X



【爺】Nikonの新機種に期待するスレ【必死】 ★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9a0-VmIj)
垢版 |
2023/05/03(水) 08:59:08.57ID:TswsnDaz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Nikonの新機種(何ならレンズも可)の噂や予想はこちらでどうぞ。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・あたりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

●ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
●本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
●製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

※前スレ
【動画】Nikonの新機種に期待するスレ【広角】 ★11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681953598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-I3yL)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:16:30.68ID:Fmg6OnIv0
ニコンはヒット商品出した後は調子乗る癖があるからZ8が60万ならやっちまったになる
Z7Ⅱが価格改正で429,000円でZ9が772,200円だから55万から60万の間ってのが妥当か
Z9は他社と比べてバーゲンセールって値段だったからどうしても高く感じちゃうな
値上げは昨今の情勢を考えると仕方ないけど出来れば次世代機までは頑張って欲しかったじゃないとZ9の初値に対して割高感はニコンファンとしても感じちゃうな
2023/05/11(木) 01:21:31.23ID:e1jWwazId
まぁ、ニコンは爺ばっかりだから金持ってるやつが出たらポンポン買うからコレで良いんだろ
2023/05/11(木) 01:23:30.86ID:PxZqrj/H0
>>648
iPhone14の時と一緒で、高いと言っているのは日本人だけかもな・・・
iPhone14は物価が急激に上がっている北米で前モデルから値段据え置きだったからね
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-5A6k)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:27:17.46ID:fpzQTLex0
欲しかったのは30-40万で操作系がZ9と同じな機種だったけど、
他社のカメラ駆逐したZ9とほぼ同じスペックで60万なら普通に安くないか?
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-hmJY)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:44:29.27ID:1Lp03DMU0
今年末に9IIが出るから9につられて8も実売価格は下がるだろうから来年の今頃が買い時だな
657名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-GoH/)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:45:17.68ID:G3C5ggwza
>>655
他社のカメラ駆逐したってw
しれっと大嘘を平気で織り込むのほんとに笑える
z9のAFはr6markiiレベルにも至ってないよ
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-hmJY)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:50:03.70ID:1Lp03DMU0
>>657
AFが早っくてもグニャグニャじゃ動きものに使えないからAF早い意味がない
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f7d-uTC/)
垢版 |
2023/05/11(木) 02:14:20.79ID:h55Odpze0
>>655
そもそもZ9と全然おなじじゃねぇしw

バッテリーのもちもボディ剛性も質感も
SDカード使うところも手抜きまくりだろw
他にも隠されたコストダウンとかいっぱいあるぞ間違いなく

で、Z9の当初の値段と同じなんだからコストパフォーマンス最悪の部類の新製品だけど?
2023/05/11(木) 03:25:16.86ID:rIXlgA2Y0
作例撮影の裏話
隠されたコストダウンどころかZ9を下剋上してるってさw

Nikon Z 8 大解剖(1):「飛行機モード」搭載が示すニコンの本気
https://goopass.jp/marsh/z8-1/
661名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-cjx2)
垢版 |
2023/05/11(木) 03:32:21.94ID:tH8F7CFwd
ソフト的な部分はファームアップでZ9に反映されるでしょ
2023/05/11(木) 03:49:34.33ID:iaMC6/Xi0
>>657
Canonを使ったことがないから、なんとも言えないけどやはりそうなのか
確かにAFには不満がある。特に鳥
2023/05/11(木) 04:08:44.25ID:yU4ywdbfM
Z9リリース時の店頭予想価格が70万円でマップ・キタムラの売り出し価格が62.8万円
今回予想価格60万円ならマップ・キタムラは54万円を切るってとこか
45MP積層センサー搭載で50万円台前半に収めてきたからまず78万のα1は完全に死んだな
先週R5が大慌てで実売価格を値下げしてきたのもZ8の価格情報が入ってきたからだろう
値下げしてマップ・キタムラ51.4万円の非積層センサー機、これも厳しいな
2023/05/11(木) 06:07:19.08ID:mJXNYwxi0
Z 8、実質的にはα1、EOS R5/cの対抗機ってところだな。
ジンバル乗せる動画需要のために縦グリ切った派生機というのが本当の所。
2023/05/11(木) 06:16:05.78ID:2rJ7Ugix0
>>649
見新しさ
→目新しさ
じゃねーの?
2023/05/11(木) 06:20:06.74ID:L+r+5dQH0
実質的にはもなにもモロそうだろ
特にα1
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-LMiS)
垢版 |
2023/05/11(木) 06:23:16.46ID:z1fvY1js0
そう考えるとZ8って結構魅力的だな

