!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【豊富な光】ワッチョイあり 29
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1664126677
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-+udO)
2022/11/24(木) 03:49:25.98ID:M7T5twDa0321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-6H35)
2023/01/03(火) 04:30:48.56ID:BtHz0Z79a 70mmF2.8 マイクロレンズかな?
700mmF2.8 どんな大砲になるんだろうw
700mmF2.8 どんな大砲になるんだろうw
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-gYj6)
2023/01/03(火) 07:59:57.73ID:ZnPVgsCe0 >>314
実際に買い足して使ってみると、悩んでたのがアホらしくなるくらいの差があるけどね
実際に買い足して使ってみると、悩んでたのがアホらしくなるくらいの差があるけどね
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-C1Gj)
2023/01/03(火) 09:40:18.41ID:aH2HBeGs0 カネねーから望遠だけはシグタムズーム待ってる
クルマ出す時しか使わんし
クルマ出す時しか使わんし
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-mLIS)
2023/01/03(火) 09:49:36.47ID:NDj9UfYk0 >>314
24-120とは割と差があったから両方あったら焦点距離と最短問題なければ24-70mmF2.8しか使わないと思うw
24-120は単焦点使えるシーンだと交換したくなるけど24-70はそのままでも良いかなって思っちまう
24-120とは割と差があったから両方あったら焦点距離と最短問題なければ24-70mmF2.8しか使わないと思うw
24-120は単焦点使えるシーンだと交換したくなるけど24-70はそのままでも良いかなって思っちまう
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-WDZy)
2023/01/03(火) 09:50:50.62ID:H8sVr4ep0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-WDZy)
2023/01/03(火) 09:57:57.55ID:H8sVr4ep0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6714-TwI4)
2023/01/03(火) 10:32:31.68ID:k42dQdPl0 テレ端70mmで間に合えばいいんだけどね
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/03(火) 10:40:43.23ID:igH4IjDB0 ニッパチの24-70と24-120とヨンの24-70持ってたけど
ヨンの24-70は完全に使わなくなったんで知り合いにあげた
んでニッパチと24-120は俺的にはマクロ的とかよりも
何本持ち出すかとかどんだけガチでやるかで選択しとる感じ
一本君やるなら間違いなく24-120
70-200持ち出したりフィルターワークやるならニッパチ
どっちも手放せないかな
結局のところ防湿庫の中にたくさんあると選択肢が多くて楽しい
コレに尽きる気がする
ヨンの24-70は完全に使わなくなったんで知り合いにあげた
んでニッパチと24-120は俺的にはマクロ的とかよりも
何本持ち出すかとかどんだけガチでやるかで選択しとる感じ
一本君やるなら間違いなく24-120
70-200持ち出したりフィルターワークやるならニッパチ
どっちも手放せないかな
結局のところ防湿庫の中にたくさんあると選択肢が多くて楽しい
コレに尽きる気がする
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a32-TwI4)
2023/01/03(火) 11:01:40.13ID:xR8/4nz00330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/03(火) 11:03:11.12ID:igH4IjDB0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a32-TwI4)
2023/01/03(火) 11:17:45.26ID:xR8/4nz00 >>330
自分が撮るものでしかわからないが、建築物や町の風景(cityscape)などは
一目瞭然で違いがわかる。また、F2.8とF4の差は夜間の撮影で全く異なる。
両方使うとF2.8をF4まで絞るのと開放のF4の違いがわかる。
また、Z24-70mmF2.8Sは重いと言われるがボディーとバランスがいいのか
重さはあまり感じない。逆に言えばZ24-120mmF4Sがそれほど軽いとも
感じない。
自分が撮るものでしかわからないが、建築物や町の風景(cityscape)などは
一目瞭然で違いがわかる。また、F2.8とF4の差は夜間の撮影で全く異なる。
両方使うとF2.8をF4まで絞るのと開放のF4の違いがわかる。
また、Z24-70mmF2.8Sは重いと言われるがボディーとバランスがいいのか
重さはあまり感じない。逆に言えばZ24-120mmF4Sがそれほど軽いとも
