5であることが、すべて。
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、圧縮前スレ落とし板荒らし対応のため必ずage進行をお願いします。sageたレスは即座にGKニコ爺オカヤマン扱いされます。
正規前スレ
Canon EOS R5 part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667379318/
荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17 名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137]) 2020/11/03(火) 09:08:26.99 ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R5 Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 35c3-Q/vI [118.237.82.144])
2023/04/05(水) 17:46:58.94ID:JULnO5Z80 そういや6Uはすぐだしたけど5含め、他は今のところUの予定はないって話がでてるな
当面ファーム改善で粘りそうな予感
当面ファーム改善で粘りそうな予感
660名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-4vzp [133.106.40.26])
2023/04/05(水) 17:47:00.96ID:6r9TtoWwM661名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-4vzp [133.106.40.26])
2023/04/05(水) 17:49:18.79ID:6r9TtoWwM とりあえずこのスレで出ていたマイクを何か買ってみる
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2383-Q/vI [61.192.28.62])
2023/04/05(水) 19:59:25.19ID:fnqRLso30 R5がマーク2になったら、ソニーのFX30レベルのHDR動画画質になって、R6マーク2の動体優先HDR撮影できるようになりますか?
ファームアップでは実現不可能ですかね?
ファームアップでは実現不可能ですかね?
663名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-4vzp [133.106.216.18])
2023/04/05(水) 20:20:15.56ID:UGriVEBaM R1なら実装しそう
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saeb-0apF [27.85.207.58])
2023/04/05(水) 20:30:02.45ID:9hkCe3nga プリ撮影とAF強化クレ。
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf2-fT1g [153.151.199.105])
2023/04/05(水) 23:56:14.80ID:z13YoQPJ0666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b10-4vzp [153.139.138.135])
2023/04/06(木) 00:08:34.91ID:+/9IX7i10667名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-r3pv [49.98.60.50])
2023/04/06(木) 18:26:29.49ID:qiGa/IAed >>654
諦めてバッテリーグリップ使ってるよ。
諦めてバッテリーグリップ使ってるよ。
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dda-FDE8 [118.16.3.181])
2023/04/10(月) 19:54:29.01ID:FhRusyB50 大規模ファームアップあるならMRAW欲しい
669名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM89-2rt1 [150.66.83.125])
2023/04/13(木) 22:42:29.50ID:OneKeLDXM プリ撮影に1票
670名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-o9d9 [49.97.15.22])
2023/04/15(土) 16:59:46.32ID:KB4tQcX6d markIIはまだか
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-k7UQ [106.154.140.161])
2023/04/15(土) 17:05:15.63ID:tUVVNlffa 今Mark2出しても半端になるだけだからイラネ。
映像エンジンの世代上がってr1出た後くらいだろう。
繋でr5の高画素機版出してくるかもしれないけど
映像エンジンの世代上がってr1出た後くらいだろう。
繋でr5の高画素機版出してくるかもしれないけど
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-1TLZ [118.237.82.144])
2023/04/15(土) 21:36:26.54ID:Y8oZjdjn0 俺も次世代DIGIC出てからmarkU出した方が良いと思うわ
今markUだしたらR3のAFのせるくらいしかウリないし、値上げメインの黒歴史機種確定よ
今markUだしたらR3のAFのせるくらいしかウリないし、値上げメインの黒歴史機種確定よ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-tuyt [60.104.38.49])
2023/04/15(土) 22:16:40.68ID:Ai5J7F2P0 Canonの人も高額なR5の次機を早々に出したらオーナーさんに怒られますからねって言ってたわ。
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bb3-OS67 [111.102.220.65])
2023/04/15(土) 22:19:04.15ID:Dip5yKvP0 なかなか今からR5買い難いよな。
今すぐ欲しいなら、R3かR6 II買っておけ。
今すぐ欲しいなら、R3かR6 II買っておけ。
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d55f-dU68 [14.11.42.33])
2023/04/15(土) 22:21:12.35ID:d6Ys0zwP0 >>674
その買いづらい方のためにも早く魅力的なファームアップが欲しいね。
その買いづらい方のためにも早く魅力的なファームアップが欲しいね。
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-py+w [153.134.32.135])
2023/04/15(土) 23:48:40.91ID:Ef4IJJm60 昔なら出て数年も経てば値段下がってるから買いにくいとかなかったのにね
買うなら出てすぐ買わないと何か損した気分になるw
買うなら出てすぐ買わないと何か損した気分になるw
677名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd43-P7c/ [49.105.67.110])
2023/04/16(日) 00:01:59.21ID:29c0ZEe9d スレチだけどR8は発売直後にも関わらず在庫ダブついてるようだから、ちょっと待てば値段下がりそう。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-1TLZ [118.237.82.144])
2023/04/16(日) 00:12:30.12ID:qo3PkPg20 ほーん
R8ってボディ手振れ補正ないRP系統だっけ?
