X



Canon EOS R6/MarkII Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2022/11/06(日) 18:22:40.32
NEW STANDARD
フルサイズミラーレスの新標準へ
BRAND NEW SIX
世界は新たなる映像表現の可能性と出会う。

公式サイト
Original https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6/
Mark II https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6mk2/

オカヤマン・フェリス・アルフォートまたはオカヤマン・プラスチック・ロンパールームと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。

ワッチョイIP・IDの無いスレ・オカヤマン猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)・連鎖設定推奨です。

前スレ
Canon EOS R6 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667282987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/06(日) 18:23:16.70
過去スレ
Part17 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667282987/
Part16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1665659776/
Part15 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654640533/
Part14 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1639430837/
Part13 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1627853591/
Part12 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617627974/
Part11 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614067771/
Part10 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1611631215/
Part 9 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606974913/
Part 8 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605769716/
Part 7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603403542/
Part 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1601327898/
Part 5 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599543274/
Part 4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1598180958/
Part 3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596329662/
Part 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1594763765/
Part 1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592646082/
2022/11/06(日) 18:25:29.90
・◆

  G K や ニ コ 爺 の 激 し い 粘 着 は 名 機 の 証 し

  G K や ニ コ 爺 の 激 し い 妨 害 は 良 ス レ の 証 し

・◆

日差しが強ければ強いほど影も強く出ます。
魅力が大きければ大きいほど否定や妨害も激しくなります。

GKやニコ爺が24時間粘着で必死で否定しなければならないほどの卓越した魅力を持つのが名機です。
どうでもよいクソ機なら、きっと完全スルーできるでしょう。
GKやニコ爺が24時間粘着でデムパレス・連投コピペや重複乱立偽装釣りクソスレで壁打ち紅白戦をしてまで
必死に妨害し続けなければならないほどの卓越した魅力があるのが超優良情報本スレです。
どうでもよいクソスレなら、きっと完全スルーできるでしょう。

GKやニコ爺がこのスレに粘着し続け直接間接問わず激しい妨害をすればするほど

「 こ の ス レ は 名 機 が テ ー マ の 超 優 良 情 報 本 ス レ 」

ということを妨害しているGKやニコ爺自身が証明し続けることになるのです。
2022/11/06(日) 18:26:11.43
Q: ワッチョイIPって効果あるの?

A: 特定のGK工作員を効率的に消せる上に素性も明らかにできます

例:
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597309768/734-737,739-740,743-745
(ワッチョイW 0ba5-tqqx [153.180.31.224])
IP: 153.180.31.224
p701224-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp

オカヤマン丸出し
2022/11/06(日) 18:26:58.68
オカヤマン過去スレでの自爆記録
この素晴らしきワッチョイIP効果w
倉敷市限定ケーブルテレビ固定回線接続ww
GKが何だってー?www

【Canon】 EOS R/RP Part43 W【キヤノン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581679600/2
2名無CCDさん@画素いっぱい (中止WW e270-ck0Q [203.191.211.243])2020/02/14(金) 20:29:49.49ID:hewTuMuE0St.V
SONY工作員が立てた
このスレは
徹底的に
叩き潰す
我々キヤノンユーザーをなめるな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IPアドレス 203.191.211.243
ホスト名 203-191-211-243.cidr9.kct.ad.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KCT.AD.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくらしきけーぶるてれび
f. [組織名] 株式会社倉敷ケーブルテレビ
g. [Organization] Kurashiki Cable Television Co.,Ltd.
2022/11/06(日) 18:27:46.71
本スレのGK粘着荒らし「オカヤマン」猿の黒歴史www(テンプレ)
URLソース付き

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/593-
でカメラスレなのに突如アルファードが登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/758
でミス慶應の嫁とフェリスに通う娘が登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1580133124/771
でアルファードでデゼニランドwに行くシチュエーション登場

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/300
でオリンパスのIPスレにまで見境なく荒らしたためIPが割れる

このあたりから倉敷が注目を浴びる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/342-

そして

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581229620/371
で「オカヤマン」という名称が付く
最終的に「オカヤマン・フェリス・アルフォート」となりましたとさ
2022/11/06(日) 18:29:15.72
無意味連投コピペ偽スレ誘導基地外オカヤマン猿の確実な消し方の基本設定
随時更新、一度設定すれば本スレ以外でも有効、透明あぼーん(非表示)推奨

<NGnameへの設定>
マクド
サンダー平山

<NGwordへの設定>
1606911830
KEIROMICHI
開示請求
検索結果
ハロワーク
バイトクビ
おっはー
IP強制
強制IP
IP丸
■■▼
2022/11/06(日) 18:31:15.72
PCの普通のWebブラウザで
GK荒らし常駐スレをスッキリと楽しむ方法はこちら

本スレ適用版

1.ブラウザをFirefoxにする
2.Firefoxの拡張機能「5CH STYLE FORMAT」(無料)をインストールする
3.拡張機能のオプション設定の下の方にある
  「NG(投稿非表示化)」の名前NGリストに基本のNGname設定を入れる
  続いて本文NGリストに基本のNGwordを入れる

以上でGK荒らしオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんを消し去って本スレをスッキリ楽しめます

設定は>>7の通り
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df68-xAy8 [58.70.67.217])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:48:33.33ID:x5wM01pB0
ミラーレス一眼のベストセラーランキング
2022年11月06日17:36時点 ヨドバシドットコムより抜粋
一位z50ダブルズームセット
二位z6ニとftz2
三位α7 III
四位α7 IV 28-70セット
五位α7 IV 単品
六位z9
七位zfc16-50セット
八位kissm2ダブルズームセット
九位z30ダブルズームセット
十位R10 18-150ズームセット

あれ?名機のハズなr6が値上げ後週末商戦爆死してるw
それどころかキャノン機一掃され過ぎちゃう?
2022/11/06(日) 21:42:24.95ID:hArMhPqe0
そのランキングだけで判断するならニコンが天下を取ってることになるわけだが
2022/11/07(月) 03:31:49.68ID:wpEu5x/0a
7日時点ではR6markIIが1位になってんぞ
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
2022/11/07(月) 05:28:03.35ID:ZGokZ3Jha
>>11
ニコ爺には自分の都合のいい時のランキング以外認めないからほっとくのが吉。
z9の時も発売初週のランキング結果を延々と貼り続けてたし
13名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-qe83 [49.96.244.78])
垢版 |
2022/11/07(月) 11:29:12.01ID:mlbBDi5Nd
前スレ埋まり
本スレ天翔
14名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd1f-5She [1.73.10.9])
垢版 |
2022/11/07(月) 11:32:25.91ID:7XGOUoMcd
ニコンのカメラにはキャノンにはない異次元の描写性能がある。
R6ⅱじゃなくz6Ⅲの発売まで待ったほうがいいよ
z6ⅲはz6ⅱから異次元の進化を遂げるようだからね。
迷ったらニコン、迷わなくてもニコンだよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-kmyg [106.130.71.25])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:20:39.83ID:giBZbjdKa
西田サンのレビューを信用してR6→R6Ⅱにした。
楽しみだ

動きもののAFについてあまり語ってないのが気になる
自分は飛行機撮るから
2022/11/07(月) 12:27:23.91ID:3cVh+VOid
発売日以降のお届けと、供給不足案内出たけど月生産23,000台らしいな
17名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-PTxU [106.146.24.153])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:37:14.62ID:aE4zEugXa
>>15
西田さんEVF散々R6とマーク2比較して
マーク2のほうがヌルヌル感あっていいって言ってたけど
EVF周り部品とか仕様全く変わっていないのにちょっと笑った。

無理矢理褒めてる感ありすぎ。
2022/11/07(月) 12:38:41.80ID:/SOeY9Nm0
ファインダーから見える感じもよくなったって言うけどあれどうなんだろう…
2022/11/07(月) 12:42:46.58ID:exiL2li90
センサーもだけど、EVFも結構原価かかってるのかな?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:45:56.49ID:cFx6khmK0
YouTuberの話はしないでくれw
2022/11/07(月) 13:22:45.55ID:KgTE62MT0
>>15
R3を期待してるなら諦めた方がいいけど、間違いなく改善してるよ。
もちろん詳細は12月の製品版レビュー待ちだけど。

・DIGIC XはR6よりもメモリ帯域などが強化されている
・センサーの読み出し速度はR6よりも向上 (R5と同等かやや速い?)
・R3譲りのAFアルゴリズムを採用している
・各AFエリアで瞳+被写体追従を利用可能
・AI被写体認識の強化 (飛行機など追加)
2022/11/07(月) 15:47:12.21ID:kzmq3TIs0
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6(商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:¥165,000

どんどん買取価格安くなっていくな、他は上がってるのに…
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/07(月) 16:01:32.47ID:cFx6khmK0
>>22
mk2なら追い銭20万コースw

20万円分のメリットをまったく感じないからR5mk2貯金始めたよ
2022/11/07(月) 16:28:39.48ID:Sftpc69ea
後継が出たら価格下がるの当たり前だろ
アホなのか?

α7RIV マッブ買取 124,000円 (初値38万)
R6 マッブ買取 175,000円 (初値30万)

R6は未だに売れてるから50%切ってない
25名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-qVve [49.98.163.143])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:42:47.95ID:PAesTV4Wd
個人的にはマーク2にはGPSつけて欲しかった。
2022/11/07(月) 19:01:00.83ID:URdf4O4EM
>>24
r4安いな
2022/11/07(月) 19:51:10.93ID:ctN7EXys0
追い金17万出して買い換える程では無いなと。
28名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-kmyg [219.100.55.95])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:59.90ID:1lqlfG5dM
40コマってどう見てもいらないのに
目玉が欲しいから無理やり付けたぽい

そんなのつけるよりWスロを1つCFにするだけで
評価爆上がりだったろ
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/07(月) 22:33:47.75ID:7uzXRqqY0
CFはオワコン
Express つけないと
てかダブルスロットはメモリ統一して欲しい
万一の時に備えてカードリーダーもう一つ常に持参とかだるい
30名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-ZbT7 [126.35.131.149])
垢版 |
2022/11/07(月) 23:09:26.74ID:0+EKm4+yp
CFeもSDも読めるリーダーあるし
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/07(月) 23:58:49.44ID:7uzXRqqY0
デカい重い高い不味い臭い
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-D+XT [153.145.30.19])
垢版 |
2022/11/08(火) 03:06:01.12ID:jKSDYXPZ0
発売後40コマで歪んんだ写真がぞくぞくアップ
されるのか オラワクワクすっぞ
33名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-d7+a [1.75.227.119])
垢版 |
2022/11/08(火) 03:52:14.92ID:tBJ4uBL3d
フルサイズより走査距離の短いAPS-CのR7ですらこれだもんな

小松で撮ってきた画像をやっとこさチェック。ミラーレスに慣れるのと特性を知るためにEOS R7のメカシャッターをOFFにして撮った画像で思わず笑っちゃったのがこちら。
カメラ撮って出しの画像で、ピントもバッチリ、ブレもなし、構図も小松っぽくていいのに、全く使い物にならん絵が記録されてましたw
https://twitter.com/itackey/status/1572596698584850433

EOS R7 電子シャッターで撮ったら
大惨事(笑)
https://twitter.com/naowaka201203/status/1562460587342192640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/08(火) 04:24:21.96ID:es5UL04Ua
単なるアンチか積層積層言ってたお花畑なのか知らんが、歪むに決まってんだろ
なんで60万超のハイエンド機並の電子シャッターを期待してんだ?アホなのか?
35名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-xaud [106.146.16.155])
垢版 |
2022/11/08(火) 06:17:13.30ID:RvSsxYT9a
>>21
ダイナミックレンジも良くなってるっぽい
https://imgur.com/KXu8ggc.jpg
https://imgur.com/oMv6ZTI.jpg
https://imgur.com/IRZH70i.jpg
36名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-qVve [49.98.175.192])
垢版 |
2022/11/08(火) 07:34:03.98ID:xb9vUb64d
>>34
欲しくて堪らん気持ちをこじらせてるんです。
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/08(火) 08:11:31.94ID:7RJr3q9v0
>>34
やめたれw
アホはアホだといいうことに気づいてないからアホなのさ
ぶっちゃけこんなマイナーチェンジで散財してないでR3買えばいいのにとは思う


>>35
写真編集用モニターなら見た目でわかるレベルじゃないかな
使ってる人がどれだけいるか知らんけど
38名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd1f-5She [1.73.14.208])
垢版 |
2022/11/08(火) 08:13:48.04ID:VcQKGNstd
おまえらカメラのダイナミックレンジを気にする前に
自分自身のダイナミックレンジを気にしろよ
2022/11/08(火) 11:36:56.87ID:4es0BKuv0
下取りそんな安いか。デジ一は生ものってみんな気付いてしまったのね
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 12:39:17.55ID:pYPfE2sl0
現行R6からmark2に買い換えは追い金がやべーよ
来月の発売以降は超美品15.5万 美品14万
並品12万のメルカリ取引相場になると思う
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:14.97ID:pYPfE2sl0
だからズバリmark2への追い金は20万以上
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:29.97ID:pYPfE2sl0
今まで、こんなに価値下がる機種ってあったか?
1週間で5万以上値下げしてる
来月には10万以上の値下がり相場って
2022/11/08(火) 12:56:03.79ID:rA5jVvtfa
そんな妄想相場12万とか喜んで買うわwだったらみんな食いつくねw
20万切ることは当面ないだろう。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 13:05:37.95ID:pYPfE2sl0
>>43
同機種の旧型はダダ下がりだろ
1Dや5D 6Dの時にカメラやってたか?
45名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd9f-5She [49.106.111.253])
垢版 |
2022/11/08(火) 13:11:18.13ID:hQjXpcCad
年明けにはR6は中古相場で10万円切る可能性もあるってことか、、
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 13:15:04.05ID:pYPfE2sl0
そうだな
フルサイズミラーレス初のモデルチェンジで旧型になる機種だから、殆ど価値は無くなるだろう
以前の一眼レフ機の値下がり率と比べものになんねーよ
2022/11/08(火) 13:37:17.47ID:DjELs8SI0
やっと買い時が来たな
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:18:18.25ID:pYPfE2sl0
たぶん
現行機RP 11万 R15万 
旧型機R6 9万

それぐらいか?
2022/11/08(火) 14:43:32.40ID://Zd6sBLa
R6が10万w
それ以下の機種何万になるんだよw
50名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9f-6ygc [49.105.91.228])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:45:33.56ID:AnEZIvoud
いやいやR6は4万まで落ちるでしょ
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-MhVr [106.154.149.167])
垢版 |
2022/11/08(火) 14:48:24.20ID:CakbIMWCa
積層とか書いていた馬鹿には笑える
しかも有り得ないと指摘したら逆ギレした馬鹿
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:08:10.26ID:pYPfE2sl0
>>51
お前はmark2買うのか?
53名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-MhVr [106.154.149.167])
垢版 |
2022/11/08(火) 15:10:30.85ID:CakbIMWCa
>>52
R3持ちだから買わない
54名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-E1si [49.104.22.112])
垢版 |
2022/11/08(火) 17:13:41.86ID:93yYGvWud
やたらR6の価値下げたがるID真っ赤な奴いるな
2022/11/08(火) 17:24:20.21ID:UJ106gnPM
>>54
安く買いたいんだろwここに書き込みして相場操れやしないだろうけどw
2022/11/08(火) 17:26:54.14ID:BCo9vJNp0
低画素・高感度性能ならR6からR3へ
高画素・高解像度ならR5からR1へ
2022/11/08(火) 17:37:16.66ID:GZvtX11D0
R6持ってる8割くらいが売却してmk2に乗り換えたら旧R6が市場に溢れかえってあるいはそれくらいの値段になるかもね

というよりそうなるくらいのmk2であってほしかったわw
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/08(火) 18:02:14.63ID:7RJr3q9v0
>>54
>>55
積層で騒いでた奴だろうよ
メルカリとかオクとか、きっと初心者なんだよ
2022/11/08(火) 18:04:39.12ID:4dysEHBRd
ここで値段が上がり買取価格のアップしたR5持ちの俺が通りま~す。
60名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd9f-5She [49.106.109.209])
垢版 |
2022/11/08(火) 18:12:48.29ID:QBGeUFkAd
はやくR6がほしい。合コンにR6持っていったら絶対爆モテするんだろうな
2022/11/08(火) 18:41:53.45ID:To0PxdZXa
キヤノンがR6の製造コスト安くしたかったんだろうなってのが今回の2400万画素しんかいはつせんさーなんだろう
2022/11/08(火) 18:42:59.83ID:To0PxdZXa
今までEOS R6高すぎて買えなかった層が20万台前半になったR6中古に飛びつくだろうから
早々は安くならんと思う
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:25:51.67ID:pYPfE2sl0
現行の新品最安値は幾らになる?
この先キャッシュバックあるか?
新品が25万なら買いたい
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df82-8Gn/ [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:54:14.46ID:o4m4a1Nh0
>>63

お前毎日値段下がる下がるってどんだけ心配なんだよ。

早く売れよ
安くなったr6追加で買うわ。
2022/11/08(火) 22:52:09.37ID:+0ZXBAgba
r6m2買おうと思ってたけどr5買った方がいい気がしてきた。afはすでに十分な性能だし。r5m2出るときは60万くらいいくのかね…
2022/11/08(火) 23:13:16.55ID:dui0k5vs0
20万が安いとか、もう完全に感覚が麻痺してるよな・・・
2022/11/08(火) 23:23:07.39ID:l3EWSV6Q0
>>66
5D4の時43万ぐらいだったからな
アルミトランクまだ愛用してるがw
68名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ACgV [49.96.228.19])
垢版 |
2022/11/08(火) 23:50:06.28ID:dpZUsxD3d
>>60
モテモテかは分からんが話のきっかけにはなるな
ある意味人生掛かってんかも知れんな
69名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ACgV [49.96.228.19])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:09:53.69ID:RB4kqC4cd
>>45
膨大な量抱えることになるからなぁお店は
早めに安く売っちゃうかも知れんね市場規模考えると
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/09(水) 00:24:54.49ID:xZAPHNn50
売値 スルー推奨
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-tWO6 [106.146.51.164])
垢版 |
2022/11/09(水) 06:03:20.93ID:3aXL+Iq5a
>>65
R5/R6はドル箱だし大きくは上げて来ないんじゃないかな(R6Uも2,500ドルで据え置き)
出るとしてもEOS-R1の後だと思うけど
2022/11/09(水) 06:43:17.01ID:enocMUPC0
インスタ主流の子多いしカメラ趣味は目立つと思うよ
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/09(水) 06:56:53.67ID:LkluTMaS0
>>69
膨大な在庫?ないないw

>>72
インスタこそスマホで十分でしょ
2022/11/09(水) 07:34:38.86ID:N4vnG/grd
東京カメラ部みたいな写真を
2022/11/09(水) 08:24:53.52ID:7zIPKko+M
40万で秒間40枚のコンニャク製造機!
R3買えばすべて解決するのに、何故こんな中途半端なのに手をだすんだろう
2022/11/09(水) 08:34:04.71ID:enocMUPC0
こう言うのはそう言う趣味があるって事が大事…だよな?
こんにゃく現象はある程度改善したっぽいけど許容できないレベルの時点であっても意味ない機能なんだよな
77名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-ZbT7 [126.35.166.159])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:09:50.15ID:k3G0cpxGp
>>75
それコンニャクやなくてローリングシャッター歪みや
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa2-kmyg [220.150.136.149])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:54:38.68ID:stkXBii00
R567はメカシャッターしか使わないだろ
電子なんて使ったことがない
79名無CCDさん@画素いっぱい (スーップ Sd9f-5She [49.106.83.198])
垢版 |
2022/11/09(水) 10:04:20.52ID:AMQfg9YCd
毎月千円ずつ貯金して一年後にはR6買ってやるぜ!
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-tWO6 [106.146.55.144])
垢版 |
2022/11/09(水) 10:10:13.13ID:qf8VNevla
AF/AE追従40コマ/秒=AFフレームレート40fps以上という意味なので
その恩恵は電子シャッターを使わなくても受けられる
(なおR3のAFフレームレート60fps)
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/09(水) 10:33:57.64ID:SFzVNG450
で、mark2買うのか?
旧型で耐えるのか?
R5に買い換えか?
2022/11/09(水) 10:50:09.58ID:lZqH81V7a
目の上のたんこぶなはずなのに思ったより中古価格落ちてないんだよな
なんだかんだスタンダートといいながら値段までは高いのと想像以上に予約入って手放す層より中古ハイエナ層が意外と支えてるんかね
2022/11/09(水) 11:09:14.10ID:pMLQihdpr
日本語でお願いします
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:18:42.27ID:LkluTMaS0
>>82
そもそも目の上のたんこぶじゃないからな
R6ではなく5D系からの買い替えを狙ったものだってキャノンが言ってるっしょ

っつか、メーカーが価格を決めたカメラの値段ってそんなに変わらんぞ
2022/11/09(水) 12:00:51.48ID:c1QtaA/C0
頑張ってR6買った人
→次は買い足しでR5かR3買うのが夢R6は予備に
R5R3メインでR6を予備にしてる人
→6Ⅱは別にいいかな…
お金持ち
→R6残してR6Ⅱも買う
とにかく新しいものか好き!
→現時点の買取額で下取りに出してRⅡ予約済み
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f19-ArDb [27.106.231.253])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:21:09.56ID:DeWrqtiR0
俺、お金持ちか
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff90-IEiD [119.83.191.17])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:33.85ID:xUOUcTXM0
再生時にSD1を優先表示にしてるんだが取り出して入れ直すと勝手にSD2に切り替わるなんとかならない?
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:39.38ID:SFzVNG450
カメラなんざ同じ様なサブ機なんてつかわねーよ
2022/11/09(水) 13:47:47.67ID:QL1woD3I0
その挙動するのはSD1を取り外したまま電源入れた時でしょ
電源切りっぱなしにできない事情があるのですか?
90名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-IEiD [49.98.115.163])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:52.79ID:ebFJpN/Ud
>>89
電源切ってようがSD2に切り替わります
2022/11/09(水) 15:02:02.57ID:QL1woD3I0
>>90
そうなんだー、逆にこっちは記録周りの設定どこいじってみても異常なし
記録機能とカード・フォルダ選択 > 📷再生 > INFOを押して[1]を優先設定
というのがあるみたいで、これなら何しようが[1]に挿入すれば優先されるっぽい
これでも具合が悪いのなら認識不良起こしてるとかじゃねーかな
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff90-IEiD [119.83.191.17])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:15:27.99ID:xUOUcTXM0
>>91
infoのところ完全に見落としてました…
優先カードになってればそうなるもんだと思い込んでたあざます
2022/11/09(水) 15:22:55.54ID:F57TV/oz0
もう殆ど貰っちゃったようなもんだな
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1590211044848586752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-UQSh [49.96.14.181])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:53:54.88ID:CEVbTicKd
西田さんて人はバッテリーのもちしか褒めてくれないん?
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df82-8Gn/ [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:57:58.81ID:JzUX1UOm0
でもバッテリーのモチちょっと羨ましい
ちょっと撮っただけでかなり電池減ってて、4本予備あるけど

流石にそれで15万はキツイが
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:56:05.52ID:SFzVNG450
AF向上あるのか?
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:02:36.23ID:SFzVNG450
>>95
15万てなんや?
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:45:47.27ID:xZAPHNn50
R6売って2買ったら+15なんちゃうの
2022/11/09(水) 22:09:21.82ID:QlxoFopi0
話の流れでバッテリー4つで15万なのかと思ったw
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-0wgY [121.109.183.18])
垢版 |
2022/11/10(木) 01:57:52.47ID:t8NgbeM10
>>96
積層じゃないだけでR7と同等にはなってるでしょ?
101名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp33-ZbT7 [126.35.166.249])
垢版 |
2022/11/10(木) 02:05:37.86ID:UJzrXEDip
>>96
トラッキング付いただけでも使い勝手は全然違うだ
102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-xaud [106.146.49.243])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:17:32.57ID:uD48u4Dwa
EOS R6 MarkⅡ使用説明書
https://cam.start.canon/ja/C012/manual/html/index.html
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:01:15.55ID:rjeAmibQ0
買い換えるのか?スルーか?
三万キャッシュバックまで待つか?
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/10(木) 08:02:45.43ID:rjeAmibQ0
3月ぐらいにキャッシュバックあるだろ?
2022/11/10(木) 08:38:19.02ID:ZQjpSXFi0
その頃に売れ行き好調ならキャッシュバックはやらないんじゃないかな
金ない人は7と10が有るんだし
106名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-PTxU [106.146.47.24])
垢版 |
2022/11/10(木) 09:44:32.34ID:hUjqDfIWa
>>94
西田さんぐらいしか褒めてくれる奴いないじゃん
他に言ってほしいんだったらMk2貸す時に余計な事言うなって誓約書に こことこことを褒める事って条件も書いておけば褒めてくれると思われるけど。
2022/11/10(木) 10:27:48.04ID:+kIm/oDyd
RPも出た当初はボロクソ言われてて新しいものに飛びつくマニアやメディアには全く不評かつ安いボディに見合ったレンズもなくて売れなかったけど西田だけは褒めてた

そして今は非常に人気のカメラになっている

R6m2もそうだね
自称カメラに詳しい人から見たら気に入らないかもしれないがR6のテコ入れとしては正しいと思うわ
答え合わせは半年後だね
2022/11/10(木) 10:47:59.04ID:Nmg6KF6S0
そもそもあの人の悪いところは全部誉めるとこなんだぞ…
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF23-Kq/F [106.154.185.163])
垢版 |
2022/11/10(木) 10:57:23.30ID:7wc8GD9dF
>>107
RPとR6後継機を比べても意味ないぞ。
買い替え対象が5Dユーザーってことだけで、テコ入れは間違ってないだろう
2022/11/10(木) 11:51:17.40ID:+kIm/oDyd
お前バカなの
RPとR6比べてるとか何見当違いの指摘してんの?
2022/11/10(木) 11:53:18.05ID:+kIm/oDyd
西田の視点はマーケット目線(何がいいかではなくて何が売れるか)なのでそりゃ自称玄人とは結論が異なる
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:54:17.20ID:rjeAmibQ0
で。予約はしてるのか?
113名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-kmyg [106.146.29.145])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:54:36.34ID:h88lw1P9a
正直西田さんの写真て下手じゃない?
2022/11/10(木) 11:56:39.24ID:+kIm/oDyd
上手い下手ってどうやって決めるの?
上手ければもっと写真集売れるわけ?
アサインメントのギャラが高くなるわけ
youtubeの登録者数増えるわけ?
教えて
115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-Kq/F [106.180.27.222])
垢版 |
2022/11/10(木) 11:59:59.04ID:sJEcxPdWa
>>110
比べてんだろw
自分の文をよく読んで前提条件を揃えてみろや
2022/11/10(木) 12:03:23.91ID:SFL4Wvxq0
RPも発売直後の15、6万じゃ大して売れてなかったでしょ
値下がりで10万ちょい、キャッシュバック込みなら1桁万円台で買えてたのが大きいのでは?
2022/11/10(木) 12:08:01.48ID:5lI+AIGLa
R6IIは良いカメラだと思うけど価格を見ちゃうと他にも良いカメラがあるからね。
この予算で買える良いカメラは来年以降もさらに増えるのですぐに価格面のテコ入れが必要になりそう。
2022/11/10(木) 12:09:49.64ID:U8Fo/iT+0
R6とRP併用しているけど、
RP+軽いRF単焦点の身軽さがいい時もあるし
R6+RF小三元でしっかり撮りたい時もある
(大三元は持ってない)

R6mk2でしか撮ることができない写真があるなら
機種変すればいいよ
2022/11/10(木) 12:11:18.92ID:+kIm/oDyd
>>115
BAKA?
120名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-5She [49.98.230.36])
垢版 |
2022/11/10(木) 12:47:46.09ID:3S50QsMUd
西田さんの説明上手すぎるよな。
みんな西田さんのyoutubeチャンネル登録してる?
まだの人はすぐ登録したほうがいいよ。
あと西田塾にも入ったほうがいい。
写真撮影が劇的に上手くなるよ。
このスレはもっと西田さんの話題を中心にやったほうがいいと思う。
このスレはR6&西田さんのスレにして良いと思う。
2022/11/10(木) 12:58:40.41ID:+kIm/oDyd
そうだね
西田さんは2回も結婚してて両方とも美女で感心する
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/10(木) 13:17:52.27ID:RCVk1T1B0
他人の評価でしかカメラを選べないヤツらが騒いでてw
評判で買うから使い倒すこともできず、新製品が出るたびにあっちへフラフラ、こっちへフラフラ
挙句の果て誰々がこういってるとか、まわりの人気がどうのとか馬鹿じゃね?

