで、もはやどの仕切りがどのバッグに最初ついてたのかわからなくなってて、つぎはぎ状態の奴にはオススメだ。
手先の器用なやつは自分で作れると思うけど。
俺みたいにカメラバッグ複数持ちで、もはやどの仕切りがどのバッグに最初ついてたのかわからなくなってて、つぎはぎ状態の奴にはオススメだ。
手先の器用なやつは自分で作れると思うけど。
2022/11/01(火) 02:36:46.11ID:NCEh4Dxwd
>>86
あったらなにかと便利だな。雑に使うと決めて使い倒したい
あったらなにかと便利だな。雑に使うと決めて使い倒したい
2022/11/02(水) 09:27:24.43ID:x/5EOJZH0
ワンダードのスリングバッグ、3Lが絶妙にあとちょっと大きければって小ささで使いにくい
4L出してくれ
4L出してくれ
2022/11/03(木) 13:06:56.78ID:+DrFXI1S0
モンベル、軽くて安い通学用バックパック発売
https://news.livedoor.com/article/detail/23099671/
平均購入額が5万円超のランドセルが家庭の経済的負担になっていることから、富山県立山町の町長が開発を依頼。
1万4850円で、約900gの軽さが特徴となっており、6年間使える防水性とタフさも兼ね備えた。
https://pbs.twimg.com/media/FgkGXUnaEAELr8-.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgkGZboaEAAnjXg.jpg:orig#.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/23099671/
平均購入額が5万円超のランドセルが家庭の経済的負担になっていることから、富山県立山町の町長が開発を依頼。
1万4850円で、約900gの軽さが特徴となっており、6年間使える防水性とタフさも兼ね備えた。
https://pbs.twimg.com/media/FgkGXUnaEAELr8-.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgkGZboaEAAnjXg.jpg:orig#.jpg
2022/11/03(木) 15:20:44.38ID:bAgmvEw50
>>89
840デニールもいらないから低学年用、高学年で2サイズ用意してもう少し軽くして欲しい
ってかノースフェイスのヒューズボックスが840デニールで
サイズもキッズサイズと普通サイズがあるからそれでいいんじゃね?
っと思ったわ。
840デニールもいらないから低学年用、高学年で2サイズ用意してもう少し軽くして欲しい
ってかノースフェイスのヒューズボックスが840デニールで
サイズもキッズサイズと普通サイズがあるからそれでいいんじゃね?
っと思ったわ。
2022/11/03(木) 22:09:59.10ID:NoNAvrT7M
2022/11/04(金) 10:13:50.41ID:gWA7Udp20
ずいぶんお行儀の良いお子さんですね
93名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-Vw+z)
2022/11/04(金) 13:14:35.62ID:Okkrg43wd 生まれ変わったらカメラバッグになりたい
2022/11/04(金) 13:56:01.11ID:orq3LiZbd
2022/11/04(金) 16:26:13.40ID:w7Ff9cr9d
>>94
62年間を「昭和」で一括りにされてもなぁw
62年間を「昭和」で一括りにされてもなぁw
2022/11/04(金) 20:45:05.40ID:0naoNR65d
ゆとりなんだろう
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-wgF3)
2022/11/06(日) 07:35:20.01ID:ySCLKdrd098名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-ACgV)
2022/11/10(木) 10:50:56.54ID:qHMHN1fQd2022/11/15(火) 11:12:23.75ID:ktTg/pJO0
なんでf-stopもシモダもロクヨンやハチゴロー余裕で入るインナー無いんだろ
Cine Masterならいけるかと思ったら内壁のせいで実質440mmしかないし
交換できるのがウリなんだから超望遠装着状態でも入る超ロングインナー作ってくれればいいのに
Cine Masterならいけるかと思ったら内壁のせいで実質440mmしかないし
交換できるのがウリなんだから超望遠装着状態でも入る超ロングインナー作ってくれればいいのに
100名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/15(火) 11:49:32.72 fstopもツモダも元々大して売れるもんちゃうし、
更にハチゴロー持ってる奴なんかほぼおらんやろ
世の中で一人か二人しか客がおらんのになんで作らなあかんの
そもそも買ったときに銀箱ついとるし、普通はそれで運ぶんやろ
いうか、
https://shop.fstopgear.com/camera-bags/sukha-70l-adventure-and-outdoor-camera-backpack-1/
これなら入るんちゃうの
風呂敷でも巻いて入れればええやん
更にハチゴロー持ってる奴なんかほぼおらんやろ
世の中で一人か二人しか客がおらんのになんで作らなあかんの
そもそも買ったときに銀箱ついとるし、普通はそれで運ぶんやろ
いうか、
https://shop.fstopgear.com/camera-bags/sukha-70l-adventure-and-outdoor-camera-backpack-1/
これなら入るんちゃうの
風呂敷でも巻いて入れればええやん
2022/11/15(火) 12:07:56.51ID:ktTg/pJO0
>>100
XL Proの内寸高は457mmだからロクヨンだとバラせばギリ入るかって程度だね
ロープロのレンズトレッカーみたいなのがロングセラーモデル化してるように一定の需要はあると思うんだけどなあ
自分は仕方なくGitzoのアドベンチャリー45L使ってるけどこれがまた微妙にプアで使いづらい
ちなみに購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ少なくとも自分のRF600F4はそう
XL Proの内寸高は457mmだからロクヨンだとバラせばギリ入るかって程度だね
ロープロのレンズトレッカーみたいなのがロングセラーモデル化してるように一定の需要はあると思うんだけどなあ
自分は仕方なくGitzoのアドベンチャリー45L使ってるけどこれがまた微妙にプアで使いづらい
ちなみに購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ少なくとも自分のRF600F4はそう
102名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/15(火) 12:19:28.24 >>101
>購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ
知ってるがな
そりゃそやでレソズの付属品なんやし
人のを見てる限りリュックにボデーや普通のレソズ入れて、
大砲は片手に持つかカートでケース運ぶのが普通やん
ANAだの747だの貼り付けて
地下アイドルのサイソ書いて貰ってるのも居るやんか
ロクヨソとか全部リュックに入れるって需要がないんやろ
大抵は車で移動して、現場まで人力で運ぶのはせいぜい数百メートルやし、その程度なら手で持てるやんか
>購入時に付いてるケースはどこもレンズ単体しか収納できないと思うよ
知ってるがな
そりゃそやでレソズの付属品なんやし
人のを見てる限りリュックにボデーや普通のレソズ入れて、
大砲は片手に持つかカートでケース運ぶのが普通やん
ANAだの747だの貼り付けて
地下アイドルのサイソ書いて貰ってるのも居るやんか
ロクヨソとか全部リュックに入れるって需要がないんやろ
大抵は車で移動して、現場まで人力で運ぶのはせいぜい数百メートルやし、その程度なら手で持てるやんか
2022/11/22(火) 01:28:04.87ID:lBq07Qz4a
ワイも大砲レンズを楽に運びたくて、海外のネイチャー系カメラマンのYouTubeとか見たけど、
海外ガチ勢はF-StopのtilopaにXLのICUかロープロのバーテックス300辺りなんだよねぇ
あと、軍用とかガチ登山用のバックパック使っている人も割と多い
ブラインドとかカメラ以外の荷物が多いから、カメラとレンズでバッグが一杯になるのは嫌がられるんじゃね?
海外ガチ勢はF-StopのtilopaにXLのICUかロープロのバーテックス300辺りなんだよねぇ
あと、軍用とかガチ登山用のバックパック使っている人も割と多い
ブラインドとかカメラ以外の荷物が多いから、カメラとレンズでバッグが一杯になるのは嫌がられるんじゃね?
2022/11/22(火) 18:23:49.23ID:alxjpebv0
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c620-46oN)
2022/11/23(水) 03:36:33.65ID:WWnv7Rh80 航空自衛隊?と思ったら違った
2022/11/25(金) 01:55:19.17ID:m7cnVoN+0
バッグハンガーでおすすめある?
2022/11/25(金) 08:28:35.95ID:Y8BUBLEA0
>>106
ヒーロークリップ
ヒーロークリップ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06cf-5UIY)
2022/11/25(金) 21:42:35.88ID:1ir4UgB80 最近のカメラバッグ事情を知らないので、現在の定評あるブランドはどこなのか教えて。
昔だとテンバ、タムラック、ビリンガムあたりを選んでおけば安心みたいな、そんな感じなのは今はどこ?
シンクタンクをいくつか買って、そこで知識がストップしている…
昔だとテンバ、タムラック、ビリンガムあたりを選んでおけば安心みたいな、そんな感じなのは今はどこ?
シンクタンクをいくつか買って、そこで知識がストップしている…
2022/11/25(金) 21:50:02.94ID:jUFr/7Eu0
ロープロ
2022/11/25(金) 22:40:06.85ID:CPoMVpB80
コスパ考慮すればロープロ、バンガード辺り
造りは良いけど高くて重いワンダード、ピークデザイン、シモダ
安かろう悪かろうでハクバ、マンフロット(この二つでも高いやつはそこそこだけど価格相応かは微妙
造りは良いけど高くて重いワンダード、ピークデザイン、シモダ
安かろう悪かろうでハクバ、マンフロット(この二つでも高いやつはそこそこだけど価格相応かは微妙
2022/11/25(金) 22:43:01.67ID:m7cnVoN+0
最近はK&F conceptもカメラバッグに力入れてきてて侮れない
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06cf-5UIY)
2022/11/25(金) 23:17:58.60ID:1ir4UgB80 >>109-111
ありがとう!
ロープロは昔いくつか買って、機能性は良いけど造りが悪かった印象。
今は良くなったのかな?
ワンダード、ピークデザイン、シモダは全く知らない。
重さは気になるけど造りが良いならヨドバシ辺りで実物見てみる。
K&Fも見てみよう。
ありがとう!
ロープロは昔いくつか買って、機能性は良いけど造りが悪かった印象。
今は良くなったのかな?
ワンダード、ピークデザイン、シモダは全く知らない。
重さは気になるけど造りが良いならヨドバシ辺りで実物見てみる。
K&Fも見てみよう。
2022/11/25(金) 23:20:17.79ID:m7cnVoN+0
>>107
ポチってみた
ポチってみた
2022/11/26(土) 13:00:00.87ID:x7GcXLMi0
シンクタンクフォトが重量と使い勝手で最高だわ
ロープロはサイドからカメラやレンズを取り出せるバッグは便利だと思う
ただ仰るとおり使い勝手が微妙に悪く、思ったほど入らないくせにどのモデルも重たい
ロープロはサイドからカメラやレンズを取り出せるバッグは便利だと思う
ただ仰るとおり使い勝手が微妙に悪く、思ったほど入らないくせにどのモデルも重たい
2022/11/26(土) 13:18:41.45ID:yUjj/jSt0
サイドからカメラやレンズ出し入れできるリュックは便利っちゃ便利なんだけど
あとで背中とか肩とか痛くなるんだよな
リュックを前に回すときに余計な負荷がかかってるのかな
ショルダー 機材たくさん入れると重くて翌日頭痛がする
↓
リュック 体は楽になったがレンズの出し入れが面倒
↓
サイド開閉リュック 移動とレンズ出し入れは楽だが背中や肩こりする
迷走中・・・またショルダーに戻るかもしれん
シンクタンクのアーバンディスガイズならリュックのハーネスあるから
撮影と移動で使い分けもできる
あとで背中とか肩とか痛くなるんだよな
リュックを前に回すときに余計な負荷がかかってるのかな
ショルダー 機材たくさん入れると重くて翌日頭痛がする
↓
リュック 体は楽になったがレンズの出し入れが面倒
↓
サイド開閉リュック 移動とレンズ出し入れは楽だが背中や肩こりする
迷走中・・・またショルダーに戻るかもしれん
シンクタンクのアーバンディスガイズならリュックのハーネスあるから
撮影と移動で使い分けもできる
2022/11/26(土) 13:34:20.40ID:ylTJe9SM0
24-1051本撮りが基本なので、普段はカメラバッグはクルマに置きっぱなし。
望遠が必要なときは、望遠付きのボディを別途用意して2台運用。そういうときはロープロのリュックを使う。重いけど、必要にして十分。
望遠が必要なときは、望遠付きのボディを別途用意して2台運用。そういうときはロープロのリュックを使う。重いけど、必要にして十分。
2022/11/26(土) 13:43:22.68ID:mk+K8BDX0
ザック&ショルダーバッグで運用中
背負いやすく歩きやすい大きめの登山用ザックに必要なもの全部放り込んでおいて、使用頻度の高いボディとレンズ2本くらいだけをショルダーバッグで身体の前に提げてる
この中身は必要に応じてザックと行き来させる
バッグのストラップは首の後ろのザックのショルダーハーネス根元から両脇の下を通して身体の真ん前へ
一日中歩いてもどこにも負担がかからなくてラクだよ
背負いやすく歩きやすい大きめの登山用ザックに必要なもの全部放り込んでおいて、使用頻度の高いボディとレンズ2本くらいだけをショルダーバッグで身体の前に提げてる
この中身は必要に応じてザックと行き来させる
バッグのストラップは首の後ろのザックのショルダーハーネス根元から両脇の下を通して身体の真ん前へ
一日中歩いてもどこにも負担がかからなくてラクだよ
2022/11/26(土) 15:00:46.72ID:cW5Fibdr0
ネイチャー系なんですか?
2022/11/26(土) 20:16:52.42ID:9Ep+Hs4A0
>>115
迷わずローリングケースに行くべき。
Essentials Convertible Rolling Backpack
https://www.thinktankphoto.jp/products/rollingcases/essentials-convertible-rolling-backpack
迷わずローリングケースに行くべき。
Essentials Convertible Rolling Backpack
https://www.thinktankphoto.jp/products/rollingcases/essentials-convertible-rolling-backpack
2022/11/26(土) 20:23:02.50ID:yUjj/jSt0
2022/11/26(土) 20:27:00.16ID:ovDHFUsQd
2022/11/26(土) 20:43:09.76ID:yUjj/jSt0
あー逆かも
肩ひもはそれなりに占めて密着させてるんだけど、リュックを前に回すときに
肩ひもを緩めずに窮屈な体勢でやってるからかも
あとショルダーだとたすき掛けにしてるけど、リュックを前に回すと片側の肩に
負担がかかるようになるからそれが原因かもしれない
ワンショルダーなら良いのかもしれないが機材あまりたくさん入れられないな
色々試してみるわ
肩ひもはそれなりに占めて密着させてるんだけど、リュックを前に回すときに
肩ひもを緩めずに窮屈な体勢でやってるからかも
あとショルダーだとたすき掛けにしてるけど、リュックを前に回すと片側の肩に
負担がかかるようになるからそれが原因かもしれない
ワンショルダーなら良いのかもしれないが機材あまりたくさん入れられないな
色々試してみるわ
2022/11/26(土) 21:39:22.14ID:RPo6wgjvd
>>120
スリングバッグとローリングケースの併用は便利だよ。
機材の重さからほぼ解放される。
スリングバッグに取り付けたヒーロークリップにローリングケースの
ハンドルを引っ掛けて歩けば両手も空いて撮りながら移動できるし。
少しの機材ならスリングバッグに入れ、交換しやすくも出来る。
スリングバッグとローリングケースの併用は便利だよ。
機材の重さからほぼ解放される。
スリングバッグに取り付けたヒーロークリップにローリングケースの
ハンドルを引っ掛けて歩けば両手も空いて撮りながら移動できるし。
少しの機材ならスリングバッグに入れ、交換しやすくも出来る。
2022/11/26(土) 21:51:52.91ID:yUjj/jSt0
>>123
70-200/2.8クラスと単焦点数本をとっかえひっかえするからスリングバッグで事足りるかはちょっと不安かな
管理する荷物は増やしたくないのでローリングケースの中にスリングバッグが入ればと思ったけどヒーロークリップという手もあるか
ローリングバッグ一つ見てみるかな
買うならシンクタンクだな
ここの買ってダメならまぁ諦めつく
70-200/2.8クラスと単焦点数本をとっかえひっかえするからスリングバッグで事足りるかはちょっと不安かな
管理する荷物は増やしたくないのでローリングケースの中にスリングバッグが入ればと思ったけどヒーロークリップという手もあるか
ローリングバッグ一つ見てみるかな
買うならシンクタンクだな
ここの買ってダメならまぁ諦めつく
2022/11/27(日) 22:11:52.09ID:kRKBx5VH0
2022/11/27(日) 22:24:41.62ID:Uxo4aJRw0
リュックとかに取り付けられるポーチでいいのないですか?
GM1に20㎜ f1.7を付けた状態で取り付けたいのでマチが7㎝ぐらいある
しっかりとした大型のが欲しいのですがなかなかないですよね・・・
GM1に20㎜ f1.7を付けた状態で取り付けたいのでマチが7㎝ぐらいある
しっかりとした大型のが欲しいのですがなかなかないですよね・・・
2022/11/28(月) 13:47:37.82ID:B+Tv3Aaq0
2022/11/28(月) 15:50:14.54ID:5KUXUtDu0
2022/11/28(月) 20:17:13.13ID:gprV4LCrd
2022/11/28(月) 20:39:52.12ID:B+Tv3Aaq0
プロでも避けると言ってる人はいるな
https://note.com/yt_toyotama/n/nae646af2f9c7
https://note.com/yt_toyotama/n/nae646af2f9c7
2022/11/28(月) 20:42:22.19ID:2Om9S+OJM
2022/11/28(月) 21:41:39.11ID:R+NUH1lq0
カメラマンのアシスタントライターだったっけ?
2022/11/28(月) 22:06:06.83ID:R+NUH1lq0
ニコンのレンズは保証期間内でも性能が維持出来ないなんて
すごいコト書いてるねぇ。
カメライターが調子に乗ってスポンサー契約申し込んだけど
断られたのかな? などと邪推してしまいそう。
すごいコト書いてるねぇ。
カメライターが調子に乗ってスポンサー契約申し込んだけど
断られたのかな? などと邪推してしまいそう。
2022/11/29(火) 07:12:36.54ID:zoSa5ZND0
サドルバッグにデジカメ入れて故障は自転車乗り界隈でよく聞くネタだし
AppleもバイクにiPhoneマウントして振動晒され続けると性能低下するからやめてって文章出したりしてる
各人勝手に判断すればいいが自分はゴトゴロ揺れ続けるローラーは使いたくないな
スパッと故障するなら判断もつくがジワジワ系はそれも難しいし
AppleもバイクにiPhoneマウントして振動晒され続けると性能低下するからやめてって文章出したりしてる
各人勝手に判断すればいいが自分はゴトゴロ揺れ続けるローラーは使いたくないな
スパッと故障するなら判断もつくがジワジワ系はそれも難しいし
2022/11/29(火) 08:05:05.46ID:Swpbck/ia
武川オールドマンとかもローラーバッグで性能低下するのは仕方ないって言ってるな
車からスタジオや空港内
壊れても安く修理できて、修理中はただで代替機材借りれる昔のプロサポート前提の使い方やろ
車からスタジオや空港内
壊れても安く修理できて、修理中はただで代替機材借りれる昔のプロサポート前提の使い方やろ
2022/11/29(火) 08:19:21.53ID:FobYaknNa
変なところで描き込んじゃった
基本的には車で移動したあと、駐車場からスタジオや空港ロビーとかまで移動するためのバッグで、レンズが壊れる事前提で使う代物やろ
基本的には車で移動したあと、駐車場からスタジオや空港ロビーとかまで移動するためのバッグで、レンズが壊れる事前提で使う代物やろ
2022/11/29(火) 08:34:41.17ID:8qqdMxU+a
そもそもメーカーがするなって説明書に明記している電源オンでレンズ交換してる時点で単なるクレーマーの戯言やろ
2022/11/29(火) 08:47:51.84ID:+XuiYGuo0
みんなわざわざ電源落とすぃて交換してるのか
偉いな
偉いな
2022/11/29(火) 08:54:12.53ID:BpqdR7LX0
サドルバックもマウントも振動防止の緩衝材なんて入ってない。
まぁ、取り敢えずニコン使ってたら諦めた方が良いのかもね。
知らんけど。
まぁ、取り敢えずニコン使ってたら諦めた方が良いのかもね。
知らんけど。
2022/11/30(水) 09:05:24.61ID:T/vVHNV/F
硬質で小口径なコロコロホイールが生み出す振動はサスペンションでフローティング構造にでもせんとどうにもならん
緩衝材ごときじゃ内部がシェイクされることは防ぎようがない
緩衝材ごときじゃ内部がシェイクされることは防ぎようがない
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcf-5x9X)
2022/11/30(水) 19:14:20.05ID:UodnqpI30 フィルム時代にニコンからキヤノンにマウント換えしたけれど、手振れ補正系のトラブルはニコンの方が少なかった。
まぁあの手のキャリーカートで運べばどちらもリスクは高まるよ。
若い頃はそれを嫌って絶対に使いたくなかったけど、歳を食うと機材が壊れるよりも身体の方が壊れやすくなってきたからバンバン使うようになった(苦笑
まぁあの手のキャリーカートで運べばどちらもリスクは高まるよ。
若い頃はそれを嫌って絶対に使いたくなかったけど、歳を食うと機材が壊れるよりも身体の方が壊れやすくなってきたからバンバン使うようになった(苦笑
2022/12/01(木) 09:45:56.95ID:2UNL8sph0
体はほっとけば治るが、カメラは金かけないと治らない
143名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-5x9X)
2022/12/01(木) 09:54:31.23ID:X3owiSKWd2022/12/01(木) 10:31:59.23ID:yy4Ppqnsd
>>143
だな
だな
145名無CCDさん@画素いっぱい
2022/12/01(木) 10:42:45.01 更には体が健康でも気力も無くなるんよな
貯金ばっかりしとる若い子多いけど、若いときに金使わずにどないするねん思うで
体も心も健康なうちに遊べるだけ遊ぶべきや
貯金ばっかりしとる若い子多いけど、若いときに金使わずにどないするねん思うで
体も心も健康なうちに遊べるだけ遊ぶべきや
2022/12/01(木) 12:09:37.19ID:k1TKVQ0Fp
つまり高齢者のIYHはアンチエイジング効果があるってことか。俺らの動機づけがまた一つ強化されるな。
2022/12/01(木) 17:51:30.26ID:2+3uVI/2M
wandrd スリング6l到着 d7500に nikon35mmf2d sigma50mmf1.4 sigma17-50f2.8 が入ったが35mnはボディにつけるパターンでのみ可 サイズ感参考になれば
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff20-PaNa)
2022/12/01(木) 18:39:02.03ID:P4zWPW8T0 >>146
年金すべてカメラ業界に使ってもらって、業界を元気にしてほしい。
年金すべてカメラ業界に使ってもらって、業界を元気にしてほしい。
149名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd4f-aHk/)
2022/12/16(金) 17:37:29.12ID:+VXIxpn0d >>143
若い頃ほっといて治ったと思ってたやつが年取ってから来る時あるしな
若い頃ほっといて治ったと思ってたやつが年取ってから来る時あるしな
2022/12/16(金) 17:52:35.28ID:72TCnHYt0
ホグロフスのコーカーが気になってる
横開きバックパックはピークデザインのエブリデイバックパック廉価版で良いじゃない
横開きバックパックはピークデザインのエブリデイバックパック廉価版で良いじゃない
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f33-T1HS)
2022/12/16(金) 19:12:43.54ID:grAs7mxY0 ドンケのF-5XBからJ-5XBを買い増ししたけど材質が違う以外背面にポケットあるのとマチ側の側面にもクッションあるのは知ってたけどジッパー辺りのパーツが少し縦方向に長く背の高い物もF-5BXより入るのは嬉しい誤算だった。 メイン収納部の仕切クッションも少し薄くて収納力がある。通勤カバンに使ってるけど
2022/12/17(土) 01:26:31.68ID:He6+ll+Qd
マンフロットの公式アウトレットが安かったからリュック買ってみたぞ
3脚もマンフロットだから収納出来そうで楽しみ
早く届かないかな
3脚もマンフロットだから収納出来そうで楽しみ
早く届かないかな
2022/12/17(土) 09:27:26.28ID:Gm6inI8g0
親戚の形見分けで貰った、古いhakubaの本革製鍵付きのヤツがなかなかいい感じ。
2022/12/28(水) 11:53:24.19ID:gszt89Nbd
D500+70-300と200-500と中望遠単焦点1本くらいが入るリュックいいのありますか
2022/12/29(木) 11:23:41.67ID:nWswksJza
中望遠の単焦点がどれくらいの大きさかわからんけど、thinktankphotoのグラスリモはどう?
Z9+FTZ+556+makro planar 100mm/f2位なら入るよ
Z9+FTZ+556+makro planar 100mm/f2位なら入るよ
2022/12/29(木) 11:25:17.85ID:nWswksJza
あ、ごめん、70-300見落としてたわ
レンズ3本だと入らないかも
レンズ3本だと入らないかも
2022/12/29(木) 12:52:19.13ID:8Lg2kAFGdNIKU
2023/01/03(火) 20:30:30.75ID:xe4tfKqxM
普段遣いのリュックに上部アクセスかつ150-600とカメラ収めるのに、ランタン用ケース2200円と100均クッション2枚200円使ってみたら、D500+150-600が丁度良い感じで収まったわ。
2400円で十分出来るよ。
2400円で十分出来るよ。
159名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-S7hY)
2023/01/18(水) 16:07:09.21ID:w1YjFCtad マンフロットムーバー50やバンガードVeoSelect49みたいな
25L以上のあまり厚みのない四角いバックパックで
背中側で出し入れするタイプのバックパックって
他にはどこがあるだろう?
いまNikoChromeの2型使っているが絶妙に使いにくいので
乗り換えたいなとお思ってる
25L以上のあまり厚みのない四角いバックパックで
背中側で出し入れするタイプのバックパックって
他にはどこがあるだろう?
いまNikoChromeの2型使っているが絶妙に使いにくいので
乗り換えたいなとお思ってる
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a501-6NAj)
2023/01/18(水) 17:15:51.26ID:VOg/jYSD0 >>119
こういうのって商業施設内や空港とか床がタイル張りみたいな移動が多いところで使うもんだ。
アスファルトの上がらがら引っ張りまわすとか振動で手ぶれ補正ユニットとかにいい影響あたえないことは想像に容易い
こういうのって商業施設内や空港とか床がタイル張りみたいな移動が多いところで使うもんだ。
アスファルトの上がらがら引っ張りまわすとか振動で手ぶれ補正ユニットとかにいい影響あたえないことは想像に容易い
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a501-6NAj)
2023/01/18(水) 17:17:42.50ID:VOg/jYSD02023/01/19(木) 03:00:12.11ID:KuVwCYAp0
高いのほど使いづらい
2023/01/19(木) 03:39:11.48ID:L2Qw9bCZ0
OneMo BackPackを買ってしまった
2023/01/19(木) 04:26:34.66ID:gcFC6Bki0
これマジ?恥ずかしながら初耳だった...
> それと運搬時は手振れOFFにするのがいい。
> それと運搬時は手振れOFFにするのがいい。
2023/01/19(木) 05:47:52.20ID:3Ul848hY0
電源入れっぱなしでもあるまいし関係なかろ
2023/01/19(木) 10:49:05.96ID:BdwbkmZ20
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a501-6NAj)
2023/01/19(木) 10:51:11.09ID:BdwbkmZ20 見つけてきた。ニコンの場合だから他社は分からないけど別にデメリットないんだしやったほうがいいね
撮影が終わったら、[手ブレ補正]を[しない」に
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson39.html
手ブレ補正機能はレンズ内部にある手ブレ補正機構によって補正を行っており、その構造上、[手ブレ補正]がON([ノーマル]または[スポーツ])の時にはこの機構がレンズ内で自由に動く状態になるためカタカタと音が鳴ることがあります。
音が鳴るのは故障ではないのですが、もし[手ブレ補正]がONのまま電源を切りレンズをカメラバッグなどに入れ持ち運びしてしまうと、移動の振動で手ブレ補正機構が故障してしまうことがあります。撮影が終わったらまず、[手ブレ補正]を[しない]に設定してからカメラの電源を切り、レンズを外すよう癖をつけておきましょう。
撮影が終わったら、[手ブレ補正]を[しない」に
https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/lenslesson/lesson39.html
手ブレ補正機能はレンズ内部にある手ブレ補正機構によって補正を行っており、その構造上、[手ブレ補正]がON([ノーマル]または[スポーツ])の時にはこの機構がレンズ内で自由に動く状態になるためカタカタと音が鳴ることがあります。
音が鳴るのは故障ではないのですが、もし[手ブレ補正]がONのまま電源を切りレンズをカメラバッグなどに入れ持ち運びしてしまうと、移動の振動で手ブレ補正機構が故障してしまうことがあります。撮影が終わったらまず、[手ブレ補正]を[しない]に設定してからカメラの電源を切り、レンズを外すよう癖をつけておきましょう。
2023/01/19(木) 12:24:39.45ID:CM4Rwj2Dr
それがおすすめなら初めから電源OFF連動で手ぶれ補正をオフでロックして欲しいんだが…
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 95cf-isyV)
2023/01/19(木) 13:21:52.52ID:Y5DBE3Fg0 >>168
それ前にニコンかキヤノンに言ったことあるけど、うっかりしてたり急いでいる人が、動作中にレンズ交換して壊すことが容易に予想出来るから難しいって言ってた。
手振れ補正初期の頃はニコンもキヤノンも色々トラブル多かったから、オレはオフにしたまま動かないようテープで止めていた。
気になる人は今でもそうしておけば良いんだよ。
それ前にニコンかキヤノンに言ったことあるけど、うっかりしてたり急いでいる人が、動作中にレンズ交換して壊すことが容易に予想出来るから難しいって言ってた。
手振れ補正初期の頃はニコンもキヤノンも色々トラブル多かったから、オレはオフにしたまま動かないようテープで止めていた。
気になる人は今でもそうしておけば良いんだよ。
2023/01/19(木) 13:49:23.96ID:r28Rdz4j0
ニコンと他会社は仕組み違うからこれニコンだけの特性だと思うな
2023/01/19(木) 16:26:07.47ID:bI55jX730
軽くマニュアル確認したら切り替えスイッチのあるFマウントレンズだと以下の記載がある模様
>手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり、レンズを取り外したりしないで
>ください(その状態でレンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、故
>障ではありません。カメラの電源スイッチを再度 ON にすれば、音は消えます)。
この「手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり」がそれに該当するのかもしれない
ただ切り替えスイッチが無くなりボディ側から設定するようになったZではこの記載が無くなってるし
過去の話っぽい気がするけどなぁ
気になる人はサポートに聞いてみた方がいいかもね
>手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり、レンズを取り外したりしないで
>ください(その状態でレンズを振るとカタカタ音がすることがありますが、故
>障ではありません。カメラの電源スイッチを再度 ON にすれば、音は消えます)。
この「手ブレ補正中にカメラの電源を OFF にしたり」がそれに該当するのかもしれない
ただ切り替えスイッチが無くなりボディ側から設定するようになったZではこの記載が無くなってるし
過去の話っぽい気がするけどなぁ
気になる人はサポートに聞いてみた方がいいかもね
2023/01/19(木) 17:02:58.13ID:X5xrSkPR0
みんな電源落としてからレンズ変えてんの?俺ずっとつけっぱで交換してんだけど
2023/01/19(木) 17:48:26.50ID:WTkrIFWod
2023/01/19(木) 20:11:39.46ID:YSRQRTg70
普通に考えて電源オフのタイミングで、
VRユニットが固定されず、それが原因で故障するような設計してるなら、
設計ミスだと言わざるをえないと思うよ
VRユニットが固定されず、それが原因で故障するような設計してるなら、
設計ミスだと言わざるをえないと思うよ
2023/01/19(木) 20:39:25.12ID:u26rp9b6d
直ちに故障とはならんだろうが精神衛生上よろしくない
2023/01/19(木) 20:40:27.35ID:L2Qw9bCZ0
いい加減スレチ
2023/01/20(金) 01:05:25.41ID:YH7xpqO00
カメラバッグ運用上関わりのある事柄だしそう目くじら立てんでも良いじゃない
レンズ側ISだとそうなのか…自分IBISのカメラばかり使ってるから知らんかったわ
勉強になった
レンズ側ISだとそうなのか…自分IBISのカメラばかり使ってるから知らんかったわ
勉強になった
2023/01/20(金) 01:16:32.81ID:T4pPhxqid
関係ないが
長々やるならレンズスレでやれよ
長々やるならレンズスレでやれよ
2023/01/20(金) 02:24:32.09ID:uLBlGeBPd
過疎スレの保守にはちょうどいい
2023/01/20(金) 03:33:20.06ID:gSDZN7BX0
>>178
レンズのカメラバッグやケースを利用した際の運搬方法についてだからスレチじゃないだろ
行間読めないなら逆にROMってろな。
空気も流れも読めないで偉そうな態度とるくらいなら、盛り上がる話題のひとつでも出せよw
レンズのカメラバッグやケースを利用した際の運搬方法についてだからスレチじゃないだろ
行間読めないなら逆にROMってろな。
空気も流れも読めないで偉そうな態度とるくらいなら、盛り上がる話題のひとつでも出せよw
2023/01/20(金) 07:53:27.68ID:QfpqKueP0
運搬に関して言うなら手ブレ防止ユニットがどうであれ「キャスター転がすのは建物内だけにしなさい」ということにはなる
2023/01/20(金) 08:38:25.83ID:HG7Bv9kad
空気タイヤをつければ大ヒットだ
2023/01/20(金) 08:46:15.61ID:9ZDLfp5r0
段差への対処を考えると大口径化すべき
つまりこれが最強に近い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Rear-Car.jpg
更にサスペンションを追加すれば完璧だ
つまりこれが最強に近い
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Rear-Car.jpg
更にサスペンションを追加すれば完璧だ
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6a4-YOoS)
2023/01/20(金) 09:42:41.83ID:7+INNG4o0 マルシン出前機オススメ
2023/01/20(金) 12:17:26.15ID:YTvTg2Af0
>>180
関係無い話が深堀されて長々続いてるから続けんなよって言ってんだが?
そこまで範囲に入れるならバッグに入るものの話なら何でもいい事になるが?
話題提供しろ?
無ければ黙ってれば良いだけで、関係無い話まで無理やり話す必要無い。
関係無い話が深堀されて長々続いてるから続けんなよって言ってんだが?
そこまで範囲に入れるならバッグに入るものの話なら何でもいい事になるが?
話題提供しろ?
無ければ黙ってれば良いだけで、関係無い話まで無理やり話す必要無い。
2023/01/20(金) 12:26:22.28ID:Wl7io6gr0
なんだこいつ
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86b4-z2Ul)
2023/01/20(金) 14:22:52.80ID:zTRgePbX0 >>180
オツムあれな人か
オツムあれな人か
2023/01/20(金) 17:36:38.51ID:Wr/YeL9Cr
>>180
スレチだからさっさと消えろ
スレチだからさっさと消えろ
2023/01/21(土) 22:56:47.33ID:SEkqfQVa0
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0301-lPZJ)
2023/01/24(火) 06:15:35.21ID:0X1f3cVS02023/01/24(火) 19:44:16.61ID:xvkJhKzyd
恥ずかしすぎるアンカズレを見た
2023/01/24(火) 20:49:08.57ID:Y75LhonG0
普段使いのデイパックをカメラリュック兼用にしてる人います?