緊急用にサブであってもいいかな
R8ってボディ手振れ補正ないRP系統だっけ?
緊急用にサブであってもいいかな
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.29.71])
2023/04/16(日) 00:20:37.67ID:tfBK6HoTa R8は本来R7と同じ18万だからね
為替のせいでこんな価格設定になったんだろうけど、R6markIIよりはるかに少ない月産から考えてキヤノン自体に売る気がない
利益が出るR6markIIの生産を優先させたんだろ
バンバン生産できるようになったら5DmarkIVのときのような大幅値下げすると思う
為替のせいでこんな価格設定になったんだろうけど、R6markIIよりはるかに少ない月産から考えてキヤノン自体に売る気がない
利益が出るR6markIIの生産を優先させたんだろ
バンバン生産できるようになったら5DmarkIVのときのような大幅値下げすると思う
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45da-UvFz [118.16.3.181])
2023/04/16(日) 04:50:20.75ID:G4mqb5NG0 やり方が気に食わん
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd46-MHVJ [122.27.200.4])
2023/04/16(日) 07:57:11.29ID:Ey3OvZ100 R5値上がりしたね
なぜ?
なぜ?
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-4z2I [60.117.160.171])
2023/04/16(日) 10:17:55.98ID:4ZbijRsH0 R8はR5とかの操作に慣れてると使いづらいし、なにより20万越すカメラとは思えないぐらいチープ感すごいのでレンズ資産無く、軽量フルサイズ求めてるんじゃないのだったらX-T5辺りに行った方が満足感高そう
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23f0-sFbk [61.125.44.186])
2023/04/16(日) 12:37:23.84ID:U5QtHZcm0 RFレンズ多くでてきてボディの価値が上昇したからでは?
初期のRFレンズが投げ売りされていた逆(共に付加価値が作用)
初期のRFレンズが投げ売りされていた逆(共に付加価値が作用)
684名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-iV3A [150.66.90.220])
2023/04/16(日) 23:19:39.00ID:EYPtAYBQM >>681
性能と価格をバランスさせただけです
性能と価格をバランスさせただけです
685名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-tuyt [126.166.145.83])
2023/04/17(月) 18:12:22.90ID:eNXAPYVor R6 mark2に変えたけど暗部の情報残りとかはR5の方が上だね。暗所のAFもR5ではすぐ合ってた場所なのに全然合ってくれなくてびっくりした。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5d5-SLGt [164.70.202.223])
2023/04/19(水) 05:08:03.68ID:Fbc4MhCS0 俺は5D2から新商品出たらすぐに更新してきたわ
5D4からEマウントへの移行をほぼ決めていたときに、R5が発表されたんであの頃はホントに悩んでたなあ
R5もmarkⅡ出たら直ぐに買い替えるつもり、気持ち的には心中だよw
5D4からEマウントへの移行をほぼ決めていたときに、R5が発表されたんであの頃はホントに悩んでたなあ
R5もmarkⅡ出たら直ぐに買い替えるつもり、気持ち的には心中だよw
687名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-XZyp [49.106.188.107])
2023/04/20(木) 09:22:46.91ID:9mWMN/SMF しかし高感度ノイズ酷いねレンズの歪みを画像エンジンで補正するくらいなら高感度ノイズくらいきちんと補正して欲しい
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd1-JAab [111.234.159.245])
2023/04/20(木) 09:37:32.68ID:VjMnABm10 R5にはそんなに高感度弱い印象無かったな。同じ画像サイズに縮小して議論する限り、中画素機と同等以上の性能って感じ
689名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-XZyp [49.106.188.107])
2023/04/20(木) 10:02:38.44ID:9mWMN/SMF690名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-XZyp [49.106.188.107])
2023/04/20(木) 10:06:32.03ID:9mWMN/SMF 使えるのは 6400くらいまでかな
https://asobinet.com/review-eosr5-noise-iso/
https://asobinet.com/review-eosr5-noise-iso/
691名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.21.88])
2023/04/20(木) 10:27:53.43ID:IZ6yrELra 同じ世代同じセンサーサイズなら高感度性能と画素数はほとんど関係ない
https://i.imgur.com/a2khgsU.jpg
https://i.imgur.com/a2khgsU.jpg