まぁワシはZ50ⅡかZ6Ⅲが欲しかったんやけど
ちょっと良さそうね
2023/05/11(木) 06:24:01.99ID:pUhRIRix0
また予約開始でサーバーダウンするぞ
2023/05/11(木) 06:31:08.74ID:g9bdTYmc0
>>663
Z9よりも1年以上古くて非積層型センサー搭載のR5にAFで負けてるのに、
R3やα1が死ぬわけがない

Z8のAFがまともならα1はファームウェア更新に力を入れる可能性が
あったけど、この程度なら昨日のゴミアップデートで十分という判断になりそう
2023/05/11(木) 06:44:19.63ID:xLJRi6Rs0
>>662
キヤノンも併用してるが、言うほど差はない
どちらでも撮れるものは撮れるし、撮れないものは撮れない

Z9で撮れないのであれば、はっきり言って撮り方が悪いと思う
W杯とかで使うに耐えるようなプロ機なわけだし
2023/05/11(木) 06:46:15.21ID:L+r+5dQH0
>>669
α1のファームウェアアプデなんかよりα1iiにAIチップ載せて出す方が優先度高いだろうしな...
2023/05/11(木) 06:47:14.82ID:L+r+5dQH0
D850持ってるけどZ9には買い替えてない勢力がZ8に買い替えてZレンズ売れるといいな
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef26-vq+I)
垢版 |
2023/05/11(木) 06:51:19.85ID:PYpK7rCX0
レンズも値上げだしレフのままでいいやってなるだけでは
2023/05/11(木) 06:52:21.41ID:hLirk8h4M
もうカメラやってる人達は、他社との僅かなAF性能差を取り上げて
激変!まるで違う!キヤノンもソニーも高いだけはある!とかやってるわけでしょ
完全にピュアオーディオと同じノリだよね

普通に撮り比べてみてZ8で不満を感じるけどR5なら大満足なんてのはマニアですら少数派だろ…
675名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-3TOh)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:03:29.96ID:g7xH63/od
ニコ爺ってシレッと嘘と願望をホントのように書き込むからタチが悪いんだよなw

提灯記事引っ張り出してうれションしてるけど、アフロや海外勢の忖度ないレビュー見るととてもAFが他社並みになったとはとてもじゃないが思えないわww

やっと他社の2年前になんとかケツを拝める程度って感じだが、すぐ離されるだろこれじゃ。
2023/05/11(木) 07:08:33.76ID:0SWQSldud
>>669
AFはZ9を下剋上してるってさ
まあZ9も同じアップデートするんだろうけど

Nikon Z 8 大解剖(1):「飛行機モード」搭載が示すニコンの本気
https://goopass.jp/marsh/z8-1/
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 166e-3TOh)
垢版 |
2023/05/11(木) 07:12:44.25ID:G0xdKfq70
提灯記事来たーwwwww
2023/05/11(木) 07:15:56.17ID:QaqdI8dgM
Z9 8K125分
Z8 8K90分

