フルサイズセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」のスレです。
■公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/
◇◇ SONY VLOGCAM ZV-E1 Part1 ◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 06:37:17.03ID:i50POSZS0
202名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 23:48:23.79ID:7+oWX8mn0 S3って発売当初は40万くらいじゃなかったけ??
203名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 23:54:20.64ID:agKnziJZ0 >>194
ダイヤルやボタン系が少なすぎる。カスタマイズ性できない時点でプロ向けではない
ダイヤルやボタン系が少なすぎる。カスタマイズ性できない時点でプロ向けではない
2023/04/01(土) 00:35:07.42ID:f3crmhUD0
2023/04/01(土) 03:38:13.98ID:4wSsLQoJ0
>>201
FX3はガチ勢向けだからそこまでAIによるオート機能に魅力感じないんじゃね?
FX3はガチ勢向けだからそこまでAIによるオート機能に魅力感じないんじゃね?
2023/04/01(土) 04:33:33.88ID:GNZZSuJm0
てか高すぎて買えない言ってるのジャップだけだから
海外は想像以上に安いって反応ばかりだよ
海外は想像以上に安いって反応ばかりだよ
2023/04/01(土) 07:44:04.43ID:UwOdc/Ly0
>>191
プロ仕様なんて言って売ってないからな。
プロ仕様なんて言って売ってないからな。
208名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 08:27:48.85ID:ZlNyVFJ30 α7c発表の時はスレに勢いあったもんな
どうなんだろコレ
どうなんだろコレ
2023/04/01(土) 08:41:47.07ID:+Bo9U4aA0
>>205
FX3は業務用だけど俺も持っているくらいだから個人ユーザーにも売れているだろ
夏祭りとか花火大会で1時間以上連続撮影しても熱停止しないのはいいけれど、正直趣味で動画撮影するにはオーバースペックだし、FX3買う前にZV-E1出ていたらZV-E1にしたと思うよ
FX3買う前はスマホとかGoProで撮影していたけど、暗所性能と熱停止に不満でFX3買っただけだから、ZV-E1でも十分なんだよね
FX3売ってZV-E1買うか迷っているくらいだわ
FX3は業務用だけど俺も持っているくらいだから個人ユーザーにも売れているだろ
夏祭りとか花火大会で1時間以上連続撮影しても熱停止しないのはいいけれど、正直趣味で動画撮影するにはオーバースペックだし、FX3買う前にZV-E1出ていたらZV-E1にしたと思うよ
FX3買う前はスマホとかGoProで撮影していたけど、暗所性能と熱停止に不満でFX3買っただけだから、ZV-E1でも十分なんだよね
FX3売ってZV-E1買うか迷っているくらいだわ
210名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 09:23:21.63ID:oXem2PgY0 熱停止のせいで元も子もない
211名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 09:24:42.76ID:3a8IWvP50 動画全振りなら最新のiPhone Proで良いやでクソも売れないと思う
2023/04/01(土) 09:47:57.28ID:bOOfd+CA0
レンズ含めてもトータルで安くて軽いFX30でよくねって感じ
こっちは熱停止しないしダブルスロット
こっちは熱停止しないしダブルスロット
213名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 09:58:32.31ID:sftbOPPW0 >>208
スチル機でないと認めないオタが多いからな、どのメーカーのカメラ使ってても。
スチル機でないと認めないオタが多いからな、どのメーカーのカメラ使ってても。
2023/04/01(土) 10:08:17.01ID:923bTKgX0
>>213
infoでZVなのにスチル性能が気になります、これでは使えません的なコメント書いてる奴いて泡吹きそうになったわw
infoでZVなのにスチル性能が気になります、これでは使えません的なコメント書いてる奴いて泡吹きそうになったわw
2023/04/01(土) 10:44:49.40ID:B2W++B4b0
せめてCFe入ればなあ
2023/04/01(土) 10:46:41.29ID:4wSsLQoJ0
>>211
iPhoneじゃ4K120p撮れんやん
iPhoneじゃ4K120p撮れんやん
217名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 10:50:15.81ID:Jn5XEAPK0 FXじゃなくてZVだし稼ぐためのカメラではなく楽しむためのカメラと思う
そこに30万出せるかどうかは人次第
趣味でもっと高い各社フラッグシップを使ってる人もいるし
そこに30万出せるかどうかは人次第
趣味でもっと高い各社フラッグシップを使ってる人もいるし
2023/04/01(土) 10:59:04.15ID:dAlbGpaU0
フルサイズで動画撮りたい
→FX3買え
そんな高くなくていい
→ZV-E1にしろよ
やっぱスチルも
→A7シリーズやな
スチルの画質綺麗最強がええ
→A7Rvどや?
