フルサイズセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」のスレです。
■公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/
探検
◇◇ SONY VLOGCAM ZV-E1 Part1 ◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 06:37:17.03ID:i50POSZS0
2023/04/08(土) 08:51:53.78ID:3voP6KpX0
パワーズームの標準ズームもリニューアルしてくれ
FE PZ 28-135mm F4 G OSSとか誰も使わんだろ
FE PZ 28-135mm F4 G OSSとか誰も使わんだろ
518名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 09:04:08.88ID:x26MtX5X0 オートフレーミング機能は面白いと思うけど、この機種だと画素数足りなくね?
つかスマフォについてた方が良い機能かも。。
つかスマフォについてた方が良い機能かも。。
2023/04/08(土) 09:14:20.21ID:f87/rGdS0
スマホは画質上げる為にAI使ってて画質に余裕あるミラーレスは撮影補助にAI使うのは良い方向性と思う
2023/04/08(土) 10:22:12.68ID:p5SGvpvQ0
オートフレーミングなんて手振れ補正領域を使ってるだけだから範囲狭いしカメラ固定でしか使えないだろ?
ジンバルでやってるカメラには敵わないよ
ジンバルでやってるカメラには敵わないよ
2023/04/08(土) 10:35:55.98ID:f87/rGdS0
手持ちでオートフレーミング使えるぞ
522名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 10:38:54.99ID:Nnv4hEJK0 >>516
画素数が少ない分、APS-Cモードのかわりに超解像ズームが使えそうな気がしますが、超解像ズームとAPS-Cモードって、画質に結構差があるんでしょうか?
画素数が少ない分、APS-Cモードのかわりに超解像ズームが使えそうな気がしますが、超解像ズームとAPS-Cモードって、画質に結構差があるんでしょうか?
2023/04/08(土) 10:44:41.28ID:f87/rGdS0
>>522
スチルの場合APS-CモードならRAWで撮れるけど超解像ズームだとjpgのみ
スチルの場合APS-CモードならRAWで撮れるけど超解像ズームだとjpgのみ
2023/04/08(土) 11:11:40.85ID:VNkioj9h0
>>522
画素が少ない分って、超解像ズームは画素が多い方がいいぞ
画素が少ない分って、超解像ズームは画素が多い方がいいぞ
525名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 15:57:56.29ID:qwjCkiz10 ソニーストアで試したけど
ダイナミックアクティブだと10-20はケラれなし
アクティブだと若干ケラられるけど16:9ならギリ使える
ダイナミックアクティブだと10-20はケラれなし
アクティブだと若干ケラられるけど16:9ならギリ使える
526名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 16:01:20.33ID:qwjCkiz10 あと本体アチアチだったけど熱停止はないってソニーストアの店員は言ってた
最初の日大量の人が休みなしに触りにきたけど熱停止はなかったって言ってたな
最初の日大量の人が休みなしに触りにきたけど熱停止はなかったって言ってたな
527名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 16:08:47.72ID:vVo6NeSQ0 ダイナミックアクティブ手ぶれ補正で10-20が16:9で普通に動画撮れるなら神機では
2023/04/08(土) 16:11:41.96ID:f87/rGdS0
それ固定した状態じゃないと駄目でしょ
手振れしたらケラれるようじゃ意味なくね?
手振れしたらケラれるようじゃ意味なくね?
2023/04/08(土) 16:21:08.10ID:E2B8kvlZ0
ダイナミックアクティブは手振れ補正ってことわかってる?
2023/04/08(土) 16:30:11.98ID:f87/rGdS0
2023/04/08(土) 16:58:51.56ID:ejnHNVVx0
2023/04/08(土) 17:04:30.23ID:Ur1/h1w+0
そうそうみんなが4K60Pで撮っていたかは怪しい
2023/04/08(土) 17:29:11.48ID:ar12THCo0
SELP1020は、誰かの動画で、
歩き撮りしたら、たまにケラれてたぞ。
歩き撮りしたら、たまにケラれてたぞ。
534名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 17:38:26.06ID:9HXtfGoP0 FX30民哀れ 涙を禁じ得ない
2023/04/08(土) 18:04:30.59ID:blj6hkLH0
言われてるぞ西田
536名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 18:05:37.86ID:vVo6NeSQ0 10-20だめじゃん
537名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 18:13:57.83ID:kJPVBvNx0 >>526
今の時期にアチアチとか夏は持たんだろw
今の時期にアチアチとか夏は持たんだろw
2023/04/08(土) 18:18:30.28ID:apsyT99m0
>>536
12mmくらいにすれば気にしなくていいらしいね
12mmくらいにすれば気にしなくていいらしいね
539名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/08(土) 19:08:14.23ID:4KMkNEI90 やっぱりスチルだと1020でもケラれるのかな?
