X



【SIGMA】シグマレンズ 102本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad01-cQW4 [126.186.194.12])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:23:18.30ID:YB3kPu2D0
>>582
おめ!良い色買ったな!
0584名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-NBEP [49.98.14.146])
垢版 |
2023/04/12(水) 22:36:21.09ID:9Qo2nSB9d
レフ機末期と違って今の F1.4Artシリーズはどれも開放どころかF2.8ぐらいまでの描写が微妙だなあ
ギミックはいいしあの頃のイメージがあるから手を出すが結局一芸に使えるかなあ扱いでがっかりする
純正F1.2は勿論だが下手すりゃF1.8にすら劣るのはどうなのよ
0586名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-PYN1 [106.133.85.225])
垢版 |
2023/04/12(水) 23:12:40.55ID:P+XLKk1Xa
シグマは短いスパンで同じ傾向のレンズ出して突然ガラッと変えてくるからなぁ
俺はマクロレンズ乱発してた頃のシグマが好きだったが、SGVになって100,150,180も期待してたんだが70マクロだけという罠
だからデカオモ高画質の大口径単が好きだった奴は、しばらくはその路線を期待しても無駄だと思う
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed81-MAcl [222.228.28.209])
垢版 |
2023/04/12(水) 23:18:50.83ID:VQrcWRDM0
デカオモシリーズを全部買い揃えて、デカいザックに背負ってフーフー歩いてる奴きっといる。
0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b9f-4Acr [119.243.97.232])
垢版 |
2023/04/13(木) 14:17:05.56ID:ZIoptq1u0
そんなレンズは出ません
0595名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-gT42 [49.98.133.49])
垢版 |
2023/04/13(木) 15:52:40.83ID:H5cBFM70d
>>582

24mmのDG DNは3種類あったと思うが1.4?
0596名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd03-QZiB [49.98.232.84])
垢版 |
2023/04/13(木) 16:16:55.31ID:hlgi9x5Kd
>>593
そんなのLマウント勢しか興味なしだろ
そこまで出せるなら70200GM2買うわ

SIGMA70200DGDNに求めるのは
70180よりは写りがいいこと
AFはリニアで速いこと
1kgより軽いこと
手ブレ補正
さすがに実売20万きるくらいか

って妄想してみたけど
70180がクソ安いくて悪くない
まだコレ使い続けるわ、、、
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed81-MAcl [222.228.28.209])
垢版 |
2023/04/13(木) 19:39:35.55ID:bZMVLH5n0
シグマのふしぎ
・70-200/2.8は不得手
・50mmはやや不得手
・35mmは上手
・中望遠単玉は外れなく大得意
0605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b10-zTO3 [153.242.9.138])
垢版 |
2023/04/13(木) 21:09:38.50ID:+QRBYiwO0
50mmが不得意って印象は無いな。
F1.4DGDN買って良かったよ。
ズームがイマイチと言うのは分かる。
85と135使ってると言うのもあるが、
70〜200特に欲しいとは思わない。
0609名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-gT42 [49.98.165.5])
垢版 |
2023/04/14(金) 14:27:55.33ID:skj06klnd
>>601
それはいい買い物したね。
良き写真ライフを!

ここからは個人的な話だが最近どこのメーカーも28mmリリースしないのは売れないからだろうか。

28mmで寄れるレンズ出してくれればフルサイズ版GRみたいな使い方ができるのに。
24mmではスナップだと広すぎるんだよな。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd03-gT42 [49.98.165.5])
垢版 |
2023/04/14(金) 14:29:00.98ID:skj06klnd
>>602

50は特に思わないけれど
70-200はいつも他社に負けてる印象はあるな。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed81-MAcl [222.228.28.209])
垢版 |
2023/04/14(金) 16:59:52.36ID:elHOhAA60
28はスマホだからー、て意見も
最近のスマホは24mmにシフトしてるから外れてきてるんだよな。
ほんと28mmは使いやすいのに絶滅寸前にさせたの誰
0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dc-Femr [61.213.118.92])
垢版 |
2023/04/14(金) 18:39:29.36ID:E2tCDg6o0
sigmaはMFレンズ作らないのかなぁ
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed81-MAcl [222.228.28.209])
垢版 |
2023/04/14(金) 22:08:56.81ID:elHOhAA60
シグマ・ミニワイド28/2.8
最短撮影距離が短くて、良いレンズだった
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4502-4OLC [118.158.189.72])
垢版 |
2023/04/15(土) 04:25:19.43ID:bclycC5Z0
50mmはリニアモーター積まなくて良いから描写にコスト振ってくれれば1-2万安ければ良かったのにとは思う
中古早くも出回ってるしやっぱり微妙なんかなぁと
0625名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-OPZf [49.96.233.55])
垢版 |
2023/04/15(土) 10:46:09.78ID:24dQVZHxd
普通に24-105出して欲しいんだけど
一眼レフのよかったんだから出してくれ
0630名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-nHTa [49.98.160.233])
垢版 |
2023/04/15(土) 15:43:47.56ID:LF8of/lRd
dpとIシリーズは悪くないと思うが
fpでは溶かしている感が満載だな。

昔はSIGMAを指摘すると騒ぐやつがいたのにこの板も冷静な意見が増えてきたな。
もっとSIGMA頑張ってほしいわ。
0635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-8WFO [106.154.145.118])
垢版 |
2023/04/15(土) 17:59:18.38ID:Kkh7iaFwa
悩むのなら両方な
0639名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-3S8N [1.75.248.63])
垢版 |
2023/04/15(土) 18:59:39.50ID:8YstFvACd
デカオモ85とドゥグドゥン85ではどっちがいいの?
0644名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-nHTa [1.75.5.242])
垢版 |
2023/04/16(日) 01:06:30.28ID:oQxzH/ZCd
なぜSIGMAはF1.8ではなくF2にするんだ?
ズミクロンを意識しているのか。
APS-Cの50-100mmだけは何故かF1.8だったのも不思議。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 236b-3S8N [27.121.233.156])
垢版 |
2023/04/16(日) 10:16:33.26ID:QIGiq78h0
そこで1.7ですよ
0656名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-OPZf [49.96.46.50])
垢版 |
2023/04/16(日) 23:47:50.75ID:4J2d+1TMd
Lの40もいいの?
0659名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-KA0o [1.75.210.17])
垢版 |
2023/04/18(火) 01:59:26.64ID:XiwCqCG0d
20と24は出てすぐ飛びついたけど結局開放は星景ポートレートのような非常用で
三脚ならF2.8、赤道儀ならF4.0運用になっちまった
サジタルコマフレアは出にくいけどボワッと感がどうしても気になる
風景は・・・まあ、うん、絞ればいいよ
0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-QYF9 [153.160.19.37])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:12:17.99ID:PBUbnDCo0
遠景というよりももっと近距離に使うにはいいかなという感じ20.24
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-rkDJ [121.80.227.91])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:27:11.56ID:r7aCR75+0
そこそこの値段の中華レンズ使こてるけど、写りは問題ないんやが造りは酷いよ。
量販店も在庫持たなくなって取り寄せやし、加工用にフード欲しくても入手に困るし、
AFレンズやと故障したら修理とかも大変そうやけど。
0666名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-BLRr [133.106.55.12])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:07.94ID:Mmz+V4gvM
中華レンズスレに話し持っていきたいが、いちお答えるとメーカーによって確かに品質に差はあるなぁ
AF壊れたらそれまでって割り切ってるから保証はハナから期待してないんでええねんけど、そこらへん大事って人はやっぱ国産のほうがええわな

シグマは国産の割には価格帯良心的やし、性能もええからやっぱ好きやな
0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f902-lE+3 [118.158.189.72])
垢版 |
2023/04/22(土) 17:08:40.70ID:KbjmCIPI0
どんな感じ?
良いところ悪いところ
0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-UGJY [219.120.29.145])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:52:56.35ID:LGmGpGm00
Iシリーズ50/2は前評判でどうかなと思ってたけど、使ってみるとかなり良い印象。なによりボケが心地よい。 解像感はもちろん65/2ほどではないけど、センターは必要十分。

値段が他のIシリーズより高いのも、これはそもそも他のIシリーズが安すぎるだけかと。
0674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b48-/WM0 [153.225.189.248])
垢版 |
2023/04/23(日) 05:43:06.88ID:hawpfV6B0
APSC用60/2.8artもバグった性能と値付けだったからな
0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13dc-lE+3 [61.213.118.92])
垢版 |
2023/04/23(日) 08:54:21.12ID:gztOCUoq0
50mmはNOKTONにするかなぁ
cもARTも高くていいからもう少し頑張って欲しかった
0680名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-+Pxd [49.98.142.241])
垢版 |
2023/04/23(日) 22:42:22.31ID:nIFGkAQwd
デジカメwatchで50/1.4DG DNのレビューしてた大村さんが今月号のデジカメマガジンで50/2のレビュー記事書いてた。

概ね高く評価していたものの最後に苦言といって寄れないと言って記事をしめてた。こんだけコンパクトで良い描画なら日常これ1本で済んでほしかったとか。

50/1.4は厳しめ記事でこのスレでも話題になってたが、撮影が適当っぽいことを除いては結構的を得てた思うんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況