692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.21.88])
2023/04/20(木) 10:32:37.42ID:IZ6yrELra LRにキヤノンのサブスクAIノイズ除去と同等の機能がついて結構キレイに消える
(時間かかるしDNGに別保存になる)
ただノイズは多少あった方が良いので消し過ぎには注意した方が良いかな
(時間かかるしDNGに別保存になる)
ただノイズは多少あった方が良いので消し過ぎには注意した方が良いかな
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM79-XZyp [114.150.15.174])
2023/04/20(木) 11:37:43.40ID:38jE0DpIM >>692
え、そうなの?知らんかった
え、そうなの?知らんかった
694名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.26.206])
2023/04/20(木) 11:44:42.58ID:kt203YrBa >>693
昨日だか一昨日だかにアップデートされたよ
昨日だか一昨日だかにアップデートされたよ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM79-XZyp [114.150.15.174])
2023/04/20(木) 11:55:21.95ID:38jE0DpIM >>694
アップデートしてくる
アップデートしてくる
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a502-14XI [60.56.79.103])
2023/04/20(木) 13:13:41.01ID:dKVIXb9F0 LRのノイズ低減dng書き出しで時間かかるけど感動したわ、AIってすげーな
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.26.206])
2023/04/20(木) 13:20:55.17ID:kt203YrBa 俺が試した限りR5のISO25600でも十分使える
記録用 (細部が多少ドロってなっても良い) ならISO10万でもいけるかな?
記録用 (細部が多少ドロってなっても良い) ならISO10万でもいけるかな?
698名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-1TLZ [106.128.121.178])
2023/04/20(木) 13:22:51.82ID:gFt7yAEla カラーノイズもきえるんかな
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM79-XZyp [114.150.15.174])
2023/04/20(木) 13:55:39.66ID:38jE0DpIM 確かにすごいけど時間かかりすぎだわ
最新のMacとかだと早いのかしら?
最新のMacとかだと早いのかしら?
700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.26.206])
2023/04/20(木) 14:05:35.48ID:kt203YrBa LRだと時間かかるけどCameraRawなら10秒足らずで出てくる
アップデート直後だからバグってるかもね
そのうち改善されるだろう
アップデート直後だからバグってるかもね
そのうち改善されるだろう
701名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.26.206])
2023/04/20(木) 14:15:19.67ID:kt203YrBa 左からISO6400、12800、25600、51200、102400で、下がAIノイズ除去後
https://i.imgur.com/PTsCBxz.jpeg
https://i.imgur.com/AwnuSKw.jpeg
https://i.imgur.com/PTsCBxz.jpeg
https://i.imgur.com/AwnuSKw.jpeg
702名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc1-Xp/u [126.255.217.99])
2023/04/20(木) 14:41:42.30ID:vCwe1s4Op 歪みも治してくんねえかしら
703名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-Zq83 [49.104.36.18])
2023/04/20(木) 14:56:24.33ID:JnoJuvAnd これだけキョウリョクにノイズ除去出来るなら、高感度機のアドバンテージが霞みますね
704名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.146.41.214])
2023/04/20(木) 14:59:10.89ID:+NFB0SDya R5とR6の高感度性能ほとんど変わらんってのにw
https://i.imgur.com/a2khgsU.jpg
https://i.imgur.com/a2khgsU.jpg
705名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-xEM/ [49.98.174.75 [上級国民]])
2023/04/20(木) 17:11:32.54ID:1OSTrOYwd アホ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bd1-JAab [111.234.159.245])
2023/04/20(木) 18:51:19.07ID:VjMnABm10 ノイズがよく消えることと、細かなディティールが残ることは同じじゃないからな。元データのノイズが多すぎてどうしても読み取れないような情報はAIを使っても引き出せない。
それとは別に、NnIPTとの比較ってどこかに出てたっけ?
