フルサイズセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」のスレです。
■公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/
探検
◇◇ SONY VLOGCAM ZV-E1 Part1 ◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 06:37:17.03ID:i50POSZS0
2023/04/03(月) 13:39:45.23ID:F55qrUli0
2023/04/03(月) 14:48:04.32ID:A86A9wDr0
>>319
アクションカムと比較されても惨敗しちゃうもんなZV-E10
動画にとってブレてしまうことって致命傷なんだよな、解像が全て失われるし、それ以前に気持ち悪くて見れたもんじゃないし
フィックスならさすがにスマホを軽く凌駕する
この差結構笑うよな、やっぱお前凄かったんかいって
髪の毛の話出てるけどスマホはシャープネスとノイズリダクションがエグくてな
顔認識なくても俺らが若者になっちゃうくらいだからなw
Androidならこれバイパス出来るアプリあるけどiPhoneは無理でこのコテコテ画でとても汎用には使えない感じ
アクションカムと比較されても惨敗しちゃうもんなZV-E10
動画にとってブレてしまうことって致命傷なんだよな、解像が全て失われるし、それ以前に気持ち悪くて見れたもんじゃないし
フィックスならさすがにスマホを軽く凌駕する
この差結構笑うよな、やっぱお前凄かったんかいって
髪の毛の話出てるけどスマホはシャープネスとノイズリダクションがエグくてな
顔認識なくても俺らが若者になっちゃうくらいだからなw
Androidならこれバイパス出来るアプリあるけどiPhoneは無理でこのコテコテ画でとても汎用には使えない感じ
2023/04/03(月) 17:48:35.03ID:LH+Fejba0
結局中途半端な性能のカメラってどの層にも受けないんよ
スマホでよくね?ってなってしまう
スマホでよくね?ってなってしまう
332名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/03(月) 20:06:26.29ID:XP5A9QQD0 >>324
最後にFを付けないでくれよ。中絶機のZV-1Fを思い出すからw
最後にFを付けないでくれよ。中絶機のZV-1Fを思い出すからw
333名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/03(月) 20:50:59.12ID:0sPKM03y0 全く購買欲が湧かない
何のためにこれ作ったんだ
何のためにこれ作ったんだ
2023/04/03(月) 21:04:48.24ID:UiWSrWz60
金儲けだろ
シネマティックvlogなんて大半の人がやらないことをあたかも流行ってるように見せるやり方は凄い
シネマティックvlogなんて大半の人がやらないことをあたかも流行ってるように見せるやり方は凄い
335名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/03(月) 21:09:27.63ID:XP5A9QQD0 >>334
ジンバル無しで、手持ちでスマホのようにブレないのが出発点だしな。
ジンバル無しで、手持ちでスマホのようにブレないのが出発点だしな。
2023/04/03(月) 21:32:05.68ID:Gb5NJ7zi0
ニュース聞いた時は色めきたったけど情報聞いてるうちに熱が冷めてきた
FX30のセンサーが載ったZV-E10の後継機待つわ
FX30のセンサーが載ったZV-E10の後継機待つわ
2023/04/03(月) 21:46:52.06ID:552eq+Rm0
自分は高感度耐性があるセンサーがコンパクトサイズってのは魅力的だけどな
まあ買いたいやつは買えばいいし興味ないならスルーしてくれ
まあ買いたいやつは買えばいいし興味ないならスルーしてくれ
2023/04/03(月) 22:08:13.53ID:9fsq5JnP0
ソニーが小型ってのも眉唾というか
ニコンと張り合うのを避けてつい最近軽量路線に舵を切ったばかりだよね、最近出たいくつかのレンズは確かに軽量路線なのはそうなんだけどでもそれだけ。
αのシステムっていうほど小さくも軽くもなくて普通にフルサイズ並のサイズ感じゃない?
ニコンと張り合うのを避けてつい最近軽量路線に舵を切ったばかりだよね、最近出たいくつかのレンズは確かに軽量路線なのはそうなんだけどでもそれだけ。
αのシステムっていうほど小さくも軽くもなくて普通にフルサイズ並のサイズ感じゃない?
