X

Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/24(火) 07:19:32.18ID:xvkJhKzyr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

G BRAND SITE
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/pg-gallery/

前スレ
Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652541562/

何で誰もたてねーんだよ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/19(土) 13:42:37.48ID:SpWskstkM
>>606
今年発売のかぁ。同じ9万ちょい出すんなら、新しいって理由だけでこっちの方買うわ。
609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 13:44:56.36
>>607
わいは割と買うんよ
https://imgur.com/xrbhicG.jpg

4セットも買ってたことは忘れてたで
1セットは防湿庫に入れとるけどあと3セットって売ったんやろか・・・覚えがないで
真っ白でかわええから気に入って買ったのは覚えてるんやけど
610名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 13:47:32.74
>>608
一眼のデメリットて大きさ重さだけで、それ以外は全て上やしな
どーしても小さいのじゃなきゃ困るとか、一眼禁止の現場とかじゃない限り、
こういうの買ったほうがええと思うてしまうんよな

昔は5万ぐらいで買えたんやけどなあ、1イソチのコソデヅて
2023/08/19(土) 14:21:51.97ID:bqqO9avg0
>>609
いやいや、どんだけ買ってんだw
612名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 14:24:33.21
>>611
なんか理由があったと思うんよな
たしかこの頃からレフ機の安いのは無くなるとか言われ始めてたんちゃうかな
実質5万切ってたし、専用の白い単焦点もセットやから買ったんやと思う
・・・でも全然値上がりもせんし安く売ったんやと思うで、1セット残して
613名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 14:30:00.65
わいM200も買ってるんよ
これもコソデヅ代わりにと思うて買った
https://imgur.com/L2zX4cw.jpg
一時期未開封新品が中古扱いでキタムラに大量に流れてたんよね
それを保護したんや
EF-Mレソズは無くなりそうやけどアダプタ使うとオールドレソズ使えるやろ?

こういうの買っとると今の1イソチコソデヅの高騰は流石に手が出ないんよな
614名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-GcMa)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:24:40.17ID:2bw60Hb1H
g5とg7なら7のが強いの??
2023/08/19(土) 23:01:27.53ID:bqqO9avg0
1インチコンデジ欲しいけど、キヤノンとソニーでずっと迷ってる
ソニーはやたら高すぎるし、g5xmk2は少し重い感じするし、ファインダーは欲しいし
悩ましい
2023/08/19(土) 23:40:42.33ID:Jsf7DhzK0
コンデジでもファインダーは必要と思ってG5XM2買ったのに、結局コンデジではファインダー覗いてないことに気付くよ。
2023/08/20(日) 01:10:58.57ID:mPyPGBoF0
単純にファインダーを覗いて撮影するという行為自体が好きなのでファインダーはほしいんだよね
2023/08/20(日) 14:34:16.70ID:1e+Us6Pb0
来年のEUのUSB-C統一法施行がファインダー付き1インチ機にトドメを刺しそうだから急いだ方がいいかも
キヤノンはすでにディスコンだし、ソニーもパナもUSB-Cの新型を出すか怪しいし
残ったメーカーが独占できそうだけどもう売り場やジャンル自体が、ね
2023/08/20(日) 22:11:55.89ID:qCGlrMia0
ケーズにG7XⅢあったけど税込97,350円は高えなあ
もう少し出して隣りのG1XⅢが税込115,280円の方が良いなと思ったら展示品ぽいな
https://i.imgur.com/qwynA4g.jpeg
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFa3-Jdrn)
垢版 |
2023/08/21(月) 20:57:25.69ID:WMUzpoQlF
>>619
いま買う値段にしては割高な感じがしますね。
中古相場とか分からないですけど。
2023/08/21(月) 22:08:13.39ID:ta1RurVA0
G1XⅢで撮った写真で、フォトコンの賞もらったことあるし、好きな機種なんだけど、突き出た性能がないので、平凡な写真になりがち。作品っぽく撮るのは、なかなか難しいカメラだな。
2023/08/21(月) 22:59:14.15ID:o9Vs1BWU0
>>621
個人的にはRAW現像の『素材』を得る道具だと考えて使ってるよ。クセが無い上に、APS-Cセンサーからの情報だから、調整のしがいがある。