放熱はさすがにZ9の方が優れるんやな
2023/05/11(木) 07:19:17.93ID:g9bdTYmc0
>>674
アフロのZ8プレビュー動画の9:35あたりのAF挙動を見てそう思うか?
あとアフロは「AF枠が人に当たった状態で撮影したのに背景に合焦する
ことが何度もあった」みたいなことも16:30あたりで指摘してる

ピュアオーディオの領域には程遠く、ステレオの左右の音量がずれてるとか
たまに変なプチノイズが乗るみたいな次元のお話
2023/05/11(木) 07:20:18.34ID:QaqdI8dgM
Z9
・縦グリ一体型剛性
・8K125分(放熱安定性?
・CFexpress×2
・バッテリー持ち

Z8
・Z9よりは小さく軽い
・ジンバルにも比較的乗せやすい
・価格
・飛行機認識(Z9にもFWアプデでくるかも?
・美肌(Z9にもFWアプデでくるかも?
2023/05/11(木) 07:29:41.53ID:bXV0JA6xd
z7iiの2.0ファームで3dトラッキング搭載される夢見て寝るわ
2023/05/11(木) 07:53:58.59ID:QaqdI8dgM
Z8、縦グリ付けるとデカすぎワロタ
あと段差
683名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd32-cjx2)
垢版 |
2023/05/11(木) 08:05:20.96ID:tH8F7CFwd
あちこちで貼り付けてるけど本人か?
2023/05/11(木) 09:07:28.95ID:JehqeFeD0
Z8ってなんて呼べば良いん?
ぜっぱちでおk?
685名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-gz4+)
垢版 |
2023/05/11(木) 09:08:45.53ID:bSPCiFaBa
>>684
ゼットエイト
2023/05/11(木) 09:58:14.50ID:ZfUd3FsK0
ズィーエイト
2023/05/11(木) 10:02:14.47ID:QaqdI8dgM
Z9はなんて呼んでるんすか
2023/05/11(木) 10:10:04.09ID:05kRfhb80
バッテリー持ち以外はZ9と同等だから、ニコンで動体や動画撮る人は買っておけ、という性能ではある
コスパは悪くない
でも欲しいのはZ6/7後継なのよねー

>>687
素直にゼットナインでしょ、俺はゼットキュウと言っちゃうけど
2023/05/11(木) 10:54:59.49ID:rZcP1YLB0
>>688
Z8はスモールZ9だからこれでいいけど Z7III/Z6IIIにどの機能を降ろしてどの機能を降ろさないか 結構悩むんじゃない?
特にZ7IIIは画素数も被るし差別化が難しい
2023/05/11(木) 11:01:36.79ID:QaqdI8dgM
大丈夫だよ、Z7iiiはどうせ6000万画素になるから
2023/05/11(木) 11:04:33.42ID:QaqdI8dgM
差別化点については
他にも
af追従性やデュアルストリーム、ストロボ追従電子シャッターなんかは非積層センサにはできんし
2023/05/11(木) 11:05:06.25ID:QaqdI8dgM
>>688
ほなZ8も素直にゼットエイトでええな
2023/05/11(木) 11:10:00.58ID:JKZN5G0x0
Z8買うくらいなら、Z9の方がいいだろJK
2023/05/11(木) 11:25:22.53ID:hl2u5NJRM
>>689
見づれえ
2023/05/11(木) 12:04:13.68ID:biJMSulLr
正式な価格でてる?
価格の発表遅れてるのなぜ?
2023/05/11(木) 12:04:58.15ID:ajRiwMU3r
>>689
まじでニコ爺って感じやんこいつ
2023/05/11(木) 12:05:50.86ID:QaqdI8dgM
Z6iiiはまだかのぅ...
2023/05/11(木) 12:15:50.49ID:hLirk8h4M
Z6IIIは33MPでZ7IIIは61MPセンサーだろ
7はたまたま何年も昔のセンサー載せてるからZ8/9と並んでるだけで、より高画素にシフトしていくよ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8302-ubSh)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:19:23.25ID:YdfVUjzg0
>>695
遅れてるって…(笑)
自分本位で世の中回ってないんだよ?
2023/05/11(木) 12:20:15.61ID:IXiBRj2Ba
>>680
Z8
USB-C2系統