2023/04/03(月) 22:59:22.70ID:OyBIOTXC0
> ニコンと張り合うのを避けて
相変わらず自意識過剰なニコ爺
シェア一桁のマウントを誰が避けるんだか
相変わらず自意識過剰なニコ爺
シェア一桁のマウントを誰が避けるんだか
340名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/03(月) 23:01:42.85ID:0sPKM03y0 小型目指すのはいいことなんだけど、削りまくって最低限の機能だけ残して小型頑張りましたからご褒美としてこの値段で買ってくださいみたいな態度が気に食わない。
いくら物価上がったからと言ってこの機能で30万越えはないわ
いくら物価上がったからと言ってこの機能で30万越えはないわ
2023/04/03(月) 23:02:25.33ID:enIO+aAx0
>>338
小型で勝てないから大口径に逃げたけどキヤノンにやられたとw
小型で勝てないから大口径に逃げたけどキヤノンにやられたとw
2023/04/03(月) 23:23:57.67ID:vDNrynQa0
ハードウエアの手ぶれ補正を削って小型化するくらいなら
多少大きくなってもいいんだけど
ソニーの最大の欠点は、マウント系が小さいので手ぶれ補正のマージンが取れないので
手ブレ補正をソフトウエアで処理する方法しか選択肢がない
小型化はあくまで建前なんだよな・・
多少大きくなってもいいんだけど
ソニーの最大の欠点は、マウント系が小さいので手ぶれ補正のマージンが取れないので
手ブレ補正をソフトウエアで処理する方法しか選択肢がない
小型化はあくまで建前なんだよな・・
2023/04/03(月) 23:25:50.76ID:vDNrynQa0
2023/04/03(月) 23:56:34.88ID:xw1siEwo0
動画の手ブレ補正はSONYが一番バランスよくないか?
キヤノンとかパナは広角だと四隅がグニャグニャして見てらんない。
キヤノンとかパナは広角だと四隅がグニャグニャして見てらんない。
2023/04/04(火) 00:40:30.62ID:xNGcHSSC0
>>343
マウント径と手ぶれ補正の関係って何よ?
マウント径と手ぶれ補正の関係って何よ?
2023/04/04(火) 01:09:12.84ID:RxoYjvsn0
わざわざ興味ないカメラのスレまで来て興味ないとか
誰も買わないとか書き込むのはよっぽど暇人なんだろうな
自分はFX30には興味ないけどわざわざそれを表明しに
FX30のスレを開くことはない
誰も買わないとか書き込むのはよっぽど暇人なんだろうな
自分はFX30には興味ないけどわざわざそれを表明しに
FX30のスレを開くことはない
347名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 01:11:08.16ID:i70aSLr40 高画素機で、オートフレーミング機能が使えたら
4Kで撮れるようになるのにな
1200万画素の欠点は、それぐらいか
4Kで撮れるようになるのにな
1200万画素の欠点は、それぐらいか
348名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 02:54:46.58ID:HJjktjcW0 33万のカメラなのに、側から見たらただのブイログカメラ。10万程度のカメラだと思われそう。
349名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 03:04:15.54ID:lf+nby6K0 Z7なんてαより手振れ補正の可動域が小さかったらしいぞ
2023/04/04(火) 05:58:03.44ID:3HaWykRQ0
2023/04/04(火) 06:50:46.17ID:GMtmFC2S0
性能は置いといても見た目が安っぽすぎるわ
E10はまだ価格が価格だから分かるけど、7IVより高いのに7IVのほうが外観の出来が良い
どっちみち長回しできないなら普通のαで良くない?と思ってしまう
E10はまだ価格が価格だから分かるけど、7IVより高いのに7IVのほうが外観の出来が良い
どっちみち長回しできないなら普通のαで良くない?と思ってしまう
2023/04/04(火) 08:20:19.08ID:4QxJ70N60
>>337
冷めてくれればいいんだけどな。
冷めてくれればいいんだけどな。
2023/04/04(火) 08:21:13.08ID:kV0HUU4u0
ZVシリーズが見た目より機能がコンセプトなんだろ
機能は最新じゃないが見た目良いのがいいならa7C買ったらいい
機能は最新じゃないが見た目良いのがいいならa7C買ったらいい
354名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 10:08:19.83ID:q6+jwbqV0 >>351
でかい方がかっこいいとでも思ってるのか?
でかい方がかっこいいとでも思ってるのか?