小さ目のカメラリュックだとショルダーベルトが短いものが多いので普段使いのものを流用したいけど、カメラクッションを入れるだけだと出し入れが流石に不便
小さ目のカメラリュックだとショルダーベルトが短いものが多いので普段使いのものを流用したいけど、カメラクッションを入れるだけだと出し入れが流石に不便
2023/01/24(火) 20:50:31.35ID:Y75LhonG0
今まで買ってきたカメラリュックは、見た目普通のデイバックの2気室のものです
2023/01/25(水) 17:39:27.49ID:NEg1byi80
ワンダード(プロヴォーク31、カメラキューブ、ストラップ)買っちまった
一ヶ月悩んだわ!笑
かっこいいし満足してるけど、やはり高価だな
一ヶ月悩んだわ!笑
かっこいいし満足してるけど、やはり高価だな
2023/01/25(水) 21:08:37.26ID:dBkU3SwG0
プロヴォークは高いし重いのがな
最初は良くてもそのうち重さが嫌で持ち出さなくなる気がして購入に踏み切れない
最初は良くてもそのうち重さが嫌で持ち出さなくなる気がして購入に踏み切れない
2023/01/28(土) 22:27:34.23ID:9BfEIczm0
銀一、ドンケの製品価格を改定…為替変動で値上げに
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473789.html
銀一株式会社は、DOMKE(ドンケ)製品の価格を2月3日(金)より改定すると発表した。
F-2(ショルダーバッグ):39,600円→47,300円
F-3X(ショルダーバッグ):34,100円→40,700円
F-5XB(ショルダーバッグ):21,450円→25,300円
ドンケ エブリデイ バックパック:39,600円→46,200円
F-945 ベルト ポーチ:9,900円→12,100円
ドンケ カメラ ストラップ 740:4,950円→6,600円
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473789.html
銀一株式会社は、DOMKE(ドンケ)製品の価格を2月3日(金)より改定すると発表した。
F-2(ショルダーバッグ):39,600円→47,300円
F-3X(ショルダーバッグ):34,100円→40,700円
F-5XB(ショルダーバッグ):21,450円→25,300円
ドンケ エブリデイ バックパック:39,600円→46,200円
F-945 ベルト ポーチ:9,900円→12,100円
ドンケ カメラ ストラップ 740:4,950円→6,600円
2023/01/28(土) 23:34:09.47ID:nlJvidcR0
>>196
円安解消したのに!?
円安解消したのに!?
2023/01/29(日) 07:29:04.11ID:4vFch7l10
上がりすぎで草
俺はドンケ興味ないからいいけど、そのうち「興味あるメーカー」も値上げしていくだろうなぁ
俺はドンケ興味ないからいいけど、そのうち「興味あるメーカー」も値上げしていくだろうなぁ
2023/01/29(日) 09:59:37.43ID:FWdsq3xFd
同じ銀一が代理店のthinktankphotoもプロやハイアマから指名買いが多いから上がりそうだな
200名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa47-Y2Y+)
2023/01/29(日) 14:52:38.15ID:HO9BQIGFaNIKU もう銀一では買わない。直でアメリカAmazon選択かな。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdba-b0Fa)
2023/01/29(日) 22:31:37.70ID:NaG81UnDdNIKU202名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7ab1-tD7W)
2023/01/29(日) 22:46:20.95ID:6Sw8rZMy0NIKU Askに比べればまだまだ優しい代理店だけどな
203名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-QsUc)
2023/01/30(月) 16:19:54.35ID:hhTFyLyrd 取り敢えず銀一ボタン全色復活させろと
2023/02/01(水) 00:54:29.96ID:4U76tx5cd
ワロタ
205名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/03(金) 02:09:12.232023/02/03(金) 07:52:13.00ID:aVSw2HNj0
2023/02/03(金) 08:55:09.62ID:li9Uhshmd
15年ぐらい前だと
団塊世代退職バブルと
デジタル一眼レフ急進化と
それとスマホ前夜という
好条件が揃ってたからな
団塊世代退職バブルと
デジタル一眼レフ急進化と
それとスマホ前夜という
好条件が揃ってたからな
2023/02/05(日) 14:08:19.77ID:4ZaDLjSg0
カメラリュックを検討してるんですが背面アクセスが前面アクセスより勝ってる点ってどんなところですか?検索しても背面アクセスと前面アクセスの比較をするようなページ等が見当たらなかったので
海外メーカーだと防犯を意識してか背面アクセスのものが多いようですが
海外メーカーだと防犯を意識してか背面アクセスのものが多いようですが
209名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-ECyg)
2023/02/05(日) 14:10:57.74ID:pBI6CSeNd2023/02/05(日) 14:31:10.23ID:lT5vOVMA0
カナナプロジェクトのリュックやバッグはうまく細工すれば街中のカメラバッグとしても使えそう
ミラーレスで交換レンズ+1本くらいの軽装備で
ミラーレスで交換レンズ+1本くらいの軽装備で
2023/02/05(日) 14:37:03.57ID:WaZPPQSI0
どこを見てそう言ってるのか分からないけど
交換レンズ+1本なんて大抵のバッグでイケるのでは
交換レンズ+1本なんて大抵のバッグでイケるのでは
2023/02/05(日) 14:40:57.54ID:lT5vOVMA0
ペットボトルとか小物用の細かいポケットがあるのが気が利いているのよね
2023/02/05(日) 18:03:17.59ID:PxhQx2d20
2023/02/05(日) 20:59:20.15ID:1IWATqkuM
プロヴォーク31、今日初めて使ったけど重かった…
背負ってしまうとクッション性が効いてそれほど重さを感じないのに
持ち上げるときにズッシリ来る。
まぁカメラも重いやつ使ってるし、しゃーないけど
でもカッコいいんだよな~
背負ってしまうとクッション性が効いてそれほど重さを感じないのに
持ち上げるときにズッシリ来る。
まぁカメラも重いやつ使ってるし、しゃーないけど
でもカッコいいんだよな~
2023/02/06(月) 13:12:11.07ID:GuroqJLt0
2023/02/07(火) 08:46:24.00ID:vuuJEYb7d
>>208
背面アクセスは防犯というより機材の一覧性を重視したい人向けやな
機材出し入れする時はバッグを地面等に置いて全ての機材を一覧できる状態にしやすいのが背面アクセス
前面アクセスは機材の一覧性は劣るがバッグを身につけたまま(地面等に下ろさないまま)機材の出し入れが可能
どちらの使い方が自分のスタイルに合うかで選べばよい
背面アクセスは防犯というより機材の一覧性を重視したい人向けやな
機材出し入れする時はバッグを地面等に置いて全ての機材を一覧できる状態にしやすいのが背面アクセス
前面アクセスは機材の一覧性は劣るがバッグを身につけたまま(地面等に下ろさないまま)機材の出し入れが可能
どちらの使い方が自分のスタイルに合うかで選べばよい
217名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-6i6f)
2023/02/07(火) 08:49:30.19ID:DbrmUoImd >>216
逆じゃね?
逆じゃね?
218名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-FUhL)
2023/02/07(火) 09:13:36.46ID:RF7XHLuKd >>62
背面アクセスは腰ベルトあれば体の前で展開できるしな
背面アクセスは腰ベルトあれば体の前で展開できるしな
2023/02/07(火) 09:37:08.65ID:SEK9pL9La
背面アクセスはファスナー閉め忘れても機材ぶちまけずに済む事が多いのもメリットかな
この間、普段使わない前面アクセスのバックで出かけたら、ファスナー閉め忘れて機材落とした
機材に目に見えるダメージはなかったけど、メンタルへのダメージはでかかったわ
この間、普段使わない前面アクセスのバックで出かけたら、ファスナー閉め忘れて機材落とした
機材に目に見えるダメージはなかったけど、メンタルへのダメージはでかかったわ
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f4b-4O5A)
2023/02/07(火) 10:11:08.86ID:NCyFY2Oj0 最近ZV-E10からFX30に乗り換えてバッグもしっかりしたものを買おうと思うのですが、
ハクバ プラスシェル ブロス バックパック M はサイドに軽量ジンバル(DJI RS 3 mini)+ 一脚を装着出来たりしますか?
持ち歩く機材はカメラ、レンズ2〜3本、13インチPC程度になるのでそこまで容量は必要ないのですが、ジンバルを持ち歩けるかだけ気になっています。
一脚と両方装備したいのですが最悪一脚は車に積んでおけたらいいかなと思います。
マンフロット Advanced Befree バックパック III 、ロープロ ファストパック BP250AW III、ナショジオ ウォークアバウト バックパック
などもいいのかなとも思っています。
ハクバ プラスシェル ブロス バックパック M はサイドに軽量ジンバル(DJI RS 3 mini)+ 一脚を装着出来たりしますか?
持ち歩く機材はカメラ、レンズ2〜3本、13インチPC程度になるのでそこまで容量は必要ないのですが、ジンバルを持ち歩けるかだけ気になっています。
一脚と両方装備したいのですが最悪一脚は車に積んでおけたらいいかなと思います。
マンフロット Advanced Befree バックパック III 、ロープロ ファストパック BP250AW III、ナショジオ ウォークアバウト バックパック
などもいいのかなとも思っています。
2023/02/07(火) 11:24:27.50ID:mHkzmvUU0
>>220
マンフロット advanced befree 3使ってるけど多分余裕で入ると思う
マンフロット advanced befree 3使ってるけど多分余裕で入ると思う
2023/02/07(火) 11:41:35.32ID:plVpt02J0
その辺の有名どころはヨドバシ行けば大体揃ってるから実物見て決めるのが良いと思うけどな
通販のセール等で激安で買えるの見つけたりして、実物見ずに買って結局使ってないバッグがいくつも倉庫に眠ってるのが今の俺
特にマンフロットとハクバは思ってたんと違うってなる率が高い気がする
通販のセール等で激安で買えるの見つけたりして、実物見ずに買って結局使ってないバッグがいくつも倉庫に眠ってるのが今の俺
特にマンフロットとハクバは思ってたんと違うってなる率が高い気がする
223名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/07(火) 11:48:46.91 マソフロットは容量とデザイソに惹かれて買うんやけど、骨格がしっかりしてないから重い物を沢山入れると型崩れしてしまうで
容量は確かにあるんやけど実際には期待してたほど入れられない感じやな
その点、ツソクタソクフォトやロープロなんかは硬すぎる位やから安定感あるで
容量は確かにあるんやけど実際には期待してたほど入れられない感じやな
その点、ツソクタソクフォトやロープロなんかは硬すぎる位やから安定感あるで
2023/02/07(火) 12:00:17.01ID:la5ZVrCka
マンフロットとバンガードはデジカメwatchとかの記事見て、買う気満々で淀に行くけど、
実物見ると微妙に使い勝手が悪くて、購入には至らないメーカーのツートップやな
実物見ると微妙に使い勝手が悪くて、購入には至らないメーカーのツートップやな
2023/02/07(火) 12:48:31.46ID:5IBUWDY7d
まだファスナー閉め忘れて機材ブチまけるとか言ってる人いんの
撮りに行くのも結構だけど病院も行った方が良いよ
あと免許も返納ね
撮りに行くのも結構だけど病院も行った方が良いよ
あと免許も返納ね
2023/02/07(火) 12:51:31.33ID:Jku80CTed
>>219
背面アクセスだから大丈夫とそのまま背負ったら隙間からレンズ落ちたよ
背面アクセスだから大丈夫とそのまま背負ったら隙間からレンズ落ちたよ
2023/02/07(火) 13:01:43.02ID:cvCdGEBh0
背面アクセスの方が機材ばら撒く可能性は低いわな
2023/02/07(火) 13:02:18.28ID:5IBUWDY7d
“自分は” 閉め忘れる事があるから前面アクセスは選ばない
なら分かるが
“閉め忘れると機材が落ちる前面アクセスは欠陥商品だ” くらいの感じで主張されるとオイオイ…ってなる
そもそもどんな道具も使い方を間違えたら問題が起きるの当然だろ?ってね
バカが扱っても大丈夫なもんじゃなきゃダメだってか?
それこそ文字通りのフールプルーフってやつだよな
なら分かるが
“閉め忘れると機材が落ちる前面アクセスは欠陥商品だ” くらいの感じで主張されるとオイオイ…ってなる
そもそもどんな道具も使い方を間違えたら問題が起きるの当然だろ?ってね
バカが扱っても大丈夫なもんじゃなきゃダメだってか?
それこそ文字通りのフールプルーフってやつだよな
2023/02/07(火) 13:04:10.60ID:cvCdGEBh0
めんどくさい奴だな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
2023/02/07(火) 13:09:23.50ID:7I6nHL6A0 >>228
早く病院行けよ
早く病院行けよ
2023/02/07(火) 13:11:14.10ID:5IBUWDY7d
2023/02/07(火) 13:11:47.81ID:Q+j1T2BVd
バッグはカメラとレンズを持って行って、実際に試させて貰うに限る
2023/02/07(火) 13:17:08.90ID:cvCdGEBh0
いちいちめんどくさい奴だな
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
2023/02/07(火) 13:17:10.03ID:7I6nHL6A0 >>231
お前は煽り運転で晒せれてるやつと一緒じゃん
お前は煽り運転で晒せれてるやつと一緒じゃん
235名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-qBko)
2023/02/07(火) 13:44:25.28ID:VSkUI2KPr 今の流れで機材ぶちまけたのを、
全面アクセスのせいにした奴いたっけ?
って話
機材ぶちまける可能性があるから、
ウッカリさんは背面アクセスの方が無難だよね
って話をしとるんだよ
まったりいきましょうや
全面アクセスのせいにした奴いたっけ?
って話
機材ぶちまける可能性があるから、
ウッカリさんは背面アクセスの方が無難だよね
って話をしとるんだよ
まったりいきましょうや
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f4b-4O5A)
2023/02/07(火) 16:13:37.52ID:NCyFY2Oj0 みなさまアドバイスありがとうございます。
わたくし僻地に住んでいるため試着がなかなか出来ないのです;
Amazonで試着できるものがあればしてみたいのですが…
カメラバッグでPrime Try Before You Buyできるものがほとんどないのです。
マンフロットに惹かれていましたが、なんとなくイマイチな印象ですね。
ハクバかロープロの安めのものをささっと買ってみることにします。
シンクタンクも気になっていますがいきなり高価なものは避けようかなと思います。
わたくし僻地に住んでいるため試着がなかなか出来ないのです;
Amazonで試着できるものがあればしてみたいのですが…
カメラバッグでPrime Try Before You Buyできるものがほとんどないのです。
マンフロットに惹かれていましたが、なんとなくイマイチな印象ですね。
ハクバかロープロの安めのものをささっと買ってみることにします。
シンクタンクも気になっていますがいきなり高価なものは避けようかなと思います。
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f20-UTyN)
2023/02/07(火) 16:21:35.62ID:9G8srP270 レンズぶちまけたことは無いが、鞄に入れ忘れたことなら
ありますぞい(後期高齢者より)。
ありますぞい(後期高齢者より)。
2023/02/07(火) 18:26:16.08ID:bE8A0M9W0
主に取るのが風景や野鳥でカメラバッグ使うの常に屋外だから背面アクセス以外使いたくない派
てか前面アクセスのメリットって背背面の形状の自由度が上がるくらい?
てか前面アクセスのメリットって背背面の形状の自由度が上がるくらい?
2023/02/07(火) 19:24:17.35ID:/oZyrwdh0
240名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/07(火) 20:34:32.48 バッグは沼よなあ
わいもカメラバッグに限らずバックパックもスーツケースも沢山あるで
尼で注文してるf-2bbもどうせ使わんやろし(そもそも来そうにないけど)
ぶっちゃけ高くて良い奴買うのが近道やな
安いのから買い始めると完全に沼に入るで
わいもカメラバッグに限らずバックパックもスーツケースも沢山あるで
尼で注文してるf-2bbもどうせ使わんやろし(そもそも来そうにないけど)
ぶっちゃけ高くて良い奴買うのが近道やな
安いのから買い始めると完全に沼に入るで
2023/02/07(火) 22:13:39.22ID:kSMG6Fui0
登山メインになったのもあるけど最終的にザックにシンクホルスターで落ち着いたワイ
エアポートコミューターとかストリートウォーカーとか目に見える範囲で10個ほどあるな(白目
エアポートコミューターとかストリートウォーカーとか目に見える範囲で10個ほどあるな(白目
2023/02/07(火) 22:41:49.01ID:2vTx7Elm0
アーバンディスガイズVer2.0が気に入り過ぎて35・40・50・60・70proとコンプリートしたわ
尚、一番使う60Ver2.0は予備も買ってある模様
尚、一番使う60Ver2.0は予備も買ってある模様
2023/02/08(水) 10:01:28.45ID:0M5tib/i0
>>238
背面アクセスは快適性の確保やら収納スペースやらの設計の自由度が下がる
前面アクセスだと背中側に配置される事が多いハイドレーションパックやタブレット用のポケットを別の所に持っていく必要がある
かと言って、前面側の収納スペースを多くすると、バッグの重心が身体から離れやすくなるので好ましくない
また、登山用のバックパックみたいに背面を湾曲させて通気性を確保する事ができないし、背面長の調整もかなり難しくなる
身体にあたる部分にファスナーが来るので、その辺のパーツの選択や処理も丁寧にする必要がある
背面アクセスは快適性の確保やら収納スペースやらの設計の自由度が下がる
前面アクセスだと背中側に配置される事が多いハイドレーションパックやタブレット用のポケットを別の所に持っていく必要がある
かと言って、前面側の収納スペースを多くすると、バッグの重心が身体から離れやすくなるので好ましくない
また、登山用のバックパックみたいに背面を湾曲させて通気性を確保する事ができないし、背面長の調整もかなり難しくなる
身体にあたる部分にファスナーが来るので、その辺のパーツの選択や処理も丁寧にする必要がある
2023/02/08(水) 11:48:23.64ID:uEUig+eMd
2023/02/08(水) 11:57:08.26ID:esH/e9Op0
x-pacって加水分解するよ
246名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-D+6F)
2023/02/08(水) 13:03:44.38ID:M1Y9JWzJd247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
2023/02/08(水) 13:32:44.77ID:u7oyIRct0 >>244
うーんと、女の子に聞いてみて
うーんと、女の子に聞いてみて
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-8/C1)
2023/02/09(木) 13:44:51.75ID:FukLBK/8d >>244
迷彩は職質何回も受けることになるな
迷彩は職質何回も受けることになるな
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f20-UTyN)
2023/02/09(木) 16:30:17.67ID:FtNIzj+k0 「すみませーん。ちょっとかばんの中、見せてもらってもいいですかー?」
2023/02/09(木) 20:00:05.12ID:TtKdsbAK0
FLOORPACK Flex
ttps://www.makuake.com/project/floorpack_flex/
俺はこれ支援した。届くの楽しみ
ttps://www.makuake.com/project/floorpack_flex/
俺はこれ支援した。届くの楽しみ
251名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/09(木) 20:12:22.00 25,800円 (税込)
FLOORPACK Flex【6月お届け分】
ほんとにこんなの買うたの?
全く理解できへん
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E344674-000
この1990円に適当なイソナーケース入れるのと変わらんやん
いや、別に買うのは好きにしたらええけど、
少なくともここに「楽しみ」なんて書いたらあかんわ
わい、これでも抑えて書いてるんや
ほんまはバカアホ書いてボロクン酷評したい
こんなんに数千万集まるとかほんまどないなってんの?
金余ってるんか?
FLOORPACK Flex【6月お届け分】
ほんとにこんなの買うたの?
全く理解できへん
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E344674-000
この1990円に適当なイソナーケース入れるのと変わらんやん
いや、別に買うのは好きにしたらええけど、
少なくともここに「楽しみ」なんて書いたらあかんわ
わい、これでも抑えて書いてるんや
ほんまはバカアホ書いてボロクン酷評したい
こんなんに数千万集まるとかほんまどないなってんの?
金余ってるんか?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
2023/02/09(木) 20:13:19.63ID:DHwk3L1b0 若い男の子なら似合うんでない?
253名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/09(木) 20:15:07.48 そもそも支援てなんや
ただのボッタクリビヅネスやろ
25800円の価値あるんか?
支援必要なんか?
意味分からんわ
情弱相手に売りつけてるだけやん
マクアケは見る度にムカムカするわ
このスレマクアケ禁止にしてくれへん?
クラファソってもうただの情弱相手のボッタクリ集金ビヅネスに成り下がってるでほんま
ただのボッタクリビヅネスやろ
25800円の価値あるんか?
支援必要なんか?
意味分からんわ
情弱相手に売りつけてるだけやん
マクアケは見る度にムカムカするわ
このスレマクアケ禁止にしてくれへん?
クラファソってもうただの情弱相手のボッタクリ集金ビヅネスに成り下がってるでほんま
2023/02/09(木) 20:16:20.99ID:/Sch13BVd
2023/02/09(木) 20:19:25.70ID:ZYFxGdJW0
256名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/09(木) 20:21:14.64 >>254
>誰が作ったかにお金を払う
時代なんか関係あらへんわ
それがバカやと言う話や
マクアケで買った私、意識高いでしょ的な「バカ」を騙しとるだけやん
あかんわむっちゃイライラしてきた
ほんまマクアケ見せないでくれや
頼むで
>誰が作ったかにお金を払う
時代なんか関係あらへんわ
それがバカやと言う話や
マクアケで買った私、意識高いでしょ的な「バカ」を騙しとるだけやん
あかんわむっちゃイライラしてきた
ほんまマクアケ見せないでくれや
頼むで
2023/02/09(木) 20:23:33.84ID:SnEBDpNh0
>>255
いいなあと思ったけど地面に置かないとレンズ取り出すとき事故りそう
いいなあと思ったけど地面に置かないとレンズ取り出すとき事故りそう
258名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/09(木) 20:29:14.09 https://s.kakaku.com/item/K0001025248/
「これでええやん」って安いリュック探してたんやけど、これアラ還のおじにええんちゃうか?
オサレやろこれ
情弱騙しの悪名高いpcデポと淀で安売りされとるで
「これでええやん」って安いリュック探してたんやけど、これアラ還のおじにええんちゃうか?
オサレやろこれ
情弱騙しの悪名高いpcデポと淀で安売りされとるで
259名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/09(木) 20:31:30.712023/02/09(木) 20:46:37.56ID:/Sch13BVd
2023/02/09(木) 21:35:51.70
バッグやリュックをいろいろ試したけど
VANGUARD VEO SELECT 42T
に落ち着いた
VANGUARD VEO SELECT 42T
に落ち着いた
262名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-qBko)
2023/02/09(木) 22:52:02.80ID:/fi89OQ7r2023/02/09(木) 23:19:13.68ID:uQQysl71r
>>250
日本のデザインて駄目だな…
日本のデザインて駄目だな…
2023/02/09(木) 23:21:22.69ID:2BwVsNfP0
>>263
これを日本のデザイン代表にするな
これを日本のデザイン代表にするな
2023/02/10(金) 07:55:55.48
2023/02/10(金) 12:15:52.20ID:oT/gZEae0
>>265
なるほど、実に納得な回答ありがとう
なるほど、実に納得な回答ありがとう
2023/02/10(金) 12:37:17.78ID:YghJBhhd0
268名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/10(金) 12:41:59.57 なんや
ゼクツィみたいに離婚届も付いてるんか?
ええやんか
ゼクツィみたいに離婚届も付いてるんか?
ええやんか
2023/02/10(金) 15:36:44.32ID:FC5EQ0A+0
これが25800円ですか?ずいぶんお金持ちですね!
2023/02/10(金) 16:04:16.49ID:SCwVGK5oa
意識高い226人が買ったのか
好きにしたらいい
好きにしたらいい
2023/02/10(金) 16:35:24.70ID:YghJBhhd0
こういう企画もののバッグって壊れたところの修理とかきかないんだよね
激しく使わないのなら構わないが
シンクタンクのアーバンディスガイズは銀一で補強とかしてもらったな
荷重がかかるリング部分をごつい奴にしてもらったり
激しく使わないのなら構わないが
シンクタンクのアーバンディスガイズは銀一で補強とかしてもらったな
荷重がかかるリング部分をごつい奴にしてもらったり
2023/02/10(金) 16:51:25.05ID:rThEFVRcd
こんなお上品でお洒落なバッグ僕にはよう使えませんわ
2023/02/11(土) 07:49:52.90ID:VVVlQvl9a
どんなもんかと見たけどその辺に売ってるカメラリュックと同じにしか見えん
単にステマでは?
単にステマでは?
274名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd4a-7/DF)
2023/02/11(土) 09:54:53.34ID:cyDiVaajd >>250
金具からオヤジ臭が漂うけどプラに変えると良いかも
金具からオヤジ臭が漂うけどプラに変えると良いかも
2023/02/11(土) 11:35:50.62ID:1n1zQJkg0
昔からあるごく普通の2気室を『特殊な「2階建て構造」』とか言われてもなあ
276名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/11(土) 14:08:17.68 こんなところでステマしたらわいみたいなマヅキチがボロクンいうのは分かるやんか
2023/02/11(土) 16:01:07.13ID:iQKUJ09Ud
2023/02/11(土) 17:25:06.30ID:nbAQeaNu0
279名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/11(土) 18:04:17.98 マクアケてアリエクで売ってるようなものをそのまま「新開発」とかいうて売ってたりするわけやから、
このカメラバッグも同じ話やと思うで
けーすけいう奴はカメラにもそれなりに精通しとるんやろ?
三脚を吊るす仕組みとか、それなりに分かってる奴が作ってる訳やし
馬鹿相手に高い値段で売りつけとるだけやろ
このカメラバッグも同じ話やと思うで
けーすけいう奴はカメラにもそれなりに精通しとるんやろ?
三脚を吊るす仕組みとか、それなりに分かってる奴が作ってる訳やし
馬鹿相手に高い値段で売りつけとるだけやろ
2023/02/11(土) 18:05:47.53ID:LR7/HJo10
なんで半角なの?
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-IR4K)
2023/02/11(土) 18:07:11.87ID:2ASwRgHv0 教養とは別々問題だけどな
282名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/11(土) 18:07:12.81 マヅキチやから
デヅカメ板のID無しの半角関西弁てあたおかやで
デヅカメ板のID無しの半角関西弁てあたおかやで
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-JQgH)
2023/02/11(土) 18:42:54.31ID:GYDBHCIc0 >>280
キヤノン使ってるから
キヤノン使ってるから
2023/02/11(土) 21:11:02.06ID:h+WHM3FK0
コテにしない半コテって奴なんだよ
昔はよくいた
昔はよくいた
2023/02/11(土) 22:30:12.01ID:nmFcIdcb0
半角カナNGにすると綺麗サッパリ消えていいよ
2023/02/13(月) 10:23:21.41ID:1Qzfyw9ba
>>283
メニューに半角カタカナといえばソニーだぞ
メニューに半角カタカナといえばソニーだぞ
287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-ZEw9)
2023/02/13(月) 13:01:00.57ID:41JnJ4R5d https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1477882.html
ARTISAN&ARTIST、高級感と機能性を両立させた「プレミアム レザー・バックパック」
ARTISAN&ARTIST、高級感と機能性を両立させた「プレミアム レザー・バックパック」
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b45-IR4K)
2023/02/13(月) 13:04:26.08ID:HXA3q5E10 このスレでは半角カナとID無しはNG必須
289名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/13(月) 13:15:17.32 わいやないかい!
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea4-JQgH)
2023/02/13(月) 14:05:05.53ID:AYAjnyw+0 >>288
キヤノンのスレと防湿庫スレとカメラバッグスレでNGにしとくと捗るよ
キヤノンのスレと防湿庫スレとカメラバッグスレでNGにしとくと捗るよ
2023/02/13(月) 14:07:49.18ID:T8Py4tbw0
ソニーのスレも半角カナNGが捗る
292名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/13(月) 14:15:07.42 わいのファソ多いやん
追っかけなくてええで
照れるわ
追っかけなくてええで
照れるわ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2ea4-JQgH)
2023/02/13(月) 17:13:31.15ID:zNZ4Al2K0 >>292
別にファンでは無いが嫌いでも無い、追っかけてるわけじゃ無く生息地が一緒なだけ
別にファンでは無いが嫌いでも無い、追っかけてるわけじゃ無く生息地が一緒なだけ
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-IR4K)
2023/02/13(月) 21:27:15.28ID:OEG1Sxmd0 >>290
それプラスlightroomスレでも半角カナとID無しはNGにしてるわ
それプラスlightroomスレでも半角カナとID無しはNGにしてるわ
295名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/13(月) 21:40:13.072023/02/13(月) 23:05:52.68ID:Hbcq6WS60
質問もここで良いでしょうか。ディズニーのパーク用のカメラリュックを探してます。
主な入れる物は、
ボディはα7、
レンズはタムロン50-400mm、28-75mmあたり、替えバッテリー
GoPro+ショーティ
スマホ、モバイルバッテリー
カチューシャ、レジャーシート(2~3名)、エアクッション(丸める座布団タイプ)、折り畳み傘、軽く羽織るもの
あたりです。
今はE-M1mk2(m4/3)で、レンズ2本でPeakdesignのエブリデイスリング10L(v2)使ってますが、機材ですでにパンパン、レジャーシート等は別途トートバッグに入れており持ち歩きが不便です。
インしたあとは、カメラはバッグに付けたPeakdesignキャプチャーに付けて持ち運ぶつもりです(今はバッグの横にキャプチャー付けてます)が、往復では基本的にバッグ等に入れておきたいです。
望遠レンズはパレード、ショー時のみなので仕舞ったままですが、カチューシャ、スマホやGoProなどはすぐに仕舞ったり取り出したりできるようにしたいです。
ディズニーなのであまりゴツゴツしたデザインではなくカジュアルなタイプ、明るめの色を希望してます。
実際に似たような機材でディズニー利用での経験など教えていただけるとよりありがたいです。
主な入れる物は、
ボディはα7、
レンズはタムロン50-400mm、28-75mmあたり、替えバッテリー
GoPro+ショーティ
スマホ、モバイルバッテリー
カチューシャ、レジャーシート(2~3名)、エアクッション(丸める座布団タイプ)、折り畳み傘、軽く羽織るもの
あたりです。
今はE-M1mk2(m4/3)で、レンズ2本でPeakdesignのエブリデイスリング10L(v2)使ってますが、機材ですでにパンパン、レジャーシート等は別途トートバッグに入れており持ち歩きが不便です。
インしたあとは、カメラはバッグに付けたPeakdesignキャプチャーに付けて持ち運ぶつもりです(今はバッグの横にキャプチャー付けてます)が、往復では基本的にバッグ等に入れておきたいです。
望遠レンズはパレード、ショー時のみなので仕舞ったままですが、カチューシャ、スマホやGoProなどはすぐに仕舞ったり取り出したりできるようにしたいです。
ディズニーなのであまりゴツゴツしたデザインではなくカジュアルなタイプ、明るめの色を希望してます。
実際に似たような機材でディズニー利用での経験など教えていただけるとよりありがたいです。
2023/02/13(月) 23:20:44.58ID:vDzX5guG0
思い出は心に焼き付けろ
298名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/13(月) 23:46:11.762023/02/14(火) 00:03:22.67ID:2IbFSWda0
300名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/14(火) 00:09:39.49 なんや、男け
https://www.biccamera.com/bc/item/7500275/
PD好きならこれとかどうなん?
ポケットとか少ないからすぐ取り出すとか難しいんやろけど
そもそもこれ、どのくらい入るのか分からんな・・・
あとはこのスレでよう出てくるshimodaとかfstopとかちゃうの
https://www.etsumi.shop/view/category/shimoda
https://www.take-online.jp/products/?mca=1458203857-785820&ca=1461221531-402681
https://www.biccamera.com/bc/item/7500275/
PD好きならこれとかどうなん?
ポケットとか少ないからすぐ取り出すとか難しいんやろけど
そもそもこれ、どのくらい入るのか分からんな・・・
あとはこのスレでよう出てくるshimodaとかfstopとかちゃうの
https://www.etsumi.shop/view/category/shimoda
https://www.take-online.jp/products/?mca=1458203857-785820&ca=1461221531-402681
2023/02/14(火) 03:44:34.92ID:bkraN2Yh0
ディズニー用って難しいよね使い方的にロールトップは候補じゃなさそうだし
真っ先に思い付いたのはこれ色は好みじゃないかもしれんが
https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101190025-4H-00-00
これサイドアクセスないけど出しっぱなしなら気にならないかな
真っ先に思い付いたのはこれ色は好みじゃないかもしれんが
https://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0101190025-4H-00-00
これサイドアクセスないけど出しっぱなしなら気にならないかな
2023/02/14(火) 07:14:58.91ID:E35lsiYLrSt.V
カチューシャは行き帰り着けておけ
現実に戻るのは家に帰ってからで良い
レディースの14lクラスでも150-600ともう一本入ってまだ余裕が有るから
一般的なバッグは大抵大丈夫じゃないの?
飲み物のポケットとかお財布が出し入れし易いとかで選んで良いと思うけど
現実に戻るのは家に帰ってからで良い
レディースの14lクラスでも150-600ともう一本入ってまだ余裕が有るから
一般的なバッグは大抵大丈夫じゃないの?
飲み物のポケットとかお財布が出し入れし易いとかで選んで良いと思うけど
303名無CCDさん@画素いっぱい (中止 6a4b-ZUcR)
2023/02/14(火) 12:09:02.68ID:BIVPX3Nm0St.V 先日ここで相談した者です。
ジンバルとペットボトル二本差し可能、14インチMacBook Pro収納、前面アクセスメインという機能が欲しく、
TARIONのPBlバックパック、Mafrrotto Advanced ファスト バックパック M III 、Lowepro ファストパック BP250AW IIIの3つまで絞ったのですがまだ決め切れておりません。
Lowepro ファストパックは14インチMacBookも入り理想に近いのですがサイドポケットが片方にしかなく、ジンバルとペットボトル二本差しができず、TARIONのPBlバックパック はTARION を信じて大丈夫か不安で、消去法でMafrrotto ファスト バックパックかなと思っています。
内容物は、fx30とレンズ2、3本、ジンバル、ノートpc、小型ドローン(予定)、バッテリー、財布スマホなどで、軽めです。
アドバイスや他におすすめなどありましたら教えていただければ幸いです。予算は2万程度を考えています。
上のスレにあるバンガードなんかも良さそだなあと思います。
ジンバルとペットボトル二本差し可能、14インチMacBook Pro収納、前面アクセスメインという機能が欲しく、
TARIONのPBlバックパック、Mafrrotto Advanced ファスト バックパック M III 、Lowepro ファストパック BP250AW IIIの3つまで絞ったのですがまだ決め切れておりません。
Lowepro ファストパックは14インチMacBookも入り理想に近いのですがサイドポケットが片方にしかなく、ジンバルとペットボトル二本差しができず、TARIONのPBlバックパック はTARION を信じて大丈夫か不安で、消去法でMafrrotto ファスト バックパックかなと思っています。
内容物は、fx30とレンズ2、3本、ジンバル、ノートpc、小型ドローン(予定)、バッテリー、財布スマホなどで、軽めです。
アドバイスや他におすすめなどありましたら教えていただければ幸いです。予算は2万程度を考えています。
上のスレにあるバンガードなんかも良さそだなあと思います。
2023/02/14(火) 12:55:11.50ID:c0a4cEmQ0St.V
ディズニーランドとかしばらく行ってないけど、ジンバルとか使えるの?
スマホジンバルじゃなくて一眼ジンバルでしょ?
PIXIすら駄目とか聞いた事あるけど
スマホジンバルじゃなくて一眼ジンバルでしょ?