お子ちゃまにも程があるぞ
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/10(木) 13:25:11.41ID:rjeAmibQ0
新型でたら古い旧型はダサイだろ
車も古い一世代前のプリウスとかアルファードなんて見てらんねーだろが
新しくてナンボだろ
2022/11/10(木) 13:30:13.10ID:HgL61Cvg0
>>123
お、そうだな
2022/11/10(木) 14:46:45.79ID:p9eq8KNA0
>>120
あんたの煽りは下手すぎるよな
そこは西田さんを見倣ったほうがいい
写真は見倣わないほうがいいけどねw
126名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ACgV [49.96.228.19])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:39:32.56ID:qHMHN1fQd
西田さんは現代日本を代表する写真家文化人として貴重な存在
その影響力は大きい
2022/11/10(木) 16:44:55.86ID:YgyswuSx0
西田はいつもの同じイルカ撮ってAFすごいすごい言うんじゃなくて
R6IIに搭載されたボディ内デジタルテレコン2倍の画質とかローリングシャッター歪みの検証とかR6II特有の価値のあるレビューをしてほしい
今時AFや高感度がいいのなんてもうみんな知ってるんだから知らないこと
2022/11/10(木) 17:06:34.29ID:v0Yd+wl20
ここで何を書こうが西田は写真関係の仕事で食ってるし、フォロワーやファンも
一定数いるというのが客観的な事実。

写真下手と騒いでる連中は昔の缶コーヒーBOSSのCMでK-1の佐竹にダメ出ししてる
若者と大差ない。
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-xaud [106.146.16.68])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:12:52.17ID:5Oz0bEyka
>>95
DIGIC X改(SCM102AR3)の省電力化によるメリットとして発熱量も低減されるので
熱停止しにくくなって30分を超える動画の長回しが実用的になるのと、センサーへのヒートノイズの影響が抑えられる効果もあるね
2022/11/10(木) 17:13:13.01ID:+kIm/oDyd
写真ってスキーとかゴルフとか釣りとか割とみたいに客観的に結果が出ないことをいいことに俺の方がうまいって言いやすいよね
2022/11/10(木) 17:42:43.08ID:kF3/McNDr
>>128
正直このご時世に写真で飯食って都内で子供2人育てているだけで尊敬に値する

ネットで個人叩きとかほんまゴミ
132名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-8Gn/ [49.98.61.9])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:45:07.50ID:CpliBHsmd
r6アップデートこんかな。。

性能的には使いこなせてないから、電池持ちだけ良くなれば
2022/11/10(木) 17:52:23.94ID:HgL61Cvg0
>>132
ソフトウェアアップデートでそれは無理でしょ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:31:15.73ID:rjeAmibQ0
もう古い旧型はやめようぜ
素直に新型に乗り換えようぜ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df82-8Gn/ [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:35:43.07ID:fody8CLw0
357000円予約しようかと思ったけど、今から予約しても発売日に来ないし

40万出せばr5中古買えそうだけど、来年マークツー出るだろうし

冷静になると買えへん
2022/11/10(木) 19:23:56.85ID:SJknf36Ud
>>135
R3買えば悩まなくていいぞ
素人はR1必要ないし
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df82-8Gn/ [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/10(木) 19:53:39.41ID:fody8CLw0
素人はr3もいらんわ。
138名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-PTxU [106.146.44.35])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:25:11.29ID:LgbfvmUba
>>136
R3は重くて嵩張って大袈裟になるから却下
2022/11/10(木) 21:07:24.28ID:VD5OIGt00
α1買えよ
デカくないぞ
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-kmyg [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:15:09.57ID:9FufkDrp0
ベンチプレス138キロの俺から言わせてもらうと
1キロ2キロのカメラなんて鼻くそ
レンズ込みでも5キロ程度だろ
25キロぐらいのレンズにして欲しいわ
体がなまる

握力は左が75
右は62
2022/11/10(木) 21:27:15.90ID:IYQJZdYs0
レンズは「一度持ち上げる」だけじゃなくて「携行する」「構え続ける」必要があるので……
2022/11/10(木) 21:29:23.10ID:ztcreTTya
カメラのスレで筋肉自慢しだすやつが現れるとは…
r6と28-70で俺は限界。

つーかr6m2よりr5がきになってしまう
2022/11/10(木) 23:22:08.39ID:xCh7G6Yyx
>>140
エビフライもいけるな

https://i.imgur.com/CQcPKcU.jpg
144名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9f-IEiD [49.105.99.48])
垢版 |
2022/11/11(金) 00:03:23.02ID:beJmdauyd
正直mk2発表された時は買い替えるほどの性能でもないな良かったって思ったけど気づいたらちょっとずつ気になり始めてしまっている
145名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-ACgV [49.96.228.19])
垢版 |
2022/11/11(金) 01:22:44.25ID:1i4zpBfld
>>144
それが恋というもの
2022/11/11(金) 06:36:42.50ID:9cd1rrOq0
>>144
レビューをチェックし始めたら終わり
2022/11/11(金) 06:41:03.02ID:8rPTehru0
>>143
エビフライ使ってる人見たことないな
個人で買った人いるのかな
CP+で覗いたことはあるが
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 07:05:34.56ID:j46g3J7f0
>>145
でもそれは恋であって愛じゃないんだよな
149名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-5She [49.96.11.169])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:43:38.29ID:1IwfOuxud
R6ⅱが欲しいという気持ちは恋
R6を使い続けたいという気持ちは愛
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff92-rnk8 [111.98.66.105])
垢版 |
2022/11/11(金) 09:51:02.25ID:KAQ6bt9E0
>>17
これまじ????
2022/11/11(金) 09:57:23.24ID:pnrtE9AEr
為替はどんどん円高方向に振れてる

結局、円安に振れ切った誰も異論を出せない絶妙のタイミングで既存機種の値上げ&バリ高の新機種を発表したということか…やるなキヤノン
一度上げたら下げることは絶対にないわけだから
2022/11/11(金) 10:58:02.37ID:1i4zpBfld
女房質に入れてでも買えとはこのこと
2022/11/11(金) 11:02:45.19ID:9r32VEEN01111
身銭を切るくらいなら周りに合わせてねあげするわな
2022/11/11(金) 12:11:44.67ID:wfKWbhMod1111
ハイ!
DPRのお墨付き出ました~!
https://asobinet.com/info-review-eos-r6-ii-dp-points/
クラス最高の電子シャッター
2022/11/11(金) 12:37:47.75ID:dPf6osqK01111
>>150
本人も部品は変わってないけどと前置きしてるよ
156名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/11(金) 12:57:56.15ID:XW4qAwdT01111
デジカメは家電だから毎回ごとに新型に買い換えるのが1番良い
157名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-rnk8 [49.105.101.119])
垢版 |
2022/11/11(金) 13:19:15.86ID:M1L3HAnld1111
>>154
EVFについて何も書かれてない…
158名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa23-RS5k [106.132.198.228])
垢版 |
2022/11/11(金) 13:30:15.52ID:NySYDIvTa1111
撮る方が好きで機材に興味が無かったのでお聴きしたい。
いまだにEOS5Dmark3を使っていますがEOSR6mark2に乗り換えた場合デメリットはあるでしょうか?
159名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-rnk8 [49.105.101.119])
垢版 |
2022/11/11(金) 13:49:14.65ID:M1L3HAnld1111
>>158
お金がかかる
160名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:08.91ID:j46g3J7f01111
>>154
で、どの部分がどうクラス最高なんだ?
まさかコマ40/秒の数値を指してるだけとか・・・
161名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sd9f-Mg3G [49.97.43.135])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:32.48ID:/3G5KrmEd1111
>>158
画素数がちょっと上がる(ファイルサイズが増える)
CFカードが使えない
6コマ/秒の連射ができず、12コマか5.5コマになる
起動時間が0.1秒から0.4秒になる
(ファインダーを主に使うなら)バッテリーの持ちが悪くなる

パッとみた感じこのくらいかな

OVFとEVFの違いとか、ボディの頑丈さとかもあるけどこの辺は好みや使い方にもよるかな
2022/11/11(金) 14:10:28.86ID:U1GvWpaO01111
何をメインの被写体にしてるかにもよると思うが
使用感としてミラーレスは結局ファインダーの中のモニターを見ている、というのが感覚の全てだと思う
ヨドバシとかの店頭で試してそれが受け入れられそうならEFレンズを生かしたまま圧倒的な機能を享受できる
露出ミスも無くなるし撮った写真の確認やメニュー設定などもEVFの中で完結する
ただシャッター切ったたきの気持ちよさはレフ機より劣る感じはする

R6IIはバッテリーの持ちが良くなったらしいがそれでもレフ機より電池を食うのは間違いない
電池を食うからまめに電源を落とす習慣が身につくが、電源を落としてる間EVFは完全に暗闇で何も見えない
レフ機のように電源入ってようがなかろうがファインダー覗けばレンズの画角の調整や望遠位置の確認ができるわけではない
レフ機の癖でついファインダー覗いて真っ暗でそこで慌てて電源つけることがある
2022/11/11(金) 14:10:30.20ID:9r32VEEN01111
比較対象古すぎてデメリット探すのが難しいな
値段見てきたけど差が大きいからデメリットよな
2022/11/11(金) 14:15:43.16ID:54Om/ds901111
5D3からなら素直にR5行ったほうがいいと思うよ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW dfd2-ArDb [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:29:23.17ID:XW4qAwdT01111
R6でも全てにおいて感動するだろな
レンズはRFにした方がいい
金かかるが
166名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーT Sa23-MhVr [106.155.11.102])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:37:28.32ID:wqYe2U5ea1111
電子シャッターが秒40コマ、20コマ、5コマ、1コマという
のが使いにくい
秒10〜15コマくらいで撮りたいんだよ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa23-RS5k [106.132.198.228])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:39:11.10ID:NySYDIvTa1111
>>159
確かにそうだね
クリアできそう

>>161

画素数がちょっと上がる
大丈夫

CFカードが使えない
仕方ない

6コマ/秒の連射ができず、12コマか5.5コマ
4コマで十分

起動時間が0.1秒から0.4秒になる
そうなのか 仕方ないなあ

(ファインダーを主に使うなら)バッテリーの持ちが悪くなる
使うけどLPー6が3個あるから大丈夫かな


OVFとEVFの違いとか、ボディの頑丈さとかもあるけどこの辺は好みや使い方にもよるかな
了解 M5持ってるので理解できる

スレありがとう、
5Dは売らないことにするけど納得できたのでこれから予約してくる
168名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー Sa23-RS5k [106.132.198.228])
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:42.78ID:NySYDIvTa1111
みんなありがとう!
参考になった
169名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW dfc8-3ISW [114.178.29.238])
垢版 |
2022/11/11(金) 16:32:49.94ID:AgIaX8vT01111
>>158
0.09秒レベルのタイムラグが生じる
軽くいが華奢なので対ショックケースに入れたくなる
ビューモニターに保護シール貼りたくなる
170名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:40:04.37ID:M3w0Y2Da01111
フリッカーレスなしのメカシャッターより、電子シャッターの方がフリッカー目立つのはなんで?
171名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー MM7f-kmyg [103.84.125.71])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:59:51.56ID:bq+L8z9UM1111
R6Ⅱ買い替え辞めて70-200F2.8にした
3年後に70-200F2.8Ⅱ出そうだけど

レンズ買った方がいいよな
172名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW ffbb-WE9e [217.178.199.157])
垢版 |
2022/11/11(金) 18:09:31.84ID:+GwiuFWD01111
R6IIも数年後に新型が出て暴落するのだから、その両者で秤にかけるならレンズの方が賢い選択だと思う。
レンズはII型出すまで結構かかると思うぞ。
2022/11/11(金) 18:57:02.36ID:9r32VEEN01111
EFレンズ見てて思うけどやっぱいいレンズは値段落ちないよな…
せっかくR6買ったんだから使い倒してレンズ揃えてグレードアップしたほいがいいよ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッー 7fad-wfoc [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:12:40.32ID:j46g3J7f01111
>>171
小型でいいレンズだから羨ましいぞ
レンズは家電カメラと違って安定した資産だよな
175名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 7f8e-llA9 [157.147.84.201])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:14:58.00ID:ilEX+Dt+01111
円高ドル安方面に動きはじめたなぁ
r6m2の初値は円安がガンガン進してるときにつけられてそうだし即買いすべきか迷いはじめた
2022/11/11(金) 20:55:24.47ID:jApAhfq4H1111
>>152
知り合いのカメラマンの嫁が鬱で旦那のカメラとレンズ全部売っちゃたらしい
しばらく経って嫁が自殺して旦那も病気で亡くなったらしいけど
177名無CCDさん@画素いっぱい (ポキッーW 5f02-6ygc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:52:29.99ID:M3w0Y2Da01111
EOS M6 Mark2に修理期限がついた
これでEOS-Mシリーズの終了もほぼ確定だよね
178名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-oBcw [49.96.228.19])
垢版 |
2022/11/12(土) 01:36:51.84ID:ADS81PQJd
>>176
カメラ趣味は新興カルト宗教の側面があるからな
気をつけないと家庭崩壊になるよ
2022/11/12(土) 02:23:54.93ID:g3Pb6R5d0
>>178
知り合いのカメラマンがポートレート撮影であちこちモデルと遠征してたら嫁にばれて別居生活になったからな
もう離婚してるかもな知れないが
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 06:41:43.27ID:SuxGjGkT0
>>177
早く売れ
最近あんなの使ってるやつ見ない
181名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-pJAB [106.146.69.159])
垢版 |
2022/11/12(土) 06:44:55.22ID:ajE5Kr5Na
>>180
もう売り時は逃したでしょ。
182名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.96.167])
垢版 |
2022/11/12(土) 06:46:27.05ID:5cYH7veTd
そもそも持ってないよ
M200と11-22はお散歩用に持ってるけど
2022/11/12(土) 06:59:42.44ID:I138EL2wa
>>175
上げ100日下げ3日とは言うけれど意外と早く来たね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667282987/66
184名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.96.167])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:27:10.58ID:5cYH7veTd
円高はキヤノンにとってマイナスですよ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:28:14.92ID:SuxGjGkT0
ここ3日ほどオクのR6落札データみたら
先月購入の未使用に近い奴でも22万で落札だな
殆どが18万から22万以内だわ
mark2発売なったら15万になるのも現実的だわな
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:44:08.62ID:ufCA2GOn0
>>185
基本的に3年使って半額で売れれば十分だと思うよ
俺はR6で満足だし来年はR5の中古を狙いたい
2022/11/12(土) 07:50:08.60ID:/EIp0esY0
ボディー中古で買うとか怖くないのか…?
新古品なら分かるけどがっつり使ったであろうカメラは怖すぎる
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:51:51.76ID:SuxGjGkT0
それに比べてRは変動少ないな
やっぱ現行モデルだからかな?
新型でたモデルは売却するのは損だな
189名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc2-ktNR [103.84.126.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:56:36.57ID:x0hQ6h2jM
1dxみたいにシャター数わかればいいんだけどな
中古買う指標になる
190名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.98.84])
垢版 |
2022/11/12(土) 07:59:05.04ID:a5+Wgm95d
ゴミになるまで使い続けてやんよw
R6はショット数わからないからね
ショット数明示してあるのを買うとかかな
あとはボディのキレイさで判断するしかないね

うちは銀座に近いんで、例えば事前にショット数確認して、到着してから銀座でチェックしてからオクで受取設定すればトラブル減らせそうだけど
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 08:02:35.56ID:SuxGjGkT0
もうキャッシュバック始まるまでR6使い続けるしかないな
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:12:23.32ID:ufCA2GOn0
>>187
さすがにヤフオクとかメルカリでは買わんよ。
マップとかフジヤの状態がいいヤツを選ぶ
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:32:25.68ID:SuxGjGkT0
>>192
高いだろ
194名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.96.212])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:54:27.59ID:hZCr/AMid
半年保証とか考えると高くもない
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:02:07.10ID:ufCA2GOn0
>>193
センサーの異常も含め全て動作チェック済みだぞ
新品に比べたら全然安い。新製品以外の話ね
196名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc2-ktNR [103.84.126.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:22:19.09ID:x0hQ6h2jM
西田さんがR6ⅡはリトルR3だとベタ褒めしてるよ

でも新車情報の三本和彦さんは
いい事しか言わない評論家は信用できないと
仰ってた。
2022/11/12(土) 10:29:29.60ID:nl6KeT/Dr
>>196
西田は評論家じゃない
198名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-X2+k [106.146.24.29])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:05:47.74ID:TfUWSYppa
レビュー後自腹を出して買う機種とレビューだけで済ませる機種にそれなりの違いはあると思う
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:34.59ID:SuxGjGkT0
で、mark2買うのか?買わないのか?
2022/11/12(土) 12:26:24.49ID:toATjmXcd
>>200
R7はレビューだけして買わなかったよね。
2022/11/12(土) 14:26:43.77ID:uayRLL3tM
西田の写真が下手だなんだ言ってる奴居るけど。
自分は更に下手なの忘れてるんだろうな
202名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-pJAB [106.146.95.32])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:17:30.35ID:Qum1mNiGa
オレはうまいぞ。
見せてやれないのが残念で仕方がないが・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-HWhl [106.180.27.222])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:00:12.93ID:W4BqhB0Ia
>>201
アートってのは上手下手ではないし、誰がどう評価しようがされようが自由だろ。

誰が撮ろうが撮った人、観た人が何か感じるものが有ればそれで良いんだよ。

とりあえず西田氏については専用スレがあるから向こうで勝手に語り合ってくれ
2022/11/12(土) 16:31:29.37ID:BSJ0gZo2d
上手い写真とは???
まずはそこからになる
205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.50.247])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:40:16.68ID:ylmkkgLia
写真は好みだな
いいなと思えばその写真家の写真が好きになる
女性の好みと一緒
2022/11/12(土) 17:25:32.07ID:zKbwlcqa0
https://i.imgur.com/F5Lnjqe.jpg
そうだな
207名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-Yt0T [49.96.242.24])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:30:56.61ID:VFHOT5/Qd
西田さんは小賢しい感じがするね
なんとなく大人には受けない気がする
208名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-MPFp [49.96.11.169])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:59:04.68ID:FxlR3JyPd
西田さんってなんであんなに大人に受けるんだろう
2022/11/12(土) 19:11:09.23ID:/EIp0esY0
こう言うなに言われてもぶれない人は付いてくる人多いよ
この人が推してる商品買えば不安になったら動画見れば必ず誉めてほっとするしね
逆に自分で調べて買う人達からはガチで嫌われやすい
2022/11/12(土) 19:18:21.71ID:/EIp0esY0
本人は嫌いではないんだけど商品レビューになると八方美人になるのをどうにかならないかな
211名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-LFXU [106.146.45.217])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:38:15.29ID:FTtaHuMNa
>>210
そりゃ 企業から金貰いたいから、基本新商品は褒めるだろ。
212名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.90.42])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:00:42.63ID:DtqS5KS5d
それやってた雑誌が全く売れずに次々廃刊
2022/11/12(土) 20:32:53.70ID:fswjKdzy0
カメラ情報雑誌はネットが今ほど発達してない時代だったから価値があった
今なんか発売の数ヶ月前からネットで散々情報が出るし作例や比較画像なんかもいくらでも閲覧できてしまう
2022/11/12(土) 20:43:42.36ID:nMMcA9dC0
R6二台持ちでEF100-400L2、たまに1.4テレコン

100-400売って100-500買うか悩んでるパターン2として追金分でR7買うのとどっちが幸せだろ?
215名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.50.247])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:52:20.20ID:ylmkkgLia
俺はR6とR7
RF100-400
RF70-200F28

このセットで楽しんでる
R7に70-200付けたらサンニッパになるし
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:32:11.99ID:SuxGjGkT0
>>215
両方とも売ってmark2に買い換えないのか?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-ck43 [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:39:24.69ID:1qxu/Tlt0
>>214
性格の違うレンズだからなぁ
描写は良くても100-500は7.1
明るさ、ボケ重視ならそのまま
AFスピードや500mmあたりを多く使うなら100-500

ただ、100-400売って14万くらい
100-500買うと36万

差し引き22万払う価値あるかというと、どうかなぁ
2022/11/13(日) 02:05:09.13ID:hZqFAJ980
考えてみりゃ、レンズはフィルム時代から数十万~100万以上かかってたんだから、
ボディが十数万高くなったところで誤差の範囲なんやろか・・・
2022/11/13(日) 08:27:20.84ID:r/dlFFki0
馴染みのカメラ屋がボディは消耗品って言ってたけど、消耗品にしては高額過ぎるよな、最近。
2022/11/13(日) 08:34:39.39ID:GxPvpYAp0
メカは消耗するからな
しかも精密で物としての価値が高い光学レンズと違ってボディは電気製品だから進化も早く型落ちも早い
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c0-BR6u [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:56.11ID:83ADLZds0
まぁここ10年の進化に比べたら今後は進化のスピードも落ちるんではないかなー
スマホが頭打ちになってきてるように
2022/11/13(日) 09:08:13.23ID:8B4Tbqafa
よりコンパクトで高感度も使えるのでR3のサブ機としてR6 MarkUを購入予定

フォトハウスで触って来たが
AFレスポンスや新しいマルコン等の操作感はR3と違和感なく使えそう
被写体認識自動は全域AFでも人物瞳/新幹線ノーズ/鳥瞳を切り替えなしで素早く捉えてトラッキングしてくれるので楽
これにスマコン・視線入力があればベストかな
なおR6については特に終売の予定はなく当面MarkUと併売するとの事
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:44.89ID:ngq4Tpkp0
カメラ性能なんて数年前から頭打ちだしな。
かといってメーカーは数年おきに無駄にスペックを上げなきゃ商売にならんし・・・
厳密にはセンサーも劣化するし、ほんとに気に入ったカメラなら部品交換で使い倒すのも良いかもね

「その性能本当に必要ですか?」って思うけど趣味だからどうでもいいかw
2022/11/13(日) 10:34:14.49ID:s9IRWPDd0
画像は超絶大きく使う可能性あるけど動画にかんしては8Kとかどう考えてもオーバースペックだよな
見せる場所がないどころか自分自信対応してないわw
2022/11/13(日) 14:36:56.60ID:CFQWuN1jM
トリミングし放題……ってもそんなに使わないだろって話だしな。ストレージを圧迫しまくる方が問題
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ad-xJ4j [42.151.88.176])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:13:36.10ID:2EZrNjov0
予約開始日にR6Mark2予約したのですが
昼間に飛行機、鉄道撮影したいのですが
24-105F4と100-500購入すれば大丈夫ですか?
初のカメラ購入なので親切な方アドバイスお願いします。
227名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-RBwO [106.146.118.182])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:21:26.47ID:rhspYijra
>>226
YouTuberをみて選んだような組み合わせだね
いいと思うお
228名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfe-ktNR [219.100.55.115])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:29:00.56ID:5LsP1P5EM
>>226
70-200F2.8があれば完璧
2022/11/13(日) 16:53:26.89ID:s9IRWPDd0
その二つで十分だよ
来る時間が決まってるからじっくり画角調整して待てばいい
お金に余裕でたら変えたり増やせばいいんじゃないかな
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ad-xJ4j [42.151.88.176])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:57:18.97ID:2EZrNjov0
YouTubeみました!
RF 70-200F2.8も欲しいのですが
予算オーバーです。
皆さんアドバイスありがとう!
231名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMfe-ktNR [219.100.55.115])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:14:31.52ID:5LsP1P5EM
100-500買うなら100-400でもいいと思う
出てくる絵は変わらないよ
2022/11/13(日) 17:16:44.11ID:95x0mSBor
初一眼の人にあまり暗いのを勧めるのはどうかと
2022/11/13(日) 17:25:18.92ID:s9IRWPDd0
大好きな電車や飛行機撮るために予算すごいあててくれてるけど明るいレンズ足したら100万いってまうで…w
初めてでR6とレンズ2本だけでもすごいわ
2022/11/13(日) 17:30:15.40ID:eD+rDl47H
>>233
でも車買うよりかなり安いからな
車だと本体プラス30万は税金でかかるからな
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ad-xJ4j [42.151.88.176])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:30:45.16ID:2EZrNjov0
>>231
100-400も検討しましたが雨に弱いみたい
なのでやめました
100-400にすれば70-200f2.8も買えるので
迷いました
2022/11/13(日) 17:34:08.05ID:eD+rDl47H
>>235
迷ったら高い方買った方がいいぞ
安いの買うと後で買い直す羽目になる
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ad-xJ4j [42.151.88.176])
垢版 |
2022/11/13(日) 17:37:31.22ID:2EZrNjov0
>>236
RF100-500にします!
自分の性格だと買い直しそうなので
アドバイスありがとう!
2022/11/13(日) 18:31:31.82ID:+ChGa+Gua
>>235
標準域を安い24-105f4-7.1にしてやればレンズ100-500とボディr5の方が幸せになれる気もする。
2022/11/13(日) 19:03:54.86ID:VSrGc8J1d
昼間しか使わんでしかも飛行機と電車なら2.8いらんだろ
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61ad-xJ4j [42.151.88.176])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:47:57.48ID:2EZrNjov0
>>229
せっかくカメラ買うので風景、スナップ
ポートレートも挑戦しようかなと
2022/11/13(日) 22:00:18.93ID:CIrGvXsv0
そのへんは24105で十分やれる
後々増えるとしたらあとは気に入った画角の単焦点くらいでしょう
2022/11/13(日) 22:50:30.34ID:tdXteQY50
実際の解像度はR6から10%向上だけなのか。
2022/11/13(日) 23:46:27.96ID:7Pl3BKKy0
>>217
いちいちテレコン付け外しも面倒だし、400でクロップしても足りない時とフルに戻してギリギリ100でって時があるんだよね。