高感度性能極フリで
→A7Siiiええで。ZV-E1と同じセンサーやし動画も綺麗やで
どっちも欲しい
→A1にしろよ。これなら8Kも撮れるぞ
そんな金ない
→ならA7ivでよくね?
やっぱ動画だけでええわ
→なら一周回ってZV-E1やな
こんな立ち位置やな
→FX3買え
そんな高くなくていい
→ZV-E1にしろよ
やっぱスチルも
→A7シリーズやな
スチルの画質綺麗最強がええ
→A7Rvどや?
高感度性能極フリで
→A7Siiiええで。ZV-E1と同じセンサーやし動画も綺麗やで
どっちも欲しい
→A1にしろよ。これなら8Kも撮れるぞ
そんな金ない
→ならA7ivでよくね?
やっぱ動画だけでええわ
→なら一周回ってZV-E1やな
こんな立ち位置やな
219名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 11:07:01.56ID:5chczhDf0 α7Ⅳもちだが
このセンサーって
普段使いで7Ⅳと暗所性能ってそんなに違うの?
例えばネズミのパレード撮るとき
ノイズの差が顕著に出るとか
体育館のスポーツ撮るときF4レンズでも
撮れるようになるとか
このセンサーって
普段使いで7Ⅳと暗所性能ってそんなに違うの?
例えばネズミのパレード撮るとき
ノイズの差が顕著に出るとか
体育館のスポーツ撮るときF4レンズでも
撮れるようになるとか
220名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 11:19:43.44ID:jqgAw73F02023/04/01(土) 11:32:35.95ID:feW3zzlR0
SDスロットの位置的に熱持ちそうなんだよな
サイズ小さいVLOGカムならマイクロSDにしてもっと攻めればよかったんじゃね
サイズ小さいVLOGカムならマイクロSDにしてもっと攻めればよかったんじゃね
2023/04/01(土) 11:33:53.84ID:dAlbGpaU0
>>219
ISO640とISO12800をS-log3で撮ったときは流石に目を見張る美しさがあるので、撮影の自由性が高い
ISO25600とかISO51200とかで撮ってもノイズの出方は小さいが、ただ高ISOになればなるほど高いビットレートで読み出しできる方がよかったり、外部出力機つかってProResとかで読み出すとかじゃないと真価は発揮できないので、ここはUHS-iiのSDが上限となるZV-E1の地味な欠点やないかな
A7ivと差があるかと言われたら、確かに差はある
ただ、日中使う分や採光出来る屋内で使う分にはA7ivで充分やと思うで
ISO640とISO12800をS-log3で撮ったときは流石に目を見張る美しさがあるので、撮影の自由性が高い
ISO25600とかISO51200とかで撮ってもノイズの出方は小さいが、ただ高ISOになればなるほど高いビットレートで読み出しできる方がよかったり、外部出力機つかってProResとかで読み出すとかじゃないと真価は発揮できないので、ここはUHS-iiのSDが上限となるZV-E1の地味な欠点やないかな
A7ivと差があるかと言われたら、確かに差はある
ただ、日中使う分や採光出来る屋内で使う分にはA7ivで充分やと思うで
2023/04/01(土) 11:35:39.06ID:z4rtlI0W0
>>220
一眼手持ちで撮った動画を見た知り合いが画質はいいけどiPhoneの方が手ブレしてなくて見やすいと言ってたな
撮影するのに高いカメラにジンバルまで必須とか言われたら誰も買わんよ…動画に振ってもカメラの苦戦は変わらなさそう
一眼手持ちで撮った動画を見た知り合いが画質はいいけどiPhoneの方が手ブレしてなくて見やすいと言ってたな
撮影するのに高いカメラにジンバルまで必須とか言われたら誰も買わんよ…動画に振ってもカメラの苦戦は変わらなさそう
2023/04/01(土) 11:41:59.48ID:uyakWq8z0
iphoneの方が楽だけど
カメラで撮ると気合が入る
カメラで撮ると気合が入る
2023/04/01(土) 11:48:28.40ID:nv5GcC4L0
これから暑くなる季節なのに熱に弱かったら全て台無し
2023/04/01(土) 11:53:17.78ID:vv+csADY0
提灯持ちユーチューバーが今の季節で60Pで1時間20分撮れたとか言ってたから、その辺が限界なんだろね。夏とか炎天下とか120Pだったら多分ズタズタ。