PIXIすら駄目とか聞いた事あるけど
2023/02/14(火) 13:19:30.42ID:5X28VTal0St.V
施設に聞けばいいジャーン
306名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spa3-EB70)
2023/02/14(火) 13:39:02.96ID:x0ExXIKXpSt.V リゾートでジンバル使ってる奴はもれなくYoutuberな
周りから白い目で見られてる
パークで楽しむ事がメインではなく、撮影して動画アップ、小遣い稼ぎする事がメイン
周りから白い目で見られてる
パークで楽しむ事がメインではなく、撮影して動画アップ、小遣い稼ぎする事がメイン
2023/02/14(火) 13:42:28.99ID:tBuFgKq0dSt.V
ちなみにディズニー内で取られた動画はYouTube上げていいけど広告つけるのは禁止されてるから直接的な小遣い稼ぎは出来ない
2023/02/14(火) 13:45:14.83ID:bkraN2Yh0St.V
309名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa4f-YQOH)
2023/02/14(火) 14:50:18.13ID:wwR//QPnaSt.V f64のショルダーバッグなんてゴミだな
ストラップの取り付け部の本体側がズレていて
初めから使い物にならん
13200円出してこんなゴミを買わされるとは
SHM-BKだが
ストラップの取り付け部の本体側がズレていて
初めから使い物にならん
13200円出してこんなゴミを買わされるとは
SHM-BKだが
2023/02/14(火) 15:25:03.76ID:pONdZ6+y0St.V
それ初期不良じゃないか?うちのは大丈夫だぞ
311名無CCDさん@画素いっぱい (中止T Sa4f-YQOH)
2023/02/14(火) 15:34:35.75ID:wwR//QPnaSt.V312名無CCDさん@画素いっぱい (中止 6a4b-ZUcR)
2023/02/14(火) 16:44:51.23ID:BIVPX3Nm0St.V313名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/14(火) 19:11:06.34 >>303
https://s.kakaku.com/item/K0000967314/
例えば今カカクコム1位のこれとかだめなん?
書いてない理由で、その3つに選んだ理由が有ると思うんや
両側面ポケットにPC収納スペースでFX30にレソズ3本程度言うなら他にいくらでも有りそうに思うんやけどな
他のを外した理由が分からないと、他の人も書きづらいんちゃう?
勧めて「いやこれは◯◯が駄目です」言われるのが一番カッとなる奴やからな
https://s.kakaku.com/item/K0000967314/
例えば今カカクコム1位のこれとかだめなん?
書いてない理由で、その3つに選んだ理由が有ると思うんや
両側面ポケットにPC収納スペースでFX30にレソズ3本程度言うなら他にいくらでも有りそうに思うんやけどな
他のを外した理由が分からないと、他の人も書きづらいんちゃう?
勧めて「いやこれは◯◯が駄目です」言われるのが一番カッとなる奴やからな
2023/02/14(火) 19:26:13.88ID:bkraN2Yh0St.V
>>312
自分は別人って分かってるからw上の人らがディズニーyoutuberだと思いこんで好き勝手言ってたからね…どういう理解力してるのかと思って指摘しただけ
たしかにサイドポケットとサイドアクセスを兼ねてるリュックとなるとちょっと選択肢減るのかなそれぞれ片方ずつっていうのは多いけど
自分は別人って分かってるからw上の人らがディズニーyoutuberだと思いこんで好き勝手言ってたからね…どういう理解力してるのかと思って指摘しただけ
たしかにサイドポケットとサイドアクセスを兼ねてるリュックとなるとちょっと選択肢減るのかなそれぞれ片方ずつっていうのは多いけど
315名無CCDさん@画素いっぱい (中止 6a4b-ZUcR)
2023/02/14(火) 21:09:55.51ID:BIVPX3Nm0St.V >>313
なるほどです。抜けていたのはコンパクトさですかね…
そこまで大きい機材は今後持たないので、気軽に背負えるサイズ感を探しています。
また、現場で機材を置いたままに出来ないシチュエーションもあり、背負って歩いた場合の軽さも重視しております。
Advanced Befree バックパック III MBを背面収納と知らずに買って返品したのですが、
外寸:33 x 21 x 49 cm質量:1.22 kgだったので背負っても無理がなく軽さやサイズ感はちょうど良かったと思います。
あとは一応専門ブランドかという点とデザインも多少気にしています。初めてなのでど専門で作っているところの方がいいのかなと思っています。
ブランドはこのスレでよく見る名前やカメラアクセサリブランド中心に探していましたので(TARIONはアマゾンでめちゃくちゃ宣伝されていたので)エレコムには辿りつきませんでした。
デザインはもう個々人の好みなのでなんとも言えませんが、一応黒っぽいものを探しています。
おすすめして頂いたエレコムのバッグは私の希望に近くとても良いと思いましたが、少し重いかなと感じました。
全て揃ったバッグを見つけるのは難しいと思うので自分なりの妥協点を探しており、こんなのはどう?と気軽に勧めて頂いたら自分なりに調べて考えてみます。
エレコムのバッグは専門ブランドでないことや重さを妥協しようと考えた時に選ばせていただくと思います。
と長々と書きましたが、例えば専門ブランドじゃなくともTARIONやエレコムは大丈夫とか、その逆でも何か一声アドバイス頂ければと思います。
>>314
そうなのです。ロープロも結構理想に近いのですが、その点を妥協するか考えましたが、山の中での撮影やスポーツイベント等に参加する機会があるのでまだ悩んでいます。
外付けのアクセサリも考えましたが、カメラを構える時に邪魔になるかな…と思いました。
なるほどです。抜けていたのはコンパクトさですかね…
そこまで大きい機材は今後持たないので、気軽に背負えるサイズ感を探しています。
また、現場で機材を置いたままに出来ないシチュエーションもあり、背負って歩いた場合の軽さも重視しております。
Advanced Befree バックパック III MBを背面収納と知らずに買って返品したのですが、
外寸:33 x 21 x 49 cm質量:1.22 kgだったので背負っても無理がなく軽さやサイズ感はちょうど良かったと思います。
あとは一応専門ブランドかという点とデザインも多少気にしています。初めてなのでど専門で作っているところの方がいいのかなと思っています。
ブランドはこのスレでよく見る名前やカメラアクセサリブランド中心に探していましたので(TARIONはアマゾンでめちゃくちゃ宣伝されていたので)エレコムには辿りつきませんでした。
デザインはもう個々人の好みなのでなんとも言えませんが、一応黒っぽいものを探しています。
おすすめして頂いたエレコムのバッグは私の希望に近くとても良いと思いましたが、少し重いかなと感じました。
全て揃ったバッグを見つけるのは難しいと思うので自分なりの妥協点を探しており、こんなのはどう?と気軽に勧めて頂いたら自分なりに調べて考えてみます。
エレコムのバッグは専門ブランドでないことや重さを妥協しようと考えた時に選ばせていただくと思います。
と長々と書きましたが、例えば専門ブランドじゃなくともTARIONやエレコムは大丈夫とか、その逆でも何か一声アドバイス頂ければと思います。
>>314
そうなのです。ロープロも結構理想に近いのですが、その点を妥協するか考えましたが、山の中での撮影やスポーツイベント等に参加する機会があるのでまだ悩んでいます。
外付けのアクセサリも考えましたが、カメラを構える時に邪魔になるかな…と思いました。
2023/02/14(火) 22:20:42.61ID:V4S//Md10
>>315
PGYTECHのOneGo Backpackはどうだろう?
PGYTECHのOneGo Backpackはどうだろう?
2023/02/16(木) 14:53:03.34ID:WII686Vq0
ニコンのD500に70-200とか200-500とかを付けてるのですが、カメラにレンズセットした状態で縦に入るインナーバックとかないですかね??
大きいリュック背負ってる時に、インナーバックに入れて取り出しやすい状態で入れたいなと思ってます。
リュックにカメラ以外にも色々入るので硬いもの同士でぶつかって壊れるのが怖いのでインナーバック探してます。
大きいリュック背負ってる時に、インナーバックに入れて取り出しやすい状態で入れたいなと思ってます。
リュックにカメラ以外にも色々入るので硬いもの同士でぶつかって壊れるのが怖いのでインナーバック探してます。
318名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/16(木) 15:25:05.332023/02/16(木) 17:17:57.47ID:H6uJnc0Hd
シンクタンクフォトだとDigital Holster 50で下伸ばすとギリギリ
150なら楽勝のはず
でもこれリュックに入れるの邪魔だと思う
150なら楽勝のはず
でもこれリュックに入れるの邪魔だと思う
2023/02/16(木) 17:40:57.72ID:WII686Vq0
2023/02/17(金) 21:01:17.35ID:hzxquJiw0
200600a74につけたままで他のレンズもいっぱい入りそうだからこれ買ってみようと思うけどこれってこんなふうできるのかな
https://www.lowepro.com/jp-ja/flipside-backpack-300-aw-iii-dark-grey-lp37351-pww/
https://cdn.lowepro.com/media/catalog/product/cache/1e774dca205198565016e92bdb88ad55/c/a/camera-backpacks-flipside-200-awii-on-body-sq-lp37125-config.jpg
https://www.lowepro.com/jp-ja/flipside-backpack-300-aw-iii-dark-grey-lp37351-pww/
https://cdn.lowepro.com/media/catalog/product/cache/1e774dca205198565016e92bdb88ad55/c/a/camera-backpacks-flipside-200-awii-on-body-sq-lp37125-config.jpg
2023/02/17(金) 21:12:38.24ID:1MSMc1Uia
それじゃ小さいと思うぞ
2023/02/17(金) 21:18:26.54ID:hzxquJiw0
小さいのか・・・まあ200600なければ結構入りそうだしもしどうしても持っていきたいのならポーチかなんか追加して対応してみる
2023/02/18(土) 10:32:21.86ID:dcTBSpurd
なんだよそのバッグ
そのままひっくり返す未来まで見えたわ
そのままひっくり返す未来まで見えたわ
2023/02/18(土) 11:03:55.86ID:MWkdCLdq0
フリップサイドの400aw亀仙人モデル使ってるけど、バッグ下ろさずにレンズ交換できて便利
ひっくり返したことはないな
ひっくり返したことはないな
2023/02/18(土) 22:02:17.72ID:DUX/63DFr
みんなどんなカメラバッグ使ってるの?
今はショルダーよりバックパックが人気?
今はショルダーよりバックパックが人気?
2023/02/18(土) 22:04:21.42ID:DUX/63DFr
ちなみにα7iv、タム2875、70180、Om-1、8-25を入れたいです
2023/02/19(日) 05:22:35.61ID:WxHZDSoH0
>>326
レンズ交換を良くするのでサイドから取り出せるの使ってる
レンズ交換を良くするのでサイドから取り出せるの使ってる
2023/02/19(日) 05:48:31.43ID:WxHZDSoH0
https://www.thinktankphoto.jp/products/slingbags/turnstyle/turnstyle-20-v2-0 バックパックやショルダー、多種多様のカメラバッグ沼にはまりこんでいるけど一番出番が多いのはこれの前のモデル。自転車やバイクで出かける時が多いのでE-M1MarkIII本体とレンズ3本程度の時はこればかり。40-150mmf2.8にx2.0テレコン付けたレンズも入る。
2023/02/19(日) 15:15:23.51ID:qe4RH5Yl0
2023/02/22(水) 21:12:29.96ID:C0/e2BcBd
>>321
開けたら股間部分が貫通しててちんこ出てくるやつや
開けたら股間部分が貫通しててちんこ出てくるやつや
2023/02/22(水) 22:10:47.10ID:PcAc3Q/r0
ずいぶん間を開けてる割にはつまらないな
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b20-/Y/k)
2023/02/22(水) 22:16:32.77ID:JR5VSJ3p0 (´・ω・`)
2023/02/23(木) 22:00:56.53ID:c+5EROO60
標準ズーム付けたミラーレスと交換レンズ一本、ネックストラップ嫌いだから撮りながらバッグに仕舞うスタイルだと、ショルダーバッグかメッセンジャーですよね?
2023/02/24(金) 07:11:07.30ID:cmjXKM5W0
ショルダーで良いと思うけど、俺はウエストバッグの方が好き
メッセンジャーは自転車とかバイクとかに乗るときは良いと思うけど、徒歩だと微妙
メッセンジャーは自転車とかバイクとかに乗るときは良いと思うけど、徒歩だと微妙
2023/02/24(金) 10:57:41.15ID:iQQFQUYa0
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b20-/Y/k)
2023/02/24(金) 16:15:11.35ID:4P+Yv+H60 おまいらCP+いった?
2023/02/24(金) 17:00:32.69ID:kQ+Xetxld
2023/02/24(金) 18:11:45.42ID:/wKygLGyM
ショルダーバッグとメッセンジャーバッグの明確な違いが解らん…
かぶせが有る/デカいのがメッセンジャーなのかなと
かぶせが有る/デカいのがメッセンジャーなのかなと
2023/02/24(金) 18:59:58.06ID:7mlVEAtz0
2023/02/24(金) 19:33:57.30ID:/wKygLGyM
2023/02/24(金) 19:34:17.33ID:tzgnruRc0
TOPEAKのハンドルに付けるやつ買ったけど衝撃が怖くて結局お家で眠ってるわ
2023/02/24(金) 20:10:32.10ID:5nnUYz520
メッセンジャーのベルト長くして使ってるやつクソダサ
2023/02/24(金) 21:30:50.38ID:Bxjx7IHR0
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5cf-ieNl)
2023/02/24(金) 21:33:38.53ID:ZNuONsS+0 オレ的にはショルダーベルトが垂直に付けられてるのがショルダーバッグ、斜めに付けられたクロスストラップなのがメッセンジャーバッグと解釈している。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5cf-ieNl)
2023/02/24(金) 21:40:38.47ID:ZNuONsS+0 たすき掛けにも出来るショルダーバッグと、たすき掛けが基本のメッセンジャーバッグの違いとも言える。
2023/02/24(金) 21:43:03.92ID:fnIc+/Og0
中井精也氏がまたでかいショルダーバッグ作ったね
車からスタジオまでとかならいいかもしれないが、TVで見ると彼はあれで歩き回ってるんだよね
車からスタジオまでとかならいいかもしれないが、TVで見ると彼はあれで歩き回ってるんだよね
2023/02/24(金) 21:50:48.00ID:N949q6P00
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b1-dTME)
2023/02/24(金) 21:58:45.72ID:uzSfv/9002023/02/24(金) 22:31:02.10ID:gUYCipPWd
2023/02/25(土) 08:43:34.46ID:kqQh9lTq0
https://team-backroom.com/pages/railroad-adventure
これか
自重3kgだから入れる機材7kgくらいまでならなんとかなりそうではあるけれど
設計コンセプトがバイクや車に積みやすい形状にしてるようだ
基本駐車場から撮影ポイントまでの持ち運び用って感じじゃないのかね
これか
自重3kgだから入れる機材7kgくらいまでならなんとかなりそうではあるけれど
設計コンセプトがバイクや車に積みやすい形状にしてるようだ
基本駐車場から撮影ポイントまでの持ち運び用って感じじゃないのかね
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7c-0vSD)
2023/02/25(土) 10:28:34.42ID:vKVCnYRQ0 ショルダーバッグのせいで頸椎痛めたから見てるだけで首が痛くなる
2023/02/25(土) 11:14:17.42ID:maJpGaH20
このおじさんかなり行儀悪いことしてたのに普通にNHK出てるんだな
2023/02/25(土) 11:39:26.55ID:t0s2LVTN0
>>350
きいろって日本人のこと言ってんのか?
きいろって日本人のこと言ってんのか?
2023/02/25(土) 11:48:15.54ID:8BAwlT6hd
とっとと母国にお帰り下さいってとこだな
2023/02/25(土) 12:25:52.02ID:QFSx0SNma
こんな大きくて重いショルダーバッグに機材入れて長時間歩いたら肩と首やられるわw
2023/02/25(土) 13:00:59.44ID:9MXrBcULd
2023/02/25(土) 13:15:20.05ID:7GCo0O0dF
ワンショルダーはバランス悪くて体の負担大きいからなあ
長時間はおすすめできない
長時間はおすすめできない
359名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-boOH)
2023/02/25(土) 14:09:25.40ID:ruyZWGdFd ミラーレスになって特別機材が軽くなったかというとそうでもない
最小構成は軽くなったけど、それなりのものを撮る時はそれなりな機材になる
軽くなった分持っていくレンズ増やして結局持っていく重さは大して変わらない
最小構成は軽くなったけど、それなりのものを撮る時はそれなりな機材になる
軽くなった分持っていくレンズ増やして結局持っていく重さは大して変わらない
2023/02/25(土) 16:14:49.73ID:kqQh9lTq0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481393.html
シモダのアクションX70 HDスターターキットは10万超かぁ
シモダのアクションX70 HDスターターキットは10万超かぁ
2023/02/25(土) 16:28:05.67ID:maJpGaH20
すごいなloweproとか霞んじゃう値段じゃんそんなにいいものなのか
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b620-MKBp)
2023/02/25(土) 17:17:22.22ID:5+Sgo2v80 >>351
なんかもっさりしててデザイン的に芋臭い。
なんかもっさりしててデザイン的に芋臭い。
2023/02/26(日) 00:07:18.03ID:5hGIgdljd
>>347
ドンケとか使ってる層にはいいかも。暗めのカモフラはいい感じの色やな。俺のスタイルには合わないが、背負えるタイプなら買ってたかも。
ドンケとか使ってる層にはいいかも。暗めのカモフラはいい感じの色やな。俺のスタイルには合わないが、背負えるタイプなら買ってたかも。
2023/02/26(日) 13:11:22.95ID:ua+tgoBS0
日常使いで、小型のミラーレス1台に換えのレンズ1本だけ入るコンパクトなバッグを探してるんだけど、ピークデザインのエブリデイスリング3Lは小さい?
近いサイズの中ではデザイン的に1番かっこいいなと思って気になってる
近いサイズの中ではデザイン的に1番かっこいいなと思って気になってる
365名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/26(日) 13:17:03.77 大昔、タムラックの同じようなの使うてたことあるけど、
ビデオ機材入れた銀箱の上に載せて、キャリーカートで移動してたで
車で運んで、駐車場からイベソトの場所までキャリー、ってスタイル
こんなん、ツョルダーで歩き回るとか無理やろ
自重3kgって時点で何も考えてない思うし
いうかこいつむっちゃ嫌いやから、わいからしたら誰がこれ買うんやろとしか思えんわ
ビデオ機材入れた銀箱の上に載せて、キャリーカートで移動してたで
車で運んで、駐車場からイベソトの場所までキャリー、ってスタイル
こんなん、ツョルダーで歩き回るとか無理やろ
自重3kgって時点で何も考えてない思うし
いうかこいつむっちゃ嫌いやから、わいからしたら誰がこれ買うんやろとしか思えんわ
2023/02/26(日) 18:41:02.56ID:bYDI8ShCa
ピークデザインスレで聞けば
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ab1-eDuG)
2023/02/26(日) 18:43:28.96ID:qrgAK8Rx0 俺もピークデザインスレで聞けばいいと思う
あとどうせ入れるカメラとレンズ決まってるんだろうし遠慮なく具体的な商品名出して聞けばいいと思う
あとどうせ入れるカメラとレンズ決まってるんだろうし遠慮なく具体的な商品名出して聞けばいいと思う
2023/02/26(日) 18:49:57.81ID:ua+tgoBS0
2023/02/26(日) 18:52:20.90ID:PkgFG5qUr
370名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/26(日) 18:54:53.382023/02/26(日) 20:18:41.83ID:tTgVSWPvH
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f554-uBS1)
2023/02/26(日) 20:59:47.91ID:E76Vx7qE0 >>369
有名人 ある意味w Sony板にずっといるので持ち帰ってください。
有名人 ある意味w Sony板にずっといるので持ち帰ってください。
373名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/26(日) 21:03:57.25374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b620-MKBp)
2023/02/27(月) 06:54:33.92ID:BSu46N8q0 ああいうのが関西人は好きなのかなと敬遠してたけど、同じ
関西人にも嫌われているのか。ふーん。
関西人にも嫌われているのか。ふーん。
2023/02/27(月) 13:35:18.95ID:ZzDGs7nv0
リュックはカメラの出し入れが面倒だから肩掛けタイプにしたいけどフタ部分か本体にベルクロがついてるのはベリベリしてストレスになるね
2023/02/27(月) 15:00:09.27ID:SA1C00aMp
>>375
ビリンガムのハドレーシリーズはいかがですか?
ビリンガムのハドレーシリーズはいかがですか?
2023/02/27(月) 15:21:04.50ID:ZzDGs7nv0
2023/02/27(月) 23:08:56.10ID:ivQBgtxB0
TENBAのショルダーは音鳴らさず開けられるベルクロが付いてるぞ
普通に引っ張るとべりべり鳴るけど、下に引っ張りながら持ち上げると無音で開く
普通に引っ張るとべりべり鳴るけど、下に引っ張りながら持ち上げると無音で開く
379名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-boOH)
2023/02/28(火) 12:47:34.48ID:psfn7dAvd 普段はリュックだけど出し入れしやすいように久しぶりにショルダー使ったら頭痛が酷い
2023/02/28(火) 13:51:21.99ID:qKje/hRrd
ゆ~とびさん商品紹介のOneMo 2バックパックいいな まあ高いけど
2023/02/28(火) 17:24:15.23ID:XdlOj+Evd
>>380
背負う部分に持ち手があるのが邪魔じゃない?
背負う部分に持ち手があるのが邪魔じゃない?
2023/03/01(水) 01:16:03.50ID:30GGasmy0
ドンケf-2かf-3xで迷う…田舎民なので実物見れないのが辛いです
F-2って写真や動画で見るとさほど大きくないイメージだけど、気軽に持ち出すには大きいですかね
用途はスナップやポートレートで、コンパクトな単焦点レンズ3本と便利ズーム付けたAPS-C一眼レフを入れる想定です
F-2って写真や動画で見るとさほど大きくないイメージだけど、気軽に持ち出すには大きいですかね
用途はスナップやポートレートで、コンパクトな単焦点レンズ3本と便利ズーム付けたAPS-C一眼レフを入れる想定です
2023/03/01(水) 01:50:31.04ID:Fam+HQVK0
カメラ用だと良くあるリュック(バックパック)のサイドアクセスって、カメラに限らず確実に便利なのに一般的なリュックには普及しないよね…
カメラ入れなくても背負ったまま中にアクセスできるって絶対便利だよね。
現状サイドアクセスが欲しい、となるとほぼカメラバッグという限られたエリアからしか選べないからデザインも微妙だったり、無駄に値段が高いとかばっかでなかなか見つからん
なんならワークマンあたりがサイドアクセスのデイ用リュックとか出してくれれば気軽にカメラ持っていけるのになぁ
カメラ入れなくても背負ったまま中にアクセスできるって絶対便利だよね。
現状サイドアクセスが欲しい、となるとほぼカメラバッグという限られたエリアからしか選べないからデザインも微妙だったり、無駄に値段が高いとかばっかでなかなか見つからん
なんならワークマンあたりがサイドアクセスのデイ用リュックとか出してくれれば気軽にカメラ持っていけるのになぁ
2023/03/01(水) 02:24:29.70ID:0QJkySus0
背中側のサイドに縦に真っ直ぐファスナーが付いてるやつが(非カメラリュックにおける)サイドアクセスでしょ?標準搭載とまではいかないだろうけどそこそこ見かけるしカメラリュックにしかない機能だとは思わないかな
コの字に開くようなのはカメラ用しかないだろうけど
https://workman.jp/shop/g/g2300066854011/
https://workman.jp/shop/g/g2300066776016/
ワークマンで言ったらこのあたりがいくつか前のスレで出てた気がする
コの字に開くようなのはカメラ用しかないだろうけど
https://workman.jp/shop/g/g2300066854011/
https://workman.jp/shop/g/g2300066776016/
ワークマンで言ったらこのあたりがいくつか前のスレで出てた気がする
2023/03/01(水) 11:36:36.08ID:WYnWkC0Y0
ショルダーとかメッセンジャーで、普段遣いも兼ねて買いたいけど、幅400mmってこの手のバッグとしては大きい方?
M4/3なのでカメラ本体とレンズは余裕で入る
M4/3なのでカメラ本体とレンズは余裕で入る
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b17c-d5oC)
2023/03/01(水) 17:35:57.32ID:odOZ+cmK0 >>382
f-3はレンズ入れる部分がだだの布製のループで、クッション自分で用意しないと2本しか入れられないかな。
その機材の量ならf-2のがいいと思うけど、レンズの径によってはf-6って手もあるのでは。
https://i.imgur.com/oYchYrq.jpg
f-3はレンズ入れる部分がだだの布製のループで、クッション自分で用意しないと2本しか入れられないかな。
その機材の量ならf-2のがいいと思うけど、レンズの径によってはf-6って手もあるのでは。
https://i.imgur.com/oYchYrq.jpg
2023/03/01(水) 22:09:47.36ID:AL/vT+420
コンパクトなレンズならサイドポケットに入る
2023/03/01(水) 23:59:17.02ID:30GGasmy0
2023/03/02(木) 01:08:03.03ID:Dtvqw2+20
>>388
コンパクトな単焦点ならf3のループの部分に2本入るよ
サイドのポケットもペットボトルなりストロボなり、
レンズなり入って便利
使わないときはペチャンコになるので
コンパクトに使えるのもドンケのいい所だしね
F2使って、F3使って、最終的にはJ1使ってたけど、
F3が一番お気に入りだったよ
コンパクトな単焦点ならf3のループの部分に2本入るよ
サイドのポケットもペットボトルなりストロボなり、
レンズなり入って便利
使わないときはペチャンコになるので
コンパクトに使えるのもドンケのいい所だしね
F2使って、F3使って、最終的にはJ1使ってたけど、
F3が一番お気に入りだったよ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b17c-d5oC)
2023/03/02(木) 02:10:06.49ID:LlXqKSrB0 サイドポケット、確かにペットボトルとか雑に突っ込めて便利ですよね。保護性能気にしないなら融通効くのがドンケの良いところ。
何故か一つ買うと他のも欲しくなるけど、高くなったよなぁ…
何故か一つ買うと他のも欲しくなるけど、高くなったよなぁ…
2023/03/02(木) 10:32:59.79ID:9AXJeWXRM
サイドポケットにペットボトル入るって大事な要素だよね
カメラと同じ空間に水関係は置きたくないし
カメラと同じ空間に水関係は置きたくないし
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b620-MKBp)
2023/03/02(木) 14:35:07.77ID:mSnS+jdH0 俺はサイドポケットに小型水筒入れてる。朝起きたらまずその
水筒の中身作り。重いっちゃあ重いけど出先でたいがい喉が
乾いたと思った場所に自販機が無い、ってことが多いので。。
水筒の中身作り。重いっちゃあ重いけど出先でたいがい喉が
乾いたと思った場所に自販機が無い、ってことが多いので。。
2023/03/02(木) 15:25:09.61ID:9AXJeWXRM
>>392
ショルダータイプ?
ショルダータイプ?
394!id:ignore (ワッチョイW 715f-oGsA)
2023/03/04(土) 13:07:59.09ID:pFwr1THX0 >>205がキャソセルされてしもた
腹立つで
腹立つで
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b4-WM9w)
2023/03/04(土) 13:20:07.89ID:8yC3Qwkh0 ドンケは個人輸入がいいよ
396名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 13:48:38.32 大昔から何回も考えて米尼とかB&Hとか見とるけど送料税金入れたら2000円とかしか違わないやん
安い店あるんか?
今の値上げしてから比較はしとらんけど
ちな、マウソト取る目的ならわいゲルマソから自転車個人輸入してたりするからバッグ位余裕やで
--------------------------------------------------------
Ultimate CF SLX 8.0
Item no. A1019576
EUR 2,599.00
Frame colour: carbon fibre black matt
Crank: compact
Frame size according to your PPS data: 56
My PPS Information:
Inseam: 83
Torso length: 70
Arm length: 70
Body height: 178
Body weight: 62
Age: 36
I do know my frame size:
Frame size: 56
Body height: 178
Inseam: 83
--------------------------------------------------------
Bike shipped in a special BIKEGUARD box
(Per bike EUR 14.20): EUR 14.20
--------------------------------------------------------
Shipping expenses : EUR 299.00
--------------------------------------------------------
安い店あるんか?
今の値上げしてから比較はしとらんけど
ちな、マウソト取る目的ならわいゲルマソから自転車個人輸入してたりするからバッグ位余裕やで
--------------------------------------------------------
Ultimate CF SLX 8.0
Item no. A1019576
EUR 2,599.00
Frame colour: carbon fibre black matt
Crank: compact
Frame size according to your PPS data: 56
My PPS Information:
Inseam: 83
Torso length: 70
Arm length: 70
Body height: 178
Body weight: 62
Age: 36
I do know my frame size:
Frame size: 56
Body height: 178
Inseam: 83
--------------------------------------------------------
Bike shipped in a special BIKEGUARD box
(Per bike EUR 14.20): EUR 14.20
--------------------------------------------------------
Shipping expenses : EUR 299.00
--------------------------------------------------------
2023/03/04(土) 16:22:19.99ID:cN7o/CoUa
謎のマウントおじさん出現w
2023/03/04(土) 17:17:48.64ID:PuTCh7/Ld
お前個人輸入慣れてないだけやん?
とマウント取るのは無駄やで
ってことやろ
というか半角おじさん大量の防湿庫はどうなったんや
とマウント取るのは無駄やで
ってことやろ
というか半角おじさん大量の防湿庫はどうなったんや
399名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 18:04:43.06 定番やねん、個人輸入でマウソト取る奴て
ドソケで海外が安かったらとっくに輸入しとるわ
こっちは超円高の時に海外から完成車輸入しとるねん・・・メーカー直で
>>398
100Lは2台のうち1台は開封して使うとる
放り込んでおくだけで保管に気を使わなくて良くなるのはええな
20Lのはまだあるけど箱に入ったままやわ
ドソケで海外が安かったらとっくに輸入しとるわ
こっちは超円高の時に海外から完成車輸入しとるねん・・・メーカー直で
>>398
100Lは2台のうち1台は開封して使うとる
放り込んでおくだけで保管に気を使わなくて良くなるのはええな
20Lのはまだあるけど箱に入ったままやわ
400名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 18:25:05.00ID:85TCiMJOd ドンケF2って195ドルに送料30ドルくらいだろ?
日本で42,000円
日本で42,000円
401名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 18:26:52.86ID:85TCiMJOd 個人輸入慣れるけどオツムは弱いってこと?
402名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 18:28:16.98403名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 18:29:34.99404名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 19:33:08.98ID:Ozjgs3V/d 「(23000円がキャンセルされて、49000円で買うしかないないだから今は)個人輸入がいいよ」って言ったんだが
何に気分を悪くしてるか意味が分からんわ
何に気分を悪くしてるか意味が分からんわ
405名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 19:34:17.65ID:Ozjgs3V/d 値上げしたのに値上げ前の事言って意味あんの?
406名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 19:36:51.59 >>404-405
なんでそれで買う思うんや?
値上げ前に駆け込みで買おうとした人間に海外通販勧めて買う思うんか?普通に考えて
分かるやろ
自分が逆の立場になったらどう思うんや?
せやから知的障害相手にしたくないからレスしなくてええよ言うてるだけやで
なんでそれで買う思うんや?
値上げ前に駆け込みで買おうとした人間に海外通販勧めて買う思うんか?普通に考えて
分かるやろ
自分が逆の立場になったらどう思うんや?
せやから知的障害相手にしたくないからレスしなくてええよ言うてるだけやで
407名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 20:01:35.75ID:30OB1IUUd >>406
自分の思い込みを理解してほしい人か
2023年2月3日
F-2(ショルダーバッグ):39,600円→47,300円
値上げ前396000円だったんだから個人輸入の方が1万やすい
23000円は駆け込みじゃなくて店の値段間違いだろ
自分の思い込みを理解してほしい人か
2023年2月3日
F-2(ショルダーバッグ):39,600円→47,300円
値上げ前396000円だったんだから個人輸入の方が1万やすい
23000円は駆け込みじゃなくて店の値段間違いだろ
408名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 20:41:36.47409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-60f/)
2023/03/04(土) 21:05:47.13ID:kEmghS950410名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8b-WM9w)
2023/03/04(土) 21:12:54.35ID:0ZENJTm7d411名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 21:43:23.60 引っ込み付かないのはどっちやねん・・・
国内正規品を値上げ前に買おうとした、それがキャソされた
せやから並行品をさらに高い値段で買う訳がない
これだけや
国内正規品を値上げ前に買おうとした、それがキャソされた
せやから並行品をさらに高い値段で買う訳がない
これだけや
2023/03/04(土) 21:49:30.71ID:jrsmt0JO0
このスレではID無しと半角カナはNGにしとけばOK
413名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 21:52:57.34 >>412
板全体にしたほうがええよ
わい、神出鬼没に荒らしとるから
デヅカメ板No.1荒らし目指しとる
荒らしパワーとしてはンニースレのチソ皮とアソチチソ皮が強いで
毎日書き込み1位取ってるで
板全体にしたほうがええよ
わい、神出鬼没に荒らしとるから
デヅカメ板No.1荒らし目指しとる
荒らしパワーとしてはンニースレのチソ皮とアソチチソ皮が強いで
毎日書き込み1位取ってるで
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-AWzn)
2023/03/04(土) 21:58:47.14ID:Mp28rbUI0 スレというか板でいいとおも
415名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/04(土) 22:01:55.99 軽い気持ちであたおかの関西弁を相手すると痛い目に合うねん
2023/03/04(土) 23:17:45.49ID:AX3UKRQm0
2023/03/04(土) 23:44:51.37ID:jrsmt0JO0
あとは似非関西弁がNGに出来ると完璧なんだけどな
2023/03/05(日) 09:29:22.70ID:PDDNKSxfd
半角さん
西田スレとかxproスレにいる改行さんを退治してよ
西田スレとかxproスレにいる改行さんを退治してよ
419名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/05(日) 12:39:27.42 そのスレ読んでないんやけど興味ない話はわいも書き込みする気にならんからなあ
2023/03/06(月) 00:00:05.56ID:3j/zZCU00
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5954-FlTG)
2023/03/06(月) 01:04:02.98ID:9WNvPVwE0 >>420
ハートが多すぎ。
ハートが多すぎ。
2023/03/07(火) 12:51:36.27ID:+GUpH5Zy0
ドンケF-2に大三元入れてみた。
https://imgur.com/55inCkt
https://imgur.com/55inCkt
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-/kRY)
2023/03/13(月) 18:32:44.72ID:PviLGiVXa 1万円以下のバックパック探している
NATIONAL GEOGRAPHIC NG E2 5168
が一番好み
その上下だと何かオススメある?
