!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
前スレ
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
過去スレ
Nikon Z8 part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683871854/
Nikon Z8 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684326553/
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z8 Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f4b-N/Lw)
2023/06/09(金) 15:49:27.74ID:vUop1L5902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-MC1k)
2023/06/09(金) 17:52:03.92ID:scvgOtzo0 >>1
乙8
乙8
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9959-OjiR)
2023/06/09(金) 21:20:34.61ID:nbk2Pg630 LTOテープ使ってる奴がいるのか
すげ〜
すげ〜
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-CMZ9)
2023/06/09(金) 21:50:59.25ID:n6omTi/V0 あんまいじめんなよw
高価なPCや高価な機材の名前をズラッと並べればそれでプロっぽいと思ってもらえると思ってんだから
高価なPCや高価な機材の名前をズラッと並べればそれでプロっぽいと思ってもらえると思ってんだから
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2b1-HO64)
2023/06/09(金) 21:59:33.23ID:nPtBn/HY0 思い込みってすごいなw
理解力なくて可哀想
理解力なくて可哀想
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6910-pJHf)
2023/06/09(金) 22:10:29.57ID:AQ30/swi0 前スレ>>938
横レスすまん
統計データが重要なのはその通りなんだけど、リンク先のシェア率は集計期間が2022年2-3月でZ9入手難の頃のデータ
Z9・Z8の導入が増えてる主張に対して、映像クリエイターのZシリーズ普及率が低いとするには参考にならないと思う
横レスすまん
統計データが重要なのはその通りなんだけど、リンク先のシェア率は集計期間が2022年2-3月でZ9入手難の頃のデータ
Z9・Z8の導入が増えてる主張に対して、映像クリエイターのZシリーズ普及率が低いとするには参考にならないと思う
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d5f-CMZ9)
2023/06/09(金) 22:19:17.25ID:n6omTi/V08名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b901-Riq8)
2023/06/09(金) 22:23:09.53ID:O55+oif/0 ソニーの話でスレ汚しは勘弁な
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2b1-HO64)
2023/06/09(金) 23:12:20.64ID:nPtBn/HY010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2b1-HO64)
2023/06/09(金) 23:16:27.29ID:nPtBn/HY0 「ステージに居るって気づこうぜっ」キリっ www
いやマジで恥ずかしく無い?
いやマジで恥ずかしく無い?
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/10(土) 00:02:06.38ID:JvLGBvfQ0 クソみたいなライフハックとか自己啓発好きそう
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-bycK)
2023/06/10(土) 00:10:44.08ID:ZyDXYgey0 個人でテープ記録してる奴がいると聞いて
13名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-DcQO)
2023/06/10(土) 00:27:23.70ID:wadf1wlUd 撮影アシスタントかなんかで知ってる情報をあたかもで話してるだけだろ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/10(土) 01:06:17.42ID:zbgONGxE0 実際3が妄想で言い始めただけで前スレにもテープ使ってると言う書き込みしたやつは居ないんだけどな
そしてそれに乗っかった4はどんなステージに居るんだろうな
クッソ面白い厨二病が生えてきた
ステージとか語尾に「ぜ」とか付けるやつリアルで居るのねw
そしてそれに乗っかった4はどんなステージに居るんだろうな
クッソ面白い厨二病が生えてきた
ステージとか語尾に「ぜ」とか付けるやつリアルで居るのねw
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/10(土) 02:05:09.37ID:Jv0jp3l10 >>9,10,14
まだわからないようなので教えてあげると
君がプロ気取りしたいなら、誰も使わないテープでドヤることじゃなくて、そのプロならではの使い所を示すことなんだよね
もしくは別のなにか。それをせずに延々と悪態ついてるだけじゃん?それってもうプロであることを示す手札ないですと言ってるようなもんなんだよね
だからやればやるほど知ったかぶりのプロ気取りが馬鹿やってるって恥の上塗りになるの 理解できます?
まだわからないようなので教えてあげると
君がプロ気取りしたいなら、誰も使わないテープでドヤることじゃなくて、そのプロならではの使い所を示すことなんだよね
もしくは別のなにか。それをせずに延々と悪態ついてるだけじゃん?それってもうプロであることを示す手札ないですと言ってるようなもんなんだよね
だからやればやるほど知ったかぶりのプロ気取りが馬鹿やってるって恥の上塗りになるの 理解できます?
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-raP4)
2023/06/10(土) 04:15:06.56ID:c/P1mliD0 ソースが不適切と指摘しただけなのを攻撃されたとでも捉えてるんか
議論出来る頭を持ち合わせてないのかわいそう
議論出来る頭を持ち合わせてないのかわいそう
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/10(土) 05:21:15.38ID:oAiwqmzc0 >>14
LTOを使っていると主張した奴は確かにいないが、HDD66台使っているに対してテープを使わないバカ…みたいな書き込みはあったし、LTO以外のリムーバブルメディアはほとんど化石化している現状を知っていれば、その発言はさほど突飛には感じられなかったけどな
LTOを使っていると主張した奴は確かにいないが、HDD66台使っているに対してテープを使わないバカ…みたいな書き込みはあったし、LTO以外のリムーバブルメディアはほとんど化石化している現状を知っていれば、その発言はさほど突飛には感じられなかったけどな
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/10(土) 06:42:53.27ID:JvLGBvfQ0 液晶の表示部分の外側の黒いところ広くね?
左右で幅違うのも気になってきた
左右で幅違うのも気になってきた
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/10(土) 08:51:02.64ID:zbgONGxE020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/10(土) 08:56:28.90ID:zbgONGxE0 大体この2人組って10分あけて同じ時間帯に書き込んでるんだよな
今回なんて朝5時台に揃って書き込むものかね
もうちょっと上手くやれよ
今回なんて朝5時台に揃って書き込むものかね
もうちょっと上手くやれよ
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b381-PK/F)
2023/06/10(土) 09:34:32.36ID:fR3DxoNh0 使ってる単語が法曹界くさい。
弁護士か?
弁護士か?
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3952-wcTb)
2023/06/10(土) 09:48:33.86ID:0xvYraXe0 キヤノンの写真家の小島先生が
EOS R1 はクアッドピクセルAFに
グローバルシャッター搭載と断言している
Z8やZ9なんてゴミ同然だな
3周ぐらい周回遅れのカメラだ
EOS R1 はクアッドピクセルAFに
グローバルシャッター搭載と断言している
Z8やZ9なんてゴミ同然だな
3周ぐらい周回遅れのカメラだ
23名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-J0Nn)
2023/06/10(土) 09:59:29.57ID:jQ7wihldM24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8sUu)
2023/06/10(土) 11:05:18.93ID:Qbk47cM9025名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-ZsEg)
2023/06/10(土) 11:46:26.50ID:X1L6UtyKM グローバルシャッター革新的で羨ましいが値段倍だろうからどのみち無縁ですわな
26名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-E3UD)
2023/06/10(土) 11:49:47.91ID:AsM181/2a 喧嘩しないで、みんな仲良くしようZ
27名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-S2M+)
2023/06/10(土) 12:51:24.05ID:l+5OQy8Ap グローバルシャッターって何がネックで難しいのか?
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0155-K62+)
2023/06/10(土) 12:55:26.97ID:CIYFX6NW0 キヤノンはバリアングルばっかなので話にならない
ソニーの方がマシやね
ソニーの方がマシやね
29名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-S2M+)
2023/06/10(土) 12:55:48.49ID:l+5OQy8Ap 伝送が追いつかない?
CCDとのハイブリッドとかにすればできるのか?
裏面積層CCD
CCDとのハイブリッドとかにすればできるのか?
裏面積層CCD
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/10(土) 13:06:57.65ID:lVRwL1P00 ステージにいるって気づこうぜ!(キリッ
↑カメラ持ってないのにカメラスレに粘着する童貞
↑カメラ持ってないのにカメラスレに粘着する童貞
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/10(土) 14:13:32.08ID:Mtvc+Qz10 前スレ
>名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-sceX)[sage] 投稿日:2023/06/09(金) 12:23:15.06 ID:lErJ6PF7a [1/4]
>ニコンの場合は、デジタル音声収録はマルチシューではなくUSB type-Cをを使うようにしてほしいという意向らしいけど
>だからZ 8では電源用type-Cとデータ通信用を分けた。
>USBコネクタ部分に小ねじがあってそこに防水エクステンションケーブルをつけるような構造になってるそうな
いや、そもそもNikon Zには未だにマルチシューが実装されてないやろ
音声をType-Cにしてるのはそれしか方法がないからや
カメラのアナログ回路だとどうしてもホワイトノイズ乗るしな
>名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-sceX)[sage] 投稿日:2023/06/09(金) 12:23:15.06 ID:lErJ6PF7a [1/4]
>ニコンの場合は、デジタル音声収録はマルチシューではなくUSB type-Cをを使うようにしてほしいという意向らしいけど
>だからZ 8では電源用type-Cとデータ通信用を分けた。
>USBコネクタ部分に小ねじがあってそこに防水エクステンションケーブルをつけるような構造になってるそうな
いや、そもそもNikon Zには未だにマルチシューが実装されてないやろ
音声をType-Cにしてるのはそれしか方法がないからや
カメラのアナログ回路だとどうしてもホワイトノイズ乗るしな
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/10(土) 14:44:07.29ID:Mtvc+Qz10 >993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 095f-BNQN)[] 投稿日:2023/06/09(金) 19:07:58.20 ID:/tIDLf1m0 [3/4]
>>>879
>普通に別録する事の方が多いやろ。
>動画やった事ないでしょう。
別録しない撮影なんていくらでもある
トップガンマーベリックみたいな大規模映画でさえもだ
>>>879
>普通に別録する事の方が多いやろ。
>動画やった事ないでしょう。
別録しない撮影なんていくらでもある
トップガンマーベリックみたいな大規模映画でさえもだ
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/10(土) 15:30:31.15ID:41lDxBxw0 >>31
だからニコンの視点では、他社のようなマルチシューは対候性で筋が悪いからUSB type-C使ってほしいってことでしょう。
だからニコンの視点では、他社のようなマルチシューは対候性で筋が悪いからUSB type-C使ってほしいってことでしょう。
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/10(土) 15:32:22.17ID:41lDxBxw0 実際のとこRJ-45 もtype-Cに完全代用というのはありえる話ではある。
type-C 2ポートフル実装してほしいところ。
type-C 2ポートフル実装してほしいところ。
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/10(土) 15:35:57.66ID:J1hi05uy0 変な意味じゃなくて
このカメラってホントにz9以上に売れてるの?
z9の時は発売直後はどこ行ってもニコンストラップ見たらz9というほど溢れかえってたのに
z8全然見ないよ
右を見たらz9左を見たらz9みたいなことがz8で起こりそうにないのは気のせいか?
このカメラってホントにz9以上に売れてるの?
z9の時は発売直後はどこ行ってもニコンストラップ見たらz9というほど溢れかえってたのに
z8全然見ないよ
右を見たらz9左を見たらz9みたいなことがz8で起こりそうにないのは気のせいか?
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/10(土) 15:41:44.22ID:Jv0jp3l10 Zシリーズもプロの現場で使われるようになればいいんだけどね
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/10(土) 16:02:46.03ID:zbgONGxE0 なんか今の純正のストラップ安っぽかったから
別のNikonストラップ買った
ストラップだけはDシリーズの頃のが良かったと思う
別のNikonストラップ買った
ストラップだけはDシリーズの頃のが良かったと思う
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-J0Nn)
2023/06/10(土) 16:07:25.40ID:JadqK/Qf0 Zのストラップ使ってないからわからんわ
アンカーリンクスでDで使ってたのを使いまわしてるから出してもない
アンカーリンクスでDで使ってたのを使いまわしてるから出してもない
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/10(土) 16:11:14.40ID:lVRwL1P00 >>32
別録って意味分かってないでしょ
別録って意味分かってないでしょ
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-T+5k)
2023/06/10(土) 16:30:47.84ID:JQAhX/fn041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/10(土) 16:31:25.87ID:41lDxBxw0 >>35
まだ2週間しかたってないんだぜ
まだ2週間しかたってないんだぜ
42名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-CXTW)
2023/06/10(土) 16:50:37.88ID:0MDnGid0d Z8は付属ストラップも型番入ってないし、縦グリないから遠目で見た感じで主張する感じではないしz9ほど目につきにくいのはあると思う
マップカメラの5月売り上げ速報値見る感じZ8が売上高に貢献してるのは確か
マップカメラの5月売り上げ速報値見る感じZ8が売上高に貢献してるのは確か
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-SSZh)
2023/06/10(土) 17:00:24.94ID:FjPW1LEQ0 3Dトラッキングで子供の野球高速連写最高に楽しいな!?
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 138f-T+5k)
2023/06/10(土) 17:10:19.23ID:JQAhX/fn0 発売直後のカメラが見た目でそんなに分かるもんなのかな、Z9でも最初からケージ付けてせいもあるけど一度もZ9と言われた事なかった
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b02-4Rir)
2023/06/10(土) 17:30:57.72ID:/TpE9idU0 >>35
こないだ地元の道の駅で右見ればz9左みればz8いたよ
こないだ地元の道の駅で右見ればz9左みればz8いたよ
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b02-4Rir)
2023/06/10(土) 17:32:59.33ID:/TpE9idU0 Benランキング先月月間で十位だったんだな
そりゃゴキブリもクビアカカミキリもそれどころじゃないから湧かないわ
そりゃゴキブリもクビアカカミキリもそれどころじゃないから湧かないわ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/10(土) 17:34:05.37ID:J1hi05uy0 z8なら一眼でわかるやろ
z7系やz9と間違えようがないやろ
z7系やz9と間違えようがないやろ
48名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Q7+5)
2023/06/10(土) 18:27:30.70ID:KhVK9wYLM さっきZ8で撮影してたら写真部の高校生3人にジロジロ見られた
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-jsJu)
2023/06/10(土) 18:54:17.47ID:mL056gKV050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-u8vw)
2023/06/10(土) 19:25:49.54ID:j/a6iMfma さっき羽田で飛行機撮っていたらとなりもZ8だった
51名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ceb-2rqm)
2023/06/10(土) 20:01:36.83ID:zzWZCnFzC >>27
人間の目ですらローカルシャッターだし
グローバルにしてノイズ多く出すくらいならローカルで低ノイズっていうのがあるね
そもそもZ8レベルならもう殆どローリング気にならんわけで、グローバルのメリットってなんなんだろ?
人間の目ですらローカルシャッターだし
グローバルにしてノイズ多く出すくらいならローカルで低ノイズっていうのがあるね
そもそもZ8レベルならもう殆どローリング気にならんわけで、グローバルのメリットってなんなんだろ?
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/10(土) 20:09:22.56ID:J1hi05uy0 一部の用途の人にはグローバルは希望だろう
無限シンクロにリアルフリッカーレス
多分まだまだあるだろう
無限シンクロにリアルフリッカーレス
多分まだまだあるだろう
53名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-T65b)
2023/06/10(土) 20:23:48.43ID:I45TMZNLr >>48
通報されるぞ( ̄□ ̄;)!!
通報されるぞ( ̄□ ̄;)!!