感じない。
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-FdrZ)
2023/01/03(火) 11:22:34.09ID:cnlVnnze0 金あるハイアマのが機材ぽんぽん買ってるイメージあるんだが
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-TwI4)
2023/01/03(火) 11:29:18.84ID:IqX04HLL0 金がない貧乏人の僻みしか聞こえないんだが
334名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-mxe0)
2023/01/03(火) 15:05:49.74ID:vXrLqZEPd335名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-W6k2)
2023/01/03(火) 16:05:12.67ID:FDIXXaaUp こどもがいるときは50/1.2と70-200/2.8
こどもいないときは35/1.8
が多いわ
こどもいないときは35/1.8
が多いわ
336名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-mxe0)
2023/01/03(火) 16:16:25.84ID:vXrLqZEPd337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a02-ChaJ)
2023/01/03(火) 16:19:22.16ID:gt1JmVci0 70-200f2.8はどちらかというとナニニッパやしな・・・
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-EVhc)
2023/01/03(火) 17:12:55.92ID:NVMV8sTZa どうしても名前付けたきゃニーニッパズームだろうけど、ふつうにななじゅうにひゃくにーてんはちで良いでしょ
ナナニッパだけは無いわ
ナナニッパだけは無いわ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-LypA)
2023/01/03(火) 17:21:45.31ID:4t85GtFh0 テレ端の話をするはずだから敢えて言うなら
70-200/2.8はニーニッパだろうし
120-300/2.8はサンニッパだろ
70-200/2.8はニーニッパだろうし
120-300/2.8はサンニッパだろ
340名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-Ntrz)
2023/01/03(火) 17:43:22.09ID:THZahn3Ld テレ端も何もそういうのは単焦点超望遠のみに付けられた呼び方じゃないのかと
200/2.8はニーニッパだろうし
300/2.8はサンニッパだろ
こうだろ
200/2.8はニーニッパだろうし
300/2.8はサンニッパだろ
こうだろ
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/03(火) 17:50:48.63ID:KidezGTt0 まだやってんの?
発達みたい
発達みたい
342名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリT Spbb-EAgS)
2023/01/03(火) 18:09:33.80ID:ZYo8k0r6p >>339
ズームレンズは焦点距離の範囲が重要だから極端にはヨンサンハチロクみたいな数字をそのまま並べただけでも口調が良ければそれでよし
ニーヨンヨン(200-400/4)なんかはシンプルで過不足ないし70-200/2.8はナナニーニーハチ位の長さでも良いかもと思う
ズームレンズは焦点距離の範囲が重要だから極端にはヨンサンハチロクみたいな数字をそのまま並べただけでも口調が良ければそれでよし
ニーヨンヨン(200-400/4)なんかはシンプルで過不足ないし70-200/2.8はナナニーニーハチ位の長さでも良いかもと思う
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-FdrZ)
2023/01/03(火) 18:22:01.55ID:cnlVnnze0 新年早々呼び方論議なんて精が出るね
言葉なんて時代で時代で変わっていくし、当人同士で伝わりゃよくね
言葉なんて時代で時代で変わっていくし、当人同士で伝わりゃよくね
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-/EFQ)
2023/01/03(火) 18:25:40.88ID:7444Vhqw0 ごめん70㎜2.8の事だったか
200㎜がないもんな
200㎜がないもんな
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-ChaJ)
2023/01/04(水) 00:08:12.79ID:1PbflxwW0 完全に若者言葉にそれは正しくないって文句言う年寄りと一緒なんだよね
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb5f-s9Jg)
2023/01/04(水) 01:22:09.88ID:p7WaJu4X0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-/EFQ)
2023/01/04(水) 01:26:37.67ID:q2ZHq5G90 これから出るであろう70‐180F2.8はどう呼ぶの?