NATIONAL GEOGRAPHIC NG E2 5168
が一番好み
その上下だと何かオススメある?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4554-fJFv)
2023/03/13(月) 19:25:02.31ID:pBFjHr9S0425名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa22-/kRY)
2023/03/13(月) 19:32:27.21ID:PviLGiVXa >>424
https://www.yodobashi.com/product/100000001007439872/
これのこと。ヨドで見たんだけどシンプルで使いやすかった
去年の秋に発売だけどナショジオ製品取扱してない店舗もあってね
価格.comも圏外だし
https://www.yodobashi.com/product/100000001007439872/
これのこと。ヨドで見たんだけどシンプルで使いやすかった
去年の秋に発売だけどナショジオ製品取扱してない店舗もあってね
価格.comも圏外だし
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4554-fJFv)
2023/03/13(月) 19:35:48.89ID:pBFjHr9S0 >>425
あ、全然思ってたのと違った。すまん。全くわからんやつだった。Amazonばかりで調べてたらダメね。知らんのに返信してすまん。
あ、全然思ってたのと違った。すまん。全くわからんやつだった。Amazonばかりで調べてたらダメね。知らんのに返信してすまん。
2023/03/15(水) 20:56:38.79ID:h/qxcqxU0
ドンケF-2って30年前は16,000円くらいだったと思うけど、高くなったもんだね
2023/03/17(金) 17:48:52.74ID:1SQgHIgGM
2023/03/17(金) 20:51:00.71ID:9iOJximJ0
F-3がボロボロだから買い替えたいけど今の値段だと他に行きたくなるよな
430名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/19(日) 00:24:44.53 https://imgur.com/8mz1iYf.jpg
55%引きやから買うてしもた
過去スレ見てたら2017年にも買おうとしてたんやけど買いそびれてたんや
地味に長く続いとるよなこれ
結構考えられとって、上中下の中段にカメラ用コソパートメソトが設けられとるんや
17 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f97-dE0h) [] :2017/08/07(月) 21:39:53.74 ID:1/ona1vA0 [PC]
前スレで俺が紹介した4割引きのテルスフォト40、
誰が買ったんだよ
昨日まで在庫3個あったのに、全部売り切れてんだけど
55%引きやから買うてしもた
過去スレ見てたら2017年にも買おうとしてたんやけど買いそびれてたんや
地味に長く続いとるよなこれ
結構考えられとって、上中下の中段にカメラ用コソパートメソトが設けられとるんや
17 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f97-dE0h) [] :2017/08/07(月) 21:39:53.74 ID:1/ona1vA0 [PC]
前スレで俺が紹介した4割引きのテルスフォト40、
誰が買ったんだよ
昨日まで在庫3個あったのに、全部売り切れてんだけど
2023/03/19(日) 07:57:08.30ID:614jxXqc0
テルスフォトは30Lモデルがあれば欲しかったな
40Lは俺にはデカすぎて使わないわ
40Lは俺にはデカすぎて使わないわ
2023/03/19(日) 08:30:11.70ID:PQCTm9Wdd
テラフォトとテルスフォト持ってたけどガチ登山でもないし結局機材が入り切らないから当時不満に思ってたカメラ収納スペースしかほぼ無いカメラリュックに戻ってしまった
433名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/19(日) 13:31:22.66 カメラバッグとはずれるけど、わいザックもたまに買うてしまうんよ、安いのを見かけると
登山なんかしないんやけどな
https://imgur.com/QY71eQb.jpg
昔、並行品やけど日本未発売の58Lが1万やから買うてしもた
https://imgur.com/AwqQkpj.jpg
これは数日前に買うてしもた
まあ使わんのやけどな
テルスフォトもその一環やわ
まあ前からずっと欲しかったのがこの値段やから満足しとる
登山なんかしないんやけどな
https://imgur.com/QY71eQb.jpg
昔、並行品やけど日本未発売の58Lが1万やから買うてしもた
https://imgur.com/AwqQkpj.jpg
これは数日前に買うてしもた
まあ使わんのやけどな
テルスフォトもその一環やわ
まあ前からずっと欲しかったのがこの値段やから満足しとる
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-4BK+)
2023/03/20(月) 00:21:19.42ID:TtRmGvqa0 花を撮りに公園や植物園に良く行くんだけど、埃っぽかったりチョイ濡れの地面に躊躇無く置けるショルダーバッグかマチのヒロイントートバッグのおすすめありますか?
入れるモノは、EOS R6 180mm macro 100mm macro 70-200 F4 50mm STM 折りたたみディフューザー、ミニ三脚、ペットボトル、サイフ、ハンカチなどです。
今はリュックタイプを使っていますが、使いにくいので。
入れるモノは、EOS R6 180mm macro 100mm macro 70-200 F4 50mm STM 折りたたみディフューザー、ミニ三脚、ペットボトル、サイフ、ハンカチなどです。
今はリュックタイプを使っていますが、使いにくいので。
435名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/20(月) 01:30:48.40 https://kakaku.com/item/K0001182828/
そういうのって結局、この手のセミハードみたいな、底面に底鋲がついてるようなタイプになってしまうと思うんやけど
で、こういうのって硬いからツヨルダーだと体に当たって痛いんよね
そういうのって結局、この手のセミハードみたいな、底面に底鋲がついてるようなタイプになってしまうと思うんやけど
で、こういうのって硬いからツヨルダーだと体に当たって痛いんよね
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-4BK+)
2023/03/20(月) 09:09:26.28ID:TtRmGvqa0 レジャー用のバッグにインナー突っ込もうかな
2023/03/20(月) 12:01:23.86ID:uT+OC4WVp
ショルダーはデカ目のレンズだと2本までじゃねーかな?
2023/03/20(月) 15:43:57.52ID:ATOtGOQ1d
今までずっとショルダータイプだったけどリュックにして思った
楽だと
楽だと
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 097f-XhXi)
2023/03/20(月) 23:30:25.77ID:oEpaIvSM0 取り出し難いので使い分けやな
2023/03/20(月) 23:37:41.84ID:LQiJ5MBZd
上からも両サイドからも出せるリュックあるじゃん
2023/03/21(火) 00:28:38.11ID:l+WD/RQU0
上と両サイドが開くロープロのプロタクティック買ったけど
単焦点を何本か取り替えながら撮るならやっぱりショルダーよりはひと手間かかるね
それでも体が楽になったから買ってよかったけど
単焦点を何本か取り替えながら撮るならやっぱりショルダーよりはひと手間かかるね
それでも体が楽になったから買ってよかったけど
2023/03/29(水) 02:27:41.92ID:L5XTpdKRM
キャンパス地のバッグが欲しくて、ドンケf-2とthinktank レトロ7だったらどっちを買えば良いのだろう
2023/03/30(木) 00:29:22.79ID:u6kp9/N2a
ファーストフライト46L+の使い勝手良さそうなら追加するかなぁ
北海道や石垣島行くとき便利そう
北海道や石垣島行くとき便利そう
2023/04/06(木) 22:01:06.07ID:0KoDpZxnM
走り回る3歳の子供の安全確保をしながら、フルサイズミラーレス+標準レンズ1本で撮影したいと思っています。
カメラリュックやメッセンジャーバッグを所有していますが、もっと軽快に撮影に移行出来、かつ子供にぶつけない常時携行手段を模索しています。
(ロングストラップで下げていたら、注意していたが走り回る子供を捕まえる際に子供にぶつけてしまいました。大事無かったものの、大いに反省)
ウエストバッグが適切に思えていて、若干奥行き狭いもののピークデザインのエブリデイスリング6Lが候補でした。
しかし、3月にロープロから出たトレッカーライト SLX 120が、ほぼ同じ大きさで内寸(特に奥行き)が少し広く、良さそうです。
出て間もないためレビューも少ないのですが、どなたか使用者いらっしゃいませんでしょうか。
また、他にも良いバッグがあればご教示下さい。なおカメラ機材の保護性能はそれ程重視しません。
カメラリュックやメッセンジャーバッグを所有していますが、もっと軽快に撮影に移行出来、かつ子供にぶつけない常時携行手段を模索しています。
(ロングストラップで下げていたら、注意していたが走り回る子供を捕まえる際に子供にぶつけてしまいました。大事無かったものの、大いに反省)
ウエストバッグが適切に思えていて、若干奥行き狭いもののピークデザインのエブリデイスリング6Lが候補でした。
しかし、3月にロープロから出たトレッカーライト SLX 120が、ほぼ同じ大きさで内寸(特に奥行き)が少し広く、良さそうです。
出て間もないためレビューも少ないのですが、どなたか使用者いらっしゃいませんでしょうか。
また、他にも良いバッグがあればご教示下さい。なおカメラ機材の保護性能はそれ程重視しません。
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f54-UifC)
2023/04/06(木) 22:51:45.08ID:CKmKt6Ob0 6lと10l持ってるけど、両方いいです。10lは2台入れる時に活用してます。
私も子供2歳4歳で、ネックストラップは使ってません。リストストラップを使ってます。
ネックストラップは、子供にも危ないし、カメラも壊れそうで使いません!
私も子供2歳4歳で、ネックストラップは使ってません。リストストラップを使ってます。
ネックストラップは、子供にも危ないし、カメラも壊れそうで使いません!
446名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/07(金) 02:21:04.13 こういう人が人の親なんて信じられんわ
質問ぐらいきちんと読めないんやろか
ほんまようわからん
質問ぐらいきちんと読めないんやろか
ほんまようわからん
2023/04/07(金) 09:07:42.59ID:Cyf+RxV8M
返答が遅くなり失礼しました。
>>445
早速の返答ありがとうございます!
10Lと6Lの使い分けと、やはり子連れで活用されていること、大変参考になります。
エブリデイスリングはやはりひとつの基準と思います。
リストストラップも良さそうですね。しかし片手が塞がってしまう点が(あくまでも私にとっては)不便です。
6Lは、ウエストバッグ形式では使いませんか?(重くて垂れ下がってきたりしますか?)
>>446
結果としてご不快な思いをさせてしまいすみません。
私の方こそ、まだレアな新商品レビューを質問してしまったので、既存製品の色々な活用事例も大変参考になります。
ピークデザイン製品ではキャプチャーも使用しているので、その取り付けが考慮されているエブリデイスリングも依然として有力候補です。
とはいえ若干高さが有るカメラ(Lumix S5M2、高さ10.2cm)なので、バッグの内寸(奥行き9cm、ロープロは11cm)を見ると
なんとか入るとは思いますが、少々窮屈かと心配しております。(収納物の詳細を申せば、同カメラ+20-60mm標準ズーム+財布程度が入れば十分)
ロープロ製品にこだわらずに、良い方法があれば是非ご教示下さい。
ご参考)製品ページ トレッカーライト SLX 120
ttps://www.lowepro.com/jp-ja/trekker-lite-slx-120-grey-lp37468-pww/
>>445
早速の返答ありがとうございます!
10Lと6Lの使い分けと、やはり子連れで活用されていること、大変参考になります。
エブリデイスリングはやはりひとつの基準と思います。
リストストラップも良さそうですね。しかし片手が塞がってしまう点が(あくまでも私にとっては)不便です。
6Lは、ウエストバッグ形式では使いませんか?(重くて垂れ下がってきたりしますか?)
>>446
結果としてご不快な思いをさせてしまいすみません。
私の方こそ、まだレアな新商品レビューを質問してしまったので、既存製品の色々な活用事例も大変参考になります。
ピークデザイン製品ではキャプチャーも使用しているので、その取り付けが考慮されているエブリデイスリングも依然として有力候補です。
とはいえ若干高さが有るカメラ(Lumix S5M2、高さ10.2cm)なので、バッグの内寸(奥行き9cm、ロープロは11cm)を見ると
なんとか入るとは思いますが、少々窮屈かと心配しております。(収納物の詳細を申せば、同カメラ+20-60mm標準ズーム+財布程度が入れば十分)
ロープロ製品にこだわらずに、良い方法があれば是非ご教示下さい。
ご参考)製品ページ トレッカーライト SLX 120
ttps://www.lowepro.com/jp-ja/trekker-lite-slx-120-grey-lp37468-pww/
2023/04/07(金) 10:05:33.59ID:k9WTcxqb0
>>444
エブリデイスリングはしっかりしてるし使いやすい。ただ出したりしまったりを頻回にするのはめんどくさい。あとまあまあ重いよ、バッグ自体が。自分は子連れの時はフォトアクティブを斜めがけに行き着いた。そのまま不要な時はリュックに入るし移動時も楽
エブリデイスリングはしっかりしてるし使いやすい。ただ出したりしまったりを頻回にするのはめんどくさい。あとまあまあ重いよ、バッグ自体が。自分は子連れの時はフォトアクティブを斜めがけに行き着いた。そのまま不要な時はリュックに入るし移動時も楽
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fe5-UifC)
2023/04/07(金) 10:26:56.90ID:A8G5E04L0 >>447
>>445です。
ショルダーバッグなので、ウェストにするのは無理だと思いますが、ショルダーで斜めがけにして取るときは前側で取り、しまっているときは後ろ側(腰位置)と言う感じで使ってます。
大きさはα7ivで使っているので少しLUMIXより低いのでなんともいえないですが、入るとは思います。
リストは付けると手が塞がりますが、私の場合手に通すことは稀で、基本撮ったら直ぐにしまうスタイルです。
ネックストラップだと邪魔になるので(カバンへの出し入れの際)省スペース化になってると思ってます。
通さなくても付けないよりはついていた方が安心程度の役割です(笑
以前Thuleのウェストを使ってますが、peak designにしてからは使わなくなりました。理由は取り出しやすさがpeakの方が良いからです。
キャプチャ良いですね。私も購入しようと思ってます!
>>445です。
ショルダーバッグなので、ウェストにするのは無理だと思いますが、ショルダーで斜めがけにして取るときは前側で取り、しまっているときは後ろ側(腰位置)と言う感じで使ってます。
大きさはα7ivで使っているので少しLUMIXより低いのでなんともいえないですが、入るとは思います。
リストは付けると手が塞がりますが、私の場合手に通すことは稀で、基本撮ったら直ぐにしまうスタイルです。
ネックストラップだと邪魔になるので(カバンへの出し入れの際)省スペース化になってると思ってます。
通さなくても付けないよりはついていた方が安心程度の役割です(笑
以前Thuleのウェストを使ってますが、peak designにしてからは使わなくなりました。理由は取り出しやすさがpeakの方が良いからです。
キャプチャ良いですね。私も購入しようと思ってます!
450名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/07(金) 10:37:47.95 >>447
あんたが謝る必要ないで
それにわいは荒らしやから、いちゃもん付けてるだけやし
pd信者の押し付けが嫌いなだけや
質問に対して回答せずにエブリデイスリソグの6lと10lの話し始めたやろ
こういう所やねん
ほんまあたまおかしいわpd信者
あんたが謝る必要ないで
それにわいは荒らしやから、いちゃもん付けてるだけやし
pd信者の押し付けが嫌いなだけや
質問に対して回答せずにエブリデイスリソグの6lと10lの話し始めたやろ
こういう所やねん
ほんまあたまおかしいわpd信者
2023/04/07(金) 12:29:50.96ID:i605cfUH0
10Lスリング使ってるけど、子供一緒だと何かと持ち歩くことになるから、近くの公園ですらフルサイズにレンズつけっぱなし、サイフ、タオル、子供のお菓子・ジュースやらで余裕無いよ。着替も持つなら20Lリュックです。
2023/04/07(金) 12:36:34.96ID:ap/+AgTe0
俺ならワンダードのロームスリング6Lかな
カメラ以外の小物も収納したいなら9Lだけど、実物見ると思った以上にデカいんで
あれならショルダーの方が良いかもしれない
HAKUBAの安いやつとか
カメラ以外の小物も収納したいなら9Lだけど、実物見ると思った以上にデカいんで
あれならショルダーの方が良いかもしれない
HAKUBAの安いやつとか
453名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/07(金) 12:48:17.80454名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-0Dyd)
2023/04/07(金) 12:59:05.60ID:+aB5l6pLd ピークデザインは言うほどピークじゃない
2023/04/07(金) 13:47:56.70ID:ap/+AgTe0
あの辺の凝ったシステムバッグは全体的に重いんだよな
ワンダードもバックパックはそうだけど
カメラ用品出し入れだけ考えるなら最高に便利な構造かもしれんが、カバンってのは担いで持ち運ぶわけで俺は重いのはまず論外だわ
ワンダードもバックパックはそうだけど
カメラ用品出し入れだけ考えるなら最高に便利な構造かもしれんが、カバンってのは担いで持ち運ぶわけで俺は重いのはまず論外だわ
2023/04/07(金) 14:10:43.51ID:RMULX+XK0
スリングタイプならシンクタンクフォトのターンスタイルが気に入ってる。色が2種類、サイズが3種類、軽い、レインカバー付き、物の出し入れがしやすいなど良い点が多い。
欠点は高価、品薄気味、あとは左肩掛け用として作られてることかな。左肩掛けは自分にとっては欠点じゃないけど、人によってはということで。
欠点は高価、品薄気味、あとは左肩掛け用として作られてることかな。左肩掛けは自分にとっては欠点じゃないけど、人によってはということで。
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb4-ol76)
2023/04/07(金) 15:30:40.74ID:QR8TdbU/0 PDのバックパックは1.5kgだからカメラバックパックとしては軽い部類だな
2023/04/07(金) 16:55:07.35ID:/4TXoQeQ0
カバン自体の重さも大事だね
長時間背負うとしたら1.5kgまでだなー
長時間背負うとしたら1.5kgまでだなー
459名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9f-0Dyd)
2023/04/07(金) 17:20:11.03ID:aKzxZfNdd 形が崩れやすいと重さを感じやすい
ぐでんぐでんの酔っ払いがやたら重いように
ぐでんぐでんの酔っ払いがやたら重いように
460名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/07(金) 17:28:43.362023/04/07(金) 18:17:54.69ID:9nXreYScd
リックタイプは胸と腰のベルトを使うと、格段に軽く感じるしね
462名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/07(金) 18:28:23.23 https://www.yodobashi.com/product/100000001005819418/
これほんまむっちゃええんやけどな
わいが使うとるのは前モデルやけど
軽いし割とコソパクトになるし
普通のリュックにこれをイソナー代わりにしてたりするで
これほんまむっちゃええんやけどな
わいが使うとるのは前モデルやけど
軽いし割とコソパクトになるし
普通のリュックにこれをイソナー代わりにしてたりするで
2023/04/07(金) 19:15:27.70ID:ap/+AgTe0
2023/04/08(土) 01:15:01.21ID:DjkW+13V0
Thinktankのレトロスペクティブ7使ってるけど、子供と走り回る時は便利ズームつけてニンジャストラップ
ぶつけそうな時はくっ付くクロスで軽く保護
肝心のカメラバッグの中は子守グッズ
ぶつけそうな時はくっ付くクロスで軽く保護
肝心のカメラバッグの中は子守グッズ
2023/04/08(土) 21:54:08.14ID:WaZxl/9t0
>>444
店舗によってはヨドにあるから実物見に行ってみたら?
店舗によってはヨドにあるから実物見に行ってみたら?
2023/04/08(土) 23:47:06.72ID:ONAqkGDuM
>>444です。お返事遅くなりました。
皆様、様々なアイディアや議論をありがとうございました。
ご意見を踏まえて、私の考えは以下のようになりました。
・(当スレッド前半でも議論されていましたが、)大きめ(10L前後)のショルダーバッグは
もちろん有用であるものの、肩には負担と感じました。
(実際に私の手持ちのメッセンジャーバッグはマンフロット8Lですが、子連れだとしっくりこなくて大変)
・子連れの場合はウエストバッグ形式が有用かなと勝手に想像していましたが、
意外とスリングタイプが人気で参考になりました。
確かにピッタリと背中にかけられるタイプならば、疲労は少なそうに思えます。
シンクタンクフォトやワンダード、ハクバ等、先入観持たずに幅広に見てみます。
・仰る通り、実物見るのがベストですよね。
実は3歳は双子でして、普段の育児も少々人手不足で厳しい状態ですが、
候補も広がったのでなんとかして見に行きたいと思います。
・くっつくクロス、知りませんでしたが良さそうです。リストストラップ等も含めて色々な方法も模索してみます。
当スレッド、見ている方が少ないだろうかと心配しましたが、予想以上の方から返信頂き、感激です。
重ね重ねありがとうございました。
皆様、様々なアイディアや議論をありがとうございました。
ご意見を踏まえて、私の考えは以下のようになりました。
・(当スレッド前半でも議論されていましたが、)大きめ(10L前後)のショルダーバッグは
もちろん有用であるものの、肩には負担と感じました。
(実際に私の手持ちのメッセンジャーバッグはマンフロット8Lですが、子連れだとしっくりこなくて大変)
・子連れの場合はウエストバッグ形式が有用かなと勝手に想像していましたが、
意外とスリングタイプが人気で参考になりました。
確かにピッタリと背中にかけられるタイプならば、疲労は少なそうに思えます。
シンクタンクフォトやワンダード、ハクバ等、先入観持たずに幅広に見てみます。
・仰る通り、実物見るのがベストですよね。
実は3歳は双子でして、普段の育児も少々人手不足で厳しい状態ですが、
候補も広がったのでなんとかして見に行きたいと思います。
・くっつくクロス、知りませんでしたが良さそうです。リストストラップ等も含めて色々な方法も模索してみます。
当スレッド、見ている方が少ないだろうかと心配しましたが、予想以上の方から返信頂き、感激です。
重ね重ねありがとうございました。
2023/04/09(日) 06:45:16.77ID:ocH8/YbE0
ワンダードのロームスリングはウエストバッグにもなるぞ
裏側のクッションがむしろウエストバッグ使用を想定したような体にフィットする形状になってるから、スリングでもウエストでも着け心地が良い
この点だけはピークデザインより確実に上
バッグそのものの形状の違いによる使い勝手の差は好みが分かれると思うけど
裏側のクッションがむしろウエストバッグ使用を想定したような体にフィットする形状になってるから、スリングでもウエストでも着け心地が良い
この点だけはピークデザインより確実に上
バッグそのものの形状の違いによる使い勝手の差は好みが分かれると思うけど
468名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-W2wz)
2023/04/12(水) 05:58:16.06ID:UhymFHFFd >>443
製品名の数字が大きくなったから外寸変わったかと思ったら旧製品のファーストライト40と外寸一緒で機内持込ギリギリサイズなんだな
製品名の数字が大きくなったから外寸変わったかと思ったら旧製品のファーストライト40と外寸一緒で機内持込ギリギリサイズなんだな
2023/04/16(日) 19:04:47.05ID:b5dggcRo0
プロヴォークの実物ヨドで見てみたけど、ライトと21+カメラキューブだとロールトップ直下のスペースにはあんまり荷物入らなそうな感じがした
着替えとかレインコートとかカメラ以外の荷物も収納するにはちょっと厳しそう
着替えとかレインコートとかカメラ以外の荷物も収納するにはちょっと厳しそう
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c790-+e1l)
2023/04/17(月) 01:12:18.31ID:HUJ2KmmZ0 もっと女子向けのデザインも出してほしい
森ガール系じゃなくて綺麗めの
森ガール系じゃなくて綺麗めの
2023/04/17(月) 02:41:59.64ID:S59DK2gu0
森ガールて
2023/04/17(月) 03:01:01.50ID:VdistS400
>>469
自分もprvke買うか悩んでるけど31か41だわ
21と31の比較だとそうでもないんだけど31と41で比べると奥行きがぐんと伸びるから背負ったときの印象が全然違うんだよね
大は小を兼ねるで買うのはちょっと躊躇してしまう
自分もprvke買うか悩んでるけど31か41だわ
21と31の比較だとそうでもないんだけど31と41で比べると奥行きがぐんと伸びるから背負ったときの印象が全然違うんだよね
大は小を兼ねるで買うのはちょっと躊躇してしまう
473名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7f-bkwI)
2023/04/17(月) 07:10:37.64ID:X3vg/31Gd 俺らみたいなおっさんは森ガールと聞くと15年前にマスコミが流行らそうとして逸らなかったあれねって感じだが
今20代前半の子達はタワマン系女子の事を森ガールって言ってる
今20代前半の子達はタワマン系女子の事を森ガールって言ってる
474名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/17(月) 10:38:48.45 >今20代前半の子達はタワマン系女子の事を森ガールって言ってる
そうなん?w
森ビルから来てるんやろか
そうなん?w
森ビルから来てるんやろか
2023/04/19(水) 09:54:56.76ID:n3GN+hZC0
ずっとニ気室のリュック探しててオリンパスユーザーだけどニコンのリュック買った。何回か使ったけどなかなかしっかり作られてていいね。
最近はサイドアクセスに二気室(非ロールトップ)だと選択肢が狭いのね。
ニコンのが売り切れ続出してて展示がなく動画を参考に買ったけど実際は上気室が思いのほか小さかったからサバゲーのポーチをナイロンテープでくくり付けて対処。結果取外し可の3気室になって容量もアップで大満足。だが昔使ってたロープロファストパックより重く感じるのが難かな。
軽さは大事だからねー、辛くなったらまた次の探そう
最近はサイドアクセスに二気室(非ロールトップ)だと選択肢が狭いのね。
ニコンのが売り切れ続出してて展示がなく動画を参考に買ったけど実際は上気室が思いのほか小さかったからサバゲーのポーチをナイロンテープでくくり付けて対処。結果取外し可の3気室になって容量もアップで大満足。だが昔使ってたロープロファストパックより重く感じるのが難かな。
軽さは大事だからねー、辛くなったらまた次の探そう
2023/04/19(水) 18:29:39.70ID:Aih6rz9y0
何だか分からんが好きなようにドーゾ
477名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-NeRe)
2023/04/24(月) 10:44:47.54ID:+9gKaVqxd サイドアクセス出来るリュックにしたけど機材多いと出し入れで片掛けになる瞬間に首や肩がイテテとなる
結局そこそこ長いレンズや重いレンズはリュックを地面に置いて交換することになって安定性が良くない
サイドアクセスのリュックは機材少なめじゃないと使い勝手悪いんだな
なかなか万能なバッグってないなぁ
結局そこそこ長いレンズや重いレンズはリュックを地面に置いて交換することになって安定性が良くない
サイドアクセスのリュックは機材少なめじゃないと使い勝手悪いんだな
なかなか万能なバッグってないなぁ
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-CjJv)
2023/04/24(月) 12:08:35.70ID:g+R6CExy0 マイクロフォーサーズなのでボディもレンズも小さい
レンズ付きボディ1個+レンズ2本
iPad
MacBook Air
これらがぴたりと入るショルダー型orバックパックありませんかね
レンズ付きボディ1個+レンズ2本
iPad
MacBook Air
これらがぴたりと入るショルダー型orバックパックありませんかね
2023/04/24(月) 18:17:56.71ID:WSjmlJQ60
一杯あるから絞りようが無いレベル
価格なりヨドバシやらビックなりで
適当に見た目が好みな奴を選んだら大抵当てはまるんじゃねえの
価格なりヨドバシやらビックなりで
適当に見た目が好みな奴を選んだら大抵当てはまるんじゃねえの
2023/04/26(水) 12:04:27.44ID:cOnnPgS4d
チュミミンチュミミン
2023/04/26(水) 19:27:42.56ID:XsGKUZNLM
>>474
ワンダードロームスリング6㍑でもなんとかいけそう
ワンダードロームスリング6㍑でもなんとかいけそう
2023/04/26(水) 19:30:00.23ID:XsGKUZNLM
2023/04/29(土) 09:36:31.84ID:sGOgB7be0
ちなみにロームスリングはなぜかローグスリングと名前が変更された
2023/04/29(土) 10:55:09.57ID:yME/Cjn50
最近環境が変わって仕事で写真撮ることか増えてきたんだが、色々荷物も多かったり現場撮影だからサイドアクセスとかいらなかったりで、なんか新しいリュック買おうかな。仕事だからお洒落過ぎたりアウトドア風なのもね。重いからショルダーはないかな。仕事以外でいちいち入れ替えるのもめんどいからバッグ一つにしたいんだが数個で回すしかないんだろうなー。難しいねバック選び
2023/04/29(土) 14:12:32.11ID:8Wh4FVPz0NIKU
自分はムラサキスポーツいくとたいてい置いてるfunctionalのボディバッグ使ってるな
そこそこしっかりした生地で中に余計なパーツ
ボタンやジッパーや目の粗いメッシュがないからそのまま突っ込める
普通に売ってるバッグはたいてい中に何かパーツあるのが困るね
そこそこしっかりした生地で中に余計なパーツ
ボタンやジッパーや目の粗いメッシュがないからそのまま突っ込める
普通に売ってるバッグはたいてい中に何かパーツあるのが困るね
2023/04/30(日) 09:32:26.64ID:np1zD4lc0
マチが広い小型~中型のショルダーバッグでおすすめある?
マチが20cmくらいはあって、幅は35cmくらいかな
小型~中型の単焦点レンズを2本横に並べるくらいのマチの広さが欲しい
マチが20cmくらいはあって、幅は35cmくらいかな
小型~中型の単焦点レンズを2本横に並べるくらいのマチの広さが欲しい
2023/04/30(日) 09:57:59.27ID:kTmygfLld
peakdesignの10Lスリングはどう?
形が崩れないし、仕切りでレンズサイズに合せて調整出来るよ
形が崩れないし、仕切りでレンズサイズに合せて調整出来るよ
2023/04/30(日) 10:07:13.92ID:dAJO4cTK0
TENBAのDNAシリーズからお好みのサイズ
2023/05/02(火) 16:00:06.02ID:YxAZP+Zn0
シモダ欲しいけど高すぎだよなー。本格的なアウトドアリックって高いけどさ、シモダさんのクオリティーはアウトドア用品としてはどの程度のレベルなんかね。時々だけどハイキングや滝撮りに行くけど5万もするバッグを岩やら泥上に置くの気が引けるわ。
490名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/02(火) 19:40:31.08 本格アウトドアメーカーノースフェイスのカメラリュックが13000エンぐらいで買えるんやから、まずそっち試してみたらええんちゃうの?
491名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-8P3Q)
2023/05/02(火) 20:10:03.65ID:wl8YxScOd2023/05/02(火) 22:10:33.25ID:YkHSfdSIa
自分は逆にボディ+レンズで100万円位になるから、中途半端に安いバックパックの方が不安になるわ
今はレンズトラッカー600AW、グラスリモ、Ajnaを使い分けてる
今はレンズトラッカー600AW、グラスリモ、Ajnaを使い分けてる
493名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/02(火) 22:18:43.87 高ければまともなんか?
その価値基準がようわからんわ
その価値基準がようわからんわ
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5754-IV9S)
2023/05/02(火) 23:32:26.71ID:qYtvbX9f0 なんで読みにくい半角をバカみたいに使うんだろう?
2023/05/03(水) 01:14:31.19ID:a1I1wr63M
バカが通ぶってるだけ
半角をNGすりゃスッキリよ
半角をNGすりゃスッキリよ
2023/05/03(水) 01:17:59.79ID:a1I1wr63M
497名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/03(水) 01:49:07.97 NGの仕方も教えてもらないと出来ないか
そりゃ「高い方がまとも」とか意味不明な言動を繰り返すわけやな
ツモダってまともなんか?
値段だけ立派なだけちゃうん
ツモダ使えば30kgの機材入れて縦走よゆうなんか?
そりゃ「高い方がまとも」とか意味不明な言動を繰り返すわけやな
ツモダってまともなんか?
値段だけ立派なだけちゃうん
ツモダ使えば30kgの機材入れて縦走よゆうなんか?
2023/05/03(水) 02:22:29.89ID:+SobPRo10
そりゃ基本なんでも高い方がまともよ
安くたって良いのはあるとしてもね
安くたって良いのはあるとしてもね
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5754-IV9S)
2023/05/03(水) 08:30:10.85ID:PFbdORTE0 >>496
そうだね。たまにバカだなーのコメントしてあげた方がいいかと思ったけど、半角NGにしといた。確かにスッキリw
そうだね。たまにバカだなーのコメントしてあげた方がいいかと思ったけど、半角NGにしといた。確かにスッキリw
2023/05/03(水) 08:35:56.98ID:CtejfcbyM
デジカメ板はIDなしをNGにしておいたほうがいいよ
もれなく荒らしだから
NG IDを空白、対象 デジカメ板で設定するだけ
もれなく荒らしだから
NG IDを空白、対象 デジカメ板で設定するだけ
2023/05/03(水) 09:35:21.34ID:XpigfUz3d
世の中様々な製品がある中でカメラバッグってジャンルは安い程良い
それなら成り立つ意見だがそんなことあるかね
それなら成り立つ意見だがそんなことあるかね
2023/05/03(水) 11:33:05.23ID:A1xsNxSn0
背中側にジッパーが有るリュック
汗と経年でジッパー周りの布の樹脂が加水分解してジッパーが壊れるんだな
こんな事が起きるなんて想像しなかった
なんでプロ用バッグが前面かサイドなのかよく分かった
汗と経年でジッパー周りの布の樹脂が加水分解してジッパーが壊れるんだな
こんな事が起きるなんて想像しなかった
なんでプロ用バッグが前面かサイドなのかよく分かった
503名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/03(水) 11:57:28.18 ウェアなんかの止水ヅッパーも毛嫌いしとる本格派はおるな
すぐ加水分解でボロボロになるから
すぐ加水分解でボロボロになるから
2023/05/03(水) 12:16:48.63ID:avX+txqd0
お気に入りのバッグも古くなって買い替えたいときにもう売ってないからなぁ
丈夫には作ってほしいしなるべく経年劣化が少ない素材で作ってほしい
つかシンクタンクよ、アーバンディスガイズを再販してくれよ
60に替わるバッグがないんだよ
ショルダーハーネス使ってリュックタイプにも出来るし
丈夫には作ってほしいしなるべく経年劣化が少ない素材で作ってほしい
つかシンクタンクよ、アーバンディスガイズを再販してくれよ
60に替わるバッグがないんだよ
ショルダーハーネス使ってリュックタイプにも出来るし
505名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/03(水) 12:23:31.54 家の湿度ほんま重要やで
前に海に近い場所に住んでた時はすぐカビたりベトベトになってたんやけど、
今は10年位放置しとるザックもべたついてないで
MSRのテソトとか大事にしてたのに3年位でもうベタベタで絶望したで
それでも買う奴おるから売ったけど
前に海に近い場所に住んでた時はすぐカビたりベトベトになってたんやけど、
今は10年位放置しとるザックもべたついてないで
MSRのテソトとか大事にしてたのに3年位でもうベタベタで絶望したで
それでも買う奴おるから売ったけど
2023/05/03(水) 14:51:20.81ID:VmqQSD0y0
背中側にジッパーが有るリュックってどんなの
2023/05/03(水) 15:19:41.74ID:EKV+e35f0
パカッと開いてすぐアクセスできるバッグ
2023/05/03(水) 16:10:34.63ID:nciy4JOBd
thinktank Photoのバックライトみたいなの
背中パッド側を地面につけなくていいから好き
背中パッド側を地面につけなくていいから好き
2023/05/06(土) 03:22:21.06ID:xY6WKcXT0
ドンケF8のサイドポケットって500mlのペットボトル入る?
F3使っててサイドポケットにペットボトル入るの便利なんだよな。
でももうちょっと小さいバッグが欲しい。
F3使っててサイドポケットにペットボトル入るの便利なんだよな。
でももうちょっと小さいバッグが欲しい。
2023/05/07(日) 12:12:31.38ID:7yKljLbn0
f64のSHSを購入した
富士のT5にXF70-300を付けたままちょうど収納できる高さで良い
カメラにレンズ付けて他にレンズ2本とフラッシュでちょうどいっぱい
これでバッグの重さが620gは助かる
小型ショルダーだと高さのあるものがほとんど無いね、ワンサイズ大きくなっちゃう
富士のT5にXF70-300を付けたままちょうど収納できる高さで良い
カメラにレンズ付けて他にレンズ2本とフラッシュでちょうどいっぱい
これでバッグの重さが620gは助かる
小型ショルダーだと高さのあるものがほとんど無いね、ワンサイズ大きくなっちゃう
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-1giV)
2023/05/08(月) 11:59:57.29ID:AVJRcTUV02023/05/08(月) 14:25:45.71ID:W85gSmHKd
エブリデイトートパックをゲット。
平らに潰してスーツケースに収納できるカメラバッグを探していたのだが個人的にはこれが決定版かも。
ペットボトル入れられるようサイドポケットがあれば更に良かったけど贅沢は言うまい。
平らに潰してスーツケースに収納できるカメラバッグを探していたのだが個人的にはこれが決定版かも。
ペットボトル入れられるようサイドポケットがあれば更に良かったけど贅沢は言うまい。
2023/05/08(月) 21:55:25.98ID:9wilucU5a
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de41-/L8M)
2023/05/09(火) 23:27:48.55ID:+Iz04HQI0 >>513
ハクバのデル・ヴィアーレのトートを使ってた
一眼レフカメラと望遠レンズとテレコン入れて、さらに上着とかペットボトルとか何でも放り込めて便利だった
もうちょっとマチがあると、もっと良かったけど。古くなって合皮がボロボロになって使えなくなったけど捨てられない。修理出来ないかと思ってしまう
ハクバのデル・ヴィアーレのトートを使ってた
一眼レフカメラと望遠レンズとテレコン入れて、さらに上着とかペットボトルとか何でも放り込めて便利だった
もうちょっとマチがあると、もっと良かったけど。古くなって合皮がボロボロになって使えなくなったけど捨てられない。修理出来ないかと思ってしまう
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-5A6k)
2023/05/10(水) 07:36:59.21ID:xiRGHqs+0 >>514
オーダー出来る鞄屋に持ち込んで新しいの作ってもらったら?マチの不満も伝えてさ
オーダー出来る鞄屋に持ち込んで新しいの作ってもらったら?マチの不満も伝えてさ
2023/05/10(水) 07:51:13.42ID:RmNFfVzW0
ショルダーバッグとスリングバッグって、同じように斜めがけにしても肩への荷重のかかり方が大分違うんだな
ショルダーで肩がこるからほぼ同サイズ同重量のワンダードのロームスリングに換えてみたらめちゃくちゃ楽になった
背中にもフィットするからかな?
