!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。
●Z6[旧製品入り]
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7[旧製品入り]
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673588971/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677157653/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679667565/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681989599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-KeI6)
2023/05/09(火) 22:52:13.69ID:QjChTCVx0627名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-fO46)
2023/05/20(土) 12:16:54.98ID:rTuCHo4ar >>626
やっぱり表現力とか綺麗に撮りたいから一眼だけど、レンズが軒並み120万円とかしてて草生える
やっぱり表現力とか綺麗に撮りたいから一眼だけど、レンズが軒並み120万円とかしてて草生える
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:17:43.34ID:1yhNAZyk0629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af7d-fO46)
2023/05/20(土) 12:21:15.30ID:guownyws0 >>628
寄れてないですね
寄れてないですね
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:25:50.00ID:1yhNAZyk0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0363-yZh/)
2023/05/20(土) 12:28:02.20ID:STkqbYsp0 >>610
飛び立つ瞬間、枝に止まる瞬間でなければメジロの方がめちゃめちゃ楽、本当に撮ってる?
飛び立つ瞬間、枝に止まる瞬間でなければメジロの方がめちゃめちゃ楽、本当に撮ってる?
632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:32:06.10ID:pCaCZtpua633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:32:42.09ID:1yhNAZyk0 >>631
何を寝言ほざいてんだ?w
メジロは花を啄みながら自分の身体を高速でクルクル回転させるんだぞ
上の写真を見て見ろ
じっとしてないで羽ばたいている
リンゴだか梨だかを与えられて静止してるのとは訳が違う
何を寝言ほざいてんだ?w
メジロは花を啄みながら自分の身体を高速でクルクル回転させるんだぞ
上の写真を見て見ろ
じっとしてないで羽ばたいている
リンゴだか梨だかを与えられて静止してるのとは訳が違う
634名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:33:22.14ID:pCaCZtpua >>628
この距離ではAFもクソもないな
この距離ではAFもクソもないな
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 12:33:34.91ID:l15AlW5p0 もうこの写真で答え出てるじゃん。諸々くだらないから引っ張る価値ないでしょこの話題
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b75-O2cO)
2023/05/20(土) 12:34:11.45ID:zmpTsVQO0 >>614
圧倒的大多数はそういう撮り方だろうし被写体も高速かつ不規則に動いたりなんてしない
写真の醍醐味はそっちだろ
いやいや俺の被写体は小鳥だ燕だ猛禽類だという人はカメラ人口の中の10%もいるかどうか・・・
圧倒的大多数はそういう撮り方だろうし被写体も高速かつ不規則に動いたりなんてしない
写真の醍醐味はそっちだろ
いやいや俺の被写体は小鳥だ燕だ猛禽類だという人はカメラ人口の中の10%もいるかどうか・・・
637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:37:31.57ID:pCaCZtpua638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 12:41:28.97ID:jkevYEtX0639名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 12:47:48.53ID:BqKsGNVvd 想像の斜め上で吹いた
この人にとっての普通の鳥とは枝の上で止まってる静物扱いなんだろうね
至近距離でもメジロはフレーム内で跳ね回ってるだけだから楽
この人にとっての普通の鳥とは枝の上で止まってる静物扱いなんだろうね
至近距離でもメジロはフレーム内で跳ね回ってるだけだから楽
640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:49:25.52ID:b5HJebMKd641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-DhBW)
2023/05/20(土) 12:49:46.40ID:DvLoLBE10 鳥を基準にしたら、そりゃZ6/7はAFが劣ってるだろうねえ
ただそんな人は5%もいないだろ
Z6/7だって運動会や旅客機程度なら、普通に撮れるよ
鳥撮りたかったら他の機種使え、で終了
ただそんな人は5%もいないだろ
Z6/7だって運動会や旅客機程度なら、普通に撮れるよ
鳥撮りたかったら他の機種使え、で終了
642名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd13-dJkJ)
2023/05/20(土) 12:52:51.67ID:b5HJebMKd643名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 12:57:44.01ID:BqKsGNVvd なんか可哀想になってきた
http://imgur.com/NF2NrEK.jpg
http://imgur.com/NF2NrEK.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 12:59:04.48ID:pCaCZtpua645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 13:01:33.58ID:lUSPXzlh0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:01:35.84ID:mHHE1f3w0 野鳥基準でドットサイトなしのZ6/7が辛いのは分かる
割と長い時間ブラックアウトされると困る
野鳥とるならニコンならZ9かZ8欲しくなるだろうなってのは、まあそう
撮れないことはないけど、水面スレスレ飛んでる燕とか自分には無理だった……D500ならいける
割と長い時間ブラックアウトされると困る
野鳥とるならニコンならZ9かZ8欲しくなるだろうなってのは、まあそう
撮れないことはないけど、水面スレスレ飛んでる燕とか自分には無理だった……D500ならいける
647名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:03:50.20ID:pCaCZtpua >>640
真面目に返答するとあの写真でピンが来てるとか、腕が良いとか判断できないわ
桜の花や枝にピントが合ってて、たまたま被写界深度内に鳥がいただけかもしれないし、
遠くの小さいものを小さく撮るなら、たとえ動いているものだとしても難易度は低い
真面目に返答するとあの写真でピンが来てるとか、腕が良いとか判断できないわ
桜の花や枝にピントが合ってて、たまたま被写界深度内に鳥がいただけかもしれないし、
遠くの小さいものを小さく撮るなら、たとえ動いているものだとしても難易度は低い
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 13:05:22.39ID:l15AlW5p0 >>645
撮らないならそこまで簡単だと思わない方が良いでしょうね
撮らないならそこまで簡単だと思わない方が良いでしょうね
649名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 13:06:35.47ID:BqKsGNVvd650名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd8a-gQg4)
2023/05/20(土) 13:07:39.87ID:RF06zrFpd まぁまずフクロウ見つけるのが大変だと思うよ
野良猫探してる俺だから分かる
知ってる場所に行くのと、探すのは偉い違う
野良猫探してる俺だから分かる
知ってる場所に行くのと、探すのは偉い違う
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:10:05.69ID:mHHE1f3w0 >>650
猛禽(に限らず野生動物一般)はカメラ云々以前に下調べと時間の確保が9割だかんね
猛禽(に限らず野生動物一般)はカメラ云々以前に下調べと時間の確保が9割だかんね
652名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:15:45.00ID:pCaCZtpua 鳥を撮る環境は暗いことが多く、動いてるならSSも速くしなくちゃならんし、距離もあるから必然的に超望遠レンズを開放付近で使うことになる
するとどうしても被写界深度が浅くなるので目にピントを合わせるのは(特に小鳥は)難易度が高い
>>643
これ日本じゃないだろ?
するとどうしても被写界深度が浅くなるので目にピントを合わせるのは(特に小鳥は)難易度が高い
>>643
これ日本じゃないだろ?
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:15:52.04ID:jkevYEtX0 だからさあ
そんな撮影以外の割合が大きいのじゃなくてさあ
条件はっきりしてる戦闘機で勝負せんかい
そんな撮影以外の割合が大きいのじゃなくてさあ
条件はっきりしてる戦闘機で勝負せんかい
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 13:16:23.37ID:l15AlW5p0 AFの速いカメラも200万円の大砲レンズも
鳥のいるところまで行ってファインダーに入れるところまでは何も手助けしてくれないからなあ
最後の一瞬だけ役に立つんだけど、準備が大変だから最後の最後は外さないで欲しいと思うのもまた事実
鳥のいるところまで行ってファインダーに入れるところまでは何も手助けしてくれないからなあ
最後の一瞬だけ役に立つんだけど、準備が大変だから最後の最後は外さないで欲しいと思うのもまた事実
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:18:14.43ID:jkevYEtX0 んなもん
鳥と一言で言っても
初心者が好むメジロやカワセミとかと
ハイアマが撮りに行く雷鳥じゃあ訳が違うやろ
鳥と一言で言っても
初心者が好むメジロやカワセミとかと
ハイアマが撮りに行く雷鳥じゃあ訳が違うやろ
656名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-wiMB)
2023/05/20(土) 13:19:33.95ID:HXa5px4TM ファンミライブ2023の動画観たけど
Z8のモニターのスターライトビューが星景撮る自分には便利そうだと感じた
早くZ6IIIに降ろして欲しい
Z8のモニターのスターライトビューが星景撮る自分には便利そうだと感じた
早くZ6IIIに降ろして欲しい
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:20:44.85ID:jkevYEtX0 結局アホの問題点は便利機能のみに頼ろうとして他の機能や技術使わんやろ
フツーというかプロやベテランならトーゼン技術的なバックアップ持っとくんだけどな
最悪マニュアルで撮ることも視野に入れて訓練せなあかん
フツーというかプロやベテランならトーゼン技術的なバックアップ持っとくんだけどな
最悪マニュアルで撮ることも視野に入れて訓練せなあかん
658名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd8a-gQg4)
2023/05/20(土) 13:22:08.18ID:RF06zrFpd んで野良猫を通じて、いるか分からない動物を探して撮る
っていう面白さを知ったからはよz200-600売ってくれ
っていう面白さを知ったからはよz200-600売ってくれ
659名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 13:22:54.59ID:BqKsGNVvd660名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-CoSg)
2023/05/20(土) 13:24:33.31ID:N3Uvs985M661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca2c-p0pv)
2023/05/20(土) 13:24:44.54ID:mHHE1f3w0662名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-CoSg)
2023/05/20(土) 13:27:01.05ID:N3Uvs985M663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:27:12.26ID:pCaCZtpua664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 13:27:32.98ID:lUSPXzlh0 >>648
だってさ、上の作例だとワイドエリアLで真ん中辺に枠置いて飛翔の前後にバーっと連写しときゃ大概顔にピント来る状況だよ。
Z6/7系のワイドエリアって枠内至近優先で合わせに行くから、少なくともこの構図なら鳥の手前の地面を枠に入れないようにだけ気をつければ顔に合わせにいくので、そこだけ気を遣えば普通に顔バリピンで撮れるやつ。
他の構図や状況については知らんが。
だってさ、上の作例だとワイドエリアLで真ん中辺に枠置いて飛翔の前後にバーっと連写しときゃ大概顔にピント来る状況だよ。
Z6/7系のワイドエリアって枠内至近優先で合わせに行くから、少なくともこの構図なら鳥の手前の地面を枠に入れないようにだけ気をつければ顔に合わせにいくので、そこだけ気を遣えば普通に顔バリピンで撮れるやつ。
他の構図や状況については知らんが。
665名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:29:07.13ID:pCaCZtpua >>664
なんか列車撮る感覚で言ってるような・・・
なんか列車撮る感覚で言ってるような・・・
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 13:31:30.46ID:lUSPXzlh0 >>649
背景に引っ張られるってよく聞くけど、基本的にZ6/7使ったことない人の戯言と思ってる。
実はこのカメラのAF最大の弱点は、
拡張高速連写に於いて、10%程度の割合で思いっきり前ピンのどこにも合焦してないコマを混ぜてくるw
ことだよ。
なんでそういうことになるのか理屈は分からんけど。
背景に引っ張られるってよく聞くけど、基本的にZ6/7使ったことない人の戯言と思ってる。
実はこのカメラのAF最大の弱点は、
拡張高速連写に於いて、10%程度の割合で思いっきり前ピンのどこにも合焦してないコマを混ぜてくるw
ことだよ。
なんでそういうことになるのか理屈は分からんけど。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 13:32:44.89ID:jkevYEtX0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 13:32:54.40ID:l15AlW5p0 >>664
まあその「飛翔の前後」が読めるベテランさんならチャンスはあるよね
個人的には初列風切りの反り方とか両足の揃い方、砂煙とかすごく綺麗なカットだと思います
鳥はあの形のまま、ピョーンて飛び上がるんじゃないからさ。議論するつもりはないよ
まあその「飛翔の前後」が読めるベテランさんならチャンスはあるよね
個人的には初列風切りの反り方とか両足の揃い方、砂煙とかすごく綺麗なカットだと思います
鳥はあの形のまま、ピョーンて飛び上がるんじゃないからさ。議論するつもりはないよ
669名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 13:34:47.06ID:BqKsGNVvd670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b75-O2cO)
2023/05/20(土) 13:42:12.73ID:zmpTsVQO0 拡張はあくまで拡張だから、AFは二の次でとにかく連写速度を稼ぎたい目的の時に使うもんだよ
通常の連写に比べてデメリットがないならわざわざ拡張扱いにしない
通常の連写に比べてデメリットがないならわざわざ拡張扱いにしない
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:42:28.14ID:pCaCZtpua >>667
枝に隠れてないのに隠れてると言ったり、雷鳥撮影の難易度が高いと言ったり、分かってる人の言うことはさすが一味も二味も違いますね^^
枝に隠れてないのに隠れてると言ったり、雷鳥撮影の難易度が高いと言ったり、分かってる人の言うことはさすが一味も二味も違いますね^^
672名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/20(土) 13:43:58.06ID:U05NpJ6+M >>659
道民ですけど30年ぐらい前の冬に一度だけ見た事あるわ
道民ですけど30年ぐらい前の冬に一度だけ見た事あるわ
673名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 13:49:01.30ID:pCaCZtpua シロフクロウの写真、簡単に撮れそうと思わせることが凄いと思うわ
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 14:11:15.18ID:lUSPXzlh0675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-k8Bb)
2023/05/20(土) 14:11:26.21ID:1Iu6mKdg0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-k8Bb)
2023/05/20(土) 14:30:09.65ID:1Iu6mKdg0 あと、もう一枚
一緒に撮りに行った友人のカメラ少し借りて撮ったけど
普通にカメラ向けただけで、瞳にピント来てて楽に撮れたわ
逆に自分のZ6II貸したら、「撮れない‼︎」って騒いでたw
この辺りがZ6やZ7のAFが弱いって言われるところだよね
https://imgur.com/Ju032tt
一緒に撮りに行った友人のカメラ少し借りて撮ったけど
普通にカメラ向けただけで、瞳にピント来てて楽に撮れたわ
逆に自分のZ6II貸したら、「撮れない‼︎」って騒いでたw
この辺りがZ6やZ7のAFが弱いって言われるところだよね
https://imgur.com/Ju032tt
677名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-dJkJ)
2023/05/20(土) 14:30:31.09ID:TlX7W7EMd678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-k8Bb)
2023/05/20(土) 14:35:18.24ID:1Iu6mKdg0679名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 14:39:02.85ID:BqKsGNVvd 懲りずに遠吠えしててワロタ
ランダム待ち受け用にスマホに入れてるメジロがあったらついでに
http://imgur.com/3kQpXxw.jpg
↑見た後だと可愛い仕草もやんのか、あ?って見えてしまう
http://imgur.com/6THMZoD.jpg
ランダム待ち受け用にスマホに入れてるメジロがあったらついでに
http://imgur.com/3kQpXxw.jpg
↑見た後だと可愛い仕草もやんのか、あ?って見えてしまう
http://imgur.com/6THMZoD.jpg
680名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-dJkJ)
2023/05/20(土) 14:39:04.73ID:TlX7W7EMd681名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-dJkJ)
2023/05/20(土) 14:41:50.09ID:TlX7W7EMd682名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 14:46:41.12ID:BqKsGNVvd 今更基地外装うのはやめないか
悪かったよ
悪かったよ
683名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 14:47:57.25ID:pCaCZtpua なんか見てておかしくなってきた
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aa5-k8Bb)
2023/05/20(土) 14:49:06.70ID:1Iu6mKdg0685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/20(土) 16:51:09.74ID:l15AlW5p0 草の数と写真の腕は反比例だね
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bae-Tbas)
2023/05/20(土) 16:59:15.51ID:gK5jVa9+0 Nikonで映像はまだまだ厳しい。log撮影もまともに出来ない。z9ii辺りで何とか他社に追付いて欲しいがその頃には他社は更に先に行ってる。
687名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 16:59:50.55ID:BwuZN4Qjr >>666
ど真ん中に2人ほど配置して頭から足まで入るようにしたら背景にピントを持ってかれて辟易したけど
あとは4人ど真ん中でも背景にピント持ってかれたこともある
人に頼んだけどまさか外さないと思って確認しなかったら愕然としたわ
ど真ん中に2人ほど配置して頭から足まで入るようにしたら背景にピントを持ってかれて辟易したけど
あとは4人ど真ん中でも背景にピント持ってかれたこともある
人に頼んだけどまさか外さないと思って確認しなかったら愕然としたわ
688名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-tzZg)
2023/05/20(土) 17:11:40.06ID:p6Rd3ypJa689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c689-FIIW)
2023/05/20(土) 17:14:19.85ID:JOjZjl/o0 R5cみたいにZ 8の後ろに冷却ファン付けたようなのが出たらいい感じで動画機になるんじゃないかな?
690名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-cZeb)
2023/05/20(土) 17:27:48.86ID:l0Sh/4YWM パネルどけてアルミフィン貼ってゆっくりファンで強制空冷
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 17:39:49.04ID:lUSPXzlh0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-FIIW)
2023/05/20(土) 17:39:54.67ID:++hgInYw0 真夏の関東圏で8K動画が1時間撮れたら十分すぎるわ、Z8。まともなプロダクションなら外部レコーダー使うし。
よしんば内部記録でもProRes422に対応できないプロダクションとかあり得ないし。
よしんば内部記録でもProRes422に対応できないプロダクションとかあり得ないし。
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 17:48:15.38ID:lUSPXzlh0694名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 17:49:37.04ID:BwuZN4Qjr695名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 17:50:31.17ID:BwuZN4Qjr696名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 17:50:55.65ID:BwuZN4Qjr >>693
あとは三脚立ててセルフタイマーでも外してたわ
あとは三脚立ててセルフタイマーでも外してたわ
697名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 17:51:37.15ID:BwuZN4Qjr Zが背景にピントを持ってかれるを認めたら死ぬみたいだなw
698名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 17:53:07.50ID:BwuZN4Qjr 要するに顔認識もカスレベルってことだわ
699名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H46-tzZg)
2023/05/20(土) 18:12:59.78ID:FCYJH5PGH >>688
映像特化機種はらZ9ではなくZ8ベースにしてくれ!映像制作にバッテリーグリップなんて要らんぞ。何のためにPD給電専用USB端子なんや
映像特化機種はらZ9ではなくZ8ベースにしてくれ!映像制作にバッテリーグリップなんて要らんぞ。何のためにPD給電専用USB端子なんや
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b388-cNEn)
2023/05/20(土) 18:27:37.47ID:6XNjYizN0 被写体認識技術ではとっくにソニー抜いたよね
α7SIIIと比べてもハイ、このとおり
瞳AF性能はニコンのほうが後ろ姿で瞳が見えなくなるアングルでも
ちゃんと頭部認識するからソニーより上
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824835521.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824857069.jpg
ソニーはα7RVでAF専用チップ載っけてやっと実現したくらいの周回遅れ
人体骨格を認識するようになったとかさも凄い新技術みたいに言ってるけど
結局人間だと認識して頭の位置を特定できるようになりましたってことを
さも凄そうに誤魔化してるだけ
ソニーは今頃やっとできるようになったの?って話だよw
http://2ch-dc.net/v9/src/1675874350496.jpg
α7SIIIと比べてもハイ、このとおり
瞳AF性能はニコンのほうが後ろ姿で瞳が見えなくなるアングルでも
ちゃんと頭部認識するからソニーより上
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824835521.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1675824857069.jpg
ソニーはα7RVでAF専用チップ載っけてやっと実現したくらいの周回遅れ
人体骨格を認識するようになったとかさも凄い新技術みたいに言ってるけど
結局人間だと認識して頭の位置を特定できるようになりましたってことを
さも凄そうに誤魔化してるだけ
ソニーは今頃やっとできるようになったの?って話だよw
http://2ch-dc.net/v9/src/1675874350496.jpg
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db33-fO46)
2023/05/20(土) 18:33:55.84ID:Lc2IeJe10 写真印刷ではフォトマット紙と光沢紙どっちがいいかな
フォトマット紙は光沢紙よりも高精細に印刷できて驚いたんだが
フォトマット紙は光沢紙よりも高精細に印刷できて驚いたんだが
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-DhBW)
2023/05/20(土) 18:41:26.15ID:DvLoLBE10 このスレって映像映像言ってる人が多いけど
静止画だって映像じゃん、動画と言った方が言葉としていいんじゃない
どうせ独りよがり発言だから、どうでもいいんだけどw
静止画だって映像じゃん、動画と言った方が言葉としていいんじゃない
どうせ独りよがり発言だから、どうでもいいんだけどw
703名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-cZeb)
2023/05/20(土) 18:43:26.53ID:l0Sh/4YWM 静止画は映像じゃなくて画像という
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d359-7RsA)
2023/05/20(土) 18:49:02.73ID:jkevYEtX0705名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdea-gQg4)
2023/05/20(土) 18:57:31.30ID:vFWFB8ryd /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 19:05:34.68ID:lUSPXzlh0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 19:09:42.89ID:lUSPXzlh0 >>695
きちんとカメラを操作してるお前が撮ってピント外さないのならカメラはちゃんと仕事してるってことで、お前が頼んだ奴の使い方がおかしいだけやん。
きちんとカメラを操作してるお前が撮ってピント外さないのならカメラはちゃんと仕事してるってことで、お前が頼んだ奴の使い方がおかしいだけやん。
708名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 19:12:31.29ID:BqKsGNVvd Z9でもαと1でも色々撮影してたら背景に持ってかれる事はあるから安心しろよ
人間側がカメラに合わせて調教済でコンデジ的な不自由な撮影してたらそりゃ不満は出ないよ
人間側がカメラに合わせて調教済でコンデジ的な不自由な撮影してたらそりゃ不満は出ないよ
709名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/20(土) 19:19:40.74ID:E3sOqwGwr710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-zzVR)
2023/05/20(土) 19:27:44.17ID:WYG7ZVDva 俺のZ9は俯角で地面にいる鳥を撮ると手前の地面にピントを取られることがあるな
しゃがんでみてもどうにもならない時はシングルポイントAFに切り替えて撮ってる
しゃがんでみてもどうにもならない時はシングルポイントAFに切り替えて撮ってる
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c602-tzZg)
2023/05/20(土) 19:37:12.58ID:gwgBcwjJ0 >>704
広い意味で映像には動画と静止画が含まれるが狭い意味では動画を指す
https://www.nikon-image.com/sp/z8/
Z8の公式サイトのコピー
「静止画撮影のみならず映像撮影にも強くなった Z 8 の操作性・機動力をいち早く体験するチャンス!」
広い意味で映像には動画と静止画が含まれるが狭い意味では動画を指す
https://www.nikon-image.com/sp/z8/
Z8の公式サイトのコピー
「静止画撮影のみならず映像撮影にも強くなった Z 8 の操作性・機動力をいち早く体験するチャンス!」
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 19:47:11.19ID:lUSPXzlh0 >>709
ソムリエさんカメラ何台持ってるの?
ソムリエさんカメラ何台持ってるの?
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67da-b76B)
2023/05/20(土) 19:47:52.20ID:3sgnYVMP0 >>703
そこは「写真」って言おうぜ。
つまらんことなんだけど、撮った写真をデータって呼ぶのもあんまり好きじゃない。
自分では使わないようにしている表現。
もちろん、データであることに違いはないんだけどね。
そこは「写真」って言おうぜ。
つまらんことなんだけど、撮った写真をデータって呼ぶのもあんまり好きじゃない。
自分では使わないようにしている表現。
もちろん、データであることに違いはないんだけどね。
714名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Tbas)
2023/05/20(土) 20:02:14.61ID:sPZiFKe/a >>699
Z6が動画特化、Z7がスチル特化、Z8がハイブリッド、Z9が全盛り、じゃ駄目なんかな。それ以前に基本的に動画撮影のシステムになってない気がする。中途半端にやるなら「うちの動画はオススメしません」て言ってくれ。
Z6が動画特化、Z7がスチル特化、Z8がハイブリッド、Z9が全盛り、じゃ駄目なんかな。それ以前に基本的に動画撮影のシステムになってない気がする。中途半端にやるなら「うちの動画はオススメしません」て言ってくれ。
715名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Tbas)
2023/05/20(土) 20:07:39.96ID:sPZiFKe/a >>701
顔料ならフォトマット、染料なら光沢。どっちが好きかでプリンター選ぶ。
顔料ならフォトマット、染料なら光沢。どっちが好きかでプリンター選ぶ。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b75-O2cO)
2023/05/20(土) 20:25:26.47ID:zmpTsVQO0 今のカメラは重箱の隅(激しい動体)をつつかないと差別化できないから仕方ないよ
子供のクラブ活動あたりが撮れればその時点でカメラとしての要求は殆ど満たせているわけで
そこから先を求めている人の絶対数は多くないよね
ただしその先を求める人の要求はエベレストのように高い
ストイックに高い山を追い求めるのはかっこいいし、それに憧れる人もいるだろうけど
登る必要が無い山(スペック)を求めて大金を支払うことはない
子供のクラブ活動あたりが撮れればその時点でカメラとしての要求は殆ど満たせているわけで
そこから先を求めている人の絶対数は多くないよね
ただしその先を求める人の要求はエベレストのように高い
ストイックに高い山を追い求めるのはかっこいいし、それに憧れる人もいるだろうけど
登る必要が無い山(スペック)を求めて大金を支払うことはない
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b75-O2cO)
2023/05/20(土) 20:29:56.65ID:zmpTsVQO0 因みに飛翔してる野鳥撮影ってマジで凄いと思うよ
木の枝に止まってる小鳥さんがいつどのタイミングでどの方向に飛び出すかなんてマジで分からんし
気付いたら一瞬でフレームの外でしょ
ああいうのって毎日毎日足を運んで膨大な失敗写真を積み上げた先に運とか偶然も重なって凄い1枚が撮れる世界でしょ
そりゃプリキャプチャーだとか秒間何十枚とか必要だと思う、自分には不要だけどね
木の枝に止まってる小鳥さんがいつどのタイミングでどの方向に飛び出すかなんてマジで分からんし
気付いたら一瞬でフレームの外でしょ
ああいうのって毎日毎日足を運んで膨大な失敗写真を積み上げた先に運とか偶然も重なって凄い1枚が撮れる世界でしょ
そりゃプリキャプチャーだとか秒間何十枚とか必要だと思う、自分には不要だけどね
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b31c-O85+)
2023/05/20(土) 20:35:06.78ID:73ETdbZV0 子供の撮影においても重箱の隅では無いと思うよ。正直結構な差はある。
瞳認識できればそれなりに追いかけてくれるし問題はあまりないが、横顔等で認識できない状態スタートだとキツい。動いてる途中で近くにいる他の子供の瞳認識してそっちに張り付いたりね。
瞳認識できればそれなりに追いかけてくれるし問題はあまりないが、横顔等で認識できない状態スタートだとキツい。動いてる途中で近くにいる他の子供の瞳認識してそっちに張り付いたりね。
719名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 20:37:09.24ID:BqKsGNVvd 鳥に関してはアホが自滅しただけでそのスポーツやペットが不自由なく撮れないから問題なんよ
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 20:49:26.34ID:1yhNAZyk0 >>719
鳥籠の撮影が何だって?
↓
621 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS) sage 2023/05/20(土) 11:54:07.92 ID:BqKsGNVvd
※スマホです
https://i.imgur.com/3k3Jxyf.jpg
鳥籠の撮影が何だって?
↓
621 名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS) sage 2023/05/20(土) 11:54:07.92 ID:BqKsGNVvd
※スマホです
https://i.imgur.com/3k3Jxyf.jpg
721名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 21:03:41.69ID:BqKsGNVvd あ、鳥なんか苦もなく撮れると言いつつもメジロは鳥の中でも難易度高いんだぞとその界隈を驚愕させ
蓋を開ければ望遠足らずなただの梅AFで動体AF以前の問題だという証明をしていただいたドMさんはもう結構です
ごめんねごめんね頑張ったよね、うん
蓋を開ければ望遠足らずなただの梅AFで動体AF以前の問題だという証明をしていただいたドMさんはもう結構です
ごめんねごめんね頑張ったよね、うん
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a10-dJkJ)
2023/05/20(土) 21:08:06.52ID:1yhNAZyk0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8677-xpLh)
2023/05/20(土) 21:08:28.16ID:hy/hcLCb0 今はプリキャプチャ載ってる機種もあるしな。
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-eZnI)
2023/05/20(土) 21:10:16.05ID:lUSPXzlh0 (スプッッ Sd8a-D8iS)は尊い。
野鳥、ドッグラン、スポーツ等の技術と経験がものを言う幅広いジャンルで各メーカー各機種を用いた歩留まりを語れる程の豊富な撮影経験を持つ超人フォトグラファーでありながら、その経験に裏打ちされた実践的な知識を惜しみ無く開陳して俺たちのカメラ選びを強力にサポートしてくれる。
それも多忙なフォトグラファーの貴重な週末を丸一日費やして、5chのこんな場末のスレにわざわざ出向いてだ。
彼の御高説を拝聴出来る俺たちはなんと幸せなんだろう。
野鳥、ドッグラン、スポーツ等の技術と経験がものを言う幅広いジャンルで各メーカー各機種を用いた歩留まりを語れる程の豊富な撮影経験を持つ超人フォトグラファーでありながら、その経験に裏打ちされた実践的な知識を惜しみ無く開陳して俺たちのカメラ選びを強力にサポートしてくれる。
それも多忙なフォトグラファーの貴重な週末を丸一日費やして、5chのこんな場末のスレにわざわざ出向いてだ。
彼の御高説を拝聴出来る俺たちはなんと幸せなんだろう。
725名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-D8iS)
2023/05/20(土) 21:12:56.31ID:BqKsGNVvd726名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdea-gQg4)
2023/05/20(土) 21:16:31.33ID:vFWFB8ryd xy軸は歩留まりいいけどz軸はゆっくり歩いてくるのでも悪いのはたしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【画像】日本の橋、ガチでヤバい 天国の安倍晋三が飛び起きるレベル [175344491]