2023/04/01(土) 11:59:12.75ID:dAlbGpaU0
あと給電しながらとか…
帰ってPCにデータ取り込んで「あれ?撮影がここで停まってる?!」とかガクブルやで
社外ダミーバッテリー運用とかでも熱えぐそう
帰ってPCにデータ取り込んで「あれ?撮影がここで停まってる?!」とかガクブルやで
社外ダミーバッテリー運用とかでも熱えぐそう
228名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 12:05:08.70ID:ZAj+Lx210 何で今時SDカードシングルスロットなんや
2023/04/01(土) 12:05:38.97ID:kbTOAwej0
SⅢ持ってるけど、「今は暗いから撮れないな」ってことがなくノーストレスでほぼどんな光量でも撮れるのがいい。
今回さすがに買わないと思うけどちょっと気にはなる。
今回さすがに買わないと思うけどちょっと気にはなる。
2023/04/01(土) 12:07:46.46ID:dAlbGpaU0
>>228
「プロキシ?何それ?串物?」って人用
「プロキシ?何それ?串物?」って人用
2023/04/01(土) 12:08:27.22ID:wJE/tLFz0
2023/04/01(土) 12:16:29.88ID:dAlbGpaU0
>>231
一旦120pで撮っといて、所々に4倍スローかける場合とかやろな
ただ、ZV-E10はS&Qモードもスイッチに入ってるから素早く切り替えてスローの尺だけ撮るとか出来るのは良い
いちいちダイヤル回して切り替えるよりはかなり手軽
欲を言えば、スチルを切り替えスイッチの真ん中にしてほしかった
一旦120pで撮っといて、所々に4倍スローかける場合とかやろな
ただ、ZV-E10はS&Qモードもスイッチに入ってるから素早く切り替えてスローの尺だけ撮るとか出来るのは良い
いちいちダイヤル回して切り替えるよりはかなり手軽
欲を言えば、スチルを切り替えスイッチの真ん中にしてほしかった
233名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 12:35:53.68ID:jqgAw73F0 >>229
今のハイエンドスマホの暗所の強さも凄いけどね
今のハイエンドスマホの暗所の強さも凄いけどね
234名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 12:39:51.83ID:uQJSJAjf02023/04/01(土) 12:40:38.66ID:8eBsVvBO0
SONYストアで実機確認しようかな、高感度ノイズ低減の設定がどうなってるか…分かった方はレポよろ
2023/04/01(土) 13:02:45.28ID:jnUCX5o+0
値段次第かなぁ
初っ端くらいは売れそうな気もしないではないが…読めん
初っ端くらいは売れそうな気もしないではないが…読めん
2023/04/01(土) 13:06:13.87ID:Qy7suVeq0
iPhoneで撮った動画はlineで共有してるけど、これで撮った動画はどうやって友達と楽しむの?
2023/04/01(土) 13:07:54.54ID:U2SI23oh0
iPhoneが最強なのは間違いない いろんな意味で
スペックオタにはわからんのです・・
スペックオタにはわからんのです・・
2023/04/01(土) 13:18:47.13ID:UwOdc/Ly0
>>237
カメラで再生してるのをiphoneで撮ってLINEで共有すればいいんでない。
カメラで再生してるのをiphoneで撮ってLINEで共有すればいいんでない。
2023/04/01(土) 13:22:39.46ID:4wSsLQoJ0
>>233
それ静止画だけな
それ静止画だけな
2023/04/01(土) 13:24:51.13ID:jnUCX5o+0
動画も侮れない
ウェブラルカメラがショボ過ぎた
ウェブラルカメラがショボ過ぎた
2023/04/01(土) 13:27:52.59ID:UwOdc/Ly0
>>241
液晶がチルドした奴と同一人物?
液晶がチルドした奴と同一人物?
2023/04/01(土) 13:51:57.88ID:4J16UNkB0
熱停止が終わってないか?