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/10(土) 20:27:59.43ID:J1hi05uy0 ガチで笑い事じゃねえぞ
「何をされてるんですか?他のお客様から怪しくて気持ち悪いと通報がありましてね」みたいなこと見たことあるぞ
「何をされてるんですか?他のお客様から怪しくて気持ち悪いと通報がありましてね」みたいなこと見たことあるぞ
55名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-1dpO)
2023/06/10(土) 20:44:57.91ID:YkfTYAMZa >>25,27
グローバルシャッター機はこのお値段↓でセンサーサイズはやっとこさSuper35mm。フルサイズでやろうとしたら大変なことになんよ
298万円 PMW-F55
330万円 C700 GS
175万円 KOMODO-X
グローバルシャッター機はこのお値段↓でセンサーサイズはやっとこさSuper35mm。フルサイズでやろうとしたら大変なことになんよ
298万円 PMW-F55
330万円 C700 GS
175万円 KOMODO-X
56名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-SSZh)
2023/06/10(土) 20:50:06.01ID:c9qo+bc3d 撮影に出かける時は服装と髪型をいつも以上に爽やかに心掛けましょう
間違っても非モテ独身素人童貞などと認定されないよう立ち振舞にも気を配りましょう
間違っても非モテ独身素人童貞などと認定されないよう立ち振舞にも気を配りましょう
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/10(土) 20:56:41.83ID:Jv0jp3l10 そういえばZ8の動画撮影の際の幕速はいくつなんだろね
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/10(土) 20:56:58.41ID:J1hi05uy0 とは言え
仲間と行く時はいいが
一人だと長時間動き回るから結局髪はボサボサになって服も汚れるからあんまいいのは着ていかないな
しかも重い荷物で汗だくで臭くなるし
でもそおゆー時に限って女がそばに寄ってくるんだよなあ
仲間と行く時はいいが
一人だと長時間動き回るから結局髪はボサボサになって服も汚れるからあんまいいのは着ていかないな
しかも重い荷物で汗だくで臭くなるし
でもそおゆー時に限って女がそばに寄ってくるんだよなあ
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-aBaz)
2023/06/10(土) 21:02:49.33ID:iazH8g36060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/10(土) 21:04:17.50ID:Jv0jp3l10 動いているうちにでる臭いは服からでるから制汗剤じゃ解消しないぞ…
身だしなみの基本ぐらい理解しておこうぜ
身だしなみの基本ぐらい理解しておこうぜ
61名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-svg/)
2023/06/10(土) 21:06:15.84ID:R+8ssUcBr まあないっしょ
Canon talks EOS R3, and confirms that it is not the flagship mirrorless
Q:EOS Rシステム用にグローバルシャッターのイメージセンサーは搭載されるのか?
・我々はすでにEOS C700GSにグローバルシャッターを搭載している
・しかしながらグローバルシャッターは製造が難しい
・すべてのユーザーがこれを必要としているわけではない
・写真家にとっては性能過剰であり有益かどうか...
Canon talks EOS R3, and confirms that it is not the flagship mirrorless
Q:EOS Rシステム用にグローバルシャッターのイメージセンサーは搭載されるのか?
・我々はすでにEOS C700GSにグローバルシャッターを搭載している
・しかしながらグローバルシャッターは製造が難しい
・すべてのユーザーがこれを必要としているわけではない
・写真家にとっては性能過剰であり有益かどうか...
62名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-YCgs)
2023/06/10(土) 21:37:09.95ID:plgMz5bfM >>51
ストロボシンクロスピード
ストロボシンクロスピード
63名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-686H)
2023/06/10(土) 22:21:54.97ID:28qZfrnGd 動画撮影中はFX DXクロップ切り替えってできない感じですか?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-S2M+)
2023/06/10(土) 22:32:52.26ID:3A2ekiwZ065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-S2M+)
2023/06/10(土) 22:34:16.68ID:3A2ekiwZ0 >>51
人間は動画用だからね
人間は動画用だからね
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/10(土) 23:09:30.53ID:Jv0jp3l10 >Zの積層はグループ読み出しだから
まぁ大嘘だけどな
まぁ大嘘だけどな
67名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-HpcL)
2023/06/10(土) 23:14:01.05ID:ZOwjqtcXa 予約してきた
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/10(土) 23:23:13.02ID:JBmUOQKM0 >>63
出来ない
出来ない
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-J0Nn)
2023/06/10(土) 23:52:07.07ID:JadqK/Qf0 >>63
ハイレゾズーム
ハイレゾズーム
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/11(日) 00:08:42.44ID:SomYC8UC0 >>63
フォーマットそのものを変える
フォーマットそのものを変える
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/11(日) 00:30:18.73ID:oq5mOGOC0 >>33
カバー開いてUSB使う方がよっぽど対候性悪いけどな
カバー開いてUSB使う方がよっぽど対候性悪いけどな
72名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-686H)
2023/06/11(日) 01:00:45.42ID:5rsLMLAEd73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/11(日) 02:30:19.64ID:nTr/xhHo0 >>71
だからZ 8のUSB-Cx2ポート全体を覆って防水にするエクステンションケーブルキャップが出るらしい。
だからZ 8のUSB-Cx2ポート全体を覆って防水にするエクステンションケーブルキャップが出るらしい。
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/11(日) 02:38:37.21ID:oq5mOGOC0 >>73
あの形状に装着できるキャップで防水に出来るとは思えないんだけど、一体どこ情報?
あの形状に装着できるキャップで防水に出来るとは思えないんだけど、一体どこ情報?
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9301-Kwvc)
2023/06/11(日) 08:36:38.58ID:k11uSFRt0 >>62
フラッシュ側が追いつかないからあまり意味がないんだよね。シンクロ1/500ができれば十分。クリップオンならフル光量で1/300間光る。大型はさらに長い。小光量なら意味はあるがそれならHSSでいいじゃん。
フラッシュ側が追いつかないからあまり意味がないんだよね。シンクロ1/500ができれば十分。クリップオンならフル光量で1/300間光る。大型はさらに長い。小光量なら意味はあるがそれならHSSでいいじゃん。
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/11(日) 08:41:03.65ID:BDlPAdKS0 ストロボの閃光時間になんの興味も持たない程度に撮影してないからこその全速同調発言なわけで、あんあまいじめてやるな
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/11(日) 09:23:38.46ID:jkz1qO2/078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/11(日) 11:12:28.46ID:uJ4gF7xY0 最近のレンズシャッター機は補正がある。
新しい物使った事無いの?
新しい物使った事無いの?
79名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-fJC2)
2023/06/11(日) 11:50:02.54ID:fMQIQ/+Np NX StudioってまだZ8に対応してないのかな?
調整も出来ないし書き出しも出来ないのは俺だけ?
調整も出来ないし書き出しも出来ないのは俺だけ?
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-yeZZ)
2023/06/11(日) 11:53:47.54ID:KZ9Kt+RXa >>79
バージョンアップしろよ
バージョンアップしろよ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-fJC2)
2023/06/11(日) 12:06:12.93ID:ilBDgV4jp >>80
新しいアップデート情報はありませんってなる
新しいアップデート情報はありませんってなる
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-J0Nn)
2023/06/11(日) 12:14:20.26ID:CCzXC4Qv083名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-fJC2)
2023/06/11(日) 12:31:57.83ID:XrJ5IZ11p84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/11(日) 14:23:46.77ID:nTr/xhHo085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/11(日) 14:25:22.36ID:nTr/xhHo0 個々の画像がわかりやすい<USB-Cの固定ねじ
https://jp.pronews.com/news/202305102144400388.html
https://jp.pronews.com/news/202305102144400388.html
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/11(日) 14:27:31.36ID:nTr/xhHo0 とりあえず、ニコンは外部デジタル音声入力とLog同期をマルチシューじゃなくてUSB type-Cでやるつもりらしいってことで。
87名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qEZs)
2023/06/11(日) 16:30:31.80ID:dRaF+Gktd カメラ屋に行って世間話してたら、ニコンは再来週あたりからキャッシュバックキャンペーンやるってよ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-SSZh)
2023/06/11(日) 16:35:14.47ID:i7bWpE1x0 良き情報!
Z180-600発表まだなら100-400買おうかな?
Z180-600発表まだなら100-400買おうかな?
89名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-yeZZ)
2023/06/11(日) 17:02:11.41ID:uLk8/seya そういやボーナスの時期か。
俺の会社は8月なんだよな~。
俺の会社は8月なんだよな~。
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/11(日) 17:30:23.89ID:BtXqVvRq0 業界的にマイク端子をusbcにしようとしてるからね
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-BT9H)
2023/06/11(日) 17:30:54.47ID:sHF4p2+3a 昨日は新宿淀でZ8のセミナーやっていて、Z8の在庫があるって呼び込みでアピールしてたけど、
今淀のサイト見ると取り寄せになってるな
セミナー受講者向けに各店舗で在庫キープしてるのかね?
今淀のサイト見ると取り寄せになってるな
セミナー受講者向けに各店舗で在庫キープしてるのかね?
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01cc-N56q)
2023/06/11(日) 17:44:21.05ID:joZc9YU5093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/11(日) 17:45:09.85ID:JWxIOoI5094名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-Q7+5)
2023/06/11(日) 17:53:57.22ID:ZUGgCapsa シールド線はもちろん、アナログで引き回さないのがいい。
マイク内でA/DしてUSB-C伝送が未来だと思うわ。
マイク内でA/DしてUSB-C伝送が未来だと思うわ。
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-N56q)
2023/06/11(日) 17:56:48.58ID:s+zrjkv1a >>94
それ、スタジオ用の高性能A/Dコンバーターを小型マイク内に内蔵させるって話になるので、全く現実的でないのでは
それ、スタジオ用の高性能A/Dコンバーターを小型マイク内に内蔵させるって話になるので、全く現実的でないのでは
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/11(日) 17:57:43.07ID:BtXqVvRq0 アナログはXLRでデジタルはUSBCだから普通にUSBC対応は増えるよ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/11(日) 19:01:04.20ID:Q2Feabb70 USB-Cも基本的にそういうやつですしな
そしてZ 8の側面のUSB端子は明らかに専用端子への変換とかそういうの想定したやつなので
上部マルチシューコネクタよりも汎用性が高い
そしてZ 8の側面のUSB端子は明らかに専用端子への変換とかそういうの想定したやつなので
上部マルチシューコネクタよりも汎用性が高い
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/11(日) 19:02:04.50ID:RclpigXJ0 >>83
いいってことよ
いいってことよ
99名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMeb-V6/4)
2023/06/11(日) 19:05:11.39ID:bmVElKGWM >>95
デジタルMEMSマイクが有るんだよなぁ
デジタルMEMSマイクが有るんだよなぁ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-jsJu)
2023/06/11(日) 19:11:07.05ID:nqwETH1r0 ハイレゾ対応で録音できるようにとかやったらまた数万円高くなりそうだし
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/11(日) 19:15:45.86ID:Q2Feabb70 まあだからZ 8/9はマルチシュー、XLR対応じゃないじゃんというあおりは全くの無意味。
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01cc-N56q)
2023/06/11(日) 19:27:26.86ID:joZc9YU50 >>99
あるけど、あれは使う場所限られるだろ
あるけど、あれは使う場所限られるだろ
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/11(日) 19:34:19.60ID:BtXqVvRq0 専用品でいちいちコストがかかるよりもUSBCの方が普通に助かるわ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/11(日) 19:45:26.46ID:43wNGDEz0 USBのUが意味するものだな
最近同じ形状のケーブルで色々種類ができちゃう弊害もあるものの
差し込む系はとにかく汎用性が高い方が良いわ
最近同じ形状のケーブルで色々種類ができちゃう弊害もあるものの
差し込む系はとにかく汎用性が高い方が良いわ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c901-T+5k)
2023/06/11(日) 20:18:37.19ID:bkIPl7ZS0 >>94
コンデンサーマイク対応のファンタム電源の面倒さがそれなりあるのにADコンバーターの駆動電力まで面倒見るのって結構辛そうだ
コンデンサーマイク対応のファンタム電源の面倒さがそれなりあるのにADコンバーターの駆動電力まで面倒見るのって結構辛そうだ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/11(日) 20:45:05.17ID:jkz1qO2/0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-fJC2)
2023/06/11(日) 22:01:01.94ID:4ggFS/0s0 >>87
この間キャッシュバックキャンペーン終わったばっかなのにまたやるのかね?
この間キャッシュバックキャンペーン終わったばっかなのにまたやるのかね?
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-yeZZ)
2023/06/11(日) 22:04:06.11ID:poKYrRix0 ボーナスのシーズンなのと、値上げ前の駆け込み需要の反動もあるだろうから、やるといえばやりそうな気がする。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/11(日) 22:07:58.15ID:JWxIOoI50 ボーナスで12-28買おうかなあ
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/11(日) 22:08:22.90ID:oq5mOGOC0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 397d-F6du)
2023/06/11(日) 23:32:35.42ID:JVbXqbDs0 今日ヨドで引き取って来た。レンズもほぼ品薄ですげー売れてんだな
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb92-BYdH)
2023/06/11(日) 23:43:55.10ID:9U/Aqh1E0 >>88
売れ筋レンズはキャンペーンに入らないだろうなあ
売れ筋レンズはキャンペーンに入らないだろうなあ
113名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/11(日) 23:53:43.54ID:JZe7c9OMM 本当に性能ではニコン一強なんだなあ
もし仮にZ6/7の時にEXPEED7があったら上から下まで完全制覇だったんだろうな
ニコンの失敗はここだけかな
ここ(連写数と動画性能(4K30p 30分))だけは大きく見劣りしたからスタートダッシュに失敗した
もし仮にZ6/7の時にEXPEED7があったら上から下まで完全制覇だったんだろうな
ニコンの失敗はここだけかな
ここ(連写数と動画性能(4K30p 30分))だけは大きく見劣りしたからスタートダッシュに失敗した
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-ZsEg)
2023/06/12(月) 00:11:34.74ID:SE8GuSpQ0 品薄ばっかなのにキャッシュバックやるってどんな判断よ
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 00:11:50.57ID:mjdORf7f0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 00:12:06.09ID:mjdORf7f0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-fC2A)
2023/06/12(月) 00:22:35.68ID:wf6xfFir0 エクステンショングリップと言うのか、ベースプレートと言うのか正式な呼び名は分からんのだが、手がデカくて小指が余るのでZ8の底に高さを上げるものを付けたい。
今のところSmallRigのL字プレートくらいしか無さそうなんだけど、あれって側面の部分だけ取り外して底面だけ残すことが出来る?
持っている人がいたら教えてください。
今のところSmallRigのL字プレートくらいしか無さそうなんだけど、あれって側面の部分だけ取り外して底面だけ残すことが出来る?