2023/04/08(土) 19:29:06.33ID:XZKA0EQA0
1020を持ってるけど7M4をフルサイズで使うとアクティブでも使う気になれんわ
ケラレを気にして運用なんてしなくないしな
ケラレを気にして運用なんてしなくないしな
2023/04/08(土) 20:05:06.40ID:d49DTjeg0
もう売っちまったけど、
1018の方がイメージサークル余裕あった気がする。
1018の方がイメージサークル余裕あった気がする。
2023/04/08(土) 20:09:24.53ID:d49DTjeg0
あとはSEL16F28のリアカバー外して改造した奴なら、
動画用には良いかもしれない。
動画用には良いかもしれない。
2023/04/09(日) 03:12:50.59ID:hAipq7RS0
だったら素直にSigmaの16mm使ったほうがええわ
544名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 12:00:04.22ID:UR+mtJ080 プロカメラマンはCanon Nikon フジ
写真家が使用したカメラ
https://digicame-info.com/2022/05/2021-15.html
プロが一番使用しているブランド
https://digicame-info.com/2022/10/post-1567.html
世界報道写真コンテストで使用されたカメラ
https://digicame-info.com/2022/04/post-1514.html
やはりキヤノン、ニコン、ソニー、フジだな
あれ?パナソニックどこにいるの?
写真家が使用したカメラ
https://digicame-info.com/2022/05/2021-15.html
プロが一番使用しているブランド
https://digicame-info.com/2022/10/post-1567.html
世界報道写真コンテストで使用されたカメラ
https://digicame-info.com/2022/04/post-1514.html
やはりキヤノン、ニコン、ソニー、フジだな
あれ?パナソニックどこにいるの?
2023/04/09(日) 12:54:48.21ID:j4qfNnGh0
シグマの16mmはちょっとでかいわ
今度の17mmにしとくわ
今度の17mmにしとくわ
2023/04/09(日) 12:58:04.31ID:Yw8eF9YS0
>>544
動画クリエーターが選ぶ機材には
Nikon、フジ は全く入っていないが、、、、、
https://videoworks.com/news/information/creatorreport_camera/
動画クリエーターが選ぶ機材には
Nikon、フジ は全く入っていないが、、、、、
https://videoworks.com/news/information/creatorreport_camera/
547名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 13:09:28.97ID:4ASe6PID0 バカ
ニコンはこれから動画に注力だよ
ニコンはこれから動画に注力だよ
2023/04/09(日) 13:10:02.45ID:yJ2oCEwU0
これからwww
2023/04/09(日) 13:11:47.62ID:7z4p37qn0
動画と写真5:5で使うとして、ZV-E1 2台持ちとZV-E1+α7cの2台持ちどっちがいいかな…
勝手にしろよって話だが
勝手にしろよって話だが
2023/04/09(日) 13:18:05.85ID:RCZoXDBE0
動画用レンズはソニー・キヤノンとシネマレンズと呼ばれる特殊レンズ
2023/04/09(日) 13:25:43.10ID:LTuGWKY90
>>549
どっちの機種も写真弱くね?
どっちの機種も写真弱くね?