ショルダーで肩がこるからほぼ同サイズ同重量のワンダードのロームスリングに換えてみたらめちゃくちゃ楽になった
背中にもフィットするからかな?
2023/05/10(水) 09:36:15.43ID:2ZzZfNCoa
ほぼ肩のベルト一点で重量支えるか背中も使って支えるかの違いや
クロスストラップがあると重心がぶれなくなるので更に楽になる
クロスストラップがあると重心がぶれなくなるので更に楽になる
2023/05/10(水) 09:56:35.25ID:C4lQFR4Jd
良さげですね!
こっちなら腰パッドあるし荷重分散できて楽そう
エブリデイスリングだとボディ2台入れたら
肩が痛くなるのが不満でした、、、
こっちなら腰パッドあるし荷重分散できて楽そう
エブリデイスリングだとボディ2台入れたら
肩が痛くなるのが不満でした、、、
2023/05/10(水) 10:05:22.70ID:mPp8NnFhr
ショルダーバック系は肩がすぐ痛くなるからリュックサック一択だなぁ
520名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-+848)
2023/05/10(水) 10:21:22.85ID:HMjpQBSJd 肩が痛くなると言うかしばらくすると頭痛に悩まされる
2023/05/10(水) 10:37:34.31ID:RmNFfVzW0
ロームスリングはウエストバッグにもできるのもでかい
それ前提のパッドも付いてるから、ピークデザインのを腰に巻き付けるより違和感がない
スリングとしてしか使わないならエブリディスリングで何の問題もないんだけど
それ前提のパッドも付いてるから、ピークデザインのを腰に巻き付けるより違和感がない
スリングとしてしか使わないならエブリディスリングで何の問題もないんだけど
2023/05/10(水) 13:14:07.20ID:Y03KkpSU0
リュックサックの肩紐にDリングついてるのあるけど、あれにハンドストラップ+カメラをつけると重さを感じないしブラブラできて便利なんだよなぁ
2023/05/10(水) 14:18:31.61ID:kw89hv3M0
まともなのがないからナップザックに入れてふつうの鞄に突っ込んでる
2023/05/10(水) 14:38:23.15ID:P92cf60w0
2023/05/10(水) 20:40:58.97ID:0nRgLwMC0
2023/05/11(木) 23:58:49.81ID:cm8L/b7Y0
長野12Lって安いな
ほかは値上げされてるのがこれだけ維持されてるだけなのか元々はもっと安かったのか
記憶にない
ほかは値上げされてるのがこれだけ維持されてるだけなのか元々はもっと安かったのか
記憶にない
2023/05/13(土) 08:02:15.37ID:pBz8/QRj0
ワンダードもトートバッグ出すみたいだな
2023/05/14(日) 16:39:05.76ID:bpsKRocF0
長野は16lの方つかってるけど凄くいい
軽くてカッチリしていて薄型なので亀仙人ぽくならない
ノートPC収納が背中側じゃなくて外側なのも良い
軽くてカッチリしていて薄型なので亀仙人ぽくならない
ノートPC収納が背中側じゃなくて外側なのも良い
2023/05/18(木) 23:07:25.06ID:aCq6vpqe0
新しいリュック欲しいなー。
2023/05/19(金) 00:09:09.28ID:2Okv8sQ8d
>>529
買って
買って
2023/05/22(月) 19:55:26.57ID:ZNw0LFpR0
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aab1-FIIW)
2023/05/22(月) 20:21:47.70ID:TlotMpxs0 車を運転してるととっさの風景に出会っても撮影に行けないわ
こういう車用バッグを買えば世界変わるのかな
どうしてもひたすら歩きながらじゃないと写欲が出ない
こういう車用バッグを買えば世界変わるのかな
どうしてもひたすら歩きながらじゃないと写欲が出ない
2023/05/22(月) 21:02:52.34ID:A6taf7Fk0
>>531
こんなん自作余裕だろ
こんなん自作余裕だろ
2023/05/22(月) 22:33:14.79ID:jiwMuNl30
>>533
難しいよ!
難しいよ!
535名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-5TuD)
2023/05/22(月) 22:51:47.98ID:gOSTSaoqr ググったらハクバだかの商品だったけど
これを買えばいいんじゃないの?w
これを買えばいいんじゃないの?w
2023/05/22(月) 23:44:31.65ID:HdKgp/QA0
上にあるようなバッグなんかいらんな…
後部座席がフラットになるから、カメラなんて手が届くとこに裸で置いてるし…
助手席にポンと置いておくだけでもええやん
なんでも専用のもの買い出すと物だらけになりそう
後部座席がフラットになるから、カメラなんて手が届くとこに裸で置いてるし…
助手席にポンと置いておくだけでもええやん
なんでも専用のもの買い出すと物だらけになりそう
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b4-Me0k)
2023/05/23(火) 00:10:53.50ID:4ah1TSgv0 >>531
PDとかF-STOPとかシモダとかばんでも選び放題
PDとかF-STOPとかシモダとかばんでも選び放題
2023/05/23(火) 00:14:33.60ID:Qn5sVS/a0
標高1900m
2023/05/23(火) 04:25:13.97ID:9VoS8SSq0
>>536
助手席にポンと置いてると信号待ちの時に窓割られて取られるだろ
助手席にポンと置いてると信号待ちの時に窓割られて取られるだろ
2023/05/23(火) 06:42:49.57ID:kvqTsE+b0
>>539
欧米かっ!
欧米かっ!
2023/05/23(火) 06:44:20.04ID:YBWi1+Kh0
542名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-5TuD)
2023/05/23(火) 08:42:26.81ID:UNEOja4or543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03cf-ZJH0)
2023/05/23(火) 10:41:20.97ID:bjH++h5V0 >532が言うように、とっさに撮影したくなる人向けのバッグだよね。
オレはネオ一眼のソニーRX10を布で包むだけで後部座席に置きっぱなし。
速写性を考えると、いろんなリスク覚悟でそんな扱いで仕方ないと思っている。
オレはネオ一眼のソニーRX10を布で包むだけで後部座席に置きっぱなし。
速写性を考えると、いろんなリスク覚悟でそんな扱いで仕方ないと思っている。
2023/05/23(火) 10:45:54.81ID:ovj0unTfa
>>536
ブレーキかけたときに落ちるからオススメしない
ブレーキかけたときに落ちるからオススメしない
545名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-Ysrs)
2023/05/23(火) 12:25:02.63ID:98je0xcIp 車降りる時にカメラをさっと持ち出したいだけなら、助手席にドーナツ型クッションを置いて中心の穴に引っ掛かるようにカメラ置いときゃいいんじゃないの?
俺はそうしてる(元々助手席に家族が乗る時用にクッションを置いていた)。
俺はそうしてる(元々助手席に家族が乗る時用にクッションを置いていた)。
546名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/23(火) 12:51:40.57 ドーナシ型クッツョソて痔の人向けやろ
なんかカメラが臭くなりそやな
なんかカメラが臭くなりそやな
2023/05/23(火) 16:31:32.82ID:IkdYfB4xa
便座に座るたび尻が臭くなったら大変だなあ(´・∀・`)
2023/05/23(火) 19:23:19.71ID:13iju73S0
わざわざ買わなくてもリュック型で前面がガバッと開くタイプを横置きにして使えばいいのか
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb54-/DtP)
2023/05/23(火) 21:23:52.69ID:iC/pOhiT0 ごめん。バカかと思った。
2023/05/23(火) 22:21:22.72ID:13iju73S0
2023/05/25(木) 22:58:54.21ID:tE//1W+y0
僕が考えた最強のカメラリュック
・雨蓋がなく上面からアクセスしやすい
・前面がガバッと開いて取り出しやすい
・左サイドクイックアクセス
・右サイド三脚取り付けorドリンクポケット
・前面下に三脚取り付け
・底部にレインカバー収納
・前面にフィルター収納
・背面にタブレット収納
・天面に財布やメンテナンスグッズ収納
・ショルダーストラップにDリング
・ショルダーストラップにレンズキャップ収納
・着脱式チェストストラップ
・雨蓋がなく上面からアクセスしやすい
・前面がガバッと開いて取り出しやすい
・左サイドクイックアクセス
・右サイド三脚取り付けorドリンクポケット
・前面下に三脚取り付け
・底部にレインカバー収納
・前面にフィルター収納
・背面にタブレット収納
・天面に財布やメンテナンスグッズ収納
・ショルダーストラップにDリング
・ショルダーストラップにレンズキャップ収納
・着脱式チェストストラップ
2023/05/25(木) 23:02:41.97ID:tE//1W+y0
VANGUARDカメラリュックは理想的
https://i.imgur.com/QoLuOwD.jpg
https://i.imgur.com/QoLuOwD.jpg
2023/05/25(木) 23:17:03.73ID:woYhdwOV0
アーバンディスガイズ再販してくれ
なんでやめちゃったんだよ
なんでやめちゃったんだよ
2023/05/26(金) 06:26:01.12ID:wBY3czc+0
VANGUARDは何気にいいバッグ多いんだよな
2023/05/26(金) 20:35:20.85ID:LSST7Usg0
僕が考えた最高のカメラリュック ハックストーリー19
・背面開き、かつ上からも取り出し可能
・シンクタンク エアポートコミューターのような落ち着いたデザインで
・縦60cm横30cm奥行き20cm(内カメラ収納部分45x25x13)
・登山用のような太いウエストベルトで脱着式
・背中にはフレーム入り(開く部分でなくカメラを入れる土台の方に内蔵)
・底部に汎用レインカバー収納可
・底部に水筒収納用の空間のある2気室構造(取り出しはサイドから
・サイドに頑丈な三脚取付用部品(脱着式
・テールライト取り付け用の布
・4万円以内
・背面開き、かつ上からも取り出し可能
・シンクタンク エアポートコミューターのような落ち着いたデザインで
・縦60cm横30cm奥行き20cm(内カメラ収納部分45x25x13)
・登山用のような太いウエストベルトで脱着式
・背中にはフレーム入り(開く部分でなくカメラを入れる土台の方に内蔵)
・底部に汎用レインカバー収納可
・底部に水筒収納用の空間のある2気室構造(取り出しはサイドから
・サイドに頑丈な三脚取付用部品(脱着式
・テールライト取り付け用の布
・4万円以内
2023/05/26(金) 21:52:38.06ID:Bv2J23/50
俺の考えるファンタジーな最強カメラバッグ
四次元ポケット!
四次元ポケット!
2023/05/26(金) 21:57:58.87ID:MH9byE290
胃袋おすすめ
2023/05/26(金) 22:29:52.72ID:cfqgliRHa
>>557
けつあな確定
けつあな確定
2023/05/27(土) 09:07:27.61ID:MyTZ1kPp0
昔あったプラスチックのソリを張り付けたようなリュックあったろ
あれカメラ用にどうなんだろうな
あれカメラ用にどうなんだろうな
2023/05/27(土) 11:46:24.56ID:wbCL7rQca
ボブルビーやろ
一応、5Lのカメラバッグがあるけど、形状が独特なハードケースのバッグだから、
コンデジ以外のカメラだとデッドスペースが出来きて、使いにくいと思うわ
一応、5Lのカメラバッグがあるけど、形状が独特なハードケースのバッグだから、
コンデジ以外のカメラだとデッドスペースが出来きて、使いにくいと思うわ
2023/05/27(土) 13:27:30.80ID:MyTZ1kPp0
2023/05/27(土) 14:46:53.65ID:Y99xjTRs0
VORTEX 14L じゃなくて?
2023/05/28(日) 03:43:21.37ID:Tszwduh30
Lowepro ファストパック プロ BP250 AW III グレー
これのノーマルとプロの違いってなんですか?
あと、プロのブラックがないのは単なる在庫切れ?
持ってる人の感想も聞きたいです
これのノーマルとプロの違いってなんですか?
あと、プロのブラックがないのは単なる在庫切れ?
持ってる人の感想も聞きたいです
2023/05/28(日) 08:21:57.71ID:AeyZpttg0
2023/06/03(土) 01:29:02.09ID:vY9fIvpJd
Shimoda ActionシリーズはマイナーチェンジでV2になったのか
やはり大きく値上げだな
やはり大きく値上げだな
2023/06/06(火) 18:58:08.32ID:ex+FMP+Ba0606
>>565
マイナーチェンジで大きく値段上げたって言うか、大きく値段上げるための口実としてマイナーチェンジを利用したんやろ
マイナーチェンジで大きく値段上げたって言うか、大きく値段上げるための口実としてマイナーチェンジを利用したんやろ
2023/06/07(水) 00:41:20.44ID:mfn5QHVa0
>>564
バンされてた、ありがとう
バンされてた、ありがとう
2023/06/09(金) 09:42:35.73ID:mtn4XzM7M
安売りしてたので、日帰りトレッキング&鳥撮り用にNYA-EVO フィヨルド36購入
判ってたけどカメラインサートラージを入れるとほかのものが必要最小限しか入らない
(行動食、雨具等)
ジャケットはヘルメット用ネットで外付けかな
判ってたけどカメラインサートラージを入れるとほかのものが必要最小限しか入らない
(行動食、雨具等)
ジャケットはヘルメット用ネットで外付けかな
2023/06/09(金) 10:12:46.10ID:dK9zqePWd
ワンダードロームスリング使ってる人いる?よさそうなんだけどどうなの?
2023/06/09(金) 10:13:49.23ID:qz+Y71+70
3Lと6L持ってるけど良いよ
なにより軽いのが良い
なにより軽いのが良い
2023/06/09(金) 10:52:28.97ID:dK9zqePWd
>>570
x-s10に18-300付けて縦にはいるかな?ぎりぎりな感じ?
x-s10に18-300付けて縦にはいるかな?ぎりぎりな感じ?
2023/06/09(金) 17:35:46.64ID:qz+Y71+70
縦には絶対入らんと思う
6Lの方に18-300とほぼ同じ長さのXF70-300をレンズ単体で縦に入れて高さが丁度ぐらい。ボディ付けると全く閉まらなくなる
横向きに入れるなら余裕+残りスペースに小さめのレンズ一本とか財布とかぐらいなら入る
6Lの方に18-300とほぼ同じ長さのXF70-300をレンズ単体で縦に入れて高さが丁度ぐらい。ボディ付けると全く閉まらなくなる
横向きに入れるなら余裕+残りスペースに小さめのレンズ一本とか財布とかぐらいなら入る
2023/06/09(金) 17:53:42.85ID:Si6QGAQZ0
ピークデザインのスリングなら入るだろうな
デザインが最近の中華っぽいけど
デザインが最近の中華っぽいけど
2023/06/09(金) 18:03:32.31ID:qz+Y71+70
一般的な標準ズームなら縦入れできると思う。便利ズーム、望遠ズームはキツイ
FUJIFILMなら純正のXF16-80mmならレンズ逆付けすればボディ込みでギリギリ入る
FUJIFILMなら純正のXF16-80mmならレンズ逆付けすればボディ込みでギリギリ入る
2023/06/09(金) 19:06:33.47ID:bOZF+TTc0
くわしくありがとう
2023/06/10(土) 20:49:25.52ID:i71dKnY8M
2023/06/11(日) 11:20:36.63ID:XbmEzs100
海外行くやつはカメラバッグっぽくないカメラバッグ選ぶべき。
ここに何十万円するものが入ってます!って主張してるようなもんやからな。
ここに何十万円するものが入ってます!って主張してるようなもんやからな。
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-XzAB)
2023/06/11(日) 11:57:27.51ID:4HNl+BVe0 治安悪い国ならワークマンショルダーにインナーケース最強
2023/06/11(日) 12:16:37.07ID:9aQzwSRn0
金持ち中国人が治安が悪い国に行くときはどうしてるんだろうな
2023/06/11(日) 18:40:59.92ID:anNBmjPE0
日本人だから狙われるってのもある
ひ弱に見えるんだろう、筋トレしようぜ!
ひ弱に見えるんだろう、筋トレしようぜ!
2023/06/11(日) 18:54:13.23ID:N2ZzJpUd0
結構前だけどちょくちょく海外行ってた時はロープロとマンフロ以外のバッグ持っていってたな。
最近だとピークデザインになるのかな。有名メーカー&デザインだしバッグ自体にも価値あるだろうからかなり狙われそう。
最近だとピークデザインになるのかな。有名メーカー&デザインだしバッグ自体にも価値あるだろうからかなり狙われそう。
2023/06/11(日) 21:52:11.62ID:XbmEzs100
隙だらけのひ弱なチビハゲが高額で換金率の高い商品をバッグに詰めて向こうからやってくるわけよ。
途上国の貧困層にとっては盗めば年収の数年分ぐらいになるだろうから、そりゃ盗むわな。
途上国の貧困層にとっては盗めば年収の数年分ぐらいになるだろうから、そりゃ盗むわな。
583名無CCDさん@画素いっぱい
2023/06/11(日) 22:00:32.52 イエローの中でも日本人ってすぐわかるんよな
明らかに貧相で小さい
中国韓国って結構ガタイええし態度もでかい
そりゃ狙われるで
明らかに貧相で小さい
中国韓国って結構ガタイええし態度もでかい
そりゃ狙われるで
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1954-CXTW)
2023/06/11(日) 23:55:21.37ID:sYXNISiZ0 と、海外初心者が申してます。
2023/06/12(月) 00:04:09.03ID:iQoaHBOg0
586名無CCDさん@画素いっぱい
2023/06/12(月) 00:15:09.82 身長170cm無い奴は人権がないって馬鹿が言うてたで
最近の小さい子多すぎやろ
ヅャニさんの慰み者になるなら小さくてかわいいのはええのかもしれんけど、
世界に伍してビヅネスしたいなら小さいのは単純に不利やでほんま
最近小さいばかりなのはどこかの馬鹿産科医が「小さく産んで大きく育てる」とかいうのを推し進めた結果て見聞きしたけど、
ほんまもんの国賊やと思うてるわ
大きく育ったのは、どこに居るねん
最近の小さい子多すぎやろ
ヅャニさんの慰み者になるなら小さくてかわいいのはええのかもしれんけど、
世界に伍してビヅネスしたいなら小さいのは単純に不利やでほんま
最近小さいばかりなのはどこかの馬鹿産科医が「小さく産んで大きく育てる」とかいうのを推し進めた結果て見聞きしたけど、
ほんまもんの国賊やと思うてるわ
大きく育ったのは、どこに居るねん
587名無CCDさん@画素いっぱい
2023/06/12(月) 00:16:18.80 小さい方が産みやすいのは事実やろな
せやけどその後90年近い子供の人生に多大な悪影響を及ぼすんや
そのことどう思うてるんやろな馬鹿産科医は
せやけどその後90年近い子供の人生に多大な悪影響を及ぼすんや
そのことどう思うてるんやろな馬鹿産科医は
2023/06/12(月) 03:56:37.59ID:JL5t4Z9J0
ちむぽの大きさも考慮してもらえます?
2023/06/12(月) 07:21:29.74ID:HnYY7TdCd
ID無しのバカもNGにすれば完璧
2023/06/12(月) 10:04:17.16ID:HhOJr8IJa
インナーボックスはロープロのギアアップPROボックスXL2とロールクッションくるくる君200で物欲満たされた
特にギアアップは1DXmk3やZ9でも収納できて、縦横両方に対応できるので便利
特にギアアップは1DXmk3やZ9でも収納できて、縦横両方に対応できるので便利
2023/06/15(木) 20:21:06.43ID:/9ibeK0d0
オリエンタルホビーで販売してるWOTANCRAFT PILOT UPGRADE 10Lか7Lを使ってみた人いる?
軽くて良さそうだけど、機材をそこそこ詰め込んだ時のバッグの崩れ方を知りたい
あまりヘタってなると重さを感じそう
あと付属ストラップの感触も知りたい
軽くて良さそうだけど、機材をそこそこ詰め込んだ時のバッグの崩れ方を知りたい
あまりヘタってなると重さを感じそう
あと付属ストラップの感触も知りたい
592名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-ccEn)
2023/06/17(土) 22:12:30.43ID:hT2c9Wdbp インナーボックスはアウトドア会社
キャプテンスタッグのランタンケースが良いよ
蓋を上にしてチャックもついてるし
キャプテンスタッグのランタンケースが良いよ
蓋を上にしてチャックもついてるし
2023/06/17(土) 23:15:29.74ID:mcTXStlv0
カメラ2台もちで標準ズームと望遠ズームをセットした状態で入れられるおすすめのリュックありますか?
2023/06/18(日) 06:25:04.07ID:iiEzRxkq0
>>593
ロープロのプロタクティック。
ロープロのプロタクティック。
2023/06/18(日) 06:49:35.39ID:jiW6SvM3a
street walkerのどれか
ボディとレンズのサイズでノーマル、プロ、ハードドライブの中から選ぶと良いのでは?
ボディとレンズのサイズでノーマル、プロ、ハードドライブの中から選ぶと良いのでは?
2023/06/19(月) 10:03:52.05ID:y3tqv41IM
>>593
普通のリュックにカメラ用インナーケース(5色)を入れればOK。 https://item.rakuten.co.jp/upastorm/upsib-kintya01/
スマホ収納スペースやモバイルバッテリー収納スペースがあり、傘やペットボトル、ノートPCも別々に収納できるビジネスリュックで5000円位だわん。
三脚や折畳み椅子、着換え、弁当なんかも入れるなら2気室タイプのリュック。ハクバのトレック03アウトレット9800円。 https://item.rakuten.co.jp/hkb-store/120787/
普通のリュックにカメラ用インナーケース(5色)を入れればOK。 https://item.rakuten.co.jp/upastorm/upsib-kintya01/
スマホ収納スペースやモバイルバッテリー収納スペースがあり、傘やペットボトル、ノートPCも別々に収納できるビジネスリュックで5000円位だわん。
三脚や折畳み椅子、着換え、弁当なんかも入れるなら2気室タイプのリュック。ハクバのトレック03アウトレット9800円。 https://item.rakuten.co.jp/hkb-store/120787/
2023/06/19(月) 12:14:02.12ID:aEYKSbTk0
スリングのおすすめ教えてください
小さめのミラーレス1台がレンズ付きで入れば良いです。
予備レンズは不要
スタイリッシュな見た目のものを探しています
小さめのミラーレス1台がレンズ付きで入れば良いです。
予備レンズは不要
スタイリッシュな見た目のものを探しています
2023/06/19(月) 12:18:03.91ID:6kT3TpbO0
ロープロ パスポートスリング
2023/06/19(月) 12:28:42.96ID:U6B4ox7da
>>597
CHROME NIKO CAMERA SLING2.0
CHROME NIKO CAMERA SLING2.0
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-btdJ)
2023/06/19(月) 13:06:06.22ID:cYGAkRig0 具体的に教えてくれてありがとうございます。
小さ目が良かったので今回はWANDRD ローグ スリング 3Lをポチりました🙇
小さ目が良かったので今回はWANDRD ローグ スリング 3Lをポチりました🙇
2023/06/19(月) 13:09:55.86ID:xCnCDNiRp
>>600
ださくね?
ださくね?
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5503-+JBH)
2023/06/19(月) 16:57:47.27ID:W3iw80Wd0 クローム以外街でデザイン的に溶け込みそうなカメラバッグってないよなぁ。
603名無CCDさん@画素いっぱい
2023/06/19(月) 17:03:48.78 おまい自身が町に溶け込んでないから大丈夫やで
2023/06/19(月) 17:36:23.23ID:R79gk6t90
ピークデザインの3lスリングじゃないのか
2023/06/19(月) 17:55:20.31ID:EuI/HIAj0
クロームよりローグスリングのほうがスタイリッシュじゃね?
2023/06/19(月) 17:58:20.09ID:+Xr5biPAd
着る服、年齢によりけり。若ければChromeかな
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-Sxjh)
2023/06/19(月) 18:32:28.62ID:O1BtFjok0 >>597
スリングじゃないけどアークテリクスのアロー8とか
スリングじゃないけどアークテリクスのアロー8とか
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5503-+JBH)
2023/06/19(月) 23:54:34.41ID:W3iw80Wd0 アロー8は出し入れしづらいよ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5503-+JBH)
2023/06/20(火) 00:04:10.69ID:s9l83j+p0 カメラバックにこだわりなくて外に何か付けたいならHYNOWとかどう?
ポタリングにもちょうどいいし。
ポタリングにもちょうどいいし。
2023/06/22(木) 23:29:16.91ID:Nz2yqDGi0
ローグスリングの6lと9lで迷ってるんだけど9ってかなりデカイ?
2023/06/23(金) 06:35:25.11ID:5XJPxRrI0
9Lは笑えるレベルのデカさ
あの容量が必要ならバックパックのほうが良いと思う
今はヨドバシ行けば大体全サイズ置いてあるんじゃないかな
あの容量が必要ならバックパックのほうが良いと思う
今はヨドバシ行けば大体全サイズ置いてあるんじゃないかな
2023/06/23(金) 06:37:30.01ID:5XJPxRrI0
俺は6L使ってるけどこれぐらいが丁度いいよ
散歩とかにはこれでもデカいけど、3Lは小さすぎてほぼコンデジ用サイズなんで別のショルダーも使ってる
散歩とかにはこれでもデカいけど、3Lは小さすぎてほぼコンデジ用サイズなんで別のショルダーも使ってる
2023/06/23(金) 07:37:35.33ID:0A2JA38Id
ありがとう。6l買ってみるよ
614名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-ew64)
2023/06/23(金) 08:14:07.04ID:eoEGHdHDd >>613
大きさもだけど色も実際見てからにしたほうがええよ、写真と結構違う
大きさもだけど色も実際見てからにしたほうがええよ、写真と結構違う
2023/06/23(金) 08:49:08.38ID:0A2JA38Id
ノマテックの8lスリングにサイズ感近いのは6lなんだろうか?
2023/06/25(日) 12:00:01.70ID:wAK6Fmdh0
pdの9Lのスリングがあんまり入らないからあれよりちゃんと入るなら買い替えたいな、ローグスリング
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d2c-5lmt)
2023/06/25(日) 12:02:12.50ID:pbLKETTF0 PDはガワがゴツすぎて中あんまり入らんね
2023/06/26(月) 23:36:51.79ID:O/29p5OVd
やっぱ三脚ってサイドに付けるのがいいのかな?
折りたたみ長さ535mmの三脚LS284CLinをリュックのサイドポケットに入れたら浮いちゃって飛行機の手荷物に引っかかりそう
折りたたみ長さ535mmの三脚LS284CLinをリュックのサイドポケットに入れたら浮いちゃって飛行機の手荷物に引っかかりそう
2023/06/27(火) 08:53:19.43ID:alHZyX2qd
三脚ってやっぱサイドに外付け?
機内持ち込みしたい場合荷室に入れた方が良い?
LS284CLin(535mm)なんだけどサイドにつけると多分浮くのかなって思って
機内持ち込みしたい場合荷室に入れた方が良い?
LS284CLin(535mm)なんだけどサイドにつけると多分浮くのかなって思って
2023/06/27(火) 08:53:46.56ID:alHZyX2qd
おはよう
すまん昨日もおんなじこと聞いてたわ
すまん昨日もおんなじこと聞いてたわ
2023/06/27(火) 08:55:05.43ID:ahTad7sJd
>>618
飛行機乗るなら、三脚は預け入れ荷物に入れる方が良い。
外付け三脚含めて手荷物サイズに納める必要があるし、長物は凶器に成りかねないので、折り畳んだ状態で60cm越えたら機内持ち込み不可になってる。
飛行機乗るなら、三脚は預け入れ荷物に入れる方が良い。
外付け三脚含めて手荷物サイズに納める必要があるし、長物は凶器に成りかねないので、折り畳んだ状態で60cm越えたら機内持ち込み不可になってる。
2023/06/27(火) 15:09:10.39ID:alHZyX2qd
2023/06/27(火) 16:50:26.17ID:s0Z5J4tEa
たとえセンターでもサイドにつけようともサイズがそれ以内だとしても
飛行機で三脚を機内持ち込みはおすすめできない
気持ちはわかるけど保安が優先よ飛行機は
他人がそれしてたらおいおいって不安になるでしょ
飛行機で三脚を機内持ち込みはおすすめできない
気持ちはわかるけど保安が優先よ飛行機は
他人がそれしてたらおいおいって不安になるでしょ
2023/06/27(火) 17:32:01.54ID:b114UJEfM
>>619
> 三脚ってやっぱサイドに外付け?
カメラバッグに入れて機内に持ち込みしてる。それ考えてカメラバッグを買った。自分は海外撮影旅行するから、機内持ち込み1択。手荷物受け取りでモタモタしてたらホテルまでのタクシーは白タクしか残ってないなんて羽目になる。
> 三脚ってやっぱサイドに外付け?
カメラバッグに入れて機内に持ち込みしてる。それ考えてカメラバッグを買った。自分は海外撮影旅行するから、機内持ち込み1択。手荷物受け取りでモタモタしてたらホテルまでのタクシーは白タクしか残ってないなんて羽目になる。
2023/06/28(水) 00:59:19.05ID:oWK/Xz/N0
海外なら現地で安物買って、帰国時に捨てるのが一番やぞ。
626名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-a+ls)
2023/06/28(水) 20:00:28.69ID:VUbIjj+yd >>625
捨てられた安物男
捨てられた安物男
2023/06/28(水) 20:18:18.99ID:oWK/Xz/N0
旅の恥はなんとやらよ。
2023/06/29(木) 08:24:53.85ID:XrvSyBG6a
thinktankphotoの軽さは、緩衝材の少なさ。軽量化にマジック無し。
2023/06/29(木) 09:43:56.40ID:yGpP0GQz0
シンクタンクのは重いやろ
630名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-6wIa)
2023/06/30(金) 17:57:12.54ID:ZMRcZjiad 汚れやすく洗えない、なんかくすんだ感じに仕上がってきた
2023/06/30(金) 21:46:55.48ID:bTUAVNsK0
ベルロイのスリングってどう?
2023/07/01(土) 08:50:25.91ID:k/MpZn920
カメラバッグ買うならやっぱりシンクタンクかなぁ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2023/07/04(火) 17:10:07.18ID:uJufOeo/0
明日は2kmくらい歩いて写真撮りに行くんだが
やっぱりもう少し大きいリュック買うかなー
下田がいいけど高すぎるから買いたくないし、ロープロのはカメラ収納部が小さいし。pgyテックだっけかサイドアクセスもあって軽そうだけど2気室が希望だしなぁ。
うーんカメラバッグ探しは難しい。
やっぱりもう少し大きいリュック買うかなー
下田がいいけど高すぎるから買いたくないし、ロープロのはカメラ収納部が小さいし。pgyテックだっけかサイドアクセスもあって軽そうだけど2気室が希望だしなぁ。
うーんカメラバッグ探しは難しい。
2023/07/04(火) 17:27:46.50ID:urcJvAAE0
2023/07/04(火) 17:50:51.00ID:jKIXxH260
ローグスリング6l買ったけど思ってたのより小さかったわ。メイン以外のポケットが全部使いにくい。てか硬い
2023/07/04(火) 18:13:15.64ID:SwnaQeUh0
マンフロットのリュックって安かろう悪かろうなんかな
めっちゃ値引きしよる
めっちゃ値引きしよる
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-AD/J)
2023/07/04(火) 21:24:08.60ID:8RbgBj8e0 >>635
ピークデザインより10倍マシだよ
ピークデザインより10倍マシだよ
2023/07/04(火) 22:24:03.24ID:LbKVwgBw0
>>637
形と見た目は気に入ってる。出し入れもすごいしやすかった。9l にすればよかったかなぁ
形と見た目は気に入ってる。出し入れもすごいしやすかった。9l にすればよかったかなぁ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b2c-fZGH)
2023/07/04(火) 22:26:38.43ID:4+jq9O4M0 ピークデザインよりマジでマシよ
硬すぎ、重過ぎで6Lだと使い勝手悪過ぎた
硬すぎ、重過ぎで6Lだと使い勝手悪過ぎた
2023/07/04(火) 23:10:14.95ID:A1C6zaAh0
2023/07/05(水) 02:18:33.86ID:aBrObp530
ピークデザインなあ・・・。オタク御用達イメージが強すぎて便利かもしれんが持ちたくない
2023/07/05(水) 03:21:37.17ID:vxn/hYaG0
Urthのノーライトはどう?
本体は柔らかくてカメラリュックぽくないデザイン
取り出せるカメラインサートが付いてる
サイドアクセス可能
本体は柔らかくてカメラリュックぽくないデザイン
取り出せるカメラインサートが付いてる
サイドアクセス可能
643名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-3VO7)
2023/07/05(水) 05:04:58.56ID:Reli1cvrd ピークデザインは意識高いチー牛のイメージある
2023/07/05(水) 12:33:26.47ID:aBrObp530
それ。カメラ周辺機器こだわってます感が痛い
2023/07/05(水) 16:45:23.08ID:KHzR8dpVd
ChromeのburanIIIに安いインナーバッグ入れた
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b03-Oh/U)
2023/07/05(水) 16:50:49.12ID:tWNCBGJj0 かと言って他のカメラバッグにシンプルで良さそうなのがない
2023/07/05(水) 17:52:45.76ID:KtuqTL9hp
PDはアンカーリンクスだけ使ってるわ
2023/07/05(水) 18:46:10.47ID:xAGEcMND0
アンカーリンクスいっぱい持ってるけど使ってない
使ってないときにブラブラカチャカチャが個人的にどうしても耐えられん
俺はそこまで無神経にはなれなかった
使ってないときにブラブラカチャカチャが個人的にどうしても耐えられん
俺はそこまで無神経にはなれなかった
2023/07/05(水) 21:52:28.54ID:aBrObp530
どいつもこいつもアンカーつけててなんか捨てた。
2023/07/06(木) 09:37:41.08ID:4XiC1Gaj0
>>649
こいつが一番自意識過剰で痛い
こいつが一番自意識過剰で痛い
2023/07/06(木) 11:24:42.09ID:TIuJbckgd
ファルカムのマグリンクが今日届くPDから乗り換えなるか
2023/07/06(木) 12:16:21.90ID:WBqYdN+v0
バッグをPDからk&fに変えてストラップも買ってみたらこれで良い感がすごくある
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b03-Oh/U)
2023/07/06(木) 13:06:30.11ID:KthCMjW20654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e68-IV2p)
2023/07/06(木) 18:10:35.49ID:hLz1jb8v02023/07/06(木) 23:38:50.54ID:3xw77OFDM
他人の眼を気にして使うもの変えたりとか
そっちのがよっぽどダセえよ
自分の目的に合ってるなら使えば良いだけなのにな
そっちのがよっぽどダセえよ
自分の目的に合ってるなら使えば良いだけなのにな
2023/07/06(木) 23:45:56.16ID:MIuAjNNlM
それを劣等感とは言わない
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f747-hEWM)
2023/07/10(月) 23:09:24.60ID:g3CKJm0v0 もうそろそろnewswearに切り替えるか。暑いし。
2023/07/16(日) 16:59:23.91ID:W5JVeB0X0
エアポートみたいな真四角デザインで縦長気味でBack Story Backpackみたいな機能性のリュックが欲しい
機材搭載上のメリットが無い斜めデザインは止めてほしいなあ
機材搭載上のメリットが無い斜めデザインは止めてほしいなあ
2023/07/16(日) 22:22:57.21ID:OUsYKi6V0
wandrdってアキヨドか新宿のマップに展示ありますか?