持っている人がいたら教えてください。
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/12(月) 00:40:49.12ID:aLBJVgO80119名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/12(月) 01:11:20.01ID:w9PGxGL2d 横は可動式みたいだからはずれそうではあるね、過去の商品もそうだったし
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 01:34:08.53ID:Q4mn6EJq0121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 01:52:40.72ID:mjdORf7f0 普通にこれで防水行けるでしょ
ゴムの耐親水性結構馬鹿にならんぞ
ゴムの耐親水性結構馬鹿にならんぞ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 01:54:31.77ID:mjdORf7f0 それでも浸水が怖いならテープ張りすればええねん
プロの常識だろ、テープぐるぐる巻き。
プロの常識だろ、テープぐるぐる巻き。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 01:54:56.99ID:Q4mn6EJq0 >>121
そんな想像とか妄想とか要らないんで防水だっていうソースくれ
そんな想像とか妄想とか要らないんで防水だっていうソースくれ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 01:56:26.69ID:Q4mn6EJq0 因みにUSBにはウォータープルーフという剥き出しのまま防水を達成している仕様もメジャー
スマホなんかがそう
スマホなんかがそう
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 01:58:48.22ID:mjdORf7f0 https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/features01.html
また、レンズを含むシステム全体の徹底したシーリングにより優れた防塵・防滴性能※を実現。様々な過酷な条件下で、安心して使用できます。
すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
また、レンズを含むシステム全体の徹底したシーリングにより優れた防塵・防滴性能※を実現。様々な過酷な条件下で、安心して使用できます。
すべての条件で完全な防塵・防滴を保証するものではありません。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 01:59:15.92ID:mjdORf7f0 防水、防滴で言葉遊びしたいなら相手にせんぞ?
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 02:02:09.54ID:Q4mn6EJq0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 02:02:42.99ID:Q4mn6EJq0 防水でも防滴でも良いけどUSBコネクターの話しな
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 02:40:05.20ID:mjdORf7f0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 05:56:59.38ID:Q4mn6EJq0 >>129
だからそのソース何処よって言ってるんだが・・・
だからそのソース何処よって言ってるんだが・・・
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/12(月) 06:51:18.28ID:zFRjeMfR0 >>113
z6/7の時代にFマウント時代のレンズの焼き直し版を発売せず、頑なに新規設計に拘ってきたからのう。
当時のラインナップの少なさを「ニコンは本気でミラーレスに取り組んでいない」などと勘違いしてた人も多いし、やっぱ新マウントならではのレンズラインナップを揃えるのに必要な時間だったのでは?
z6/7の時代にFマウント時代のレンズの焼き直し版を発売せず、頑なに新規設計に拘ってきたからのう。
当時のラインナップの少なさを「ニコンは本気でミラーレスに取り組んでいない」などと勘違いしてた人も多いし、やっぱ新マウントならではのレンズラインナップを揃えるのに必要な時間だったのでは?
132名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 07:03:12.07ID:EghRGxWFa133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 07:20:51.59ID:Q4mn6EJq0134名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 07:27:47.94ID:EghRGxWFa135名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 07:36:13.52ID:EghRGxWFa で、これの元ネタ?になってるデジタルシューだけど
Nikonに映る前はSONY使ってたけど、あれホント華奢でちょっとした浸水ですぐにダメになるんよね。
まあ、乾かしたら一時的には直るんだけど、金メッキしてるのに何故だか腐食している場合が多いので下取り時に大幅減額って悲惨な目に会うことも多々あり、Nikonがデジタルシュー採用して無くてホント良かったって思ったよ。
Nikonに映る前はSONY使ってたけど、あれホント華奢でちょっとした浸水ですぐにダメになるんよね。
まあ、乾かしたら一時的には直るんだけど、金メッキしてるのに何故だか腐食している場合が多いので下取り時に大幅減額って悲惨な目に会うことも多々あり、Nikonがデジタルシュー採用して無くてホント良かったって思ったよ。
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/12(月) 07:41:32.71ID:aLBJVgO80 >>135
デジタルシューは幸せになる人より不幸になる人の方が圧倒的に多いよ
デジタルシューは幸せになる人より不幸になる人の方が圧倒的に多いよ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89a5-ztO6)
2023/06/12(月) 07:42:31.36ID:vVTMLrE50 そうだよね
そもそもマルチシューにそんな耐水性ないからusb-cでも変わらんよね
そもそもマルチシューにそんな耐水性ないからusb-cでも変わらんよね
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/12(月) 08:03:01.26ID:44BVee6r0 ストロボ使うには土台が必要になるしね
MIシューが別途ならまだわかるけど
MIシューが別途ならまだわかるけど
139名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
2023/06/12(月) 09:09:10.39ID:SXClAEq/M サードのストロボでもソニー用だけシューの補修部品売ってるからな
マルチメディアシューは本当に壊れるんだと思う
マルチメディアシューは本当に壊れるんだと思う
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 09:27:59.47ID:CSW4gu1f0 Z9もZ8もコネクタパネル内部には防滴シールなんかないよ
https://www.nikon-image.com/sp/movie/z9/feature05/img/sealing.svg?v=a8a0806f6695f3e0d685
ニコンは大量の外部機器をつないで撮影するミラーレスカメラシステムに不慣れだからその必要性がわかってない
>>135
まぁ映像なんか誰も撮らんしな。ましてや素人のなんちゃって動画に業務用クラスのデジタル音声収録の必要性なんかないに等しいってのはそのとおりだと思う
https://www.nikon-image.com/sp/movie/z9/feature05/img/sealing.svg?v=a8a0806f6695f3e0d685
ニコンは大量の外部機器をつないで撮影するミラーレスカメラシステムに不慣れだからその必要性がわかってない
>>135
まぁ映像なんか誰も撮らんしな。ましてや素人のなんちゃって動画に業務用クラスのデジタル音声収録の必要性なんかないに等しいってのはそのとおりだと思う
141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 09:40:15.99ID:jE5NJKxLa >>140
素人だけど偶には動画撮るよ。
で、SONY(α7sIII)使ってた時は、勢いであのデジタルマイク使っていたけど、小雨(と言うか、雪)で直ぐに動かなくなって普通のピンジャックのマイクに変更とかなって役に立たないし、その次カメラ手持ちで使った時は移動中にいつの間にかマイクが捥げたとかあったw
素人だけど偶には動画撮るよ。
で、SONY(α7sIII)使ってた時は、勢いであのデジタルマイク使っていたけど、小雨(と言うか、雪)で直ぐに動かなくなって普通のピンジャックのマイクに変更とかなって役に立たないし、その次カメラ手持ちで使った時は移動中にいつの間にかマイクが捥げたとかあったw
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 09:49:29.73ID:CSW4gu1f0 >>141
ソニーのは壊れるからだめだ意味がない
というアピールをしたいのは分かるけど、マイクが壊れるまで濡らすバカ ホットシュー機材折るバカ
というアピールにしかなってないから嘘つくならもう少し考えた方がいい
ソニーのは壊れるからだめだ意味がない
というアピールをしたいのは分かるけど、マイクが壊れるまで濡らすバカ ホットシュー機材折るバカ
というアピールにしかなってないから嘘つくならもう少し考えた方がいい
143名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
2023/06/12(月) 10:02:41.80ID:z/IgniBpM144名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 10:03:25.21ID:BX67fsHTa145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 10:03:34.44ID:CSW4gu1f0 >>143
私は聞いたことないので確証バイアスの典型だよそれ
私は聞いたことないので確証バイアスの典型だよそれ
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 10:04:22.42ID:CSW4gu1f0 >>144
構造的にはCNのホットシューと一緒だから壊れるのは壊す方の問題だよ
構造的にはCNのホットシューと一緒だから壊れるのは壊す方の問題だよ
147名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Q7+5)
2023/06/12(月) 10:07:08.88ID:UVYDPakjM 雑な扱いと性格
148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 10:11:02.79ID:BX67fsHTa149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 10:16:36.34ID:Q4mn6EJq0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 10:17:34.18ID:Q4mn6EJq0 >>139
もうニコン以外のメーカーは全部デジタルシュー仕様あるけどな
もうニコン以外のメーカーは全部デジタルシュー仕様あるけどな
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/12(月) 10:17:57.17ID:+aN/kyJN0 >>145
中華の安ストロボのプラ足折る奴が騒いでるって話
中華の安ストロボのプラ足折る奴が騒いでるって話
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-/Rth)
2023/06/12(月) 10:17:58.87ID:SkJV5RNU0 ソニーのペラペラだから壊れる
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/12(月) 10:18:09.77ID:44BVee6r0 普通にホットシューをMIシュー兼用にする意味がわからない
デジタルなんだから別に用意すればいいだけ
それがUSBC
デジタルなんだから別に用意すればいいだけ
それがUSBC
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 10:20:52.34ID:Q4mn6EJq0 >>141
これはデジタルシューに限らずウォータープルーフ仕様のUSB端子とかでも言えることなんだけど、機器との接続部分にはマスキングゾルを塗っておくんだよ。
そしたら絶対にその部分が浸水しなくなるから。使い終わったらゾルを剥がせばOK
野外ライブとかやってるバンドマンとかのプロも割と使ってる技
これはデジタルシューに限らずウォータープルーフ仕様のUSB端子とかでも言えることなんだけど、機器との接続部分にはマスキングゾルを塗っておくんだよ。
そしたら絶対にその部分が浸水しなくなるから。使い終わったらゾルを剥がせばOK
野外ライブとかやってるバンドマンとかのプロも割と使ってる技
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 10:23:00.73ID:Q4mn6EJq0 >>153
このスレじゃ動画撮らないって言われてるけど今は動画目的で買う奴の方が多いからな
全然売れなかったZシリーズが復活したのも動画機能を強化したからだし、動画ってのは音質も大事だから結局デジタルシューを必要だとする人が増える
特に海外はね
このスレじゃ動画撮らないって言われてるけど今は動画目的で買う奴の方が多いからな
全然売れなかったZシリーズが復活したのも動画機能を強化したからだし、動画ってのは音質も大事だから結局デジタルシューを必要だとする人が増える
特に海外はね
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 10:25:12.59ID:Q4mn6EJq0 動画撮る奴なんていないってニコユーザーの意見を真に受けて開発したDfは世界中で記録的な爆死
ちなみにライカにも動画機能をオミットした機種が出たが爆死した
ちなみにライカにも動画機能をオミットした機種が出たが爆死した
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/12(月) 10:33:50.80ID:PcXXUvT90 カメラの需要が減っていく一方なんだからメーカーとしては動画ユーザーにも売れて欲しいよね
自分ではそんなに動画撮らないけど(現場の記録にちょっと撮るくらい)
自分ではそんなに動画撮らないけど(現場の記録にちょっと撮るくらい)
158名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3d-V6/4)
2023/06/12(月) 10:46:23.99ID:1rPJ40bQM >>141
次はメディアスロットの蓋もげた話お願いしますね
次はメディアスロットの蓋もげた話お願いしますね
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/12(月) 10:51:51.44ID:SE8GuSpQ0 アクセサリーシューって
根本的に細い根元の上に配置する構造自体が糞の極みだと思うんだけどなんで直さないのカメラ業界って
根本的に細い根元の上に配置する構造自体が糞の極みだと思うんだけどなんで直さないのカメラ業界って
160名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3d-V6/4)
2023/06/12(月) 11:06:03.83ID:1rPJ40bQM >>153
カメラにホスト機能は…
カメラにホスト機能は…
161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 11:13:48.22ID:DH/XnUBEa >>158
捥げはしなかったけど、α7rIIIで下取り出した時に開閉がスムーズに出来ないので、2万円減額とか言われたw
因みに、ホットシューの端子の腐食はα7rII売却の時w
ただ、SONYの良いところは、ソニストで買ってワイド補償入っていると、期間内の修理はいくらやってもタダなので、どちらも一旦引き戻して修理後売却したw
捥げはしなかったけど、α7rIIIで下取り出した時に開閉がスムーズに出来ないので、2万円減額とか言われたw
因みに、ホットシューの端子の腐食はα7rII売却の時w
ただ、SONYの良いところは、ソニストで買ってワイド補償入っていると、期間内の修理はいくらやってもタダなので、どちらも一旦引き戻して修理後売却したw
162名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 11:16:39.35ID:DH/XnUBEa163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/12(月) 11:49:01.57ID:+aN/kyJN0 >>153
音声にUSB取られたらジンバル乗せられないだろ
音声にUSB取られたらジンバル乗せられないだろ
164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/12(月) 12:07:35.89ID:v9E9TNrMa165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 12:15:01.41ID:CSW4gu1f0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 12:15:32.35ID:CSW4gu1f0 >>162
使わないときは蓋するからまず濡れないんだよね
使わないときは蓋するからまず濡れないんだよね
167名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qEZs)
2023/06/12(月) 12:30:19.70ID:XpCbktgcd Z8にDXな16-50や50-250を使うのって恥ずかしい?
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-bLop)
2023/06/12(月) 12:51:08.64ID:L3mc4hGm0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-SSZh)
2023/06/12(月) 13:07:15.55ID:r43oL82F0 前にZ6買った時は当時旗色の良くないニコンと心中する覚悟でいたけど Z8使っている今となってはその時の決断を褒めてあげたい
おかげでアンチの戯言が全く気にならない
おかげでアンチの戯言が全く気にならない
170名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp05-fJC2)
2023/06/12(月) 13:22:04.48ID:jvbYi4xep171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 13:29:42.33ID:CSW4gu1f0 >>170
結露が発生するのは主に保管時や移動時ですよ
撮影中の結露は冬のレンズとかそれくらいだがびしょびしょになんかならない
そんな事も知らない程度に撮ってないんだから噛みつかないほうが良いよ ド素人君
結露が発生するのは主に保管時や移動時ですよ
撮影中の結露は冬のレンズとかそれくらいだがびしょびしょになんかならない
そんな事も知らない程度に撮ってないんだから噛みつかないほうが良いよ ド素人君
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 13:31:43.37ID:CSW4gu1f0 >>168
いるよなぁ「ボディにカネかけてレンズに金かけないのでは無意味」とか思ってる自称カメラの通のエアプ
FFのメリットは画質とレンズの選択肢なんだからレンズが安くても画質の良さは残るという事がわかってない
いるよなぁ「ボディにカネかけてレンズに金かけないのでは無意味」とか思ってる自称カメラの通のエアプ
FFのメリットは画質とレンズの選択肢なんだからレンズが安くても画質の良さは残るという事がわかってない
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/12(月) 13:37:31.99ID:SE8GuSpQ0 俺なんてMサイズでしか撮ってないよ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp05-fJC2)
2023/06/12(月) 13:46:03.79ID:jvbYi4xep175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/12(月) 14:08:28.65ID:mjdORf7f0 ゴムのパッキンシーリングが防滴的に意味ないよと主張してる人には何言っても無駄な気がした。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-bLop)
2023/06/12(月) 14:08:52.44ID:L3mc4hGm0177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 14:15:19.91ID:GZ/nwkaPa178名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 14:24:32.47ID:GZ/nwkaPa179名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qEZs)
2023/06/12(月) 14:42:41.33ID:XpCbktgcd 16-50は撮影を目的としないお出かけ&ヤフオクとかの出品写真用
50-250は純正のZ70-300が出るまでの繋ぎ
ですね
50-250は純正のZ70-300が出るまでの繋ぎ
ですね
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/12(月) 15:05:23.80ID:8lrb8hDd0 Zの場合、やっすいレンズでもかなりの性能なのでそれには当てはまらない
181名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/12(月) 15:13:54.19ID:ZK+fRJG9M 平日の昼間に8レス
無駄な改行
全角スペース
いつものアスペ基地害だろ
無駄な改行
全角スペース
いつものアスペ基地害だろ
182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 15:19:58.91ID:CSW4gu1f0 >>174
>おれは結露の事なんか一言も言ってないんだけど
お前さんが引用したテキストに結露が書いてあって、その対策としてのジップロックだけど、それが「撮影中に使うものではない」ということをお前さんが知らない程度に経験持ち式もないというだけだよ
>>176
>戯言
ただの事実だよ。レンズなんかなんでもいいんだよ。FFのメリットはレンズの選択肢と画質の良さ「だけ」だからね
たったそれっぽっちの話を理解すらせずに高価なカメラには高価なレンズが必要とか思ってるのは経験も知識もないからだよ
>>171
結露させるのは間抜けとわかってくれて嬉しいよ。無知無経験のド素人君
ボディベチャベチャも普通に嘘やしね
さて、で水濡れのリスクはあるけど>>142ではホットシューにつけたカメラを濡らして壊したり、折る→だからデジタルI/Fなんか意味がない
という話をでっちあげてるわけだけど、それとカメラボディの水濡れリスクは全然別物
あと実績で言うならAPに採用されてるαがZより上だよ
>おれは結露の事なんか一言も言ってないんだけど
お前さんが引用したテキストに結露が書いてあって、その対策としてのジップロックだけど、それが「撮影中に使うものではない」ということをお前さんが知らない程度に経験持ち式もないというだけだよ
>>176
>戯言
ただの事実だよ。レンズなんかなんでもいいんだよ。FFのメリットはレンズの選択肢と画質の良さ「だけ」だからね
たったそれっぽっちの話を理解すらせずに高価なカメラには高価なレンズが必要とか思ってるのは経験も知識もないからだよ
>>171
結露させるのは間抜けとわかってくれて嬉しいよ。無知無経験のド素人君
ボディベチャベチャも普通に嘘やしね
さて、で水濡れのリスクはあるけど>>142ではホットシューにつけたカメラを濡らして壊したり、折る→だからデジタルI/Fなんか意味がない
という話をでっちあげてるわけだけど、それとカメラボディの水濡れリスクは全然別物
あと実績で言うならAPに採用されてるαがZより上だよ
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-wc5J)
2023/06/12(月) 15:33:10.38ID:jii9g8BZ0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 15:36:26.83ID:CSW4gu1f0 >>183
びしょびしょにはならんけどね
びしょびしょにはならんけどね
185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 15:44:04.19ID:yEJWOSzta てか、さあ、
SONY推しのキミが、なんでZ8のスレに居るわけ?