2023/04/09(日) 13:28:50.15ID:RCZoXDBE0
553名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 13:45:15.64ID:vhL8dRyM0 >>549
俺もその組み合わせを検討している
やはり炎天下であのショボイ液晶ではスチルはつらい
でも7Ⅳなどの重いのをもう1台持ちたくないから
7Cがいいと思うが肝心のファインダーが
ショボくて躊躇してる
スチルメインなら6400でもいいかも
俺もその組み合わせを検討している
やはり炎天下であのショボイ液晶ではスチルはつらい
でも7Ⅳなどの重いのをもう1台持ちたくないから
7Cがいいと思うが肝心のファインダーが
ショボくて躊躇してる
スチルメインなら6400でもいいかも
554名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 14:25:26.99ID:SfaJE3Bg0 7Cのファインダーは中華のアイカップ付ければ野外でも使えるよ。
小さいけど体感M3のドット感丸出しのファインダーよりは綺麗に感じる
小さいけど体感M3のドット感丸出しのファインダーよりは綺麗に感じる
2023/04/09(日) 14:33:29.80ID:Yw8eF9YS0
軽量装備での映像製作って目的で
春風涼 大先生が、7Cで、、、
今度、E1を使って見るって 話だな
春風涼 大先生が、7Cで、、、
今度、E1を使って見るって 話だな
2023/04/09(日) 14:57:47.09ID:7z4p37qn0
ファインダーの良し悪しとかそんなに気になるかね。
α7cずっと使ってるけど基本液晶確認で陽が強い時だけファインダー覗くくらいだわ。
でもないのは不便だよなぁ…。
α7cずっと使ってるけど基本液晶確認で陽が強い時だけファインダー覗くくらいだわ。
でもないのは不便だよなぁ…。
2023/04/09(日) 15:04:20.25ID:sALetErQ0
写真も動画もファインダーどころか液晶も見ないで撮影しているわ
2023/04/09(日) 16:03:43.85ID:OnpWn5vv0
構図やピンは心で見てるのか?w
2023/04/09(日) 17:55:23.66ID:2lBqlS/N0
電子シャッターの読み取り速度って1/50くらい?
α9の半分くらいなのかな
α9の半分くらいなのかな
560名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 18:04:24.15ID:+x5IdRBz0 カメラのラインナップ豊富になってきたけどもう数年したら整理しないと全部が中途半端になったりしそう
561名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/09(日) 21:31:11.79ID:UR+mtJ080 一番使われてるのはZ9だ
ソニーのαシリーズなんて使われてない
ついでに言うならZV-E1が売れてないことからこれまで使われてたZVシリーズもオワコンだろう
映像クリエイターが使用しているカメラ
https://digicame-info.com/2022/06/10-14.html
ソニーのαシリーズなんて使われてない
ついでに言うならZV-E1が売れてないことからこれまで使われてたZVシリーズもオワコンだろう
映像クリエイターが使用しているカメラ
https://digicame-info.com/2022/06/10-14.html
2023/04/09(日) 21:36:47.23ID:6zqREYhi0
>>561
どこをみたらそんなことが書いてあるの?
どこをみたらそんなことが書いてあるの?
2023/04/09(日) 21:43:56.89ID:nWJavSYl0
2023/04/10(月) 00:41:16.69ID:0T+qpXEf0
>>563
URL先を見たらソニーばっかり売れててZ9なんて一言も出てこないから頭おかしいんじゃないかと思った
URL先を見たらソニーばっかり売れててZ9なんて一言も出てこないから頭おかしいんじゃないかと思った
565名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/10(月) 10:48:02.41ID:ag/ESrh70 × Z9が使われている
○ ニコン機はZ9以外使い物にならない
さらに言えばシェアを見るとそもそもニコンは使われていないが正しいな
○ ニコン機はZ9以外使い物にならない
さらに言えばシェアを見るとそもそもニコンは使われていないが正しいな
2023/04/10(月) 12:03:57.81ID:J5/bkWJ80
お前ら未来人に釣られ過ぎ
2023/04/10(月) 12:17:42.90ID:RGZsOii40
未来人はかつてニコンという会社があったことすら知らないのでは?
568名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/10(月) 13:25:47.47ID:5Y/8zRXZ0 ミノルタのようにNikonもソニーが吸収して差し上げて欲しい
2023/04/10(月) 14:59:47.62ID:59Q3ir0S0
ニコンは三菱だから岩崎家が許さない
2023/04/10(月) 15:54:37.45ID:RGZsOii40
そう思ってた時期が三菱自動車にもありました
571名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/10(月) 16:39:26.56ID:oco6D4Zk0 重工もMRJじゃなくEUV光源に金注ぎ込んでればワンチャンあったのに
2023/04/11(火) 03:22:53.16ID:9O72gWKk0
フルサイズのノンクロップ4k60p以上が撮れて、
なおかつブリージング補正が使える動画機って実はこれ一択なんだよなあ
なおかつブリージング補正が使える動画機って実はこれ一択なんだよなあ
2023/04/11(火) 06:30:46.98ID:iO8iHbOQ0
パナソニックは確かに動画に強いというか動画向けに作ってるのわかるけど、ソニーの動画性能って特別強いってわけでもなくない?