JPEG撮って出しだと、淡白な画作りが、それこそ家族旅行の記録用に適してないかい?
2023/08/22(火) 00:18:48.78ID:4/l/Bo4U0
>>622
うん、異議なし。
2023/08/24(木) 13:14:10.95ID:DSyTzzdqd
キタムラネットのG7Xm3少しだけ値上げか。
買って良かった。まぁほんの少しだけだけど。
2023/08/24(木) 15:01:34.47ID:PT6h0lXk0
>>624
使い心地はどうですか?
2023/08/24(木) 15:27:04.68ID:jc0MhWimd
>>625
大きさが自分にとって丁度良し。
チルト液晶だから子供の写真も低い位置で撮れる。
(G9Xm2も所有してるが、チルト液晶じゃないし、G7Xの大きさが苦痛じゃなきので出番無し)
光学ズーム使えるので便利。
動画も4Kで撮影できる。(そのかわり4K動画は熱がこもって数分でできなくなる時あり)

とくに動画とか拘らなければG7Xm2で充分だし、質感もm2のほうが良い気がする。
ロワとかの偽物安物バッテリーにも対応してて、
G7Xm3は純正バッテリーしか今のところ使えない。
というか使える安物偽物バッテリーにまだ巡り会えない。
ただし4万少しで新品買った身からすると今の7万円代での購入は躊躇する。

純正のウォーターケースのはWP-DC55はG7Xm2専用のしか売ってない。
(G7Xm3でも何とか使えるがレンズ周りのリングを回すことができない。
少し工夫が必要になる)

長くなりましたが、一応ミラーレスはM6m2所有(対応レンズも全て所有)してるけど、
自分にはコンデジが手軽で一番良いです。
2023/08/24(木) 17:18:19.23ID:PT6h0lXk0
>>626
ありがとう。
四万だったら全然良いですね。
うーん、早くそのくらいの価格に戻ってくれないかなぁ
2023/08/24(木) 17:26:42.05
今後カメラがその値段になることは無いよ。
戦争で敗戦でもして経済リセットしない限り。
2023/08/24(木) 17:44:15.67ID:PT6h0lXk0
>>628
嫌なこと言うなぁ
2023/08/24(木) 18:02:02.58
ガソリンだってもうリッター99円に戻る事は絶対に無いんだぜ。
2023/08/24(木) 18:53:39.77ID:sc3fTsdn0
工業製品に関しては、一度値上がったものが値下がりすることはまず無いわな。

加工食品も然り。
2023/08/25(金) 04:14:51.96ID:Cb+q77PR0
戦争なり世界規模の災害なりで全世界の経済がリセットされない限り物価が下がることはないよ
2023/08/25(金) 04:25:50.15ID:t8B3OLVS0
頭悪そう
2023/08/25(金) 06:19:50.59ID:nqqXOiD60
>>626
G7Xm3、Rowaの社外品使えてるけど。
2023/08/25(金) 09:27:19.70ID:D5YCnjUCd
>>634
試しに最近G7X2用に買ってたロワジャパンのを入れてみたら使えた!
ありがとう!