それとは別に、NnIPTとの比較ってどこかに出てたっけ?
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-h470 [106.131.180.143])
2023/04/20(木) 18:54:56.22ID:n947iTxta 違いは普段使わないISO限界上限付近だけたね。
708名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-1TLZ [106.128.123.32])
2023/04/20(木) 20:23:27.34ID:rhGtdT6Na709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23ad-mzEF [59.168.181.226])
2023/04/21(金) 08:29:52.74ID:ZU2cDLY00710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.133.87.143])
2023/04/21(金) 11:09:28.03ID:gCG5GT0Aa711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-JAab [153.240.31.133])
2023/04/21(金) 13:09:49.48ID:/tXWEPXZ0 もう幾度となく繰り返されてきた議論だけど、高画素機と中画素機との間のノイズ評価は意見が分かれるからな……
・「互いに等倍で見る」派
・「中画素機側に縮小して比較する」派
前者だとR6>R5≫5Ds系、
後者だとR5≧R6≫5Ds系
の順で良い認識。
・「互いに等倍で見る」派
・「中画素機側に縮小して比較する」派
前者だとR6>R5≫5Ds系、
後者だとR5≧R6≫5Ds系
の順で良い認識。
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45c3-1TLZ [118.237.82.144])
2023/04/21(金) 13:21:42.84ID:OqgYX0Q10 うざいしどうでもいい
自分で使ってどう思うかしか意味ない
関連レスは纏めてどんどんNGぶっこむ
自分で使ってどう思うかしか意味ない
関連レスは纏めてどんどんNGぶっこむ
713名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-xEM/ [49.98.174.75 [上級国民]])
2023/04/21(金) 15:38:47.00ID:iphzSnuHd 各々解像なりノイズなり何を優先させるかってだけだし
解像バカとノイズバカの機種比較の戦いは不毛
解像バカとノイズバカの機種比較の戦いは不毛
714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-fSvC [106.133.86.176])
2023/04/21(金) 16:38:16.71ID:xF8iQ+bWa R5 4500万画素 ノイズ多
R5 → 2000万画素 ノイズ少
R6 2000万画素 ノイズ少
なんでこれでR6の方が高感度良いって思えるか分からんわ
頭悪いだけだろwww
R5 → 2000万画素 ノイズ少
R6 2000万画素 ノイズ少
なんでこれでR6の方が高感度良いって思えるか分からんわ
頭悪いだけだろwww
715名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Xp/u [49.97.101.157])
2023/04/21(金) 19:44:07.16ID:8TSyD5oHd R6とか高感度はボケてるじゃん。
716名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-R6Bn [49.97.51.178])
2023/04/25(火) 09:53:00.12ID:8mASHkT0d 高画素機で探して興味持ったが3年目突入する機種に50万は流石に腰が引けるな
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-ORZA [153.232.247.50])
2023/04/25(火) 12:29:20.44ID:E/MdwoZT0 確かに今から新規はキツイかも
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-busI [106.128.120.178])
2023/04/25(火) 13:16:57.98ID:O2Qc1plEa R5 markU 65万で問題ないなら待つべきかもね
719名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-ZTqJ [49.105.93.64])
2023/04/25(火) 13:21:18.70ID:XSYAAOf5d 画素数で言ったらEOSRシリーズでは唯一無二の機種だからな。
R1かR5mk2でるまではまだそれなりに待たないとダメそうだな。
R1かR5mk2でるまではまだそれなりに待たないとダメそうだな。
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937d-b0v/ [157.65.147.188])
2023/04/25(火) 16:15:59.36ID:wD7HIvs60 50万出す価値はあると思うけどね。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d347-Sy0R [131.129.36.19])
2023/04/25(火) 16:23:39.47ID:2pUx2fqC0 あと2回ファームアップあるらしいからまだまだ使えそうだね
722名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-Cd7U [150.66.84.37])
2023/04/25(火) 23:48:19.14ID:cBhCr43JM 後5年は使ってR5 3edで買い替えるよ
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-5Rxk [113.32.150.148])
2023/04/26(水) 00:06:31.70ID:zYUVAqUz0 現像する時のPCってみなさんいいスペックのもの使ってる?