別にこんなところでグダグダして無くて、SONYのスレに居ればいいじゃん(笑)
SONY推しのキミが、なんでZ8のスレに居るわけ?
別にこんなところでグダグダして無くて、SONYのスレに居ればいいじゃん(笑)
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 15:48:11.28ID:CSW4gu1f0 いや、嘘を否定しているだけっす 私はニコンファンだよ 一度も買ったことないけど
187名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/12(月) 15:49:40.71ID:MlpMqSkdd188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 15:52:18.17ID:CSW4gu1f0 デジタルI/Fのないカメラで8kRAWとか笑える
→差なんかないんだ!
XLR使えないとかありえないというのが業界のデファクトっすよ?
→アダプタがあるんだ
アナログになるんですがなんのためのXLRかわかってます?
→音質は十分だ!
まぁそう思うなら8k60pとアナログピンジャックマイクで録音すればいいのでは?
→USBでつなぐんだ
ジンバルは?
→別録だ
またデカく重くなりますね
→デジタルI/Fは折れる
物理構造はCN一緒だから折る人間と折れた機材の問題だよ
→デジタルI/Fマイクは濡れたら壊れるので意味がない
それI/F関係ありますかねw
→結露とかでびしょびしょになることもあるんだ。そしてソニーはリスキーなんだ
結露なんか普通させないし、ソニーの話なんかしてないけどαの方がプロ採用実績あるからリスクでいうならそんな差はないよ
→差なんかないんだ!
XLR使えないとかありえないというのが業界のデファクトっすよ?
→アダプタがあるんだ
アナログになるんですがなんのためのXLRかわかってます?
→音質は十分だ!
まぁそう思うなら8k60pとアナログピンジャックマイクで録音すればいいのでは?
→USBでつなぐんだ
ジンバルは?
→別録だ
またデカく重くなりますね
→デジタルI/Fは折れる
物理構造はCN一緒だから折る人間と折れた機材の問題だよ
→デジタルI/Fマイクは濡れたら壊れるので意味がない
それI/F関係ありますかねw
→結露とかでびしょびしょになることもあるんだ。そしてソニーはリスキーなんだ
結露なんか普通させないし、ソニーの話なんかしてないけどαの方がプロ採用実績あるからリスクでいうならそんな差はないよ
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 15:53:46.59ID:CSW4gu1f0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-/3My)
2023/06/12(月) 16:06:51.35ID:1rFLcX7a0 >>189
ソニーの場合マルチインターフェースシュー周りにシーリングなんてされてない
(接点配列ピッチが細かすぎてシール出来ない)から浸水故障しまくってるわけでw
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7RM5_DMR.jpg
ソニーの場合マルチインターフェースシュー周りにシーリングなんてされてない
(接点配列ピッチが細かすぎてシール出来ない)から浸水故障しまくってるわけでw
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7RM5_DMR.jpg
191名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/12(月) 16:10:04.31ID:5mspn4YRM 228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-Z6Z9) :2021/12/03(金) 09:09:13.25 ID:GYGpqU640
>>227
所有権がないだけでカメラは使ってるし運用しているよ
多分お前より圧倒的に多く
草
ところでアスペ基地害はお前の「必要」の定義を説明出来るようになったのか?
お前の定義でいいんだからいい加減説明しろよ
あとカメラは「使ってる」し「運用している」の「使ってる」と「運用している」の違いも説明しろよ
もし同じ意味で使ったのならその理由も説明しろよ
お前の用法なんだから説明出来るだろ
また自明とかほざいて自分で説明できないことを隠すつもりか?あ?
>>227
所有権がないだけでカメラは使ってるし運用しているよ
多分お前より圧倒的に多く
草
ところでアスペ基地害はお前の「必要」の定義を説明出来るようになったのか?
お前の定義でいいんだからいい加減説明しろよ
あとカメラは「使ってる」し「運用している」の「使ってる」と「運用している」の違いも説明しろよ
もし同じ意味で使ったのならその理由も説明しろよ
お前の用法なんだから説明出来るだろ
また自明とかほざいて自分で説明できないことを隠すつもりか?あ?
192名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/12(月) 16:18:45.85ID:vN/5ZifIM なんて書いてたら早速自明とかほざいてんのな
コイツの自明は
「ぼくちゃんバカだから全然わかってないので説明できましぇーん お兄ちゃんたち教えてくださーい」
って意味だからな
コイツの自明は
「ぼくちゃんバカだから全然わかってないので説明できましぇーん お兄ちゃんたち教えてくださーい」
って意味だからな
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/12(月) 16:24:02.33ID:44BVee6r0 ジンバル繋ぐ時にマルチシューでマイク接続してるやつ見たことねぇ
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/12(月) 16:33:25.17ID:UpLcuIV10 >>185
向こうに居られなくなったんでしょ
向こうに居られなくなったんでしょ
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-wc5J)
2023/06/12(月) 16:53:06.85ID:jii9g8BZ0 >>184
びしょびしょと言うかは人によるかと。曖昧だしね。
びしょびしょと言うかは人によるかと。曖昧だしね。
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 17:20:05.67ID:CSW4gu1f0197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 17:46:28.40ID:TCDPbfB2a198名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/12(月) 17:46:39.39ID:4WJCZ1pMd199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 17:56:12.79ID:TCDPbfB2a >>196
そう思うでしょ
例えばさ、白川郷で撮影してると、
雪降ってきてさ、雪を玉ボケさせたいからストロボを付けようとするわけよ。
で、気を付けてやるんだけど、一滴の雫が侵入しただけでもあの端子の狭さじゃエラー出る場合が多いよね。
当然、ブロアーで雫を飛ばすわけだけど、奥に入り込んだだけってことも多々ある。
これも後々のメンテナンスで乾かしたら良いってだけでは無くて、接点復活剤なりで拭いておかないと腐食の原因にもなる。
確かにNikonのそれはアナログ感満載だけど、そう言った気を使わないで良いってのがメリットと思っている。
そう思うでしょ
例えばさ、白川郷で撮影してると、
雪降ってきてさ、雪を玉ボケさせたいからストロボを付けようとするわけよ。
で、気を付けてやるんだけど、一滴の雫が侵入しただけでもあの端子の狭さじゃエラー出る場合が多いよね。
当然、ブロアーで雫を飛ばすわけだけど、奥に入り込んだだけってことも多々ある。
これも後々のメンテナンスで乾かしたら良いってだけでは無くて、接点復活剤なりで拭いておかないと腐食の原因にもなる。
確かにNikonのそれはアナログ感満載だけど、そう言った気を使わないで良いってのがメリットと思っている。
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 17:56:25.91ID:CSW4gu1f0 >>198
うんシーリング構造が正解だったね
https://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-7RM4_DMR.jpg
キヤノンもそうだけどゲジゲジ自体はシーリングできなくてもゲジゲジの周囲で対策してるんだよね
なんでキャップすればまず浸水なんかしない、とまぁみんなしってるんよ
ただαの話は一度もしてないんだよねw デジタルI/Fはニコン以外はみんな(ソニーキャノン富士)実装してるから
どっかの間抜けがマイクが濡れて壊れるから意味がないとか、折るから意味がないとか頭おかしいこといってるけど、それはI/Fとは一切関係ないただの運用者のミスでしかないとわかってくれたならそれでいいよ
しかしアナログピンジャックで8k60pの間抜けさにまだ気づけないのかねぇ
うんシーリング構造が正解だったね
https://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-7RM4_DMR.jpg
キヤノンもそうだけどゲジゲジ自体はシーリングできなくてもゲジゲジの周囲で対策してるんだよね
なんでキャップすればまず浸水なんかしない、とまぁみんなしってるんよ
ただαの話は一度もしてないんだよねw デジタルI/Fはニコン以外はみんな(ソニーキャノン富士)実装してるから
どっかの間抜けがマイクが濡れて壊れるから意味がないとか、折るから意味がないとか頭おかしいこといってるけど、それはI/Fとは一切関係ないただの運用者のミスでしかないとわかってくれたならそれでいいよ
しかしアナログピンジャックで8k60pの間抜けさにまだ気づけないのかねぇ
201名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd63-raP4)
2023/06/12(月) 17:57:33.86ID:zZawjllKd ネットで必死に調べた知識で決めつけるちん皮も懲りないな
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 17:59:01.47ID:CSW4gu1f0 >>199
>、一滴の雫が侵入しただけでもあの端子の狭さじゃエラー出る場合が多いよね。
いや、ぜんぜん それただのおじいちゃんの空想だよ
雪詰め込んでも水詰め込んでもそうそうエラーでないよ
ただ何度もやってるとエラーがでるようになるので、まともな人は全員シューカバー使う
おじいちゃん、何も知らないのにニコン機にないものはみんな悪だってそれ宗教だから
>、一滴の雫が侵入しただけでもあの端子の狭さじゃエラー出る場合が多いよね。
いや、ぜんぜん それただのおじいちゃんの空想だよ
雪詰め込んでも水詰め込んでもそうそうエラーでないよ
ただ何度もやってるとエラーがでるようになるので、まともな人は全員シューカバー使う
おじいちゃん、何も知らないのにニコン機にないものはみんな悪だってそれ宗教だから
203名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 17:59:57.26ID:TCDPbfB2a >>195
そう言えば、ビショビチョの定義?を言って無かったw
って、そんな定義があるのか分からんけど、自分の場合びっしり水滴が付いた状態かな?
Nikonだとどうってこと無いと思うけど、SONYだとチョット不安になる。
まあ、壊れたらワイド補償で修理だけどw
そう言えば、ビショビチョの定義?を言って無かったw
って、そんな定義があるのか分からんけど、自分の場合びっしり水滴が付いた状態かな?
Nikonだとどうってこと無いと思うけど、SONYだとチョット不安になる。
まあ、壊れたらワイド補償で修理だけどw
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 18:02:23.47ID:CSW4gu1f0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 18:02:24.03ID:TCDPbfB2a 人の実体験を空想って決め付けてるし(笑)
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 18:03:05.48ID:CSW4gu1f0 5chに書けばなんであれ実体験(笑)
207名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 18:07:16.03ID:TCDPbfB2a208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 18:10:19.91ID:CSW4gu1f0 >>207
まぁプロ採用のないZカメラは信頼性が低くて不安だとは思うけど
水滴一つでエラーとか、なんか他所様が濡れて壊れたのを見て「水滴で壊れた!」とか思ってそうw
壊れる原因は腐食なんだから長年の積み上げ以外ありえないってわからねぇんだろなぁ… お祖父ちゃんは
まぁプロ採用のないZカメラは信頼性が低くて不安だとは思うけど
水滴一つでエラーとか、なんか他所様が濡れて壊れたのを見て「水滴で壊れた!」とか思ってそうw
壊れる原因は腐食なんだから長年の積み上げ以外ありえないってわからねぇんだろなぁ… お祖父ちゃんは
209名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/12(月) 18:10:38.10ID:TCDPbfB2a210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 18:16:58.88ID:CSW4gu1f0 >>209 なんだろね
もはや4社の中で最下位となったニコンを持ち上げるために、結論を決めつけて確証バイアスを疑うこともなく自分に都合のいい妄想をでっちあげて悦に浸るとか老い先短いお祖父ちゃんの楽しみを邪魔するつもりじゃないけど「みっともない」とはおもわんのかな
もはや4社の中で最下位となったニコンを持ち上げるために、結論を決めつけて確証バイアスを疑うこともなく自分に都合のいい妄想をでっちあげて悦に浸るとか老い先短いお祖父ちゃんの楽しみを邪魔するつもりじゃないけど「みっともない」とはおもわんのかな
211名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-T65b)
2023/06/12(月) 18:22:06.49ID:6/1BdzOPr こんな高級機でDXやサードパーティで撮るとか意味不
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 18:27:38.41ID:CSW4gu1f0 なんせカメラ機材は無駄遣いできる俺様アピールのための道具なんだから高「額」ボディにはは高「額」レンズじゃないと意味ないよなぁ
213名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/12(月) 18:28:58.10ID:4WJCZ1pMd214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 18:53:25.60ID:Q4mn6EJq0 >>190
シューのシーリングに端子ピッチは関係ないでしょ。シーリングするなら上部側だし
シューのシーリングに端子ピッチは関係ないでしょ。シーリングするなら上部側だし
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 18:57:51.29ID:Q4mn6EJq0 >>209
海外のカメラの信頼性についてのアンケート面白かったw
https://www.digitalcameraworld.com/news/is-canon-the-least-reliable-brand-camera-reliability-survey-gives-surprising-results
これによるとカメラの信頼性は1位オリンパス 2位ニコン 3位ソニーで、この3トップは僅差
そしてキヤノンは圧倒的に信頼性が無いと判断されてワースト1位という
海外のカメラの信頼性についてのアンケート面白かったw
https://www.digitalcameraworld.com/news/is-canon-the-least-reliable-brand-camera-reliability-survey-gives-surprising-results
これによるとカメラの信頼性は1位オリンパス 2位ニコン 3位ソニーで、この3トップは僅差
そしてキヤノンは圧倒的に信頼性が無いと判断されてワースト1位という
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 18:59:30.03ID:Q4mn6EJq0 以前、米レンズレンタルズ社の故障率統計でもキヤノンがワースト1位だったのでキヤノンは本当に壊れやすいのかもしれない
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 534b-2rqm)
2023/06/12(月) 19:09:23.49ID:pywpi+lp0 >>215
回答者が 271 人じゃ話にならん
回答者が 271 人じゃ話にならん
218名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-/3My)
2023/06/12(月) 19:12:34.09ID:SvjY6qU0r マップカメラの5月販売ランキングもニコンがワンツー!
https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%e5%b9%b45%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
>当然の結果と言いますか、5/26発売の『Nikon Z8』が2位以下を圧倒的大差で引き離し、見事初登場1位を果たしました。
>圧倒的というのがどれくらいかと申しますと、なんとおよそ5倍!