355sage
2023/04/04(火) 10:18:10.63ID:jihyor3o0 10時過ぎてもソニストで予約できん。
2023/04/04(火) 10:43:45.53ID:zYTab+8d0
ソニストクーポンで296,010円(税込) ~
2023/04/04(火) 10:45:37.63ID:zYTab+8d0
>>351
ソニーストアだとα7Ⅳより安いぞ
ソニーストアだとα7Ⅳより安いぞ
358名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 11:17:04.04ID:HJjktjcW0 7s3や7Ⅳ買った方が幸せになれるな。
絶対コレじゃなきゃダメな要素が一つもない。
なぜあえてこれを選ぶかの答えが見つからん。
ブイログ撮るための小さいカメラがいいならE10かスマホで事足りる。ブイログ程度でフルサイズセンサー欲しがるごく少数狙って出すとかあり得んわ
絶対コレじゃなきゃダメな要素が一つもない。
なぜあえてこれを選ぶかの答えが見つからん。
ブイログ撮るための小さいカメラがいいならE10かスマホで事足りる。ブイログ程度でフルサイズセンサー欲しがるごく少数狙って出すとかあり得んわ
359名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 11:28:45.79ID:q6+jwbqV0 メカシャッター省いたのがまずかったな
これでスチル用途が完全に断たれた
これでスチル用途が完全に断たれた
360名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 11:33:10.06ID:q6+jwbqV0 M4は4K60PのAPS-Cクロップ問題あるから
動画機としては論外でしょ。
動画機としては論外でしょ。
361名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 11:43:31.24ID:kBNih0sI0 >>342
マウント径が足かせって良く聞くけど事実なの?
アクティブモード搭載以降はむしろソニーしか使い物にならないと感じる
他は広角の隅がぐにゃぐにゃして動画として致命的
こんにゃくでると一瞬で冷めない?
マウント径が足かせって良く聞くけど事実なの?
アクティブモード搭載以降はむしろソニーしか使い物にならないと感じる
他は広角の隅がぐにゃぐにゃして動画として致命的
こんにゃくでると一瞬で冷めない?
2023/04/04(火) 12:07:11.58ID:vpAx3b/D0
事実な訳ないでしょ
その理屈なら動かせる範囲が広くなるAPS-C機の補正が強力になっていなくちゃいけない
実際にはパナ機はフルサイズでも補正は強力だしα6600の手振れ補正は微ブレ補正って言われるぐらい弱い
アンチが揶揄してたマウント径の狭さと手振れ補正の弱さを勝手にくっつけただけ
その理屈なら動かせる範囲が広くなるAPS-C機の補正が強力になっていなくちゃいけない
実際にはパナ機はフルサイズでも補正は強力だしα6600の手振れ補正は微ブレ補正って言われるぐらい弱い
アンチが揶揄してたマウント径の狭さと手振れ補正の弱さを勝手にくっつけただけ
2023/04/04(火) 12:29:05.71ID:kV0HUU4u0
364名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 12:36:45.63ID:wb9Sc5YS0 予約注文したけど
軽くて広角な単焦点がないなぁ
シグマの17mmが気になるけど
ダイナミックアクティブ手振れに対応してるのかな
軽くて広角な単焦点がないなぁ
シグマの17mmが気になるけど
ダイナミックアクティブ手振れに対応してるのかな
2023/04/04(火) 12:44:33.46ID:R6V+5dB30
放送局シェア考えると、上位機下位機に仕様の有無はあっても分離は考えられない
高感度は譲れず、ブリージングや周辺グニャグニャ許されないからアクティブ手振れ補正
動画機に変わりは無いから落とし所
おそらく地方局のワンオペ取材なんかの機材にも使われる
高感度は譲れず、ブリージングや周辺グニャグニャ許されないからアクティブ手振れ補正
動画機に変わりは無いから落とし所
おそらく地方局のワンオペ取材なんかの機材にも使われる
2023/04/04(火) 14:25:23.99ID:VQe8wejm0
2023/04/04(火) 17:10:24.84ID:09DhUPnJ0
RX100M7の2倍でフルサイズ買えると思えば、
RX100M7買える層には安すぎなくらいじゃない?
RX100M7買える層には安すぎなくらいじゃない?