全てを台無しにしてる気がする
全てを台無しにしてる気がする
2023/04/01(土) 14:03:28.43ID:wJE/tLFz0
2023/04/01(土) 14:05:38.01ID:feW3zzlR0
発売されてからの人柱レポート待ちだな
2023/04/01(土) 14:39:10.94ID:dAlbGpaU0
>>244
サブ機としてって事だよね?
画質や色で行くならA7ivのほうが綺麗やと思うし、4:2:2 10bitと4K60pという大きなメリットがある
Super35で撮っても結局はZV-E10の様なAPS-Cセンサーと同じになる為、スペックだけみればほとんどの面でA7ivが圧倒的に勝っている
ただ、ZV-E10を持つ意味が全くメリットがないかと言われればそうでもない
前提条件だが、4:2:0 8bit機も一旦4:2:2 10bitで慣れてくると限界点見えてくるからユーザがより設定を緻密に詰めようと心掛けるようになるし、上位機をもつと下位機の限界点は把握しやすい
これ踏まえると、まずZVシリーズの様なVlog機は動画においてより手軽な運用がしやすくなる
やっぱボディが電池込み349gってインパクトは強い!
レンズによっては総重量500g未満で高品位の4Kが撮れるというのは大きい
また動画だけてなく、スチルもクロップで24MP撮れるというのは意外と大きいし、AF性能はかなり高いしドッグラン程度なら余裕でいける
なのでA7ivならスチルにおいてx1.5テレコン的な役割をZV-E10に担うことができる
欠点はIBISがないことだが、そこまで重要視しなくてよい
むしろ、動画ではアクティブモードが効くのでこれは大きいが、FHDより4Kで効きが悪いので過信は禁物
あとクロップ率高くなるのがEIS最大の欠点で、フルサイズ換算216%なので、4K動画では少し甘く感じる
この辺は出来るだけシャープなレンズで運用するのが吉
また逆にクロップを活かした事も出来るので、総合的に考えればデメリットばかりとは言えない
登る月を撮るなら600mmは1200mm超えのレンズになるし、迫力のある月が撮れる
(皆既月食の時はもうちょっとISO欲しいと思うだろうが)
4K時のローリングシャッター耐性は弱いが、A6300/A6500よりはだいぶマシだろう
手持では歩かない、歩くならジンバル運用を心掛ける必要がある
コンパクトなサブ機としてならZV-E10は大変優秀だよ
だが、さらなる性能を求めるならZV-E1のようなものを選ぶしかないんだろうが、ZV-E10と比べると大分性質の違うカメラだと思う
サブ機としてって事だよね?
画質や色で行くならA7ivのほうが綺麗やと思うし、4:2:2 10bitと4K60pという大きなメリットがある
Super35で撮っても結局はZV-E10の様なAPS-Cセンサーと同じになる為、スペックだけみればほとんどの面でA7ivが圧倒的に勝っている
ただ、ZV-E10を持つ意味が全くメリットがないかと言われればそうでもない
前提条件だが、4:2:0 8bit機も一旦4:2:2 10bitで慣れてくると限界点見えてくるからユーザがより設定を緻密に詰めようと心掛けるようになるし、上位機をもつと下位機の限界点は把握しやすい
これ踏まえると、まずZVシリーズの様なVlog機は動画においてより手軽な運用がしやすくなる
やっぱボディが電池込み349gってインパクトは強い!
レンズによっては総重量500g未満で高品位の4Kが撮れるというのは大きい
また動画だけてなく、スチルもクロップで24MP撮れるというのは意外と大きいし、AF性能はかなり高いしドッグラン程度なら余裕でいける
なのでA7ivならスチルにおいてx1.5テレコン的な役割をZV-E10に担うことができる
欠点はIBISがないことだが、そこまで重要視しなくてよい
むしろ、動画ではアクティブモードが効くのでこれは大きいが、FHDより4Kで効きが悪いので過信は禁物
あとクロップ率高くなるのがEIS最大の欠点で、フルサイズ換算216%なので、4K動画では少し甘く感じる
この辺は出来るだけシャープなレンズで運用するのが吉
また逆にクロップを活かした事も出来るので、総合的に考えればデメリットばかりとは言えない
登る月を撮るなら600mmは1200mm超えのレンズになるし、迫力のある月が撮れる
(皆既月食の時はもうちょっとISO欲しいと思うだろうが)
4K時のローリングシャッター耐性は弱いが、A6300/A6500よりはだいぶマシだろう
手持では歩かない、歩くならジンバル運用を心掛ける必要がある
コンパクトなサブ機としてならZV-E10は大変優秀だよ
だが、さらなる性能を求めるならZV-E1のようなものを選ぶしかないんだろうが、ZV-E10と比べると大分性質の違うカメラだと思う
247名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 15:15:39.58ID:20taqkDE0 S5iiXのレンズキット買って余った金で旅行した方が100倍マシだわ
2023/04/01(土) 15:28:08.29ID:GNZZSuJm0
>>247
貧乏人にはそうなんだろうなwww
貧乏人にはそうなんだろうなwww
2023/04/01(土) 15:50:24.95ID:4wSsLQoJ0
AIによるオートフレーミングとか唯一無二だから使いたいならE1買うしかない
デジカメ板住人には不要な機能だから刺さんないけど
デジカメ板住人には不要な機能だから刺さんないけど
2023/04/01(土) 15:53:05.77ID:feW3zzlR0
>>248
害国人?
