フルサイズセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ「VLOGCAM ZV-E1」のスレです。
■公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E1/
◇◇ SONY VLOGCAM ZV-E1 Part1 ◇◇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/30(木) 06:37:17.03ID:i50POSZS0
2023/03/30(木) 19:17:22.40ID:5K721W1t0
オーバーヒートはバリアングルを開いた状態で撮影すると
改善されると聞いた事があるけど
このカメラはどうなんやろね
改善されると聞いた事があるけど
このカメラはどうなんやろね
2023/03/30(木) 19:19:53.78ID:Fo5/UIs50
2023/03/30(木) 19:24:10.91ID:txyT6vFf0
星撮影に要らない動画機能やAIを省いて貧者のS3にしてくれればよかったのですが…今回は見送ってD3を使い続けます
2023/03/30(木) 19:24:35.47ID:b8d4Em2I0
やっぱりカメラはソニーだよ
明らかに図抜けてる
明らかに図抜けてる
2023/03/30(木) 19:26:29.77ID:A5VYID4n0
>>95
でも4K25pでオーバーヒートするんでしょ?
でも4K25pでオーバーヒートするんでしょ?
2023/03/30(木) 19:36:50.29ID:ucZp9v1m0
>>93
zv-e10を先見の明でフルサイズレンズだけで使っていて下取り差額28万払える人
zv-e10を先見の明でフルサイズレンズだけで使っていて下取り差額28万払える人
2023/03/30(木) 19:41:16.75ID:oRdMkjMg0
>>93
オレ
オレ
2023/03/30(木) 19:55:44.78ID:qw4y0xyV0
2023/03/30(木) 20:21:30.83ID:Fo5/UIs50
熱停止が気になる人はAI搭載になるであろうsⅣかFX3Ⅱ待てばいいだけだからな
お金ある人はZV-E1をサブ機に買って使い分ければいいだけだし、写真メインなら別機種もあるし
旅行動画とか飯動画とか長回ししない少しでも軽いフルサイズのお散歩カメラ欲しい人向けだろ
夏祭りとか花火大会とか暑い季節に1-2時間回し放しならFX3とかファン付のカメラがいいよ
お金ある人はZV-E1をサブ機に買って使い分ければいいだけだし、写真メインなら別機種もあるし
旅行動画とか飯動画とか長回ししない少しでも軽いフルサイズのお散歩カメラ欲しい人向けだろ
夏祭りとか花火大会とか暑い季節に1-2時間回し放しならFX3とかファン付のカメラがいいよ
103名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 20:21:58.85ID:dc8JGmNP0 これとFX30の2台持ちが
コスパ最強でファイルアンサー?
コスパ最強でファイルアンサー?
2023/03/30(木) 20:33:21.80ID:qoFrjPYZ0
絶対省かれると思ってたIBISを載せた事は大きく評価したいわ
105名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 20:55:57.63ID:GXF9DK3y0 フルサイズのVlogカム30万出して買うやつってどんな奴だよw
FX3いくだろ
FX3いくだろ
2023/03/30(木) 20:59:16.28ID:T/aWun2E0
>>103
FX30センサーでAIチップ載ったZV-E5が20万切りで出ると予想
FX30センサーでAIチップ載ったZV-E5が20万切りで出ると予想
2023/03/30(木) 21:04:50.56ID:ucZp9v1m0
出そうだけどFX30より安くは出ないだろ
2023/03/30(木) 21:12:18.18ID:T/aWun2E0
>>107
ZV-E1はFX3よりかなり安いやん
ZV-E1はFX3よりかなり安いやん
2023/03/30(木) 21:12:53.29ID:Fo5/UIs50
>>105
FX3はソニーストアで559,900円(税込)だぞ
FX3はソニーストアで559,900円(税込)だぞ
2023/03/30(木) 21:23:19.69ID:ucZp9v1m0
>>108
AIチップ載せないならある
AIチップ載せないならある
2023/03/30(木) 21:26:23.73ID:0OvQEKho0
ヤバいなソニー いろんな意味でw
2023/03/30(木) 21:40:56.29ID:vOWfq5lK0
>>110
AIチップの無いFX3よりAIチップの有るZV-E1の方が安いぞ
AIチップの無いFX3よりAIチップの有るZV-E1の方が安いぞ
2023/03/30(木) 21:50:47.05ID:ucZp9v1m0
>>112
AIチップ以前のはそうだろうけどこれから出るAI搭載機を20万切りで出さないと予想
AIチップ以前のはそうだろうけどこれから出るAI搭載機を20万切りで出さないと予想
114名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 21:57:12.29ID:2KTwDN4+0 20万台ならまだしも33万ならα7IVでよくね・・・?
