X



Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-KeI6)
垢版 |
2023/05/09(火) 22:52:13.69ID:QjChTCVx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。
●Z6[旧製品入り]
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7[旧製品入り]
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/

次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673588971/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677157653/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679667565/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681989599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0353名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:28:49.20ID:bGhrdXryr
>>346
ニコン買収して命令したらw
0354名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ZsmA)
垢版 |
2023/05/16(火) 12:37:37.75ID:tcCTL4WAd
>>350
濃厚も何も6と7で性能10倍くらい違うんだろ?
普通に考えて無理ゲー、ソフトでどうこう出来る範囲じゃない

Z6iii・Z7iiiは省電力版のEXPEED7が作られるまでオアズケだろうな
さすがにZ8以下のサイズにするには今のチップじゃ無理だろう
0357名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-xtx0)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:02:36.22ID:Wqu5hGc9a
ではExpeed6じゃ厳しい説が確定プリンということで

省電力二関してはZ8で頑張ったらしいヨ
Z8もZ6/Z7と同じバッテリーだヨ
それにデュアルストリームない分バッテリー消費は少なくなるやろZ6iii(ハナホジ
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-hs0w)
垢版 |
2023/05/16(火) 13:54:48.49ID:W6xfIPu40
積層型センサーにしなければexpeed7の処理能力が無駄になりそう
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/16(火) 14:13:16.81ID:0RgHz05Dd
>>316
9と7は違いがあんまりわからないな
6だけ画質悪いのはわかるけど
0360名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-wHCC)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:16:04.35ID:bGhrdXryr
組込み機器開発が電子ブロックのように語られてて草
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-sx1H)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:08:28.78ID:4oFuY3TF0
z6は高感度が優秀ではあるんだけど、現実的にはz7とそれほど差はないんだよな
z7の高解像度が高感度の弱さを補ってしまう感じ

d850とz8のセカンドカメラとしてz6を持っているがz8とz7の2台体制の方がいいかもしれないな
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-sNQj)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:26:06.65ID:4uGacUQd0
語るに落ちるとはまさにこのことw
エアプ乙
0367名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-Q67h)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:09:30.18ID:XdgRIRKtd
>>347
ニコンが言っていた下位機種に展開はZ8のことだったんだろう。少なくともZ8は上位じゃないし、下位全モデルって話もしていないしね。ニコンは有言実行したまで(棒
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3e6-Z14o)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:16:23.03ID:yjv+EByy0
ファームアップで対応なんて本当にそうなら絶対に言うだろ
値上げ前のタイミングだろうと、そく言わない理由のほうがない
0369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-hs0w)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:18:01.38ID:Qs4r5leLa
D70, D50, D40 という展開を思い出す
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-EzlL)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:33:45.41ID:1Jykfa2a0
技術的にはできるのに、機種のヒエラルキー保つために性能殺されてるのクソ過ぎるな。
ニコンさんよ、そんな余裕ぶっこいてる状況か??
とっととエントリー機にZ9の機能落とし込めや。
0374名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-hs0w)
垢版 |
2023/05/16(火) 22:41:01.71ID:Qs4r5leLa
>>373
50万円のエントリー機になります。。。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-Q67h)
垢版 |
2023/05/16(火) 23:34:05.48ID:ECGe1aVV0
>>375
Z8をエントリー機とすれば全て解決。フルサイズセンサーのカメラは50万からにして、それより下は切り捨てだね
0380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fba-sNQj)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:19:26.44ID:ME8sUNfR0
>>379
そのセンサーで今の連写速度を維持出来るのかが気になる
0383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-hs0w)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:49:31.27ID:8NYlI2hY0
>>382
積層センサーの読み出し速度が必要でしょ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-hs0w)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:52:09.21ID:FKY8Kzata
Z9の積層センサーの読み出し速度はZ7の12倍だっけね
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f8c-w6HF)
垢版 |
2023/05/17(水) 00:53:44.35ID:hNEq0jSX0
ニコンもレンズにZ9/8と、いい製品出すんだけど
もう少し開発ペースが早ければなあ…Z6/7後継は今年中は出そうもないし
ソニーに2年遅れて同型センサーの機種出すのは、どうなんだ
0386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-hs0w)
垢版 |
2023/05/17(水) 01:08:39.15ID:8NYlI2hY0
ニコン内製の積層センサーはどこに消えたのか
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffad-ZkZz)
垢版 |
2023/05/17(水) 01:55:08.56ID:5CjMEpCr0
別に積層秒20連写とか120fpsブラックアウトフリーEVFとか8K60p動画なんて全員が必要ない事でしょ。
将来的には全レンズ交換式がそうなるのはわかるけど、高額な追加をしてまで欲しいわけではない。
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-ekwS)
垢版 |
2023/05/17(水) 02:01:40.89ID:YyXqArGU0
>>383
そこまで速くしないで非積層でいいと思うな。販売価格にもひびいてくるだろうし。