ちなみにバッテリー周りがグレーのロワのバッテリーなら使えて、
それG7X3発売以前に買ってた黄緑色のロワのバッテリーだとダメでした。
2023/08/25(金) 10:02:25.60
電池すらも純正が売れないんじゃ、とてもじゃないけど新機種なんて不可能だわね。
2023/08/25(金) 11:24:27.53ID:EEJdH2Pfa
電池は特に純正買ってない人多いんじゃないか?社外品があれだけ売られてるって事は、買ってる人も多いんだと思う。
2023/08/25(金) 12:04:13.92ID:H6ldGQold
貰い物に互換バッテリーが入ってたらそのまま使う。
自分でお金出して買うときは、純正バッテリーしか使わない。
639名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-Qykl)
垢版 |
2023/08/25(金) 12:07:51.92ID:U3Aouz9YM
予備に純正もう一つ、互換品もう一つ買うのが一番効率いいような気がする。
普段は純正を使い、足りなくなったら純正→互換→純正の順番で使う。
2023/08/25(金) 12:26:46.49
儲けがインクであるプリンター市場は互換インク排除するためにどんどん新型形状が増え続けて売り場大混乱になってるけど
逆にデジカメの電池は利益捨ててるから形状が変わることなく、
どの機種でも最低容量の電池で最低の処理しか出来ない枷が嵌められてる感あるな。
2023/08/25(金) 18:40:34.44ID:q+Au4SDld
動画撮るなら純正品じゃないと、10~15分は撮影時間短くなるから、純正品5個買ってる。
スチルのみなら、社外でいい。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f102-SZgc)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:14:18.14ID:gIqSYvoB0
昨日マップカメラからG5X Mark Uが届いた。生産完了品なのにメーカー取り寄せで22日もかかった。F1.8-F2.8の明るいレンズで24−120は貴重だな。EVF搭載なのもいい。

もうほぼどこにも売ってないからギリギリ手に入って良かった。もうこの類のコンデジは残念だけど発売されないんだろうな。
2023/08/25(金) 19:40:10.07ID:ZQjJ3g6A0
>>642
おいくら万円でしたか?
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-uDNR)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:44:50.17ID:gIqSYvoB0
>>643
10万4千ぐらいかな無金利ローンで買えたよ
2023/08/25(金) 19:51:00.57ID:ZQjJ3g6A0
>>644
サンクス
646名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-6i9g)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:36:13.54ID:jghGCpDGH
g5xmkと比べるとrx100m5aって、どう優劣あるんでしょうか
647名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-Qykl)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:39:22.22ID:bLu5omp0M
>>646
フォーカスが早い
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f102-SZgc)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:46:38.80ID:gIqSYvoB0
Canonの高級コンデジってG5Xが生産終了した今、G7X mark2と3を生産しているけど、なんでこのラインナップを残したんだろう?どっちもスペックがかなり被ってるよね。

普通に考えれば、旧型のG7X mark2を生産終了させ、G7X mark3とG5Xmark2かG9Xを残すべきじゃない?
2023/08/25(金) 21:15:12.24ID:tTM+vE4+0
うーん、高くても後悔がなさそうなm5aかなあ…初代使いには悩ましいご時世っす
650名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-vcrq)
垢版 |
2023/08/26(土) 06:03:20.14ID:hqrMGqkLM
>>649
画面タッチして焦点合わせてられなくてもいいの?
ZV-1ならできるよ。
2023/08/26(土) 06:47:58.14ID:/WBwkvqF0
g5xだとポケットに入れて持ち運ぶには少し重い?
2023/08/26(土) 07:02:06.05ID:OPV1gOeS0
>>650
ろくにマニュアル使わない私にはzv-1ですかね…両方ともバッテリーは持たないんですね。
653名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-vcrq)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:13:27.85ID:ampkIIs0M
>>652
M5AもZV-1もバッテリーは持たない。予備電池買うしかないね。
2023/08/26(土) 07:14:17.27ID:OPV1gOeS0
>>653
予備承知です
両方とも店頭にあるかな。見てきます
2023/08/26(土) 19:07:45.38ID:QOa/PZ/8M
>>648
G9Xはもう生産終了。
G5X2は専用部品が多いけど、G7Xは共通化が多いからコスト的に有利なとこがあるんじゃない?
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e502-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 02:49:22.50ID:EfNUetTX0
>>655
やっぱ生産ラインが同じとか共通部品があるとぁそんなところだよな、でも、gx7シリーズの2機種の生産を続けてもmk3しか売れなさそうだなw
2023/09/09(土) 21:06:27.94ID:/agPpQe600909
今更ながら自分の用途にはg5xiiが一番向いてるということに気がついたが
もうどこにも売ってないというね
mkiiiを首を長くして待つしかないか
digicXにしてevfを出したら自動で電源オンになって
あとは少しだけ軽くしてくれたら自分的には満点だわ
2023/09/09(土) 21:58:57.55ID:iSfw6Wt400909
>>657
満点を待つより80点の出物を探す方が早い。