これはファームアップでは対応できない
2023/05/11(木) 12:24:38.37ID:QaqdI8dgM
>>700
Z9にはLANポートあるからそこは別にいいかなって省いちゃったスマン

あとZ9にはGPSもあったな
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-I3yL)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:11:18.06ID:Fmg6OnIv0
明日から予約開始だから価格発表は明日かもね
2023/05/11(木) 13:54:13.84ID:+cuboE+4a
>>687
ぜっく
2023/05/11(木) 13:56:11.37ID:JKZN5G0x0
>>700
バッテリーの持ちが悪いZ8だからUSB給電が必要
そもそもバッテリーがデカいZ9には不要

分かる?w
2023/05/11(木) 14:49:26.86ID:QaqdI8dgM
>>704
Z9のUSBtype-cも給電できるからその論法は成り立たんやろ
とマジレスしてみる
2023/05/11(木) 15:53:44.63ID:RXJ9pWmc0
ニコン、今期営業利益は21.7%減 FPD装置の減益見込む

https://jp.reuters.com/article/nikon-results-idJPKBN2X20F7
2023/05/11(木) 15:56:29.38ID:JKZN5G0x0
>>705
「給電できる」と「給電しなければならない」との違い、分かる?w
2023/05/11(木) 16:01:31.07ID:QaqdI8dgM
>>707
言わんとしてることはわかる
2023/05/11(木) 16:05:00.93ID:I6pvxU4qr
Z8は型落ちカメラのくせに60万超だからコスパはむしろ悪い
他メーカーはスチルできた上で動画性能に対して、Z8はスチルダメで動画中途半端
2023/05/11(木) 16:19:22.06ID:DgPU+yODM
>>697

> Z6iiiはまだかのぅ...

1年後また会いましょう
711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac3-bCQh)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:24:51.67ID:QXVINOtla
>>709
型落ちの使い方を間違えているぞ
2023/05/11(木) 16:38:59.87ID:DbCxjtFU0
型落ち(未発売)
713名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:47:22.45ID:rGAV+LRxd
相対的にみたらZ8はコスパ悪くないでしょ。積層の新しめのセンサー使ったカメラって種類ないし、その中では高くは無いし。

スチルはZ8で駄目だとZ9もだめって話で無理があるような……Z9、α1、R3で利用シーン毎に得意不得意はあっても似たような性能だし、Z9と同じセンサーのZ8が悪いってあるかなぁ。ただ、動画は多分見向きもされない、8Kのニーズが少ないのと、ニコンで8K撮りたいってニーズがめちゃめちゃ無い。クリエイターが今動画用にZ8とFX3どっち買うかってなったらFX3買うし
2023/05/11(木) 16:53:31.03ID:05kRfhb80
実売価格は55万前後だろうし、価格が近くなりそうなR5やα7RVと比較して、Z8の方が性能いいように思えるけど
動体AFはわからないけど、連射やら動画やら
ダメな印象を付けたい人も大変だね…w
2023/05/11(木) 17:09:08.16ID:RP5xsrwUr
で価格まだ?
結局中古Z9持っていったら、新品Z8貰えるの?
2023/05/11(木) 17:13:39.84ID:XG8zY80Na
>>704
バッテリーもちの悪いZ8にはUSB-C2系統が必須だろうけど、バッテリーもちが良いからZ9には不要とはならんでしょ。
Z9だってUSB-C2系統を使って、モバイルバッテリーで給電しながらリモートグリップを使ったほうが安心だよ。
2023/05/11(木) 17:17:02.30ID:XG8zY80Na
>>715
価格は明日の10時までわからないんじゃないかな?
Z9の時もそうじゃなかったっけ?
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-5A6k)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:17:41.27ID:fpzQTLex0
>>713
その辺があるから、ニコンのプロモーションは動画メインなんだろうね。
多少は刺さる人が出てくれば良いんだけど。。
2023/05/11(木) 17:20:54.47ID:f1CtRuTl0
Z8が現実になったので
あとはZfとZ90に期待してみよう
2023/05/11(木) 17:22:23.01ID:cr9NHhWN0
ソニーが昨年「スマホカメラが一眼の性能超える」とか言ってた2層画素センサーがついに出てきたけど確かに綺麗だな
https://www.youtube.com/watch?v=pPkuVR9smdc