だからR7だと広角側が厳しいときもあるってことで100-500欲しいな~なんだけどまさに差額が大きすぎて…。
2022/11/14(月) 00:07:13.01ID:aK82AqKzr
100-500のフルで足りるのかというところかな
100-500でもクロップが必要なのだとしたら,R6のクロップよりは圧倒的にR7でしょ
245名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-SET6 [49.98.217.141])
垢版 |
2022/11/14(月) 00:39:22.20ID:G0l4Ie2zd
100-500いいところついてるよなー
はやく200-600出してくれ
2022/11/14(月) 02:44:23.15ID:B7CYt7Fg0
R6 MkIIの検出乗り物優先(鉄道・飛行機)ってあるけどさ
カタログを見る限りは新幹線やスカイライナーみたいな先が尖ったもの以外はR6と変わらんのか…
動画撮影時間緩和もも4Kで撮影していたら20分ほどで高温警報出るからあまりメリット感じられんし
ISO感度もR6と同じ
KissやEFマウントからの乗り換えなら良いかもしれないが
R6が在庫で残っている間はそれ買った方が安いかもな
2022/11/14(月) 05:32:03.32ID:NbT/P37ka
>>246
まあその通りだけどアプデで化ける可能性あるからな。そのへんはある程度期待できるのではないか。
って言ってもr6から乗り換えは無いけど
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-OxJc [106.146.48.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 06:59:15.61ID:TUvHSRw3a
>>226
初心者ほど良い機材を選ぶのが正解かと
R6 MarkⅡはR5発売の時より予約が入ってるようなので早く届くと良いですね
249名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb5-sGGB [126.253.104.64])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:48:23.57ID:tKdH5lkhp
カスみたいな自己満写真しか撮ってないのに機材スペックには異常にシビアなのザ・厄介オタクだな
2022/11/14(月) 08:08:03.88ID:HWwKk0Bad
自分の子どもとか各自で認識して欲しい被写体を事前に登録させられればいいんだよな
そうすれば運動会で他の子にピンがいくのも防げて撮れ高爆上げ
馬が認識するようになりましたとか毎回アプデの目玉にしたいんだろうけど
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5a2-ktNR [220.150.136.149])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:19:44.09ID:zaHildcR0
俺はRF100-400で大満足
上を見たらキリがない
勿論100-500は欲しいけど値段4倍の価値無いだろ
どっちも暗いし
防塵防壁はいいなと思うけど飛行機取るなら
晴天で撮るからF値ほぼ意味がない
100ミリの違いはあるのかも
今はR6に70-200F28
R7に100-400で撮ってる

これで旅客機は撮れる

戦闘機だと足りない
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-OxJc [106.146.48.214])
垢版 |
2022/11/14(月) 08:42:09.63ID:TUvHSRw3a
>>250
既にコンデジに個人認証機能があるけど
最近は個人情報保護法とかやたら煩いからなあ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc8-vQbC [180.46.210.226])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:10:46.68ID:uRWDTiH20
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6(商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:¥154,000

markⅡ発表直後の買取価格から2万円下がったな
2022/11/14(月) 09:24:55.39ID:Tu+yzzm5M
そんな金額なら売らないで続投だな。
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:56:41.32ID:26+t0Qr20
>>253
ワンプライスは状態が良くても悪くても固定の買取価格
相場より安いことが多いから他店を調べたほうがいい
2022/11/14(月) 14:21:42.49ID:bDV/l7e/M
中古の在庫が豊富だから、実質買取お断りみたいもんかと。
2022/11/14(月) 14:59:21.87ID:P3eAHS2Qa
でも売る時は27万とか強気なんだよなw
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c66f-SET6 [113.43.250.26])
垢版 |
2022/11/14(月) 17:04:14.64ID:oPUqbv9X0
こういうのは株と一緒で一番売りたい時に安くなるもんなんだよ
ちょい待てば少し戻すでしょ

って思ってると下げ止まらなかったりw
259名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb5-YGtN [126.205.133.196])
垢版 |
2022/11/14(月) 17:33:49.61ID:leCC//Vwp
>>253
追い金20ならR7買うわw
2022/11/14(月) 18:04:22.38ID:/BpxKa0qM
みんな考えることは一緒

型落ち前に売る
型落ちで安くなったら買う
261名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-otIy [49.98.171.103])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:33:02.91ID:A2w/aaxUd
R6を使ってはや2年。
マーク2予約はしたけど、5の方がいいような気もする。
でも5マーク2があと一年位で出てきそうなので躊躇って
しまう。
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-YGtN [60.119.91.59])
垢版 |
2022/11/14(月) 20:53:41.71ID:PWNIrs+u0
トラッキング付いてる方がええからいま6iiか来年5iiかの2択だわ
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a102-ktNR [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/14(月) 21:13:43.00ID:4oEejGWf0
R5Ⅱは積層らしいし
5000万画素くらいだろう
50万だろうな
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c0-BR6u [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:05:27.86ID:xx9PHAyj0
レンズキットで買うか迷ってる
F4って結構暗い方ですかね?
2022/11/14(月) 22:05:41.74ID:/kGHE6tV0
いや、50万で済まないでしょ、60万弱かと
266名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-SET6 [49.98.217.141])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:50:51.56ID:G0l4Ie2zd
50万とか今より安くなってるじゃねーかw
2022/11/14(月) 23:31:53.40ID:VpDVA+pk0
R6のステップアップならR5ⅡじゃなくてR5で充分だと思う
268名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb5-YGtN [126.205.131.200])
垢版 |
2022/11/15(火) 00:00:50.66ID:8kvNLu8Hp
それだと画素増えてるだけじゃね
2022/11/15(火) 00:47:36.98ID:8uyTQmN60
>>259
たしかに笑
今すぐR6売っ払ってiiにいくほど陳腐にはなってない
2022/11/15(火) 00:48:47.32ID:8uyTQmN60
>>264
R6で使うにゃ何も心配いらん
2022/11/15(火) 08:52:46.18ID:/zrepIy7r
改良点がショボいとか言われてるけど,R6の致命的なウィークポイントってAFと電子シャッターくらいだったから確実に修正されてる感じ

他はR6でまだいけるでしょ
2022/11/15(火) 09:30:16.04ID:WyJN9ctC0
結局R6はディスコンなの?
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5a2-ktNR [220.150.136.149])
垢版 |
2022/11/15(火) 09:46:54.99ID:h9mZQZ6K0
とうぶん併売
2022/11/15(火) 12:07:23.95ID:g6RRKg/cd
>>271
あと動画の時の熱停止ね
275名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-HWhl [106.180.25.111])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:42:33.97ID:OdeljIQVa
>>271
R6のAFはそんなに致命的か?
発売2年目のミラーレス機としては十分及第点だと思うけどな
276名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb5-YGtN [126.205.137.130])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:24.60ID:jkCujK5Mp
>>275
トラッキングがオート認識しかできないからな
自分の選択ポイントからトラッキングさせるのとはかなり違うかと
277名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7a-otIy [49.98.163.12])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:53:33.55ID:lRSK0wX6d
>>276
メニューで選択できたような気がするよ。
今手元に無いから確証無いけど。。。
2022/11/15(火) 12:59:37.14ID:xAvtDP/Qa
R5/R6のトラッキングは追尾優先AFモード(=全域AF)のみだね
2022/11/15(火) 13:01:34.27ID:/zrepIy7r
一言にミラーレス機と言ってもピンきりだからね
でも30万超えのカメラのAFとしても及第点かな

ファームの改変もほとんどAF周りだったしそれもアップの度に劣化するというw 挙げ句ここのみんなが大好きな提灯西田くんまでが問題提起してる1.6で放置やん
2022/11/15(火) 14:08:59.92ID:JIzWpqzj0
>>276 >>278
追尾優先時の開始測距点を選べる機能があるよ
ワンタッチで切り替えられないからR3以降の新AF方式よりは下だけどね
https://cam.start.canon/ja/C004/manual/html/UG-04_AF-Drive_0110.html#AF-Drive_0110_2-2
2022/11/15(火) 14:24:09.27ID:/BWW0Eh+0
R5/R6の顔+追尾優先AFモード(以下"顔AF")は、取説を見ても実際触っても複雑な印象。自分は「サーボAF」「開始測距点:自動」にしてる

・顔AFの際、被写体認識で人/動物/乗り物を検知すると、そちらにAFフレームが表示される

・顔AFで被写体を検知してない際は全域で自動選択AF。ただし、画面をタッチするかスティックを押し込むと、それぞれタッチ位置や画面中央付近で、AFフレームが表示される

・サーボAFにしている場合、AFフレームに捉えた被写体を追尾する挙動を見せる

・「顔AF時のサーボAF開始測距点」を指定できる。方式は「自動」「顔AF時に設定した開始測距点」「スポット1点等の時に指定した測距点」
2022/11/15(火) 19:19:05.45ID:YM8H2V3M0
R3やR7、R10はトラッキングできる被写体を掴むまで全体には移行しないのと、
途中で対象をロストした場合にまた一点とかからになるから使いやすいはず。

昔R5使っててもう記憶が薄れてるから、勘違いしてるかも知らんが。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb5-YGtN [126.205.141.120])
垢版 |
2022/11/15(火) 20:02:25.18ID:y+m7lP2kp
全自動みたいな感じが最初かなり不安ではあったんよな
1点でトラッキングしてる分には良いけど青四角の面積がわちゃわちゃってなって、えー大丈夫かいな…と思ったきおく
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-otIy [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:37:33.01ID:pPAOv9Ip0
自分ワンショットもトラッキングもスポット1点しか使わないけど、
でかいAFフレームって使うメリットって何?
285名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd7a-ck43 [49.105.77.248])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:01:41.19ID:mH7VfTwpd
スポーツで使う
素早く動かれてポイント外しても合わせてくれる
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2abd-otIy [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/15(火) 22:55:08.75ID:pPAOv9Ip0
>>285
なるほど、ありがとう。
2022/11/16(水) 08:12:06.52ID:yHdAa+gpr
昨日のギズモード・ジャパンのYou Tubeでキヤノンの社員が答えてたけど、R6は継続販売せず市中在庫で打止めらしいよ
いつになったらホームページでディスコン扱いにするんだろうね
普通に考えて買取価格暴落するんじゃね(笑)
個人的には半年から1年は継続販売すると思ったけど、2年半でモデルチェンジした挙げ句、即ディスコンじゃ余りの仕打ちだよな
2022/11/16(水) 08:54:32.41ID:CuMTziVt0
それくらい熱対策は急務だったんでしょ
クルマならリコールだよあれ
2022/11/16(水) 11:44:33.93ID:kw8OoJ+k0
しかし、一眼系カメラに連写や動画ってそんなに必要か?
プロ用の最高級機ならわかるけど、センサー以外でメモリが
価格を不要に釣り上げて販売数落としてんじゃね?
2022/11/16(水) 12:16:38.86ID:ZXBHNw3va
R6売っても仕方ないしR5mark2まだもう少しかかるなら金貯めて買いたいな無いよりあった方がいいって感じでしょ
今じゃ動画取れない方が珍しいからそっちもスペックあげるしかないんだよね
2022/11/16(水) 12:17:02.43ID:ZXBHNw3va
ごめん最初の文ミスやで
292名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7a-hS6v [49.106.204.56])
垢版 |
2022/11/16(水) 12:32:26.30ID:45eQ1wQAd
>>287
もうアップデートもこんしディスコン扱いならキヤノンやめるけどな。

rのステップアップで30万近く出して買ったのに、最初の一年は手に入らずに半年くらい前に頑張って買ったのに。

レンズも趣味だけど無理して100万くらい使ってきたけど。
2022/11/16(水) 13:32:56.91ID:popSOr3gM
eos rってアプデ無いんか?
2022/11/16(水) 14:45:02.32ID:PYqGbpHra
後継が出てディスコンなったらキヤノン止めるってどんだけメンタル弱いんだ?w
どのメーカーも一緒だろ
いっそのこと写真撮るの止めろ
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-pJAB [106.133.132.162])
垢版 |
2022/11/16(水) 14:51:38.65ID:Hp2eug9wa
>>292
その気持ち、よくわかる。
もうクルマ一台分くらいつぎ込んできた。
疲れた。
296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-g8wZ [106.146.55.76])
垢版 |
2022/11/16(水) 15:45:35.13ID:W9qHdelFa
100万円如きででガタガタ言うなよ
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 15:47:12.15ID:bYNXqDMI0
>>295
使わんレンズ売ってmark2に買い換えたらええがな
2022/11/16(水) 16:04:03.36ID:PN3h6gPgM
R6のアップデートって今後もう無いよな

ファームは結局あの出来損ないの1.6.0で放置して逃亡か?
無責任すぎるだろCanonさんよ
2022/11/16(水) 16:04:52.77ID:D2An6l2ia
R6売った挙げ句マークIIに買い換えるって一番損じゃないか…?
売るならR3かR5のどっちかでしょ…
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 16:58:35.88ID:bYNXqDMI0
>>299
じゃーそーすれば
だいたい同じ機種の新型に買い換えが普通
2022/11/16(水) 17:02:58.56ID:rxZzRMxZd
3はともかく5はキャラ違うし
302名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.18.178])
垢版 |
2022/11/16(水) 17:06:08.88ID:1aKc3km9a
R5だって来年にはⅡ出ちゃうし
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 17:09:19.92ID:bYNXqDMI0
フルサイズで100万使ったって
レンズ二本ぐらいしか持ってないのか?
2022/11/16(水) 17:18:28.36ID:ae7tA6NIa
>>303
よく考えたら確かに100万とかすぐで驚愕した。
俺いくら使った…いや、考えんとこ
305名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.18.178])
垢版 |
2022/11/16(水) 17:20:29.27ID:1aKc3km9a
大三元3本で100ぐらいでしょ?
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 18:22:01.84ID:bYNXqDMI0
カメラボディ込みなら100万なんてショボイ額だわな
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c0-BR6u [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/16(水) 18:25:32.40ID:MKoxrexm0
みなさんお金持ちで
うちなんか爪に火をともす生活ですよ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-hS6v [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/16(水) 18:58:30.83ID:W1oy1O8p0
カメラ別で130万くらいだわ。
小三元3本とrf50とrf85 1.2の単焦点
マクロ100も買った。

r6買って2年でこんだけ揃えて楽しかったが、2年で終わりなら
309名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-hS6v [49.98.63.97])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:00:33.00ID:qHGBEZmXd
>>294
ディスコンまでが早すぎだから言ってんだよ。
2022/11/16(水) 19:04:28.03ID:vT1uX6kqa
今年は順当にRを更新してR6は来年だったら印象違ってただろうな
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:07:10.31ID:/hOt5aOp0
>>292
おちつけw
R6でも十分に撮れるだろうよ。R6mk2でなければどうしても撮れないものでもあるのか?

写真を撮ることよりも最新機種を買うことが目的になってる人多すぎね?
2022/11/16(水) 19:24:17.21ID:nAN2AVSs0
>>308
R5とかならともかく、同じモノ撮影してR6Ⅱで何か大きく変わるわけではない。
それまでにR6で撮影した写真は、R6Ⅱでは絶対撮れない貴重な過去の1枚。
それが撮れたのは、R6を買ったから。
まだまだ使えるし、使い慣れた機材こそがベストショットに繋がる。
R6が壊れるまで使い潰すほうが良い。
来年、再来年にはオリンピックもあるから裏面照射のセンサーや高性能画像エンジン積んだカメラも出るはず。
それまで待てばいい
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:41:34.59ID:bYNXqDMI0
いや
カメラは携帯やゲーム機と同じで新しくするのが良い
314名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.18.178])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:50:32.49ID:1aKc3km9a
俺は買い換えるなら来年出るR5Ⅱだな
6400万画素
積層センサー

59万くらいだろ
315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-OxJc [106.146.54.215])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:56:57.29ID:EXwar/c/a
多分来年出るのは高画素版のR5s
R5ⅡはR1(仮)の新DIGICを載せて出て来ると思う
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76bb-pJAB [217.178.198.33])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:57:28.93ID:FsnQxFS30
どうせ高額を投入するなら、後継機の出ない1DX3がオススメ!
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8982-hS6v [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/16(水) 19:59:43.08ID:W1oy1O8p0
新しくするのがベストだし、今回は諦めて他のレンズでも買う気なんだが。

2年ちょっとってのがな。
ディスコンとアプデ無いのが辛い
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-FHLO [60.130.138.254])
垢版 |
2022/11/16(水) 20:30:08.78ID:vj2X+XXA0
ミラーレスはまだまだ未成熟だし、ある程度はしゃあないんじゃない。
いまはボディじゃなくてレンズに投資する時期だと思うがな。
319名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-LFXU [106.146.10.71])
垢版 |
2022/11/16(水) 20:46:34.62ID:xIrsW+H3a
R6とRFにつぎ込んだのは180万ぐらいかな
markⅡは今のところ買うつもりない。
キヤノン純正レンズには今ほしいものないなぁ

ぽんぽんカメラを買い替える方々が羨ましい
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/16(水) 20:48:30.15ID:bYNXqDMI0
ハードは最新モデルにするのが常識
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f610-pJAB [153.134.87.1])
垢版 |
2022/11/16(水) 23:34:03.17ID:fDu3j92+0
ボディをレフ機からR6mark2更新しようと思うのですが、
EF24-105Lの2型とEF16-35 f2.8Lの3型があるので
それらを下取りに出してR6mark2のRF24-105Lキットにするのと
ボディのみ更新してレンズはEF2本残すのどっちが良いと思いますか?
2022/11/16(水) 23:42:28.30ID:KXif1Rv60
>>321
アダプタかませば
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f610-pJAB [153.134.87.1])
垢版 |
2022/11/16(水) 23:48:16.10ID:fDu3j92+0
>>322
それが一番コスパ良いのはわかってるんですが、
R6mark2+RFレンズの組み合わせなら
画角以外はEF2本を軽く凌駕したりするのかなと。
ミラーレスに夢見過ぎですかね^^;
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-WM47 [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 00:21:38.35ID:K235ahYg0
>>321
せっかくmark2買うなら
あまり感動もないF4のレンズなんか使うな
アダプターもダサイ

レンズがショボイ小三元ならボディは旧型R6で我慢して大三元買え
2022/11/17(木) 00:28:26.36ID:Zazfzjr2d
アダプタに親を殺されたの?
2022/11/17(木) 00:49:56.35ID:Vc5IEj5K0
後々のサポート考えるとR6Mk2であるほうがいいと思う、R6も大して安くならないしなあ。
キヤノンは大三元レンズが一番いいけど値段がかなりしゃれならんのが問題
2022/11/17(木) 02:33:51.32ID:rIf2V9fF0
>>323
24-105はRF版の方がよく写るけど、そのために広角大三元まで手放してしまうのはもったいない。
RF機で使えばDLOも常時効くんだし、ボディだけ更新して様子見がいいかなと。
まあRF24-105/4LやRF24-70/2.8Lの写りをヨドバシなどで確認してもいいけど
2022/11/17(木) 05:19:17.38ID:MmVyot/90
>>323
凌駕というほどの違いはないがRF24105にして後悔はしないよ
単品買いだと一時のような激安で手に入れられるようなことも今後はなさそうだし

ただ残せるなら1635の方は残しておきたいジレンマ
2022/11/17(木) 05:38:31.01ID:KiM9dQfBa
>>323
俺の意見は一般的じゃないと思うけど。24-105買っても結局rfの上の写り(単焦点や28-70)経験するとそっちが気になって結局買うことになるからはじめから大三元買えるなら買ったほうがいい。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/17(木) 07:00:48.28ID:WK7Mo5LQ0
RF24-105F4の評価た高いから買ったがごく普通のズームレンズ。むしろがっかりした
標準ズームレンズなら最初からRF24-70F2.8買った方が良い
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b561-BGTY [220.158.96.8])
垢版 |
2022/11/17(木) 07:21:41.19ID:tyxnD8LT0
RF24-105F4の評価高いってマジ?
なんちゃってLレンズ呼ばわりされていたと思ってたけど。
2022/11/17(木) 07:49:13.08ID:LLVz2OmJd
24-105ってそういうものでしょ
2022/11/17(木) 08:04:27.69ID:KiM9dQfBa
明るさと広角捨てるならrf24-240の方が俺はいいと思う。r6の高感度耐性あればある程度は許容できるし、写りは24-105Lと差はほぼない。

でもお勧めは大三元
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 08:23:23.37ID:K235ahYg0
高倍率ズームなんてダサイだろ
素直に大三元買え
買え無いなら手持ちのレフ機で頑張れ
2022/11/17(木) 08:33:59.11ID:nDwg1PDQ0
RFだからってなにもなしに期待しない方がいいよ
EFもかなり優秀でしかも大三元手放してまで24105なんて買い換えた日にはこんなもの?ってなるよ
重さと大きさを重視してるだけあって性能は?って聞かれるとEFと変わらないものあったりするよ
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-Y8M+ [106.133.103.100])
垢版 |
2022/11/17(木) 09:25:26.93ID:q2n3BveTa
アマチュアなのだから、欲しいのを買って、売って、また買い直せばよろし。
2022/11/17(木) 09:29:07.29ID:ZdmkoDT/0
R7はアダプターの接点不良と思われるエラーが多発みたいだがR6は大丈夫なんか?
2022/11/17(木) 09:40:46.42ID:HeI2DqVZ0
>>337
マウントアダプターにTAMRON24-70mmf2.8付けてるけど接点エラーはちょくちょく出る
でも撮れてはいるんだよね
2022/11/17(木) 09:44:22.51ID:9vBW0dUJM
アダプター噛ませてef純正つかうけどなったことないなー
2022/11/17(木) 09:46:11.65ID:qXpYqpzR0
24-105は便利ズームってだけで写りを求めるものではないだろ
とりあえず着けておく程度
2022/11/17(木) 09:56:04.63ID:ZRB9G/Ws0
>>321
EF16-35は現状キヤノンで最高の写りの広角ズームレンズだから手放すのはもったいないぞ

RF15-35はISを無理矢理入れたせいか写りはかなり良くない
RF14-35のほうがずっとマシな写り

ただR6ってのはそんな等倍の写りにこだわるカメラでもないだろ
そこにこだわるなら先ずはR5を買えって話だな
342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-XJ0w [106.145.10.171])
垢版 |
2022/11/17(木) 11:39:03.99ID:JK+/MWuUa
>>341
efは確かによかったが、rf15-35はそんなにか?個体差もある?
個人的には断然rf15-35。てか14-35が"実使用"でいまいちやったんで乗り換えた。
ちょっと暗い室内とかあたりまえだが15-35のがiso一段下げられる。その前提で断然15-35。やっぱ明るいは正義。
そこに10万の価値があるかは個人差やと思うが。。
2022/11/17(木) 11:51:28.90ID:6gTniRTCa
14-35F4と15-35F2.8がそんなに違うか?

https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1414&Camera=1508&Sample=0&FLI=0&API=2&LensComp=1569&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

広角側と望遠側は15-35F2.8、真ん中は14-35F4が多少良いけど、こんな微妙な差は写真に出ない
プラセボ効果じゃねーの?
2022/11/17(木) 12:00:29.75ID:7ynJFGb9r
なんやかんや言ってるけど大半の奴は24-240とかで撮った写真見せても違い分からんだろ
2022/11/17(木) 12:11:12.46ID:8De9SxiN0
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6 (商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:\150,000
2022/11/17(木) 12:21:12.71ID:1ICo0lEY0
R6、キタムラは14万台まで下がったよ。MK2発売日には10万くらいになっても何らおかしくない。

乗り換え考えてる人は下取を待たずに今のうちに売ってしまった方がいいかも。
2022/11/17(木) 12:23:37.64ID:1ICo0lEY0
自分はもう待てないから、今から21万で買い取ってくれるところに持っていく。
348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-XJ0w [106.145.10.171])
垢版 |
2022/11/17(木) 12:28:33.40ID:JK+/MWuUa
>>343
>>344
ごめん、実使用ってのが語弊あったかな。。
一時並行して持ってたが昼間は確かにプラセボレベルかも。
そうではなくて思ったより暗いシーンで使うこと多くて、最初にf4選択した自分にがっかりしたって話。
14-35はサイズ含めていいレンズだったけど、結局自己満足するにはf2.8が必要で、もしそうなりそうな人は最初から大三元にしとけ。
俺は今rf15-35で満足してるけど、ef売って14-35→15-35で資金的にもったいない事しちゃったから。。ef売ったのはアダプタいちいち噛ますの嫌だったからだけ
349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-vQbC [106.129.66.103])
垢版 |
2022/11/17(木) 12:35:21.78ID:2rmeijIga
ほら早く売らないと買取価格がどんどん下がって行くよ
売りだよ!売り! (ニチャァ
2022/11/17(木) 12:44:00.78ID:nDwg1PDQ0
毎日のように値段書いてる奴いるけど同一人物だろうな…
お節介はいいから早く売れよw
2022/11/17(木) 12:47:41.45ID:9k+ZJi9ta
にしても超絶高価なうえ重たいF2.8広角ズームか、それなりに高価で500g超のF4広角ズームしか選べないってどんな罰ゲームやねん
 
  460g 14mm F1.8 GM
  450g 16-28mm F2.8
  420g 17-28mm F/2.8
  365g 20-40mm F/2.8
このへんの今時の軽量フルサイズ用広角を使えるマウントのユーザーが羨ましいったらありゃせんわ、解放で隅の描写が気になるようなら1/3段絞りゃいいだろうし
2022/11/17(木) 13:26:37.42ID:pxXJfaUEM
ガンガン売ろうr6。
買い取り価格10万?いいねいいねー


なるといいね。
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:33:16.59ID:K235ahYg0
そんな安いなら売らんと使い続けるだろ
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:42:10.03ID:K235ahYg0
てか、Rシリーズで初めましての旧型になるから
現行モデルのRPの新品ぐらいの買取価格になるんじゃないかな