4年前に買ったPCで現像してるんだけど6dmark2の時と比べてすごい時間かかるしPCの排熱もすごい。他のR5ユーザーはどんなもんなのかなと思って。
4年前に買ったPCで現像してるんだけど6dmark2の時と比べてすごい時間かかるしPCの排熱もすごい。他のR5ユーザーはどんなもんなのかなと思って。
724名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-NTdW [49.98.228.56])
2023/04/26(水) 00:07:48.12ID:kQiFGLM+d Z8(ホントに出るのか知らんが)発表の時点でR6mark2のAFや動画時間制限撤廃などのファームウェアアップデート来るでしょ。
それだけで、Z8ごとき叩きのめすのは十分だろ!
それだけで、Z8ごとき叩きのめすのは十分だろ!
725名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-1wXB [106.133.29.183])
2023/04/26(水) 00:23:14.49ID:X3ASfgGWa DPPでしょ?ならPCスペックあんま関係ない
LRやC1なら画素数と現像の重さはほとんど関係ない
LRやC1なら画素数と現像の重さはほとんど関係ない
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd1-b0v/ [111.234.159.245])
2023/04/26(水) 00:56:48.02ID:tuYy3Jv50 >>723
画素数が増えるほど処理時間が伸びる、当たり前といえばそうなんだけどダルく感じることはある。DPPですら他のカメラでの写真より重く感じるほど
画素数が増えるほど処理時間が伸びる、当たり前といえばそうなんだけどダルく感じることはある。DPPですら他のカメラでの写真より重く感じるほど
727名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-1wXB [106.133.53.76])
2023/04/26(水) 00:59:43.69ID:Fk9RUzxha 画素数と処理時間なんてほぼ関係ない
DPPがショボいだけだってw
DPPがショボいだけだってw
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
2023/04/26(水) 06:53:32.96ID:EqlNiX2Z0 Z8Canonが焦るくらいのスペックで出てこないかな?
α7R5がしょぼかったから
α7R5がしょぼかったから
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-KBoT [153.243.46.3])
2023/04/26(水) 09:10:07.78ID:T/NhYT080730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-dN6y [60.130.138.254])
2023/04/26(水) 09:55:05.64ID:GiLep8lh0731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 997d-+rDk [124.154.54.14])
2023/04/26(水) 14:01:45.04ID:wymmjMKN0 Z8がくるぞ!5000ドルの超高級機だ
Z9ミニで開発費は抑えた。
よって利益率はばっちりだ!
しかも先進のプラボディだ!
うらやましいだろwww
Z9ミニで開発費は抑えた。
よって利益率はばっちりだ!
しかも先進のプラボディだ!
うらやましいだろwww
732名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-1wXB [106.146.12.54])
2023/04/26(水) 14:10:14.11ID:uwP32UeSa Z8は売れるだろうな
これで50万超のクラスをニコンが独占することになる
これはキヤノンユーザーにとって良い傾向だな
キヤノンもソニーも出し惜しみせずに次の一手を打たざるを得ない
これで50万超のクラスをニコンが独占することになる
これはキヤノンユーザーにとって良い傾向だな
キヤノンもソニーも出し惜しみせずに次の一手を打たざるを得ない
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-busI [118.237.82.144])
2023/04/26(水) 16:49:50.39ID:A84QR10E0 予想通り湧いてきたな
NG作業が捗る期間
NG作業が捗る期間
734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-1wXB [106.146.15.90])
2023/04/26(水) 17:37:14.88ID:339Ip73ra 俺はR5/R5Cユーザーだ (その上のやつは知らんけど)
キヤノンが調子に乗らせないためにもニコンが追いかけてくるのは良いことだ
キヤノンが調子に乗らせないためにもニコンが追いかけてくるのは良いことだ
735名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd73-5d6y [1.73.9.199])
2023/04/26(水) 19:36:55.89ID:XJpgbfMkd736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-5Rxk [113.32.150.148])