この第一世代からダイナミックレンジ3倍だそう(将来的には更に倍率が上がるそう)
Z8にこれのフルサイズ版が搭載されるみたいなことは無い?
721名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-XiER)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:23:14.30ID:KkIG1nrOp
日本貧乏とかいう話がでてるが、本当にフルサイズなんか手が届いてないやん。

 「BCNランキング」2023年4月1日から30日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック ZV-E10L(B)(ソニー)
2位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
ILCE-6400Y(B)(ソニー)
3位 EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
EOSR10-18150ISSTMLK(キヤノン)
4位 EOS R50・ダブルズームキット ブラック
EOSR50BK-WZK(キヤノン)
5位 EOS R50・ダブルズームキット ホワイト
EOSR50WH-WZK(キヤノン)
6位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト ZV-E10L(W)(ソニー)
7位 α7 IV ILCE-7M4(ソニー)
8位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト (OMデジタルソリューションズ)
9位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
EOSKISSM2-WZKWH(キヤノン)
10位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
EOSKISSM2-WZKBK(キヤノン)
2023/05/11(木) 17:28:52.23ID:XG8zY80Na
>>721
そもそもBCNが一般人の尺度でしかないでしょ
マップやヨドバシランキングをみなはれ
2023/05/11(木) 17:36:06.78ID:cr9NHhWN0
>>721
ヤマダやコジマみたいなBCN加盟店だと37万以上するフルサイズのα7IVがランキングに普通に入ってるやんけ
724名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-gz4+)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:41:08.01ID:WU9MmuEva
>>721
アメリカのランキングでも順位かわらんやろ
2023/05/11(木) 17:56:37.45ID:JKZN5G0x0
>>716
想像でモノ言ってもなw
オマエがそんなに身体を鍛えてるとは露ほども思わないけどな
2023/05/11(木) 18:10:43.05ID:7fclmDD2d
>>720
スマホはこの画角でしか綺麗に撮れない
つまりこの絵でいいのならスマホでいい
一眼の望遠写真映像には遠く及ばないよ
(AIで処理してるGalaxyは除く)
2023/05/11(木) 18:12:22.72ID:Ij8Fo2YRd
しかしこの感じだと、次に出る新機種がZfとかのズレた事してきそうで嫌な予感するわ…
728名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM07-ubSh)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:17:53.44ID:R/gqYx7GM
消費者が信者とか呼ばれるようになるメーカーはアカンと思うんよ

日本某車メーカーは燃費が悪くて当たり前みたいな風潮をメーカーも良しとしてたのかしらんが、ここ数年作りたい車作れてなさそうだよね

ねえニコンさんZfがユーザーが本当に求めてる物なのかな?ニコン公式はinfoでも見てるのかなぁ(笑)
2023/05/11(木) 18:19:05.54ID:xLJRi6Rs0
>>720
確かに綺麗だけど、今どきiPhone14 pro maxあたりでも別にこのくらいは撮れるぞ