メルカリやフリマ相場で
並品の中古で98000円
美品で120000万ほど
2022/11/17(木) 13:44:31.58ID:rIf2V9fF0
14mmから35mmまで使えるのは強くない? まあ広角はEF16-35/4Lで現状満足してるけど
2022/11/17(木) 13:55:21.88ID:eHvfZqzEM
>>354
俺のr6買ってくれよ120000万な
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:56:50.40ID:K235ahYg0
mark2発売後の年末には

メルカリやフリマに買い換えで中古が溢れて激増して

並品の中古で78000円
美品で99000万ほどになるかもわからん
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/17(木) 14:09:04.46ID:WK7Mo5LQ0
20万でも売らないのに10万で売るわけがないw
撮れる写真は変わらんしな

次はR5mk2狙いで行く
2022/11/17(木) 14:50:08.09ID:S8Y3ibcD0
R6のサブ機に中古R6を狙うにはいいタイミングかもしれないな
2022/11/17(木) 14:54:05.51ID:1ICo0lEY0
R6 Mark IIに対する反応を見てると、R5 Mark IIが出たところで結局『そんな代わり映えしないな』となって買い控えするような気がするけど。過度な期待はしないほうが
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 15:34:44.22ID:K235ahYg0
新品最安値って幾らになるだろな?
今で29万ぐらいだから最終20万ぐらいか?
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-u4kA [106.154.162.90])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:04:40.84ID:FXOHdD7ya
26万円くらいだろ
それ以上安くなることはない
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:22:42.39ID:K235ahYg0
>>362
いつ頃?
364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-u4kA [106.154.162.90])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:30:01.78ID:FXOHdD7ya
在庫限りなら質流れみたいなのを除いて5〜6ヶ月
後くらいと見る
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-u4kA [106.154.162.90])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:39:10.45ID:FXOHdD7ya
キャッシュバックの3万円分のカード引いた最安値が確か
26万円弱だったしまあその辺までしか下がらんと思う
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:55:38.96ID:K235ahYg0
新品26万ってある意味安いわな
2022/11/17(木) 17:59:51.41ID:nDwg1PDQ0
まあキャッシュバックで捌けきって終わりでしょ
R6店舗在庫どこも取ってないし取り寄せの時点でもう数調整終わってるんじゃないかな
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 20:19:44.06ID:K235ahYg0
>>367
価格のショップは全て在庫有りだけど
2022/11/17(木) 20:30:26.89ID:nDwg1PDQ0
まじかうちの近くの店だけなのかな
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/17(木) 21:05:35.81ID:K235ahYg0
>>369
店舗には無いかな?R10やいまだにキスデジは良く見るな
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/18(金) 08:18:29.72ID:NDz2z/1Y0
皆は現行モデルから買い換えるのか?
今から予約したら、いつ納品になる?
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1dd-ktNR [122.249.154.105])
垢版 |
2022/11/18(金) 09:45:28.27ID:E5KctF370
飛行機写真のチャーリーさんが絶賛してる
このレンズでかいけどなんだろ?

http://www.charlies.co.jp
373名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb5-YGtN [126.205.138.80])
垢版 |
2022/11/18(金) 10:23:06.02ID:GZt3sGA5p
600て三脚座に書いてあるぢゃんよ
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:07:16.49ID:NDz2z/1Y0
>>372
初代R6はダメダメって言ってるじゃん
375名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-LFXU [106.146.54.40])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:14:31.51ID:Ikot+ATHa
>>374
チャーリーさんは連写するからじゃない?
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:50:52.60ID:NDz2z/1Y0
>>375
R5でもダメダメって言ってるしな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c67c-rguM [113.32.150.148])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:21:47.50ID:guwvWH2M0
まあプロの人はR6M2でなくR3使うんだろうなあ
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ daad-9rLE [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:31:11.85ID:KNgQoxKI0
飛行機の写真を見た限りでは、R6でもR5でもR10でも普通に撮れるんじゃないか?
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a102-LFXU [106.157.236.197])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:24:52.06ID:34NPMKaG0
>>378
飛んでいる時の位置とかタイミング重視だし
流し撮りも高速連写出来ないと辛い
380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa79-u4kA [106.155.13.201])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:49:46.96ID:yVSoP8xua
ローリングシャッター歪みはR6とほぼ同程度みたいだな
381名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb5-sGGB [126.253.57.134])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:53:08.21ID:x5tNhHU1p
>>377
自分は少しでも楽に仕事をしたいからR3だけど世の中にある撮影の仕事のほとんどはRや5D4でも全く問題ないよ
2022/11/18(金) 17:05:06.07ID:JosKJFGXa
仕事用でも売れんじゃないかな
写真と動画どちらもいけるし
R5持ってるけど動画仕事用としてちょっとしんどい
今ならR6markII買うわ
383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-OxJc [106.133.38.116])
垢版 |
2022/11/18(金) 17:31:29.28ID:9rN5TsWOa
>>382
R5Cみたいに8Kは撮れないけどその分冷却ファンも要らないし
IBISも入っているからスチルもイケる実質R6Cだからね
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/18(金) 18:25:34.55ID:NDz2z/1Y0
で、買うのか?予約してるのか?
今からだと納期いつよ?年内に手に入るか?
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-ktNR [106.146.13.94])
垢版 |
2022/11/18(金) 19:00:01.05ID:DUMEwXQca
本屋行って今日発売のキャバ見てきたけど
これ見たら全員R6Ⅱ買うだろうな
2022/11/18(金) 19:31:47.87ID:Oc9ZofU0a
なんかキヤノンユーザーにISは必要悪で、入ってたら原則画質落ちるものだからない方がいい
と言ったら烈火のごとく怒りだしたんだけどあれなんだろう

みんな分かってるけどメーカーのやることだから我慢してるんだろうか
2022/11/18(金) 20:05:21.60ID:2cy3CS80d
>>378
この前R5で飛行機撮ったが普通に撮れたけどな
連射はしないで決め打ちだが
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f1d2-5YBg [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:09:02.67ID:NDz2z/1Y0
>>385
もう現行R6はお役御免の何の価値も無いカメラって事か?
2022/11/18(金) 20:11:59.11ID:ZjshH2Nad
なんで持ってないカメラのこと気にしてんの?
2022/11/18(金) 20:15:58.17ID:hoUw1IYC0
最近の真っ赤にしてる人のR6どうしても価値下げたいマン率がすごいな
毎日発狂してる暇あったら売ってこいよ
2022/11/18(金) 20:47:14.52ID:SqU0C1+Wd
>>390
逆じゃね? R6下げれば手放す奴増えて安く買えるんじゃ、って目論んでるように見える
2022/11/18(金) 20:53:27.43ID:geMJuD/xa
積層積層って言ってたお花畑じゃねーの?
2022/11/18(金) 20:53:42.55ID:gZQvmezz0
夜間スナップ用だと無印R6はまだまだいけるだろうよ。
暗所性能は十分な上に、画素数の少なさは夜の闇が余計なものを排除してくれるので、さほど困ることもない。
394名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7a-hS6v [49.98.63.97])
垢版 |
2022/11/18(金) 20:55:17.55ID:dfSvrxULd
>>390
ここ最近ずっとおんなじやつだろ。
そうまでせんと買えないのか。  

ほんとに写真好きなら、写真撮りにいった方が良いぞ
新しいカメラが好きなだけか
2022/11/18(金) 21:22:11.89ID:zPHRyZHer
あんまり例の赤いのを刺激すると複数ID自演で攻撃してくるぞ
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d01-sGGB [126.150.69.218])
垢版 |
2022/11/18(金) 23:06:19.96ID:Dtjg7Pya0
>>385
雑誌なんてカメラも車もメーカーの広告媒体なんだからそりゃ忠犬ライターが前作をコケ落として新作をベタ褒めするだろうよ、思考停止の単純な人生で羨ましいわ
2022/11/19(土) 07:19:41.21ID:bWPeNE18a
>>392
そういやr5m2は積層になるって言ってる人居なかったか?同一か?
r5m2なら有り得るか?60万コースくらいだろう?
2022/11/19(土) 07:45:00.51ID:fxjd8Xl9a
>>397
ならないと思う
それやるとR1になってしまう
当面はR3R1以外の機種に積層はのらないでしょ
ただソニーのAPS-C積層センサーをフジH2sが採用してるから次期α6000クラスのハイエンド機にはのせてくるかもね
となるとキヤノンも対抗するかも
399名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.104.44])
垢版 |
2022/11/19(土) 07:58:03.03ID:y8bkYgkba
>>396
金が無くmark2買えないのか?
2022/11/19(土) 08:42:21.67ID:6srPYBUd0
>>380
今回画素が2400にアップしたけど電子シャッター歪みは旧型と同じレベルに抑えてる
2022/11/19(土) 09:17:58.15ID:17MpHYZMd
>>400
じゃあんまり期待できないか
APS-Cでスキャン距離短いR7でもこんな感じで歪むし


小松で撮ってきた画像をやっとこさチェック。
ミラーレスに慣れるのと特性を知るためにEOS R7のメカシャッターをOFFにして撮った画像で思わず笑っちゃったのがこちら。
カメラ撮って出しの画像で、ピントもバッチリ、ブレもなし、構図も小松っぽくていいのに、全く使い物にならん絵が記録されてましたw
https://twitter.com/itackey/status/1572596698584850433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-rCDv [106.146.40.240])
垢版 |
2022/11/19(土) 09:49:05.48ID:S15jeR0da
前スレより再掲
https://imgur.com/6F4JcWh.jpg
https://youtu.be/KixOjPnaUyg
2022/11/19(土) 11:38:23.16ID:OEUEdxoK0
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6(商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:¥149,000
2022/11/19(土) 11:46:54.81ID:kHD3qwPb0
>>401
DPReviewレビューだとR6より歪みが抑えられてて積層以外じゃ一番良いみたいな感じだぞ
2022/11/19(土) 12:05:21.20ID:2moT1Q8Pd
>>402
R7の半分にはなってんのか
でもこれじゃやっぱり歪むよな
動き物は素直にR3買えってことか
しかしZ9凄いな
メカシャッターレスにするにはこのくらい必要ってことか
2022/11/19(土) 12:16:44.65ID:wEOx7zkM0
>>402
こうして比較するとむしろα9のオーパーツ感が凄いな
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-Nrzu [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/19(土) 13:47:20.77ID:MYbpfm/O0
>>405
マウントにこだわらなければR3よりZ9でしょ
一番安く買える超高性能機
2022/11/19(土) 17:43:08.33ID:ehLCtv+g0
>>407
むしろ「ニコンはZ9だけあればよい」が正解じゃね?
2022/11/19(土) 17:49:00.25ID:8fABHMR5r
Z9は高感度がダメだな
2022/11/19(土) 17:51:17.88ID:8fABHMR5r
>>398
R1はグローバルシャッターかと
411名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-KlJl [49.105.69.16])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:04:47.79ID:s9TXpvoCd
Z9は画素多すぎてハンドリング悪いって知人が言ってたな
MRAWないみたいね

R5もCRAWでも重たいから、Lightroomとかシルキーで大量に現像してく人には向いてないと思う
PCのスペックに余裕があっても編集ソフトが重くなって全然効率よく進まない
412名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf3-R8F1 [60.57.68.38])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:17:02.37ID:Co4+H4HRM
w杯にR1投入されるよね
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/19(土) 18:26:23.83ID:Q8jxHRYp0
mark2買うのか?買わないのか?
2022/11/19(土) 19:29:50.34ID:hly7UoxKd
>>409
でも解像度が倍だからねえ
24MPまで縮小したらノイズも低減されるし
APS-Cにクロップしても20MPあるからテレコン代わりに使えるし
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:06.41ID:l7ncUbEu0
画素ピッチが一緒なのに縮小するとノイズ低減されるの?
2022/11/19(土) 20:05:38.47ID:wEOx7zkM0
ファイルサイズの件、高画素が要る際は諦めるとして、そうじゃない記録用だと1.6倍クロップを常用しているのは俺だけ?
2022/11/19(土) 23:40:49.26ID:UlMYPI0d0
>>415
縮小することで高周波成分が落とされるのでノイズが減ると言ってるのでは
2022/11/19(土) 23:53:39.65ID:nbe1IwnFa
低画素=高感度性能高いと思い込んでるやついるよね
高感度性能はセンサーサイズに比例するけど画素数は関係ない
画素数揃えればノイズ感はほぼ同じになるからね
2022/11/20(日) 01:53:37.18ID:Tttol7/S0HAPPY
高画素機で縮小するより、最初から低画素機な方が、ドットの間のギャップの分だけ光をより使えるだけ高感度に強いよ。
ただ、そこの差でで高感度耐性に差が付くぐらいな状況は少なくて、R5とR6ではISO12800より大きいところに分水嶺があるイメージ。
2022/11/20(日) 02:30:56.41ID:QJ4e5V5OaHAPPY
>>419
高感度はほぼ同じ、ダイナミックレンジはR5の方が良いね

高感度
https://i.imgur.com/1i1ABX4.png

ダイナミックレンジ
https://i.imgur.com/lp9nQDy.png
2022/11/20(日) 02:33:40.90ID:gTKDiv3L0HAPPY
>>418
この謎レスを不定期的に書き込みにくる情熱はどこから湧いてくるんだろうか
2022/11/20(日) 02:45:25.83ID:QJ4e5V5OaHAPPY
>>421
客観的なデータを認められず悪態つくお前の情熱はなんだ?
R6が侮辱されたと思い込んで卑屈になってんの?
2022/11/20(日) 02:49:41.71ID:QJ4e5V5OaHAPPY
ちなみに俺はR5使ってるがR6markII推しだぞ
下位機種の弱点はあるがスチルと動画のバランスが良いからな
高画素機は多少便利ってだけだし
424名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sac7-Xc2I [106.180.26.2])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:04:59.90ID:3Z1bmLRCaHAPPY
>>420
実際の世の中の写真を見る限りR5とR6には1段以上の高感度の差がある。加えてR6の方が高感度耐性は強いとのメーカーやユーザーの声もあるのはなぜなんだい?

これまでにもちょくちょく見かけるが、あなたの個人的な見解と言うこと?
2022/11/20(日) 05:26:04.74ID:QJ4e5V5OaHAPPY
>>424
なんで個人的見解なんだ?
客観的な比較データを出してるだろ
シビアに比較するなら完全に同じ条件で解像感やノイズを分かりやすいチャートをサイドバイサイドで見ないと分からんだろ
コレが普通の写真だと変わるとでも?
カメラは魔法の道具じゃねーんだぞ

等倍比較での評価と混同してるから固定概念に囚われて客観的な評価ができないんだよ
本当に頭悪いな
426名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 5ad5-6jyb [221.119.218.207])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:52:41.00ID:4XoVh0oc0HAPPY
DXOMarkだと少しだけR6の方が高感度強いみたいね
とは言っても1段なんてとてもとても変わらないが
427名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-Xc2I [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/20(日) 05:54:31.94ID:jY6v6zt10HAPPY
>>425
世の評価は違うのに、あなたは自分の意見で解決して、質問にも答えず周りを頭悪い扱いw
固定概念に囚われてるのはそっちでは?
2022/11/20(日) 05:56:37.48ID:QJ4e5V5OaHAPPY
>>427
なんの根拠も出せない低能にそんなこと言われてもなw
429名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1aad-Xc2I [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/20(日) 06:11:24.51ID:jY6v6zt10HAPPY
ほら、まともに返せないw メーカーがR6の方が好感度に強いと言ってるのに、あなたは違うと主張し、その理由を問えば解答せず低脳という言葉で誤魔化す始末
430名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 1aad-Nrzu [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/20(日) 07:11:27.55ID:jY6v6zt10HAPPY
>>418
画素数を揃えればノイズ感が同じとあるが、
画素数を揃えなければノイズ感は違うわけで

画素数は関係ないという主張は矛盾してませんか?
2022/11/20(日) 07:43:55.16ID:LikNmOTy0HAPPY
あちこちのサイトやTwitterやyoutubeでR6の高感度に言及してるけど
それ見る度に「俺の方が正しい!」と叫んでそうだ
まあ俺はR5持っていないから本当のとこは分からないが
432名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 07:55:48.13ID:g9BY9sTw0HAPPY
まあまあ揉めるな
来月には旧型になるんだから
mark2発売なったら現行R6なんて話題にもならんだろ
433名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 1f82-CRV1 [152.117.206.151])
垢版 |
2022/11/20(日) 08:02:39.67ID:6mRgDjbd0HAPPY
どうせ当分は、行き渡らないだろ。

レビューでは溢れるだろうが
2022/11/20(日) 08:44:16.38ID:GSjPtfKMMHAPPY
m2が出て怖いのは
いざ触ってみて別にr6と変わらないね
ってレベルだったとき。
r6の相場は下がらないし、r6m2は対して高く売れない微妙な場合。
ここのr6値下げ願ってる人が○ぬ
2022/11/20(日) 08:55:25.72ID:imN61zf40HAPPY
さすがにそれは無いんじゃないかな
それやっちゃうとR5mark2が出る時にも影響しちゃうし
R6持ちとしては最後にファームウェアのアップデートをしてくれれば満足
436名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8abd-cCsh [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 09:41:08.42ID:aXIdI+WR0HAPPY
実際問題R6でも自分はiso3200までで
6400超えるとノイズが気になる。
R5がどこまで鑑賞に耐えられるのかちょっと気になる。
437名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 10:57:32.93ID:g9BY9sTw0HAPPY
>>433
R7みたいに安く無いから行き渡るだろ
何言ってんだか
2022/11/20(日) 13:17:16.60ID:r0xST8llHHAPPY
>>433
R5が発売された時は半年ぐらいR5が在庫なかったけどR6は品切れになったことなかったよ
みんなR5買ってたからな
2022/11/20(日) 14:02:59.87ID:VkC0517t0HAPPY
キヤノン一筋30年超の有名プロの人SONYに入れ替えちゃったんだな。
レンズの選択肢や動きもの捕捉に不満でもあったのかな?
2022/11/20(日) 14:23:31.81ID:oMwuWVkcdHAPPY
誰?
2022/11/20(日) 15:18:35.51ID:2WFUHquF0HAPPY
てか、そんなに誰それがどこぞを使ってるとか気になるか?
442名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Spbb-ekjI [126.247.112.31])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:35:49.36ID:bcuQ5qkqpHAPPY
>>441
有名人?が自分と同じ機材を使ってる事が自分のアイデンティティになる層が結構いるのよ
443名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:37:49.30ID:g9BY9sTw0HAPPY
今から予約しても発売日に納品になるだろな
まだ、1ヶ月あるし40万するからスタートダッシュは20万のR7と同じにはならない
2022/11/20(日) 15:42:09.10ID:2ksfL6IJaHAPPY
ちょっと前に上面液晶ヒエラルキーニキいたけどそれ見るといるんじゃない?
自分も誰が使ってるって興味ないけどあの◯◯が使ってる!って看板気にする層はいると思う
2022/11/20(日) 15:52:38.04ID:gdUcKU0lrHAPPY
>>442
アイデンティティの意味と正反対じゃん
446名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 83c0-jKQ3 [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/20(日) 16:21:57.12ID:ROqWXHNW0HAPPY
発売日って正式に決まってるの?中旬とか濁したやり方だったような
2022/11/20(日) 17:28:20.07ID:FrVFDHcY0HAPPY
R3とR6 mark2のAF性能比較て記事とか動画、出てる?
448名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 17:29:57.34ID:g9BY9sTw0HAPPY
>>446
予約したのか?
449名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0e02-kCvv [121.109.183.18])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:00:11.90ID:4nyIZfKe0HAPPY
R3のrawの特にiso4000くらいからのノイズリダクションの塗りつぶし感が気になってて乗り換え考えてたけど
AF性能がどうだろなあ、と気になってる。
ただ、最近メニューで高感度NRの設定でrawとjpegそれぞれに設定できるのに気付いてonになってたのでOFFに変えた。積層のノイズだと思ってたけどこらで変わるなら乗り換え考え直すかも(まだ試してないw)
450名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 83c0-jKQ3 [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:30:14.93ID:ROqWXHNW0HAPPY
>>448
予約したよ
451名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! Sdba-KlJl [49.105.90.236])
垢版 |
2022/11/20(日) 19:52:17.71ID:P663ZNF4dHAPPY
まさかR6がRシリーズ最初の生産停止されるカメラになるとは
2022/11/20(日) 20:57:36.27ID:t5/oxLZJ0HAPPY
それはまじで誰も予想しなかったと思う
453名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 2702-R8F1 [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:08:20.39ID:vr0cEwnX0HAPPY
R6って駄作って事か
たった2年半で終了って
買わずによかったぜ
R6Ⅱがくるの楽しみにしてる
2022/11/20(日) 21:40:03.51ID:Om3LXu850HAPPY
>>443
もう発売日に部品供給と予想を上回る注文による遅延ってアナウンス出てたぞ
455名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 21:43:12.38ID:g9BY9sTw0HAPPY
>>454
な訳ねーだろ
戦略だろが
2022/11/20(日) 21:55:44.16ID:A85A4dx+0HAPPY
R6の失敗があったからR6Ⅱの成功があるわけで
色々な事情により失敗作でも出さなければならない時もある
457名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 2702-R8F1 [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:00:25.87ID:vr0cEwnX0HAPPY
そもそもが1dxⅢのセンサー載せて
とりあえず出しとけみたいな感じだもんな
ミラーレスで遅れを取ってた時だし
2022/11/20(日) 22:10:12.18ID:QcNkRohkaHAPPY
R6売れてるのに何で失敗なんだよ
R6markIIも売れてると思うけどな
459名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:11:12.53ID:g9BY9sTw0HAPPY
もう今更感スゲーな
現行R6
460名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 22:17:52.80ID:g9BY9sTw0HAPPY
今か旧型R6買う馬鹿いるのか?
2022/11/20(日) 22:18:34.16ID:5k0seIa8rHAPPY
今更感はあるけど,でもワイの撮影環境ではそれで必要にしてかつ十分という

なんの不満もないわ
2022/11/20(日) 22:35:29.08ID:TylJD873dHAPPY
2000万画素は小さ過ぎ。
2022/11/20(日) 22:40:30.88ID:4u3zPpcX0HAPPY
>>460
天体写真撮りの俺が狙ってる、もっとも売値が十分下がればだが・・・
天体写真では、画素が少ない=1画素面積が多い方が有利なんで、未だに6Dが主力なんだよな・・・
2022/11/20(日) 22:41:18.81ID:cDFS94vc0HAPPY
>>457
ローパスをケチらず1dxⅢの奴使ってたら神機だったのにな。
2022/11/20(日) 23:01:14.11ID:zVhaV2yd0HAPPY
>>464
値段が高い50万になるぞw
466名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 8abd-cCsh [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:22:33.35ID:aXIdI+WR0HAPPY
>>464
俺もそう思う。
2022/11/20(日) 23:25:23.75ID:gm2eY8LR0HAPPY
すぐmk2出ちゃったしなんかテンションさがる
mk2より富士フイルムのXT-5が気になってるし
でもR6からAPS-cにダウングレードするのも勿体ない気がしてならん
468名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/20(日) 23:29:45.81ID:g9BY9sTw0HAPPY
なんだかな〜R6…
もう旧型になるから触るのも見るのも嫌になってきた
2022/11/20(日) 23:41:38.82ID:yRO0Fu5C0HAPPY
RAW現像ソフトはみんななにをつかってるの?
2022/11/21(月) 00:07:48.04ID:2RQgWTA/d
持ってないカメラを嫌になっちゃう
2022/11/21(月) 00:24:05.24ID:HmNh3WJD0
>>469
シルキー
オススメ
2022/11/21(月) 00:59:23.93ID:/CjLrpDj0
>>469
DPP4。ノイズが多いときはDxO Photolab
2022/11/21(月) 04:38:51.60ID:EWhk/gCQa
r6は良いカメラだよ。他社が羨む程度には出来がいい。中古で安いなら今からでもぜんぜんありだね。25~27万くらいで買えるの?m2がでたらもちっと安くなるのかも知れないが
2022/11/21(月) 04:39:10.36ID:mkc0IDxJ0
SNSで「R6Ⅱ届きました!」と一瞬の輝きのために買う層って一定数居るよね
2022/11/21(月) 05:05:50.93ID:EWhk/gCQa
そして市場に回らないのをいいことに上乗せして転売な。
しかし転売するとしたら40万とかかな(笑)フリマサイトに手数料払ってそれで利益3万くらいか?しょぼすぎる
476名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-KlJl [49.105.84.147])
垢版 |
2022/11/21(月) 05:48:39.82ID:UbVZm4Pid
まぁ2回キャッシュバックやった時点で察するべきだったかな
2台買ってもうた
R3半年待ちが耐えられなかった
EFと同時使用して事故りたくなかったし


R3がもうすぐ届くけど早めに1台サヨナラしてR7にするかなぁ
部品保有は8年だったっけ?
2022/11/21(月) 07:22:42.51ID:Od9d/4uL0
撮影対象的に「R6をメインにするのは厳しいな」と考えてR5を買った俺。

逆に言えば、条件さえ限定されれば無印R6を今からでも買いたいよ。

・夜間撮影中心
・動きモノは撮らない
・極端な明暗差のあるシチュエーション

R5とR6のコンビで、俺の撮りたいものはほぼカバーできる。
R1なら1台で澄むのかもしれんがw
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:29:35.06ID:fqtDaj5Y0
R7も在庫有りの店増えてきたぞ
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:48:45.52ID:fqtDaj5Y0
>>477
俺なら両方売ってmark2買ってLレンズ買う
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-Nrzu [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:53:28.00ID:48C2AINZ0
>>477
撮影対象的にR5では何を撮ってるんだい?

R1は高画素連射機だから、モニター、PC、記録メディアの買い替えもガッツリ加わると思うよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-UKnD [106.133.20.122])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:55:43.10ID:XbltDvqXa
>>463
天体写真だったら素直にZWOに行った方が良くない?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97dd-R8F1 [122.249.154.105])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:15:00.84ID:QF5brAAJ0
天体は、そもそもRFレンズがろくなのない
483名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-KlJl [49.105.91.128])
垢版 |
2022/11/21(月) 08:46:30.69ID:PQU1CLWfd
画素低い方が感度良いのはどこまでなんだろう
今フルサイズ400万画素のセンサー作ったら高感度めちゃめちゃ強くなるんか?
2022/11/21(月) 09:04:13.40ID:DYn/n9Jfr
その話題は高解像度≒高感度耐性良の人が湧くからヤメレ
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/21(月) 09:25:25.41ID:fqtDaj5Y0
で、R6使い続けるのか?mark2に買い換えるのか?どっちよ
2022/11/21(月) 09:36:56.32ID:mkc0IDxJ0
その買うのか?買い換えるのか?って質問いい加減ウザイからやめろ
2022/11/21(月) 09:54:25.05ID:Od9d/4uL0
>>480
生活路地。

雑多なモノが写り込むから、構図の調整だけでは排除できん。
トリミング前提の高画素機ってことだね。
穴蔵のような場所も少なくないから、明暗差もカバーしたい。

連写は・・・まあ、どうでもいいかな。
2022/11/21(月) 10:02:41.63ID:7eKR+S1Q0
>>481
単に大陸モノは使いたく無くてな・・・、国産品も有るにはあるが、最低で60万とか舐めてんのかと・・・
2022/11/21(月) 10:18:19.00ID:UpuH+VTU0
>>485
使い続ける奴もいるし買い替える奴もいる。はい、おしまい。
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-UKnD [106.133.39.179])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:51:02.51ID:f/eF79+ha
>>488
ZWOのセンサーは大抵SONYだしいいんじゃない?
2022/11/21(月) 13:13:41.20ID:NidR7hJj0
○○国産は使わないようにしている、、、

ってのキモくね?
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0361-0bKs [220.158.96.8])
垢版 |
2022/11/21(月) 13:23:13.20ID:29GdyQgp0
>>491
いや別に、自分の使う物を自分で決めて何が悪いのか?
すぐキモイとか言う奴の方が頭悪げで「キモくね?」
493名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-3Uze [49.97.107.28])
垢版 |
2022/11/21(月) 13:23:43.88ID:9d/Yq2Aid
また画素数合わせたらノイズ同じおじさん降臨したのか
たしかに>>420の画像みたらノイズは同程度にみえるけどこれは「画素数あわせた」画像なの?もとサイトのURLはってくれんかね?自分でダウンロードして比較してみたい
2022/11/21(月) 13:24:32.02ID:NidR7hJj0
>>492
使わないのはいいんだけど
わざわざ俺は使わないからっ!
って聞いてないのに宣言するのがキモイ
2022/11/21(月) 14:47:08.52ID:Od9d/4uL0
>>491
貴様、中国産ウナギを食えるのか?
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/21(月) 14:57:16.40ID:zKi8f9kF0
生産停止=修理サポートも停止だよね、、、
497名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-R8F1 [128.27.24.39])
垢版 |
2022/11/21(月) 15:15:01.59ID:2pmObNZQM
なんつっても
もう絶対にR6はファームアップは無い

そこが痛い
2022/11/21(月) 15:35:05.07ID:9bSlxgTVF
>>495
食うよ
甘栗も食う
2022/11/21(月) 15:44:42.43ID:idpeiNvFd
天津甘栗に使う品種の栗は日本にはないからな
500名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM07-R8F1 [128.27.24.39])
垢版 |
2022/11/21(月) 15:48:40.27ID:2pmObNZQM
俺の住んでるとこには巨大なクリが
取れるとこがあるよ
2022/11/21(月) 15:49:58.29ID:z7vj9WOBd
だったら天津甘栗も食わないでほしいね
うなぎは許容しないのに甘栗は許容するというダブスタ
結局オカルトなんだよ
キモイのはそこ
2022/11/21(月) 15:55:50.01ID:z7vj9WOBd
わかりやすくいうと中国産を使わない俺すげえという
マウント臭がキモイわけだよ
黙ってりゃ別にいいよ
買う理由を言うのはいいけど買わない理由をわざわざ表明するのはマウントしたいからでその行為がキモいと言っている
2022/11/21(月) 16:43:24.55ID:7eKR+S1Q0
>>490
確かに中国産が多いとは言え、原材料や部品、工作機械は日本産だけどな。
細かい周辺機器まで国産で揃えるのは無理としても、メインの機材くらいいい物使いたいしな・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.226.160])
垢版 |
2022/11/21(月) 17:15:55.54ID:ABKq+Labp
そろそろ中国に対する優越意識も刷新した方がええ頃や
現状衰退国家なんだから国産に拘ること自体老害脳となりかねん
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-+oqX [153.234.106.194])
垢版 |
2022/11/21(月) 19:37:50.24ID:wGMdBWBrM
もう中国製を避けるのは安全保障上の問題だろう
共産党の台湾侵略が近いのでキヤノンは台湾工場の今後も考えないといけないのが厄介
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/21(月) 19:40:46.89ID:fqtDaj5Y0
今日、mark2予約した奴いるか?
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e7c-B4lC [113.32.150.148])
垢版 |
2022/11/21(月) 20:20:05.19ID:lJwIxgfI0
カメラ雑誌にmark2で撮った写真載ってたけど電子シャッター歪みは特に変わらないんだね
無印と同程度か
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/21(月) 21:22:39.56ID:fqtDaj5Y0
>>507
買わない理由を考えるな
デジモノなんざ新しくてナンボだろ
2022/11/21(月) 22:27:23.73ID:ToIEL5Rp0
>>506
朝から晩までしつこくしつこく、よく飽きないな。何がしたいの? 俺は買ったぞみたいなイキリでもしたいのか?
2022/11/21(月) 22:36:41.85ID:Od9d/4uL0
>>501
甘栗には抗生物質を大量に食わせたりしないからねぇ。

それでも、国産甘栗があれば、そちらを選ぶわ。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-AiEc [153.173.71.133])
垢版 |
2022/11/21(月) 22:45:53.19ID:TaoKGQYN0
買い換える気はまったく無いなあ。高感度は粗くはなるけどカラーノイズは感じないし、600万画素もあれば十分だしAFは充分速いし。カメラにお前遅いわって言われそうで。
512名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.245.209])
垢版 |
2022/11/21(月) 22:48:46.21ID:PlVTqtcmp
かわないりゆうひょうめい
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-eHBA [153.173.71.133])
垢版 |
2022/11/21(月) 23:03:50.57ID:TaoKGQYN0
はいそうです
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-UKnD [106.157.236.197])
垢版 |
2022/11/22(火) 00:05:51.85ID:nxy/GD320
>>509
だよね
2022/11/22(火) 00:17:27.86ID:XtaTUVBF0
R6は熱によわよわなのがね…
mk2でどこまで良くなってるかだな
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0361-0bKs [220.158.96.8])
垢版 |
2022/11/22(火) 07:30:17.83ID:pDL5NfBr0
買い替えずに、お散歩用に軽量なR10でも買うか、
噂のR50を見てみるか悩む。mark2予約はしてある。
2022/11/22(火) 10:37:55.70ID:5c9dxZqnd
>>510
陰謀論好きそう
反ワク?
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37c1-ge7L [218.41.101.247])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:59:18.07ID:URbQGPbf0
R10てバッテリー少なくないか?KissMで懲りた
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0361-sE5w [220.158.96.8])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:00:31.46ID:pDL5NfBr0
>>518
ファインダーなめらかさ優先なら
無印R6より少し悪い程度。
カタログスペックでは

R6
ファインダー[なめらかさ優先]設定時
約250枚(ファインダー撮影時)
約360枚(モニター撮影時)
約590枚(エコモード/ファインダー撮影時)

R10
ファインダー[なめらかさ優先※1]設定時
約210枚(ファインダー撮影時)
約350枚(モニター撮影時)

省電力設定ではだいぶ違う。
USB-cのモバイルバッテリーで給電充電できるし、
そこまで致命的にもならんかな。
2022/11/22(火) 12:30:07.32ID:SYlyNDcg0
日本の栗は大きいから甘栗には適してない
中国のが小さいから適してる
2022/11/22(火) 13:49:54.35ID:qbwXXzad0
なんでファインダーの方が電池食うのかいまだによくわからない
2022/11/22(火) 15:12:00.44ID:vsoqFUKMd
一眼レフ→ミラーレス一眼で電池もち悪く成ったのは、
OVF→EVFが主因と推測されるから。
523名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-3Uze [49.97.107.80])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:13:19.52ID:LZkL1Sa6d
>>522
ズレてるぞ
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-rCDv [106.146.8.77])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:17:42.16ID:x5nwgHVLa
>>521
背面液晶よりEVFに使っている有機ELの方が消費電力が大きい為とのこと
https://news.mynavi.jp/article/20201105-1448782/
2022/11/22(火) 15:30:05.49ID:qbwXXzad0
>>524
なるほど 表示が小さいからといって消費電力が少ないってわけじゃないんだな
526名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4b-3Uze [110.163.216.236])
垢版 |
2022/11/22(火) 15:48:57.87ID:domjPmRjd
EVFはのぞいた時だけオン、モニターはシャッターきった時のプレビュー時だけオンの設定出来ないよね?様はレフ機と同じような挙動
他の機種はできるんかね?
2022/11/22(火) 16:07:34.18ID:cTFxz8Ry0
あまり聞いたことないなぁ
あったらこんなにミラーレスの電池持ち取り沙汰されないんじゃないか
2022/11/22(火) 16:22:02.13ID:8ww/35U70
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6(商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:¥145,000
2022/11/22(火) 16:45:05.35ID:9gN/AZ6ga
>>528
そろそろ買えたか?
2022/11/22(火) 17:07:14.89ID:YpEhznLvr
>>526
けっこう前のファームでR5だけできるようになった。
メニュー、カメラマークの7、撮影情報表示設定→モニター情報表示カスタマイズでモニターオフって項目がある。
カメラ設定の保存読み出しもそうだけど、キヤノンのこういう差別が大嫌いだ。技術的にもコスト的にもできるだろうし、これがあるからR6じゃなくてR5にしよう、とかにはならんだろうに。
マーク2ではさすがにできるようになってると思いたい
2022/11/22(火) 17:56:39.16ID:alxjpebv0
>>517
> 反ワク?

まさかw
リスクを計算した上で、きっちり打ってるよ。打つ度に副反応が重くなるのが辛いやね。
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-cCsh [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/22(火) 18:50:52.53ID:8pXTY0de0
>>526
EVFはのぞいた時だけついてて、EVF覗いている時は
液晶消えてるよ。
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-3Uze [14.13.234.0])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:15:35.98ID:gj3G9YTA0
>>532
画面の表示設定autoならそうなるね
モニター常時点灯いらんから撮影時のプレビューだけ表示してねって話
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/22(火) 19:45:17.24ID:zD5xz7Hm0
R6 2台持ちでR3注文中

EF時代なら確実に買い替えなんだが、RF機が2台しかなくて仕事で同時に3台使う時があるんでしばらくは買い替えない

R3が来ればいよいよ1Dともおさらばかな?

ただ一つ、暗闇でストロボの赤外線AFが使えないのがRFの欠点かな

あの暗闇でもサクサクAFあっていく感覚はRF機にも欲しい
2022/11/22(火) 20:27:25.57ID:m430G9VrH
>>530
R5とR6は15万も違うから差別して当然だろう
手間もかかるし
536名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.252.150])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:15:43.92ID:0x5vTCB5p
差別する方が手間がかかる
2022/11/22(火) 22:09:53.62ID:voBe73C/r
R6はわざわざ何度もファーム弄ってその度にAFを劣化させていったし
ユーザーへの嫌がらせに手が込んでるわ
2022/11/23(水) 00:37:53.86ID:BIShENtM0
だって2年半でオワコンなんだもん
2022/11/23(水) 04:07:50.78ID:bFiQrcCXa
別に新型出たからってカメラの性能が低くなったわけではないし、スチルメインなら必要十分。素早い動体取りたいならもっと上の機種を金出して買えばいいだけだし。そんな撮影対象は一般的な使用用途じゃないけどもし対応したらマニアに爆売れするが上位機種の枠が有る以上対応はしない。マニアなら金を出せ。
口は出すけど金は出さないのは客じゃないですね
2022/11/23(水) 06:18:28.87ID:+xMZWJwb0
キヤノンは小金持ちしか相手にせず貧乏人は無視(他社も似たりよったり)
もっとも大多数の人はスマホで満足しているがw
2022/11/23(水) 06:21:11.80ID:57/764DE0
mark2はパワーアップしたけど動画使うなら神アプデだけどスチルってなるとそんな変わらんから内心ほっとしてる
コスパ機だから使い潰しながら別でR5とか性能方面違う奴買うためのお金を金作中
542名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.105.233])
垢版 |
2022/11/23(水) 07:59:06.65ID:kHbuU9NJa
申し込みしていた地域クーポンが7名分手に入りそうだから27万ぐらいでmark2買えそうだ
ラッキー
2022/11/23(水) 08:33:52.39ID:NAYsbztZr
旧R6とローリング歪を比較したサイトや動画ってありますか
544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.103.96])
垢版 |
2022/11/23(水) 09:23:10.04ID:V4Y0EhVCa
>>543
気になるならmark2買ったら良いじゃん
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-cVAm [106.155.12.219])
垢版 |
2022/11/23(水) 09:39:11.69ID:ZPS4kQXVa
>>543
殆ど同じ
546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-cVAm [106.155.12.219])
垢版 |
2022/11/23(水) 09:49:57.83ID:ZPS4kQXVa
EOS R6と比べ、コマ速が約2倍にアップしながらも、ローリング
シャッター歪み※2はほぼ同等か、やや軽減しています。
547名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.104.228])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:45.55ID:TuDHVOeBa
もやもやするならmark2買ったら良いじゃん
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb9-hRuy [210.170.187.185])
垢版 |
2022/11/23(水) 10:39:42.92ID:71HurA5T0
>>546
メーカーがこういう表現なんだから察してやってくれw
2022/11/23(水) 14:32:10.99ID:PYBus+Qe0
R5やR6はメカシャッターで使う機種だと思うの。
550名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.104.20])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:45:25.74ID:YNBG79Q8a
君らの周辺は地域クーポン無いのか
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-2b/5 [14.11.65.64])
垢版 |
2022/11/23(水) 16:04:05.18ID:IANiNh860
何日に発売なの?もうカメラ売ってしまって無カメラ状態
2022/11/23(水) 16:08:47.32ID:Ygey6j2ra
>>551
お前のスマホってかまぼこ板なの?
発売日がいつなのかも分からずに売っ払って直ぐに手に入るかワカラン予約入れていま手元にカメラ無いんですとか失笑しか無いんだが
2022/11/23(水) 16:14:25.99ID:vl1nBlHd0
>>552
5chに書き込めるかまぼこ板、超高性能だな
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/23(水) 16:19:54.82ID:0sprhAsH0
今カメラ無いってクリスマスイルミ撮れないじゃん

発売日延期で来年ってなったらどーする
2022/11/23(水) 16:41:54.91ID:Bf6xm8trd
そんなもの撮ってどうすんの?
イルミネーションなんて毎年変わり映えしないし
撮ったところで誰かに見せるわけもなく
意味なくね?
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-a8hL [60.117.235.94])
垢版 |
2022/11/23(水) 16:51:55.97ID:pw05IryQ0
>>550
カメラなんかはネットでポイント大量貰って実質の方が安い
クーポンはドラックストアとかで食料品とか生活必需品買うほうがお得
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/23(水) 17:18:42.66ID:0sprhAsH0
>>556
MAX申し込み4口×7人分で36万4000円も
2月末までに食料品やドラッグストアで使い切れ無いだろ
2022/11/23(水) 17:19:56.04ID:LmKOIz42d
>>555
自分がひとりぼっちだからって世の中みんながそうってわけじゃないんだよ……
2022/11/23(水) 17:22:14.64ID:lz/MkYte0
ひとりぼっちがイルミネーション撮るんじゃねえの?
家族いたら子供撮るんじゃねえの
こっちは日々変わるからね
560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-rCDv [106.146.40.63])
垢版 |
2022/11/23(水) 17:23:39.85ID:GLQzi1iba
>>551
12月中旬発売予定なので12月第2週には発売日のアナウンスがあると思う
2022/11/23(水) 17:25:27.50ID:vl1nBlHd0
>>557
地域クーポンのこと全然知らんのだけど、あれって旅行の当日かなんかじゃないと使えないんじゃないの? それとも別のクーポンの話してる?
2022/11/23(水) 17:26:54.97ID:lz/MkYte0
>>561
こういうやつのことじゃね?

https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp
2022/11/23(水) 17:29:20.41ID:LmKOIz42d
>>559
家族がいたら子供しか撮らないの?イルミネーション撮って家族に見せるなんてことはあり得ないってこと?何ならクリスマスイルミの前ではしゃぐ子供を撮ることだって考えられるが?
2022/11/23(水) 17:36:08.22ID:lz/MkYte0
>>563
はいはい
すごいすごい
エアプもういいよw
2022/11/23(水) 17:49:47.59ID:LmKOIz42d
>>564
はいはい
自分が理解できないことを意味無いと言い切っちゃうのも、図星を指摘されて言い返せないからエアプ呼ばわりするのもやめた方がいいよw
2022/11/23(水) 17:55:15.59ID:lz/MkYte0
すごい
すごい
w
567名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-sE5w [49.98.49.229])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:12:07.96ID:uTYjVTYzd
甘栗の話が終わったと思ったら、
クリスマスの話か
オマエラホントにクリ好きだな。
次はクリト○○の話だろ?
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-cVAm [106.154.146.157])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:16:19.68ID:qF3dYAPra
予約して買うような機種じゃないわな
発売後すぐに値落ちするだろうに
2022/11/23(水) 18:23:48.96ID:qmq2Addpa
売れてる機種は値落ちしない
R6、R5、α7III、α7IVもほとんど値落ちしてない
2022/11/23(水) 18:26:27.29ID:ddvxPFAPM
プロ機でもないアマチュア向け中級機が40万は高すぎだろ
キャノン信者以外はまず買わんな
またソニーに流れるな
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:27:34.10ID:JoJD91yN0
5D4は42万だった
2022/11/23(水) 18:28:43.19ID:ddvxPFAPM
5D系はプロ機だろ
2022/11/23(水) 18:40:39.42ID:kf5pqigNd
なんかとんでもなくダサいんだが。。くどい撮影してんな老害らは

CAPA12月号表紙・伊織もえの撮影現場、見せます!
https://youtu.be/JkNmwqHBa7g
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e44-eo3L [121.84.136.127])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:05:56.28ID:b7RMIOkO0
>>573
なんていうレンズでとってるの?
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:19:44.81ID:0sprhAsH0
mark2購入時にクーポンさまさまだわ
君らは何らかの割引率あるのか?
2022/11/23(水) 20:52:11.49ID:k+wIvRZZ0
>>574
RF70-200F2.8Lじゃない?
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:59:50.81ID:0sprhAsH0
>>574
フードとか見たらわかるだろ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-R8F1 [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/23(水) 21:32:56.54ID:bbQdJmrQ0
鼻だしマスクの老害ゴミカメラマン
2022/11/23(水) 21:43:55.66ID:NAYsbztZr
R6mk2で撮れよw
モデルが持ってるだけの小物扱いやん「スタイリスト私物」ってやつw
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/23(水) 22:04:09.74ID:0sprhAsH0
>>579
mark2に買い換えできない妬みか?
2022/11/23(水) 22:21:50.18ID:t1GJO54jM
>>580
1回でも意味のあること言ってみろよチンパン
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/24(木) 06:50:50.11ID:L1bGTEWG0
鼻出さないと曇るだろ
一眼で撮ったことねえのか?
2022/11/24(木) 06:57:45.98ID:e0RW4Pyza
>>582
わかるわー。ファインダーに曇りどめするのもあれだしなぁ
584名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.228.211])
垢版 |
2022/11/24(木) 08:33:52.79ID:sGT/rPs7p
ツバつけとけ
2022/11/24(木) 08:38:09.97ID:SpJWUbZG0
EOS RでZ7の友人と飛行機の流し撮りしにいったんだけど、見事に負けたわ~。腕じゃカバーできんかった。

EOSR6II買うかな~。
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/24(木) 17:54:13.43ID:bHWpIAAg0
>>585
現行R6でええがな
587名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.236])
垢版 |
2022/11/24(木) 19:16:17.35ID:i5vuZ2cXM
6D2でもRよりは撮りやすいんじゃないか?
2022/11/24(木) 19:51:53.08ID:SpJWUbZG0
>>586
R5、R6ってRの評判の悪さで急いで出した急拵えみたいなとこあるやん?

2.4Mで新規センサー開発したR6IIが、本来キヤノンが出したかった性能の5Dシリーズの真の後継みたいだし。めっちゃ細かいとこ改良されてるしね。

R5IIはどうせ、高画素機になるだろうし。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.137])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:10:06.09ID:FMJn8Ux2M
R6IIが5Dシリーズの後継?
そうなの?
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-SbEU [113.156.115.63])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:12:10.02ID:E+xvDanS0
>>589
メーカー的にはそうらしい
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83c0-XMXT [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:16:40.97ID:DIXqgTYv0
初めてのEOSなんだけどリモコンってスマホからできるってまじ?
2022/11/24(木) 20:22:43.38ID:Cl2+CZEya
>>591
アプリあるで。同期が鈍臭いけど
2022/11/24(木) 20:29:05.85ID:SpJWUbZG0
>>592
最近更新されてからめっちゃ接続速くなったし、途切れなくなったよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.143])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:29:23.03ID:3ctk29IFM
>>590
価格が上がりすぎて、後付けの言い訳っぽい気がする・・・
R6が5系の後継なら、肩液晶とか防滴性とか、変なところでコストダウンしないようにしてもらいたいね。
2022/11/24(木) 20:30:04.99ID:pG2CahWCd
5D4より解像感あるって言ってるだけじゃん
2022/11/24(木) 20:35:34.53ID:m5DU0Dw60
>>595
これを使えばって事なんじゃ?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1457825.html
597名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.143])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:44:28.89ID:3ctk29IFM
>>596
DPPは無料でRAW現像できることに魅力があり、デジタル移行時はかなり助けてもらったが、追加機能とはいえサブスクが始まるのは何とも残念・・・
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83c0-XMXT [92.203.10.134])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:48:17.25ID:DIXqgTYv0
>>592
なるほど、サンクス。
カメラ届いたら使ってみようかな。
Bluetoothのリモコンは買わなくて良さそうかな?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/24(木) 20:51:43.31ID:64Rbk+lb0
新宿のカメラのキタムラ行ったらR6の中古が大量に並んでたわ
やっぱりみんな売るんだね
2022/11/24(木) 21:09:18.74ID:pG2CahWCd
>>596
それじゃなくてシャープネス処理云々
2022/11/24(木) 21:13:09.90ID:SpJWUbZG0
>>595
2400万画素でISO104000まで上げられて、3000万画素の5D4を凌ぐ解像度ってすごくないか?

このスレでさんざん苦情が出てたモヤモヤ画質の素R6は結局6Dの後継だった?
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-SbEU [113.156.115.63])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:32:25.64ID:E+xvDanS0
R6 がEOS 5シリーズの後継って言ってるのは、この動画

https://youtu.be/z0ebtd87m_E
603名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.213.199])
垢版 |
2022/11/24(木) 21:47:07.95ID:mOMCCyVOp
まぁスペック的には5Dと5DSだしな
2022/11/24(木) 21:47:08.99ID:s3g62eR/0
R6Ⅱが5D系の後継ではないだろ。
5D系の正当な後継はR5であって、R5が高くて買えない層をRFシステムに移行させるため、取り込むためにR6Ⅱを売る策なんだろ。
2022/11/24(木) 21:59:06.64ID:KQfVZBkl0
今中古屋ってEOS R6とα7Rivだらけだぞ
2022/11/24(木) 22:00:44.98ID:/DgXX2hA0
肩液晶がないから後継機ではない、ていう論理おかしいでしょ
2022/11/24(木) 22:04:04.44ID:/DgXX2hA0
そしたら6Dでは存在した肩液晶がR6で無くなったから、後継機ではない・同系列ではないという論理が成立するよね。
608名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-wz4o [126.33.213.199])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:06:17.00ID:mOMCCyVOp
モードダイヤルクルクルだから好景気
609名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.150])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:07:35.59ID:QGiyVFGfM
「肩液晶がないから後継機ではない」ではなくて、5系の後継というならR5、Rについてる肩液晶ぐらい削るなという感じかな。
2022/11/24(木) 22:12:03.64ID:SpJWUbZG0
>>604
R5、R6までは5Dの後継はR5、6Dの後継はR6だったんだろね。
でもR5は画素数が多すぎて5Dsの後継として市場に受け入れられた。
キヤノンとしては5D4の正当な後継としてR6IIをランクアップさせたんだろう。
2022/11/24(木) 22:12:42.53ID:tMvUu60v0
新型のR6IIが出たからって、急にR6が時代遅れのポンコツ扱いになるのヤバくない?
612名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.201])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:28:19.11ID:P2Aqo2vOM
そう。だからオレはもうデジタル機器に大金注ぎ込むのはやめた。
613名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbb-LO0k [126.247.99.61])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:40:07.66ID:pXKG4lcfp
まあまあ長くは使えないもんだからなあ
シャボン玉みてえなもんよ 夢見ただろ
614名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.102.65])
垢版 |
2022/11/24(木) 22:53:01.06ID:BBQXcWCea
予約組はどーする?

mark2を手にしてから旧型R6売却する?

発売日決定してから売却する?

紅葉撮り終えてから売却する?

もう既に売り逃げした?

旧型R6売らないでmark2と二台体制?  

発売して1年後に3万ぐらい値下がりしてから買い換え?

キャッシュバック始まってから買い換え?


皆はどれよ?
2022/11/24(木) 23:22:52.48ID:/DgXX2hA0
もう既に町のカメラ屋さんに21万で売れたよ。
今だとキタムラとかマップで下取入れても15万くらいしかならないでしょ。
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/24(木) 23:33:40.96ID:bHWpIAAg0
>>615
そんな安い訳ねーだろ
キタムラ中古みたら28万とかだし
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-cCsh [133.203.229.0])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:05:55.22ID:8w962/bh0
なんだかんだ言ってもR6は名機だと思うよ。
肩液晶もどうせ見ないし、高感度耐性高いし、画素数も許せる範囲内。
星も撮れるしPCにも優しいし全体のバランスは良い。
2022/11/25(金) 00:14:34.52ID:RMQHxStQ0
>>616
買取価格の話ね
2022/11/25(金) 00:15:50.84ID:PnJoxsUj0
今回キヤノンは、素R6が失敗作だといわんばかりのFMCだと思わない?R6IIが比較して性能向上したということはR6への評価が悪かったってこと?