害国人?
251名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 15:59:50.12ID:JZkgq7H00 X-T5とかだと6Kで動画撮って4Kモニタで等倍で見て
タダで望遠レンズ1.5倍伸びたのと同じような使い方できるけど
そういった使い方は逆立ちしてもできないのかな
タダで望遠レンズ1.5倍伸びたのと同じような使い方できるけど
そういった使い方は逆立ちしてもできないのかな
2023/04/01(土) 16:05:17.87ID:UwOdc/Ly0
2023/04/01(土) 17:11:50.03ID:tyLsWMg+0
いくらフルサイズ機でも写真を撮るには画素数少なくて
ファインダーも無くてモードダイヤルも無いのに30万超えっていうのは
ライト層は躊躇うよね
いまE10使っててそのうちフルサイズ機に乗り換えるつもりだけど
やっぱりα7Ⅳのほうが欲しいって思うもん
ファインダーも無くてモードダイヤルも無いのに30万超えっていうのは
ライト層は躊躇うよね
いまE10使っててそのうちフルサイズ機に乗り換えるつもりだけど
やっぱりα7Ⅳのほうが欲しいって思うもん
254名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 17:15:42.37ID:/WUuv7e20 今時カメラ買う人にライト層なんていないだろ
だからAPS-Cモデルほったらかしなのよ
だからAPS-Cモデルほったらかしなのよ
2023/04/01(土) 17:17:36.60ID:4wSsLQoJ0
>>253
ライト層こそファインダー要らんだろ
ライト層こそファインダー要らんだろ
2023/04/01(土) 17:19:18.88ID:tyLsWMg+0
発売日にE10買って毎日のようにカメラ使ってるけど
元々フルサイズ使ってるようなガチ勢に比べたら
自分なんてまだまだライト層だと思ってるけどね
E10からステップアップでE1に買い替えたいって思う人は少ないだろうなぁ
元々フルサイズ使ってるようなガチ勢に比べたら
自分なんてまだまだライト層だと思ってるけどね
E10からステップアップでE1に買い替えたいって思う人は少ないだろうなぁ
2023/04/01(土) 17:23:14.96ID:feW3zzlR0
先に余りセンサーの在庫処分してからFX30のセンサー使ったAPS-Cは発表だな
で7S4
で7S4
2023/04/01(土) 17:25:24.02ID:tyLsWMg+0
Xperia 1Ⅱは動画にノイズ音乗りまくる致命的な欠陥あるし画質もイマイチやな→
E10ええやん購入決定→
ファインダー無いと晴れてる日こんなに撮りにくいんか、
センサー小さくてSS落ちるからf1.4でも動物も撮りにくいなぁ→
フルサイズにステップアップしたろ→
新商品出るんか?どんなんやろ?→
なんやこれ誰が買うんや?
E10ユーザー的にはこんな感じ
E10ええやん購入決定→
ファインダー無いと晴れてる日こんなに撮りにくいんか、
センサー小さくてSS落ちるからf1.4でも動物も撮りにくいなぁ→
フルサイズにステップアップしたろ→
新商品出るんか?どんなんやろ?→
なんやこれ誰が買うんや?
E10ユーザー的にはこんな感じ
2023/04/01(土) 17:31:44.87ID:feW3zzlR0
zv-e10からだとそうなるよね
レンズも変えなゃだし
レンズも変えなゃだし
2023/04/01(土) 17:37:33.90ID:4J16UNkB0
熱暴走終わってないか?