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dea4-WDZy)
2023/01/04(水) 01:32:51.70ID:U2pvSqq00 ワンエイティニッパズーム
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ada-Rw9z)
2023/01/04(水) 01:48:56.73ID:1pEEnQr+0 それより70-200F4はでてくれんのか
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-ChaJ)
2023/01/04(水) 02:51:11.16ID:QNSWCe5Y0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-ANKU)
2023/01/04(水) 02:59:00.40ID:VxHxSe4z0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af0-c32N)
2023/01/04(水) 03:12:42.49ID:XSeXaYR30 値段
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c779-Y9qC)
2023/01/04(水) 04:22:49.29ID:t8QNXuhp0 ちなみにナナニッパって言ってる人、2470はニーヨンナナジュウ?
354名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-q4fD)
2023/01/04(水) 10:09:32.58ID:Gljlm0U1d JK3人組がこちらをチラチラ見ながら
「ヤバ…チョブキロン」
「キャハハ…」
とか笑ってたことがあって、チョブキロンが何か気になってたので正月姪っ子に聞いたら超ブサイクキモロン毛の略だと
「ヤバ…チョブキロン」
「キャハハ…」
とか笑ってたことがあって、チョブキロンが何か気になってたので正月姪っ子に聞いたら超ブサイクキモロン毛の略だと
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 11:41:07.57ID:+OJbMBQw0 85/1.2ぶっといなww
356名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-mwfu)
2023/01/04(水) 12:22:45.98ID:6aH4kuHNd NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sと思われる最初のリーク画像
https://asobinet.com/info-rurmo-z-85mm-f1-2-image/
200-600はやっぱり後回しなのか...?
https://asobinet.com/info-rurmo-z-85mm-f1-2-image/
200-600はやっぱり後回しなのか...?
357名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-c32N)
2023/01/04(水) 12:39:36.28ID:FnxMwyN4d 85mmは良い1.8がとりあえずあるし、135とか無い焦点のレンズを先に出して欲しい
358名無CCDさん@画素いっぱい (AR 0Hcf-hLpq)
2023/01/04(水) 13:36:59.42ID:a2o0tlPtH359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 13:47:06.44ID:92JSPsaN0 200-600は70200f2.8レベルのAF性能積んでくれよ
100400みたいなもっさりAF積んできたらさすがにやばい
100400みたいなもっさりAF積んできたらさすがにやばい
360名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-DLel)
2023/01/04(水) 13:48:19.09ID:Sad9o9Ond >>358
デカオモのソニー200-600売れてないし2型はないね
デカオモのソニー200-600売れてないし2型はないね
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 13:59:32.93ID:+OJbMBQw0 >>359
Sラインですらない便利ズームに何求めんだか
Sラインですらない便利ズームに何求めんだか
362名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-FdrZ)
2023/01/04(水) 14:17:03.02ID:6rtY0jEHa >>359
うそだろ
うそだろ
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 14:32:36.72ID:92JSPsaN0 >>361
ボディとレンズには各40万くらいが限度っていう中間層が確保できないと劣化PENTAXになって終わるだけ
ソニーとキャノンのレンズとニコンのレンズ較べてみ、30万円クラスまでのレンズ見比べると画質はニコンだけどaf速度は差がありすぎてやべぇよ
ボディとレンズには各40万くらいが限度っていう中間層が確保できないと劣化PENTAXになって終わるだけ
ソニーとキャノンのレンズとニコンのレンズ較べてみ、30万円クラスまでのレンズ見比べると画質はニコンだけどaf速度は差がありすぎてやべぇよ
364名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-IAh0)
2023/01/04(水) 14:41:43.10ID:7mKODRoad >>356
Sラインで液晶窓無いなんてありうる?
Sラインで液晶窓無いなんてありうる?
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-ANKU)
2023/01/04(水) 14:42:56.23ID:VxHxSe4z0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-QQ30)
2023/01/04(水) 14:43:16.44ID:xtdx0Oy40 >>347
A056とかだろ
A056とかだろ
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/04(水) 15:12:23.01ID:mg3v/VPv0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/04(水) 15:25:54.12ID:mg3v/VPv0 200-600とapsc超広角ズームは大大大至急だろ
85とかあとでよすぎる
85とかあとでよすぎる
369名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-RQbo)
2023/01/04(水) 16:02:26.30ID:RtLCUB6XM 3年前からレンズロードマップに載っている200-600
2年前からレンズロードマップに載っている85/1.2
2年前からレンズロードマップに載っている85/1.2
370名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-buCV)
2023/01/04(水) 16:20:55.11ID:YQdfVBSnM サプライズで10-12
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 16:24:17.58ID:+OJbMBQw0 >>363
ボディの差かもしれないのにどうしてレンズの差とわかるの?