>しかもその2位も『Nikon Z9』ですから、月末店頭でもNikonフロアがいかに盛況(お祭り騒ぎと言った方が近いかも…)であったか、容易に想像できるかと思います。
https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%e5%b9%b45%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
>当然の結果と言いますか、5/26発売の『Nikon Z8』が2位以下を圧倒的大差で引き離し、見事初登場1位を果たしました。
>圧倒的というのがどれくらいかと申しますと、なんとおよそ5倍!
>しかもその2位も『Nikon Z9』ですから、月末店頭でもNikonフロアがいかに盛況(お祭り騒ぎと言った方が近いかも…)であったか、容易に想像できるかと思います。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/12(月) 19:13:12.55ID:8RQpElhY0 >>215
オリンパスの一位は誰がなんと言っても認めるw
あの水洗いしてるYouTubeの動画も衝撃的だったし、お抱えのプロがセミナーで、「水没3秒ルールok!」とか言ってた
メーカー担当者は首横に振りながら苦笑いしてたけどねwww
オリンパスの一位は誰がなんと言っても認めるw
あの水洗いしてるYouTubeの動画も衝撃的だったし、お抱えのプロがセミナーで、「水没3秒ルールok!」とか言ってた
メーカー担当者は首横に振りながら苦笑いしてたけどねwww
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 19:13:27.81ID:CSW4gu1f0 アンケートは個人の感想だし
レンズレンタルは人気があればあるほど故障も増えるが、人気がないとサンプルがすくなくて統計の信頼性が下がる
まともな教育受けてる人ならどちらも歯牙にかけるものじゃないけど、ニコンアズナンバーワンという妄想に浸りたい老い先短いおじいちゃんだけが喜んで万歳三唱する
レンズレンタルは人気があればあるほど故障も増えるが、人気がないとサンプルがすくなくて統計の信頼性が下がる
まともな教育受けてる人ならどちらも歯牙にかけるものじゃないけど、ニコンアズナンバーワンという妄想に浸りたい老い先短いおじいちゃんだけが喜んで万歳三唱する
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 19:14:22.74ID:CSW4gu1f0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 19:18:08.90ID:Q4mn6EJq0223名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/12(月) 19:20:21.16ID:4WJCZ1pMd224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/12(月) 19:27:28.65ID:8RQpElhY0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/12(月) 19:28:50.93ID:8RQpElhY0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 19:29:31.67ID:CSW4gu1f0 広告に踊らされる趣味という側面は否定しないがあまりに稚拙でちょっと見てて痛々しい
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 19:31:42.47ID:CSW4gu1f0 >>222
CNはもはや誰も使ってない一眼レフの数字がメインだからね
CNのミラーレスなんか誰も借りないから統計としてゆらぎが多すぎる
こんなの誰だってわかってるんだよ。わかってるのににこんおじいちゃんはそれを無視してドヤろうとするのがキッツイ
CNはもはや誰も使ってない一眼レフの数字がメインだからね
CNのミラーレスなんか誰も借りないから統計としてゆらぎが多すぎる
こんなの誰だってわかってるんだよ。わかってるのににこんおじいちゃんはそれを無視してドヤろうとするのがキッツイ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/12(月) 19:33:37.22ID:8RQpElhY0 まあ、値上げ前の掛け込みとZ8発売のあった5月は良かったけど
正直なところ、6月以降はヤバいと思うw
Z8の在庫を復活させないと売るものが無い
正直なところ、6月以降はヤバいと思うw
Z8の在庫を復活させないと売るものが無い
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 19:35:13.37ID:Q4mn6EJq0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/12(月) 19:36:25.54ID:Q4mn6EJq0 ネット広告がペーパーメディアの規模を遥かに超えちゃったからクライアントからの仕事も静止画から動画に移行してんだわ
231名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/12(月) 19:38:29.03ID:hH9VLU94d >>228
6月もZ8はマップカメラトップページのリアルタイムランキングでずっと1位のままだなw
6月もZ8はマップカメラトップページのリアルタイムランキングでずっと1位のままだなw
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/12(月) 19:47:17.02ID:8RQpElhY0233名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-a08c)
2023/06/12(月) 20:00:07.59ID:2s3Lm+VLx シャッター音消してるのって少数派なんかな
234名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/12(月) 20:00:58.96ID:u5LwJtQyM シェアだの販売ランキングだので喜ぶのやめようぜ
キヤノンユーザーみたいでみっともないぞ
性能でも価格でも圧倒してるんだからさあ
キヤノンユーザーだって一生懸命買い替えてるし
キヤノンだって性能も信頼性も最悪なところを一生懸命配ってるんだから
キヤノンユーザーみたいでみっともないぞ
性能でも価格でも圧倒してるんだからさあ
キヤノンユーザーだって一生懸命買い替えてるし
キヤノンだって性能も信頼性も最悪なところを一生懸命配ってるんだから
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/12(月) 20:06:05.21ID:CSW4gu1f0 >>229
lensrentalsは一眼レフバンバン貸してたけどね
lensrentalsは一眼レフバンバン貸してたけどね
236名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/12(月) 20:08:08.05ID:6r/+BudAM237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-/Rth)
2023/06/12(月) 20:13:09.42ID:SkJV5RNU0 NikonよりSONYのほうが丈夫なんてSONYユーザーですら思ってないだろw
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91b2-8X8D)
2023/06/12(月) 20:14:33.94ID:m/CSZfdt0 >>234
キヤノンユーザーって可哀想だよね
何買っても満足出来ないから常に買い替えとリセール価格ばっかり気にしてるし
ソニーはα1こそZ8/9のせいで存在意義が微妙になっちゃったけどそれまでは先頭を切れたし他の機種も未だ総じて存在意義はあるし(α7IVはちょっと微妙か)
キヤノンユーザーって可哀想だよね
何買っても満足出来ないから常に買い替えとリセール価格ばっかり気にしてるし
ソニーはα1こそZ8/9のせいで存在意義が微妙になっちゃったけどそれまでは先頭を切れたし他の機種も未だ総じて存在意義はあるし(α7IVはちょっと微妙か)
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/12(月) 20:24:36.03ID:4FXLkzcY0240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/12(月) 20:26:48.24ID:4FXLkzcY0 そもそもネッツは満足できるもん作るなんて発想じゃねえだろう
後から評価されるようになって今でも高評価のz7やz6と同世代のRとかRPって使っとる奴おるんw
後から評価されるようになって今でも高評価のz7やz6と同世代のRとかRPって使っとる奴おるんw
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/12(月) 20:34:47.88ID:8lrb8hDd0 なんかマルチシューの対候性が否定されるのに耐えられない人がいるらしい。
カメラサイドのコネクタ保護用ゴムパッキンの対候性を否定するのは流石に筋悪だろ。
カメラサイドのコネクタ保護用ゴムパッキンの対候性を否定するのは流石に筋悪だろ。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/12(月) 20:37:05.54ID:RDvxmYRj0 >>155
いやいや、音質大事なやつはカメラに収録しないから。妄想乙。
いやいや、音質大事なやつはカメラに収録しないから。妄想乙。
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/12(月) 20:40:28.89ID:8lrb8hDd0 ニコンとXLR的にはマルチシューの対候性の結果があまりにやばすぎてつけたくなかったんだろうことはわかる。
USB type-Cなら防水コネクタの規格があるからサイドに防水延長コネクタつければいいだけだしな。
それに対して防水意味ないとか言い出すのはさすがに意味不明。
ニコノスとかハウジングとかの水中カメラ機材も、Oリングというゴムパッキンで防水してるわけなんだし。
USB type-Cなら防水コネクタの規格があるからサイドに防水延長コネクタつければいいだけだしな。
それに対して防水意味ないとか言い出すのはさすがに意味不明。
ニコノスとかハウジングとかの水中カメラ機材も、Oリングというゴムパッキンで防水してるわけなんだし。
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/12(月) 20:42:21.47ID:4FXLkzcY0 どーせお前らソニー機ですら壊れないような環境でしか使わんやろ
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-43+h)
2023/06/12(月) 22:51:36.63ID:Gw1Yn7pl0 独自デジタルシューは今からつけてもシェアがないニコンZ用に作ってくれるメーカーは極わずか、自社で対応品出す計画もない。なら汎用のUSB type-Cの方が対応機器が増える可能性があるって算段でしょ。リグ組むならUSBで色々繋げられた方が便利だし、ハブ使えればカメラ側は1ポートでも接続機器増やせるし、どこかのタイミングで他メーカーもUSB接続にガラッと変わる可能性はある。今はまだニコンの優位性は無いよってだけでしょ。防水がどうとか堅牢性とかそんな理由からニコンは選択してないでしょ
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/12(月) 23:09:21.09ID:OVAqKl0B0 そのうちボディもTB3とかUSB4になるだろうしね
今は3.0なのがネックなだけ
今は3.0なのがネックなだけ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/12(月) 23:51:21.51ID:aLBJVgO80 >>245
動画撮らないマンの知ったかウザいw
動画撮らないマンの知ったかウザいw
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-zIT0)
2023/06/12(月) 23:53:18.06ID:eOuD3gwN0249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 00:07:12.00ID:b12o0ZJk0 >>241
いや、コネクタ保護用ゴムパッキンってwほぼコネクタ丸出しかつ汎用規格のUSBでしょ?
一方でホットシューはデコボコにハマる形でかつ屋外での利用が想定されているまるで違うだろ
お前さん、60万のZ8基盤に直結されたコネクタを雨の中、むき出しで使う気になれるかね 私はならんよ
でもニコン以外の各社が搭載しているデジタルI/Fは余裕で雨の中でも使える
>>245
いや各社USB接続もできるでしょw
流行ってきたらコネクタが増えるだけだよ いくらでも
ニコンがデジタル・オーディオインタフェースを付けなかったのは「誰も使わないから」だよ
デカくて重い一ニコンのカメラは映像撮影に最高に向いてない 喜ぶのスペックオナニストだけ だから実用なんか機にする必要はない
いや、コネクタ保護用ゴムパッキンってwほぼコネクタ丸出しかつ汎用規格のUSBでしょ?
一方でホットシューはデコボコにハマる形でかつ屋外での利用が想定されているまるで違うだろ
お前さん、60万のZ8基盤に直結されたコネクタを雨の中、むき出しで使う気になれるかね 私はならんよ
でもニコン以外の各社が搭載しているデジタルI/Fは余裕で雨の中でも使える
>>245
いや各社USB接続もできるでしょw
流行ってきたらコネクタが増えるだけだよ いくらでも
ニコンがデジタル・オーディオインタフェースを付けなかったのは「誰も使わないから」だよ
デカくて重い一ニコンのカメラは映像撮影に最高に向いてない 喜ぶのスペックオナニストだけ だから実用なんか機にする必要はない
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-43+h)
2023/06/13(火) 00:07:35.84ID:xdl865CG0 >>247
知ったか云々とかって話になるとそもそもニコンで動画撮らないとかいう話になって発展性のある話が…
知ったか云々とかって話になるとそもそもニコンで動画撮らないとかいう話になって発展性のある話が…
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 00:17:16.06ID:mlVO0U/w0 >>249
信じたくない気持ちはわかるけど少しはググろう
USB type-Cにも産業用防水規格があるのよ。
https://premium.ipros.jp/allied/product/detail/2000540588/
信じたくない気持ちはわかるけど少しはググろう
USB type-Cにも産業用防水規格があるのよ。
https://premium.ipros.jp/allied/product/detail/2000540588/
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 00:27:44.84ID:mlVO0U/w0253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-h+Bb)
2023/06/13(火) 00:36:19.49ID:wgDZcWTe0 >>242
オレはスチルで入っていたんだが、
ある御大の楽器演奏を動画で撮らされる羽目になっ
て、
急遽、ビデオカメラを横で回して撮ることになったんだが、
その時に動画屋も複数カメラマンでチーム組んで入ってて、
音は音屋が別録音してたんだが、どこをどう間違ったんだか、
仕上がった公開用の動画の各楽器パートの音がスッゲーヒデェー音ズレで、
御大が公開をウンと言わなくて、動画屋のビデオを蹴って、
オレがスチルの横で回してたカメラの映像と音が採用されて、
公開されたことがあったよ。
そういうケースもあるからカメラの録音も保険としては大事だよ。
オレはソニー機やキヤノン機のリミッターが掛かり過ぎて潰れたペラペラな音より
太くて厚い音で撮れるニコン機の音は割と好みなんだよな。
オレはスチルで入っていたんだが、
ある御大の楽器演奏を動画で撮らされる羽目になっ
て、
急遽、ビデオカメラを横で回して撮ることになったんだが、
その時に動画屋も複数カメラマンでチーム組んで入ってて、
音は音屋が別録音してたんだが、どこをどう間違ったんだか、
仕上がった公開用の動画の各楽器パートの音がスッゲーヒデェー音ズレで、
御大が公開をウンと言わなくて、動画屋のビデオを蹴って、
オレがスチルの横で回してたカメラの映像と音が採用されて、
公開されたことがあったよ。
そういうケースもあるからカメラの録音も保険としては大事だよ。
オレはソニー機やキヤノン機のリミッターが掛かり過ぎて潰れたペラペラな音より
太くて厚い音で撮れるニコン機の音は割と好みなんだよな。
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-h+Bb)
2023/06/13(火) 00:41:21.02ID:wgDZcWTe0 なんじゃこりゃ w w w
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 00:45:05.44ID:b12o0ZJk0256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 00:49:50.31ID:mlVO0U/w0 >>255
こういうのがオプションで出るって話を公式から聞いたってお話ですな。
まあリグ組んで動画やるならこういう防水コネクタくらいはやるのは当然だし
マルチシューよりも防水面では筋がいいように思うがな。
こういうのがオプションで出るって話を公式から聞いたってお話ですな。
まあリグ組んで動画やるならこういう防水コネクタくらいはやるのは当然だし
マルチシューよりも防水面では筋がいいように思うがな。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-h+Bb)
2023/06/13(火) 01:07:45.02ID:wgDZcWTe0 しかしAppleのFWコネクターは少しマシだったけど
WindowsがUSBで採用するコネクターってのは
さすがアメリカーと言わんばかりの
精度のないスグに接触不良を起こす
ガタガタ規格がいーっつもデフォだよな w w w
ガスコンロを規制なんかする前に
幾らでもやらなきゃいけないことあるだろーに w w w
WindowsがUSBで採用するコネクターってのは
さすがアメリカーと言わんばかりの
精度のないスグに接触不良を起こす
ガタガタ規格がいーっつもデフォだよな w w w
ガスコンロを規制なんかする前に
幾らでもやらなきゃいけないことあるだろーに w w w
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 01:26:37.77ID:mlVO0U/w0 USB Type-Cの規格策定した主幹事社Appleなんですが。
https://www.kobonemi.com/entry/2015/03/17/Apple-invented-USB-C-USB-Type-C
https://www.kobonemi.com/entry/2015/03/17/Apple-invented-USB-C-USB-Type-C
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-h+Bb)
2023/06/13(火) 01:29:10.08ID:wgDZcWTe0 ガスコンロ規制がやりたかっただけじゃね?