2023/07/17(月) 09:14:48.11ID:/S6hlCnrd
>>659
両方とも置いてあるはず
両方とも置いてあるはず
2023/07/17(月) 10:13:06.54ID:OlfY5gSy0
>>660
ありがとう
ありがとう
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7001-Bpm8)
2023/07/19(水) 22:50:11.57ID:JziUvqjh0 カメラバッグのカビにはくれぐれもご用心下さい
2023/07/20(木) 21:44:34.70ID:6A/ECrb40
いつもその辺にほったらかし開けっ放しだけど
カビ対策ってなにしたら良いの?
カビ対策ってなにしたら良いの?
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 542d-wJ5o)
2023/07/20(木) 22:14:03.98ID:hTQZku3P0 毎日使う
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7c-ZRKW)
2023/07/20(木) 22:17:38.42ID:Hqio7SfF0 そこら辺にほったらかしてある方が
むしろどこかにしまい込むよりカビなさそうだな
むしろどこかにしまい込むよりカビなさそうだな
2023/07/20(木) 23:33:36.02ID:zkhsCPbbd
腐海の底は清浄、みたいな話?
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7c-ZRKW)
2023/07/21(金) 04:10:09.35ID:xtbcEU2u0 空気が動いてるとこにあった方がマシって話
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d407-NQPY)
2023/07/21(金) 06:28:43.47ID:AjvBP3mu0 ハクバの新しいGW-PROシリーズのマルチモードバックパックって、デザインも値段もpeak designの上位互換っぽい?
フェイスゲートってzipっぽっいし。
ttps://www.hakubaphoto.jp/news/1180
フェイスゲートってzipっぽっいし。
ttps://www.hakubaphoto.jp/news/1180
2023/07/21(金) 09:15:51.78ID:tONTw4Otd
>>663
ファブリーズ
ファブリーズ
2023/07/22(土) 23:24:28.95ID:/8xX0fbx0
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-Czog)
2023/07/23(日) 00:20:52.31ID:ySDohskL0 black emberのthe grip sling届いた。
デザインはやっぱ最高。機能と品質はPDの方が良いが仕方ないところか。
カメラバッグとしてじゃないなら、デザインの良さでありかな。
デザインはやっぱ最高。機能と品質はPDの方が良いが仕方ないところか。
カメラバッグとしてじゃないなら、デザインの良さでありかな。
2023/07/23(日) 04:34:38.64ID:TeigQeo90
>>670
メーカーの説明で合ってるよ。繊維モノには浸透させなければダメ。
メーカーの説明で合ってるよ。繊維モノには浸透させなければダメ。
2023/07/23(日) 10:42:03.13ID:KEaM6aEWM
>>670
その後乾燥させるんや
その後乾燥させるんや
2023/07/23(日) 11:39:47.85ID:tLen9Hqg0
2023/07/23(日) 11:52:41.00ID:+Wuya3sxM
676名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdff-IgyT)
2023/07/23(日) 14:31:00.11ID:f2/nTcSVd >>674
そりゃ元々洗濯できないものに使うものだからな
そりゃ元々洗濯できないものに使うものだからな
677名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/23(日) 14:32:29.75 一回濡らすとどんなに乾かしても大抵あかんな
一度カビに犯されるともう何やっても生えてくる感じや
一度カビに犯されるともう何やっても生えてくる感じや
2023/07/27(木) 12:49:39.84ID:5JBFYd0+d
2023/07/27(木) 15:41:51.11ID:rl3iNAXDp
>>678
何これめっちゃ良さげ
何これめっちゃ良さげ
2023/07/27(木) 16:42:18.65ID:JE+8acSTd
最初からリュックじゃダメなのか?
2023/07/27(木) 19:07:25.37ID:bsWx+gzv0
ださくて恥ずかしいな
2023/07/27(木) 19:35:05.71ID:ps06zn8cp
単焦点たくさん持ち歩くのでショルダーバッグのほうが
手早く安全にレンズ交換ができてリュックより好みなんだよね
でもやっぱりショルダーバッグは肩にくるのでいまはリュックにしてるんだけど
そんな中いいとこ取り出来そうで期待してる
マインドシフトギアのコイツも持ってるんだけど
https://www.thinktankphoto.com/products/rotation-50l-backpack
あまりに登山用なデザインなので街中だと浮いちゃうんだよな
手早く安全にレンズ交換ができてリュックより好みなんだよね
でもやっぱりショルダーバッグは肩にくるのでいまはリュックにしてるんだけど
そんな中いいとこ取り出来そうで期待してる
マインドシフトギアのコイツも持ってるんだけど
https://www.thinktankphoto.com/products/rotation-50l-backpack
あまりに登山用なデザインなので街中だと浮いちゃうんだよな
2023/07/27(木) 22:09:12.87ID:x7d2/lvZ0
肩の疲労防止はこういうのが最強だよ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/559842.html
荷重は主に腰ベルトで受けているので疲労しにくい
肩ベルトは歩行時の揺れどめと、荷物の出し入れ時に腰ベルトを緩めて前に回すときだけ肩で支える
ただ流行らないからか現行品がほとんどなくなってしまった
特に大型のモデルがない
このタイプめちゃくちゃ優秀なのに……
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/559842.html
荷重は主に腰ベルトで受けているので疲労しにくい
肩ベルトは歩行時の揺れどめと、荷物の出し入れ時に腰ベルトを緩めて前に回すときだけ肩で支える
ただ流行らないからか現行品がほとんどなくなってしまった
特に大型のモデルがない
このタイプめちゃくちゃ優秀なのに……
2023/07/27(木) 22:54:29.30ID:/YTMtuS70
マインドシフトギアのバックライト36LがBG不可の26L並の奥行きになって
エアポートエッセンシャルズのデザインになるだけ
それだけで背負心地と収納量を両立する旅行最高リュックになるのに
エアポートエッセンシャルズのデザインになるだけ
それだけで背負心地と収納量を両立する旅行最高リュックになるのに
685名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bb01-SYTp)
2023/07/29(土) 13:21:45.42ID:J0dzMMU00NIKU2023/07/29(土) 23:07:20.12ID:ufuFh8Aj0NIKU
2023/07/31(月) 19:14:38.23ID:zcYv8RKG0
カメラザックの「ラムダ」、8月末で終業 - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1520445.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1520445.html
2023/07/31(月) 19:18:57.79ID:Df5VzlOs0
おじいちゃん達が大好きなブランドだよね
2023/07/31(月) 22:18:05.97ID:FdP/CUby0
カメラバックとか表記してるメーカー見るとものすごく残念な気持ちになる
2023/08/01(火) 05:14:03.43ID:OMcD7HAJd
10年以上前に蚊取り線香みたいなロゴのバッグがあったのだけど
あまり記憶にないのだけど印象だけは強く残ってる
一過性のブランド?
あまり記憶にないのだけど印象だけは強く残ってる
一過性のブランド?
2023/08/01(火) 05:14:52.73ID:OMcD7HAJd
買ってみようか思ったけど内装色がハデ過ぎた
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-99De)
2023/08/01(火) 09:22:26.16ID:4bS9d9jfa マンフロットの展示b品ってどの程度使用感があるか知ってる?
693名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-kX10)
2023/08/01(火) 10:28:02.17ID:jM6fXfBcM2023/08/01(火) 11:35:49.95ID:7/0RgDc90
マンフロットに統合されたんだっけ?
Kataのネオプレン素材のストラップ買ったけど結構気に入って使ってた
Kataのネオプレン素材のストラップ買ったけど結構気に入って使ってた
2023/08/01(火) 12:37:07.06ID:WscqgrONM
kataはマンフロットに吸収されて内装色は黄色から赤に変わった。
696名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/01(火) 12:41:33.97 ああわいもロゴの覚えはあったんやけど名前が全然思い出せなかったで
kataやな
確かに一時期よく見てたで
kataやな
確かに一時期よく見てたで
2023/08/12(土) 17:51:18.19ID:AxKnz+GxF
レンズ付きカメラ(小さい 400g)、交換レンズ2本、タブレットが入るぐらいのショルダー型ないかね
2023/08/12(土) 20:19:20.35ID:+xorplvY0
f-5xb
2023/08/13(日) 21:59:25.05ID:wTTiPGm20
躓いて仰向けに転倒したけど、カメラとカメラバッグは傷ひとつ無く無事だった
ありがとうタムラックのストラトス
受け身を取った私偉い
三脚の袋は破けて雲台が傷ついたけど
ありがとうタムラックのストラトス
受け身を取った私偉い
三脚の袋は破けて雲台が傷ついたけど
2023/08/13(日) 22:50:28.64ID:WiKp2qxL0
>>699
お前さんが無事なのが一番やで
お前さんが無事なのが一番やで
2023/08/13(日) 22:59:58.19ID:DYXwPsT+0
携行品保険に入っておこうぜ!
2023/08/15(火) 18:16:22.73ID:6y1q4rfY0
タムラックはいいよな
高いけど
昔よく使った
高いけど
昔よく使った
2023/08/19(土) 15:27:45.76ID:lEyg24hqd
クソ暑い時はリュックよりショルダーの方がいいな
背中が汗ダラダラになるしリュックの背面も汗でグッショリになってしまうから
背中が汗ダラダラになるしリュックの背面も汗でグッショリになってしまうから
2023/08/28(月) 12:51:56.56ID:ZuXd/C4y0
フードあり標準ズーム付きのフルサイズミラーレスが入るトップローディングバッグで完全防水のバッグってないかね
今パーゴワークスのフォーカス使ってるんだけど大量の自分の汗がかかると染み込むどころかカメラ内部まで浸透してレンズやファインダーが曇って困ってる
今パーゴワークスのフォーカス使ってるんだけど大量の自分の汗がかかると染み込むどころかカメラ内部まで浸透してレンズやファインダーが曇って困ってる
2023/08/28(月) 21:47:41.43ID:IpXPaSWQ0
オルトリーブ+陰ケースでいいじゃん
2023/08/31(木) 14:30:29.96ID:r2NVfYn/0
2023/09/01(金) 12:19:31.61ID:4+KWfAAJ0
徒歩移動用にライトスタンド3本とカメラ1レンズ3とストロボ3をガラガラ式1つにまとめたい。
おすすめ教えてくれ
おすすめ教えてくれ
2023/09/01(金) 12:20:06.46ID:4+KWfAAJ0
>>707
あと傘3本
あと傘3本
2023/09/06(水) 08:10:08.83ID:lDHMAm600
登山用の防水リュックは背負心地よくても仰々しくて良くないから
最終的にオルトリーブに収まるな
最終的にオルトリーブに収まるな
2023/09/06(水) 10:37:30.40ID:qbkhbECN0
最近出たgw-proのスリングショルダー頑丈そう
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-5XGt)
2023/09/08(金) 20:41:20.52ID:qayDShtN0 バックパックで厚みができるだけないやつを探してるんだけど、何かいいのないかな?
今のところPDのエブリデイバックパックzip20が第一候補なんだけど、被りやすそうなのと割高感あるのとで決めかねてて。
容量は20Lから25Lくらいが理想。
今のところPDのエブリデイバックパックzip20が第一候補なんだけど、被りやすそうなのと割高感あるのとで決めかねてて。
容量は20Lから25Lくらいが理想。
2023/09/08(金) 21:04:32.19ID:DmbvBdLf0
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-5XGt)
2023/09/08(金) 21:19:54.55ID:qayDShtN0 早速ありがとう。
wandrd prvke知らなかったわ。形はPDよりこっちのが好きだけど、21だと価格がなかなかやね…。
エブリデイトートってあまり評判聞かないんだけど、どうなんだろ?たしかに薄くて、使いやすそうに見えるけど。
誰か使ってる人いたら感想聞かせて〜。
wandrd prvke知らなかったわ。形はPDよりこっちのが好きだけど、21だと価格がなかなかやね…。
エブリデイトートってあまり評判聞かないんだけど、どうなんだろ?たしかに薄くて、使いやすそうに見えるけど。
誰か使ってる人いたら感想聞かせて〜。
2023/09/09(土) 08:10:57.69ID:xpRwqkdP0
マンフロ買収後のkataらしきデザインの買ったけど、
明らかに作りが安くなってた
明らかに作りが安くなってた
2023/09/09(土) 20:27:45.26ID:4G+7kcnS00909
撮影場所まで鉄道や飛行機で移動しなければならず、手荷物やリュックの重量を小さくしたい場合に最適なカメラバッグと、
撮影場所までの移動に乗用車が使えて機材やカメラバッグを軽くする事を考えなくても良い移動の時とで最適なカメラバッグが異なる
カメラバッグ選びで参考になるサイトと、嘘が書かれていて参考にならないサイトはどこだろう?
撮影場所までの移動に乗用車が使えて機材やカメラバッグを軽くする事を考えなくても良い移動の時とで最適なカメラバッグが異なる
カメラバッグ選びで参考になるサイトと、嘘が書かれていて参考にならないサイトはどこだろう?
2023/09/09(土) 21:24:22.53ID:XXWiorUJ00909
ここ
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0354-yFiE)
2023/09/10(日) 13:44:11.31ID:nlCMjoHY0 使ってないのに10選とかほんと笑える。自分で撮ってないサイトは信用しない。
718名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-kzS1)
2023/09/10(日) 13:49:35.26ID:gah+kU3dd カメラバッグなんて人それぞれ求めるもの違うからオススメ10選なんてサイトより、使い倒して自分としてはこうだったって書いてくれた方が参考になる
2023/09/10(日) 20:10:38.46ID:HXTX80kid
α9、タムロン35-150、SONYの200-600、ストロボ、その他小物が全部入るようなカメラバッグってある?
2023/09/11(月) 05:44:55.65ID:OOtMNLY90
MSGとシンクタンクが一番信用してる
縫製で不安定だったことがない
縫製で不安定だったことがない
721名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-kzS1)
2023/09/11(月) 13:19:59.36ID:nlnOdHoKd 田の字にレンズ2列入れられるようなマチノ広いショルダーが欲しい
ドンケF2は高さがちょっと足りない
ドンケF2は高さがちょっと足りない
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba77-XRMP)
2023/09/11(月) 17:19:05.22ID:Ybp5B6aS0 出来るだだけ大きなカメラ用スリングバッグ探してるんですけど20Lくらい入るバッグとかありますかね?
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba77-XRMP)
2023/09/11(月) 17:24:06.14ID:Ybp5B6aS0 すみません予算3~4万円です
2023/09/11(月) 20:39:14.92ID:iSXpj0BM0
20Lのスリングとか肩死にそう
2023/09/11(月) 20:45:39.37ID:sUL5H1z2d
死リング
2023/09/11(月) 20:54:23.80ID:enidg5ID0
20Lだと手持ちの中ではロープロのインバース200AWは肩が死なない
基本は腰ベルトと肩ベルト併用なので
(肩ベルトをて外して腰ベルトを肩にかければスリング的に使えなくもないが)
基本は腰ベルトと肩ベルト併用なので
(肩ベルトをて外して腰ベルトを肩にかければスリング的に使えなくもないが)
2023/09/12(火) 00:51:56.72ID:KZwYkW/30
里山散策用に愛用してたインバース 200AW が壊れて困ってるんやけど、今更入手できない上に容量は 10L 程度やけど?
終了品の VANGUARD VEO DISCOVER 46 が 20L あったみたいやけど面白い造りやったんやね。
終了品の VANGUARD VEO DISCOVER 46 が 20L あったみたいやけど面白い造りやったんやね。
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ba77-XRMP)
2023/09/12(火) 20:08:26.20ID:lXKOs6K/0 >>722です
色々と調べてPhoto reconと外付けのJelly Rollにしました
20Lも無さそうな気がするけど望遠レンズ+カメラが丸々入るみたいなのでこれで良いかなと
どっかのレビューに職質されることが増えたと書いてあったのが不安材料ですが・・・
色々と調べてPhoto reconと外付けのJelly Rollにしました
20Lも無さそうな気がするけど望遠レンズ+カメラが丸々入るみたいなのでこれで良いかなと
どっかのレビューに職質されることが増えたと書いてあったのが不安材料ですが・・・
729名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H23-WCaA)
2023/09/18(月) 22:01:10.98ID:eo8EY28qH >>722です何度もすみません
hazard4 photo reconが届きました
ソニーのボディ+FE200600mmG(フード逆付け)とFE1224mmGMとタムロン35-150mm(jelly rollに収納)を入れてみたら全部収納出来ました
流石に重いけどベルトが太いので2時間くらいなら耐えられそう
購入前にイメージした通りボディ+FE200600Gを横から取り出せるので一々地面に降ろさなくても良いというスリングの利点を活かせるのが気に入りました
一応画像も
横の窓を開けたところ(ボディ又はレンズどちらも取り出せる)
https://i.imgur.com/KNvMKiA.jpg
1番上の蓋を開けたところ(レンズがギリギリ収まる)
https://i.imgur.com/CzoXO7w.jpg
hazard4 photo reconが届きました
ソニーのボディ+FE200600mmG(フード逆付け)とFE1224mmGMとタムロン35-150mm(jelly rollに収納)を入れてみたら全部収納出来ました
流石に重いけどベルトが太いので2時間くらいなら耐えられそう
購入前にイメージした通りボディ+FE200600Gを横から取り出せるので一々地面に降ろさなくても良いというスリングの利点を活かせるのが気に入りました
一応画像も
横の窓を開けたところ(ボディ又はレンズどちらも取り出せる)
https://i.imgur.com/KNvMKiA.jpg
1番上の蓋を開けたところ(レンズがギリギリ収まる)
https://i.imgur.com/CzoXO7w.jpg
2023/09/19(火) 20:59:10.29ID:Nrl2Uzde0
俺も昔Photo recon使ってた
あれ背中に密着するようにストラップ調整しないと
結構背負い心地悪いんだよね
しばらく気づくまで「あれこれ買って失敗した?」と思ってた
あれ背中に密着するようにストラップ調整しないと
結構背負い心地悪いんだよね
しばらく気づくまで「あれこれ買って失敗した?」と思ってた
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f01-YZsW)
2023/09/20(水) 20:48:04.13ID:FD1aWfgA0 コロナ禍でカメラからしばらく離れていたら、愛用しているカメラバッグ(ドンケF-2)がかび臭くなってしまった。
丸洗いしても微妙に匂いが落としきれない。。。洗うときのコツがあれば教えて欲しい
丸洗いしても微妙に匂いが落としきれない。。。洗うときのコツがあれば教えて欲しい
2023/09/20(水) 21:42:20.75ID:ywLiA5GF0
一度カビが生えたら菌糸を完全に除去するのはもう無理
2023/09/20(水) 22:21:51.68ID:RIiNngNT0
ハイター
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ff2-AnRm)
2023/09/20(水) 22:38:00.79ID:Gi0uxudV0 ファブリーズでしょ
2023/09/20(水) 22:50:11.40ID:D1aInbqd0
>>731
オスバンS(塩化ベンザルコニウム液)に漬け置き
オスバンS(塩化ベンザルコニウム液)に漬け置き
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f35-A5lE)
2023/09/21(木) 02:23:05.04ID:dmmsWj9o0 カラーブライトで漬け置き洗い。
2023/09/21(木) 05:57:45.18ID:Ye7WcMiod
沈まないんだ
2023/09/21(木) 08:00:24.37ID:oLRrNvoy0
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f35-A5lE)
2023/09/21(木) 10:01:06.08ID:dmmsWj9o0 自分は738と大体同じだけど洗濯機で洗う時は洗濯ネットにいれて脱水までする。
740名無CCDさん@画素いっぱい
2023/09/21(木) 10:06:07.63 ドソケにそれやると色落ちしてムラになるんちゃうの?
漂白剤行けるもん?
ドソケちゃうけど、他のバッグ類は丸洗いするとどんなに乾かしても結局カビが生えるようになるから、
やらんようにしとる
漂白剤行けるもん?
ドソケちゃうけど、他のバッグ類は丸洗いするとどんなに乾かしても結局カビが生えるようになるから、
やらんようにしとる
741名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-E5U2)
2023/09/21(木) 13:00:49.86ID:1nY3ps5+d なんかドンケすげー高くなったな
手頃な値段で使い倒せるのが良かったのだが
手頃な値段で使い倒せるのが良かったのだが
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ffa-ZexN)
2023/09/21(木) 13:19:49.80ID:LLcYmfRu0 ドンケが流行る以前はテンバ一択だったのにホントに影薄くなった
タムラックは細々と生き残ってるけど
タムラックは細々と生き残ってるけど
2023/09/21(木) 14:15:42.61ID:wa4YHd4Bd
744731 (ワッチョイ 8f01-YZsW)
2023/09/21(木) 20:50:53.00ID:guFWRkcI0 レスどもっす
とりあえず酸素系漂白剤(オキシクリーン)使ってみます
とりあえず酸素系漂白剤(オキシクリーン)使ってみます
2023/09/22(金) 01:40:33.64ID:pncojwpY0
カメラバックでかすぎて洗濯機で洗えない
2023/09/22(金) 09:50:38.93ID:TGHX9+Oo0
来週ヨドバシアキバ行ってリュック形の見てくるかな。いいのあったら買っちゃおう。今回はリュック自体大きめで肩ストラップが幅広で厚手のがいいな。
2023/09/22(金) 11:39:03.69ID:o+r0z7CV0
楽天 マンフロット公式アウトレットセールやってるな
2023/09/23(土) 14:33:43.96ID:jCm0aoPa0
アマゾンでK&Fのカメラバッグが5000円クーポン、オフやってるね
20リットルのグリーンのやつ、クーポンと30%オフこみで5300円くらいだったから思わず買った
20リットルのグリーンのやつ、クーポンと30%オフこみで5300円くらいだったから思わず買った
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b54-JNXz)
2023/09/23(土) 22:31:21.70ID:JwtU/sjb0 中華なんだね。韓国かと思ってた。いずれの国も興味ないけど。
750名無CCDさん@画素いっぱい
2023/09/23(土) 22:34:31.41 マソコ風呂のアウトレッツセールってずっとやってへん?
ヅッシオの三脚とかも安い奴やろ?
今は常設よりもさらに安くなってるん?
ヅッシオの三脚とかも安い奴やろ?
今は常設よりもさらに安くなってるん?
2023/09/25(月) 15:26:25.46ID:dJr3HpWRM
ヨドバシのさいたま新都心行ってきたけど、カメラバッグコーナーの展示すげースカスカで悲しくなった。展示の配置換えとか商品入れ替え時期だと信じたい。
結構前たがヨドバシアキバも展示数減ってたからな、この流れはしょうがないのかな
結構前たがヨドバシアキバも展示数減ってたからな、この流れはしょうがないのかな
2023/09/25(月) 21:19:43.78ID:TEsabBbd0
ニコンのこのリュックカッコいいわ。
https://gastonluga.com/jp/glxnikon
https://gastonluga.com/jp/glxnikon
2023/09/26(火) 19:26:02.14ID:L/qNGk1b0
ロールトップの意味は一体……?と思ったら三脚を巻くためか
2023/09/26(火) 19:53:41.47ID:seR1mkms0
この三脚のしまい方は無いわw
普通にロールトップ活かせる作りにしたらいい感じよね
そもそもnikonのカメラバッグは伝統的にわりと良い気がする
普通にロールトップ活かせる作りにしたらいい感じよね
そもそもnikonのカメラバッグは伝統的にわりと良い気がする
2023/09/26(火) 20:08:09.07ID:JeGEYQUYd
電車の中で凶器だな
サスティナビリティ意識高い渋い初老系にフィットしそうな感じだね
サスティナビリティ意識高い渋い初老系にフィットしそうな感じだね
2023/09/29(金) 09:06:30.07ID:zVzs1BzCM
1年半前に中国の用品メーカーに「透明のレンズポーチ開発してくれ きっと世界中で飛ぶように売れるぞ」って提案したんだけどまだ出てこねえな
中国ならやってくれると期待したけどダメか
どいつもこいつも開発力ねえな
中国ならやってくれると期待したけどダメか
どいつもこいつも開発力ねえな
2023/09/29(金) 09:12:30.96ID:zVzs1BzCM
そうそう思い出した
そん時「日本のメーカーはもうだめぽだから君ら優秀な中国人に期待してる」っておべんちゃら言っといたんだよ
本当にそう思ってたしね
でもダメだったか
そん時「日本のメーカーはもうだめぽだから君ら優秀な中国人に期待してる」っておべんちゃら言っといたんだよ
本当にそう思ってたしね
でもダメだったか
2023/09/29(金) 10:37:19.35ID:i94KfVkW0
そこら辺で売ってるビニールポーチに入れとけよ
2023/09/29(金) 13:02:47.73ID:aiFR9wM70NIKU
ボディキャップとかレンズのリアキャップとかをパッキン付きにしてくれるとバッグに入れるとき安心なんだけどな
まあ1個2500円とかなりそうだけど
まあ1個2500円とかなりそうだけど
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239f-TVMo)
2023/09/30(土) 00:38:22.10ID:osA1biCP0 ペットボトルになるカメラバッグ欲しいわ
夏場はかなり苦労したしこれから温暖化で来年の夏はもっと厳しい暑さだろう
夏場はかなり苦労したしこれから温暖化で来年の夏はもっと厳しい暑さだろう
2023/09/30(土) 00:40:59.78ID:B7vdG30n0
バッグに水でも流し込んでおけ
2023/09/30(土) 01:40:32.31ID:pcimen0j0
ハイドレーション入るヤツあるじゃん。
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8501-CIzj)
2023/09/30(土) 02:43:54.20ID:b9Gj7NNt0 >>752
リンク先の公式、スニーカー1足しか入れてないの草
リンク先の公式、スニーカー1足しか入れてないの草
2023/09/30(土) 07:51:48.96ID:TCPfyHIu0
>>763
両足分で「一足」
両足分で「一足」
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 757c-iJ5m)
2023/09/30(土) 07:59:03.76ID:OFezXooV0 一足あれば十分じゃね?と思ったけど片足分しか入れてないって言いたかったのか、納得した
2023/10/03(火) 17:01:23.77ID:7jPBF5tz0
カメラバッグを担いで写真でも撮りに行く気持ちがどっかに逝ってしまった。
よく考えたらバッグ新しくした(下田)の、一回も持ち出してない。
もう2シーズン終わろうとしている
バッグ沼もお終いか
よく考えたらバッグ新しくした(下田)の、一回も持ち出してない。
もう2シーズン終わろうとしている
バッグ沼もお終いか
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d35-5C2y)
2023/10/03(火) 22:12:25.60ID:XYxTuuNH0 自分もそうなるの分かってるから大きなリュックタイプは1つしか持って無い。
しかも車で移動する時の機材庫にしてるからほとんど担いで歩くことはしない。
しかも車で移動する時の機材庫にしてるからほとんど担いで歩くことはしない。
2023/10/04(水) 09:23:37.98ID:fDEJf3Nh0
自分も車移動が殆どなんで担ぐ事は少ないんだけど
なんぼバッグに金を掛けて来た事か・・・
沼ってのは恐ろしいよ (バカなだけなんだけどさ)
封を切っていないバッグも何個かあったな。アホみたい
Explore V2 35L、背負った感じはとても良いよ。家の中だけどさ
なんぼバッグに金を掛けて来た事か・・・
沼ってのは恐ろしいよ (バカなだけなんだけどさ)
封を切っていないバッグも何個かあったな。アホみたい
Explore V2 35L、背負った感じはとても良いよ。家の中だけどさ
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c554-lT24)
2023/10/04(水) 17:39:30.78ID:g6TAIASv0 >>768
家の中だけどさ。が、とてもいいw
家の中だけどさ。が、とてもいいw
770名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/04(水) 18:51:54.94 test
2023/10/04(水) 22:54:59.01ID:wWLVQCF30
マンフロットのマルチローダーめっちゃ値上がってる。27000円くらいだったのに今4万オーバーとか。2万7千でも悩んでたのに絶対買わないわw
まだ値上げ前の値段で出してるとこあるけど、値段を理由に飛びつくと良いことないから今回は買うの止めとく
まだ値上げ前の値段で出してるとこあるけど、値段を理由に飛びつくと良いことないから今回は買うの止めとく
2023/10/04(水) 23:29:58.49ID:wc9xLxbTd
今そんなに値上がりしてんのかよ
マルチローダー1年くらい使ってて良いバッグだと思うけど4万はないわw
マルチローダー1年くらい使ってて良いバッグだと思うけど4万はないわw
2023/10/05(木) 04:07:13.83ID:MQLQB/ei0
自分もマルチローダー悩んでるんだけどすぐには決められないな
ショルダー状態での使い勝手ってどうなんだろ?
ショルダー状態での使い勝手ってどうなんだろ?
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0322-VEJP)
2023/10/05(木) 23:58:05.34ID:3v++oMKw0 バッグ・・・でなくてアレだけど
1本ずつ入れるいわゆるレンズポーチ
安くてそこそこクッション性のあるものって何かある?
一応Amazonに「MATiN」と商品名?メーカー名?が書かれてるのが安いけど
逆に送料が高いし1個1個配送みたいだしサイズ感も分かりづらくて
あとなにより素性が分からないから手を出せてない
通販で安すぎるのは危険という話も何度も見聞きするしね
1本ずつ入れるいわゆるレンズポーチ
安くてそこそこクッション性のあるものって何かある?
一応Amazonに「MATiN」と商品名?メーカー名?が書かれてるのが安いけど
逆に送料が高いし1個1個配送みたいだしサイズ感も分かりづらくて
あとなにより素性が分からないから手を出せてない
通販で安すぎるのは危険という話も何度も見聞きするしね
775名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-t/ck)
2023/10/06(金) 08:15:36.40ID:+Z0US+gmd 普通にレンズメーカーなりカメラメーカーの純正品買えばいいんじゃね?
もしくはハクバとかのバックインタイプのカメラケースとかに入れるとか
もしくはハクバとかのバックインタイプのカメラケースとかに入れるとか
2023/10/06(金) 16:58:17.03ID:W7BMELd3a
6万円でthinktankphotoのファーストライト46+買うか旅行行くか迷うわ
旅行にはファーストライトの方が捗るけど、普段使いにはデカすぎる
旅行にはファーストライトの方が捗るけど、普段使いにはデカすぎる
2023/10/07(土) 10:22:34.96ID:gqfFrrO80
目的地や機材別で3つ位揃えとけよ。
2023/10/07(土) 10:52:31.97ID:LhzBoEf0d
一泊くらいの着替えとボディ2台レンズ2本50と105とスタンドとストロボ
2023/10/07(土) 15:16:58.93ID:RCKxsew80
カメラリュックで
背中側にノートPC入れるのが殆どだけど
実際に入れて使ってる人に聞きたいけど
ノートPC歪まない?
想定されてると思われるMacBook Proなんかは頑丈だろうから大丈夫と思うけど。
とくに国産のマグネシウム製の華奢な軽量ノートPCなどは歪みそうでね。
重いカメラとかと一緒に入れて、背中と挟まれて歪みそうと思って背中側にノートPC入れるリュックは一度も買ったことがないけど
背中側にノートPC入れるのが殆どだけど
実際に入れて使ってる人に聞きたいけど
ノートPC歪まない?
想定されてると思われるMacBook Proなんかは頑丈だろうから大丈夫と思うけど。
とくに国産のマグネシウム製の華奢な軽量ノートPCなどは歪みそうでね。
重いカメラとかと一緒に入れて、背中と挟まれて歪みそうと思って背中側にノートPC入れるリュックは一度も買ったことがないけど
2023/10/07(土) 16:06:53.62ID:nsKKUxsnd
自分はzbookだけどさすがに歪んだことはない。
think tank photoのストリートウォーカー ハードドライブ。
最近はマンフロのAdvanced Befree バックパック IIIを買って機材が少ない時は使ってる。
これだとPCは背中とバッグの間に挟まらない。
ただバッグの強度があまりないから、サイドポケットにペットボトルや折り畳み傘を突っ込むと内側が圧迫されて
カツカツに機材をいれるとそっちが心配。
think tank photoのストリートウォーカー ハードドライブ。
最近はマンフロのAdvanced Befree バックパック IIIを買って機材が少ない時は使ってる。
これだとPCは背中とバッグの間に挟まらない。
ただバッグの強度があまりないから、サイドポケットにペットボトルや折り畳み傘を突っ込むと内側が圧迫されて
カツカツに機材をいれるとそっちが心配。
2023/10/08(日) 01:10:51.76ID:Jv9j2O0g0
インナーバッグ丁度いいサイズのが無い
自作してる人のサイト見たけど自作感満載になってしまうね
ミシンでも使えればもうちょっと良い出来栄えのものが作れそうだけど
ミシンないし不器用だし手縫いも難しいしなぁ
インナーボックス作成キットみたいな自分である程度サイズ決められるようなものがあれば良いのに
自作してる人のサイト見たけど自作感満載になってしまうね
ミシンでも使えればもうちょっと良い出来栄えのものが作れそうだけど
ミシンないし不器用だし手縫いも難しいしなぁ
インナーボックス作成キットみたいな自分である程度サイズ決められるようなものがあれば良いのに
2023/10/09(月) 17:24:23.58ID:tJutgDfUd
783名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 17:40:25.11 イソナーバッグってこういうのじゃあかんの
https://www.hakubaphoto.jp/category/ctg0204/
別にボデとレソズを1つに入れる必要は無いと思うてるんやけど
https://www.hakubaphoto.jp/category/ctg0204/
別にボデとレソズを1つに入れる必要は無いと思うてるんやけど
2023/10/09(月) 22:02:16.25ID:ZpGvPwF60
785名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 22:23:01.23 収まり?柔軟性?
ようわからんけどプチプチで巻いとけばええんちゃう
何を理想としとるのか意味不明やわ
ようわからんけどプチプチで巻いとけばええんちゃう
何を理想としとるのか意味不明やわ
786名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 22:30:30.21 てか昔からカメララップてあるやん
あれで巻いたら?
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1123858
てかハクバだけややなくてもモソベルなんかも出してるんやな
あれで巻いたら?
https://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1123858
てかハクバだけややなくてもモソベルなんかも出してるんやな
2023/10/09(月) 22:33:11.36ID:ZpGvPwF60
>>785
理想も何も書いてる通り丁度いいサイズのインナーボックスそのものだよ
縦横高さが合わない、特に横が30cmくらいになると何故かマチが狭いのばかりだし
マチをそこそこ確保すると横が30cmを大きく切って25cmくらいになってしまう
理想も何も書いてる通り丁度いいサイズのインナーボックスそのものだよ
縦横高さが合わない、特に横が30cmくらいになると何故かマチが狭いのばかりだし
マチをそこそこ確保すると横が30cmを大きく切って25cmくらいになってしまう
2023/10/09(月) 22:34:45.03ID:ZpGvPwF60
789名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 22:41:14.74 イソナーバッグとボックスじゃ全然別物やろ
箱型のを入れるつもりなんか
それこそ無茶苦茶無駄やん
>>781みたいな下手な説明しか出来ない癖に相手の理解力を罵倒するってどうしようもない老害やな・・・
せめてイソナーボックスかバッグか言葉遣いだけでも統一しろや
箱型のを入れるつもりなんか
それこそ無茶苦茶無駄やん
>>781みたいな下手な説明しか出来ない癖に相手の理解力を罵倒するってどうしようもない老害やな・・・
せめてイソナーボックスかバッグか言葉遣いだけでも統一しろや
790名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 22:47:21.71 相手するだけ損やったわ
なんでこんな奴相手してしもたんやろ
なんでこんな奴相手してしもたんやろ
791名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/09(月) 22:57:01.76 仕切りは工夫する必要あるんやけど、ソフトクーラーボックスも結構使えるんよなあれ
クッチョソ性あるし持ち手も付いとるし、何より安いのがええ
クッチョソ性あるし持ち手も付いとるし、何より安いのがええ
2023/10/10(火) 00:26:57.66ID:IDw995K80
>>788
二度と来るな
二度と来るな
793n
2023/10/10(火) 00:30:26.822023/10/10(火) 08:39:03.31ID:ZJlypK9id
インナーボックスなんて、どのバッグに使うか書かなきゃちょうど良いサイズなんか誰も分からんだろうに。
因みに自分はF-2に↓を入れてるけどほぼピッタリ。
https://yamadaya-daishi.com/item-detail/177228
因みに自分はF-2に↓を入れてるけどほぼピッタリ。
https://yamadaya-daishi.com/item-detail/177228
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05e5-Rmuk)
2023/10/10(火) 09:43:08.67ID:LnyArGx20 半角が叩き返しても誰も気にしないだろw
2023/10/11(水) 03:54:37.89ID:YbnD76nGd
F-2にPeakDesignカメラキューブスモール6L入れてる
底敷抜いても弾力あるよ まあ狭くなるけど安心
底敷抜いても弾力あるよ まあ狭くなるけど安心
2023/10/11(水) 18:23:56.84ID:mat3n4Yd0
今回のプライムデーセールでなんか割引率のいいの出ないかなー
2023/10/11(水) 18:46:03.66ID:ihaX5v4XM
普通のリュックに入るこれ使ってる。高いけどサイドが開くので便利
https://www.ginichi.com/shop/g/g133637/
でもUranziのショルダー買ったら使わなくなった。いまはPD 10Lのショルダー買うか悩んでるわ
https://www.ginichi.com/shop/g/g133637/
でもUranziのショルダー買ったら使わなくなった。いまはPD 10Lのショルダー買うか悩んでるわ
799名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/11(水) 18:48:27.51 ええ値段しとるのう・・・
2023/10/11(水) 20:25:02.22ID:rtjoCAYOd
thinktankのアーバンアクセスバックパックが気になってるんだがz7+24-120とom-1+40-150f2.8両方入れてサイドから出し入れできるかな?