ボディの差かもしれないのにどうしてレンズの差とわかるの?
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 16:28:28.83ID:92JSPsaN0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 16:34:43.41ID:+OJbMBQw0374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 16:43:21.42ID:92JSPsaN0 見てて恥ずかしいなこのおっちゃんw
多分荒らすために建てたわっちょい無しの方が全く伸びないからこっち来てんだろうね
多分荒らすために建てたわっちょい無しの方が全く伸びないからこっち来てんだろうね
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 16:44:47.35ID:+OJbMBQw0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 16:47:55.88ID:92JSPsaN0 図星付かれるとこれだもん
いつも同じやんけ
やっぱりあの荒らしマンと同じ人か
使ってる言葉が同じだからバレバレ
いつも同じやんけ
やっぱりあの荒らしマンと同じ人か
使ってる言葉が同じだからバレバレ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/04(水) 16:49:05.19ID:92JSPsaN0 「はいはい、」「ソース」「ダサいわ」「ゴミ」
これしょっちゅう使うよね
これしょっちゅう使うよね
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-0DJJ)
2023/01/04(水) 16:50:09.25ID:+OJbMBQw0 わけのわからん妄想までしちゃってヤバすぎるだろこいつwww
触れちゃいけない人だったんだなw
触れちゃいけない人だったんだなw
379名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-2W39)
2023/01/04(水) 17:22:58.62ID:aPMFqiNUd >>364
400/4.5sもなかったし止めたのかもね
400/4.5sもなかったし止めたのかもね
380名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-IAh0)
2023/01/04(水) 17:34:54.53ID:mHzpiTQDd381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-oyUk)
2023/01/04(水) 17:41:56.48ID:qw4kxZGy0 f1.8やf4通しのS-Lineレンズも液晶窓は無い
正直見てもないから、個人的には無くす方向で統一してくれそうで良かったと思ってるわ
正直見てもないから、個人的には無くす方向で統一してくれそうで良かったと思ってるわ
382名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-COmg)
2023/01/04(水) 17:54:19.66ID:rzB773+ad >>292
誤記かも知れんけど勘違いしてる人がままいるから一応書いておくけど
マップレンタルとマップカメラは同じ創業者が設立したってだけで全くの関係の無い別会社だから気をつけてね(更に厳密には違うけど)
店で修理出す時に系列にレンタルあるんだから代替機出してよって店員に要求して関係のないお店なので無理ですって断られてる人とか見たことあるし
誤記かも知れんけど勘違いしてる人がままいるから一応書いておくけど
マップレンタルとマップカメラは同じ創業者が設立したってだけで全くの関係の無い別会社だから気をつけてね(更に厳密には違うけど)
店で修理出す時に系列にレンタルあるんだから代替機出してよって店員に要求して関係のないお店なので無理ですって断られてる人とか見たことあるし
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 338f-5Jl0)
2023/01/04(水) 18:53:35.27ID:2hvb58lz0 >>380
望遠系ではそもそも鏡筒に情報表示しても撮影時には見ない(見えない)
望遠系ではそもそも鏡筒に情報表示しても撮影時には見ない(見えない)
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/04(水) 19:18:08.76ID:3bfeJfBf0 ニコンはレンズの表示窓を無くす方向だね
Zヨンニッパにも無いしね
ただ個人的には被写体までの距離を確認したいこともあるから、残しておいて欲しいんだけど。
Zヨンニッパにも無いしね
ただ個人的には被写体までの距離を確認したいこともあるから、残しておいて欲しいんだけど。
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-+4eK)
2023/01/04(水) 19:23:46.28ID:+G+6bSJ60 液晶窓の表示がすぐ消えて使いにくい
ボディの半押しタイマーと連動してくれればいいのにと思う
ボディの半押しタイマーと連動してくれればいいのにと思う
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-COmg)
2023/01/04(水) 19:28:27.06ID:LIPOzE1q0 オーバーインフが分かる訳でもない擬似的な距離環だし
もしも見たいのであればカメラのEVFでもモニターでも確認可能な代物をわざわざレンズ上部の小型モニターで確認する必要とか無いでしょ
もしも見たいのであればカメラのEVFでもモニターでも確認可能な代物をわざわざレンズ上部の小型モニターで確認する必要とか無いでしょ
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/04(水) 19:29:57.26ID:3bfeJfBf0388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/04(水) 19:35:54.85ID:3bfeJfBf0 >>386
今カメラのファインダーで被写体までの距離、確認できるんでしたっけ?