2023/03/30(木) 21:59:42.08ID:qw4y0xyV0
動画目的ならα7SIIIやFX3と同じセンサーを搭載したE1の方がα7IVよりいい
116名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 22:13:58.35ID:2KTwDN4+02023/03/30(木) 22:14:24.70ID:YfT7bQdy0
>>102
今年から花火は通常の打ち上げに戻るだろうから長回しやろな
今年から花火は通常の打ち上げに戻るだろうから長回しやろな
2023/03/30(木) 22:14:55.92ID:rvJMg0xW0
熱でいつ止まるかドキドキしながら使うシロモノに30万て考えるとな
119名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 22:18:57.88ID:GXF9DK3y0 30万払ってフルサイズのボケボケレンズで映像作家ごっこしたがる奴がどんだけいるのか見ものだな
ガチのやつは既にFX3持ってるしな
ガチのやつは既にFX3持ってるしな
120名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 22:26:25.31ID:SZJ6I4TK0 >>119
動画より暗所でスチルやりたい人の方が多いだろ。S3のセンサーだし。暗所だと、EVFもそれほど必須じゃないしな。
動画より暗所でスチルやりたい人の方が多いだろ。S3のセンサーだし。暗所だと、EVFもそれほど必須じゃないしな。
2023/03/30(木) 22:29:38.13ID:2O7hpaQV0
FXスレからの転載
419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/03/30(木) 21:37:34.44 ID:bBZMjZGb
Jasonが実機テストした結果
https://youtu.be/J9LPHKeN5NE
33度の日中屋外での安定動作は15分間
27度の室内では37分
エアコンの効いた22度の室内で25fps4Kが1時間以上動作
したらしい
419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/03/30(木) 21:37:34.44 ID:bBZMjZGb
Jasonが実機テストした結果
https://youtu.be/J9LPHKeN5NE
33度の日中屋外での安定動作は15分間
27度の室内では37分
エアコンの効いた22度の室内で25fps4Kが1時間以上動作
したらしい
122名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 22:41:57.67ID:P1Peij4d0 熱停止するなら元も子もねぇ
直近あと2機種噂されてるんだっけ
直近あと2機種噂されてるんだっけ
123名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 22:42:52.77ID:GXF9DK3y0 メカシャッター無しでボタン少ないカメラでわざわざスチルメイン?
正気かよ
正気かよ
124名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/30(木) 23:02:10.02ID:0OvQEKho02023/03/30(木) 23:15:41.03ID:vOWfq5lK0
複数人顔認識はスチル機にも欲しい機能
2023/03/31(金) 00:04:52.79ID:U+vcwzhm0
動画目当てでα7C買った身としては結構気になるけど、α7Ⅳ買う前に出してくれてれば…と思う。
127名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 00:49:06.35ID:EttLP+3P0 超解像ズームでオートフォーカスが普通に使えるのが、地味に神機能ぽい。普通に欲しいな。ISO AUTOの低速限界は使えるのかな。他のZVシリーズはこの機能なくなってるから、ZV-E1もなさそう。。
2023/03/31(金) 00:59:01.90ID:4gBotOJg0
>>127
予約報告待ってるぜ
予約報告待ってるぜ
129名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 08:31:55.59ID:Hmc8GAz/0 なにげに1ナンバーだからこれより上はないんだな
ZVはあくまでカジュアル路線と改めて表明した感じ
ZVはあくまでカジュアル路線と改めて表明した感じ
2023/03/31(金) 08:46:01.48ID:SIFGA9/Z0
キヤノンがR7、R10、R50と初~中級を充実させるのに対してソニーはE10以外ホント高いモデルしか出さないねえ
日本市場は見限ったか
日本市場は見限ったか
2023/03/31(金) 08:57:16.24ID:9+CZxjQ50
PVが白人様と黒人様でジャップ不在だからな
2023/03/31(金) 09:19:44.76ID:fih4micw0
>>131
日本人のインチキくさいカメラマンやモデル出すよりは無名の白人黒人の方がいいよ
日本人のインチキくさいカメラマンやモデル出すよりは無名の白人黒人の方がいいよ
133名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 10:13:07.67ID:agKnziJZ0 >>9
情弱バカが買う
情弱バカが買う
134名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 10:16:25.06ID:HKP2eZOs0 vlogってVlog向け機種が必要なの?