2023/10/11(水) 23:48:22.94ID:3hSsGD9X0
2023/10/12(木) 07:26:46.10ID:GWIG0ZL30
2023/10/12(木) 17:04:21.54ID:Lftb72wZ0
2023/10/12(木) 18:28:24.99ID:GWIG0ZL30
見た目がピークデザインのほうが好みだっただけ
俺がそのバッグ使ってた時は黒1色しかなかったし
俺がそのバッグ使ってた時は黒1色しかなかったし
2023/10/20(金) 01:09:00.40ID:bekyD2hO0
\( ~∇~)/ エーーーッ!!
2023/10/21(土) 21:28:35.69ID:gMDPMCx60
下側にカメラ収納部がある2気室のリュックを買ったのですが、標準ズームを付けると右もしくは左を下にしないと収まりません
ボディ底部か液晶面を下にして入れたかったのですが、左右が下の入れ方って移動中(車で現地まで、現地での徒歩)にカメラにダメージは与えないでしょうか?
勿論、クッションの中仕切りは入ってます
ボディ底部か液晶面を下にして入れたかったのですが、左右が下の入れ方って移動中(車で現地まで、現地での徒歩)にカメラにダメージは与えないでしょうか?
勿論、クッションの中仕切りは入ってます
2023/10/21(土) 21:54:38.64ID:Ib+JyuIL0
どうしても気になる場合、実は『標準ズームを付けない』という解決策があります!
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6c8-Tb+e)
2023/10/21(土) 22:35:58.13ID:W9v2J4FY0 ゚ *. (_ヽ + 。
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
' * ∧__∧| | +
. (´∀` / / 。
+ y'_ イ *
〈_,)l | * 。
ガタン lll./ /l | lll +
2023/10/22(日) 11:30:00.43ID:9s7VntM/0
シモダのアクションX70HD
なんでスターターキットだけになっちゃったんだろ
DV V2じゃなくXXL DVが使いたいのに
なんでスターターキットだけになっちゃったんだろ
DV V2じゃなくXXL DVが使いたいのに
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW faa7-jPTR)
2023/10/25(水) 13:40:03.08ID:n6kN3R/Q0 PGYTECHのonemo2はどうなの
最近やたらステマだかダイマだかを見るのと、商品画像だと仕切りがペラく見えるから警戒してるんだけど、だれか教えてくだささあ
最近やたらステマだかダイマだかを見るのと、商品画像だと仕切りがペラく見えるから警戒してるんだけど、だれか教えてくだささあ
2023/10/25(水) 16:17:15.24ID:V5UnGJt+0
ロープロ、マンフロットの欲しいの値上げされてたりpgytech調べてたりで値段がバグってきて、ついにシモダがあまり高く感じなくなってきたわ。エクスプロールv2の30スターターで約5万三千円、X30v2とicuで6万5千円かカメラバッグに5万、6万とか冷静じゃ買えん金額だわ。勢いつけて買うしかないか。買うならエクスプロールの方かなー。とりあえずヨドバシアキバ行って見てこようっとね
2023/10/25(水) 16:29:58.62ID:V5UnGJt+0
俺もpgytechの大きいのどんな感じか知りたい
2023/10/25(水) 17:55:00.14ID:8086L/K/0
Lowepro、長期ロケを想定した大型カメラバッグ「プロトレッカー BP 650 AW II」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539911.html
なんか動画じゃネイチャー向けみたいな雰囲気醸し出してるけどプロトレッカーって機材いっぱい運ぶ向けじゃなかったんか
てかウェアぶち込むスペース全然ないんじゃ全然ネイチャー向いてないでしょ
馬鹿みたいにフォトスポーツ乱造してないで素直にウィスラー縦に10cm程度伸ばしたやつ出してよ
BP450AWIIは気に入ってるけどロクヨン入れるには小さすぎるのよ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1539911.html
なんか動画じゃネイチャー向けみたいな雰囲気醸し出してるけどプロトレッカーって機材いっぱい運ぶ向けじゃなかったんか
てかウェアぶち込むスペース全然ないんじゃ全然ネイチャー向いてないでしょ
馬鹿みたいにフォトスポーツ乱造してないで素直にウィスラー縦に10cm程度伸ばしたやつ出してよ
BP450AWIIは気に入ってるけどロクヨン入れるには小さすぎるのよ
2023/10/25(水) 19:17:00.44ID:Tt2jGSL00
プギテッチってどこのメーカーなん?
字面的になんとなくエジプトっぽいが
字面的になんとなくエジプトっぽいが
2023/10/25(水) 20:09:09.89ID:mFHN1veP0
フリップサイドトレックを400AW3みたいなシンプルなデザインで500のサイズ感で出して
2023/10/25(水) 22:41:28.48ID:tGrlkHbY0
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a68e-BTDU)
2023/10/26(木) 06:23:26.59ID:rXEe8g2K0 やっぱ経験だよナ自身の頭の中で組み立てたリクツじゃあなく
自分の目で見て自分の体でわかっていく
自分の目で見て自分の体でわかっていく
2023/10/26(木) 09:39:57.43ID:7mdKrAu20
下田、コアユニットV3にいつの間にか代わっていて
もう少しデカければが思った通りになった。
上段のスペースが狭くなったが角形フィルター関連一式入れている
スペースにしか使っていなかったから丁度良い塩梅
ただバッグ沼どころかコアユニットだらけにもなってきたわ
もう少しデカければが思った通りになった。
上段のスペースが狭くなったが角形フィルター関連一式入れている
スペースにしか使っていなかったから丁度良い塩梅
ただバッグ沼どころかコアユニットだらけにもなってきたわ
2023/10/26(木) 10:14:30.29ID:7mdKrAu20
OneMo BackPack、知らんかったけど
良いんでないかい。何でこんなに安いのかは判らんけど。
知り合いでバックパック探しているんでオススメしておく
下田、f-stopでどうだ?って言ったら、こんな高いの頭おかしいんで無いのか?って
言われた(泣)
良いんでないかい。何でこんなに安いのかは判らんけど。
知り合いでバックパック探しているんでオススメしておく
下田、f-stopでどうだ?って言ったら、こんな高いの頭おかしいんで無いのか?って
言われた(泣)
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae7-BTDU)
2023/10/26(木) 10:53:34.25ID:JSBt/sTT0 shimoda action x40 v2買ったがこれええな
2023/10/26(木) 11:30:06.38ID:7mdKrAu20
オメ
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa0c-jPTR)
2023/10/26(木) 12:33:15.62ID:5wmM7iV30823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4eb8-ppDu)
2023/10/26(木) 13:15:04.07ID:X2r54vgN0 しこたま機材詰め込んでも肩や首や腰が痛くならないショルダーバッグが欲しい
2023/10/29(日) 16:55:44.02ID:XKTbXHQJdNIKU
軽量化をはからないともう苦痛しかないからなぁ
特に疲れている時なんか重さが違う
特に疲れている時なんか重さが違う
825名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 117e-zW/F)
2023/10/29(日) 18:26:58.30ID:S4yD5Hul0NIKU バッグの可搬重量をチェックするのも大事だけど
自分自身の可搬重量もチェックしておかないとな
自分自身の可搬重量もチェックしておかないとな
2023/10/29(日) 22:51:59.71ID:HRDntbs20NIKU
肩紐の部分に磁石ついてるタイプのカメラバッグ増えてきたけど磁石の影響って大丈夫なのかな?
財布のカードとかデジカメスマホみたいなものに影響とか無いレベルなのか心配
財布のカードとかデジカメスマホみたいなものに影響とか無いレベルなのか心配
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 617c-NYlQ)
2023/10/30(月) 00:35:30.39ID:G77Bv8GB0 今時カードはICチップで磁気は使う機会ないしスマホもマグネットで充電することも有るしカメラもマグネット式フィルターやらあるし今更だな
2023/10/30(月) 01:00:27.64ID:qbPw027I0
そんなもんはどうでもいいけど腕時計がよ
2023/10/30(月) 11:23:33.41ID:Jh7RNrIq0
機械式だったら
インヂュニア、ミルガウス、Sinnのどれしか無いんでない
クオーツは知らん
インヂュニア、ミルガウス、Sinnのどれしか無いんでない
クオーツは知らん
2023/10/30(月) 15:28:32.61ID:6wIHejaR0
機械式も含め最近の腕時計はベゼルの上で磁石をグリグリ押し付けなければ大丈夫。1960年台以前のオールドは知らん。
2023/10/30(月) 15:59:45.34ID:HobeqmK50
ヨドバシアキバでリュック型たっぷり見てきたけど、シモダは高いだけあってやっぱりクオリティーたかいねー。でも高すぎだよあれ。
pgytechも初めて触ったけど写真で見てるよりいい感じ、だけどクッション材がペラペラだがあれで機材守れるのかね。気になってたマンフロのマルチローダーがかなり良かった、値上げ前なら間違いなく買ってたな。
それとソニーのリュックが安くて作り良し軽くて意外にも良かったけど、ソニーのマークは安全上良くないよね。
前回買ったニコンのリュックが失敗だったから慎重になるわ。んー、まだまだ悩みそう。悩んでるうちにまた値上がりそうで怖い。
pgytechも初めて触ったけど写真で見てるよりいい感じ、だけどクッション材がペラペラだがあれで機材守れるのかね。気になってたマンフロのマルチローダーがかなり良かった、値上げ前なら間違いなく買ってたな。
それとソニーのリュックが安くて作り良し軽くて意外にも良かったけど、ソニーのマークは安全上良くないよね。
前回買ったニコンのリュックが失敗だったから慎重になるわ。んー、まだまだ悩みそう。悩んでるうちにまた値上がりそうで怖い。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8150-P6Dq)
2023/10/30(月) 16:31:44.36ID:O3iazdLb0 先週shimodaにZ9と24-70/2.8、70-200/2.8、20/1.8、フィルター類、三脚、飲み物1L、ハードシェル、ダウン、行動食やら色々詰めて8時間くらい登山してきたけど快適やったで。
登山用バックパックと変わらん背負い心地で高いだけあったね。
機材の取り出しもしやすくめんどくさくないので、撮影のモチベーションも上がったわ。
高いけどこれ買っておけば他に無駄遣いせずに済むんじゃね。
登山用バックパックと変わらん背負い心地で高いだけあったね。
機材の取り出しもしやすくめんどくさくないので、撮影のモチベーションも上がったわ。
高いけどこれ買っておけば他に無駄遣いせずに済むんじゃね。
2023/10/30(月) 17:03:00.28ID:Jh7RNrIq0
しもだの回し者では無いが同意
2023/10/30(月) 17:26:25.69ID:HobeqmK50
んー、やっぱりそーだよね。中途半端なのちょこちょこ買うよりいいよね。
でっかいのじゃなければシモダは街なかでもアウトドアでも違和感ないだろうから、一つでいけそうか。あれだけしっかりした作りだったら耐久性も心配ないだろうし長く使えそうね。
アクションの30か40がいいが値段的にもエクスプロール30のスターターが欲しい。
けど、もう少し落ち着いて考えるわ。
でっかいのじゃなければシモダは街なかでもアウトドアでも違和感ないだろうから、一つでいけそうか。あれだけしっかりした作りだったら耐久性も心配ないだろうし長く使えそうね。
アクションの30か40がいいが値段的にもエクスプロール30のスターターが欲しい。
けど、もう少し落ち着いて考えるわ。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6c-6sqQ)
2023/10/30(月) 19:40:00.98ID:sNPiqHnU0 >>832
型番おせ~て
型番おせ~て
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8150-P6Dq)
2023/10/30(月) 21:33:02.79ID:O3iazdLb0 >>835
Shimoda Action X40 v2 バックパックに
コアユニットミディアムDSLR V2を組み合わせてる。
180-600mmの望遠を買ってミディアムでは入らないんでコアユニットラージDSLR V2を追加する予定。
登山も小屋泊だけでなくて2~3泊の旅行もバックパックだけで行けるようになってZ9持ちには大満足よ。
Shimoda Action X40 v2 バックパックに
コアユニットミディアムDSLR V2を組み合わせてる。
180-600mmの望遠を買ってミディアムでは入らないんでコアユニットラージDSLR V2を追加する予定。
登山も小屋泊だけでなくて2~3泊の旅行もバックパックだけで行けるようになってZ9持ちには大満足よ。
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b6c-6sqQ)
2023/10/30(月) 22:36:12.56ID:sNPiqHnU02023/10/30(月) 23:10:45.80ID:Z6dDNh1X0
カメラバッグの展示品は家電量販店じゃなくてカメラ店を探したほうが……
839名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd33-Rli9)
2023/10/31(火) 12:58:32.39ID:rFM0FRm5dHLWN840名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0H4d-Q0z2)
2023/10/31(火) 13:12:46.32ID:ZT++Mm9zHHLWN >>838
秋ヨドのカメラバックの品揃えは日本ではトップレベルかと思いますが、、、
秋ヨドのカメラバックの品揃えは日本ではトップレベルかと思いますが、、、
841名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 13c2-P6Dq)
2023/10/31(火) 14:57:26.81ID:lyAqHPml0HLWN >>839
大台ヶ原
距離およそ15km、標高差は登りも下りも累計1000mくらい。
肌寒さも行動するにはちょうど良く、まだ紅葉も残っていて堪能出来たし、いい写真も撮れたよ。道具は行動のモチベーションに繋がるからちゃんとしたのを選びたいね。
大台ヶ原
距離およそ15km、標高差は登りも下りも累計1000mくらい。
肌寒さも行動するにはちょうど良く、まだ紅葉も残っていて堪能出来たし、いい写真も撮れたよ。道具は行動のモチベーションに繋がるからちゃんとしたのを選びたいね。
842名無CCDさん@画素いっぱい (中止 0b6c-eepm)
2023/10/31(火) 15:28:37.90ID:JrTsDWkX0HLWN f 64の製品は買わない方がいい
縫製のダメさは他に類を見ない程だ
縫製のダメさは他に類を見ない程だ
2023/10/31(火) 15:31:40.99ID:nrtEshkD0HLWN
撮影機材を持って遠出する時に、マイカーで移動する場合と、JRの特急や新幹線で移動する場合と、国内線の旅客機で移動する場合とで最適なカメラバッグが変わって来ると思う
移動手段別に最適なカメラバッグを解説しているサイトとか動画とかあったら教えて欲しいです
移動手段別に最適なカメラバッグを解説しているサイトとか動画とかあったら教えて欲しいです
2023/10/31(火) 18:04:20.12ID:+6gX/fNp0HLWN
円安でどこも値上がりすぎていて
大して変わってないシンクタンクとかマインドシフトが相対的に安く見える
大して変わってないシンクタンクとかマインドシフトが相対的に安く見える
2023/11/01(水) 09:54:34.63ID:Dn8YgyhQ0
アウトドア用のバックパックだとVANGUARDのVEO ACTIVEシリーズも悪くなさそう
公式通販でクーポン適用すればシモダよりはかなり安い
ただ俺は登山の道中で頻繁に機材出し入れしないから、結局普通の登山用ザックにインナーバッグ入れて使うのが一番快適だという結論に至った
公式通販でクーポン適用すればシモダよりはかなり安い
ただ俺は登山の道中で頻繁に機材出し入れしないから、結局普通の登山用ザックにインナーバッグ入れて使うのが一番快適だという結論に至った
2023/11/01(水) 12:50:21.83ID:vS4RudDP0
登山用カメラバッグは色々試した結果、ミステリーランチのDSLRチェストリグに行きついた
Z6+24-200と14-30がすっぽり入る十分な大きさがあり(フォーカスLより一回りでかい)、
開口部のジッパーが大きく開くためカメラが取り出しやすくて1秒で撮影態勢に入れる
あと付属のハーネスと併用するとカメラとザックが完全に分離されるので
ザックを下ろす際に神経をすり減らすことがない
難点は値段が少し高いのと、胸の位置にバッグが来るので足元が見えづらい点
Z6+24-200と14-30がすっぽり入る十分な大きさがあり(フォーカスLより一回りでかい)、
開口部のジッパーが大きく開くためカメラが取り出しやすくて1秒で撮影態勢に入れる
あと付属のハーネスと併用するとカメラとザックが完全に分離されるので
ザックを下ろす際に神経をすり減らすことがない
難点は値段が少し高いのと、胸の位置にバッグが来るので足元が見えづらい点
2023/11/01(水) 13:12:30.98ID:b//9qBIr0
肩から斜めに掛けるやつが欲しいんだけど、
普通のショルダーよりちゃんとそれ専用のヤツの方がしっかり身体に密着させられるんかな?
バイク乗るんで安定性も求めたい
普通のショルダーよりちゃんとそれ専用のヤツの方がしっかり身体に密着させられるんかな?
バイク乗るんで安定性も求めたい
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13b5-NYlQ)
2023/11/01(水) 16:04:37.94ID:ZOBD+E3e0 >>847
クロスストラップ付ければ安定する
クロスストラップ付ければ安定する
2023/11/02(木) 08:57:38.11ID:tvgQYYb00
>>847
バイクならスリングバッグと呼ばれる、リュックサックの肩紐1本にしたものが良いかと。
右肩から左脇を結ぶ肩紐に右脇からのクロス帯を繋いで λ の形に固定するし、鞄が体の影に隠れるから安定性が良い。
ショルダーバッグを背中位置で固定出来るようにしてあるメッセンジャーバックは、幅が広いので自転車向き。
バイクならスリングバッグと呼ばれる、リュックサックの肩紐1本にしたものが良いかと。
右肩から左脇を結ぶ肩紐に右脇からのクロス帯を繋いで λ の形に固定するし、鞄が体の影に隠れるから安定性が良い。
ショルダーバッグを背中位置で固定出来るようにしてあるメッセンジャーバックは、幅が広いので自転車向き。
2023/11/02(木) 09:20:42.83ID:LuzUx0PV0
バイクなら乗ってる時は体に身につけないでタンデムシートに括り付けた方がいいと思うが
2023/11/02(木) 09:50:42.25ID:l4qQlYxJ0
疲労が全然違うからね
振動が気になるとかじゃなければそれがいいと思う
振動が気になるとかじゃなければそれがいいと思う
2023/11/02(木) 10:07:59.75ID:iiAlXWCld
2023/11/02(木) 17:59:31.02ID:PzISzB8i0
ローグスリングデザインいいしクッション性いいし使い易いしなんだけど少し重いよね
2023/11/02(木) 18:26:45.38ID:G19h0MP70
メッセンジャーバッグみたいに肩甲骨のあたりまで密着させなきゃいけないのに締め上げるためのバックル無いからなぁ
2023/11/02(木) 19:53:28.53ID:Xcz7K3RA0
シモダの話ばっかりして申し訳ないが今日届いたので報告を。思い切って買ってみたよ。z9使いの人色々情報ありがと。
アクション30v2にミラーレスミディアムの構成。
値段的にエクスプロール30にするつもりだったけどどうせならって事でアクション選んだよ。
やっぱり作りがしっかりしてて最高だわ。背負った感じも負担が分散されていいねー。
ただサイドアクセスの開口部がもっと開いてくれたら良かったのとm43なんでデバイダーがもう少し欲しかったかな。それ差し引いても満足してるけどね。
自分でも6万オーバーのカメラバッグ買ってしまうとは未だに信じられんが、見た目も良いしたくさん使って元取ろう。
来週街なかだけど往復5キロくらい歩くからどうなるか楽しみ。
アクション30v2にミラーレスミディアムの構成。
値段的にエクスプロール30にするつもりだったけどどうせならって事でアクション選んだよ。
やっぱり作りがしっかりしてて最高だわ。背負った感じも負担が分散されていいねー。
ただサイドアクセスの開口部がもっと開いてくれたら良かったのとm43なんでデバイダーがもう少し欲しかったかな。それ差し引いても満足してるけどね。
自分でも6万オーバーのカメラバッグ買ってしまうとは未だに信じられんが、見た目も良いしたくさん使って元取ろう。
来週街なかだけど往復5キロくらい歩くからどうなるか楽しみ。
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53f2-P6Dq)
2023/11/02(木) 22:28:26.51ID:Gp5KMfWk0 >>855
いいね!!
そのZ9使いだけどエクスプロールは案外入らないからアクションで正解かと
明日から数日Z9とレンズ数本をアクション40v2に入れて鉄道で撮影旅行に行ってきますわ
お互い新しい道具で気分よく撮影楽しみましょう
いいね!!
そのZ9使いだけどエクスプロールは案外入らないからアクションで正解かと
明日から数日Z9とレンズ数本をアクション40v2に入れて鉄道で撮影旅行に行ってきますわ
お互い新しい道具で気分よく撮影楽しみましょう
2023/11/03(金) 02:50:17.36ID:RmoGHUvG0
>>856お気をつけて!
858名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-GqGn)
2023/11/04(土) 12:03:03.79ID:xcpOCLxtd シンクタンクは今でも優良メーカー?
ピークデザインの方が人気ある?
ピークデザインの方が人気ある?
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d15-HiwA)
2023/11/04(土) 12:47:04.41ID:FLQH/OHV0 エツミとかの安いのしか買ったことないわ
高級品買うと何が変わるの?
高級品買うと何が変わるの?
860名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-GqGn)
2023/11/04(土) 13:03:02.98ID:xcpOCLxtd 別に高級品ではないと思うが
シンクタンクは実用品のイメージ
シンクタンクは実用品のイメージ
2023/11/04(土) 13:20:44.06ID:CVVwkV4c0
ピークデザインてもう落ち目じゃないの?
新商品出ないし
新商品出ないし
862名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/04(土) 13:27:11.72 ツソクタソクは普通に高級品イメーヅやけどな
なんかこのスレはツモダとか5万6万するようなのを買ってマウソト取るのが多いから、
>>860みたいなよくわからんのが沸くんやと思うが
リュックでもマソフロットやロープロなら1万台から買えるやん
なんかこのスレはツモダとか5万6万するようなのを買ってマウソト取るのが多いから、
>>860みたいなよくわからんのが沸くんやと思うが
リュックでもマソフロットやロープロなら1万台から買えるやん
863名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/04(土) 13:45:47.75 >>859
エシミもええの出しとるから満足しとるならええと思うで
ボデー2つに長玉含むレソズ6本持って行く、みたいな事するときに、
高いものの方が型崩れせずに背負って持っていけるとかあるけど、
別に値段に比例するもんでも無いし
ツソクタソクフォトはその手の「沢山持って行く」時に信頼できるってところやろな
エシミもええの出しとるから満足しとるならええと思うで
ボデー2つに長玉含むレソズ6本持って行く、みたいな事するときに、
高いものの方が型崩れせずに背負って持っていけるとかあるけど、
別に値段に比例するもんでも無いし
ツソクタソクフォトはその手の「沢山持って行く」時に信頼できるってところやろな
2023/11/04(土) 15:27:10.63ID:SotfIo9d0
シンクタンクフォトの今年出たSpeedTop 30 Backpackは使い勝手よさそうだと思う
ただ今買うならビックカメラで在庫処分やってるラムダかな
ただ今買うならビックカメラで在庫処分やってるラムダかな
2023/11/04(土) 15:42:43.63ID:EXxdI3WW0
ラムダはストラップもしっかりしてて良いねぇ。
高尾山しか持ってないけどw
高尾山しか持ってないけどw
2023/11/04(土) 21:12:41.29ID:Yz8JC0Zw0
LAMDAは衣類を括り付けられるから汗かいてきたときなんか助かる
サイドポケットにあそこまで拘ってるのも他のメーカーには無い特徴かな
サイドポケットにあそこまで拘ってるのも他のメーカーには無い特徴かな
2023/11/04(土) 23:17:26.44ID:Wayb81YM0
ラムダもう廃業したんじゃなかったっけ
2023/11/05(日) 09:50:41.63ID:bwMkRpSB0
>>867
廃業して在庫限り
廃業して在庫限り
2023/11/05(日) 13:09:19.30ID:uSkZDB7h0
カメラリュックに2キロとか重くて嫌だから高いカメラリュックはデザイン良いなと思っても買えない
肩こり辛い
肩こり辛い
2023/11/05(日) 15:02:52.01ID:BYiIT4NS0
キャスター兼リュックってやつ買ったけど、4kgなんで一回使って売ってしまった。
2023/11/05(日) 15:52:09.32ID:s9hgurVR0
2023/11/05(日) 16:24:40.57ID:2aD/cvK50
大型カメラリュックで使いやすいのって中々ないよな
理想的なのはONE MO2だけど他に選択肢がない
背面側全開きで余計な2気室ないのがいい
一眼レフを2台横並びにできる横幅、カメラ+150-600望遠レンズを縦にし舞える縦幅、収納容量可変式の奥行き
サイドアクセスは堅牢性がなくなるし使い勝手悪いのでいらない
理想的なのはONE MO2だけど他に選択肢がない
背面側全開きで余計な2気室ないのがいい
一眼レフを2台横並びにできる横幅、カメラ+150-600望遠レンズを縦にし舞える縦幅、収納容量可変式の奥行き
サイドアクセスは堅牢性がなくなるし使い勝手悪いのでいらない
873名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-GqGn)
2023/11/05(日) 18:00:49.58ID:vfkZKYXCd 新橋とか新宿とかの地下に売ってるカバンをついついカメラバッグに転用できないかと覗いてしまう
2023/11/05(日) 20:15:00.30ID:9gTb3nXZ0
ショルダーバッグならインナーバッグ入れてカメラバッグに良さそうなのを見かけて欲しくなることがあるな
帆布製のとか
帆布製のとか
2023/11/05(日) 21:23:56.75ID:uD/pCTSp0
ショルダーバッグってなかなか理想のに巡り会えない
ポケット多くて大容量で⋯となるとなかなか見つからない
ポケット多くて大容量で⋯となるとなかなか見つからない
2023/11/06(月) 02:06:44.68ID:VDSWy4FJ0
2023/11/06(月) 08:51:40.14ID:NrfuZh78M
ショルダーはシンクタンクフォトのレトロスペクディブ10に落ち着いた。
底板が貧弱なので補強してやると完璧。
底板が貧弱なので補強してやると完璧。
2023/11/06(月) 09:17:19.83ID:LdGT/9L60
ハクバの新しいマルチモードバックパック30とウェストベルトを自分への誕生日プレゼントで買ってみた
サイドアクセスが有りレンズフード正位置でつけて収納でき背面から駅弁スタイルでレンズ交換ができるバックパック探してたから丁度良いのかもしれない
RF15-35,EF24-70アダプタ付き,RF5012,RF8512はそのまま入り
RF100はマクロフラッシュ用のアダプター付けただけRF70-200はラバーフードに替えてだけど全て縦収納で収まる深さがある
ダイソーで買ってきた120cmの靴紐で吊り橋みたいに補強したら駅弁スタイルのレンズ交換がより安定して良い感じ
サイドアクセスが有りレンズフード正位置でつけて収納でき背面から駅弁スタイルでレンズ交換ができるバックパック探してたから丁度良いのかもしれない
RF15-35,EF24-70アダプタ付き,RF5012,RF8512はそのまま入り
RF100はマクロフラッシュ用のアダプター付けただけRF70-200はラバーフードに替えてだけど全て縦収納で収まる深さがある
ダイソーで買ってきた120cmの靴紐で吊り橋みたいに補強したら駅弁スタイルのレンズ交換がより安定して良い感じ
2023/11/06(月) 14:49:38.82ID:kJ5HY8av0
2023/11/06(月) 18:57:25.99ID:i8nVdFl20
>>879
いまはK&Fの安物25L使ってるけど
フルサイズ+標準+広角+単焦点
APS-C+望遠レンズ
フィルターセット×2パック
バッテリー類
他に余裕がないし肩紐ちぎれそう
35L以上で3万円までで買えて、しっかりした造り形状を保てる堅牢性と背面全開きがいいな
それ以上は求めない
いまはK&Fの安物25L使ってるけど
フルサイズ+標準+広角+単焦点
APS-C+望遠レンズ
フィルターセット×2パック
バッテリー類
他に余裕がないし肩紐ちぎれそう
35L以上で3万円までで買えて、しっかりした造り形状を保てる堅牢性と背面全開きがいいな
それ以上は求めない
2023/11/06(月) 19:39:56.72ID:kJ5HY8av0
2023/11/06(月) 19:43:11.52ID:i8nVdFl20
写真に撮ってみたけどこんな感じでカツカツ
http://imgur.com/dTJYq6T.jpg
http://imgur.com/vamvJb4.jpg
カメラを横に2台並べて置ける幅か、縦向きにして干渉しない奥行きが欲しい
車載時でも歩行時でも背面全開でサッと取り出したいので2気室のセパレーションは邪魔になる
http://imgur.com/dTJYq6T.jpg
http://imgur.com/vamvJb4.jpg
カメラを横に2台並べて置ける幅か、縦向きにして干渉しない奥行きが欲しい
車載時でも歩行時でも背面全開でサッと取り出したいので2気室のセパレーションは邪魔になる
2023/11/06(月) 19:46:04.38ID:i8nVdFl20
>>881
コガネムシみたいでイヤだな
コガネムシみたいでイヤだな
2023/11/06(月) 20:48:42.52ID:i8nVdFl20
やはり条件満たしたカメラリュックはOneMo 2しかないな
無駄のない機能性と堅牢性、収納性と安定性に特化したスクエアデザイン、ニーズに合わせた拡張性と汎用性どれをとっても秀逸すぎる
2気室とか収納ポケットとか子窓アクセスとか無駄なことにこだわり続けて使いずらいだけのリュック量産してる他メーカーもカメラリュックとはこういうものだということを見習ってほしいな
無駄のない機能性と堅牢性、収納性と安定性に特化したスクエアデザイン、ニーズに合わせた拡張性と汎用性どれをとっても秀逸すぎる
2気室とか収納ポケットとか子窓アクセスとか無駄なことにこだわり続けて使いずらいだけのリュック量産してる他メーカーもカメラリュックとはこういうものだということを見習ってほしいな
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/06(月) 21:13:13.50ID:+uzTQwd302023/11/06(月) 21:27:42.62ID:kJ5HY8av0
どんどん雑になって最後は露骨な宣伝になっててわろた
一度も背負ったことのないバックパックをベスト認定して他社に見習えってw
一度も背負ったことのないバックパックをベスト認定して他社に見習えってw
2023/11/06(月) 21:58:39.57ID:i8nVdFl20
>>885
お互い頑張ろうなカメムシ
>>886
レビュー動画を拝見すれば作りの良さや剛性感、サイズ感とかある程度分かるでしょ
そういう君はバックライト36Lを使ったことがあって俺に勧めてるのかい?
俺にコガネムシになれって?
http://imgur.com/lkRIjIk.jpg
アマレビュー転載だけど思ったほど入らない
http://imgur.com/yJCHedH.jpg
お互い頑張ろうなカメムシ
>>886
レビュー動画を拝見すれば作りの良さや剛性感、サイズ感とかある程度分かるでしょ
そういう君はバックライト36Lを使ったことがあって俺に勧めてるのかい?
俺にコガネムシになれって?
http://imgur.com/lkRIjIk.jpg
アマレビュー転載だけど思ったほど入らない
http://imgur.com/yJCHedH.jpg
2023/11/06(月) 22:28:35.32ID:KvW7mMK40
レビュー動画やブログでは縫製の良しあしが分からないし、ジッパーの渋さも不明
最近ここで商品名が不自然な頻度で連呼されてるリュックも、店頭で実物を見ない事には何とも
でも予想になるけど、サイドアクセスって時点で剛性ひくそうで背負い心地が悪そうだから
触ったら触ったで買わないと思う
最近ここで商品名が不自然な頻度で連呼されてるリュックも、店頭で実物を見ない事には何とも
でも予想になるけど、サイドアクセスって時点で剛性ひくそうで背負い心地が悪そうだから
触ったら触ったで買わないと思う
2023/11/07(火) 02:27:20.10ID:fhGl2E5j0
OneMo 2 持ってるけど、パーテーションが薄くて硬いから取っ払ってトラベルバッグにしてるわw
2023/11/07(火) 07:42:40.22ID:6t5KlfO50
>>888
色んな書き込みや動画を拝見したけど、縫製やファスナーについて言及してるのは見たことないな
ファスナーはYKK製、引っかかりや剛性不足で生地が引っ張られて途中で止まるような様子もなくスムーズだった
全体の堅牢性については正直分からないけど、縦置きで自立するところを見るに骨格はしっかりしてると思う
色んな書き込みや動画を拝見したけど、縫製やファスナーについて言及してるのは見たことないな
ファスナーはYKK製、引っかかりや剛性不足で生地が引っ張られて途中で止まるような様子もなくスムーズだった
全体の堅牢性については正直分からないけど、縦置きで自立するところを見るに骨格はしっかりしてると思う
2023/11/07(火) 11:55:44.22ID:fhGl2E5j0
>>890
あんた持ってないのかよw
あんた持ってないのかよw
892名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-qKpe)
2023/11/07(火) 12:41:22.46ID:Qe1Wi40Qd >>887
くさそう
くさそう
2023/11/07(火) 14:59:55.80ID:6t5KlfO50
2023/11/07(火) 16:20:46.91ID:fhGl2E5j0
2023/11/07(火) 17:40:16.48ID:bcmkX0OF0
レビュー動画で剛性感までわかっちゃうってすごいなw
自分は最近だとフリップサイドトレックBP450AW/ウィスラーBP450AWII/バックライト18Lと使って今はアドベンチャリー45L使ってるが
ウエストハーネスの出来や背負った時のフィットが一番いいのはウィスラーでそれに次ぐのがバックライト
全体的にクッションは薄いもののこの辺りの作りはさすが定評あるシンクタンクフォトって印象
アドベンチャリーはウエストハーネスが糞で精々フリップサイドトレックレベルのクオリティで腰おかしくなる
今は作業用サポートベルト改造して取り付けなんとか使ってるが価格の半分はジッツオのエンブレム代って感じ
当時はシモダにロクヨン入るインナー無かったから仕方なく買ったが今ならアクションX70にコアユニットXXLDV一択かな
アドベンチャリーはジッツオ信者でもなければオススメできない
まあワッチョイW b255-tkW+はそこまで言うならさっさとOneMo2とやらを買えばいいだけの話
自分は最近だとフリップサイドトレックBP450AW/ウィスラーBP450AWII/バックライト18Lと使って今はアドベンチャリー45L使ってるが
ウエストハーネスの出来や背負った時のフィットが一番いいのはウィスラーでそれに次ぐのがバックライト
全体的にクッションは薄いもののこの辺りの作りはさすが定評あるシンクタンクフォトって印象
アドベンチャリーはウエストハーネスが糞で精々フリップサイドトレックレベルのクオリティで腰おかしくなる
今は作業用サポートベルト改造して取り付けなんとか使ってるが価格の半分はジッツオのエンブレム代って感じ
当時はシモダにロクヨン入るインナー無かったから仕方なく買ったが今ならアクションX70にコアユニットXXLDV一択かな
アドベンチャリーはジッツオ信者でもなければオススメできない
まあワッチョイW b255-tkW+はそこまで言うならさっさとOneMo2とやらを買えばいいだけの話
2023/11/07(火) 17:46:29.69ID:bcmkX0OF0
訂正:バックライトは18Lじゃなく26Lだったわ
バックライトは写真から受ける印象よりも小ぶりだったので事前に実物見るのおすすめしとく
自分はあまり考えず26L買っちゃって届いてから36Lにしとけばよかったと後悔してしまった
バックライトは写真から受ける印象よりも小ぶりだったので事前に実物見るのおすすめしとく
自分はあまり考えず26L買っちゃって届いてから36Lにしとけばよかったと後悔してしまった
2023/11/07(火) 18:57:23.60ID:6t5KlfO50
>>894
詳細ありがとね
やはり俺の目に狂いはなかった
あとは35Lサイズ感がタウンユースでも違和感なく溶け込めるかどうか
25Lでも内寸が縦440、横270、奥行160あるから事足りそうな気もする
奥行160あることでフルサイズ+L型プレート付けて縦向きで2台横並びに収納できるのがいいね
詳細ありがとね
やはり俺の目に狂いはなかった
あとは35Lサイズ感がタウンユースでも違和感なく溶け込めるかどうか
25Lでも内寸が縦440、横270、奥行160あるから事足りそうな気もする
奥行160あることでフルサイズ+L型プレート付けて縦向きで2台横並びに収納できるのがいいね
2023/11/07(火) 19:27:26.01ID:6t5KlfO50
>>895
君はゆで卵が固いか柔らかいか動画投稿者が手で触る様子を見ても分からないのかね?