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 04:46:24.43ID:+paXv2mJ0261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 04:48:40.90ID:+paXv2mJ0 ちなみにソニーのMIシューはウォータープルーフ仕様だったはず。ただし、通電中に濡れたら普通に漏電するので野外ライブでやるみたいなマスキング処理を事前にしておく必要がある
常識だぞ
常識だぞ
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 05:16:10.25ID:0Hs/7IkJ0 普通は音を別撮りするし(他のレコーダーなどで撮るっていう意味な)
今はどのソフトでも音と映像の同期なんて自動でも手動でも簡単に取れるから、253の業者がダメすぎるだけだぜ。
今はどのソフトでも音と映像の同期なんて自動でも手動でも簡単に取れるから、253の業者がダメすぎるだけだぜ。
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 05:25:24.51ID:mlVO0U/w0264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/13(火) 05:26:55.08ID:mlVO0U/w0 水中防水レベルでも、囲い+ゴムパッキンだし、
コンデジレベルの生活防水レベルだとZ 8のゴム蓋でクリアしてる。
コンデジレベルの生活防水レベルだとZ 8のゴム蓋でクリアしてる。
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 07:46:41.85ID:+paXv2mJ0 >>262
今時は別撮りしない撮影も普通に行う。あのトップガンマーベリックさえカメラ搭載マイクで撮影しているシーンがある
別撮りするのが普通というのは昔の話になりつつある
まあ、そもそも日本の撮影シーンそのものが時代遅れなんだが。動画より静止画撮影者の方が多い国だというのも含めて
今時は別撮りしない撮影も普通に行う。あのトップガンマーベリックさえカメラ搭載マイクで撮影しているシーンがある
別撮りするのが普通というのは昔の話になりつつある
まあ、そもそも日本の撮影シーンそのものが時代遅れなんだが。動画より静止画撮影者の方が多い国だというのも含めて
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d936-YCgs)
2023/06/13(火) 07:56:00.61ID:j8kWxWZF0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-V6/4)
2023/06/13(火) 08:03:22.34ID:qag4fU+60 >>265
楽器演奏の動画で別録りしないって…
楽器演奏の動画で別録りしないって…
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 08:14:29.62ID:0Hs/7IkJ0 ものすごい特殊なケースをあげつらって言われてもな。本編でもカメラ本体で撮った時間の方が少ないでしょ。そしてその特殊なケースならマルチメディアシューじゃなくても撮れた可能性が高い。おまえの論じかたは悪手だよ。
まずカメラ買えw
まずカメラ買えw
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-S2M+)
2023/06/13(火) 09:15:22.01ID:Z/6y1Ass0 防水って言うけど圧がかからない水でしょ
上より横のほうが良いのは誰でもわかる
上より横のほうが良いのは誰でもわかる
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 09:26:02.54ID:+paXv2mJ0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 09:29:25.20ID:+paXv2mJ0 >>268
全然特殊なケースではない。むしろ個人スタジオや番組レベルなら同時収録ばっかりや
メジャースタジオの大規模撮影でも同時収録で十分なシーン(むしろその方が臨場感があるシーンも多い)は同時収録するし
全然特殊なケースではない。むしろ個人スタジオや番組レベルなら同時収録ばっかりや
メジャースタジオの大規模撮影でも同時収録で十分なシーン(むしろその方が臨場感があるシーンも多い)は同時収録するし
272名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-/3My)
2023/06/13(火) 09:40:02.29ID:BZlE5shvr273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/13(火) 09:51:23.92ID:pB6Z0POE0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 10:03:10.11ID:0Hs/7IkJ0 都合のいいところだけコンシューマーとプロシューマーを混ぜて話すのやめろ童貞
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 10:05:36.52ID:0Hs/7IkJ0 こいつの話をまとめると
同時録音をするプロ→レアケース
同時録音をするコンシューマー→多数
同時録音はコンシューマー向け
同時録音をするプロ→レアケース
同時録音をするコンシューマー→多数
同時録音はコンシューマー向け
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 10:06:27.21ID:0Hs/7IkJ0 ちん皮はカメラ持ってない童貞
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 10:17:27.76ID:b12o0ZJk0 >>256
まぁ空想の世界でニコン様最強伝説に使っていたいというのはわからんではないけど空想の世界ではなぁ…
まぁ空想の世界でニコン様最強伝説に使っていたいというのはわからんではないけど空想の世界ではなぁ…
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 10:21:06.45ID:b12o0ZJk0 >>269
上か横かじゃなくて、コネクタの形状と仕様だよ
ニコン様のUSBコネクタは防水カバーの下で濡れない前提
USB仕様もニコン以外大手3社が実装してるデジタルインタフェースは水濡れが前提
コネクタ形状も複雑な凹凸にかっちりはめる前提だから水も入りにくい
ニコン様は常に最強でも最適でも最善でもない
上か横かじゃなくて、コネクタの形状と仕様だよ
ニコン様のUSBコネクタは防水カバーの下で濡れない前提
USB仕様もニコン以外大手3社が実装してるデジタルインタフェースは水濡れが前提
コネクタ形状も複雑な凹凸にかっちりはめる前提だから水も入りにくい
ニコン様は常に最強でも最適でも最善でもない
279名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-S2M+)
2023/06/13(火) 10:31:05.36ID:MmHgBdBCp >>278
水は上から下
水は上から下
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 10:36:29.19ID:b12o0ZJk0 >>279
>水は上から下
なんでガバガバのUSBコネクタの上から入ってくるわけですね
一方デジタルインタフェースはホットシューが密着してハマる機材が水の入り口を塞ぐわけです
しかもインタフェースそのものが水濡れ前提で作られてる
なんかもうニコン最高という結論のためだけに頭がうごいてるので整理しますが
水濡れ前提で作られて水が入りにくい構造のデジタルインタフェース
水濡れが前提でなく水が入りやすいガバガバUSB
比べるべくもないでしょ
これからはUSBの時代だというならそれはUSBの時代が来てから言うべきで、カメラに乗せるマイクごときでイチイチ防水キャップ外さなきゃいけないどっかの自称プロ機が出来損ないなだけだよ
>水は上から下
なんでガバガバのUSBコネクタの上から入ってくるわけですね
一方デジタルインタフェースはホットシューが密着してハマる機材が水の入り口を塞ぐわけです
しかもインタフェースそのものが水濡れ前提で作られてる
なんかもうニコン最高という結論のためだけに頭がうごいてるので整理しますが
水濡れ前提で作られて水が入りにくい構造のデジタルインタフェース
水濡れが前提でなく水が入りやすいガバガバUSB
比べるべくもないでしょ
これからはUSBの時代だというならそれはUSBの時代が来てから言うべきで、カメラに乗せるマイクごときでイチイチ防水キャップ外さなきゃいけないどっかの自称プロ機が出来損ないなだけだよ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 10:39:32.67ID:b12o0ZJk0 ただ、Z98のお笑いアナログピンジャックと基盤直結USBコネクタを防水キャップの内側に作ったのは動画とる前提だとお笑いだけど
基本動画なんか誰も撮らんから、その面ではZ89の実装は筋が通ってる
基本動画なんか誰も撮らんから、その面ではZ89の実装は筋が通ってる
282名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-wcTb)
2023/06/13(火) 11:13:57.81ID:bUMpva6Sa α9Ⅲ
市場最速AF
読み出し速度
連写
Z8は速攻で終了確定
市場最速AF
読み出し速度
連写
Z8は速攻で終了確定
283名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-ZsEg)
2023/06/13(火) 11:23:07.20ID:SwU31t0fM これで十分だから誰も乗り換えないから安心しろ
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 11:27:11.58ID:0Hs/7IkJ0 はいはい良かったね。君のソニーが最強なのは良く分かったからおじさん達のスレには来ないで貰えるかな?
285名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd33-foUL)
2023/06/13(火) 11:40:27.77ID:XrWmKZuCd286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-/Rth)
2023/06/13(火) 11:44:22.26ID:DvCgixOa0 SONYのカメラはこんなセンサーありますよって見本出してるだけだからスペック上は最強じゃないと
でユーザーが人柱になってNikonが良いじゃんってなったら採用する流れ
いつも有償デバッグしてくれるSONYユーザーには感謝しかない
Nikonがもし低画素連写機出すならα9Ⅲのセンサーになるだろうし値段市場の動向共に興味あるね
4500万画素機のプロ機があるのにそれ以下の画素数で売れるのかってはNikonも気になるだろうしα9Ⅲの評価で決めるかもね
でユーザーが人柱になってNikonが良いじゃんってなったら採用する流れ
いつも有償デバッグしてくれるSONYユーザーには感謝しかない
Nikonがもし低画素連写機出すならα9Ⅲのセンサーになるだろうし値段市場の動向共に興味あるね
4500万画素機のプロ機があるのにそれ以下の画素数で売れるのかってはNikonも気になるだろうしα9Ⅲの評価で決めるかもね
287名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/13(火) 11:56:08.10ID:UQx44bH5M288名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-YCgs)
2023/06/13(火) 12:04:19.48ID:Gb9zP4T/M >>286
α9の系譜は動画性能がイマイチだったからどれだけ底上げされてるかじゃないの?
6K30P12bitで60分以上REC出来て4K120P12bitがクロップなしとかそういうのがあれば羨ましいけどな
α9の系譜は動画性能がイマイチだったからどれだけ底上げされてるかじゃないの?
6K30P12bitで60分以上REC出来て4K120P12bitがクロップなしとかそういうのがあれば羨ましいけどな
289名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ztO6)
2023/06/13(火) 12:11:56.09ID:DabXQhDmd 5月のマップカメラのランキングで初登場の「Z8」が2位に5倍の圧倒的大差でトップに
https://digicame-info.com/2023/06/5z82z95.html
新品デジカメ5月ランキング
1位 Nikon Z8
2位 Nikon Z9
3位 SONY α7IV
4位 Canon EOS R6 Mark II
5位 FUJIFILM X-H2
6位 SONY α7RV
7位 Canon EOS R8
8位 FUJIFILM X100V
9位 OM SYSTEM OM-1
10位 Nikon Z fc
>5/26発売のZ8が2位以下を圧倒的大差で引き離し、見事初登場1位を果たした。
>圧倒的というのがどれくらいかと言うと、なんとおよそ5倍!
>しかもその2位もZ9なので、月末店頭でもNikonフロアがいかに盛況(お祭り騒ぎと言った方が近いかも...)であったか、容易に想像できるかと思う。
>Z8の予約が増せば増すほどZ9での(供給不足の)悪夢を思い出してしまったのだが、Nikonの頑張りでそれは杞憂に終わった。
初動だけでコンシェルジュ登録人数1000人オーバーでα1が2年がかりで積み上げた966人なんて軽く抜いちゃったよw
その後も毎日30人くらいずつ増え続けてる
ヨドバシで今3ヶ月待ちの表示出てるけどまだまだ伸びそうだね
https://digicame-info.com/2023/06/5z82z95.html
新品デジカメ5月ランキング
1位 Nikon Z8
2位 Nikon Z9
3位 SONY α7IV
4位 Canon EOS R6 Mark II
5位 FUJIFILM X-H2
6位 SONY α7RV
7位 Canon EOS R8
8位 FUJIFILM X100V
9位 OM SYSTEM OM-1
10位 Nikon Z fc
>5/26発売のZ8が2位以下を圧倒的大差で引き離し、見事初登場1位を果たした。
>圧倒的というのがどれくらいかと言うと、なんとおよそ5倍!
>しかもその2位もZ9なので、月末店頭でもNikonフロアがいかに盛況(お祭り騒ぎと言った方が近いかも...)であったか、容易に想像できるかと思う。
>Z8の予約が増せば増すほどZ9での(供給不足の)悪夢を思い出してしまったのだが、Nikonの頑張りでそれは杞憂に終わった。
初動だけでコンシェルジュ登録人数1000人オーバーでα1が2年がかりで積み上げた966人なんて軽く抜いちゃったよw
その後も毎日30人くらいずつ増え続けてる
ヨドバシで今3ヶ月待ちの表示出てるけどまだまだ伸びそうだね
290名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp05-/Rth)
2023/06/13(火) 12:22:46.36ID:T3bT7Yi+p >>287
SONYにとってカメラはセンサーを動かす箱でしかないからしかたない
SONYにとってカメラはセンサーを動かす箱でしかないからしかたない
291名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/13(火) 12:25:55.83ID:6lhACJC7a292名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-L+vH)
2023/06/13(火) 12:30:08.13ID:U+2nCPuxd Z8がミニZ9だったことがわかって値上げ前の駆け込み購入があったし
293名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-zIT0)
2023/06/13(火) 12:42:14.52ID:lR8EhTYCM >>289
殆どがネット予約やろ
殆どがネット予約やろ
294名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM63-V6/4)
2023/06/13(火) 12:47:02.65ID:D9rRgqakM >>273
10年ほど前に一瞬だけ流行ったやつやんけw
10年ほど前に一瞬だけ流行ったやつやんけw
295名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-svg/)
2023/06/13(火) 13:16:37.25ID:BjaTB5tCM 定期
750 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/06/07(水) 14:06:56.18 ID:5X3xpn8Qa
家電量販店売上ランキング
1位 1兆7,525億円 ヤマダ電機(ヤマダHD)
2位 8,479億円 ビックカメラ
3位 7,925億円 ケーズホールディング
4位 7,681億円 エディオン
5位 7,046億円 ヨドバシカメラ
6位 5,233億円 ノジマ
7位 4,491億円 ジョーシン(上新電機)
:
:
(参考) 998億円 カメラのキタムラ ※内カメラ販売関連は308億円
(参考) 434億円 マップカメラ ※内訳:カメラ279億円 時計143億円
750 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/06/07(水) 14:06:56.18 ID:5X3xpn8Qa
家電量販店売上ランキング
1位 1兆7,525億円 ヤマダ電機(ヤマダHD)
2位 8,479億円 ビックカメラ
3位 7,925億円 ケーズホールディング
4位 7,681億円 エディオン
5位 7,046億円 ヨドバシカメラ
6位 5,233億円 ノジマ
7位 4,491億円 ジョーシン(上新電機)
:
:
(参考) 998億円 カメラのキタムラ ※内カメラ販売関連は308億円
(参考) 434億円 マップカメラ ※内訳:カメラ279億円 時計143億円
296名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM63-V6/4)
2023/06/13(火) 13:21:26.31ID:D9rRgqakM >>295
279億って中古含めて?