2023/04/04(火) 17:21:28.67ID:if+t+2zd0
APS-Cでvlogはレンズも小さい軽い安いから分かるけど、フルサイズはそういう路線に物理的に向いてないよな
ソニーの場合、手ぶれ補正やブリージングとかクロップの連続だから超広角ズームとか必要なのに当たり前にでかいレンズしかないし
ソニーの場合、手ぶれ補正やブリージングとかクロップの連続だから超広角ズームとか必要なのに当たり前にでかいレンズしかないし
2023/04/04(火) 17:22:10.10ID:UBeZZ45N0
その層はZV-1すら買わないよ
2023/04/04(火) 19:07:56.20ID:VlBJBmNo0
CANONのEOS8000dからなら写真も良くなるかな?
371名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 19:12:00.41ID:kTt/zoCr0 電子シャッターしかないから写真には向かない
2023/04/04(火) 20:04:50.82ID:Ygicqhq10
小型軽量に振り切ってるからね。
でもメカシャッター必要なのって、フリッカーとか動体撮影とか?
このセンサー読み出し速度速いから、わりとローリングシャッターも気にならない気がする。
でもメカシャッター必要なのって、フリッカーとか動体撮影とか?
このセンサー読み出し速度速いから、わりとローリングシャッターも気にならない気がする。
2023/04/04(火) 20:15:04.91ID:+1b+Bo5k0
新機種で画素数が少ないから逆に興味湧く。AFツァイスレンズ使ってみたい。
2023/04/04(火) 21:29:37.19ID:dVvmljOO0
375名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 21:46:43.70ID:nlbyY/1O0 自分に都合の良い情報のみを取りたくなるはわかるが中古で売られまくってるのが製品としての現実よ!?
2023/04/04(火) 21:51:20.12ID:Ygicqhq10
まだ発売されてねーよw
2023/04/04(火) 22:15:45.05ID:dVvmljOO0
これが現実!で脳内妄想語り出す
2023/04/04(火) 23:02:01.94ID:nlbyY/1O0
ZV-E1が失速しまくりの現実を受け入れられず連投しないと気が済まない信者なのであった…
379名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/04(火) 23:11:58.58ID:HJjktjcW0 ソニーってプレステもそうだけど、何でこんなマーケティング下手くそになったんだ?
2023/04/04(火) 23:18:34.05ID:VlBJBmNo0
スナップショット程度なら問題なさげだね
もしかしてこのスレカメラ使いもせず言ってる人いる?
もしかしてこのスレカメラ使いもせず言ってる人いる?
2023/04/04(火) 23:30:56.20ID:Ygicqhq10
371とかカメラ持ってない気がするな。
2023/04/04(火) 23:35:36.99ID:X2QnOjmf0
ソニストで触ったけど陳列してたブラック、ホワイトどっちも少し熱持ってた。
あとグリップが狭く、液晶が小さい感じしたな。ボディが小さくてもレンズがでかいね。20-70Gでも16-35Gでもちょっとでかいと思った。
ソニスト株主優待で27,8万円で買えるなら安いとは思う。
あとグリップが狭く、液晶が小さい感じしたな。ボディが小さくてもレンズがでかいね。20-70Gでも16-35Gでもちょっとでかいと思った。
ソニスト株主優待で27,8万円で買えるなら安いとは思う。
2023/04/04(火) 23:35:44.36
でもなんとなくは解る。
ソニーは技術力無いから電子シャッターでHDR合成とか出来ないからね。
ソニーは技術力無いから電子シャッターでHDR合成とか出来ないからね。
2023/04/04(火) 23:41:39.77ID:sGvxoQvy0
APS-C用の10-20付けて歩き撮りしてる人の動画みたけどほぼ問題なさげやねダイナミックアクティブモードなら
2023/04/04(火) 23:42:10.56ID:K8Gc+XV00
2023/04/04(火) 23:57:24.44ID:h8eJsElq0
>>384
見つけたわありがと
見つけたわありがと
2023/04/05(水) 03:21:33.33ID:Cjhp5KPP0
EVF無しで30万近くするカメラなのに背面モニタが残念すぎる
解像度の高い物を採用しない理由がわからん