ウィスラーBP 450 AW Ⅱで調べたけど、
アウトドア用バックパックにしか見えなくて普段使いではどうなんかな
メルカリで14,500円で売られてるけど
君はゆで卵が固いか柔らかいか動画投稿者が手で触る様子を見ても分からないのかね?
ウィスラーBP 450 AW Ⅱで調べたけど、
アウトドア用バックパックにしか見えなくて普段使いではどうなんかな
メルカリで14,500円で売られてるけど
2023/11/08(水) 01:31:08.89ID:8BD67bEh0
900名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF62-+ifZ)
2023/11/08(水) 08:20:10.50ID:M5i5eOjRF >>898
口は出す金は出さないの典型で草
口は出す金は出さないの典型で草
2023/11/08(水) 09:03:36.28ID:9QOLyPmf0
やばいヴァンガードのVEO ACTIVEが欲しくなってきた
機能もさることながらデザインがカッコよすぎる
機能もさることながらデザインがカッコよすぎる
2023/11/08(水) 09:48:47.66ID:OzwJtrE20
俺も気になってるんだけど、仕様見る限りクソ重いから気を付けろ
2023/11/09(木) 13:15:04.73ID:NZnqma4O0
いいのがないわ
撮影だけをしに行くならいいけど、旅行に行くとか、
買い物のついでにカメラを持って行きたいとかいう場合に、
ひとつにまとまる上手いバッグがほしいなぁ
カメラバッグはカメラの事だけだし、
一般のリュックは容量ばかりアピールして、小分けになってない
ポケットがいくつ付いてたってカメラも着替えも入らないし
撮影だけをしに行くならいいけど、旅行に行くとか、
買い物のついでにカメラを持って行きたいとかいう場合に、
ひとつにまとまる上手いバッグがほしいなぁ
カメラバッグはカメラの事だけだし、
一般のリュックは容量ばかりアピールして、小分けになってない
ポケットがいくつ付いてたってカメラも着替えも入らないし
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/09(木) 13:17:30.66ID:3jvzHWsJ0 >>903
インナーボックスを使うといい
インナーボックスを使うといい
2023/11/09(木) 13:18:51.04ID:sTo8Wdw30
ボディに単焦点くっ付けるだけの最小限スタイルならウエストポーチみたいなやつのがいいかねぇ?
906名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/09(木) 13:35:37.02 わいはリュックにドライバッグ的なものに入れて持って行くだけやな
https://jp.daisonet.com/products/4549892509339
これはダインーやけど
レソズ数本持って行く場合には向かんけど、でももう一本持って行きたいときは、ヅップロック入れて靴下に入れたりしとる
https://jp.daisonet.com/products/4549892509339
これはダインーやけど
レソズ数本持って行く場合には向かんけど、でももう一本持って行きたいときは、ヅップロック入れて靴下に入れたりしとる
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/09(木) 13:35:41.97ID:3jvzHWsJ0 ピークデザインの腰にガチャってつけるやつ使ってみたけど外でショーウィンドウに映った自分の姿みたらあまりのダサさにその後使ってない
908名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/09(木) 13:41:34.84 ホルスターみたいな奴はリュックのツョルダーベルトに付けたらええんちゃうか
邪魔臭そうやけど、かっこは良くなると思うで
https://moonlight-gear.com/cdn/shop/products/06.png
邪魔臭そうやけど、かっこは良くなると思うで
https://moonlight-gear.com/cdn/shop/products/06.png
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/09(木) 13:54:44.72ID:3jvzHWsJ0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/09(木) 13:56:25.53ID:3jvzHWsJ0 カメラマンベストってあるやん
あの感じよ
まあ便利かもしれんけど学校の遠足についてくる業者カメラマン以外で見たことないであれ
あの感じよ
まあ便利かもしれんけど学校の遠足についてくる業者カメラマン以外で見たことないであれ
911名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/09(木) 14:11:44.18 >>909
この写真のモデルは外人の筋骨隆々やからええのかもしれんな確かに
この写真のモデルは外人の筋骨隆々やからええのかもしれんな確かに
2023/11/09(木) 14:25:36.41ID:raWuQPqr0
山以外でキャプチャー付けてたら警戒するわ
2023/11/09(木) 15:17:29.48ID:O6sNBnPF0
ずっと思ってたけど、山みたいな足場の悪いところもある場所でキャプチャー使うのって危なくないん?体もカメラも
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-qKpe)
2023/11/09(木) 15:19:58.47ID:3jvzHWsJ0 ストラップで吊るすよりマシって話や
2023/11/09(木) 15:30:19.02ID:XDzBs2T2M
2023/11/09(木) 16:09:21.03ID:FJZuzDBt0
フリップサイドトレックのバックライト並み高品質版リュック
上下空間をカメラと他荷物で分けた2気室のリュックがほしい
デザインはエアポートコミュータみたいに落ち着いた感じで、
55x35x20くらいのサイズ感で、カメラ空間が35x30x15で荷物が15x30x15くらいで
円安の今でてきたとしたら6万円~とかしそう
上下空間をカメラと他荷物で分けた2気室のリュックがほしい
デザインはエアポートコミュータみたいに落ち着いた感じで、
55x35x20くらいのサイズ感で、カメラ空間が35x30x15で荷物が15x30x15くらいで
円安の今でてきたとしたら6万円~とかしそう
2023/11/09(木) 16:14:32.98ID:raWuQPqr0
>>913
さすがに両手両足使って登るような所じゃザックにしまう
さすがに両手両足使って登るような所じゃザックにしまう
2023/11/09(木) 16:39:13.99ID:uQvmolrH0
>>882
昨日はこれ背負って700mの山登ってきたけど、肩が痛いし蒸れるし背負い心地も良くなかった
ロープを掴みながらあがるような急斜面だったから大変だったけど、両手で一眼固定しつつ足で踏ん張り動画撮りながら登ったわ
その時に思ったのは、荷物は極力減らすことと山鳥なんてほぼ姿かたち見えないから超望遠もっていく必要もない
厳密に言えば体力奪われて撮影する気力さえない
レンズは最小限にカメラに便利ズームつけて、あとは小型望遠だけでいい
カメラは写真と動画と2台持ちが好ましいね
たすき掛けでバッテンにすると下になってるストラップが滑らないので中華の2台もち用のストラップ買おうかな
リュックは25Lもあればいいね
肩とリュック隙間を調整できたり、腰ベルトがあるものを買いたい
それこそ俺が求めてるリュックだと分かった
昨日はこれ背負って700mの山登ってきたけど、肩が痛いし蒸れるし背負い心地も良くなかった
ロープを掴みながらあがるような急斜面だったから大変だったけど、両手で一眼固定しつつ足で踏ん張り動画撮りながら登ったわ
その時に思ったのは、荷物は極力減らすことと山鳥なんてほぼ姿かたち見えないから超望遠もっていく必要もない
厳密に言えば体力奪われて撮影する気力さえない
レンズは最小限にカメラに便利ズームつけて、あとは小型望遠だけでいい
カメラは写真と動画と2台持ちが好ましいね
たすき掛けでバッテンにすると下になってるストラップが滑らないので中華の2台もち用のストラップ買おうかな
リュックは25Lもあればいいね
肩とリュック隙間を調整できたり、腰ベルトがあるものを買いたい
それこそ俺が求めてるリュックだと分かった
2023/11/09(木) 23:58:57.28ID:4UcpZ1p+0
首の負担がzeroフック使うとすごく楽
だからハクバのバッグしか使う気にならん
ループ付いているバッグすくないんだよな
だからハクバのバッグしか使う気にならん
ループ付いているバッグすくないんだよな
2023/11/10(金) 00:52:48.39ID:OcmmtEWB0
2023/11/10(金) 06:56:44.99ID:sSPSJtUc0
首の負担がゼロフック、かけてしまえば快適だけどかける動作が面倒くさいんだよなぁ
首の後ろなんて見えないから上手くかけるのに手間取る
手持ちでデカいレンズ使って撮り歩くときはあるとないで全然違うけど
首の後ろなんて見えないから上手くかけるのに手間取る
手持ちでデカいレンズ使って撮り歩くときはあるとないで全然違うけど
2023/11/10(金) 07:01:43.45ID:nH4ZYsDb0
ハクバは使いずらいカメラリュックを作ることには長けている
2023/11/11(土) 09:03:40.76ID:ToNeg+Zg0
・シンクタンクフォト
縦長で使いにくい
・ロープロ
重い&高い
・マンフロット
小さい&使いにくい
・ヴァンガード
奥行きのない商品ばかり
・ハクバ
無駄機能&使いにくい
・ピクデザイン
肩紐がうんこ
・TENBA
在庫がない
・PGYTECH
軽量で頑丈で大容量
縦長で使いにくい
・ロープロ
重い&高い
・マンフロット
小さい&使いにくい
・ヴァンガード
奥行きのない商品ばかり
・ハクバ
無駄機能&使いにくい
・ピクデザイン
肩紐がうんこ
・TENBA
在庫がない
・PGYTECH
軽量で頑丈で大容量
2023/11/11(土) 09:42:53.63ID:ToNeg+Zg0
one mo2の真ん中の仕切り板は外せるのかな?
あれを外すと剛性不足になったりしないのかな
あれを外すと剛性不足になったりしないのかな
2023/11/11(土) 10:24:25.57ID:XymgQy+kd
肩紐がうんこで思い出したけど
使ったあと手がうんこ臭くなる工具があったな
工具箱開けたときもうんこの臭い
スイス製だった思う
使ったあと手がうんこ臭くなる工具があったな
工具箱開けたときもうんこの臭い
スイス製だった思う
2023/11/11(土) 11:29:59.65ID:33i/oppB01111
>>923
使った事がない、持ってないのに全て分かっちゃう人?
使った事がない、持ってないのに全て分かっちゃう人?
2023/11/11(土) 11:49:42.56ID:NBgcPXCN01111
>>924
25Lは知らんが35Lは外せる
25Lは知らんが35Lは外せる
928名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/11(土) 12:33:03.362023/11/11(土) 12:54:45.56ID:IcxpAQdF01111
過去スレにエジプトとか書いてあったような?
PGYTECH
EGYPT
うーんまあ…
PGYTECH
EGYPT
うーんまあ…
930名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/11(土) 13:06:39.09 エヅプトなん?w
https://www.pgytech.com/ja/pages/contact-us
これ見たらLettymar Limitedってキプロスの住所の会社になっとるけど、
この住所見てもレソタルオフィスっぽいんよな
実体がようわからん会社やな
物がしっかりしててちゃんと届くならどうでもええ話やけど、なんか気になるで
日本の代理店はdjiなんかと同じセキドやからなんかあったらそこに言えばええんやろけど
https://www.pgytech.com/ja/pages/contact-us
これ見たらLettymar Limitedってキプロスの住所の会社になっとるけど、
この住所見てもレソタルオフィスっぽいんよな
実体がようわからん会社やな
物がしっかりしててちゃんと届くならどうでもええ話やけど、なんか気になるで
日本の代理店はdjiなんかと同じセキドやからなんかあったらそこに言えばええんやろけど
2023/11/11(土) 14:17:53.56ID:ToNeg+Zg01111
>>925
オレのPBはそんな匂いしないよ
食い付きはヴェラも良かったけど木製ネプロスが全てで最高だった
それはそうとカメラリュック買ったわ
One mo2推しだったけど動画見てるうちに近未来的なデザインに違和感を感じたので質実剛健なロープロにした
リュックだけで3kgあるけど
オレのPBはそんな匂いしないよ
食い付きはヴェラも良かったけど木製ネプロスが全てで最高だった
それはそうとカメラリュック買ったわ
One mo2推しだったけど動画見てるうちに近未来的なデザインに違和感を感じたので質実剛健なロープロにした
リュックだけで3kgあるけど
2023/11/11(土) 20:15:41.61ID:CdawIHDEd1111
ハクバのマグネットフラップはちょっと期待してる
2023/11/11(土) 23:20:34.18ID:ToNeg+Zg0
タムラックのExpedition 8xて売値が10万円近くしてるけど作りがいいかんかな?
メルカリで状態良さそうなのが1万円ちょっとで売っててつい買いそうになった
メルカリで状態良さそうなのが1万円ちょっとで売っててつい買いそうになった
2023/11/11(土) 23:22:08.25ID:8xSBM7WVd
shimoda explore v2 30l にzマウント150-500mmてフード逆付けで入るかな?
2023/11/12(日) 16:35:39.86ID:zvKMM6uX0
pgytechアマゾンで売り切れてたけどまた在庫復活してる。前も在庫なしだったから結構人気なのね。
ユーチューブであれだけ提供でか紹介してもらえれば(目にすると)欲しくもなるわね。物もいいんだろうけど。
俺が前に欲しかったロープロのやつも在庫復活して、今では珍しく値段が徐々に下がっていって見てると楽しい。
国内メーカーですらハクバの新しいのも驚くくらい強気な値段設定だし、海外メーカーはもこれからも上がるのかな。それともいい加減落ち着きそうか。
ユーチューブであれだけ提供でか紹介してもらえれば(目にすると)欲しくもなるわね。物もいいんだろうけど。
俺が前に欲しかったロープロのやつも在庫復活して、今では珍しく値段が徐々に下がっていって見てると楽しい。
国内メーカーですらハクバの新しいのも驚くくらい強気な値段設定だし、海外メーカーはもこれからも上がるのかな。それともいい加減落ち着きそうか。
2023/11/12(日) 21:12:49.29ID:Nh3CCi0o0
>>935
実際にOne mo2は使い勝手が良いから絶賛されてるんでしょ
これまでのカメラバッグとは違う画期的なデザインだし、重量と容量のバランスもいい
これからはポリカやABS樹脂で軽くて丈夫な骨格入ってるカメラバッグが流行るだろうね
実際にOne mo2は使い勝手が良いから絶賛されてるんでしょ
これまでのカメラバッグとは違う画期的なデザインだし、重量と容量のバランスもいい
これからはポリカやABS樹脂で軽くて丈夫な骨格入ってるカメラバッグが流行るだろうね
937名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/12(日) 21:16:45.54 >これまでのカメラバッグとは違う画期的なデザイン
pdイソスパイアにしか思えんけど
pdイソスパイアにしか思えんけど
2023/11/12(日) 22:32:46.19ID:Nh3CCi0o0
>>937
PDのは旅行用バッグの延長であってカメラリュックとは呼べない代物だね
インスパイアも何も最近流行りの理想的なカメラリュックは無駄な間取り子窓省いて大開口よ
未だにフラップつきや2気室子窓作ってるハクバのセンスのなさには呆れる
PDのは旅行用バッグの延長であってカメラリュックとは呼べない代物だね
インスパイアも何も最近流行りの理想的なカメラリュックは無駄な間取り子窓省いて大開口よ
未だにフラップつきや2気室子窓作ってるハクバのセンスのなさには呆れる
2023/11/13(月) 06:41:47.03ID:V8YP8VLc0
2023/11/13(月) 08:33:45.98ID:D+xa0RqT0
>>923
ニコンも入れて上げてくださいな。実は優秀なメーカーよ。
ニコンも入れて上げてくださいな。実は優秀なメーカーよ。
2023/11/13(月) 09:03:20.08ID:lndv0+y50
ニコンのカメラバッグって他社製造のコラボ品メインじゃないの?
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-LT+h)
2023/11/13(月) 10:24:40.46ID:Htat78YO02023/11/13(月) 19:19:46.33ID:giTNLScc0
ニコンのメーカーコラボ系みんな辞めたよな
どれも品質がよくて安価だったからかなり助けられたわ
どれも品質がよくて安価だったからかなり助けられたわ
2023/11/13(月) 20:15:23.57ID:5AKEOU3k0
今日はロープロのvertex200AWが届いたからさっそく機材を導入してみたぞ
バックパックだけで3300gあるからなかなかな重み
前のリュックに比べ外寸は一回り大きいけど厚みがあるのでメイン収納量はほぼ変わらない
仕切りが分厚すぎて圧迫してる
肩紐や腰ベルトにポケット収納がない
この辺りは設計の古さを感じるね
2kg弱ある三脚を中央とサイドで固定できるのは嬉しい
カメラを縦向きで収納出来る奥行きも良い
多目的ベルトやループ、小物収納が充実してる
ほぼほぼ購入前の想定通りではあるね
機材つめたら総重量11.5kg普通かな
http://imgur.com/7la6eki.jpg
http://imgur.com/saPTuyu.jpg
肩紐8cm幅、2.5cm厚と分厚い腰ベルトのおかけでさほど重さを感じず背負い心地はなかなかに良い
今度また山登りで試してみようと思う
バックパックだけで3300gあるからなかなかな重み
前のリュックに比べ外寸は一回り大きいけど厚みがあるのでメイン収納量はほぼ変わらない
仕切りが分厚すぎて圧迫してる
肩紐や腰ベルトにポケット収納がない
この辺りは設計の古さを感じるね
2kg弱ある三脚を中央とサイドで固定できるのは嬉しい
カメラを縦向きで収納出来る奥行きも良い
多目的ベルトやループ、小物収納が充実してる
ほぼほぼ購入前の想定通りではあるね
機材つめたら総重量11.5kg普通かな
http://imgur.com/7la6eki.jpg
http://imgur.com/saPTuyu.jpg
肩紐8cm幅、2.5cm厚と分厚い腰ベルトのおかけでさほど重さを感じず背負い心地はなかなかに良い
今度また山登りで試してみようと思う
2023/11/14(火) 04:02:26.43ID:/Npw2WnK0
エブリデイスリング3Lを考えてるんだけど、
メッセンジャーバッグみたいな掛け方した時の身体への密着と安定感は高い方?
メッセンジャーバッグみたいな掛け方した時の身体への密着と安定感は高い方?
2023/11/14(火) 05:53:41.55ID:GZWCVmmk0
体型による
947名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF9f-+iC4)
2023/11/14(火) 08:25:30.64ID:vrqcEBU+F948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fea-ElWn)
2023/11/14(火) 19:43:18.81ID:YrnW1aw60 下田の新しいキックスターター、前のと変わり映えしないよなあ
メリットはキャプチャー付けれるようになったくらい
メリットはキャプチャー付けれるようになったくらい
2023/11/14(火) 22:35:13.42ID:eN2Jy5Qh0
タムロン150-500(A057)をカメラに装着状態で収めるトップローダーのバッグを探していて、black emberのWPRT DSLRを入手してみた。
https://blackember.jp/products/wprt-dslr
結果、長さは中仕切りを端に寄せて(片側容量をほぼ潰して)ピッタリ。楕円の円筒型は厚みの割に身体へのなじみもよくてなかなかイイ。。のだが、
元々インナーバッグ想定だからかクッションが薄くバッグ形状を蓋と中仕切りで保ってて、仕切り端寄せだと蓋開けた時にバッグ全体がけっこう歪む。。
形状保持を兼ねたクッションを入れたいのだが、片面マジックテープで曲面に沿わせるのにベターなクッションはないものか。
https://blackember.jp/products/wprt-dslr
結果、長さは中仕切りを端に寄せて(片側容量をほぼ潰して)ピッタリ。楕円の円筒型は厚みの割に身体へのなじみもよくてなかなかイイ。。のだが、
元々インナーバッグ想定だからかクッションが薄くバッグ形状を蓋と中仕切りで保ってて、仕切り端寄せだと蓋開けた時にバッグ全体がけっこう歪む。。
形状保持を兼ねたクッションを入れたいのだが、片面マジックテープで曲面に沿わせるのにベターなクッションはないものか。
2023/11/15(水) 11:50:55.47ID:VJjiH9kE0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/15(水) 20:33:32.57ID:sw94RrQB0
↑このあとに書き込みがないと
↓自演できないのね
↓自演できないのね
2023/11/15(水) 20:41:40.52ID:KgdecEkB0
これっていはんにならないのかな
2023/11/15(水) 21:18:50.19ID:uJhm4Tid0
通報すれば喜んでBANしてくれるぞ
2023/11/17(金) 17:07:03.47ID:O4hEDaOVd
ワンダードのプロヴォーク31使ってるけど、中の仕切りというかパーティション、分厚すぎない?
もう少し薄くて硬いのだったら良いなと思ってるんだが他社の使ってますみたいな人いる?
もう少し薄くて硬いのだったら良いなと思ってるんだが他社の使ってますみたいな人いる?
2023/11/17(金) 18:41:08.93ID:c/VJisxD0
仕切り板は中華製のが薄くて適度に固くて優秀なんだよね
仕切り板だけでも販売してほしいよ
仕切り板だけでも販売してほしいよ
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 068c-rrr/)
2023/11/18(土) 11:28:18.22ID:sYC2CG3H02023/11/18(土) 16:28:09.42ID:J5tfG+KP0
2023/11/18(土) 17:05:10.45ID:PbI0jCaK0
スナップオンリーで交換なしで出歩く時何に入れてる?インナーケース?
2023/11/22(水) 08:43:08.87ID:e+YiCxj60
リュック派だけど散歩や一時の散策にはOAKLEYのスリングバッグにインナー入れて使ってる
2023/11/22(水) 08:46:07.40ID:2r/vwSCu0
TENBAの小さいショルダーバッグかHAKUBAのホルスターバッグ
2023/11/22(水) 09:15:32.93ID:AR3xldss0
ビリンガムのハドレースモールかONAのボンドストリート使ってる
2023/11/22(水) 14:09:14.70ID:48ojcNMrd
BLACK EMBERのGRIP SLINGって使ってる人いるのかな?
見た目が好みなんだけど使い勝手とかが気になる
見た目が好みなんだけど使い勝手とかが気になる
2023/11/22(水) 22:48:07.66ID:N9n4+FCg0
秋葉ヨド以外でカメラバッグの品揃えがいい店ってどこになります?
リュックタイプで探してます
リュックタイプで探してます
2023/11/23(木) 09:54:43.78ID:ENi56oXW0
梅田ヨド
2023/11/23(木) 11:47:11.35ID:vmDQMCgc0
ごめん
東京でって書くの忘れてた
東京でって書くの忘れてた
966名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-Zusy)
2023/11/23(木) 15:36:48.45ID:RKPxBfixd 西口淀
967名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/23(木) 15:40:35.382023/11/23(木) 15:51:44.94ID:Jsb9osHJd
ヨドとビック以外だと、おぎさくがまぁまぁだったような
かなり昔の記憶だけど
かなり昔の記憶だけど
2023/11/23(木) 16:15:38.33ID:zNZ23kTF0
新宿西口のハルクにあるビックカメラは割と多かった気がする
2023/11/23(木) 18:41:07.78ID:vmDQMCgc0
いろいろ情報ありがとう
新宿方面に行く予定があるからヨドとビック行ってみます
新宿方面に行く予定があるからヨドとビック行ってみます
2023/11/23(木) 18:59:26.53ID:hq9Wl2dl0
都内じゃないけど横浜ヨドが充実してる
2023/11/23(木) 19:58:15.17ID:uBQ4Ztyp0
昔行った新宿西口ヨドバシのカメラ館だっけか、あそこ行ったらなかなかの品揃えだったな今はどんな感じか知らんけどね。
それとビックカメラの有楽町も良いって聞いたことある。
ヨドもビックもネットショップで在庫確認できるからもし見たいのが決まってたら在庫チェックしてから見に行くといいかもね。
なにげにヨドバシアキバに展示ないのがビック池袋にあったりとか多々あるから、時間考えたらチェックするのお勧めする。
それとビックカメラの有楽町も良いって聞いたことある。
ヨドもビックもネットショップで在庫確認できるからもし見たいのが決まってたら在庫チェックしてから見に行くといいかもね。
なにげにヨドバシアキバに展示ないのがビック池袋にあったりとか多々あるから、時間考えたらチェックするのお勧めする。
2023/11/23(木) 20:58:33.29ID:AnArAl1Y0
京都大阪ではどこがオススメですか?
2023/11/23(木) 21:15:21.96ID:sUS48RmZ0
京都はヨドバシしか行かなくなった。
ビックもソコソコ置いてあったけど、店舗内の JR改札が無くなってから面倒なんで行ってない。
ビックもソコソコ置いてあったけど、店舗内の JR改札が無くなってから面倒なんで行ってない。
2023/11/23(木) 21:19:41.30ID:sUS48RmZ0
>>974
改札が無くなったん違ごて店舗が無くなってたw
改札が無くなったん違ごて店舗が無くなってたw
2023/11/23(木) 21:27:51.04ID:vmDQMCgc0
2023/11/24(金) 11:26:21.45ID:O9KU0eKi0
アマゾンのブラックフライデー、pgytech少し安くなってた。大きい方は売り切れてたけど。
2023/11/24(金) 13:37:07.98ID:95rUP3Tm0
ヤフショで大きいほうを22,000で購入したよ
届くのが楽しみ
届くのが楽しみ
2023/11/24(金) 19:12:18.84ID:5oZ9GffJA
2023/11/24(金) 22:00:23.79ID:95rUP3Tm0
2023/11/24(金) 23:10:07.70ID:LC5orYnRd
エンデュランスの新作どんだけ長くすんだよw
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/11/26(日) 08:19:17.06ID:RxWo8GAL0 Amazon basicの14lのリュック使ってもう2年近くたってしまった
Z9と70-200ピッタリはいる
でもこれのもう一回り大きいのも欲しいな
おすすめある?
Z9と70-200ピッタリはいる
でもこれのもう一回り大きいのも欲しいな
おすすめある?
2023/11/27(月) 16:24:11.72ID:VqvG5mnG0
エンデュランスの新型
ジッパーにほとんどの荷重がかかる構造でヤバい感じだな
長期間使い続けたら突然崩壊して最悪中身ぶちまけそう
ジッパーにほとんどの荷重がかかる構造でヤバい感じだな
長期間使い続けたら突然崩壊して最悪中身ぶちまけそう
2023/11/27(月) 18:33:58.27ID:KZK6Pso20
エンデュランス(英語で「耐久力」)とは一体……?
2023/11/27(月) 18:41:04.37ID:vgkspZZN0
エンヅラ新作は正面と側面のモール?が見た目いけてないな・・・
あれが無ければ買ったかも
あれが無ければ買ったかも
2023/11/28(火) 20:45:43.24ID:JFdq2Rj40
One mo2 35l届いたけどやっぱりいいな
重量と容量と機能性、使い勝手の良さがベストバランス
最初からこれにしとけば良かった
TENBA24lも使い勝手の面では良かったけど小さいのよね
小さいほど剛性は高くできるけど容量や拡張性を大きくすることは難しい
背面全開きはやはり正解で、肩紐やウェストベルトが下敷きになるとならないでは天と地の差がある
天面からのカメラアクセスは窓が小さくてそこだけは不満かな
重量と容量と機能性、使い勝手の良さがベストバランス
最初からこれにしとけば良かった
TENBA24lも使い勝手の面では良かったけど小さいのよね
小さいほど剛性は高くできるけど容量や拡張性を大きくすることは難しい
背面全開きはやはり正解で、肩紐やウェストベルトが下敷きになるとならないでは天と地の差がある
天面からのカメラアクセスは窓が小さくてそこだけは不満かな
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67e6-LbrA)
2023/12/01(金) 16:22:08.52ID:+ZFPwqUc0 30L40Lの大型リュックだろうと厚みは235mmも要らないんだよね
いまどき本格カメラだからって皆がグリップ付きじゃあるまいし
高級カメラでも背が低いカメラも多数というか、D850クラスでもGPなければ高さは125
厚さが230もあると背負ったとき後ろに引っ張られるような感じになって
余計に重く感じるから厚さは外形でも180mm未満に収めてほしいわ
いまどき本格カメラだからって皆がグリップ付きじゃあるまいし
高級カメラでも背が低いカメラも多数というか、D850クラスでもGPなければ高さは125
厚さが230もあると背負ったとき後ろに引っ張られるような感じになって
余計に重く感じるから厚さは外形でも180mm未満に収めてほしいわ
2023/12/01(金) 17:24:40.71ID:dEpk0U3p0
俺は要るよ
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/12/01(金) 19:43:13.62ID:VYtvoYx90 KFコンセプトの20Lのやつ買った
Z9とレンズ2, 3本入って欲しいけど、ダメなら返品しようっと笑
Z9とレンズ2, 3本入って欲しいけど、ダメなら返品しようっと笑
990名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-mNci)
2023/12/01(金) 20:38:44.38ID:u6MtOriEd YouTuberが勧めてるのとAmazonで頻繁にセールしてる商品はだいたい微妙。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/12/01(金) 20:45:19.07ID:VYtvoYx90 そうなんだ
まぁいいよ
まぁいいよ
2023/12/01(金) 21:41:23.47ID:FHia3NQ00
>>987
厚みのないカメラリュックて用途がかなり限られませんか?
ヴァンガードにそれ系のラインナップあるけど厚みなけりゃレンズを縦にも入れられないし、衣類を収納するスペースもないんじゃ買う気にならんなぁ
厚みのないカメラリュックて用途がかなり限られませんか?
ヴァンガードにそれ系のラインナップあるけど厚みなけりゃレンズを縦にも入れられないし、衣類を収納するスペースもないんじゃ買う気にならんなぁ
2023/12/01(金) 23:05:43.51ID:todB8++n0
ハザード4ってメーカーのバッグが気になってる
ミリオタの俺には嬉しいデザイン
使ってる人いる?
ミリオタの俺には嬉しいデザイン
使ってる人いる?
2023/12/02(土) 11:59:51.87ID:MbzctLq70
>>990
使ったことがあって言ってるの?
K&F持ってるけど価格の割には実容量や防汚防水性や形状保持力もあるしよく出来てるよ
他メーカーはカメラ保護に過剰すぎて外寸サイズに対して内寸容量が少ないしパーテーションも限られた使い勝手の悪い微妙なものが多い
このメーカー商品はウェストベルトがないから登山や長時間散策には向かないけど普段使いには丁度いいよ
使ったことがあって言ってるの?
K&F持ってるけど価格の割には実容量や防汚防水性や形状保持力もあるしよく出来てるよ
他メーカーはカメラ保護に過剰すぎて外寸サイズに対して内寸容量が少ないしパーテーションも限られた使い勝手の悪い微妙なものが多い
このメーカー商品はウェストベルトがないから登山や長時間散策には向かないけど普段使いには丁度いいよ
2023/12/02(土) 16:41:34.96ID:ZOySiyjDd
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 66cf-+ca4)
2023/12/03(日) 10:03:54.97ID:SmmuMYjG0 >>496
ありがとう、スッキリした
ありがとう、スッキリした
2023/12/03(日) 16:55:39.29ID:h8Fn2RxLa
>>993
使ってるけど、何が知りたいの?
中型機+200-600mmと8×30の双眼鏡までは余裕を持って収納できる
キャノン、ニコンのフラッグシップ機や中型機+縦グリだと入りはするけど、キツキツで取り出しにくい
サイドの上下の収納+上面の収納にモバイルバッテリー+ケーブル類、財布、予備のバッテリーとメディアケース+小物位は入る
自分は更にレンズポーチとドリンクホルダー付けて、運用してる
外側に中型三脚を取り付けることは可能
サイドの取り出し口は25cm位なので、150mmとかなら出し入れできるはず
ストラップの長さでしか背負い心地の調整ができないから、体型的に合わないとバックルや角が変なところに当たって気になりやすい
あと、超望遠レンズ入れた時も身体に沿わないので不快感出やすい
使ってるけど、何が知りたいの?
中型機+200-600mmと8×30の双眼鏡までは余裕を持って収納できる
キャノン、ニコンのフラッグシップ機や中型機+縦グリだと入りはするけど、キツキツで取り出しにくい
サイドの上下の収納+上面の収納にモバイルバッテリー+ケーブル類、財布、予備のバッテリーとメディアケース+小物位は入る
自分は更にレンズポーチとドリンクホルダー付けて、運用してる
外側に中型三脚を取り付けることは可能
サイドの取り出し口は25cm位なので、150mmとかなら出し入れできるはず
ストラップの長さでしか背負い心地の調整ができないから、体型的に合わないとバックルや角が変なところに当たって気になりやすい
あと、超望遠レンズ入れた時も身体に沿わないので不快感出やすい
2023/12/03(日) 20:53:31.60ID:FK5WOehIa
thinktankphotoのFirstLight+46買っちゃった
64を安全に機内に持込むためには仕方ない
64を安全に機内に持込むためには仕方ない
2023/12/04(月) 16:07:10.85ID:Hx+YyyyD0
最新カメラバッグはどれも高額で驚く
縫製の質などが良くなったわけでは一切ないのに、かつての相場の2-3倍
円安ってすごい
縫製の質などが良くなったわけでは一切ないのに、かつての相場の2-3倍
円安ってすごい
2023/12/04(月) 18:20:41.20ID:hMLNcfvF0
海外の物価上昇もあるから円高になってもそんなに安くならないけどね
世界で一番物価の高かった日本はもうない
世界で一番物価の高かった日本はもうない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 8時間 15分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 440日 8時間 15分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世 [シャチ★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 石破首相「コメ価格対策を加速」 輸出拡大にも意欲 [首都圏の虎★]
- 【超速報】新ローマ教皇決まる [731544683]
- 【画像】すごいポメラニアンさん、発見される
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 消費税減税は金持ち優遇👈これ意味わからんよな、可処分所得って知らんのかな、なんで単純に払った税金だけを比較するのか [943688309]
- 【悲報】インド🇮🇳,もうめちゃくちゃ.パキスタン🇵🇰全土にイスラエル製ドローンで攻撃 [445972832]
- 普通に生きたいだけなのに生きていると強制的に競争社会にぶち込まれる