E10持ってるけどVlog勢はこれで十分
レンズも安く価格からしても名作の部類
E10持ってるけどVlog勢はこれで十分
レンズも安く価格からしても名作の部類
2023/04/01(土) 17:45:37.39ID:4wSsLQoJ0
E10ユーザーはFX30センサーとAIチップ載った上位機待ちだな
E10ユーザー多いから買い替えは結構な量になりそう
E10ユーザー多いから買い替えは結構な量になりそう
2023/04/01(土) 17:46:54.81ID:rFhTdijf0
30万以下で動画目的のカメラ買うならFX30かGH6
2023/04/01(土) 17:57:40.09ID:feW3zzlR0
FX30は連写使わないファインダー使わないなら写真性能もクリエイティブルック使えてa6400やzv-e10よりいいと思う
新しいAPS-Cには期待しかない
新しいAPS-Cには期待しかない
2023/04/01(土) 18:04:01.02ID:4J16UNkB0
FX30買えるならそうだけど価格的にな
E10がスチルも出来て優秀
動画静止画のエントリー機として申し分無い
E10がスチルも出来て優秀
動画静止画のエントリー機として申し分無い
265名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 19:28:41.30ID:BUH/U2Kr0 e10はマジで名器
fzバッテリーなら申し分ない
fzバッテリーなら申し分ない
266名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/01(土) 20:15:26.01ID:pPpq15VI0 E10も最初はこんなの売れない性能ガー機能ガースレの勢いガーだったという事実
2023/04/01(土) 20:38:56.27ID:wjkqtbmC0
>>258
XperiaPro-I 買えよ
XperiaPro-I 買えよ
2023/04/01(土) 22:59:42.25ID:tyLsWMg+0
Pro-iは望遠がカスだからとりあえず1Ⅴの発表待ち
2023/04/01(土) 23:04:08.68ID:tyLsWMg+0
E10はお値段が安いから手を出しやすかったけど
フルサイズ機はとりあえずカメラ入門したいっていう人が
安易に手を出せる値段じゃないからなぁ
E10ユーザーはE10の駄目な部分をよく知ってるから
欠点がほぼそのままなコレに買い替えたいとは思わないだろうし
フルサイズ機はとりあえずカメラ入門したいっていう人が
安易に手を出せる値段じゃないからなぁ
E10ユーザーはE10の駄目な部分をよく知ってるから
欠点がほぼそのままなコレに買い替えたいとは思わないだろうし
2023/04/01(土) 23:07:56.19ID:Kv4+A0r00
そもそもフルサイズ動画機を求める人って絶対数でそんなに沢山居るとは思えないんだが
2023/04/02(日) 00:00:59.04ID:Yn70kgVk0
価値のわからない人が買う必要はないんですよ
2023/04/02(日) 04:22:01.59ID:IVnchUFV0
小さいと思ってたけど分厚いんだな
2023/04/02(日) 07:47:42.41ID:MAVNvU4G0
ネズミーランドとかで夜もきれいに映るんだよと言いつつ、パレード撮影中熱暴走でプギャーと言う未来の君へ。
スマホクーラー(ペルチェ付)を買っときなさい。
スマホクーラー(ペルチェ付)を買っときなさい。
274名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/02(日) 07:51:18.10ID:VWxzUbML0 25万くらいならもう少し買う人は多そう
2023/04/02(日) 08:48:24.30ID:eFTVNXUj0
円安と物価高だからな
276名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/02(日) 09:30:12.51ID:CE9A8+8202023/04/02(日) 09:37:16.89ID:l33plZUb0
278名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/02(日) 09:39:36.37ID:7A/vrueg0 推定価格33万前後だから
SNSで高い高いとつぶやいていれば
ワンチャン予約時に30万ぐらいにならないかなぁ
そうすれば27万ぐらいになって買い易くなるけど
SNSで高い高いとつぶやいていれば
ワンチャン予約時に30万ぐらいにならないかなぁ
そうすれば27万ぐらいになって買い易くなるけど
2023/04/02(日) 09:43:47.39ID:IMpXbZrX0
俺の知り合いは色をいじると絵が汚なくなると言ってた
2023/04/02(日) 10:33:02.61ID:fTzWvgfj0
e10って最安で7万くらいだしな
価格考えたら普通にカメラとしてコスパめちゃくちゃ高い
価格考えたら普通にカメラとしてコスパめちゃくちゃ高い
2023/04/02(日) 11:36:57.01ID:l/4odTrt0
動画機能を省いてミニマム高感度耐性機として20万で売ってくれ
2023/04/02(日) 11:51:52.56ID:qLIxXjBR0
な
283名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/02(日) 12:54:51.37ID:XXU9p3iI0 アメリカだと$2,198くらいらしい
かつての$1=100円くらいのころの感覚だったら
充分ありな価格と機能のバランスなんだけどな
かつての$1=100円くらいのころの感覚だったら
充分ありな価格と機能のバランスなんだけどな
2023/04/02(日) 14:03:52.26ID:trNmDu+50
2023/04/02(日) 14:14:57.19ID:pVgs8/Qg0
このカメラが出てしまうとS3の45万もおかしく思えてくる
ファインダーと熱停止カードスロット位で15万か‥
ファインダーと熱停止カードスロット位で15万か‥
2023/04/02(日) 15:20:11.14ID:bWNcqAeJ0
>>285
CFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロット
防塵・防滴構造
フルマグアロイボディ
50万回高耐久メカシャッター
背面液晶のドット数
EVF
フルサイズのHDMI端子
豊富なインターフェースボタン類
長回し撮影を可能とする放熱構造
価格差以上に、どうしようもないくらいの大きな差があるんだが、、、、
わからない人なら
E1買っていいんじゃね
俺なら
こんな値段ならFX30、α7ⅳ買ったほうがマシ
既に持っててもな サブ機で
E1、サブ機にもなんないよ
CFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロット
防塵・防滴構造
フルマグアロイボディ
50万回高耐久メカシャッター
背面液晶のドット数
EVF
フルサイズのHDMI端子
豊富なインターフェースボタン類
長回し撮影を可能とする放熱構造
価格差以上に、どうしようもないくらいの大きな差があるんだが、、、、
わからない人なら
E1買っていいんじゃね
俺なら
こんな値段ならFX30、α7ⅳ買ったほうがマシ
既に持っててもな サブ機で
E1、サブ機にもなんないよ
2023/04/02(日) 15:28:58.86ID:pVgs8/Qg0
2023/04/02(日) 15:53:20.96ID:bWNcqAeJ0
2023/04/02(日) 16:06:43.30ID:pVgs8/Qg0
2023/04/02(日) 16:20:36.28ID:bWNcqAeJ0
2023/04/02(日) 16:42:38.75ID:0FT1HK7D0
FX30は確かにコスパ高いよなぁ
スチル機能あってないようなもんだけど、これ買う人は動画目的だから大きな欠点に実質ならないし
フルサイズに強烈なこだわりなければこれで良くね感はある
スチル機能あってないようなもんだけど、これ買う人は動画目的だから大きな欠点に実質ならないし
フルサイズに強烈なこだわりなければこれで良くね感はある
2023/04/02(日) 16:46:44.12ID:WlrvAOli0
これのAPS-C版が出たらちょうど良さそう
2023/04/02(日) 16:52:42.30ID:pVgs8/Qg0
zv-e10で10bit4K60Pが撮れるだけでいいのよ15万くらいで
2023/04/02(日) 17:16:24.60ID:IMpXbZrX0
>>293
それそれ!
それそれ!
2023/04/02(日) 17:21:27.92ID:OBwHFWsS0
FX30はレンズが軽量安価なのも多いし良いよね
2023/04/02(日) 18:04:07.93ID:bWNcqAeJ0
2023/04/02(日) 18:28:52.73ID:NsKI54QW0
>>277
モードキーもファインダーも無いやん
モードキーもファインダーも無いやん
2023/04/02(日) 18:31:19.23ID:NsKI54QW0
動画機ならFX系があるしトータルクオリティならα7系があるし
Eシリーズの魅力ってコスパじゃなかったん?…っていうのが素直な感想
Eシリーズの魅力ってコスパじゃなかったん?…っていうのが素直な感想
2023/04/02(日) 18:36:28.71ID:g5i06IC/0
熱停止4k30p
https://i.imgur.com/elbFBQN.jpg
https://i.imgur.com/elbFBQN.jpg
2023/04/02(日) 18:38:18.23ID:LWU62g9y0
301名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/02(日) 18:40:09.26ID:WpKq+3pH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★3 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 【悲報】暇空茜、また敗訴🥸太田啓子弁護士を訴えた裁判で敗訴→控訴せず [359965264]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