というか、G5が入る予定のところに、今は何が入ってるの?
2023/09/09(土) 22:10:25.72ID:/agPpQe60
何もないよ
強いて言うならlumix lx9が気になるけど
ファインダーないからなぁ
2023/09/09(土) 22:36:00.57ID:w7FvDsL2r
G7X2と3が販売終了になったらGシリーズも終わりでしょ
もうコンデジ市場に伸び代は無い
G5X3なんて出ないから今のうちに2の程度が良い中古かamazonで新品を買うしか
2023/09/09(土) 22:40:30.95ID:iSfw6Wt40
あるいは俺のようにG1XmarkⅢにするかw

用途には合わないかもしれんが、EVF+バリアングルはやっぱ便利よ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b02-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 13:17:11.66ID:saOiOFKq0
>>657
まさに先月同じこと思って自分はギリギリG5Xm2を新品をゲットできた。iPhoneよりもうすこしズームができてもう少しいい写真をコンパクトで気軽に撮りたいと思ったらこの機種が最適解なんだよなぁ
まぁでもコンデジ業界の衰退を考えると後継機はまず出ないだろうなぁ
2023/09/11(月) 19:56:39.58ID:O/UwDB8O0
>>662
天下のキヤノンさんなんだから、俺は期待してるぞ!
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-I3sq)
垢版 |
2023/09/13(水) 11:27:32.00ID:4RMbRfgwa
iphone15 proに負けた
2023/09/13(水) 11:51:38.66
値段で負けたな、RX100より高価格な電話w
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-I3sq)
垢版 |
2023/09/13(水) 12:32:06.12ID:4RMbRfgwa
iphone15proは通信会社と契約せずにカメラとして使うのもありなんじゃないかな?
powershot Gシリーズ終焉へのとどめを刺しにきたか?
2023/09/13(水) 12:50:35.68
電話に19万円出すならもっと違う選択肢あるな。
2023/09/14(木) 01:58:38.30ID:8VJjramq0
世間の常識は逆だな

デジカメなんかに10万出すぐらいやったらiphone買うわww

ってな
2023/09/14(木) 08:58:59.70
いや、10万円のiPhoneって、デジカメ以下だぞ?
19万円から。
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-I3sq)
垢版 |
2023/09/14(木) 09:40:06.56ID:Kpk3rvoIa
そんな事よりも24-600mmで1型センサー搭載の
G3X系動画専用機を出して下さい
xa70では382.5mm以上はデジタルズームなるので手持ちで撮影できません
2023/09/14(木) 13:05:13.03ID:ZrEVybrKd
>>669
「もう10万出してもいいから」が抜けてるんだと思うわ
2023/09/15(金) 22:12:13.00ID:mAt6ZV2f0
>>668
そういう潮流ではあるんだろうけど、
映え、を口にする人間ほど、映える物は撮ってないのが大半。
他人が作った道具の価値を誇っても、恥ずかしいだけの人達が
なぜかマウント合戦、そういう価値観はどうでも良い無益かな。
それしか自分に誇る所がないのかな、と思ってしまう。
2023/09/16(土) 00:25:23.07ID:hAfDo2LN0
>>672
んー、「映え」を言い出すと、「何をもって『映え』と捉えるか」みたいな、結論の出ない議論に陥りがち。