2023/03/31(金) 10:24:00.16ID:Hb628GTF0
>>134
別に必要ない。
別に必要ない。
2023/03/31(金) 10:26:13.90ID:8rqxeL4y0
大昔はチルド液晶といってな、前に向ける事が出来ずに勘を頼りに撮っていたんじゃ
137名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 10:32:11.67ID:HKP2eZOs0 VlogってYoutube?
2023/03/31(金) 10:37:58.42ID:0zqwo+kI0
vlog対応なら目線外れるの分かるバリアングルより上下反転チルトの方が良かったと思うけどなんか付けれない理由でもあったんかな
2023/03/31(金) 10:58:11.03ID:8rqxeL4y0
マイクが邪魔になって見えないからでは?
スチル地鶏ならマイクいらんかったわけで
スチル地鶏ならマイクいらんかったわけで
2023/03/31(金) 11:32:59.62ID:73yzga1A0
>>92
これ面白いと思って書いてるのかな
これ面白いと思って書いてるのかな
2023/03/31(金) 11:50:31.54ID:bcwCSV3/0
2023/03/31(金) 12:05:22.60ID:5jMK+L+30
Tiktok程度の長さ撮れりゃいいだろうで、熱暴走無視した可能性は?
143名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 12:08:22.42ID:2Gwed2wN0 >>133
AIAF搭載機が本領発揮出来るパイオニア機だけどな。精弱バカはRVとか買った奴だよw
AIAF搭載機が本領発揮出来るパイオニア機だけどな。精弱バカはRVとか買った奴だよw
2023/03/31(金) 12:16:15.44ID:lAEsAC0U0
>>136
冷凍庫に入ってそうな液晶だな
冷凍庫に入ってそうな液晶だな
2023/03/31(金) 12:20:03.85ID:bcwCSV3/0
2023/03/31(金) 12:28:21.05ID:6O/zbpuh0
2023/03/31(金) 12:30:44.50ID:/sirNE7S0
ショート動画はスマホのが撮りやすいだろ
2023/03/31(金) 12:40:03.73ID:6O/zbpuh0
149名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 12:42:23.79ID:14D+TD660150名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 12:45:08.76ID:14D+TD660151名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 13:49:27.03ID:lwfnHlby0 今後のカメラはメカシャッターレス、積層型が主になってきそうだけど
これは過渡期の半端者で終わりそう。
これは過渡期の半端者で終わりそう。
2023/03/31(金) 14:00:46.42ID:WigbTaeM0
e10が4台ぐらい買えるってことだよね
2023/03/31(金) 14:08:06.10ID:Pr27X8EM0
iPhone14のほうが高機能・コンパクトで痒いところに手が届くし
普通にVLog撮るなら幸せになれる
普通にVLog撮るなら幸せになれる
2023/03/31(金) 14:09:27.40ID:8rqxeL4y0
グローバルシャッターはなかなか降りてこないもんなぁ
155名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 15:23:13.60ID:agKnziJZ0 こんな高いのに写真は撮れません(取れるけどクソ画質)なのが理解できん。なぜそこ削るの
2023/03/31(金) 15:36:13.72ID:8rqxeL4y0
α6400代わりに買われるe10とは値段が違いすぎるから、始めから動画用だろ
2023/03/31(金) 15:37:46.39ID:UdGVoUGg0
>>155
シグマ馬鹿にしてんのか?
シグマ馬鹿にしてんのか?
2023/03/31(金) 15:39:47.30
ソニーを押しのけて政府広報にも使われるシグマさんがどうかしたの?
2023/03/31(金) 15:56:40.44ID:60BPhHAk0
>>155
写真撮りたきゃα7買えよバカ
写真撮りたきゃα7買えよバカ
160名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 15:59:28.59 動画用は当然分かるんやけど、この値段よな
半値の16万としても買う人限られるんちゃうの
半値の16万としても買う人限られるんちゃうの
161名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:05:05.50ID:IRSOw1ka0 相変わらずソニー機使ってるのにスチルしか頭に無い化石がいるとは、ニコ爺と同じだな。w
E1は動画に最適化されたAIAFの記念すべき第一号となる機種だからな。
E1は動画に最適化されたAIAFの記念すべき第一号となる機種だからな。
162名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:05:54.14ID:lwfnHlby0 ここまで動画特化なのに
内部はS3にAIチップ載せたもの
外観は7Cのカスタム
形も昔ながらのビデオカメラ型にした方が良かったのではと
内部はS3にAIチップ載せたもの
外観は7Cのカスタム
形も昔ながらのビデオカメラ型にした方が良かったのではと
163名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:07:39.88ID:jXh3Q+5E0 中国人女性の先行レビューがよかった
言葉は一切分からんけどこうやって楽しんで使うカメラなんやなと良く伝わってきた
金があって若くてノリが良い人たちには楽しそうなカメラだ
スマホとinsta360flowでも楽しめそうな気もしたけど
言葉は一切分からんけどこうやって楽しんで使うカメラなんやなと良く伝わってきた
金があって若くてノリが良い人たちには楽しそうなカメラだ
スマホとinsta360flowでも楽しめそうな気もしたけど
164名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:18:39.39ID:jXh3Q+5E0 あ、中国じゃなくて台湾だったかもしれん
言葉分からんので判別できず
言葉分からんので判別できず
165名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:21:35.25ID:lwfnHlby0 写真機の7Cと決定的に違うところは
ファインダーとメカシャッターの有無
ここさえ省かなければ当初の噂通り7C2とネーミングしてもおかしくなかったな。
ファインダーとメカシャッターの有無
ここさえ省かなければ当初の噂通り7C2とネーミングしてもおかしくなかったな。
2023/03/31(金) 16:24:25.65ID:Nz6YWgsY0
α7S III ソニーストアで購入すると
504,900 円(税込)
FX3 ソニーストアで購入すると
559,900 円(税込)
ZV-E1は廉価版だけど上回る機能もあって安いと思うんだけど高いが多いんだな
504,900 円(税込)
FX3 ソニーストアで購入すると
559,900 円(税込)
ZV-E1は廉価版だけど上回る機能もあって安いと思うんだけど高いが多いんだな
2023/03/31(金) 16:43:31.68ID:UdGVoUGg0
>>162
FX3で良いやん
FX3で良いやん
168名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 16:52:58.75ID:jXh3Q+5E0 自分が金持ち爺さんなら孫娘とかに買ってやりたくなるかもしれん
2023/03/31(金) 16:59:43.62
そして孫娘が質屋へ直行すると。
2023/03/31(金) 17:00:54.93ID:/N9rZOHV0
いまどきはメルカリじゃん
2023/03/31(金) 17:10:24.71ID:J0gSBQ/k0
E10から値段跳ね上がりすぎやろ
ボディ15万ぐらいの中間機出してくれ
ボディ15万ぐらいの中間機出してくれ
2023/03/31(金) 17:46:29.22ID:880TVzVV0
>>171
そんなキヤノン的ラインナップで一眼レフは滅亡した
そんなキヤノン的ラインナップで一眼レフは滅亡した
2023/03/31(金) 17:56:17.01ID:nM4zvRoM0
この1200万画素のスチルて初代7sの1200万画素みたいにヌメっとした写りになるんかな
174名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 18:46:20.68ID:t8J19q1F0 >>171
つX-S10
つX-S10
2023/03/31(金) 19:09:19.89ID:/N9rZOHV0
キャッシュバックキャンペーンえぐいな
2023/03/31(金) 19:48:39.91ID:1NY9FXDw0
>>162
ハンディカムスタイルでレンズ交換は難しい気はするが、おもしろそうではあるな
ハンディカムスタイルでレンズ交換は難しい気はするが、おもしろそうではあるな
2023/03/31(金) 19:58:55.32ID:q9i5oUxY0
>>171
s20が覇権取るから待ってろ
s20が覇権取るから待ってろ
2023/03/31(金) 20:22:28.11ID:fcxBhEdp0
>>168
カメラは恥ずかしいとかで持って行きたがらないよ