冷却ファンあるのってシネマラインだけだし、ソニーだからこその動画面での強みって何?
冷却ファンあるのってシネマラインだけだし、ソニーだからこその動画面での強みって何?
2023/04/11(火) 07:05:44.39ID:GQxbpDEX0
AFだろうね
575名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/11(火) 07:08:46.33ID:ttd73TX/0 ニコンは何に金注ぎ込んでればワンチャンあったの?
2023/04/11(火) 07:43:48.35ID:zUG3Ve3k0
>>573
今動画の標準機はα7Siii
お前の中にしかない動画に強い、の条件出さずに
動画に強くないとか言い出したところでなにもわからん
ウォブリングしまくりのパナが一時期持て囃されたのってGH5の頃だろ
今動画の標準機はα7Siii
お前の中にしかない動画に強い、の条件出さずに
動画に強くないとか言い出したところでなにもわからん
ウォブリングしまくりのパナが一時期持て囃されたのってGH5の頃だろ
2023/04/11(火) 09:38:26.62ID:PGFm5rn20
>>576
確かに、、、、
パナ推しの俺でもそう思うわ
7S3、FX3、FX30は、映像製作標準機だな
熱対策はパナが一歩上だが
ただ、これらの機種凄くいいんだが、スチルとのハイブリッド運用だと画素数がね まあ無いものねだりになるんだが
だから、俺は、パナソニック
7S3の後継機が6K対応になればな、、、、、ほぼ最強なんだが
確かに、、、、
パナ推しの俺でもそう思うわ
7S3、FX3、FX30は、映像製作標準機だな
熱対策はパナが一歩上だが
ただ、これらの機種凄くいいんだが、スチルとのハイブリッド運用だと画素数がね まあ無いものねだりになるんだが
だから、俺は、パナソニック
7S3の後継機が6K対応になればな、、、、、ほぼ最強なんだが
578名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/11(火) 09:56:26.02ID:YfezvrQb0 動画専門としては7s3の後継機が待ち遠しい。
E1には全く魅力を感じない。まあs3持ってるから当たり前だけど
E1には全く魅力を感じない。まあs3持ってるから当たり前だけど
2023/04/11(火) 09:57:00.37ID:ySuSpEwq0
パナはS5IIXが4k60pノンクロップとか4k120p小クロップとかだったらもっと高くても欲しかったんだがなあ
現状だとやっぱりSIIIかFX3がベストになるな
現状だとやっぱりSIIIかFX3がベストになるな
2023/04/11(火) 10:48:16.41ID:FtXuCr2k0
e1は背伸びしたいアマチュア向けのクリエーター気分カメラでしょ
2023/04/11(火) 11:41:09.21ID:lDvDI7DO0
>>116
E1の方がFX3よりエンジンの改良が進んでいるので全ての面でFX3の方が優れているというわけではない
E1の方がFX3よりエンジンの改良が進んでいるので全ての面でFX3の方が優れているというわけではない
2023/04/11(火) 12:07:39.36ID:PGFm5rn20
>>581
エンジンって 何? 漠然と表現してるが
オートでカメラ任せなら、新機種の方がいいだろうが
映像製作で使う連中は、基本オートで撮らんだろ
よく言うエンジンでーーーー
って、映像製作現場において何が、どう良くなったんだ????
エンジンって 何? 漠然と表現してるが
オートでカメラ任せなら、新機種の方がいいだろうが
映像製作で使う連中は、基本オートで撮らんだろ
よく言うエンジンでーーーー
って、映像製作現場において何が、どう良くなったんだ????
2023/04/11(火) 12:15:08.45ID:BfXhxXU80
ブリージング補正
高分解シャッター
ダイナミックアクティブ手ぶれ補正
FX3持ってるけど、羨ましい。
高分解シャッター
ダイナミックアクティブ手ぶれ補正
FX3持ってるけど、羨ましい。
2023/04/11(火) 12:20:54.30ID:Khh+MmrX0
ブリージング補正は欲しいよな。
ファームアップ待ちくたびれて、Siii売ってしまった。
ファームアップ待ちくたびれて、Siii売ってしまった。
2023/04/11(火) 14:34:32.43ID:PGFm5rn20
2023/04/11(火) 14:43:23.71ID:Khh+MmrX0
熱対策が重要なケースなら、FX3を買えばいいのでは?