個人的な感じ方だけど、似たような「映え」を山のように見せられて、慣れたり飽きたりしたら、それはもう「映えてる」とは言えないんじゃなかろうか?
2023/09/16(土) 00:35:04.40ID:I1iWIoIi0
>「何をもって『映え』と捉えるか」
そんなのはもう完全にハッキリしていて、「いいねの数」が多ければ映え、少なければ映えていないということ
2023/09/16(土) 02:03:10.62ID:v00NFv+l0
映えに画質が関係ないのは前世紀から
ナニ切取るかがキモで、むしろボケボケザラザラがかっこいいってさ
画質高いとクールに見えないじゃん
2023/09/16(土) 06:01:53.03ID:ZUmN5yJJ0
微細な絵の漫画が面白いわけじゃないのと一緒
2023/09/16(土) 11:33:40.60ID:hAfDo2LN0
>>674
今の「いいね」と、一昔前の「いいね」では、賞賛される対象が同じなのか、ということよ。

『映え』とされるものも、定番はあっても周辺部では変化しているのでは?(仮説)
2023/09/16(土) 15:32:10.04ID:I1iWIoIi0
「映え」というのは時代、それも一朝一夕で変化していく価値観だから、
先週イイねが集まったものでも、今秋もそれが通用するなんてことは無いんだな
そして「映え」はファッションと同じく、長い年月で一周してくるので、5年前の定番が今日イイねされることもある
2023/09/16(土) 17:52:19.11ID:hAfDo2LN0
『映え』にカテゴライズされた瞬間から、消費される運命よ。
2023/09/18(月) 09:03:15.21ID:D7dTu1j90
伸びたなぁ
マスとはそういうものだから流れは変えられないけど、
そもそも自分には無益な考えだなぁと改めて
カメラが面白いと思って10万円使う事は、
カメラ機能もあるスマホに10万円使う事には全く内包されないな
値段と、他人が作ったその機能を比較し、数を競って勝ち負けだとか
マウント取りたい思考なんてどうでもいいもの

カテゴライズしてるのはつまらなくしているその人たちでしかない
681名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sabf-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:41:16.46ID:nFaaAPBQa
業務用ビデオカメラに搭載されてる撮像素子画素ピッチ3.2μmは
m4/3の2200画素相当なのでgoodだと思うが
焦点距離が残念だ、俺の使い方だと24-600mmは要る
レンズ仕様はそのままで
g3x系のAFを強化した動画専用機を出してほしい
2023/09/21(木) 16:22:20.52ID:dEueED/Nd
>>681
バリアングルか4軸チルトは必要よ。
2023/09/23(土) 12:47:40.40ID:j8Cp8bsH0
スマホカメラじゃ無理な機能を積めないともう、、、次世代機は。
2023/09/23(土) 13:46:42.60ID:Ph7G7k0T0
>>683
シャッター音が消せる
2023/09/23(土) 23:54:19.89ID:hXJ6fith0
早く新しいGシリーズ出ないかなぁ
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF42-bfu3)
垢版 |
2023/09/26(火) 17:47:35.35ID:xaa3WpxOF
もう4年も新製品、出てないのか
これはもうダメかもわからんね

Camera Connectは機能向上どころか、
通信切れまくりで退化してるものな

新製品は値上げするだろうし、
買う人はよほどの好事家だろう
2023/09/26(火) 18:55:33.20ID:Om2eqnHAM
>>686
1年後もこのスレに来てもう5年も出てないのか、って言ってそう。。
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-MyKP)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:54:51.71ID:JtJU5FkU0
フラッグシップスマホを買って下さいって事なのかな?そんなに進化してるの?ジジイのおいらにはなんか釈然としない
2023/09/26(火) 21:07:42.33ID:FDoldI1Q0
>>688
多分iphone 15 promaxを買えば幸せになれるよ。
ただし一度買ったらスマホのカメラは日進月歩なので毎年替えたくなる。
出費が増えるね。