279億って中古含めて?
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137f-bLop)
2023/06/13(火) 13:37:29.72ID:dz2//kTd0298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/13(火) 14:05:49.17ID:QVnIfmYy0 この売り上げの書き方は流石に悪意あるなw
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-RpM+)
2023/06/13(火) 14:21:22.43ID:zbPNVAuv0 Z9にファームウェアアップデートきたけど、Z8にもこないかな
300名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-ZsEg)
2023/06/13(火) 14:34:03.83ID:AT0L0uaUM 差別化の為にすぐにはなさそう
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 14:46:12.65ID:b12o0ZJk0 軽く小さい上に15万円も安い謎カメラが売られてるからなw
1年ちょい待てば下を切り飛ばして安くて軽いカメラが出るとわかった以上、次のZ9m2は誰も買わない
多少なりとも被害は防ぎたいだろうがそうしたらそうしたらで、中身何も変わらんのに露骨に差をつけてきたという形になる
海外の製品だとおかしくもなんともない格差付だけど、日本は原価厨が150%を占めるのでこういう露骨なヒエラルキーは嫌がるよね
1年ちょい待てば下を切り飛ばして安くて軽いカメラが出るとわかった以上、次のZ9m2は誰も買わない
多少なりとも被害は防ぎたいだろうがそうしたらそうしたらで、中身何も変わらんのに露骨に差をつけてきたという形になる
海外の製品だとおかしくもなんともない格差付だけど、日本は原価厨が150%を占めるのでこういう露骨なヒエラルキーは嫌がるよね
302名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 14:53:20.15ID:St5Td2Phd キャッシュバックキャンペーン来たね
でもZ8は対象外だった・・・
でもZ8は対象外だった・・・
303名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-wks+)
2023/06/13(火) 14:58:58.56ID:7tG9cEs7M304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-h+Bb)
2023/06/13(火) 15:17:22.06ID:wgDZcWTe0 ソニー機は若い娘の借りて来た余所の親父の貼付けオデコ問題と
センサー台座割れ片ボケソニータイマーが健在だから
買ってしまうアフォはよっぽどの情弱かアタオカー
センサー台座割れ片ボケソニータイマーが健在だから
買ってしまうアフォはよっぽどの情弱かアタオカー
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-S2M+)
2023/06/13(火) 15:29:57.56ID:c+H6iB9J0 >>301
もう同時に出すんじゃね
もう同時に出すんじゃね
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-wc5J)
2023/06/13(火) 15:38:13.14ID:Y/2rGD3B0 >>302
そりゃそうだろw
そりゃそうだろw
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/13(火) 15:51:35.03ID:b12o0ZJk0 >>282
既にα1で実現してる性能にAIのせるだけで周回オクレのZ9はもう一周遅れになることが確定しているけど
実用性重視のソニーはボディが小さく軽いままなので8k60pガーホーネツガーと喚くだけのニコンオジイチャンには響かない
世界一のスペックオタクそれがニコンおじいちゃん
既にα1で実現してる性能にAIのせるだけで周回オクレのZ9はもう一周遅れになることが確定しているけど
実用性重視のソニーはボディが小さく軽いままなので8k60pガーホーネツガーと喚くだけのニコンオジイチャンには響かない
世界一のスペックオタクそれがニコンおじいちゃん
308名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 16:20:29.51ID:St5Td2Phd 先週末に、近々キャッシュバックキャンペーンあるから受け取りはその後にされますか?
ってことで取り置きしてもらってた。
対象でないなら明日にでも受け取ってこようっと
ってことで取り置きしてもらってた。
対象でないなら明日にでも受け取ってこようっと
309名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
2023/06/13(火) 16:23:18.21ID:LO5+EFwdM 値上げでしょんぼりさせてからのZ9新機能追加が鮮やかすぎてニコンとは思えない
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/13(火) 16:33:52.54ID:nraMx0If0 新型買ったばっかりの客をしょんぼりさせるとか今までのニコンはやらなかったよな。
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/13(火) 16:34:00.72ID:QVnIfmYy0 このカメラ用に24-120 注文したら3ヶ月待ち・・
メーカーに再確認してもらったら今週入荷になったw
なんだろうなこの緩さ
メーカーに再確認してもらったら今週入荷になったw
なんだろうなこの緩さ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/13(火) 16:36:03.37ID:pB6Z0POE0313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-/3My)
2023/06/13(火) 17:01:12.79ID:Q+pjhSkx0 B&Hでもずっと"#1 SELLER" のままだし積層センサー搭載で4000ドルってのは世界的に凄いインパクトあったんだなあZ8
https://www.bhphotovideo.com/c/search?setNs=BEST_SELLERS&Ns=BEST_SELLERS&sortType=default&ci=16158&srtclk=sort&N=4288586281
R5は3900ドルで売ってたのが大慌てで500ドル値引き+バッテリーグリップのオマケ付になったし
6500ドルのα1はB&Hでは30位以内には入ってたのにランキングの奥底に沈んでしまったよ
https://www.bhphotovideo.com/c/search?setNs=BEST_SELLERS&Ns=BEST_SELLERS&sortType=default&ci=16158&srtclk=sort&N=4288586281
R5は3900ドルで売ってたのが大慌てで500ドル値引き+バッテリーグリップのオマケ付になったし
6500ドルのα1はB&Hでは30位以内には入ってたのにランキングの奥底に沈んでしまったよ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-ZsEg)
2023/06/13(火) 17:08:27.05ID:yXfSc5OzM AF正直シビアな場面だとかなり劣るのにこれだけヒットするのは凄いな
全部入りのお得感は偉大だ
全部入りのお得感は偉大だ
315名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 17:14:14.59ID:St5Td2Phd >>312
これまた対象外の24-120も取り置きしてもらってるので・・・
これまた対象外の24-120も取り置きしてもらってるので・・・
316名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Q7+5)
2023/06/13(火) 17:26:21.08ID:iLHgHNbzM A1 新価格でお求めやすく
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/13(火) 18:35:37.15ID:pB6Z0POE0 >>315
うーん、縁がなかったようでw
うーん、縁がなかったようでw
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 18:43:01.99ID:+paXv2mJ0319名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 18:47:49.14ID:St5Td2Phd >>317
ま、購入した後にキャンペーンが始まるよりはましかとw
ま、購入した後にキャンペーンが始まるよりはましかとw
320名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-yeZZ)
2023/06/13(火) 19:02:27.85ID:lwlooErZa >>308
結果的に対象外だったけど、気を利かせてくれる良い店員さんだね
結果的に対象外だったけど、気を利かせてくれる良い店員さんだね
321名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd73-CXTW)
2023/06/13(火) 19:03:11.72ID:x+pa2HcBd322名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-wB1d)
2023/06/13(火) 19:14:20.64ID:Kh9AqjI1d Nikonは商売っ気無いよな
大3で即尺NNみたいな空気読まないダンピングみたいなことやる
α1が可哀想すぎるわ…
大3で即尺NNみたいな空気読まないダンピングみたいなことやる
α1が可哀想すぎるわ…
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 19:27:21.33ID:+paXv2mJ0324名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-fC2A)
2023/06/13(火) 19:53:19.24ID:hAAdNEoca >>302
在庫処分感が…
在庫処分感が…
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb89-8sUu)
2023/06/13(火) 20:07:50.24ID:yBvRLWEY0 今回のZ 9アップデートでZ 8の機能がかなり入るのかな?
でもHEIFはまだみたいね。
でもHEIFはまだみたいね。
326名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-AMmJ)
2023/06/13(火) 20:18:06.41ID:1mM9AXSHa AFのアルゴリズムは流用だろうけど美肌とかHEIFは来なかった
変わりにオートキャプチャーが来たから差別化なのでは
変わりにオートキャプチャーが来たから差別化なのでは
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/13(火) 20:18:22.31ID:cl2p4OvX0 飛行機afは入らなかったらしいな意外なんだけど
328名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 20:19:21.35ID:tBhy6x2jd 新しいZ9のファームすぐにZ8にも欲しいけど
Z9のメリット少ないから後回しにされそうだな
Z9のメリット少ないから後回しにされそうだな
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-wc5J)
2023/06/13(火) 20:26:32.49ID:Y/2rGD3B0 Z9とZ8であまりファームウェアの共通化出来てないのかなぁ
組み込みの世界は分からんが、難しいもんなのだろうか。
組み込みの世界は分からんが、難しいもんなのだろうか。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-q/td)
2023/06/13(火) 20:28:13.28ID:ufPoFyRD0 z9とz8はファームアップで差別化していくのか
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 20:29:01.89ID:0Hs/7IkJ0 N-Log 動画撮影時に[ISO 感度設定]>[M モード時の ISO 感度]に低感度を追加しました。
だってよ!
だってよ!
332名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-/3My)
2023/06/13(火) 20:40:24.31ID:95DJgYEar >>331
Log撮影だと各社ISO640~800スタートだったからこれはいいな
Log撮影だと各社ISO640~800スタートだったからこれはいいな
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/13(火) 21:00:14.94ID:0Hs/7IkJ0 とりあえずファームウェアで差をつけて不満が集まったら一緒にする汚いやり方かもしれんw
334名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/13(火) 21:14:04.01ID:ZfC1fG0qd335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-zIT0)
2023/06/13(火) 21:24:38.07ID:YUIvzytg0336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/13(火) 21:35:43.29ID:cwQlpfPs0 オートキャプチャの為に池で餌付けするガイジ増えそう
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/13(火) 21:39:45.27ID:Mi0ObT800 動画は800からだから200相当の減感だよ
338名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-qEZs)
2023/06/13(火) 21:45:15.55ID:53Ohd98Yd Lo.2にするとハイライトが飛んでたからISO下げればいいってものでもないんだね
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-Sypd)
2023/06/13(火) 21:56:02.36ID:Mi0ObT800 ソフトウェア補正だからねぇ
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadd-8sUu)
2023/06/13(火) 22:08:42.80ID:nK/xMHfXa 8と9の機能統合はまだかかりそうだなあ。
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-AMmJ)
2023/06/13(火) 22:11:50.15ID:EG10mQ8F0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/13(火) 23:09:16.69ID:+paXv2mJ0 >>335
Z9のEXPEED7はsocionextのMilbeautにintoPIX社のIP-COREを混載したSOCだからintoPIX社のTicoRAW(ロスレスRAWコーディング)とHEIFにはハーデウェア的に対応しているはず・・・
Z9のEXPEED7はsocionextのMilbeautにintoPIX社のIP-COREを混載したSOCだからintoPIX社のTicoRAW(ロスレスRAWコーディング)とHEIFにはハーデウェア的に対応しているはず・・・
343名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sd33-2rqm)
2023/06/14(水) 01:03:25.73ID:+rR4XIfkd CFExpress Type Bを1枚買い足した。1枚しか持っていないといざという時
に困ると思ったので。
に困ると思ったので。
344名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sd33-2rqm)
2023/06/14(水) 01:04:49.36ID:+rR4XIfkd HEIFはどういう使い方をするときに最も効果を発揮するのでしょうか?
345名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadd-8sUu)
2023/06/14(水) 01:23:17.66ID:1m5MUYKfa 色を後でいじりたいけど、RAWだとさすがにしんどいという需要向け。
基本的にRAWと同じだけの色を保持してるんでしたか。
基本的にRAWと同じだけの色を保持してるんでしたか。
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 290d-Q7+5)
2023/06/14(水) 02:28:35.78ID:I8tmIOxL0 Z8は最高の映像撮影用カメラなのかを検証
https://youtu.be/Y4PLZ2BIMyo
https://youtu.be/Y4PLZ2BIMyo
2023/06/14(水) 07:29:42.11
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/14(水) 07:45:46.28ID:RT9Ty51q0 Z9はN-logでISO200まで下げれるようになったらしいね。
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/14(水) 07:57:08.68ID:RT9Ty51q0 曲解してるし、ID消してるやつはほぼアンチなんよww
350名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/14(水) 08:06:04.30ID:ylr9JBCad >>347
RAWデータだからノイズが乗るのは当然だしポスプロでH265よりノイズ細かくて処理しやすいと言ってるけど?
結論でまさかニコンで映像制作することになるとは!って大絶賛やん
これ動画も相当ニコンに流れるね
RAWデータだからノイズが乗るのは当然だしポスプロでH265よりノイズ細かくて処理しやすいと言ってるけど?
結論でまさかニコンで映像制作することになるとは!って大絶賛やん
これ動画も相当ニコンに流れるね
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 08:08:01.77ID:8SLBc3S30 HEIFはH.265だから対応してるだろう
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 08:10:40.69ID:rBDcAkww0 前に上がってた雪の五箇山の映像もそうだったけど、確かにアレもシャドー部分のディティールは潰れてたな
https://www.youtube.com/watch?v=Y4PLZ2BIMyo&t=452s
https://www.youtube.com/watch?v=Y4PLZ2BIMyo&t=452s
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 08:13:49.41ID:8SLBc3S30 基準感度が800まで上がったログガンマカーブなんだからそら暗部はノイズあるだろ
354名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/14(水) 08:23:07.33ID:ylr9JBCad >>353
Z9は今回N-Logで感度Lo.2(ISO32)まで下げられるようになったしZ8もそうなるだろうね
Z9は今回N-Logで感度Lo.2(ISO32)まで下げられるようになったしZ8もそうなるだろうね
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-JQtP)
2023/06/14(水) 08:25:09.66ID:iHNBBXBn0356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 08:30:23.22ID:8SLBc3S30 800の拡張だから200やぞ
357名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/14(水) 08:40:03.54ID:d57ckmLcd ストラップどんなの使ってますか?
付属品?