それよりも静止画の高感度画質に興味あるんだけどなー
2023/05/11(木) 18:34:34.97ID:QaqdI8dgM
>>720
残念ながらZ9とセンサーは一緒って言ってた
2023/05/11(木) 18:35:09.56ID:QaqdI8dgM
ZfcよりはZfの方が良いと思うワイは異端か
2023/05/11(木) 18:35:37.02ID:QaqdI8dgM
まぁ普通に考えたら先にZ6iiiだよなぁ!?
733名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd52-yb+p)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:37:49.17ID:BOzqD8vjd
Z8で相当に省電力技術を磨いたとのこと
Z6/7iiiはおそらくそれが使われて大きな変化になるはず
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-5A6k)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:45:33.36ID:fpzQTLex0
ⅲ型出るまで待ってたら、いつになるかわからんし、
Z9とZ8の二台体制で新しいのが良かったらその時考えるのもありかな
735名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd52-yb+p)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:53:16.66ID:g/NUc8kkd
出るのが来年末と仮定した場合、値上がり前のZ9の値段がその時にそれより安くなってる事は考えにくいから、とりあえず今Z9買うべき
736名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-KVRN)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:58:05.39ID:42ZPvsHUd
>>731
Z fcでもグリップグリップ言われてるのに、更に重いであろうZfとかボロカス言われる未来しか見えないw
737名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd52-yb+p)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:59:15.39ID:g/NUc8kkd
そもそも日本人相手にしてないからな
白人黒人にはちょうどいい
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a71c-d6uz)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:05:04.49ID:ec8i2hkk0
それは思う。Z8は日本より海外で売れるだろうね。
2023/05/11(木) 19:32:32.45ID:QaqdI8dgM
>>736
あーな
Zfcのグリップのなさは確かにゴミだったわ
Dfや富士X-Tみたく多少はグリップつけろっての
740名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-ncoP)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:49:58.42ID:Ub6xAcWmr
Zfはどの機種の焼直しだい?
741名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:57:15.07ID:rGAV+LRxd
>>720
これがZ6後継とかに使えれば……どこかで小さいサイズのセンサーしかまだ作れないってみたような。価格もどんくらいなんだろうね
2023/05/11(木) 19:59:22.52ID:MRaPEA7Ed
普通に考えたらZfの中身は、Z6シリーズでしょ
直近で出すならZ6IIと同じじゃないの
たいていのユーザーは、それよりもZ6/7後継を求めてるけどな
743名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd32-1yzk)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:59:41.65ID:yfpgoKoId
>>728
貧乏Info民のコメントなんか参考にしてたらどのメーカーも赤字まっしぐらだよなww
今度はタムロンB060のフジ用レンズがソニー用より2万高いだけで文句言い始めてるし。円相場とか見たことないんじゃないか??
744名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:02:44.03ID:rGAV+LRxd
日本は変わった、貧乏人のす……巣窟になってしまった
745名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:05:46.14ID:EvbmUnJMr
すまん、Canonに行きますw

z30より軽くてファインダーあって綺麗に映る
R50買いますwww

z50Ⅱとz6Ⅲを出さなかったNikonさんは反省してね
2023/05/11(木) 20:17:48.64ID:w1FJ5JbQ0
R50で満足する奴はそのうち帰ってくるから気にしない。
747名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-7X9T)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:25.82ID:EvbmUnJMr
あ、R10だったわwww

まぁNikonのカメラ資産は取っておくから
フルサイズ用にz6Ⅲ出してくれたら戻ってくるかも
2023/05/11(木) 20:25:18.13ID:n+/IoygjM
z8の話にz6ユーザーがケチ付けるのはいかがなものか
価格帯クラス全然ちゃうのに
2023/05/11(木) 20:27:27.91ID:KIX0QmRiH
てかリアルライブビューって積層じゃないと出来ないの?裏面は無理なのかな
2023/05/11(木) 20:33:48.38ID:7UfjKfJua
こんなに発売前から批判の多いニコン機は初めてだなこりゃ
2023/05/11(木) 20:34:58.90ID:QaqdI8dgM
読み出し速度足らんのでは
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-I3yL)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:38:02.66ID:Fmg6OnIv0
批判してるのはニコンユーザーじゃない人が8割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況