でも写真はAIが処理してくれるので驚くほど映える。
2023/09/26(火) 21:47:30.47
19万円なんだから良くて当たり前?
2023/09/26(火) 22:26:54.71ID:ofxcB3vn0
スマホとの性能の優劣ではなくコンデジが世間に必要とされてるかだからね
世間がスマホで十分という認識ではコンデジは売りようが無い
2023/09/27(水) 00:14:11.83
スマホみたいに2年経ったら新しい機種と交換するようなビジネスじゃないとキツイわな。
2023/09/27(水) 11:22:06.03ID:EErZ2ACT0
スマホの買い替えサイクルは最新の調査でも3年、4年、5年の順で、
2年はその次で全体の10%ぐらいしかいないよ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a65-NSUt)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:28:42.59ID:hqVZ9mo+0
G1Xなんかフォーカス精度やシャッターレスポンスに問題大ありでそのうちファームアップするだろて思ってたら何もなくておわった
それからキヤノンの商品は信用していない
2023/09/27(水) 14:56:01.61ID:bYa3CtLN0
キヤノンはファームアップの機能追加とかはあまり熱心じゃないかんじ。
昔は特にそう
2023/09/27(水) 15:05:54.46
7Dでは大規模アップデートあったじゃん。
D500っていう強力なライバルいたからだけど。
競争無き所に進歩無し。
697名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-/lsU)
垢版 |
2023/09/28(木) 17:24:46.07ID:F2MJ+T7+r
このタイミングで大規模アップデートしたらR5ii買ってもらえないからやらないだろ
2023/10/05(木) 10:16:35.53ID:YHqJCtfR0
iphone14とG5Xを持って、旅行に行ったわ。
デジカメの方が写真としてはいいわな。
iphone14の広角の歪みは好きではないわ。。
2023/10/07(土) 21:44:15.49ID:M5gn7qUj0
G1XⅢで撮ってきた。そろそろ、彼岸花の時期も終わりつつあるな。

https://i.imgur.com/v57zz5G.jpg

https://i.imgur.com/ii4Y2CS.jpg

https://i.imgur.com/6SHhWos.jpg

https://i.imgur.com/faBnaG6.jpg

https://i.imgur.com/qlvZSL8.jpg

https://i.imgur.com/sdrUcb9.jpg
2023/10/08(日) 15:13:06.95ID:HOsgAhsb0
G7X MK3hs思いがけず、何度もアップデートあって精度が向上してきたのは評価されるべき
2023/10/08(日) 15:14:55.06ID:HOsgAhsb0
G7X MK3は思いがけず、の間違いです、失礼しました。次期モデルにも期待しております。
2023/10/13(金) 04:17:39.39ID:Au0pb3VY0
G1X mk4、もう出ないだろうからG1X mk3買おうと思ったけど、 R50のダブルズームキット買える値段じゃん!
しかも店頭で触ったらR50ってKISS最小のX7くらいコンパクトで自分的には許容範囲内、、、これは悩む
2023/10/13(金) 07:26:49.54ID:Vn/BJQRH0
何だかんだ言っても、鎮胴式はやっぱコンパクトになるので、レンズ交換式とは収納性はかなり違うけとな。
SONYのRX1とかも持ってるが、レンズが出っ張ってるので、持ち運ぶときはまぁまぁ嵩ばる。
2023/10/13(金) 08:20:21.45ID:bFXB3g11M
G1X3はせっかくAPS-Cなのにほとんどボカせない以外は良いカメラだよ。
2023/10/13(金) 13:48:38.76ID:APHUGjCsM
G1Xmk3と比べたらR50かなりデカイと思うんだが…
2023/10/13(金) 17:24:10.50ID:OaNCaVJq0
>>704
基本的にパンフォーカスで撮るから、ボケないのは欠点にならないねぇ。

一眼と比べるとさすがに一段落ちる感じだけど、APS-CだけあってRAWデータの粘りは良し。
コンデジとしては大柄なんだろうけど、ズーム付APS-C機をこのサイズに納めたのは見事。
2023/10/13(金) 18:40:27.11ID:b4G2jHaS0
1インチはRX100し持ってないが、aqsのG1XⅢとダイナミックレンジが全然違うな。レンズはRX100の方が優秀と思うが、写真の仕上がりはG1XⅢが1枚上手だな。特に風景。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況