娘が成人式の直前にiPhoneのカメラレンズ破壊して修理間に合わなくてCanonのコンデジ貸そうかって言ったんだけど嫌がって予備機のiPhone7を貸したら大喜びだった
このカメラの形した機械はU30女はすごく嫌がるよ
Androidスマホと同じくらい嫌がる
カメラは恥ずかしいとかで持って行きたがらないよ
娘が成人式の直前にiPhoneのカメラレンズ破壊して修理間に合わなくてCanonのコンデジ貸そうかって言ったんだけど嫌がって予備機のiPhone7を貸したら大喜びだった
このカメラの形した機械はU30女はすごく嫌がるよ
Androidスマホと同じくらい嫌がる
179名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 20:25:58.43ID:Pr27X8EM0 ソニー信者A「オレ、ZV-E1買うぜ!」
ソニー信者B「私も、ZV-E1買うわ!」
ソニー信者C「ボクも、ZV-E1買うよ!」
オイラ「・・じゃ、オイラも・・」
ソニー信者A・B・C「どうぞどうぞ!!!」
ソニー信者B「私も、ZV-E1買うわ!」
ソニー信者C「ボクも、ZV-E1買うよ!」
オイラ「・・じゃ、オイラも・・」
ソニー信者A・B・C「どうぞどうぞ!!!」
2023/03/31(金) 20:30:10.23ID:+PVocE/P0
30万するvlogカメラは日本では売れないないでしょ
買うのはクリエイター職の人くらいじゃないの
商品レビューモードくらい他のカメラでも使えるようにしろよな
買うのはクリエイター職の人くらいじゃないの
商品レビューモードくらい他のカメラでも使えるようにしろよな
2023/03/31(金) 20:53:34.00ID:6O/zbpuh0
正直VlogにはFE1635GよりE1020Gの方がコンパクトで圧倒的に使い易いからZV-E1のAPS-C版が本命
2023/03/31(金) 21:03:28.83ID:m6Bf3LMf0
ダイナミックアクティブ手ブレ補正で1020Gケラレないくらいクロップされるなら化けるんだけどな
2023/03/31(金) 21:14:24.71ID:Z8/WJVPP0
4k120pでダイナミックアクティブなら20%くらいクロップされるからギリギリいけるかもね
2023/03/31(金) 21:21:24.12ID:6O/zbpuh0
電子手ぶれ補正の原理分かってないだろ
クロップというよりトリミング位置をズラして補正してるから中央しか切り取れないAPS-Cクロップとはわけが違う
クロップというよりトリミング位置をズラして補正してるから中央しか切り取れないAPS-Cクロップとはわけが違う
2023/03/31(金) 21:50:48.33ID:Z8/WJVPP0
ピクセルのフレーム補完だろ回転させたりするから周辺部削れるやろがい
186名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 21:55:39.59ID:pRS9WFdQ0 クリエイター職はFX3いくから技術のないけど映像作家ごっこしたくて30万払えるツチノコみたいな奴に刺さる逸品
2023/03/31(金) 21:58:36.85ID:YpjXHGk+0
APS-Cレンズがそのまま使えるかもしれないが
その場合は補正効かないだろうから歪曲か気になるんじゃないのか
その場合は補正効かないだろうから歪曲か気になるんじゃないのか
2023/03/31(金) 22:07:37.65ID:NRK3s6U40
4K120pでのクロップと電子手ぶれ補正でのクロップを同列に扱う奴が居ることに驚きだわ
2023/03/31(金) 22:19:46.62ID:Z8/WJVPP0
fx3て試したけど4kだと120pとアクティブ補正はピクセル数が不足しすぎるせいか設定不可だったわ。
HDだと両方使えて二段階クロップされて大分狭くなる。
HDだと両方使えて二段階クロップされて大分狭くなる。
2023/03/31(金) 22:43:10.22ID:7B23N4m60
発表したばかりなのにスレのこの伸びなさは中々酷いな
これは刺さる人は買うかもしれないが、台数売れなさそうだ
これは刺さる人は買うかもしれないが、台数売れなさそうだ
2023/03/31(金) 22:52:59.90ID:IGHxrTQi0
お粗末なモニター、熱問題、1スロット、耐久性のないマイクロHDMI、ファインダー無し、とてもプロ仕様ではない。プロのクリエイターは絶対にかわないだろう。カメラのことはよくわからんがもっと綺麗な絵で綺麗な音でと思ってるユーチューバーがターゲットだろうな
2023/03/31(金) 22:53:56.69ID:LirOEOou0
YouTuberが宣伝してるけど庶民が30万するこのカメラでvlogを始めようと思うかなw
既存機種でvlog機能を有償でいいからアプデ対応すればいいのに
いちいちvlogカメラとして区別して出す理由がわからん
センサーの在庫処分か
既存機種でvlog機能を有償でいいからアプデ対応すればいいのに
いちいちvlogカメラとして区別して出す理由がわからん
センサーの在庫処分か
193名無CCDさん@画素いっぱい
2023/03/31(金) 22:59:48.44ID:agKnziJZ0 スペック的には入門機なのに30万超えは高すぎだな。
小型は魅力的だけど、1軍として使える安心感はない。あくまでサブ。
小型は魅力的だけど、1軍として使える安心感はない。あくまでサブ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