解像度の高い物を採用しない理由がわからん
2023/04/05(水) 04:13:44.73ID:RW1BPzg20
そりゃコストの問題だろ。
7SIIIのセンサーにBIONZ XRと7RVのAIユニットまで載せてるんだから。
上の2機種の値段を考えたら、30万切ってるのはバーゲンセールに見えるけどね。
7SIIIのセンサーにBIONZ XRと7RVのAIユニットまで載せてるんだから。
上の2機種の値段を考えたら、30万切ってるのはバーゲンセールに見えるけどね。
2023/04/05(水) 05:50:44.98ID:Mo4fsRWz0
390名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 07:35:12.51ID:7DH0mf600 モニタをもう少し大きくして
解像度をFX30と一緒にして欲しかった
タッチパネルが物理ボタンの代わりをしてるなら
なおさらだわ
なぜショボイ液晶にしたのか理解に苦しむ
解像度をFX30と一緒にして欲しかった
タッチパネルが物理ボタンの代わりをしてるなら
なおさらだわ
なぜショボイ液晶にしたのか理解に苦しむ
391sage
2023/04/05(水) 07:42:05.19ID:F3KQA9Sy02023/04/05(水) 07:49:31.02ID:0AmD31SH0
>>387
その分貯金した方が多分いいぞ…
日常品の値上がり激しすぎてコンビニで1食買うと普通に1000円超えるようになって最近行くのやめることにした
繁忙期終わったから会社で夜食買わなくて良くなったってのもあるけど
その分貯金した方が多分いいぞ…
日常品の値上がり激しすぎてコンビニで1食買うと普通に1000円超えるようになって最近行くのやめることにした
繁忙期終わったから会社で夜食買わなくて良くなったってのもあるけど
2023/04/05(水) 08:12:31.35ID:rBzbdowW0
394名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 08:35:56.20ID:frc6LLlR0 >>388
ファインダーとメカシャッター省いてスチル機として使えないようにしないとその2機種を売れなくなっちゃうしな
ファインダーとメカシャッター省いてスチル機として使えないようにしないとその2機種を売れなくなっちゃうしな
395名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 08:38:14.44ID:frc6LLlR02023/04/05(水) 08:39:56.42ID:rBzbdowW0
よく動画機能省いて安くしたスチル機出してという意見あるけど、実際はスチル機能の方が省けるとこ多い
2023/04/05(水) 09:23:11.09ID:2PP1Z2PG0
液晶モニターはキヤノンのエントリー機R50よりドット数が少ないんだよな
安い機種では無いんだからもっといい液晶使って欲しいね
安い機種では無いんだからもっといい液晶使って欲しいね
2023/04/05(水) 09:29:46.79ID:HbO1eNzc0
>>393
1635Gは軽いけど長いんだよね
1635Gは広角端と望遠端しか使わないから16mm以下の単焦点があればな
16mmに慣れると20mmとか24mm使わなくなる
14GMは1635Gよりデカいし…Gレンズ3兄弟のサイズ感で16mm以下が欲しい
ダイナミックアクティブ手ブレ補正の1.44倍クロップ考えると10mmF4とかでいい
フルサイズ用の1020Gでもいいぞ
1635Gは軽いけど長いんだよね
1635Gは広角端と望遠端しか使わないから16mm以下の単焦点があればな
16mmに慣れると20mmとか24mm使わなくなる
14GMは1635Gよりデカいし…Gレンズ3兄弟のサイズ感で16mm以下が欲しい
ダイナミックアクティブ手ブレ補正の1.44倍クロップ考えると10mmF4とかでいい
フルサイズ用の1020Gでもいいぞ
2023/04/05(水) 09:45:10.09ID:etMcBghe0
400名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 11:58:01.47ID:IfChxnei0 なーんか所有欲が満たされん見た目だなぁ
401名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 12:12:08.48ID:p8olm7+w0 >>360
そんなわけない
そんなわけない
2023/04/05(水) 12:12:49.71ID:Ekw+ebKk0
IRセンサーの有無って結構違うのかな?
2023/04/05(水) 12:14:00.83ID:5lU5ERO/0
おそらくシグマがこっそり動画対応してくる
これまでもタムもシグマも発売後部分的にチョコチョコ弄ってきてるし
最悪目こぼし程度には解析で動画対応するヨカン
すると17mmや16-28mmが活きてくる(ていうか意地でもやりそうな気がする)
これまでもタムもシグマも発売後部分的にチョコチョコ弄ってきてるし
最悪目こぼし程度には解析で動画対応するヨカン
すると17mmや16-28mmが活きてくる(ていうか意地でもやりそうな気がする)
2023/04/05(水) 12:32:05.95ID:rBzbdowW0
サードのアクティブ手ぶれ補正もまったく効かないんじゃなくて効きが悪いってだけだから17mm DC DNは意外と使える可能性あるかもね
2023/04/05(水) 12:36:17.50ID:0r0APIQG0
ソニーの場合、手ぶれ補正とかブリージングとかクロップで対応だから20mmとかだと狭いんだよなぁ
2023/04/05(水) 12:47:21.48ID:d+/V2sA60
シグマの小型単焦点つけたい。
せっかく小型なんだからニコンみたいなパンケーキ出してくれないかな。
せっかく小型なんだからニコンみたいなパンケーキ出してくれないかな。
2023/04/05(水) 15:09:57.94ID:5lU5ERO/0
パンケーキは動画に向かないと聞いた事が
408名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 16:15:18.80ID:4qWFM9VT0 多分vlogカムが何なのかわかってない
2023/04/05(水) 18:40:05.74ID:rBzbdowW0
>>406
SEL24F28G, SEL40F25G, SEL50F25Gが有るやん
SEL24F28G, SEL40F25G, SEL50F25Gが有るやん
2023/04/05(水) 20:25:27.61ID:G+XDJvLw0
ZV-1の後継機も1200万画素くらいに落として動画重視の新設計センサーにしてほしい
E1みたいに熱に弱いようじゃ困るけど
E1みたいに熱に弱いようじゃ困るけど
2023/04/05(水) 21:16:34.76ID:5lU5ERO/0
90分撮れれば充分だ
412名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 22:03:34.19ID:/8YUnFFx0 展示機触ってみたけど静止画も思ってたよりイケる感じ
動画はこの価格帯の他モデルと比べると一歩抜きん出てる
本当色々高騰する前に20万前半~半ばで出せていたらバカ売れ確実だわ
動画はこの価格帯の他モデルと比べると一歩抜きん出てる
本当色々高騰する前に20万前半~半ばで出せていたらバカ売れ確実だわ
2023/04/05(水) 22:27:12.42ID:5lU5ERO/0
E10の静止画高感度強いからAF6600より早く感じる
414名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 23:09:59.99ID:llbePqQK0 展示機触って見たけど、オモチャ感が半端なかった。
30万のオモチャ
30万のオモチャ
2023/04/05(水) 23:22:29.19ID:RW1BPzg20
416名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/05(水) 23:24:38.37ID:rwoj2o8R0 シンクロSS 1/30
2023/04/05(水) 23:55:12.36ID:1qqnap490
AUXOUTは嫁さんが美人すぎて動画の内容が頭に入ってこない
418名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/06(木) 00:07:17.14ID:heFnFZMO0 こういう動画を初心者でもそれっぽく撮ることが出来るって考えるとすげえな
2023/04/06(木) 00:54:49.60ID:PA3O8h/00
2023/04/06(木) 00:56:03.45
問題はああいう動画を録りたいとも思えない嫌悪感しか出てこない所だな・・・。
2023/04/06(木) 01:05:42.60ID:r8EmvyjU0
418は初心者向けのVLOGモードが新しく追加されたと言ってるんじゃない?
好き嫌いはあるかもしれないが、AUXOUTもSONYのカメラも人気あるのが現実。
君は自分の好きなメーカーのカメラで、好きな動画を撮影すればいいと思うよ。
好き嫌いはあるかもしれないが、AUXOUTもSONYのカメラも人気あるのが現実。
君は自分の好きなメーカーのカメラで、好きな動画を撮影すればいいと思うよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/06(木) 02:19:15.892023/04/06(木) 02:26:04.33ID:rxt+vjtl0
424名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/06(木) 02:32:55.19ID:heFnFZMO0425名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/06(木) 03:01:30.13ID:etygAwVR0 >>424
こんな設定もできない素人がこれで撮影したってスマホと大差ないつまんない映像しか撮れんぞw
こんな設定もできない素人がこれで撮影したってスマホと大差ないつまんない映像しか撮れんぞw
2023/04/06(木) 07:06:58.88ID:HIdcpLDV0
>>422
余裕なさすぎて草
余裕なさすぎて草
2023/04/06(木) 07:51:45.68ID:/FXyBCyx0
428名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/06(木) 07:53:39.52ID:e5rB4xtm0 何があれって確実に進歩していってるよね
俺らはどうなんだ?いつから進歩してないんだろね
俺らはどうなんだ?いつから進歩してないんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【朗報】木原官房長官「GDPは一時的に下がったが、景気は緩やかに回復し続けている」 [519511584]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- 【大発見】オ+〇〇+スキーで人の名前っぽくなる法則発見される