特に7iiiは積層にしないで、高解像61Mで非積層だけどevfを900Mにすればいい。

6iiiはは微妙だな。Z9の高感度連写版が積層25M前後で出ちゃうと、Z6iiiは33Mで非積層だけど高感度にちょっと強いという以外になにか売りになるものが欲しい。

どちらも縦グリップは外付けオプション。

積層機種はZ9,8の45Mと、高感度のを24M前後で出せばいい。縦グリップで。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff2b-hs0w)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:23:29.75ID:aEKuptCL0
>>389
積層不採用なら転送スピードもZ6/Z7と大して変わらないだろうからExpeed7はオーバースペックで宝の持ち腐れになるな。AF機能や性能のためにExpeed7が必須ならば別だが
0396名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-wHCC)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:52:48.79ID:Pu1yVjtjr
Expeed7載せろとか吠えてる層 協力して日本光学買えよ
カスタムカメラサービスとかカスタムレンズサービスとか始めろ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-ajmQ)
垢版 |
2023/05/17(水) 12:54:18.20ID:9PnURx0Aa
次機種はExpeed7載せるでしょ

Expeed7はオーバースペックとか消費電力がとかいう人たまにいるけど、機種ごとに最適化すればいいだけの話

キヤノンのDigic XなんてR3からV10まで全部に載ってるでしょ
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-sNQj)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:01:55.37ID:MIbLdD/G0
>>389
Z6系って必要充分な画素数と性能を比較的買い易い価格でパッケージしてるのが非常に強力な売りだと思うけどね。
事実中古市場でZ6IIの動きが活発なのは、そこに大きな需要があるってことでしょ。
もっとも、Z5が裏面になって連写速度も速くなったら、こんどは5と6の差別化が難しいかもだけどね。
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13c6-ZkZz)
垢版 |
2023/05/17(水) 13:40:34.59ID:D9pJpaaM0
まあ、2型でさえ発売から2年を越えているのに
このスレの盛況ぶりをみるとユーザーかどうかにかかわらず
後継機の期待を含めてずっと継続して関心が高いのが分かる
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13da-qwOd)
垢版 |
2023/05/17(水) 15:38:47.42ID:SJY2Ldgb0
>>402
不満の少ない凄いカメラになったらなったでゴキブリや他のメーカーの工作員が大量発生する
0404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saff-ajmQ)
垢版 |
2023/05/17(水) 17:16:28.57ID:9PnURx0Aa
>>399
キヤノンのエントリー機って、起動やレスポンスの速さとかAFの挙動とか、そのへんほんと上位機種と変わらないよね
あれはうらやましい
ニコンもExpeed7にしたらもっとサクサクになると思うんだよねえ
CPU周りって、ミラーレスでいちばんケチってほしくないところなんだよなぁ
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-sNQj)
垢版 |
2023/05/17(水) 18:24:36.23ID:MIbLdD/G0
>>405
ビタミンC取れ
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:20:05.80ID:BM+h5CaXd
amazonでz7新品が安いんだが怪しいかな?
0413名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:29:10.90ID:BM+h5CaXd
ワイは別人やで
とりあえず聞いといてポチったんだが6月着になってるからまだどうなるかわからん
0418名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 20:32:46.92ID:BM+h5CaXd
新品って書いてあるから、、、ボロきたらキャンセルしよ、、
0425名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:55:51.18ID:BM+h5CaXd
在庫何個あるんだろう笑
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-88Qf)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:59:47.79ID:WCQlnUPL0
>>414
下見てやめたw
0428名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:03:35.97ID:BM+h5CaXd
井上哲二〜
0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-88Qf)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:05:34.56ID:WCQlnUPL0
一応、株式会社で楽天にも店があると
0432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6333-2FVs)
垢版 |
2023/05/17(水) 22:44:29.77ID:3nBvFzru0
Z8出たから旧製品の在庫捌くにしたって中古相場より安く販売なんて大赤字だろ?
個人名義で出品してること自体がそもそも怪しいし詐欺にしか見えない
それを購入してる↑も相当ヤヴァイ奴
0435名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-fUo2)
垢版 |
2023/05/17(水) 23:50:06.58ID:BM+h5CaXd
びびってキャンセル申請中だけどどうなるかな
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 030d-cU0/)
垢版 |
2023/05/18(木) 05:46:20.97ID:MJ2PwV3B0
>>386
1型、工業用だったと思う
0443名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd1f-A7T/)
垢版 |
2023/05/18(木) 10:54:34.28ID:FhtXRpWVd
そりゃカメラはヲタクが買うものだからな
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-hs0w)
垢版 |
2023/05/18(木) 12:06:52.01ID:FpE8Inkc0
>>441
いまだにD750使っていてミラーレスへの切り替えを検討中だが、Z8は高感度性能が劣るし重すぎる
ミラーレスに切り替えたのに更に重くなるのは避けたい

Z6ii は競合機種と比べてAFが劣るからZ6iiiを待つか、この際CかSに乗り換えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況