2023/04/26(水) 20:10:44.95ID:zYUVAqUz0 723だけどR5の画像でもDPP以外なら現像そんな時間かからないんだね、ありがとう参考にするわ
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-ZTqJ [14.11.42.33])
2023/04/26(水) 21:26:20.42ID:DlEbBTo00 DPP現像するときの最初の色はライトルームとかより好きだし、DLOとか純正レンズとかが活かせる感があって良いんだけど、流石に動作が重すぎるよなぁ。
現像なんかはまぁ放置しておけばいいかぁと思えるけど数値弄った後の反映がトロい。色温度もオートから少し上げ下げしたいだけなのに指定するタブにするとオートの値じゃなくて固定値が出てきたり面倒が多い。
現像なんかはまぁ放置しておけばいいかぁと思えるけど数値弄った後の反映がトロい。色温度もオートから少し上げ下げしたいだけなのに指定するタブにするとオートの値じゃなくて固定値が出てきたり面倒が多い。
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5336-Sy0R [115.38.75.143])
2023/04/26(水) 22:47:08.28ID:EqlNiX2Z0 Z8積層型で8K60P撮れて50万きってきたらヤバいな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9c3-busI [118.237.82.144])
2023/04/27(木) 00:14:02.50ID:sCqMeQ7M0 はいNGさようなら
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd1-b0v/ [111.234.159.245])
2023/04/27(木) 03:17:12.90ID:MP7jh4r+0 >>737
オートWBやオートPSは便利だけど、「オート判定した結果」が見えないのは困りものだと思う
オートWBやオートPSは便利だけど、「オート判定した結果」が見えないのは困りものだと思う
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 997d-+rDk [124.154.54.14])
2023/04/27(木) 03:42:54.98ID:9F7D62xh0 Z8は新素材のカーボンボディらしいな
未だにマグネシウムのR5笑ったwwww
未だにマグネシウムのR5笑ったwwww
742名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-Be6V [49.104.35.241])
2023/04/27(木) 07:33:41.68ID:nRjvGjtcd >>741
懐かしい素材を使うんですね
懐かしい素材を使うんですね
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-ZTqJ [14.11.42.33])
2023/04/27(木) 07:37:13.06ID:cpPVNzHm0 >>740
複数選んで現像画面で複数選んで設定を貼り付けしたり、削除したりもトップのライブラリみたいな画面に戻らないとできなかった気もするしそういうところがダメだよね。
無料のソフトだから設定できるパラメータが少なかったり、AIのノイズ除去などはできなくてもいいけどセレクトと、最低限の現像の動作はなんとかならんものか。
そこがなんとかなればサブスクのノイズ除去なんかも使う人が増えるだろうに。
複数選んで現像画面で複数選んで設定を貼り付けしたり、削除したりもトップのライブラリみたいな画面に戻らないとできなかった気もするしそういうところがダメだよね。
無料のソフトだから設定できるパラメータが少なかったり、AIのノイズ除去などはできなくてもいいけどセレクトと、最低限の現像の動作はなんとかならんものか。
そこがなんとかなればサブスクのノイズ除去なんかも使う人が増えるだろうに。
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-RykB [61.125.44.186])
2023/04/27(木) 07:58:33.18ID:qZzD84bE0 >>741
六方最密構造のマグネシウムの滑り係数は3の金属結合
カーボンでは原子どうしの切断があった場合復元されることがない脆性が避けられないし、
合金じゃない状態でもマグネシウムは小さな滑り係数により変形しにくい
素材でいうなら圧倒的にマグネシウムが優秀だ
六方最密構造のマグネシウムの滑り係数は3の金属結合
カーボンでは原子どうしの切断があった場合復元されることがない脆性が避けられないし、
合金じゃない状態でもマグネシウムは小さな滑り係数により変形しにくい
素材でいうなら圧倒的にマグネシウムが優秀だ
745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-uYT9 [106.133.35.148])
2023/04/27(木) 09:00:37.37ID:jGmtw4B2a キヤノンのプラボディすごいチープ感あるから中身の素材なんでも所有欲全然満たされなかったけどR6Ⅱになって大分よくなったよね、持ってないけど
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b30a-ef07 [133.114.116.8])
2023/04/27(木) 10:21:22.14ID:TRHbYrf90 DPPはメーカーとして出さざるを得ない形式的なもので本当はやりたくないのでは?
やる気あるならその開発に優秀な人材とコストをかけると思う
キヤノンはDPP諦めC1を公式にするとか転換出来ないものか
やる気あるならその開発に優秀な人材とコストをかけると思う
キヤノンはDPP諦めC1を公式にするとか転換出来ないものか
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1163-1pR9 [58.91.233.109])
2023/04/27(木) 12:02:51.71ID:njSJ/wPM0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e3-ZTqJ [210.151.229.59])
2023/04/27(木) 12:17:45.40ID:8m10CoUD0 LightroomもC1もサブスクだもんな。
買い切りならまだしも月に現像する枚数が少ない人とかはさらに払いたくなくなるだろうな。
買い切りならまだしも月に現像する枚数が少ない人とかはさらに払いたくなくなるだろうな。
749名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-uYT9 [49.105.72.240])
2023/04/27(木) 12:27:07.55ID:W6XTm/tmd 俺はSILKYPIXとDPP兼用している
国産だから慣れると使いやすいよ
買い切りだし
国産だから慣れると使いやすいよ
買い切りだし
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-ORZA [153.232.247.50])
2023/04/27(木) 12:43:31.32ID:NMnWIf6I0 >>749
自分もこの組み合わせだ
自分もこの組み合わせだ
751名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-R6Bn [49.98.255.233])
2023/04/27(木) 14:37:45.91ID:BP4eX4eDd 商売してるならともかく趣味で毎年数万はなあ..
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-pKNN [153.151.197.55])
2023/04/27(木) 15:22:23.61ID:Z2K8feM30753名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-ZTqJ [49.105.72.32])
2023/04/27(木) 16:49:11.90ID:WEjv0wR6d >>752
レンズ、ボディは高い金額でも一度買っちゃえば気にしなくなっちゃうけど、サブスクだと毎月継続的にだからね。
下手すりゃあ一月撮影行けなくてもかかってしまうと損した気分に。
といいながらカメラ系は金利無しローンができるからレンズ一本ローンで買っていて毎月の使用料払っている状態だけど。
レンズ、ボディは高い金額でも一度買っちゃえば気にしなくなっちゃうけど、サブスクだと毎月継続的にだからね。
下手すりゃあ一月撮影行けなくてもかかってしまうと損した気分に。
といいながらカメラ系は金利無しローンができるからレンズ一本ローンで買っていて毎月の使用料払っている状態だけど。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbd1-b0v/ [111.234.159.245])
2023/04/28(金) 02:44:29.97ID:ZpicS2IV0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-pKNN [153.151.197.55])
2023/04/28(金) 08:09:13.74ID:7m4QRzNf0 なんか偉そうに言ってるけどサブスクリプションを税とか言ってる時点で何も響かないわな
756名無CCDさん@画素いっぱい (クスマテ MM8b-b0v/ [219.100.182.135])
2023/04/28(金) 08:26:33.28ID:xWkbunBFM え、Adobe税は一般的なネットスラングじゃない?
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1102-wc8C [58.190.79.111])
2023/04/28(金) 08:41:35.21ID:CkuL5bbo0 電子シャッターの連写が速すぎて編集で死にそう
秒コマの調整できるアプデ頼んますキヤノンさん
秒コマの調整できるアプデ頼んますキヤノンさん
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bf2-ORZA [153.232.247.50])
2023/04/28(金) 17:56:27.75ID:6D2FAIe20 プリンターとかRAW現像用のモニターなに使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- ベッセント米財務長官「プーチン氏は戦争犯罪人」 対ロ強硬へ踏み込む [蚤の市★]
- 《なぜ流出?》永野芽郁&田中圭 “手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」への疑問 [阿弥陀ヶ峰★]
- 女性の9割「吉岡里帆は可愛いと思うけど、あんまり好きじゃない」 これの理由wwwwwwwww [248133533]
- 中国、ケンモカー発売 [402859164]
- 【悲報】女𝕍𝕋𝕦𝕓𝕖𝕣限定Ark大会、1チームだけ強過ぎる……
- スト6の不知火舞ちゃんの尻に小一時間埋もれたい
- 頭髪薄めの肥満中年による 女子児童への スカートめくりが発生。 [485983549]
- 「MF」←なんの略なんや…?