自分はそこまで長回ししないから、Siii買ったけど。
ソニーは色んな機種を用意しているので、目的別に選べばいいと思うけど。
ZV-E1も選択肢のひとつだよ。
自分はそこまで長回ししないから、Siii買ったけど。
ソニーは色んな機種を用意しているので、目的別に選べばいいと思うけど。
ZV-E1も選択肢のひとつだよ。
2023/04/12(水) 02:24:32.26ID:tpzztW990
>>582
SoCじゃねーの
イメージ処理チップのことを画像エンジンとは呼んでたな
数年経つとガラッと変わるからここ
それでも今のスマホの1/10以下らしいなハイエンドミラーレス機の処理性能って
クアルコムの副社長がインタビューで言ってた
SoCじゃねーの
イメージ処理チップのことを画像エンジンとは呼んでたな
数年経つとガラッと変わるからここ
それでも今のスマホの1/10以下らしいなハイエンドミラーレス機の処理性能って
クアルコムの副社長がインタビューで言ってた
2023/04/12(水) 06:44:56.29ID:lffsEzLL0
真夏屋外で1時間くらい回したいけど、それだとGH6になるかな
FX3は熱落ちしやすいと聞くし
FX3は熱落ちしやすいと聞くし
2023/04/12(水) 07:04:14.75ID:bEUJtJZx0
>>587
スマホは画像処理しまくるのに対して、カメラは素であることが好まれるから。
スマホは画像処理しまくるのに対して、カメラは素であることが好まれるから。
2023/04/12(水) 08:58:51.89ID:7Nu1C+g50
591名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/12(水) 12:37:20.42ID:7BxmA+8v0 タムロン2040がアクティブ手振れに
対応していたらマストレンズなんだけど
2070じゃ微妙に重いしなぁ
対応していたらマストレンズなんだけど
2070じゃ微妙に重いしなぁ
2023/04/12(水) 12:58:45.06ID:tpzztW990
>>589
それが言うほど素でもないんだわ
raw撮ればわかるけどさ
ほんとはあれだけカラーノイズまみれでシャープネスもかかってない
ソニーは多分ミラーレス機の中でもまずまず速いの採用してると思うよ
それでもスナドラ660程度だったりするんだよなほんとそんなもん
それが言うほど素でもないんだわ
raw撮ればわかるけどさ
ほんとはあれだけカラーノイズまみれでシャープネスもかかってない
ソニーは多分ミラーレス機の中でもまずまず速いの採用してると思うよ
それでもスナドラ660程度だったりするんだよなほんとそんなもん
2023/04/12(水) 13:04:38.40ID:Nz3fNCDB0
フルサイズでしか撮れない映像はあるけど、フォーサーズじゃないとダメな映像なんてないからねぇ。
GHシリーズはシェアあるうちにAFテコ入れしておけばよかったのになあ。
最新のGH6なんて悲惨なほど売れてないし、いま現役のGH5が引退する頃には撤退するんじゃない?
そもそも、フォーサーズはスレ違いだなw
GHシリーズはシェアあるうちにAFテコ入れしておけばよかったのになあ。
最新のGH6なんて悲惨なほど売れてないし、いま現役のGH5が引退する頃には撤退するんじゃない?
そもそも、フォーサーズはスレ違いだなw
2023/04/12(水) 13:25:19.08ID:a4z0KR+L0
今日のアプデでFX3にブリージング補正きて
こっちのアドバンテージが一つ減った
こっちのアドバンテージが一つ減った
2023/04/12(水) 13:30:12.94ID:E5iKGkU60
迷ったけどFX3買った俺歓喜
596名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/12(水) 13:41:09.49ID:LTLBeFJ+0 これ系はもう少し寝かせておいてから次機種買った方が良い
2023/04/12(水) 19:12:01.71ID:AuRo7im20
>>591
F4でテレ側短くていいなら1635Gで良くね?
F4でテレ側短くていいなら1635Gで良くね?