今カメラのファインダーで被写体までの距離、確認できるんでしたっけ?
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af0-c32N)
2023/01/04(水) 19:39:00.88ID:XSeXaYR30 そんな中、105マクロに窓付けたのは偉いと思う
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a10-whj4)
2023/01/04(水) 19:45:51.31ID:mM9wCr6U0 マクロをファインダー覗いて撮るやつは今そんなおらんからな
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 338f-5Jl0)
2023/01/04(水) 19:51:58.25ID:2hvb58lz0 >>388
Z6/7/9はレンズをMFにしてフォーカスリングを操作すると数値は出ないけど最短花マークから無限遠をバーで表示される
Z6/7/9はレンズをMFにしてフォーカスリングを操作すると数値は出ないけど最短花マークから無限遠をバーで表示される
392名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM92-peqZ)
2023/01/04(水) 19:55:10.36ID:mPvRAI5TM >>388
MFモードにするとおおよその目安をバーグラフで表示はする
Z6/Z7発表会で説明員に聞いたら絶対値をファインダーに表示することは技術的に可能だが(そりゃそうだ)
ファインダーの情報がごちゃごちゃ多すぎるという意見もあるので検討中ということだった
MFモードにするとおおよその目安をバーグラフで表示はする
Z6/Z7発表会で説明員に聞いたら絶対値をファインダーに表示することは技術的に可能だが(そりゃそうだ)
ファインダーの情報がごちゃごちゃ多すぎるという意見もあるので検討中ということだった
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 338f-5Jl0)
2023/01/04(水) 20:04:15.09ID:2hvb58lz0 追記、AFにセットしていてもAF動作中にフォーカスリングを操作するとバーが現れます
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/04(水) 20:07:23.86ID:3bfeJfBf0 >>391-392
このバー表示、初期のZ9からありました?
最近になってからなんかファインダーに表示されてるなぁと気付いたんですが。
このバーの右下あたりにでも実際の数値も表示しておいてくれれば十分なんだけどなぁ。
このバー表示、初期のZ9からありました?
最近になってからなんかファインダーに表示されてるなぁと気付いたんですが。
このバーの右下あたりにでも実際の数値も表示しておいてくれれば十分なんだけどなぁ。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-WvnR)
2023/01/04(水) 20:33:32.11ID:e1AOUkuZ0 >>349
24-120F4SをDXクロップで180として使われてるから需要薄
24-120F4SをDXクロップで180として使われてるから需要薄
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/04(水) 21:50:21.47ID:mg3v/VPv0 今一番出て欲しいのは
テレコン内蔵の軽量ハチゴロー
テレコン内蔵の軽量ハチゴロー
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a3e-7ML+)
2023/01/04(水) 21:50:59.36ID:G8OqnJAj0 タマゴローで我慢しろ
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-whj4)
2023/01/05(木) 07:04:26.52ID:ijTK9v9K0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1abd-ANKU)
2023/01/05(木) 07:05:50.54ID:ppwBosdq0 >>395
200mmをクロップする需要はある
200mmをクロップする需要はある
400名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-IxZb)
2023/01/05(木) 08:11:30.72ID:BLQWkCjad 70-200 f4ってFマウントの時に売れてたのかね
周りでは全く見なかった
周りでは全く見なかった
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-oyUk)
2023/01/05(木) 08:45:24.01ID:ZrV8QTIz0402名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-IxZb)
2023/01/05(木) 08:56:27.57ID:BLQWkCjad 85mmf1.2って50mmf1.2より短いのかな
予約して買うから早く来い来い
予約して買うから早く来い来い
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-QQ30)
2023/01/05(木) 09:06:11.35ID:SakDbhtV0 >>400
売れてなかったから今も出ないんでしょ
売れてなかったから今も出ないんでしょ
404名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-2W39)
2023/01/05(木) 09:27:36.84ID:jw780sKhd もう一個のスレにも書いちゃったけど26/2.8金属マウントっぽいから結構高いのかな
405名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-7us4)
2023/01/05(木) 09:28:53.89ID:3M7AoTG5r パンケーキは2.8かあ。
フルサイズ換算だと、被写界深度は3.5とか4.0ってとこかな。
フルサイズ換算だと、被写界深度は3.5とか4.0ってとこかな。
406名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hb6-hLpq)
2023/01/05(木) 09:45:21.18ID:XH1si/RtH >>363
キヤノンのレンズはアカンけど、ニコンとソニーは毎回後から発売したレンズが互いの性能を上回ってるのでレンズならニコンってのは必ずしもそうとは言い切れない
逆に言えばそれくらい煮詰まってるとも言える
キヤノンのレンズはアカンけど、ニコンとソニーは毎回後から発売したレンズが互いの性能を上回ってるのでレンズならニコンってのは必ずしもそうとは言い切れない
逆に言えばそれくらい煮詰まってるとも言える
407名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-DLel)
2023/01/05(木) 10:11:45.29ID:mT+tlDzrd >>406
ソニーは小型にして解像も上げたって言ってるけどそうするとボケ味に無理がくるのがなあ
テストチャートの撮影距離に解像最適化してるみたいだからベンチテストの測定値だけは高く出るけど
フルサイズなのにボケが汚いのはどうかと思うわ
ソニーは小型にして解像も上げたって言ってるけどそうするとボケ味に無理がくるのがなあ
テストチャートの撮影距離に解像最適化してるみたいだからベンチテストの測定値だけは高く出るけど
フルサイズなのにボケが汚いのはどうかと思うわ
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-hLpq)
2023/01/05(木) 10:18:20.47ID:pTJTS6Jq0409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-hLpq)
2023/01/05(木) 10:27:36.74ID:pTJTS6Jq0 しかしボケの綺麗さならソニーと言われてたのに随分と言われてること変わったんだな
固いボケといえばニコンの代名詞だったのも今は昔か
固いボケといえばニコンの代名詞だったのも今は昔か
410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-owtV)
2023/01/05(木) 10:46:08.82ID:5i2PeGacp411名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-8o4u)
2023/01/05(木) 10:46:48.71ID:B1HU7Y3Rr >>407
FE50mmF1.2GMなんてスレまで立ってるもんなw
【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633837952/
このテンプレ作例の強烈な二線ボケ見てこりゃダメだと思ったわ
50GMのボケが汚いのは遠景だけかと思ったら近接だともっと汚かったw
Enterbay Michael Jordan Bulls away edition with Air Jordan 1 Chicago
shoot with #a7iii #sel50f12gm
https://twitter.com/armanmanman/status/1391494104819793920
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs1VcAIiegk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs0VEAA2zOG.jpg
顔面だけカリカリに解像してるけどピント面から外れた瞬間に突然ボケてそのあとは距離が離れても変化しないから
スマホアプリで顔面以外均一にぼかしを掛けたような立体感ゼロのボケ方になってて強烈な違和感
それに加えて強烈な二線ボケも出てるからスマホアプリの方がまだマシな凄い汚いボケに見えてしまう
解像が本当に必要な遠景はカメラマンリターンズのテストでニコンに負けてるし
パープルフリンジも大爆発してるし
https://attach.mobile01.com/attach/202103/mobile01-fcd7b87018fd8226674950ee836310cc.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
FE50mmF1.2GMなんてスレまで立ってるもんなw
【ソニーがビリ】FE50/1.2GMは他社のF1.4よりボケない6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633837952/
このテンプレ作例の強烈な二線ボケ見てこりゃダメだと思ったわ
50GMのボケが汚いのは遠景だけかと思ったら近接だともっと汚かったw
Enterbay Michael Jordan Bulls away edition with Air Jordan 1 Chicago
shoot with #a7iii #sel50f12gm
https://twitter.com/armanmanman/status/1391494104819793920
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs1VcAIiegk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E0-Ugs0VEAA2zOG.jpg
顔面だけカリカリに解像してるけどピント面から外れた瞬間に突然ボケてそのあとは距離が離れても変化しないから
スマホアプリで顔面以外均一にぼかしを掛けたような立体感ゼロのボケ方になってて強烈な違和感
それに加えて強烈な二線ボケも出てるからスマホアプリの方がまだマシな凄い汚いボケに見えてしまう
解像が本当に必要な遠景はカメラマンリターンズのテストでニコンに負けてるし
パープルフリンジも大爆発してるし
https://attach.mobile01.com/attach/202103/mobile01-fcd7b87018fd8226674950ee836310cc.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77c-DLel)
2023/01/05(木) 10:47:00.56ID:xWd/NFqz0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-C1Gj)
2023/01/05(木) 11:02:30.90ID:ijTK9v9K0 レンズだけでボディ出ないとかあるかな?現行機で困ってないけどさ
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbad-2Pu2)
2023/01/05(木) 11:11:42.27ID:hx2QJu2Q0 >>413
むしろなんでボディも出ると思うのか
むしろなんでボディも出ると思うのか
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fe3-d25T)
2023/01/05(木) 11:38:18.28ID:VRTOL57I0 >>409
それ、ミノルタの遺産だったから。食い尽くしたらもう終り。
それ、ミノルタの遺産だったから。食い尽くしたらもう終り。
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-hLpq)
2023/01/05(木) 11:49:33.11ID:pTJTS6Jq0 >>411
その手のアンチスレはニコンのアンチスレも同じだけどあんまり当てにならないかな・・・
各社(ニコン・ソニー・キヤノン)の50mmF1.2のボケの大きさを揃えて比較してる動画見る分には各社ボケの固さ自体は大差ないよ
参考動画↓
https://youtu.be/sEuViGtujy0?t=350
画角が数ミリ違うからそれに伴うボケの大きさは代わってくるけど、それも半歩程度前後の立ち位置変わるだけだから使い勝手は殆ど変わらんってカメラマンも言ってるし
その手のアンチスレはニコンのアンチスレも同じだけどあんまり当てにならないかな・・・
各社(ニコン・ソニー・キヤノン)の50mmF1.2のボケの大きさを揃えて比較してる動画見る分には各社ボケの固さ自体は大差ないよ
参考動画↓
https://youtu.be/sEuViGtujy0?t=350
画角が数ミリ違うからそれに伴うボケの大きさは代わってくるけど、それも半歩程度前後の立ち位置変わるだけだから使い勝手は殆ど変わらんってカメラマンも言ってるし
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-hLpq)
2023/01/05(木) 11:55:49.62ID:pTJTS6Jq0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-hLpq)
2023/01/05(木) 11:57:30.15ID:pTJTS6Jq0 あれ、ペンタ出身の人が仕切ってるのはソニーじゃなくてタムロンだったけかな・・・?
だいぶ昔に見た記事でよく覚えてないや
だいぶ昔に見た記事でよく覚えてないや
419名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-XVPy)
2023/01/05(木) 12:03:23.10ID:37cJKKuwp420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-C1Gj)
2023/01/05(木) 12:05:02.52ID:ijTK9v9K0 話題作りのためにこの対照的な2本選んだのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 第二次日中戦争の敗戦後にネトウヨの言いそうなこと [819729701]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 物価高でコメを買えなくなった日本人さん・・・ラーメンで飢えをしのいでしまう・・・🥺 [441660812]
- 【やっちゃえ高市】 日産「日産スタジアムの命名権。半額にしてくれと言ったが やっぱり今よりも高い金を払う!」 謎の増額を提示 [485983549]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- ラビットハウスの盛り過ぎチャレンジ