解像度が低い
画質が悪い
被写体認識が使いにくい
バッテリー持ちが悪い
熱対策に問題がある
グリップの形状が悪い
動画と電源スイッチ位置が悪い
マルチコントローラの形が悪い
ボディ各部の強度不足
シャッター耐久が低い

普通なら徐々に終息なのに販売終了。RやRPはまだ現役なのに。
それだけにR6IIの作り込み、性能向上には期待が持てるけどな。
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:19:41.22ID:W+0bokAI0
買って1年過ぎてやっと慣れてきたところにモデルチェンジってな

2年サイクルって早いよな
せめて3年半ぐらいは現行のままが良かったよな
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:22:39.79ID:W+0bokAI0
やっぱり新型でると目移りするから
旧型になると、いままであった愛着も無くなるんだよな〜不思議だよな
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:01:00.41ID:bMIMa6+i0
何より修理期限がついて売値が目に見えて下がるのがな
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:36:48.96ID:W+0bokAI0
もう姥捨山みたいな状態か
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 01:42:10.65ID:W+0bokAI0
>>622
修理期限って
どんだけ長く使う気やねん
2022/11/25(金) 03:38:00.81ID:2ydU1/wDa
>>612
カメラ辞めるんか。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.170])
垢版 |
2022/11/25(金) 05:38:30.06ID:eg84agOmM
流石にすぐには辞めないよ。
新たな追加投資はせず、今のシステムが壊れたら辞めるか中古含めて安いシステム組む。
ひょっとすると、iPhone17ぐらいになると、スマホでもういいやってなるかも。
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3302-KlJl [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/25(金) 06:12:36.87ID:bMIMa6+i0
>>624
今年2台買ったし
それなりに長く使うぞ
628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.101.137])
垢版 |
2022/11/25(金) 07:30:26.06ID:0SYQdkoga
キタムラのネット中古みたら、R6の数がすげーわ3週間前までは5台程だったのに

平均で26万、27万で売ってるから、買い取り価格は程度によるけど21万ぐらいじゃないかな
629名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-0mkS [49.96.7.21])
垢版 |
2022/11/25(金) 08:04:34.96ID:1UiZUs4Ud
>>628
もう買取価格はそこまでいかない。
16万とかだろ


markⅡを増やして二台体制にするならレンズ買おうかと思うし、R6と入れ替えになると+20万くらいか
ならもうちょっと使って、来年出る新機種買うかな

Rの新型20万くらいで買えんかな
2022/11/25(金) 08:28:51.71ID:cszbKE9fd
キタムラだとボディーの上限が144,000まで下がったね。
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-Nrzu [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/25(金) 08:54:33.79ID:Ma/ul3ZV0
>>619
mk2が発表されるまで普通に売れてただろ
ユーザーの評価ってのはいいかんげんだよなあ

低画素機に解像度が低いとか論外だからやめよう
画質は十分
被写体認識が使いにくいってちゃんと設定してる?
ミラーレスのバッテリーとしては普通
熱対策は動画取らないからわからん
グリップは他メーカーより段違いで良し
よく取りざたされるが電源スイッチが両手でカメラ構えれば悪いとは言い切れん
マルチコントローラーの形も問題なし
ボディの強度と耐候性は不満だ。だがmk2でも改善されてないけど?
30万回のシャッター耐久が低いといった中級機は使えないんじゃね?
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 08:58:06.40ID:W+0bokAI0
>>630
10万以上も上乗せして店頭に並べる訳ねーだろ
2022/11/25(金) 09:14:35.32ID:PnJoxsUj0
>>631
よく見てね>>619はキヤノンがR6IIでR6から改善したところ。つまりキヤノンがR6を当社比で否定してるとこだよ。

解像度は3040万画素の5D4並みに飛躍的に向上してる。2000万画素でモヤモヤ画質のR6からは革新的。

被写体認識はオートがついたし、メニュー画面に出るようになった。そして精度やスピードも段違い。

バッテリー持ちはEOSRに近くなった。R6は極端に悪い。

R6は発熱して途中で撮影できなかったのが、解決された。

グリップはR5R6ともに評判が悪かった。R6IIは絶賛されてる。

片手で電源ONOFFできないのは、プロや上級者からは酷評されてた。

マルチコントローラの形はキヤノンの拘りだね。確かにめっちゃ使いやすくなってる。

ボディはマグネシウムシャーシになり、三脚穴周辺はR5並みの強度に向上してる。防塵防滴はわざわざうたってるとこみるとより自信があるのかも?

R6IIのシャッター耐久はR6の30万回から40万回に向上してる。もはやプロ機なみ。

まぁR6からR6IIへの進化はハンパないのは間違いないね。キヤノンの本気を感じるわ。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.253])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:17:04.40ID:9/D4WUC5M
>>628.632
キタムラの買取は、何度か利用して中古相場の半額ぐらいのイメージがある。R6は回転が見込まれるが、R6 IIが潤沢に出回ると相場が落ちるだろうから、そんなに高くは買い取ってくれないんじゃないか。
2022/11/25(金) 09:32:46.79ID:IorMveSp0
ヤフオクで今大体23~24万か
Mark2発売したら20万位にならないかな
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03b1-eo3L [220.212.49.80])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:38:37.54ID:kP2ZtBbl0
>>635
心配すんな、発売前に早めに損切りする奴より、発売して届いてから売る奴の方が人数おおいから確実に値下がりする
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b661-R8F1 [119.150.40.201])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:59:39.09ID:ueMwU1vN0
Ⅱ買っても2年半後にⅢ出るんでしょ
5年後にはⅣも出るんだし
いつまで経っても買い替えできない

R5Ⅱがいいよな
買い換えるなら
2022/11/25(金) 10:24:19.86ID:lynQYtp0d
>>619
まあ良い意味でのダメ出しでしょ
新機種への期待は高まるけどこの繰り返しなんよ
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2d-UKnD [101.128.180.91])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:31:56.78ID:jereOX7q0
みんな安心しろ、今日のマップカメラの一発買取価格は
☆ワンプライス買取!! Canon (キヤノン) EOS R6(商品カテゴリ:ミラーレスカメラ)
買取金額:¥145,000

だが買取優待シール +3% 下取買替優待 +10% (株主優待券あればさらに +5%)だ、キタムラより高いぞ
640名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.141])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:34:42.94ID:0gtCz+gtM
上乗せしても17万か・・・
2022/11/25(金) 10:36:11.52ID:X80ciBaM0
滝野川にあるカメラ店では一週間前くらいに21万で買い取ってくれたけど

この状況でもし売るならマップとかキタムラには出さないで、町の小さなカメラ屋に当たった方がいいかも。
2022/11/25(金) 10:40:55.39ID:X80ciBaM0
フジヤとかならまだ良いかも。下取15%適用すれば19万後半キープできる
2022/11/25(金) 10:44:16.22ID:Lbs2ceo0d
R6IIIが出たら買い替えるわ
2022/11/25(金) 10:57:26.57ID:5cXNciES0
今回の短期間でのモデルチェンジはR6が酷かっただけに予想できた
多かれ少なかれR6は皆が不満を抱えていたので失敗を認めたキヤノンの英断だと思う
単ならミラーレス繋ぎのR6と本気のR6Ⅱでは金額以上の大きな差がある
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:57:55.75ID:W+0bokAI0
今週まだメルカリやヤフオクで25万前後で売れるからラストのタイムリミットじゃないか?

12月に入ったら紅葉終わって、これと言って撮るもの無いから売却してしまう方が良い

発売後は今のEOS Rと同額の15万ぐらいに値下がりすると思う
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:18:41.57ID:W+0bokAI0
メルカリみたら1年以上使ってるR6ボディを29万で出してる強者もいるぞ!
2022/11/25(金) 11:30:29.43ID:XFpKzMrvd
なんでみんなギャーギャー言ってんの?
R6納得して買ったんやろ?
mr2が安く出たならともかく値上げしてんのに何が気に入らないわけ?
648名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.141])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:36:12.29ID:0gtCz+gtM
mk2が値上げしているのもギャーギャーの一因ではある。
買い替えたくても手を出せない・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-I3D2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:39:22.92ID:b0mSdK8x0
フルモデルチェンジなら諦めもつくけどしょぼい進歩のmark2のせいでR6の価値が下がるのが悔しい
2022/11/25(金) 11:44:55.78ID:e4XE+v09d
>>647
持ってないから騒いでるんでしょ
2022/11/25(金) 11:45:04.61ID:XFpKzMrvd
価値が下がる?
性能は変わらねえだろ?
中古下取りのこと気にしてんの?
だったらなんでR5にしなかったの?
そういうのは気にするならソニーの方がいいのでは?
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:50:51.57ID:W+0bokAI0
車でもノアボクやアルベル、セレナ、ステップワゴンなんて1世代前の旧型みたら古臭くてダサイだろ!とくにデジモノなんて常に新しいモノじゃないと駄目だわ
2022/11/25(金) 11:58:49.06ID:XFpKzMrvd
そういう価値観なら新型出るたびに買い替えるかせめてモデルチェンジ少なそうな機種にすべきやろ?
なんでR6みたいな中途半端なやつ買ったくせに文句言ってんのか謎?
頭が悪いのかな?
2022/11/25(金) 12:01:38.04ID:iubQi1f4M
マップカメラでマーク2新品が35.6万
旧型は新品30万、中古26万ってとこだね
655名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-0mkS [49.96.7.21])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:02:51.36ID:1UiZUs4Ud
え?そんなにみんなmarkⅡ検討しとんか。

今から予約してもいつくるのかわからんしな。
2022/11/25(金) 12:12:51.83ID:E5k4KlEkM
買うのが目的なんでしょ。ヤフオクでも殆ど使ってないR6が出てるし。
657名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-0mkS [49.96.7.21])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:13:56.76ID:1UiZUs4Ud
新しいカメラが好きなのか写真が好きなのかで変わるか
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:14:30.32ID:W+0bokAI0
>>653
5dの時から毎回、新型に買い換えしていたが、今回はサイクルが、少し早すぎる
2022/11/25(金) 12:49:00.16ID:XFpKzMrvd
>>658
毎回新型使いたい人にとっては思っていたよりサイクルが早すぎて不満ということ?
まあわからなくはないけど同じ値段で高性能なら不満だけど新品売り出し価格で2割も値上がりしてんだから別の機種が出たみたいなもんだろ?
660名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-R8F1 [106.146.43.190])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:58:04.57ID:EA+Neks+a
動画は良くなったけど
俺じゃR6でいいや
Ⅱにしても出てくる絵は変わらん
R7もあるし
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:25.36ID:W+0bokAI0
>>660
両方売ったらmark2買えるじゃん
2022/11/25(金) 13:26:04.65ID:lynQYtp0d
ここらで一旦心の整理せなあかんでほんま
購入つうのは自身の充たされない心の投影あるいは悲しいかなその心の代償なんや
663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-R8F1 [106.146.19.247])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:33:36.71ID:SnRiInwUa
>>661
本体2台持ちじゃないと
いちいちレンズ付けかけるのが面倒
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-Nrzu [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:10:27.28ID:Ma/ul3ZV0
>>633
周りから思い込みが強いって言われない?

否定、絶賛、酷評とかいろいろスゲーよ
まぁネタで書き込んでるだろうから笑って済ませるけども
665名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4b-3Uze [110.163.216.232])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:11:58.62ID:2mV5u2bzd
2台持ちってさパソコンに画像取り込んだときってLightroomの場合時間順に列ぶん?カメラの時間微妙にズレてるとぐちゃぐちゃになりそう
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 14:37:24.62ID:W+0bokAI0
>>663
2台持ってでかけるのか?重いし

つかレンズ交換式の意味無くね?
2022/11/25(金) 14:50:09.37ID:SupGf0xh0
マジレスするとLightroomは写真の属性(ボディ名など)でフィルタリングできるから問題ない
2022/11/25(金) 15:04:54.98ID:01ddU+fP0
>>666
プロ(学校カメラマンとか結婚式カメラマンとか)は複数台持ってるよね
バックアップの意味もあるんだろうけどイベント撮影だとのんびりレンズ交換してる暇とかないからな
669名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-R8F1 [106.146.19.247])
垢版 |
2022/11/25(金) 15:31:37.63ID:SnRiInwUa
ボディ1台しか持ってませんみたいな
貧乏人なんているのかよ
飛行機撮ってる人はR3とR5に
100-500 70-200 24-105ぐらいみんな
カメラバッグに入れてたし
航空祭なんか行くとゴーヨンとかヨンニッパとか
両方にぶら下げてる人沢山いるわ
2022/11/25(金) 15:54:29.43ID:ADWalqDL0
持ってる機材の数を語らせたら勢いが違うね
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:08:24.26ID:W+0bokAI0
>>669
一般市民は飛行機なんざ撮らんだろう
だいたいツマンネーわ

俺はモーターショーのコンパニオンの腋や太腿を単85mm撮るのが好きだわ
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 333c-XMXT [118.241.250.202])
垢版 |
2022/11/25(金) 16:27:14.72ID:wgxEmWLe0
ボディ0台の僕、憤死
2022/11/25(金) 17:50:03.76ID:PnJoxsUj0
>>644
そうだよね。このスレ見ててもR6はこと画質に関していい評判は見なかったし、肝心の被写体追従性能はファームアップの度に悪くなっていくという、残念な評価ばかりだった。

キヤノンが完全に新開発したCMOSセンサーで、フルモデルチェンジしたR6markII。被写体追従性能はR3からさらにブラッシュアップされてて、I/Fも使いやすくなってる。キヤノンの本気のオールマイティミラーレス機をようやく見た気がする。
2022/11/25(金) 18:35:57.01ID:9tgXspEMd
どこかに書いてあることじゃなく自分が使った実感は?
675名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-rCDv [106.133.52.98])
垢版 |
2022/11/25(金) 18:39:57.77ID:OidcSKPoa
>>637
うーむ悩ましい…
https://www.canonrumors.com/the-canon-eos-r5-mark-ii-coming-in-q2-2023-cr2/
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-lriv [106.132.101.141])
垢版 |
2022/11/25(金) 19:03:50.93ID:YFe/mZpya
当然予約してるが地域クーポンやらショップポイント、Tポイント等入れたら実質25万でmark2買える。現行R6は payフリで売却したから追い金2万でmark2に移行できる
2022/11/25(金) 20:04:48.88ID:B2wLGYqq0
>>675
すごいね、これ。
予想がホントならR3霞んじゃうじゃん。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM06-4t1c [27.253.251.172])
垢版 |
2022/11/25(金) 20:25:02.22ID:A8zoiwpIM
R5もmark IIの登場、そう遠くなさそうですね。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2702-R8F1 [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/25(金) 21:33:36.30ID:n2lxPOtX0
R1の前にデュアルデジックX搭載していいのだろうか
ダメだろ

R1はトリプルか
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:50:16.64ID:W+0bokAI0
ついにメリカリで22万きたな
まだ売れ残ってるけど
2022/11/25(金) 22:54:57.63ID:iubQi1f4M
円安で値上げしたけど円高になったら安くなるんじゃね?
知らんけど
1ドル110円くらいに戻ったらマーク2が28万くらいにならんかな
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-SbEU [113.156.115.63])
垢版 |
2022/11/25(金) 22:54:59.89ID:SaHK6bCW0
取説見たけど、R5と違ってやっぱり撮影時のモニターオフは出来なさそうだね。
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:03:07.83ID:W+0bokAI0
>>681
その値段になったら、旧型R6の中古相場は13万程になるな
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97d2-lriv [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/25(金) 23:08:01.50ID:W+0bokAI0
てか、今の値下がり勢いなら、やっぱりmark2発売後には17万が中古相場になりそうだな

最悪、現行モデルのRの15万相場と同じぐらいかも

Rシリーズ初の旧型になるから、皆が思うより、値下がりダメージでかいかもな
2022/11/25(金) 23:28:14.58ID:RDxWvwgla
そんな不満あるなら買い換えればいいだけやで
2022/11/26(土) 00:04:34.66ID:aDTE7mnH0
R6買って喜んでた人が可哀想に思えてきた。Rシリーズ最初の廃盤、旧型だもんな。
2022/11/26(土) 00:18:30.94ID:lUYLFlKnd
中古相場を気にする前にまともな写真撮れるように練習しろ
2022/11/26(土) 00:18:40.15ID:de7tJr/qd
老兵はただ去り行くのみ
2022/11/26(土) 02:56:42.36ID:ucD/f8sb0
>>665
俺はホルダー別にしてるが、問題ないぞ
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:24:11.38ID:jdhoe6/y0
やっぱり何でもそうだが後続モデルがでたら駄目なんだな

同じメーカーではM6とかmark2発売後はタダみたいな相場だし
2022/11/26(土) 07:26:32.42ID:Ulxdzwcw0
必死すぎて逆に面白いからもっとやれ
2022/11/26(土) 07:47:17.75ID:Nm5l8DZj0
また昨日も真っ赤にして下げガイジきてたのか
2022/11/26(土) 09:03:32.45ID:laZa4esW0
>>690
確かにそうだが今回は後継機の改善度合いがあまりにも大きすぎ
値段差以上のメリットがあるので話題になっている
俺は2年近く使ったからまだあきらめられるが最近R6を購入してたら
納得いかずこのスレでアンチになっている自信がある
2022/11/26(土) 09:06:52.90ID:aDTE7mnH0
R6使ってる友人たちにR6II予約したことを話そうと思ったけど、このスレ見てたら深いキズを与えてしまいそうだから言えなかった。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:19:03.98ID:2QRN7wtp0
>>693
いろいろと大げさだなーw

改善度合いが物足りないから買い換えないユーザーが多いわけ。

例えば買い替えに追い銭が20万として2年使っても月々8000円程だろ
写真が趣味なら大した負担じゃないし恨み節を込めるほどの額じゃない

逆にこの程度で値段差以上のメリットを感じられるセンスが羨ましいよ
撮れる写真は変わらないから、カメラが届いてもがっかりするなよ

ってかR6シリーズに何を期待してるのか入門者の価値観がさっぱりわからん
2022/11/26(土) 09:28:16.21ID:t3fEOV6Qd
うらやましいのは全部のAFエリアで瞳AF効くくらいだな
今でも開始測距点選択で1点AFから瞳AFできるけどどっちの目にするか選べないんだよな
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-UJB1 [14.11.14.129])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:34:44.96ID:77yrm+ZU0
>>686
R6よりも先にRaが廃盤になってるので最初ではないね。
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b61-S9kO [119.150.40.201])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:05.71ID:ZiwI2Zj20
と言うかあのスペックで出るならどう見ても来年のR5Ⅱだろ
裏面6100万
WデジックX
699名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-oWJK [49.98.115.15])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:05:19.37ID:de7tJr/qd
R6を持つ友を慰めるには薦めたのはおれでは無いが
どんな優しい嘘をつけば良いのだろか
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.146.9.41])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:06:51.91ID:venUGY1Ja
>>698
R5に追加でR6Ⅱを予約してるよ
高画素機と高感度機でキャラクターが異なるので使い分けかな
2022/11/26(土) 10:20:43.64ID:VH/lXQmYd
デジックなのか
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:24:41.95ID:jdhoe6/y0
別にR6使い続けても良いが、次回の買い換え時に二束三文だから騒いでんだろが

旧型は劇的に安くなるから
mark2発売以降はメルカリやヤフオクでの取引価格は
9〜15万と予想
2022/11/26(土) 10:25:52.32ID:QPDFIB9K0
>>666
室内ならまだしも、屋外でレンズ交換する気にはならない。
2022/11/26(土) 10:36:31.52ID:VH/lXQmYd
>>702
貧乏くさ
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-xX6n [126.150.69.218])
垢版 |
2022/11/26(土) 10:45:16.51ID:TrFcIgoD0
中古の値段や買取の値段以上に気にするやつって何のためにカメラ買ってるの?
見栄?いちいち貧乏くさいやつだな
2022/11/26(土) 11:58:51.58ID:RacwRSURM
rpですら10万切らないのに妄想力が逞し過ぎる
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/26(土) 12:03:10.39ID:jdhoe6/y0
>>706
旧型じゃない現行モデルだからな
2022/11/26(土) 12:09:35.65ID:ZzVPmpBEM
俺はRPキャッシュバックある時期に買ったから実質9万6千円で新品購入したよ
今、下取りに出すと8万4千円くらいで買い取ってくれるんでほとんど損は出ないね
R6買わんくてつくづく良かったと思ってるわ
2022/11/26(土) 12:12:27.01ID:WwIsfeBma
あんな実機触ってR6II買おうってなるか?
道具としてじゃなくコレクションしたいなら買うべきだろうけど…
2022/11/26(土) 12:14:52.21ID:WwIsfeBma
直近のR7の時も発売前に使ってた俺が全然だめって言っても誰も聞かなかったにも関わらず発売されたら掌返ししてるし妄想とか願望書き連ねる場所なんだろうと思ってる
2022/11/26(土) 12:25:05.65ID:pfpACy6X0
>>708
買わんでよかったというか買えなかっただけだろ笑
2022/11/26(土) 12:25:13.35ID:bFi99ghwd
>>700
いいコンビネーションだな。
俺は写りの違いでRとR5の2台体制だけど、暗所撮影が手薄なんだよね。
ギラギラの繁華街ではなく、仄かに窓明かりが照らすような生活路地を撮りたいので、無印R6の中古を買い足すかも。

動体追尾も重要ではないし、写らない暗部も多いから、画素数的にも2000万画素で足りると思うの。
2022/11/26(土) 13:03:55.71ID:QlQEkgnKa
R5とR6の高感度はほぼ同じ、ダイナミックレンジはR5の方が良いね

高感度
https://i.imgur.com/1i1ABX4.png

ダイナミックレンジ
https://i.imgur.com/lp9nQDy.png

これ言うと低画素信者がまたヒステリーおこしそうだがw
2022/11/26(土) 13:25:18.70ID:VVXUiTZAr
そういう煽りはもういいよ
ほんとつまらん
2022/11/26(土) 13:29:02.76ID:QlQEkgnKa
ソース出してるのに煽りって盲目的な信者って本当に頭悪いねw
2022/11/26(土) 13:33:11.81ID:VVXUiTZAr
あんたもホントのところは分かってて面白がって煽ってるんだろ 傍から見ててそういうのが面倒くさいんだよ

まあNGに放り込んどいたからどうぞ好きなだけやってくれ
2022/11/26(土) 13:36:49.56ID:QlQEkgnKa
NGにしたってことは幼稚なレスはもうないってことだな
良かった良かった
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.104.90])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:52:01.08ID:pXRYDHBIa
フリマに24-105レンズキットが24万で売ってるぞ!まだ売れ残ってる
2022/11/26(土) 13:52:40.61ID:4UyLCpu70
どうでもいいけど CAPA の表紙がめちゃくちゃ性癖に刺さる
2022/11/26(土) 15:05:40.79ID:aDTE7mnH0
>>709
フォトハウスでR6IIとR6をとっかえひっかえして比べたら、R6IIはAFが全然違うしI/Fが違うしグリップも持ちやすかった。起動もAFも激速やし。

キヤノンはR10、R7から一気に良くなってきた。さらにそれをR6IIはこえてきた。
721名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.103.53])
垢版 |
2022/11/26(土) 15:20:51.12ID:Hx49zkA1a
だいたいデジモノは新しい方が良いよ
古いのが良いとか馬鹿なのか?
2022/11/26(土) 16:06:10.14ID:VH/lXQmYd
>>708
買ってないのになんでこのスレいるの?
2022/11/26(土) 16:12:53.64ID:FxtMu58eM
>>710
便所の落書きに何を今さら。R6生やしてからR5に乗り換えた民だけど、触ってみないと分からないことって(良くも悪くも)いくらでもあるんだなって
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:09:09.11ID:jdhoe6/y0
>>723
R5mark2でるからR5は今が売り時だぞ!
2022/11/26(土) 17:50:57.11ID:ylTJe9SM0
R5とR5Ⅱのコンビとか胸熱
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:21:39.12ID:jdhoe6/y0
いまR5売っぱらってR6mark2買って
R5mark2でたら買い換えたら高値で売れて良いパターン
2022/11/26(土) 18:48:56.25ID:pfpACy6X0
>>726
普通にR5Ⅱが出たらR5売るで良いだろ
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-S9kO [106.133.49.138])
垢版 |
2022/11/26(土) 19:05:30.49ID:e/3xzmoVa
R5Ⅱは70万はするだろ
それならR1買うだろ90万ぐらいだろ
2022/11/26(土) 19:43:50.50ID:ssAwB2YTr
R1が4500万画素でローパスいいやつで90万前後ならそっちだな
2022/11/26(土) 19:57:05.66ID:ylTJe9SM0
>>728
甘い。100万円コースでしょ。
731名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx1d-635b [126.170.64.31])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:26:45.86ID:9x8WG8k7x
R6mk2の倍以上の値段はするっしょ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-eYR2 [60.67.49.72])
垢版 |
2022/11/26(土) 20:43:35.49ID:BVxglAUa0
高く売ります宣言もしてるし、R1は割引後税込価格100万ってところだろうね
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4902-S9kO [106.165.58.15])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:05:53.65ID:37fxBDcq0
マップからR6は今が買い時ってメールきたわ
在庫多いんだろうな中古も新品も
734名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-eYR2 [163.49.210.74])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:27:51.82ID:xGYwB2OqM
DxOかキャプチャーワンどっちの方が使いやすい?
安くなってるし脱Lightroomしたい
735名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-UY1q [49.98.38.37])
垢版 |
2022/11/26(土) 21:32:19.76ID:q6GW26Tsd
R6の中古の値段がこなれてきたら、EFから移行しようと考えてる人は多いんじゃないかな

俺もEF 時代は常に最新の一つ前の機種の中古がこなれた頃に更新してたから、そんな人にとってはRFに移行する良い時期だと思う
736名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.105.140])
垢版 |
2022/11/26(土) 23:07:30.87ID:bb+UUpx/a
今日、カメラの中古コーナーにズラっーと並んでた!だいたい26万ぐらいだったぞ
2022/11/26(土) 23:11:16.51ID:ylTJe9SM0
俺も中古Rから入ってR5を買い足したけど、正直シャッターレスポンスの違い以外に大きな驚きはなかったな。

ま、最新のを買っておけば間違いない、というのは正しい。けれど、一世代前のものが全くダメだというわけでもない。
カメラに限らず、技術水準ってのは、一定レベルをクリアしていれば差違は意外に見えにくいもの。
2022/11/26(土) 23:39:53.73ID:aDTE7mnH0
>>737
私はRにR6IIを買い足すけど、三脚で風景撮る時は今後もRを使う予定。普段手持ちで撮る時はすべてR6IIになるだろう。

R5も今後出るR5IIも画素数が多すぎる。フルサイズは2400~3000万画素がバランスがいいと思う。A3ノビ印刷くらいしかしないしね。
2022/11/27(日) 00:10:26.25ID:X7DXU8gK0
>>734
C1Pの操作性は分からないけど、DxO PhotolabはLightroomと操作のノリが結構違うから注意。
ピクチャープロファイルに相当する色味設定がLrほど撮って出しに忠実じゃない、ノイズ除去アルゴリズムが複数あるなど、Lrと比較して優れているところと劣っているところがある。
体験版を触ってみると分かりやすいかな?
2022/11/27(日) 04:36:47.05ID:L3LlzoKr0
>>734
俺はpureraw2でノイズ処理とシャープ処理だけ自動でやって
Lrで調整してる
741名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.105.44])
垢版 |
2022/11/27(日) 07:49:46.38ID:qib4Clb9a
R6で最後の紅葉撮りに東福寺と永観堂、高台寺のライトアップ行くぜ

君らは紅葉撮りに行ったか?
2022/11/27(日) 08:25:52.03ID:VVs2LoCd0
オクで23万代即決あるね
日に日に相場下がってきてる
2022/11/27(日) 11:55:25.64ID:I94SIvGOM
ランダムな動きの被写体をメインに撮る人はmark2へ買い換えた方がいいよ
動物の撮影で借り物のR7を使ったら打率がR6の倍以上になった
mark2はR7より更に良くなってるだろうから買い換えの値打ちはあるね
744名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qXXJ [49.96.7.21])
垢版 |
2022/11/27(日) 12:01:21.97ID:oyc6l9A6d
R6mark2予約してきた。
発売日は無理そうだけど

r6持ってるけど、売却しても勿体無いし2台運用しようかな
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 12:07:52.06ID:WsxThJGz0
>>744
2台はやめとけ
mark2あるのに旧型なんて使わないに決まってんだろが!
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 12:12:34.44ID:WsxThJGz0
しかし、この2週間ほどで5万以上の相場値下がりしたけど、今までにこんな値下がりしたカメラあったか?紅葉終わった今週半ばからメルカリやヤフオクで出品が溢れかえると、ますます値下がりするだろな
747名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-CnfE [106.133.164.240])
垢版 |
2022/11/27(日) 13:41:50.86ID:o8T42UjJa
元々の販売価格が高いから、同じ値下がり率でも下がる金額が大きくなる。
6Dは15万くらいだったから、R6は2倍の値段で、同じ値下がり率なら2倍の金額が下がる。
748名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMab-S9kO [219.100.54.169])
垢版 |
2022/11/27(日) 14:03:28.74ID:wnyvJJ+BM
R6とかR7に1DXとかのプロスト付けると
格好悪いと思われる?
プロ機じゃないのに付けてらーって
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 14:18:54.03ID:WsxThJGz0
>>748
ダサイの一言
2022/11/27(日) 14:48:15.74ID:OeuOSYoAM
予約してきたけど年明けになりそうとのこと。待てるかな…
2022/11/27(日) 15:08:54.40ID:bQQYSavAd
早く手に入れたければ、韓国とかタイとかアジア諸国では既に発売してるから取り寄せてみるのも良いかも。送料かかるけど値段はあまり変わらないし
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 15:42:19.08ID:WsxThJGz0
>>750
予約初日にショップで予約したら発売日の入荷分になるだろ
2022/11/27(日) 15:56:30.38ID:my/6s4WvH
>>748
サクラネックストラップがいいのでは
2022/11/27(日) 15:59:36.49ID:jnQcmBRjd
>>746
お前持ってないんだから値段がいくらになっても関係ないじゃん
2022/11/27(日) 17:01:43.45ID:7U5xJ6n10
いまさっき紅葉を撮りに行ってきたんだが、手前にあるモミジに1点AF枠を合わせても、ピンが合わず背後に抜ける事が多々あった。
被写体自体が小さ目のモミジってのはあるんだが、それにしても合わなさ過ぎだった。カメラの設定の問題なのかな。。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:21:05.12ID:WsxThJGz0
>>755
mark2に買い換えろ!
2022/11/27(日) 17:21:41.71ID:M4BHNjuzM
>>755
紅葉がアンダー過ぎないか?
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:43:49.61ID:WsxThJGz0
>>754
27万で売り逃げしたよ
mark2は予約済み
2022/11/27(日) 18:29:00.20ID:7U5xJ6n10
>>757
そんな事は無かった。逆光で透過光で狙ってたんだけどね。1点AFでは合焦しないからゾーンAFに変えたら手前に合焦するんだけど、あの大ざっぱな枠内からカメラが選んだポイントに合うだけで、もどかしい。。
2022/11/27(日) 18:33:55.02ID:7U5xJ6n10
ちなみに6Dだと、ちゃんと狙ったポイントに合焦するんだよね。位相差AFとの違いなんだろうか。。
2022/11/27(日) 18:50:15.24ID:2r5UitIUa
拡大表示してMFで合わせたらいいのでは?
2022/11/27(日) 19:29:53.29ID:vBdyKYc/r
発売されてたった2年のカメラを使っててなんでそんなことをする必要が?
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-UY1q [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:00:24.54ID:WUyNAgrx0
R1の試作品W杯で使われてるんかな
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-a1bG [59.136.61.207])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:12:47.01ID:HCIm188W0
マップカメラで22万台。。
2022/11/27(日) 20:44:23.75ID:IY5ysoxW0
>>764
見てくる
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:49:39.90ID:WsxThJGz0
>>764
新品か?ヤフオクで21万や22万で、でてるが売れ残ってる

やっぱり来月には15万ぐらいになりそうだな
2022/11/27(日) 21:20:24.24ID:7U5xJ6n10
どうやらR6の1点AFは奥側に合わせにいくようだ。デジカメwatchのレビューに書かれてた。
https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1268/077/amp.index.html

ワンショット後にMFするか、ゾーンAFを使うとか癖を掴めってことみたい。

三脚使いならMFで調節は出来るけど、手持ちだと中々厳しいなぁ。
1点AF時の測距点を奥、手前どっち優先するか設定があれば良いんだが…。mk2にあったら泣くなw
2022/11/27(日) 21:20:25.64ID:0RrELl/o0
>>751
ほんとだ。香港の家電量販店でHK$19,380(今のレートで約34万)で売ってる。
知り合いが向こうにいるので頼んでみようかな、ありがとう
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-UY1q [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/27(日) 21:44:44.29ID:WUyNAgrx0
>>764
最安26万だけど?リンク貼れやカス
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:06:25.43ID:WsxThJGz0
>>769
金が無いならヤフオクで21万で買えるじゃん
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-jHLs [60.130.138.254])
垢版 |
2022/11/27(日) 22:46:20.29ID:UVqmHxfI0
>>755
R6に限らずミラーレスは全般的にそう。
MFで近くまで待ってこないといけなくて野鳥撮ってると発狂する。
2022/11/27(日) 23:14:57.86ID:7U5xJ6n10
当面はカメラの癖を理解して使うしか無さそうだねぇ。
2022/11/28(月) 00:01:27.45ID:mgNST1jh0
>>767
R6IIにはフォーカスブラケットがあるよ。
2022/11/28(月) 00:03:28.10ID:5FwoVzT10
>>772
紅葉撮るのにゾーンAF試すとか意味不明だし、三脚使わなくてもMFは使えるだろ
スマホが向いてると思うよ
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 00:04:48.80ID:Wf1krUxV0
おいおい
値崩れ凄くね?
今日から20〜21万台になっちまった
どこまで下がるんだよ
2022/11/28(月) 00:12:03.65ID:ZTiMHHf/0
>>774
ああそーだね。
2022/11/28(月) 06:25:36.89ID:mqrE4goQ0
良品のR6が20くらいで買えるようにならもう1台買うかな
R6Ⅱは俺の使い方だと買い換えるほどの魅力は無いからいいや
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa15-lDfz [106.155.11.179])
垢版 |
2022/11/28(月) 07:08:30.55ID:MA0IGbMfa
>>741
昨日高台寺と永観堂に行ったが落葉した木が多かった
今からだともう遅い気がする
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-f95V [153.236.41.200])
垢版 |
2022/11/28(月) 07:49:39.69ID:zHNk42jjM
>>760
どっちも位相差AFでは?
フォーカスフレームの大きさ、アルゴリズムの違いかな
780名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.102.184])
垢版 |
2022/11/28(月) 08:11:52.40ID:bYkJOBPVa
ほんの数週間前までR6ボディが26〜29万程で売れてた頃が懐かしい

あの日に帰りたい
2022/11/28(月) 09:01:56.65ID:mgNST1jh0
結局それだけファームアップ失敗のR6に失望して、R6IIに乗り換える人が多いってことなんだな。

価格マガジンの写真家もR6ユーザーだが、R6IIを実機で試して絶賛してる。
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-FyQ+ [106.146.40.178])
垢版 |
2022/11/28(月) 09:15:29.02ID:XwefZ1Xxa
>>740
pureraw2でノイズ除去流行ってるね。
使ってみたら良かったよ。
ブラックフライデーで今安いから買った。
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32d-FyQ+ [101.128.180.91])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:01:10.20ID:pmZ0QqgN0
マップカメラの一発買取楽が13万円代まで落ちた・・・
そして中古台数が溢れかえってる・・・
つらい・・・
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:02:25.72ID:Wf1krUxV0
>>781
infoでも大絶賛されてる
現行R6オーナーは買い換えした方が良いって
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:05:04.19ID:Wf1krUxV0
>>783
紅葉シーズン終わって当分、撮るモノ無い時期だから売却するんだよ

来週には増え過ぎてメルカリとか19万でも売れなさそう
2022/11/28(月) 11:11:48.15ID:kX2AntnOM
>>783
マップは新品9万で購入したRPを8万で買い取ってくれるのに
30万で買ったR6は13万か
リセールバリューも考えて購入しないと損しまくりだな
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/28(月) 11:27:54.94ID:ZPHuAi+M0
>>786
家電だから仕方がない
スタンダード機にリセールバリューなんてないぞ
だったらLeica買うかプロ機買うしかない
2022/11/28(月) 11:40:48.60ID:2p5YcDf8a
mk2買うくらいなら10万くらいしか差がないからR5買った方がいいな。
789名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-WMnb [126.133.196.183])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:29:08.01ID:8XxDmgO8r
R6買って一年半で散々楽しませてもらっているので今リセール下がるのは気にしないが夏頃に買った人はちょっと可哀想だな。
790名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.104.253])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:34:16.81ID:JeTen+w6a
こんな値下がりしたカメラは初体験だわ
2022/11/28(月) 12:44:41.86ID:uicFLUvi0
マップやキタムラの買取価格が日に日に下がっていくなか、いまでも17万台をキープしてくれてるフジヤカメラはかなり良心的。Mark II買い換えだと20%アップだから実質20万で下取してくれる。
2022/11/28(月) 13:02:45.24ID:mqrE4goQ0
まあマップも商売だし今が安く買い叩ける商機と考えてるだろうね
暫くして20~23くらいで売れば買う奴は割と居るだろうし
793名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-4gln [49.98.147.195])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:29:51.32ID:3yJ6FpxJd
これからは高画素時代だから低画素機は売れなくなるよ
794名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-UY1q [49.98.38.37])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:34:22.70ID:KB0DMOHfd
結局この辺の微妙な機種買うと新機種出るの早いからな
自分的にはフラッグシップ買うのが正義

新しいのが出てもそう簡単に陳腐化しないからね
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:50:11.63ID:ZPHuAi+M0
とはいえどのカメラでも撮れる写真は大してかわらんしな
提灯記事を真に受けて毎回買い換えるほうが赤字だろうに

買ったら3年以上使って減価償却すれば良いんじゃねえの
2022/11/28(月) 14:16:08.08ID:49V5YkGgd
それなんだ
ウデがついてこない
2022/11/28(月) 14:17:45.55ID:mgNST1jh0
R6はRがボディ内手振れ補正ないから急いで有り合わせの部品集めてつくったんだろな。だからすぐ廃盤。

R6IIは専用のCMOSセンサー新開発して、被写体判別AFや追尾性能も磨き上げて世界最高水準になった。さらに大幅な熱対策や省電力化も成功してる。

今はスペックだけ見てマイナーチェンジだみたいなこと言ってるHissyみたいな間抜けなプロもいるが、発売されて実機テスト他社比較とか発表されたら、伝説的名機になるだろう。
798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.146.12.61])
垢版 |
2022/11/28(月) 14:32:29.99ID:V9RG3rKka
ミラーレスカメラ=デジタルデバイス(センサーと映像エンジン)の進化がそれだけ早いというだけ
R6Ⅱを持ち上げるためにR6をことさら貶める必要はない
2022/11/28(月) 14:35:39.63ID:Hxwx4eQ8d
>>805
確かにあの動画は間抜けだった。コメント欄でのツッコミに対して逆ギレしてるのも見てて可哀想。
2022/11/28(月) 14:56:46.55ID:6NDvqmSm0
キヤノンユーティリティーでパソコン画面で確認しながら撮影する場合って、
パソコンのスペックはある程度高い方が快適に撮れるとかあります?
801名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-UY1q [49.98.38.37])
垢版 |
2022/11/28(月) 15:17:05.08ID:KB0DMOHfd
R3はAFと電子シャッターがレベチ
メカシャッターの必要性がかなり減った

バッテリーも持つし


R6 2はAF良、最新ストロボ対応のマイナーチェンジ機
そこまでのAF要らない人はシューカバーの件がダルいから改悪機と言えるかもしれん
2022/11/28(月) 15:45:08.22ID:JIJyR7Zc0
>>798
同意
2022/11/28(月) 16:27:40.07ID:mgNST1jh0
>>801
カメラの心臓部のCMOSセンサーが変わったのをマイナーチェンジとは言わない。

名前はR6を引き継いだけど、中身は全くの新しいカメラ。5D4の後継だし。
804名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-S9kO [106.146.84.153])
垢版 |
2022/11/28(月) 16:34:28.09ID:omAUowska
今から考えたらR6もR5も試作品だろ
見切り発車で他社のメラーレスに切り込むため
無理矢理出しとけ感がある

俺はもうR6はR5Ⅱ出るまで使って買い換えるよ
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59da-leMj [114.182.6.205])
垢版 |
2022/11/28(月) 16:46:01.53ID:cZvITKsb0
>>795
ほんとにそのとおり。今発売されてる一眼カメラで
撮った写真が実用で困ることはほぼないよね。
画素数が10万画素とか、10回シャッター切ったら
必ず壊れる仕様とかなら困るけど。
2022/11/28(月) 17:05:42.26ID:Ttl40kfm0
>>804
それはRとRPでしょ 6と5はそれなりの完成度はあったよ
3とか7を開発していくなかでさらにブラッシュアップされてmk2にその成果が反映されてる
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:32:54.89ID:ZPHuAi+M0
ブラッシュアップも良いが、どのカメラで撮り比べても違いなんてわからないけどなw
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2192-TLRG [180.49.162.69])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:35:46.80ID:mswlT1E+0
中古R6はどんどん安くなるだろうから
レフからの新規参入者には良いカメラだろうね
2022/11/28(月) 17:38:58.93ID:zMQnnD0Gr
現行R6は性能的にR7より明らかに下になっちゃってるからね
「フルサイズであることが至上で他は不問」はRPみたいな廉価機種の立ち位置であってR6がそこにいるのはマズい
810名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.217.191])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:41:38.50ID:eIaWFLEcp
ライブでラメが大量に降ってくると一生懸命ラメにピント合わせようとしよるのよwマジメかっ!?
レフ機ではそんな事は起こらないのでまだまだ道半ばなんだなーと思った次第です
2022/11/28(月) 17:45:37.51ID:mgNST1jh0
>>806
キヤノンとしてはRとRPそしてR5は完成度が高いと考えてるよ。だから未だにラインナップに残っている。
2022/11/28(月) 17:59:55.99ID:zMQnnD0Gr
R6IIの発売でR6のファームアップが打ち切りになるであろうことをここで嘆いてるのを見るけど 
これまでにR6のマトモなアップデートってあったかね?
2022/11/28(月) 18:14:06.59ID:eHq0IQRiM
afも問題無いし撮れる写真もここで言われてるようなもやもやでもないんだか俺のr6だけなの?アップデートでafも改善してるし。何ならこれ以上の性能ってかなりニッチな需要だとおもうんだがなぁ。
2022/11/28(月) 18:21:36.44ID:mgNST1jh0
>>813
ある意味幸せなんだからいいんじゃないの。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.223.82])
垢版 |
2022/11/28(月) 19:02:36.36ID:Bsa6AD2Up
みつを
2022/11/28(月) 19:13:00.49ID:eHq0IQRiM
>>814
あなたは不平不満ばかりで全然幸せとは程遠いんでしょうねぇ。可哀想に
2022/11/28(月) 19:23:22.11ID:XzPmdz0Xd
RとRPは廉価モデルで残してるだけだろ
機能的には時代遅れだし
2022/11/28(月) 19:24:34.31ID:mgNST1jh0
>>816
私は6DII予約中だから何の不満もない幸せワクワクです。お互い現状に満足してるんだからいいことだよ。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:04:50.30ID:Wf1krUxV0
だいたい今更R6なんて使ってらんねーだろ
旧型になるから、現行モデルのEOS R以下の存在感しか無い

取り引き価格も同等の15万前後になるだろし
2022/11/28(月) 20:08:40.80ID:c+5CHf4+0
>>818
本当は不満があるのに現実逃避しているやつはそっとしておいた方が良い
少し言われたぐらいで過剰反応するとは悔しくて仕方がない証拠だ
R6は忘れてR6Ⅱをワクワクしましょう
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:13:17.81ID:Wf1krUxV0
今まで1d3、1d4、1dX、5D2、5D3、5D4、6d、6d2、7d、7d2、M5、 M6、M62、、R、RP、Kissなど、取っ替え引っ替え使ってきたけど、今回のR6程、売る時に値下がりしたのは初めてで驚いてる
2022/11/28(月) 20:19:12.42ID:zrIw0o0Ad
やはりR6無印は失敗作だったんだろうか
2022/11/28(月) 20:23:21.35ID:aXknZEOQr
>>786
R6買えなくてRP買った貧乏人じゃん
また同じこと言いに来たのかよww
2022/11/28(月) 20:42:50.46ID:mgNST1jh0
R6IIの軍艦部の形状、美しいね。
まるで一眼レフ時代のキヤノンのようだ。所有欲を満たしてくれそうだ。
https://store.canon.jp/img/goods/L/5666C001.jpg
825名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.217.36])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:51:03.98ID:je273mTZp
ラインのカドが取れてよくなったよね
2022/11/28(月) 20:52:35.84ID:JIJyR7Zc0
今日も真っ赤が自演してるな!
2022/11/28(月) 20:55:08.68ID:dUUipKs90
>>823
30万で買って13万で買い叩かれる負け犬乙
828名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-oWJK [49.98.115.15])
垢版 |
2022/11/28(月) 21:12:15.22ID:4O73vCucd
>>822
少なくとも無かったことにしたい感あんな
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 21:22:56.93ID:Wf1krUxV0
mark2買ったら3年は戦えるだろ
現行R6では骨董品みたくて、この先戦え無い
2022/11/28(月) 21:43:52.27ID:0B3UXcO90
>>813
そうだと思う。>>795 >>805でも言われてるように、普通に十分な性能だし……
2022/11/28(月) 21:47:12.16ID:ExNxOD1Y0
>>795
ほんまこれな
新しいカメラが欲しくなるのも今持ってるカメラが物足りなくなるのも全てはメディアのせいよ
レビューとか読んでる暇あったら写真撮るなり現像するなりした方がよほどいい写真が撮れる

まあいい写真撮れるからいい機材買うというのは単に言い訳に過ぎないわけで本音は新しいおもちゃが欲しいだけだからな
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 21:49:35.47ID:Wf1krUxV0
だからデジモノは新しくてナンボだから
古い旧型持ってても楽しく撮れないだろ
2022/11/28(月) 21:55:10.78ID:ZTiMHHf/0
カメラを買うのが趣味な人に言われてもな。
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 21:57:58.77ID:Wf1krUxV0
いやいや旧型だと士気が下がるだろ
2022/11/28(月) 22:00:37.49ID:ZTiMHHf/0
士気が下がるとか、3年戦えるとか、誰と戦ってるの?
2022/11/28(月) 22:01:10.27ID:mqrE4goQ0
まあでも30万出せなかった人の手に渡って喜ばれるなら浮かばれんじゃね
837名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.214.57])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:13:28.42ID:2rJBoOv2p
そもそも「幸せになれる」とか「戦える」とかは「我が家の大蔵大臣」とか並にじじくさいのでやめた方がいいです
838名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-oWJK [49.98.115.15])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:13:32.85ID:4O73vCucd
賽の河原
一つ積んでは父の為
二つ積んでは母の為
石を積んでは崩され
839名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp1d-xX6n [126.253.88.49])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:13:46.27ID:TIHsX5Crp
車も高級車でなきゃテンションが上がらない、服もハイブランドじゃないとモチベーションが上がらない、そういう人は確実に存在しているけど価値観が違う人からしたら「は?」で終わる
2022/11/28(月) 22:15:27.41ID:aXknZEOQr
>>827
買えない奴よりは人生において勝ってるけどね
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59da-leMj [114.182.6.205])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:26:34.88ID:cZvITKsb0
>>821
メーカーからしたら、どんどん自分とこの商品を
糸目をつけずいくらでも買ってくれるお得意様だね。
写真は、好きですか?
2022/11/28(月) 22:31:23.51ID:ZTiMHHf/0
来年はR5ii、R7とR10の中間機種、R10の下位モデルが出るってよ。機材マニアは大変だねぇ。
2022/11/28(月) 22:38:23.91ID:EurZPBe80
>>837
「鍋奉行」もやめてくれ
2022/11/28(月) 22:45:17.28ID:EurZPBe80
まあ、ここはみんな仲悪いなw

詰まるところ、新機材で写真が変わるか否かは、「何をテーマに撮るか」で変わるんでね?当たり前だけど。

Rで始めてR5を買い足したけど、正直そこまで劇的に画が変わったというわけでもない。
差が出にくい被写体ばかり撮ってるからかもしれんがw

そういう意味では、R6とR6Ⅱでさほど違いが出ない人も少なくないのでは?
今一度、自分のテーマと撮影スタイルを見直すことをお勧めする。
2022/11/28(月) 22:53:26.06ID:lsqjQ9Dc0
機材自慢のスレなのに写真とか言われましても
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-YuZM [153.173.71.133])
垢版 |
2022/11/28(月) 22:57:31.62ID:AkWDMi0O0
値段の違う機械比べどうのこうの言ってもなあ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 23:02:47.47ID:Wf1krUxV0
写真撮ってても新型の事が頭にチラついて集中できないじゃん
2022/11/28(月) 23:05:45.69ID:O0XiImQma
早めに後継機が出てヒステリー起こしてるやつとか、積層のるって予想が外れて怒りまくってるやつとか
ごく一部がギャーギャー言ってるだけだよ
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 23:21:25.59ID:Wf1krUxV0
>>848
ごく一部って言うが、中古コーナーやメルカリ、ヤフオクに増殖してるのは何故だ?
殆どがmark2に買い換えするからだろ
2022/11/28(月) 23:21:47.06ID:ExNxOD1Y0
>>844
もっとも車が単なる移動手段だけではないように
カメラもアウトプットの結果だけで優劣をきめるものではないからね
2022/11/28(月) 23:27:42.31ID:mgNST1jh0
R6IIのトラッキング性能は圧倒的だしな。いい写真が撮れる期待しちゃう。
2022/11/29(火) 00:08:25.17ID:mJ/fG6iAa
なんか煽ろうと一生懸命な人って相場とか市場原理知らなさそうだし子供の小遣いくらいの経済感覚?
2022/11/29(火) 02:09:16.25ID:JMsqsES0M
新機種見るな傘して暮らせ
知らないことで幸せってあるよ
2022/11/29(火) 06:26:51.39ID:Amx/1W4Ba
ポトレやコスプレ撮ってるだけだからカメラの性能はわりとどうでもいい。
カメラよりストロボに左右されるから。
ただカメラは家電なので新しい物が出たら買い換えたくなるw
2022/11/29(火) 07:36:18.02ID:QlsspvK90
機材自慢のスレだったのか
そら民度低くなるわな
2022/11/29(火) 07:39:12.54ID:xwGCuELl0
>>854
カメラを家電というと顔真っ赤にして怒るオジサンが現れるぞ!!!
2022/11/29(火) 07:41:24.80ID:915nhdAX0
ライブビューやファインダー内の映像を撮影結果に近い明るさで表示できるSimulation機能も進化。露出だけでなく被写界深度も反映して表示できるようになった。絞り込みボタンを押す作業が不要になったのは大きい
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp828/18996/img8.jpg
858名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.146.34.140])
垢版 |
2022/11/29(火) 07:53:54.42ID:GPLtWLyqa
>>842
R5/R6でだいぶレフ機からの移行は進んだろうけど
まだまだスタジオ等は5D系を使ってる所が多いしKiss Mのエントリー層もR5Ⅱ/R6ⅡやR8/R9/R50で根こそぎ巻き取るつもりなんだろう
2022/11/29(火) 07:58:22.81ID:Amx/1W4Ba
>>856
lightroomやPhotoshopで写真をいじくるからおじさんは怒らないと思うよw
むしろソフト使いこなす方が大切。
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:03:20.74ID:d3ZTYg370
カメラは家電、レンズは資産

R6の人は社外品のストラップしたらmark2と見分けつかないからオススメ!
2022/11/29(火) 08:05:01.45ID:CBS1QDMkM
カメラに付属のストラップなんて使うのか?あんなダサいの
2022/11/29(火) 08:11:53.40ID:QlsspvK90
>>857
あーこれはいいなあ
でもⅡ買う金有るならレンズに回したいな
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:15:41.59ID:d3ZTYg370
ヤフオクでレンズキットが23万で落札とかじゃん
もう直ぐボディは10万円台突入じゃね?
2022/11/29(火) 08:16:01.33ID:76z+u1UOd
>>857
ソニーは最初から絞り込まれた状態で表示してされるよね
865名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.199.117])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:24.79ID:ewtE2MORp
mk2のストラップに付け替えてロンダー完成
2022/11/29(火) 08:21:55.53ID:76z+u1UOd
赤い輪ゴムもな
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:50:38.25ID:d3ZTYg370
R6からmark2に買い換えするには 
追い金20万いるな
2022/11/29(火) 10:43:06.66ID:915nhdAX0
>>864
SONYのファインダーは絞ると暗くなってMFがしにくくなるので、それはそれで不評らしいわ。

だからキヤノンは絞り開放ファインダーのほうがピントを追い込むには使いやすかった。
2022/11/29(火) 10:54:08.74ID:MrlWj5NUr
中古のR6の購入検討してるのだけど、Canonってファームアップデートは手厚くしてくれてる?
2022/11/29(火) 10:59:09.63ID:+mjK68sNM
キヤノンは旧機種は完全切捨て
みんなそれが分かってるから今回のたった2年でのモデルチェンジに阿鼻叫喚状態になってる
2022/11/29(火) 11:08:06.91ID:MrlWj5NUr
>>870
そうなんだありがとう

いまキャノソニを少し調べてみたら、機種によって違った
短くて3年、長くて5年位

でも、サポートが長くても期待した修正をしてくれるとは限らないよね
872名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 12:00:46.49ID:d3ZTYg370NIKU
>>869
来月半ばには極上品が、15万前後になるから待ってたら
873名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd73-8PjF [1.79.89.143])
垢版 |
2022/11/29(火) 12:14:41.38ID:b/MtnHPGdNIKU
>>857
最後の花向けにこれだけアップデートしてくださいー
2022/11/29(火) 12:16:21.16ID:915nhdAX0NIKU
>>871
YouTuberによるとR6はファームアップする度にAFが悪化していったらしいぞ。
875名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/29(火) 12:29:33.58ID:jFqkVgr60NIKU
>>874
AFはまったく悪化してないけどなw

よると、らしいぞ、とか自分ではわからないんだろうな
積層バカ以降、そんな奴らばっかりだなおい
876名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 12:40:22.31ID:d3ZTYg370NIKU
>>875
旧型になるからってカリカリするなよ
2022/11/29(火) 12:46:43.29ID:MBoEKW7srNIKU
>>872
そうなったら嬉しいけど流石にムリかなと(笑)
α73の中古価格帯より下るのはずないかと。

>>874
それは気になるけど20万切ったら欲しいな
2022/11/29(火) 13:02:53.96ID:lq5SpxG9rNIKU
ファームの件は1.4.0にすれば解決するけど
まだ入手できるところあるんかな?
879名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa15-635b [106.132.198.127])
垢版 |
2022/11/29(火) 13:37:12.74ID:OXoJzLTGaNIKU
mark2の発売日は12月何日になるかな?
2022/11/29(火) 14:28:40.55ID:XJ+7TyVsFNIKU
>>878
はいはい。良かったね。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 14:34:25.10ID:d3ZTYg370NIKU
>>879
16日だろ
2022/11/29(火) 14:40:15.40ID:oyBMbzMTdNIKU
R6IIのスペック見ると欲しくなるな。
プアマンズR3だけど、サブには最高だわ。
883名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 15:17:38.46ID:d3ZTYg370NIKU
mark2使ったらモッサリしたR6は使ってらんねーだろな
884名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1b4b-xX6n [223.132.123.69])
垢版 |
2022/11/29(火) 15:21:31.37ID:o5WTVore0NIKU
さっさとR3買っておけばこんなくだらない煽りに右往左往する必要なかったのにな
2022/11/29(火) 15:23:37.34ID:eevYAwhTdNIKU
R6IIはR3より進化してるところあるからな。
2022/11/29(火) 15:48:32.02ID:PTBmCU07MNIKU
>>884
R3マーク2が出るから同じこと
887名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa15-9m7j [106.146.33.14])
垢版 |
2022/11/29(火) 15:55:42.76ID:Wy0B+Y9DaNIKU
EOS-3の系譜だとするとR1(仮)が出たらR3Ⅱは出ないのかもしれない
888名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:02:20.22ID:d3ZTYg370NIKU
まあ、同モデルの新型が出たら旧型は価値無しに、成り下がるだけだな
2022/11/29(火) 16:10:56.76ID:FTl5yGFDdNIKU
上見たらきりがない
おのれの置かれた境遇を自覚してコイツと過ごそうよ
2022/11/29(火) 16:17:28.75ID:V8X/NlHHdNIKU
大した写真撮ってないくせにスペックばっか気にする
2022/11/29(火) 16:22:02.84ID:FTl5yGFDdNIKU
おまえらR6を買った時の喜びを忘れたのか?
2022/11/29(火) 16:25:56.46ID:915nhdAX0NIKU
スペックったってR6IIは新時代のスタンダードだからな。スペックヲタが買うのはR1とかR5IIとかで、R6IIじゃないだろ。

何せハイアマから初心者まで幅広く使える軽量さが売りな。
893名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1b4b-xX6n [223.132.123.69])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:39:32.79ID:o5WTVore0NIKU
写真を撮るためにカメラやレンズを買う層と自己顕示欲の為に買う層と安く買って高く売ったことに満足したい層が入り混じっていて話が合わない
2022/11/29(火) 16:52:31.29ID:Amx/1W4BaNIKU
掲示板は自分の思った事を伝える場所。
話が噛み合わないのは当たり前。
やっぱりカメラは家電なので新しい物が欲しくなるのは仕方がない。
2022/11/29(火) 16:57:53.49ID:PTBmCU07MNIKU
>>894
家電じゃないだろ
昔のカメラやレンズは電子部品は使われてない
896名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:02:23.27ID:d3ZTYg370NIKU
今は時代的に新型が1番なんだわ
カメラの古いのは価値が無い
歴代カメラみたらわかるだろ
2022/11/29(火) 17:20:45.61ID:915nhdAX0NIKU
「検出する被写体」も「クイック設定」から変更できるようになった。これが意外と便利。たとえば、人物とペットが同時に画面にいるような場合にも、ピントを合わせたい被写体をスムーズに切り替えられる。また、「検出する被写体」には、追尾する被写体をカメラ側が選択してくれる「自動」が加わった

https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp828/18996/img11.jpg
2022/11/29(火) 17:26:33.27ID:Amx/1W4BaNIKU
>>895
昔なんて知らないよ。
ここ10年で発売されたカメラは全部家電だろ?

カメラ始めたのは10年ほど前。
EOS60D、80D、5mk4、R6。
3年目くらいで買い換えてる。(売ったりはしてない。)
次購入するのは2年後くらいかな。
899名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:37:16.40ID:d3ZTYg370NIKU
>>898
キープしてても古いのなんて使わねーだろ
900名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1b4b-xX6n [223.132.123.69])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:12:20.17ID:o5WTVore0NIKU
>>896
その価値観って車とかiPhoneとか服とか靴にも当てはまるの?
カメラだけだとしたらそれこそ滑稽だな
2022/11/29(火) 18:16:11.95ID:Amx/1W4BaNIKU
>>899
故障した時の予備でとっておいたけど使った事がないw
売るのもめんどうなので気にしてないよ。
60Dは去年妹にくれてやったけど使ってなさそう。
902名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp1d-X5s1 [126.35.199.111])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:23:23.19ID:LT801HALpNIKU
妹をくれ
903名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:24:29.16ID:d3ZTYg370NIKU
>>900
車もハリアーだけどモデルチェンジ毎に乗り換えてる。服はアウターとか毎年買うだろ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:25:19.08ID:d3ZTYg370NIKU
>>901
予備は全て処分してレンズ買った方がよくね?
2022/11/29(火) 18:40:18.83ID:Amx/1W4BaNIKU
>>904
別に売らなくても購入出来るw
自分が使うレンズは24、35、50、85の単焦点レンズだけだし。
最近は35以外は使ってない。
望遠系のレンズは必要ないからストロボに金をかけてる。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5161-L3uZ [220.158.96.8])
垢版 |
2022/11/29(火) 18:40:30.79ID:eVW7ofzk0NIKU
>>903
都会暮らしだと車なんかいらんけどな
2022/11/29(火) 19:26:40.87ID:915nhdAX0NIKU
ところでR6mark2を迎えるにあたりSDメモリーカードを買おうと思うんだけど、ふさわしいのはどんなのだろう?

ブラックフライデーセールのAmazonでプログレードのコバルトを買おうとしたら売り切れちまった。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-qXXJ [49.98.53.162])
垢版 |
2022/11/29(火) 19:54:15.28ID:brBkoLd0dNIKU
俺もr6昨日くらいまで当分使うって思ってたよ。
markⅡ買うならレンズって思ってた。

でも実際触ってみたら気持ち変わった。
どうせ変えるなら早く買った方が楽しめるしな
909名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 20:18:04.55ID:d3ZTYg370NIKU
>>908
どーせ欲しくなる。買うなら早い方がいい
それより早くR6売った方がいい
一週間で数万円かわる
2022/11/29(火) 20:53:11.57ID:QlsspvK90NIKU
なんかもう社員がR6Ⅱ買わせようとRディスってるように思えてきたわ
2022/11/29(火) 20:53:47.30ID:QlsspvK90NIKU
R6ディスの間違い
2022/11/29(火) 21:05:07.36ID:FTl5yGFDdNIKU
オンラインショップがこれだからなぁ。。
------
「フルサイズセンサー搭載のミラーレスカメラEOS R6 Mark IIが登場!
他機種との比較やおすすめのレンズをご紹介!」

また、左手側に静止画/動画切り替えレバーの新設、マルチコントローラーの形状変更、
電源スイッチの右手側への移設などにより操作性が向上しています。
その他のEOS R6からの主な進化ポイントは以下の通りです。

解像感…有効画素数が約2010万画素から約2420万画素に
連写性能…電子シャッター使用時、最高約20コマ/秒から約40コマ/秒に
被写体検出能力…自動で人物・動物・乗り物判別。馬・鉄道・飛行機対応
動画性能…6K RAW(HDMI RAW出力 クロップしない時のみ)、フルHD 180Pなど
撮影可能枚数…ファインダー撮影時約380枚から約450枚に(条件:省電力優先+23℃)
913名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:10:40.69ID:jFqkVgr60NIKU
>>912
何度読んでも大したことないんだよなー
914名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-UY1q [49.96.27.232])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:18:28.45ID:PAIDGwRkdNIKU
コンニャクとフリッカーレス電子シャッターあったら買ってた
2022/11/29(火) 21:26:58.36ID:915nhdAX0NIKU
>>913
新開発CMOSセンサー
5D4を凌ぐ解像性能
AF精度、速度の格段の進化
シャッター耐久40万回にUP
操作速度の向上
マグネシウムシャーシの採用
動体判別の自動化
R5並の3脚穴強度
電池持ちの向上
よりグリップしやすいボディ
さらなる軽量化

なんていうスペックに出ない進化もあるからね。
916名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa15-FyQ+ [106.146.18.27])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:33:42.54ID:lV2+PhJeaNIKU
>>868
SONYはブライトモニタリング機能があるから
それ使えば見えにくいと言う事はないね
917名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa15-FyQ+ [106.146.18.27])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:35:34.80ID:lV2+PhJeaNIKU
>>910
社員の自演だと気づいちゃいましたね。

でもそれは言っては駄目だよ
2022/11/29(火) 21:43:31.28ID:JJU84txc0NIKU
>>907
信頼できる書き込みが速いUHS-IIカードなら何でも……手元にあるのはSanDisk Extreme PROとProGrade Digitalのだったわ
2022/11/29(火) 21:47:06.28ID:915nhdAX0NIKU
>>916
[ブライトモニタリング]実行中は、暗い場所でシャッタースピードが通常よりも低速になることがあります。また、測光される明るさの範囲が拡大するため、露出が変化することがあります。

さすがSONY。使えない機能やん。
2022/11/29(火) 21:50:33.25ID:915nhdAX0NIKU
>>918
やっぱりその2択ですね~。
コバルト在庫復活せんかな。
921名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-qXXJ [49.98.48.101])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:52:53.22ID:jRylVI1qdNIKU
大したことないけど、アプデがあるし保証もある
何より新型の方が性能悪いところ無いしな。
電池持ち良くなるし、使いやすくなるだけで良くなってきた。

どんどん価値が落ちていくr6なんか期限切れのカメラだろ
922名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:58:17.81ID:d3ZTYg370NIKU
Rシリーズ初の旧型だから既に価値無しだろ
現行モデルのRやRPより格下に成り下がった
2022/11/29(火) 22:09:09.13ID:9YRLHuYmdNIKU
一日中5ちゃんに張り付いてブツブツ言ってる人生とどっちが価値無し?
924名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd33-qXXJ [49.98.48.101])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:09:49.17ID:jRylVI1qdNIKU
確かにあのダメダメ試作期Rよりも早く終わるとはな。
2年で期限切れはキヤノンが引き取って欲しいわ。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:27:14.13ID:d3ZTYg370NIKU
なんかR5もホットシューみたら古臭く見えてきた
926名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:30:49.52ID:d3ZTYg370NIKU
ヤフオクの落札相場みたらワンオーナー極上品で19万円で終了、殆どが19万円台

最高でも23万ぐらい

あと半月したら怖いな
2022/11/29(火) 22:37:48.72ID:915nhdAX0NIKU
>>924
素Rはコンセプトもはっきりしてるし、クオリティや画質も素R6より高いよ。どっちかというとR6が初級者向けで素Rは上級者向け。

そういうことすらわからんのね。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:43:26.63ID:d3ZTYg370NIKU
>>927
そうだから、Rの値下げ率よりR6が値下がりする訳ね。RとRPの中間ぐらい13〜14万前後の取り引き価格になりそう
2022/11/29(火) 22:47:19.27ID:szo/9nEHdNIKU
>>925
R5が気になるなら、そちらもモデルチェンジ迫ってるかもだし、買取が下がるとか細かいこと気にせず、R5 Mark IIなりR5s待ってみては?
R6系とは違って、次は裏面照射センサーに成りそうな気配だし、買い換え甲斐有りそうだし。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f102-UY1q [118.156.111.173])
垢版 |
2022/11/29(火) 23:17:06.29ID:XUk6xRM80NIKU
Rなんて1枚撮ったら真っ暗で被写体いなくなってるんだが、どこがR6よりいいのやら
2022/11/30(水) 00:12:30.57ID:qgwIA3+F0
R6はおそらく最初の時点ではα7iii、Z 6対抗の24万位で売るつもりが
思ったより人気があって30万フィニッシュしてしまった
その結果としてR6M2が36万にされてしまったところがある
2022/11/30(水) 00:14:12.85ID:qgwIA3+F0
Rは緊急のリリーフエースとして、1年位の開発期間で出した急造機みたいなところがあるからある意味仕方ないのでは
IBISが間に合わなかったのがまさにその証左になってるんで。
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 00:24:56.75ID:CPvFO7us0
てか、36万のカメラがホントに品薄になるかな?
Rで7みたいに安く無いし、大袈裟にアナウンスしてるだけと思うが
2022/11/30(水) 00:36:38.01ID:qgwIA3+F0
下位プロ層がEOS R6に買い替えてるのでは?後α7iii/Z 6系からの移行。
2022/11/30(水) 00:37:38.43ID:zmhgvasGa
>>933
75万のR3や60万のR5Cも未だに半年待ちだぞ
R5も発売直後は半年待ちだったし
2022/11/30(水) 01:08:19.35ID:pipPJzMLd
Rは5/6より色味が好きって言われたりするけど
DIGIC8だっけ
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebc8-FyQ+ [153.172.128.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 07:31:56.37ID:NHWMXPfe0
流石にマップカメラの買取が13万3千円まで下がると
失敗作の機種の感じに思えてくる
需要と供給のバランスなのは知ってはいるんだが
2022/11/30(水) 07:43:28.95ID:zt2LILDja
r6を13万で売ってr6m2にするくらいなら使い倒しつつr5かr5m2買い足しするのが正解高感度専門機夜間や室内ようとして使えばいい
939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.133.37.153])
垢版 |
2022/11/30(水) 07:46:06.17ID:GIsORZyka
発売から2年3ヶ月
30万~40万台(16,000台×27ヶ月)も売れてれば中古市場に出るのもかなりの数になるんだろう
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-eAZS [59.168.181.226])
垢版 |
2022/11/30(水) 07:53:08.11ID:CciXNqx/0
もともとマップは安いから。
2年後にmk3が出たらmk2も激安になるぞ
残念ながらソニーがマイナーチェンジで来年から再来年対抗機種を出してくる

その時に同じように失敗作と騒ぐのかい?
その時に例えば28MPで過去最高の画質と言われれば買うのかい?目視で区別つくのかい?

今騒いで、毎日同じ書き込みをしてるのはついこの前まで積層積層と騒いでた奴ら。ほっとくがよろし
941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.133.37.153])
垢版 |
2022/11/30(水) 07:58:45.45ID:GIsORZyka
以前に取材した際に積層と比べてコストをそれほど掛けずに高速化する方法がある的な事を言っていたので
R6Ⅱにはその技術が投入されてるのかもしれませんね。あとR6Ⅱは処理が軽いような、出足の良さを感じます。
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1597114665985011714
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:06:05.23ID:CPvFO7us0
>>938
サブ機って結局は使わないんよ
旧型だし持ち出す時もテンション下がる
安くても売っぱらってmark2買ったら、今から3年は現行モデルで気分も高く気持ちよく使えるだろ

安くなってからとかキャッシュバック始まってから買うから、直ぐに新型でてしまうんだろ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 08:15:51.50ID:CPvFO7us0
それ以前に絶対に発売したら欲しくなるから

それ以外の何者でも無い

自分に言い聞かせないで素直に欲しいモノを買え
2022/11/30(水) 08:53:34.81ID:+9ZkTIn6d
>>941
キヤノンすごいじゃん
2022/11/30(水) 09:03:44.54ID:FdGPJVgs0
>>932
開発期間1年はR6だろ。素Rは大々的にイベントをやって満を持して発表会を開催し名だたる写真が名前を連ねた。IBIS無しだったのは手振れ補正はレンズでという昔からのキヤノンの拘りだよ。

素R6って発表会ってあったっけ?
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:38:44.58ID:CPvFO7us0
みるみる中古が増えてる。選び放題だぞ!

ヤフオク31台 メルカリ24台
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b32d-FyQ+ [101.128.180.91])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:14:17.47ID:iUmIL/0u0
Rが発売されたのはカメラ内手ぶれ補正の特許が切れてないからうんたらかんたら
948名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qXXJ [49.98.48.101])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:33:08.51ID:pDWvyTsSd
もう売り切ったわ。

後は、発売日に買えるかどうか
新しいのは良いぞ。mark3出たらmark2売って買うだけだな
2022/11/30(水) 11:40:18.08ID:471fr+ByM
マイナーバージョンアップのMarkなんちゃらよりR2とかR4とか新しいカメラの方がいいよねえ~
2022/11/30(水) 11:40:58.46ID:FdGPJVgs0
R6mark2はキヤノンのどのプロ写真家がプロモーションするんだろ。立木御大なんかに使ってみてほしいね。それくらいいい機種だと思うね
951名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-X5s1 [126.245.58.251])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:45:23.68ID:0SuG3CG4p
R6の時はコロナ真っ只中でお披露目もクソも無かったし不幸な世代よな
R6mk2はひさびさに内覧会とかやるポイ
2022/11/30(水) 11:51:30.42ID:gfVOlrgPd
>>945
機能がソニーにもニコンにも追いつけてなかったからイベントとかやって盛らないと売れなかったんだな
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5361-0kut [115.162.220.11])
垢版 |
2022/11/30(水) 11:52:56.64ID:GOb9w8dC0
外国人の開封動画増えてきたね
海外優先なのが気に入らないのでmark2の初日予約をキャンセルしてしまった
2022/11/30(水) 11:58:38.03ID:/uQ8IfV6a
>>953
プレステ5なんかでもアメリカ優先。
もう日本は貧富のサガ激しいから期待してないのかもな。
955名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-8PjF [1.79.89.162])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:03:52.56ID:Dk8zpbWyd
貧富の差はアメリカの方が大きいでしょ?
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5361-0kut [115.162.220.11])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:06:08.38ID:GOb9w8dC0
プレステ5もなんか日本の扱い悪くて腹たったから買わなかった
2022/11/30(水) 12:10:38.66ID:tO25o+GiM
現行だろうがmk2だろうが6という型番が全て
レフ機の時代から不動の末席
貧乏な自分が悪いと自分に言い聞かせて諦めて使うよ
2022/11/30(水) 12:32:30.99ID:q04mUc8W0
確かに6というイメージ悪いよな
粗悪品フルサイズのイメージ
7がAPSCだからそこでマウント取ってなんとか最低限の自我を保つってイメージ
6も7もプロやハイアマチュアから見ればゴミ同然で同じカテゴリーだけどな
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 12:32:39.38ID:CPvFO7us0
発売日以降のR6のメルカリ相場は幾らになる?
2022/11/30(水) 12:55:01.85ID:bv0bTqJmM
あれがすごいこれがすごいとSNS他でカメラ自慢して撮ってるのが電車だのアイドルだのコスプレだのでイイネ1桁2桁なのが目に見えるようだ
写真で勝負出来ないやつに限って新しいもん好きだよな(笑)
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:00:33.79ID:CPvFO7us0
>>960
mark2買えないからムカツクのはわかる
2022/11/30(水) 13:27:13.56ID:0C3MTAyQ0
>>958
いっそR5.5とかにすりゃ、ザクのR6とは違うのだよ!って言いやすかったのにね。
2022/11/30(水) 13:39:28.17
次スレ

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
2022/11/30(水) 13:46:22.85ID:rcWYpqksd
もうスレ分けたら?
965名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-UY1q [49.96.27.232])
垢版 |
2022/11/30(水) 13:53:46.54ID:R1FzPqKJd
R6は10年使うぞ
2022/11/30(水) 13:54:10.92ID:0C3MTAyQ0
うん、廃盤の旧機種は旧機種スレに移行するのが自然だわな。
967名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-7E5L [49.96.239.68])
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:57.74ID:aPV+AMCAd
必死に荒らす口実を喚く>>964=>>966
オカヤマン猿必死乙
2022/11/30(水) 14:25:10.40ID:kRv/Q66+M
サブカメラは使わないって自分が使い分け出来ないだけなのにさも当然のように語る奴はなんなのかね。標準に望遠とレンズ付けっぱなしにして持ち替えるだけで切り替とかあったらいい場合あると思うんだが。
2022/11/30(水) 14:48:17.72ID:0C3MTAyQ0
>>967
歴代5Dはすべて単独スレだし分けるほうが自然。
旧R6は買い取り値段が下がる話しかもうないだろうけど。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 15:16:22.88ID:CPvFO7us0
>>968
旧型なんてダサくて使えないだろ
2022/11/30(水) 15:53:54.39ID:WVbhZsHhd
毎日飽きもせずスレに張り付いてる時間あるならカメラ買えるようにバイトでもしろよ
972名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-7E5L [49.96.239.153])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:04:48.87ID:JWqM3aJAd
次スレです

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
973名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-zNHp [49.98.117.67])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:11:47.45ID:1JsMC6ppd
>>969
マイナーチェンジごとにいちいち分ける方が不自然。
6D→R6みたいな名前も構造も激変の時じゃないとな。
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb69-/CF0 [153.192.68.211])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:09.44ID:THkRznEL0
シャッター耐久40万回になってんのか1シャッターあたりR6とトントンか安いじゃん
2022/11/30(水) 16:14:12.74ID:wy3dxlwVr
R6買えなかった貧乏人がR6Ⅱの登場で嬉々として叩きに来てるんだろ
2022/11/30(水) 16:30:50.35ID:0C3MTAyQ0
>>973
一見するとEOS R6と同じようなボディですが、センサーが一新され、AFシステムが大きく変わり、連続撮影速度が大幅に向上。

さらにバッテリーライフが改善し、部分的に操作性にも手が加わっているなど、メジャーアップデートらしい進化を遂げているように見えます。

世界情勢や円安の影響もあって価格は高くなってしまいましたが、EOS R6から乗り換える理由となるポイントは多そうですね。

https://asobinet.com/info-review-eos-r6-mark-ii-pt/
2022/11/30(水) 16:55:09.39ID:XgKjF1VNr
キヤノンのミラーレスで 現時点 ではトータルバランスかんがえても
R6mark2が最強って キヤノンユーザーの総意としていいんだよね?
978名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-oWJK [49.98.115.15])
垢版 |
2022/11/30(水) 16:58:10.59ID:Onn0A/SVd
中古で仮に15万でも勇気が必要ですなぁ
2022/11/30(水) 17:33:06.92ID:0jg7PtdX0
B&Hは入手可能みたいですね。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1733214-REG/canon_eos_r6_mark_ii.html
アメリカ価格はR6から据え置きだから、売れそうだな
2022/11/30(水) 17:33:28.99ID:0C3MTAyQ0
>>977
mark2はオールラウンドカメラとして最強でしょ。永くつきあえると思うわ。

R6の中古の話、ウザイからやっぱりスレは分けたほうがいいな。
981名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbd-8PjF [110.163.13.59])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:41:02.32ID:IJ3iy/fXd
>>977
新規でキヤノン機ってならそうだね
すでにR6持ちならまた別
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 17:42:54.49ID:CPvFO7us0
マジで現行R6オーナーは早く売った方が良いぞ!

入れ替えでmark2入手してからでは遅い!

増え過ぎて相場が12〜14万とかになっちまうぞ


まあ手元に記念として残してたら良いけどな
2022/11/30(水) 17:59:25.59ID:/uQ8IfV6a
別に売らなくても買えるでしょう。
2年使って33万なら十分元はとれてると思う。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:06:24.37ID:CPvFO7us0
>>983
じゃおいとけばよいじゃん
985名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-X5s1 [126.245.35.78])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:17:00.52ID:0o9oWo1gp
仕事で使ってない限りモトは取れない
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:32:02.16ID:CPvFO7us0
>>983
この夏のキャッシュバックで買った人はよ?
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-FyQ+ [106.146.39.72])
垢版 |
2022/11/30(水) 18:48:58.70ID:RL79viPAa
R6とR6 markⅡのスレはわけないとダメだな
中身のない無駄な内容で埋まってしまっている。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-xX6n [126.245.76.254])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:44:59.97ID:fCZAtJhQp
シャッター回数なんて気にするほど写真撮ってないだろ、笑わせんな
989名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7E5L [49.98.115.241])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:58:07.15ID:Ns1KjB9nd
次スレですよ

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
990名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-7E5L [49.105.67.160])
垢版 |
2022/11/30(水) 19:59:08.98ID:/vyhoE+0d
>>980
オカヤマン必死やなw
991名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-7E5L [49.105.83.78])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:00:48.61ID:L8yOd7zBd
次スレでっせ

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
992名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-7E5L [49.96.238.74])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:01:32.35ID:/hRGwmhId
>>987
オカヤマン必死だなw
2022/11/30(水) 20:01:36.93ID:0C3MTAyQ0
>>989
R6mark2 のスレをパート1で独立させてくれ
2022/11/30(水) 20:01:52.65ID:rbFKqZHcr
今は発売後だからいいけど、分けると過疎るよ
995名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-zNHp [49.96.31.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:03:01.65ID:6ZfOO9Cqd
次スレでおま

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cba4-7E5L [1.73.139.44])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:03:55.98ID:8peV9DnT0
>>993
オカヤマン乙w
997名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-7E5L [49.105.12.89])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:04:38.56ID:ze+26rnZd
次スレや

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
2022/11/30(水) 20:05:10.29ID:0C3MTAyQ0
>>994
発売は12月ですよ。

次のスレを消費したらR6とR6IIは独立させよう
999名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp1d-X5s1 [126.245.27.43])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:05:48.29ID:kSDLjwbxp
離反工作
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-zNHp [1.75.156.201])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:05:59.81ID:WwD3IfYId
次スレよ

ワッチョイIPありオカヤマン猿害防止テンプレありのみが本物

Canon EOS R6/MarkII Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1669782645/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 1時間 43分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況