2023/04/12(水) 20:51:33.16ID:4PTTuVv40
PZ+超解像の合わせ技
ヌルーとズームはタマランw
ヌルーとズームはタマランw
599名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/14(金) 04:06:11.17ID:Mp1+LKCp0 スレが伸びねーな
2023/04/14(金) 06:34:37.03ID:pxV++bjV0
失敗ってこと
601名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/14(金) 07:05:30.47ID:hBFFrLaU0 スレが伸びる≠成功した機種
2023/04/14(金) 10:21:33.59ID:c2ZyMsup0
批判される機種≠売れる機種
2023/04/14(金) 10:22:04.68ID:c2ZyMsup0
ゴメン
批判される機種≠売れない機種
批判される機種≠売れない機種
2023/04/14(金) 16:25:48.19ID:MSw6X1rq0
批判される=注目度が高いってことだからね
どうでもいい機種は批判さえされない
どうでもいい機種は批判さえされない
2023/04/14(金) 16:38:08.53ID:K6J5hu5S0
バルミューダフォン
606名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/14(金) 18:59:13.65ID:EgQXpvEO0 新機種出なくて暇なニコ爺がイチャモン付けにくるスレだし
買う人は寄りつかない
買う人は寄りつかない
2023/04/15(土) 14:22:48.21ID:30isupw70
ZEISS ZX1の悪口言うな!
2023/04/16(日) 05:52:56.20ID:aIJtxIyd0
それにしても静かすぎる
久しぶりの大コケかな
久しぶりの大コケかな
2023/04/16(日) 06:29:01.12ID:VEVl/hiV0
ZV-E10の時も同じこと連呼してたやついたな
2023/04/16(日) 08:24:23.30ID:yr04JYYx0
無知なのでわからないんどけど、ZV-E1を室内でスチル撮影する時のフリッカー対策っていちいちシャッタースピードを1/100とか1/120に変えないといけないのかな
2023/04/16(日) 13:58:22.75ID:Lr9luVs50
ソニーも次々と数十万円の高額な似たような機種ばかり出してネタ切れか
2023/04/16(日) 14:07:44.04ID:Pd1F370a0
出しまくってるだけ良いだろ
ニコンなんていつまで経っても新しいのが出なくてユーザー泣かせ
ニコンなんていつまで経っても新しいのが出なくてユーザー泣かせ
613名無CCDさん@画素いっぱい
2023/04/16(日) 14:16:59.34ID:3QzcRDFy0 >>611
ソニーのカメラはセンサー販促用のデモ機だから
ソニーのカメラはセンサー販促用のデモ機だから
2023/04/16(日) 14:20:46.13ID:Pd1F370a0
>>613
このセンサーの機種3つ目な上に他のメーカーで採用されてない(卸していない説ある)
このセンサーの機種3つ目な上に他のメーカーで採用されてない(卸していない説ある)
2023/04/16(日) 14:37:31.31
センサー事業はやめちゃうとエンジニアが消失して会社全体の技術力失ってしまうから
自らを律するためにセンサー開発やってるんだよね。
キャノンも同じ理由でやってるが、それをやめてしまったパナソニックは今はもう中国企業。
自らを律するためにセンサー開発やってるんだよね。
キャノンも同じ理由でやってるが、それをやめてしまったパナソニックは今はもう中国企業。
2023/04/16(日) 14:41:27.52ID:P34X+CED0
>>615
パナソニック、一応有機CMOSセンサーとかまだ開発してるよ
パナソニック、一応有機CMOSセンサーとかまだ開発してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 「管理職になりたくない」若者増加 責任と業務、割に合わず 1万人調査 [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- トランプ氏「ハーバード大の非課税資格を剥奪」…政権の意向に従わない大学側に圧力強化 [蚤の市★]
- いやもう立てるなよゴールデンウィークだぞ😅🏡
- 東京都「都民ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたら瓦礫に埋まったお前らを救助するの無理。覚悟しといて。」 [578545241]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【動画】陽キャ、エスカレーターに敗北して死亡 [394133584]
- 嫌儲にAIの回答ペタペタ貼り付けるおじさんのウザさは異常。掲示板への書き込みぐらい自分の言葉で語れよ [513133237]
- 【朗報】オリオールズ菅野智之中4日6回79球2失点でQS達成WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW