!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Xシステム
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x
■スペシャルサイト
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/
■Xマウントレンズロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/
■サポート
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/
■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/
■前スレ(103スレとして使用)
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677493477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/05/17(水) 13:34:25.82118名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/25(木) 09:38:55.14ID:Wnc/PSusr119名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/25(木) 09:50:19.87ID:qN8L7vbJr NikonちょっとググったらXF56 1.2wr 12マン 400gに対してZ85 1.2が36マン 1.200gか
フジ割高なのかなーわいは前者を40MPで使って大満足ですわ
フジ割高なのかなーわいは前者を40MPで使って大満足ですわ
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-sFnM)
2023/05/25(木) 10:14:55.53ID:hkIQV9LN0 貧乏人が買えない僻みで騒いでいるだけだな。
今日の為替見てこいよ。自分の給料あげる努力しろって
今日の為替見てこいよ。自分の給料あげる努力しろって
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/25(木) 10:18:44.10ID:xd58JjfA0 カメオタなんだから知識を総動員して今後値上がりしそうなカメラを買って
しばらく使ってトントン以上で売り抜けるくらいの強かさが欲しいね
しばらく使ってトントン以上で売り抜けるくらいの強かさが欲しいね
122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-HtDQ)
2023/05/25(木) 10:45:04.84ID:lM///fkfa 比較するならZ85mmf1.8Sでいいだろ
SONYならサードパーティレンズもあるヨ
富士も最近サードパーティレンズ出てきたけど
SONYならサードパーティレンズもあるヨ
富士も最近サードパーティレンズ出てきたけど
123名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/25(木) 10:52:36.38ID:qN8L7vbJr124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-HtDQ)
2023/05/25(木) 10:55:17.06ID:lM///fkfa >>123
どういう理屈でおかしいんです?
どういう理屈でおかしいんです?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-dtcz)
2023/05/25(木) 11:11:20.74ID:DTBsEfO50 >>124
初心者いじめたるなよ…
初心者いじめたるなよ…
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/25(木) 11:13:53.27ID:xd58JjfA0 好きなメーカーの買えば良いし、2マウント、3マウント運用だってできるのだから
つまらない比較で時間を無駄にすることはないと思うぞ
つまらない比較で時間を無駄にすることはないと思うぞ
127名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd56-D6vr)
2023/05/25(木) 11:16:21.77ID:aBguIjWhd F値をボケ量でみるか、明るさでみるかの違いやろ
F値換算は荒れるしやめよう
F値換算は荒れるしやめよう
128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-HtDQ)
2023/05/25(木) 11:21:16.60ID:lM///fkfa iso1段余裕あるからiso上げればいいからへーきへーき
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-uLL9)
2023/05/25(木) 11:22:24.98ID:xofiQvB90 まあそういう意味ではAPS-Cとフルサイズで同じ性能のレンズというのは存在しないのだからそもそも比較できないということになる
個人的にはボケ量の大きさはデメリットにもなりうるから明るさで比較すべきだと思うけど
個人的にはボケ量の大きさはデメリットにもなりうるから明るさで比較すべきだと思うけど
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-QvBG)
2023/05/25(木) 11:25:20.37ID:ubqAGJqQ0 ほら出た換算厨w
現場で重要なのは速さと写りと信頼性だけだから赤バッジ2本あれば仕事になるんよ。便利ズームや小三元、サードパーティーの安単焦点なんて持ってった日にゃ次の依頼は絶望的。T5、H2(s)と赤バッジ2本セットはコスパよいプロ機材として結構浸透してるよ。でも換算廚が出してくるような底辺~中級フルサイズや格下レンズのセットを使ってるような業者は見ないし、そこまで金が無いならレフ機の上位を中古で揃えるかフジでちゃんとしたのを揃えようよ。ってなるな。
現場で重要なのは速さと写りと信頼性だけだから赤バッジ2本あれば仕事になるんよ。便利ズームや小三元、サードパーティーの安単焦点なんて持ってった日にゃ次の依頼は絶望的。T5、H2(s)と赤バッジ2本セットはコスパよいプロ機材として結構浸透してるよ。でも換算廚が出してくるような底辺~中級フルサイズや格下レンズのセットを使ってるような業者は見ないし、そこまで金が無いならレフ機の上位を中古で揃えるかフジでちゃんとしたのを揃えようよ。ってなるな。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-b9/n)
2023/05/25(木) 11:30:37.11ID:jnsN2+mZ0 格下レンズといってもXマウントの赤バッジはフルサイズのキットレンズみたいなものじゃないの。ボディも中級フルサイズはT5、H2(s)くらいあるんではないかと
上級フルサイズ使っている側からみて大差ないだろ
上級フルサイズ使っている側からみて大差ないだろ
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-HtDQ)
2023/05/25(木) 12:01:13.87ID:lM///fkfa133名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/25(木) 12:02:34.84ID:qN8L7vbJr >>130
すごい病人召喚しちゃったか
すごい病人召喚しちゃったか
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-QvBG)
2023/05/25(木) 12:14:26.05ID:ubqAGJqQ0 >>132
よく探してwマニュアル使うぶんにはうまく行ってるよ。ttlが使いたくて研究中で聞いてみたけどそこまで考えて使いこなしてる人はいなさそうだから自分で結論出すしか無さそうね。回答くれた人にはもちろん感謝してます。
よく探してwマニュアル使うぶんにはうまく行ってるよ。ttlが使いたくて研究中で聞いてみたけどそこまで考えて使いこなしてる人はいなさそうだから自分で結論出すしか無さそうね。回答くれた人にはもちろん感謝してます。
135名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-HtDQ)
2023/05/25(木) 12:15:23.41ID:X+HJSdcmd136名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-HNxt)
2023/05/25(木) 12:15:28.10ID:vC6bDbxHa >>130
ストロボ撮影の知識も無い人そのものが信頼性無くて現場で使えないね
ストロボ撮影の知識も無い人そのものが信頼性無くて現場で使えないね
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-O85+)
2023/05/25(木) 12:19:47.53ID:q4ZhV0rM0 現場とか仕事とかどうでもいいよ
こっちはただの趣味なんで
こっちはただの趣味なんで
138名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-HtDQ)
2023/05/25(木) 12:19:55.54ID:X+HJSdcmd >>136
マニュアル発光なら問題ないから...
マニュアル発光なら問題ないから...
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-z9kH)
2023/05/25(木) 12:29:39.50ID:ICEcxsZF0 F値換算を絶対に許さないマンはスマホのF1.5と、GレンズのF1.5も同じだと思ってんのかな
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-QvBG)
2023/05/25(木) 12:34:40.59ID:ubqAGJqQ0 >>137
趣味だからでいいけど、F値換算だけでレンズが比べられるわけないでしょ。f値換算が趣味というのなら何も言えんが。
趣味だからでいいけど、F値換算だけでレンズが比べられるわけないでしょ。f値換算が趣味というのなら何も言えんが。
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/25(木) 12:34:50.25ID:xd58JjfA0 F値換算マンがしつこすぎるからみんな飽きてきちゃうんだと思うよ
その比較でもレンズの口径やらその結果の写りも違うだろうけれどF値は同じだよ
その比較でもレンズの口径やらその結果の写りも違うだろうけれどF値は同じだよ
142名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/25(木) 12:56:33.56ID:qN8L7vbJr フルサイズのF値は~APS-Cだと~
いやクソどうでもいいわ消えろ
いやクソどうでもいいわ消えろ
143名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-HtDQ)
2023/05/25(木) 12:57:08.64ID:X+HJSdcmd マイクロフォーサーズも良いよね
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03e5-7PvJ)
2023/05/25(木) 13:34:38.05ID:B7SlL7uU0 viltrox75とxf90を入手しました。
これとSIGMA56の3本で、ライブハウスで撮影してきます。
これとSIGMA56の3本で、ライブハウスで撮影してきます。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-RCyF)
2023/05/25(木) 13:48:07.04ID:Sa7oySR50 仕事レベルをフジじゃそもそも厳しいでしょ
レッドバッヂよりサード単焦点の方が良いけど構図決める速さで駄目って事?
フジでOKな現場だと便利ズームでも大丈夫そうだが
レッドバッヂよりサード単焦点の方が良いけど構図決める速さで駄目って事?
フジでOKな現場だと便利ズームでも大丈夫そうだが
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-vz++)
2023/05/25(木) 15:27:08.16ID:3SkSaGmFa >>144
ライブハウスで90ミリは以外と短いよ
ライブハウスで90ミリは以外と短いよ
147144 (ワッチョイW 03e5-7PvJ)
2023/05/25(木) 15:53:46.11ID:B7SlL7uU0 >>146
ありがとうございます。
小さめのライブハウスで最前の端っこ確保できれば、演者さんまで5mもないくらいです。aps56mmで縦位置で全身、横位置で膝上くらいのイメージです。
90だと縦位置で膝上、横位置でウエストアップくらいをイメージしてます。
暗いのでf1.4からf2で撮ります。xf50-140も使ってみたいのですが。
ありがとうございます。
小さめのライブハウスで最前の端っこ確保できれば、演者さんまで5mもないくらいです。aps56mmで縦位置で全身、横位置で膝上くらいのイメージです。
90だと縦位置で膝上、横位置でウエストアップくらいをイメージしてます。
暗いのでf1.4からf2で撮ります。xf50-140も使ってみたいのですが。
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/25(木) 16:30:42.98ID:KGYQNhMcp 18-120でh2sつかってるんだが
ファームアップしてAFがCモードシャッター切ろうとすると外してしまうんですが不具合かなぁ、
ファームアップしてAFがCモードシャッター切ろうとすると外してしまうんですが不具合かなぁ、
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-QvBG)
2023/05/25(木) 19:06:23.54ID:ubqAGJqQ0 >>148
シャッター全押しの前に(緑枠じゃなく)像をよーく見ればピンと合ってるかどうか分かると思うけど、目で確認したあとでもシャッター切ったらピントが外れてる状態?
シャッター全押しの前に(緑枠じゃなく)像をよーく見ればピンと合ってるかどうか分かると思うけど、目で確認したあとでもシャッター切ったらピントが外れてる状態?
150名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-NYeI)
2023/05/25(木) 19:14:53.09ID:m6p2RW2HM 仕事でも普通にフジ使えるよ
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-QvBG)
2023/05/25(木) 19:38:02.80ID:ubqAGJqQ0 仕事はフジ使えないとか言ってるやつは無視しとこう。ただの機材オタだわ。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-b9/n)
2023/05/25(木) 20:11:15.71ID:jnsN2+mZ0 仕事も色々あるから、スタジオで撮る人とかはフルサイズ以上のフラッグシップだったりするんじゃないの
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-jxvZ)
2023/05/25(木) 20:18:10.52ID:pEgfytSA0 >>152
>格下レンズといってもXマウントの赤バッジはフルサイズのキットレンズみたいなものじゃないの。ボディも中級フルサイズはT5、H2(s)くらいあるんではないかと
>上級フルサイズ使っている側からみて大差ないだろ
こんな馬鹿な単語使ってるだけあって何にも分からんのなぁ
スタジオ行ってこいよ大きいとこでも古いAPS-Cレフ機とか普通に使ってるぞ
>格下レンズといってもXマウントの赤バッジはフルサイズのキットレンズみたいなものじゃないの。ボディも中級フルサイズはT5、H2(s)くらいあるんではないかと
>上級フルサイズ使っている側からみて大差ないだろ
こんな馬鹿な単語使ってるだけあって何にも分からんのなぁ
スタジオ行ってこいよ大きいとこでも古いAPS-Cレフ機とか普通に使ってるぞ
154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/25(木) 20:29:10.81ID:KGYQNhMcp >>149
例えば走ってる人を追いかけてAFボタン押す。
その維持した緑の状態を確認してシャッターボタン同時押しするとAFが急に奥に行き抜ける。
コンマ何秒で抜けてシャッター切ったなって思えるような手ごたえあり、変な現象があるんや。
例えば走ってる人を追いかけてAFボタン押す。
その維持した緑の状態を確認してシャッターボタン同時押しするとAFが急に奥に行き抜ける。
コンマ何秒で抜けてシャッター切ったなって思えるような手ごたえあり、変な現象があるんや。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-b9/n)
2023/05/25(木) 20:40:21.70ID:jnsN2+mZ0 >>153
今まで見たスタジオはちゃんとしたところにしか行っていないせいか、フルサイズ以上のフラッグシップばかりだったな。たまたまなのかもしれないか
今まで見たスタジオはちゃんとしたところにしか行っていないせいか、フルサイズ以上のフラッグシップばかりだったな。たまたまなのかもしれないか
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/26(金) 08:22:53.67ID:62TUTcUu0 >>154
その説明で何か言える人はいないと思う。煽りじゃない
その説明で何か言える人はいないと思う。煽りじゃない
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7b-L4NB)
2023/05/26(金) 08:28:11.96ID:0OAHKtH40158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-you+)
2023/05/26(金) 08:43:34.97ID:62TUTcUu0 とはいうけれど営業写真は富士フイルム強いよ昔(フイルム時代)から強いコネがあるし
富士フイルムがデジカメ作り続けた理由も報道やら商業ではなくて営業写真館向けだったし
富士フイルムがデジカメ作り続けた理由も報道やら商業ではなくて営業写真館向けだったし
159名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/26(金) 08:54:20.10ID:kP0xMMSNp >>156
説明下手ですまん。
瞳AFで親指AFオンして親指を押しっぱなし、シャッターを切るとAFが抜ける現象が起こるんだ。
親指AFで追従してる時は何もないけどシャッターを押したら急にピンが合わずボケる
特にカメラ構えて構図決めた最初のカットで起こりがちでさ
説明下手ですまん。
瞳AFで親指AFオンして親指を押しっぱなし、シャッターを切るとAFが抜ける現象が起こるんだ。
親指AFで追従してる時は何もないけどシャッターを押したら急にピンが合わずボケる
特にカメラ構えて構図決めた最初のカットで起こりがちでさ
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de10-FIIW)
2023/05/26(金) 08:59:17.88ID:KqlGLNuB0 動画になるとAPS-Cのハンドリングの良さが出てくるよな。
161名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd56-D6vr)
2023/05/26(金) 09:00:16.95ID:m0XRGvKGd162名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/26(金) 09:01:28.14ID:kP0xMMSNp >>157
そんな事はないぞ。何レーンもある商品写真ならば
被写界深度も良いし、何なら少し小さく写せば全ピンもしやすい。
納品短辺2000ピクセル以下の大量撮影もあるしデータも軽い。
ま、モデル広告の撮影の時はフルサイズで撮るかな。
そんな事はないぞ。何レーンもある商品写真ならば
被写界深度も良いし、何なら少し小さく写せば全ピンもしやすい。
納品短辺2000ピクセル以下の大量撮影もあるしデータも軽い。
ま、モデル広告の撮影の時はフルサイズで撮るかな。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 864d-oDzn)
2023/05/26(金) 09:07:23.48ID:wBY3czc+0 16-80ならAF抜けるぐらいあっても不思議はないな
やっぱこいつのAF周りはポンコツ
他に代替えレンズがないから手放さないけど、絞って風景撮影にしか使わないようになった
じっくり撮るからAFポンコツ部分は気にならないし
やっぱこいつのAF周りはポンコツ
他に代替えレンズがないから手放さないけど、絞って風景撮影にしか使わないようになった
じっくり撮るからAFポンコツ部分は気にならないし
164名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd56-D6vr)
2023/05/26(金) 09:18:08.52ID:m0XRGvKGd165名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/26(金) 09:24:22.94ID:kP0xMMSNp166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fec-HtDQ)
2023/05/26(金) 09:24:38.68ID:nkzdeRUn0 スタジオは照明ゴリゴリに準備できるからaps-cでも良いんじゃね
167名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-vz++)
2023/05/26(金) 09:52:18.09ID:d++mebSsa >>157
スタジオアリスは全てAPS-Cなんだぜ
スタジオアリスは全てAPS-Cなんだぜ
168名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/26(金) 11:10:26.31ID:kP0xMMSNp ここで富士フイルムと提携してるって見た
169名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-+KYw)
2023/05/26(金) 11:40:40.00ID:Qwimo8R1d たしかうちの近くのアリス
長い間S5pro使ってたし
今もT2を使ってるわ
長い間S5pro使ってたし
今もT2を使ってるわ
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca14-n6Vv)
2023/05/26(金) 14:51:05.23ID:TB6AV6V80 キタムラの中のスタジオマリオも今年の七五三お願いした時でT3だったが
171名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-/DtP)
2023/05/26(金) 15:02:09.10ID:gGibJeo+r カメオタがアリス行ったら最新フルサイズじゃねえのか!って怒鳴りつけそうだなw
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-b9/n)
2023/05/26(金) 15:08:47.51ID:nZO5XQKt0 プロに頼もうとして普段使っているのよりショボいカメラで撮られたら、自ら撮った方が良かったかと後悔しそう
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-oK2g)
2023/05/26(金) 15:35:21.96ID:N0Mfx/ul0 良いカメオタは我が子を自分で撮るだろうし
悪いカメオタは子を成さないのでアリスに行かない
悪いカメオタは子を成さないのでアリスに行かない
174名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-O85+)
2023/05/26(金) 15:36:49.70ID:S9styFKYa 正直大半の奴はフルサイズとAPS-Cで撮った写真の見分けなんてつかないだろ
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-b9/n)
2023/05/26(金) 15:47:01.55ID:nZO5XQKt0 >>174
プロの人は違いが分かる、分からなきゃプロと呼べない、って言っている人もいた
プロの人は違いが分かる、分からなきゃプロと呼べない、って言っている人もいた
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0349-jxvZ)
2023/05/26(金) 16:03:39.56ID:WkkMUAre0177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a83-KK5X)
2023/05/26(金) 16:41:58.89ID:VDeyk5l60 子供の写真で機材云々なんて些事だよ
いかに子供を楽しませてくれるか、それでも泣いたら泣いたでその泣き顔をちゃんと残してくれるか
今しかない姿全部が宝物だし、カメラマンとしてはそういうのが大事だろ?
でも機材をつい見ちゃうのは分かる(笑)
いかに子供を楽しませてくれるか、それでも泣いたら泣いたでその泣き顔をちゃんと残してくれるか
今しかない姿全部が宝物だし、カメラマンとしてはそういうのが大事だろ?
でも機材をつい見ちゃうのは分かる(笑)
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba1-z55b)
2023/05/26(金) 17:47:21.87ID:0mm4y8G70 小さい子どもいる奴はスタジオアリスの株買え
優待で毎年子供の写真残せるぞ
(結局別カットとかで手出しで結構な金額使う罠)
優待で毎年子供の写真残せるぞ
(結局別カットとかで手出しで結構な金額使う罠)
179名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-+KYw)
2023/05/26(金) 18:15:51.88ID:UR9dSq2Cd こないだ写真館で証明写真頼んだら
5Dm3に70-200で撮られたわ
そんな望遠でとるものなのかと感心した
5Dm3に70-200で撮られたわ
そんな望遠でとるものなのかと感心した
2023/05/26(金) 18:24:41.41
181名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-QvBG)
2023/05/26(金) 18:34:48.74ID:mQrKlM2LM スタジオ撮影はカメラよりカメラに優しい環境を作る方が大事なのと、衣装小道具背景に金がかかるから、カメラ以外に金を使わないオタが撮れる写真なんて玄関と式の看板と途中の桜が限界だな。
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fec-HtDQ)
2023/05/26(金) 19:22:39.88ID:nkzdeRUn0 望遠で撮った方がシュッと写るじゃん?
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-jxvZ)
2023/05/26(金) 19:24:40.67ID:xeTujCsa0 >>179
そりゃ望遠の方が歪みが少ないからな当たり前
そりゃ望遠の方が歪みが少ないからな当たり前
184名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-8nnX)
2023/05/26(金) 19:41:48.74ID:jGsOlqI3p185名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-sy7r)
2023/05/26(金) 21:07:22.39ID:unrZ2/R1d xf80かxf56ってどう?
xf16とxf35があるから中望遠ちょっと欲しくなったわ
子供撮りメインやけどどんなレンズがいいと思う?
xf16とxf35があるから中望遠ちょっと欲しくなったわ
子供撮りメインやけどどんなレンズがいいと思う?
186名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-dtcz)
2023/05/26(金) 21:25:12.78ID:E60wh+iWd 子供を撮るのは何歳かで大きく変わるかと
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ff77)
2023/05/26(金) 21:26:51.43ID:NN9LfKH30 昔読んだどこかの記事で、写真館ではEOS 7Dで十分というを思い出した。
今ならEOS R100でOKってことかもなぁ。
今ならEOS R100でOKってことかもなぁ。
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-L4NB)
2023/05/26(金) 21:29:07.87ID:lW2EWjx+0 >>179
ポートレートは望遠が一番綺麗に撮れる。歪みがなくなるから
ポートレートは望遠が一番綺麗に撮れる。歪みがなくなるから
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deb6-XbHB)
2023/05/26(金) 21:31:28.36ID:uaHFDnfu0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-jxvZ)
2023/05/26(金) 22:03:36.58ID:xeTujCsa0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37e-RCyF)
2023/05/26(金) 22:15:32.77ID:Bv2J23/50 XF70-300のテレ端は撮影倍率0.33だけどワイ端はどのくらいになるんだろ
計算の仕方がわからない
誰か教えて下さい
計算の仕方がわからない
誰か教えて下さい
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fec-HtDQ)
2023/05/26(金) 22:15:41.23ID:nkzdeRUn0 子供の年齢によるが
走り回ってるなら
af速い50f2は?
走り回ってるなら
af速い50f2は?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-8nnX)
2023/05/26(金) 22:16:23.20ID:hT8iaiww0194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e02-8nnX)
2023/05/26(金) 22:17:20.87ID:hT8iaiww0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbda-dtcz)
2023/05/26(金) 22:24:04.37ID:8XhNhEt70 >>192
自分これ。なんだかんだで手がかかるから軽量でAF早くて良い
自分これ。なんだかんだで手がかかるから軽量でAF早くて良い
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-xBeh)
2023/05/26(金) 22:44:45.36ID:W+qn0zJy0 今90って新品在庫ほとんどないよね
中古でもいいかな
中古でもいいかな
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-6uBr)
2023/05/26(金) 22:51:44.49ID:5HLk/hks0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d37e-RCyF)
2023/05/26(金) 22:52:35.14ID:Bv2J23/50 >>194
知りたいのは焦点距離ではなく撮影倍率です
知りたいのは焦点距離ではなく撮影倍率です
199名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-jxvZ)
2023/05/26(金) 22:54:51.04ID:ZgzSQ2IGr 16と35あって室内で56使うか?
90でいいと思うけどな
というか16-55が最適解では…
90でいいと思うけどな
というか16-55が最適解では…
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ebb-oDI/)
2023/05/26(金) 23:10:19.31ID:67wCwUa60201名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-GFEi)
2023/05/27(土) 00:06:40.63ID:Ih5TaofZM 3028買ったから6024いらなくなるかと思ったが全然そんなことなかった
202名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-kxFu)
2023/05/27(土) 00:06:51.37ID:XwnEyb+Dr 3514.6024.18-55に1本くらい新世代レンズを組み込みたいんだが、1814.2314.5612で悩んで決められない…
※被写体は上にも上がってるが同じく子ども(幼児)
※被写体は上にも上がってるが同じく子ども(幼児)
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-GFEi)
2023/05/27(土) 00:33:18.94ID:itVcRrUp0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GpRU)
2023/05/27(土) 06:25:49.35ID:H58V1PVC0 56wrと40MPの組み合わせの描写の凄まじさは先日のSNSで話題になったAPS-C騒動がどうでもよくなるレベル
しかしAFは遅いしその手持ちなら正直子供は90かズームでもいいんじゃ?
しかしAFは遅いしその手持ちなら正直子供は90かズームでもいいんじゃ?
205名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srcf-GpRU)
2023/05/27(土) 07:29:47.30ID:+MZmb8ISr 普段使いにと軽量なSigma18-50買ったけど、AFは純正と遜色ないが色味がなんか違うのとワイド側解像しないね
あと換算27~はカフェや食事にいっても子供と妻一緒に写しにくい。やっぱり重いけど16-55が大正義か
あと換算27~はカフェや食事にいっても子供と妻一緒に写しにくい。やっぱり重いけど16-55が大正義か
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7b-3tjL)
2023/05/27(土) 08:30:25.13ID:QlkRFirR0 >>205
sigmaの色味は青っぽくて映りがシャープだからソニー機と相性がいいけど、フジ機で使うと特色であるフィルム感が無くなって味気なくなっちゃうんだよね。だからシグマは使ってない。やっぱ純正レンズに勝てないのはこの差だよね。フジの色味が好きでフジ機買ったのにレンズで色変わってしまったら意味ないからね。
sigmaの色味は青っぽくて映りがシャープだからソニー機と相性がいいけど、フジ機で使うと特色であるフィルム感が無くなって味気なくなっちゃうんだよね。だからシグマは使ってない。やっぱ純正レンズに勝てないのはこの差だよね。フジの色味が好きでフジ機買ったのにレンズで色変わってしまったら意味ないからね。
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb2d-S+HU)
2023/05/27(土) 08:39:46.09ID:BIz1U6Ho0 >>191
0.10x
0.10x
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-3pmP)
2023/05/27(土) 08:46:39.25ID:ctGagYsp0 自分で色すら決められないやつが、撮って出しの違いをレンズのせいにするいつもの構図
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f02-bKYg)
2023/05/27(土) 09:14:32.52ID:Bxo3qykz0 なんかカッコいいこと言ってるようでもっともらしくない発言
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb49-GpRU)
2023/05/27(土) 09:30:31.72ID:sFYkeueR0 >>208
日本語でおk
日本語でおk
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b5f-4LTj)
2023/05/27(土) 10:01:35.61ID:svVjjnK/0 プロやハイアマチュアのレビュアーでレンズに関し色の傾向が難点とか言っているのは余りいないな。WBくらいは各自勝手に調整して当然みたいな感覚
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc6-jKJY)
2023/05/27(土) 10:35:27.92ID:2SbC5HI+0 >>202
子供もポートレートみたいにアップで撮りたいのはわかるが後で見返すと全部同じ写真になるから、広角で撮った方が当時の部屋の様子やどこへ行った時とか思い出せるから広角オヌヌメ
子供もポートレートみたいにアップで撮りたいのはわかるが後で見返すと全部同じ写真になるから、広角で撮った方が当時の部屋の様子やどこへ行った時とか思い出せるから広角オヌヌメ
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-3pmP)
2023/05/27(土) 10:36:08.76ID:ctGagYsp0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b01-etHn)
2023/05/27(土) 10:36:24.01ID:OwPcDf/P0 >>205
安くてコンパクトでしかも明るさも得られるのだから写りは多少は割り切った方がいいな
安くてコンパクトでしかも明るさも得られるのだから写りは多少は割り切った方がいいな
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc6-jKJY)
2023/05/27(土) 10:36:46.87ID:2SbC5HI+0 >>182
関西の方ですか?
関西の方ですか?
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efc6-jKJY)
2023/05/27(土) 10:38:36.35ID:2SbC5HI+0 >>147
ライブハウス最前で5mって結構な距離じゃない?
ライブハウス最前で5mって結構な距離じゃない?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bec-MxjN)
2023/05/27(土) 10:42:29.10ID:LXejx9dN0 23mmという画角は室内でも背景もなんとなく入れられて被写体の人物(子供)もあまり歪まないので便利ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- 【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」 [蚤の市★]
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件 「4%弱」にとどまる [蚤の市★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【芸能】辻希美、妊娠中の第5子の性別を公表! 夫の杉浦太陽は「まじで?」 長女の希空は涙 [冬月記者★]
- 【悲報】長野県 [616817505]
- 女子小学生と同棲して毎日一緒にご飯食べて休みには食事を作ったりしたい
- 🏡🌃🦉ホー
- 【SPEED】今井絵理子議員、自身が代表を務める政党支部に1250万円寄付する【脱税】 [882679842]
- 「片田舎のおっさん聖剣になる」から漏れ出てくる高齢オタクの欲望、グロすぎて炎上 ★2 [333919576]
- 「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたいこと、ネタ抜きで教えてくれ [434776867]