>GRはHR調で処理された画像を選ぶとダイナミックレンジ広いぞw
お前はHR調使った上で書いてんのかと。
GRの画像処理は古く、何年も前のまま固定化されているので、HDR調という処理のアルゴリズムも古いまま。
だからGRのHDR調っていうのは、気持ち悪い模様が出る、イラスト絵画のようなHDRであって、
それはソニーやパナソニック、オリンパスなどがちゃんとやってるHDRとはまったく違うものだ。

このHDRの解釈が古いメーカーはリコーの他、ニコン、ペンタックス、ちょっと昔のキャノンも下手糞で
ソニーやパナソニック、オリンパスのようなダイナミックレンジが広がるわけではなく、イラスト絵画調になるだけなんだ。
だからGR3のHDR調もまともな審美眼持ってたら絶対に使わない機能のひとつなんだよ。