X



Nikon Z9 Part50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/26(月) 06:06:10.55ID:2PsKxW760
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。

「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654666390/
Nikon Z9 Part47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1656281021/
Nikon Z9 Part48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658730573/
Nikon Z9 Part49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661327867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/22(土) 08:15:02.88ID:sn3c3Bq4a
信仰心の証として
2022/10/22(土) 08:21:53.59ID:KAovtcGnM
>>951
旅行でも散歩でも持っていくけどなぁ
2022/10/22(土) 08:41:45.36ID:jXSnqT/m0
>>949
そうだよ
しかも今は分からないだろうけどZ9を買うことで貴方の中の何かが確実にステップアップする
2022/10/22(土) 08:57:24.26ID:pSK43ciF0
>>954
その通りです。
Z9を5台購入すればミラーレスカメラはZ9で統一されます。
α1とかR3を買った馬鹿はサタンだ。
2022/10/22(土) 09:58:05.29ID:wpPvflH60
カメラ自体が趣味で、写真撮影はそれに付随したおまけ? みたいな
2022/10/22(土) 10:03:43.00ID:aycc3K/dM
>>956
それはライカなどを好む人の話
ニコキヤノほあくまで道具として使いやすいものを求める人が買うもの
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-asPD)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:13:19.24ID:f587yWD10
>>951
俺は趣味でドッグランとサーキットでの撮影。あとは副業のスポーツイベント。
散歩や旅行はOM-1だね。軽い機材最高だよ笑
2022/10/22(土) 10:18:32.20ID:dqTlBUpv0
>>951
航空機と風景メイン時々ネコって感じ
航空機では電子シャッターがすげー効果的やわ
ネコはネコAFのおかげでものすげー撮りやすくなった
風景はz7やD850とあんま変わらん
960名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H02-gRTQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:27:26.59ID:6S2ADObwH
>>934
ひょろがりチー牛かクソジジイか?
そんなんが大体マナー違反犯すからそういう奴が嫌がるカメラを作ったんだろう。

プロはz9は重たく感じん
重たいと思うなら君はまだエントリー機で十分だw
961名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H02-gRTQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 10:28:48.83ID:6S2ADObwH
>>959
ワイもz9で風景撮るけど、黄昏時ー日の出の挙動はz9の方が撮りやすいと感じる
2022/10/22(土) 10:37:06.73ID:6S2ADObwH
>>950
マウント取りはz9に200-500や24-200はダメだと騒ぎ散らした奴が一番マウント取りしてると思う。あと昼間っから三脚オンリーで手持ちでz9使ってない奴
2022/10/22(土) 10:41:53.53ID:dqTlBUpv0
いくらなんでも200-500はダメだろw
んなもんマウントでもなんでもない
遊びで使う分には別にだけど
2022/10/22(土) 11:08:26.34ID:rHRUqk6l0
>>963
何ならいいの?
965名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vTlG)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:10:17.80ID:R4tpPMCVd
次スレ
Nikon Z9 Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666404464/
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2101-ftJ+)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:19:25.94ID:RKMygkJT0
マップの中古価格も少しずつ下がってきたな
値上げ発表あったらまた混乱しそうだから買うなら今だよなぁ迷う
2022/10/22(土) 11:20:38.25ID:IkXIMj710
そんなこと言ったら、Z 40mmf2をZ9にくっ付けて
ポトレしてた俺はwww
みんなバカにするけど、あれはアレで良いレンズ
2022/10/22(土) 11:31:49.62ID:TCDw1J2cM
いまだに中古の方が新品より高いな
もう行き渡ってるだろ
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:03:58.17ID:dzK5kKBC0
>>958
z9だと動物瞳afどうですか?
Z6IIの瞳afが微妙で乗り換え考た時についR3の在庫あってcanonに乗り換えしたんだけど、ファインダーの見え方や単のaf動作とかが微妙で。。

高感度はR3は良いと聞くけど実感としてrawで無茶苦茶リダクションかけてる感じであまり好きな方向じゃ無いなと。
むしろZ6IIの方が自然な感じに思える事もw
こらなら高画素でも縮小で近い感じになるかな?とは思ったりと。

なかなか近所にz9の実機置いてるとこなくて細かく試せないのと、SD使えないから気軽に実写データ持ち帰って試せないのでw

視線入力は全く使わず。
むしろこのせいでr5よりもファインダーの見え方が、悪くなったと思ってる感じ。
afボタンのタッチセンサーが良いのでそっちしか使ってない。

R3ではトラッキングに中央一点のポイント合わせて使ってますが、z9だと3dトラッキングに瞳afを合わせてといった使い方が出来るか?その時のaf精度はどうか?
なんかが気になります。
2022/10/22(土) 12:13:00.47ID:dqTlBUpv0
>>969
素晴らしいよ動物AF
もちろん3dと瞳AF組み合わせできるしちょい前のファームアップでさらに使いやすくなったわ
こんな楽にガチピンで撮れるなんてこれまでは信じられんくらいやわ
R3ねえw
あんなもん買っちゃったんですか
お気の毒に
ご愁傷様
2022/10/22(土) 12:26:26.86ID:UnhOO5tgp
>>967
軽いくらいしか取り柄なくない?
所有している機材だから良く思う気持ちは
わからんでもないけどね。
972名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-wvOp)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:31:56.36ID:iVLBhYQTd
Z9でシャッターが切れなくなったんですが原因がわかりません。背面液晶の右下あたりに何かのマークかわ点滅していますが何のマークかわからないので退所出来ないでいます。
2022/10/22(土) 13:33:53.95ID:dqTlBUpv0
マニュアル読む気ねーの?
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c201-WJag)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:41:04.23ID:KkA5si1N0
警告表示と警告メッセージ
https://onlinemanual.nikonimglib.com/z9/ja/16_troubleshooting_03.html
975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa96-8tTH)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:02:04.28ID:ppe+S0x5a
書き込む前に調べない人多いよね
おっさんだからか
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:05:00.90ID:dzK5kKBC0
>>970
まあ元々Z6II使ってたから色々比較はしてるけど70-200とかの比較だとRFのが良いのよね。。
z70-200は重いしaf速度はキャノンのが速い。
超音波モーター使用の奴はキャノンのが良いかな?
MC105mmとか写りはエグいけどフォーカスはRF100のが良いし写りも負けてない。
並単はどっちもSTMぽいけど動きはNikonのが良い感じ。

z50f1.2はメチャ良いけど。

まあ、積層のおかげでどっちもシャッターレスの恩恵あるけどどっちも画質的に積層じゃ無いのよりもちょっと落ちる感じがするけどそれは仕方ないかなあ?

R3は軽さに驚いたけどzの重さが一番のネックかなあ。。。
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-KInj)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:11:21.39ID:dzK5kKBC0
まあaf精度はNikon良いと思うけど象面位相差とDPAFの構造的な差が気になるとこかな?
キャノン方式ならそのままクアッドにして精度向上とか出来そうだけど、どっちも測距点増やすと画質に影響出そうだし。。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1168-ff6h)
垢版 |
2022/10/22(土) 14:47:40.74ID:VxO5+a1i0
>>964
963は言い返せないから察しとけw
2022/10/22(土) 15:10:39.93ID:Q/tOBiNBd
>>958
>>959
サンクス、参考にします。
自分はとにかく旅行で写真撮るからあまりでかいのは厳しいんだけど持ってくひともいるのね
980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-cJjH)
垢版 |
2022/10/22(土) 15:57:02.00ID:hXwhFOzfa
画素数の少ない高感度に強いプロ機を出さなければ
スポーツ報道でキヤノンやソニーに対抗出来ないだ
ろう
発売当初は期待して購入したスポーツカメラマンも
使ううちに高感度が弱いと分かれば主にR3に流れる
のは必定
まあパリの前には出すとは思うが
2022/10/22(土) 16:46:32.91ID:Q/tOBiNBd
Z9買ったらディズニーのパレード撮りにいきたいな…
でもガチ装備過ぎてスマホの若者に笑われそうで怖い
2022/10/22(土) 16:55:32.83ID:U5cwpz/YM
>>981
安心しろ結構いる
2022/10/22(土) 17:01:54.11ID:cQZruqbu0
笑われるんじゃなくて盗撮と思われる。
984名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vTlG)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:06:50.00ID:R4tpPMCVd
>>982
Twitterで「NikonZ ディズニー」で検索してみ?
頻繁に投稿してる方がいるから。
985名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sda2-vTlG)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:10:12.65ID:R4tpPMCVd
>>984
>>981宛やった
2022/10/22(土) 17:37:14.38ID:gvy7lpH10
晴れて良かった
https://i.imgur.com/3CEOIUs.jpg
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa96-8tTH)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:37:46.54ID:ppe+S0x5a
Z6+70-200mmでも平気だったから大丈夫よ

どうせディズニーですれ違ってる奴らなんて二度と会わないんだからどう思われても平気だろ
2022/10/22(土) 17:39:03.22ID:7o044T3hM
>>980
そういうニコン使いのプロカメラマンは既にD5 D6を持ってるんだとなんど言わせたら理解するのかね
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 297c-Hz01)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:44:29.16ID:Tc9nswSq0
>>981
ディズニーは若者ほどガチ装備だぞ
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 297c-Hz01)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:54:15.09ID:Tc9nswSq0
>>951
>>958
俺もOM-1使ってるけどレンズの関係でZ9と大きさ重さそんな変わらないんでZ9を旅行でも散歩でも普通に持って行く
https://i.imgur.com/T1DLMPn.jpg
https://i.imgur.com/QqN5RSD.jpg
2022/10/22(土) 17:55:59.92ID:rHRUqk6l0
>>990
そうボディよりレンズなんだよね
992名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-cJjH)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:10:05.84ID:cqP/TGPPa
>>988
素人なのか?
AF測距点がほぼ画面全域にあり秒30コマ撮れるミラーレスに
D5やD6なんかで太刀打ち出来るわけない
2022/10/22(土) 18:14:51.36ID:rHRUqk6l0
>>992
そんまんま返しますわw
994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-cJjH)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:19:32.87ID:cqP/TGPPa
>>993
ニコンがミラーレスで低画素高感度に強いプロ機を
出来るだけ早く用意しなければ、D5やD6を売り払
ってR3や次機α9に流れるという当たり前のことを
書いたのに理解出来ないみたいだな
2022/10/22(土) 18:46:42.08ID:rHRUqk6l0
>>994
フィールドスポーツのプロの現状見てきてから書き込んでくれ
2022/10/22(土) 18:47:01.67ID:gvy7lpH10
>>994
次期α9あるならニコンも可能性あるんじゃない?
997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-cJjH)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:52:33.77ID:cqP/TGPPa
>>996
フィールドスポーツの現場見て書いているのも
理解出来ないのか?
ニコン使いでも半数以上はZ9だ
但し高感度に弱いことが周知されてきたからこの先
キヤノンに流れる可能性が高いから書いている
998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa45-cJjH)
垢版 |
2022/10/22(土) 18:53:29.56ID:cqP/TGPPa
996 → >>995
2022/10/22(土) 19:08:50.97ID:rHRUqk6l0
素人集団の現場か?
2022/10/22(土) 19:09:42.06ID:rHRUqk6l0
全面AFとか言ってる時点で察するべきだったか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 13時間 3分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況