付属品?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 09:00:09.64ID:rBDcAkww0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 09:06:40.64ID:8SLBc3S30 動画のログガンマカーブでハイライトを潰さずに多く表現するためにISO800にして暗部を持ち上げスタートにしとる
ハイライトの0位置が決まってるため
ハイライトの0位置が決まってるため
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 10:25:36.27ID:rBDcAkww0 答え書いちゃイヤンw
361名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-686H)
2023/06/14(水) 10:26:36.69ID:/hRX1eXod >>357
付属品にマグリンクキット
付属品にマグリンクキット
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 10:28:56.31ID:rBDcAkww0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 10:29:36.33ID:DBw82+1H0 >>358-359
単なるトーンカーブの問題なら低感度撮影でもトーンカーブのハイライト付近をフラットに近づけつつ
暗部を持ち上げて上げれば実現できるでしょ?低感度撮影ではだめな理由になってないじゃんw
単なるトーンカーブの問題なら低感度撮影でもトーンカーブのハイライト付近をフラットに近づけつつ
暗部を持ち上げて上げれば実現できるでしょ?低感度撮影ではだめな理由になってないじゃんw
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/14(水) 11:35:04.15ID:XmCXCl4d0 低感度(基準感度)のハイライトってのは素子をバケツだとしたときの限界(キャパシティ)のことだから
トーンカーブの問題じゃないんだわ。物理的なキャパ超えたら白トビ状態にしかならないよ
トーンカーブの問題じゃないんだわ。物理的なキャパ超えたら白トビ状態にしかならないよ
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/14(水) 14:24:39.92ID:RT9Ty51q0 >>362
こいつ触ってもない、ユーザーでもないやつのレビューなのにそれが一番参考になるってアンチ丸出しやんけクソが。
こいつ触ってもない、ユーザーでもないやつのレビューなのにそれが一番参考になるってアンチ丸出しやんけクソが。
366名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-1dpO)
2023/06/14(水) 14:45:31.75ID:PuRXigpja Z8 vs R8 被写体検出
twitter.com/FukuiAsobiWeb/status/1668850399254810625
すまん、やっぱR8にするわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/FukuiAsobiWeb/status/1668850399254810625
すまん、やっぱR8にするわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/14(水) 14:48:39.75ID:+5Y7lBtla368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 15:01:19.29ID:DBw82+1H0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/14(水) 15:09:07.38ID:XmCXCl4d0 さすがに「だからバケツのことだよ」では意味不明
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 15:11:33.56ID:DBw82+1H0 その下に解説かいてあるんですけど1行以上読めない知的障害者は流石にちょっとレスしないで欲しい
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/14(水) 15:13:22.47ID:XmCXCl4d0 すまんが下の解説とやろと「だからバケツのことだよ」の関係は尚わからん
でもアホとか障害者とか言わずに話せないならもう良いけど
でもアホとか障害者とか言わずに話せないならもう良いけど
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97c-zjyM)
2023/06/14(水) 15:16:32.87ID:tl1dodoT0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 15:24:47.84ID:8SLBc3S30 ハイライトの表示域は決まってて表示できる色数も決まってる
なのでハイライト側は少しに圧縮して暗部の階調はものすごく増やす
そのために基準感度を上げてる
動画はISO800と6400しかなくそれ以外は全てガンマカーブ値を置き換えて補正してる
スチルで言うと800と6400以外は露出補正しかない
RAWはしらん
なのでハイライト側は少しに圧縮して暗部の階調はものすごく増やす
そのために基準感度を上げてる
動画はISO800と6400しかなくそれ以外は全てガンマカーブ値を置き換えて補正してる
スチルで言うと800と6400以外は露出補正しかない
RAWはしらん
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 15:25:06.23ID:DBw82+1H0 >>371
分からんというだけの知恵遅れにはたしかに何も語ることはないな
分からんというだけの知恵遅れにはたしかに何も語ることはないな
375名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-svg/)
2023/06/14(水) 15:26:09.65ID:WTuQWPE5r 下剋上は許すまじでやってきたキヤノンさん、でもここ最近はなぜかAF周りは出し惜しみなしでやってるっぽい
****@****** 6月8日(木) 16:34
キヤノン最新機種のAF(R6U R8)が下剋上を起こしてるので最近R3使ってない。 何で最新のAIをR3に入れないのか? 下位の最新機種のトラッキングが一番良いと言う状況がずっと続くなら、無理してフラッグシップ機を買う意味が薄れると思うのだが。
****@****** 6月8日(木) 16:34
キヤノン最新機種のAF(R6U R8)が下剋上を起こしてるので最近R3使ってない。 何で最新のAIをR3に入れないのか? 下位の最新機種のトラッキングが一番良いと言う状況がずっと続くなら、無理してフラッグシップ機を買う意味が薄れると思うのだが。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 15:26:12.50ID:DBw82+1H0 >>373
>ハイライト側は少しに圧縮して暗部の階調はものすごく増やす
つまり、ハイライトのトーンカーブを寝かせて、暗部を持ち上げるわけですね
別に低感度撮影で得られたセンサ出力でやればいいだけでしょう
アホですね
>ハイライト側は少しに圧縮して暗部の階調はものすごく増やす
つまり、ハイライトのトーンカーブを寝かせて、暗部を持ち上げるわけですね
別に低感度撮影で得られたセンサ出力でやればいいだけでしょう
アホですね
377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-IbMS)
2023/06/14(水) 15:28:39.03ID:gJCF+bn5a378名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-V6/4)
2023/06/14(水) 15:28:48.46ID:ioYTHiAOM >>372
検出だけなら動く方がやりやすそう
検出だけなら動く方がやりやすそう
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/14(水) 15:30:45.45ID:RT9Ty51q0 ニコンスレに粘着するアンチは印象操作のためにソニーから金もらってんのか?
380名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/14(水) 15:33:18.15ID:8am8krQUM アスペ基地害の文章なんてまともに読むなよ
こんなの無条件に-s+nxをNGにしとけって
頭おかしいのが伝染するだけだぞ
こんなの無条件に-s+nxをNGにしとけって
頭おかしいのが伝染するだけだぞ
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/14(水) 15:44:04.08ID:c+iOu52r0 -s+nxってこのスレの頭の方でプロがどうとか言ってた変なやつだろ?
とっくにNGだわ
とっくにNGだわ
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 15:55:37.58ID:DBw82+1H0 高感度のログ撮影と低感度のログ撮影とで何がどう違うのかわかってないオジイチャンとか知ったかぶりこいてるだけの間抜けのコンプレックスを刺激しちゃって申し訳ありません
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 18:11:26.65ID:rBDcAkww0 ちなみにblackmagic rawもベースISO800スタート
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/14(水) 18:19:02.91ID:8SLBc3S30 ブラックマジックの説明にもログガンマカーブのISOはハイライトとシャドーのバランスでしかないと書いてあるだろ
385名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/14(水) 18:20:10.27ID:d57ckmLcd >>361
peak Designが人気あるそうですが、あのアンカーリンクスってのでボディに傷つかないのかな?
peak Designが人気あるそうですが、あのアンカーリンクスってのでボディに傷つかないのかな?
386名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM8b-J0Nn)
2023/06/14(水) 18:25:16.70ID:K1FKsc4nM >>385
樹脂だから傷付くことないと思うけどね
樹脂だから傷付くことないと思うけどね
387名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-6+Bh)
2023/06/14(水) 18:27:22.13ID:n606ObQ8d マグネシウムなら傷つかないと思うけどセリーボなら傷つくかもなw
388名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM63-+uB0)
2023/06/14(水) 18:33:46.06ID:5de6SfvrM セリーボモノコックで外装エンプラのD3300でも
傷なんて付かないよ
傷なんて付かないよ
389名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/14(水) 18:34:59.16ID:d57ckmLcd390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53b1-foUL)
2023/06/14(水) 18:35:12.09ID:c+iOu52r0 マグネシウム教の人って塗装せずに地金で使うの?
391名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/14(水) 18:35:37.48ID:d57ckmLcd あ、ストラップ側の末端も樹脂製ですか?
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bb4-xrzA)
2023/06/14(水) 18:36:11.95ID:rBDcAkww0 >>373
なのでN-RAWの暗部側が弱いって情報は結構残念な仕様だと思った
なのでN-RAWの暗部側が弱いって情報は結構残念な仕様だと思った
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-J0Nn)
2023/06/14(水) 18:37:52.61ID:l1fUUEFj0 >>391
金属もあるけど当たりそうなところは樹脂
金属もあるけど当たりそうなところは樹脂
394名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-fC2A)
2023/06/14(水) 18:40:45.37ID:3eTiQOLRa 天体撮影で三脚固定したり、野鳥撮影で望遠レンズつけるとストラップを付け外しが多くなるのでほぼ必需品なんよ、アンカーリンクスは
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89a5-ztO6)
2023/06/14(水) 18:42:50.83ID:ULVYVARn0 >>390
塗料もマグネシウムで作られてるなら認める
塗料もマグネシウムで作られてるなら認める
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 315f-J0Nn)
2023/06/14(水) 18:48:53.83ID:l1fUUEFj0 >>391
こんな感じ
https://i.imgur.com/Ncyfkxd.jpg
リンクス本体はすべて樹脂
ストラップ側は表と周囲が樹脂で裏の真ん中が金属
でもフラットで角もなく当たっても傷付く感じではない
こんな感じ
https://i.imgur.com/Ncyfkxd.jpg
リンクス本体はすべて樹脂
ストラップ側は表と周囲が樹脂で裏の真ん中が金属
でもフラットで角もなく当たっても傷付く感じではない
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/14(水) 18:49:54.85ID:DBw82+1H0 >>384
だったらなんで高感度撮影に固定されるのかって話だよw
だったらなんで高感度撮影に固定されるのかって話だよw
398名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/14(水) 18:55:50.19ID:d57ckmLcd399名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/14(水) 19:34:45.93ID:UKbuG+/5d400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-d50n)
2023/06/14(水) 19:41:56.99ID:SLA8l8Z50401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d17c-UwTn)
2023/06/14(水) 19:57:02.53ID:yOjFZZv30402名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM63-+uB0)
2023/06/14(水) 20:28:48.30ID:5de6SfvrM 長さ調整簡単な金属バックル付きスピード/スピードライト斜め掛けで
使ったら超望遠とかでも楽で普通のストラップに戻れないよ
使ったら超望遠とかでも楽で普通のストラップに戻れないよ
403名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadd-JQtP)
2023/06/14(水) 20:55:56.87ID:SgZhAN5Ya ストラップはピークデザインのやつを三脚プレートにつけて使うようにした
なんかメモリーカードカバーに干渉するのがイヤで
なんかメモリーカードカバーに干渉するのがイヤで
404名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-MNup)
2023/06/14(水) 23:13:32.41ID:Xw9/XP2qr 純正のグリップエクステはZ8には不適合?
ヨドバシの店員曰く『分かりません』との事。
誰か教えてー
ヨドバシの店員曰く『分かりません』との事。
誰か教えてー
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/15(木) 00:16:08.31ID:JzFDMLHr0 ストラップはずっとピークデザインを使ってるけど、これが最適解なのか疑問に思っているw
アンカーが指に当たったりジンバルに載せる時邪魔なんだよな。
アンカーが指に当たったりジンバルに載せる時邪魔なんだよな。
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-X5Gp)
2023/06/15(木) 08:15:31.73ID:HolINpGJ0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-1VAf)
2023/06/15(木) 08:19:45.39ID:VgvRr4Ag0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-330i)
2023/06/15(木) 10:59:52.48ID:Xj2Cp6o80 株調子いいから予算的にZ9でもZ8でもどっちでも良いんだけど、やっぱz8にf1.8シリーズかなぁ…
Z9にf1.2シリーズでデカオモ極振りもやってみたいけど両方持つのは予算的に無理
Z9にf1.2シリーズでデカオモ極振りもやってみたいけど両方持つのは予算的に無理
409名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-ZsEg)
2023/06/15(木) 11:03:00.82ID:IyDUcvE/M Z8でも重いから26mm買うか悩んでるのに
410名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ojKz)
2023/06/15(木) 11:04:19.71ID:rmTvBbO+d そーゆー相談は、イヤッホォォォスレでするもんですよ。
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/15(木) 11:05:32.25ID:M8u9eCR+0 実質ここがIYHスレだしなあ
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-1VAf)
2023/06/15(木) 11:09:31.04ID:VgvRr4Ag0 まずZ9を買って、しばらく使った後、
Z8に乗り換えるのです。
そうすれば軽くて大満足!
Z8に乗り換えるのです。
そうすれば軽くて大満足!
413名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/15(木) 11:16:49.18ID:ZmcLpcRIa414名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qEZs)
2023/06/15(木) 12:06:45.78ID:BhWC4oM4d >>409
俺はDX24mmF1.7を予約してる
俺はDX24mmF1.7を予約してる
415名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-LeeQ)
2023/06/15(木) 12:39:42.91ID:7hh/d6kud ボディーからレンズが生えてきてしまった。
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 290d-Q7+5)
2023/06/15(木) 13:54:30.45ID:027jHI7a0 ファームウェア見るとZ9とZ8は別のカメラになっていく。
両方買えという啓示。
両方買えという啓示。
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/15(木) 14:11:56.55ID:G9zH+kaN0 Z8はZ9が小さく軽くなくなっただけじゃないってニコンが教えてくれたな、よかったじゃん。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-ZsEg)
2023/06/15(木) 14:27:40.15ID:qBgqFqbSM >>416
オートキャプチャは8にも載る
オートキャプチャは8にも載る
419名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-qEZs)
2023/06/15(木) 14:44:35.09ID:BhWC4oM4d >>399
ヨドバシ梅田に在庫があるとなっていたので、今日行ってみたら売り切れてました・・・
ヨドバシ梅田に在庫があるとなっていたので、今日行ってみたら売り切れてました・・・
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 290d-Q7+5)
2023/06/15(木) 15:06:42.61ID:027jHI7a0 ちょうど需要と供給が釣り合っている感じ。
倉庫がいらないね。
倉庫がいらないね。
421名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/15(木) 16:09:35.36ID:d7bbALnCM 釣り合ってないでしょ
どう見ても需要>供給
旧来フラッグシップじゃなくてZ7 α7IVやα7RIV EOS R5辺りをターゲットにしていたユーザーも乗り換えてるし
これだけレンズが売れてるんだからマウント乗り換えも相当多いんだよ
どう見ても需要>供給
旧来フラッグシップじゃなくてZ7 α7IVやα7RIV EOS R5辺りをターゲットにしていたユーザーも乗り換えてるし
これだけレンズが売れてるんだからマウント乗り換えも相当多いんだよ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/15(木) 16:18:24.05ID:4FgjMTBa0 多いとしたら乗り換えじゃなくて買い足しだろうな
423名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-LeeQ)
2023/06/15(木) 16:52:25.30ID:7hh/d6kud 一度売ったZ24-120mmF4Sを買い直すことにした。
何やっているんだ俺は。
何やっているんだ俺は。
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17c-Gymf)
2023/06/15(木) 16:56:57.69ID:I0qZUfLv0425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/15(木) 17:07:56.65ID:G9zH+kaN0 >>421
乗り換え元はFマウントだよ、850の後継と言い切ったから観念した層が動いただけ
乗り換え元はFマウントだよ、850の後継と言い切ったから観念した層が動いただけ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/15(木) 17:21:11.03ID:M8u9eCR+0 https://digicame-info.com/2023/06/5z82z95.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
D850ユーザーが動いただけってランキングぶっちぎりになるんだからD850ユーザーむちゃくちゃいたんだなw
D850ユーザーが動いただけってランキングぶっちぎりになるんだからD850ユーザーむちゃくちゃいたんだなw
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ca-f2gz)
2023/06/15(木) 17:22:41.34ID:DU/tL2OP0 アルティザンアーティストの伸縮ストラップの安い方つけた。
ピークデザインでもいいんだけど
ピークデザインでもいいんだけど
428名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-iqtA)
2023/06/15(木) 17:25:21.35ID:6L+/Gq+fM 自分はD850からの乗り換えだけど他社からZ8の乗り換えってどれだけいるんだろうな、知り合いでもネットでもあまり見てないが
Z9の時はα1,R3比で異常なコスパだったからかなり多かった記憶だけど
Z9の時はα1,R3比で異常なコスパだったからかなり多かった記憶だけど
429名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadd-RAHw)
2023/06/15(木) 17:33:06.06ID:dxpOLDava >>428
この、メーカー間での乗り換えの話でいつも思うんだけど、レンズも総取り替え?
長玉なんかだと結構買い叩かれるから、トータルコストを考えたら割に合わないと思うんだけどね。
そんな、かんなで自分は一度もマウント替えせずNikon一本でやってきたんだけど。
ああ、F-ZはFTZでってのはありですけどね。
この、メーカー間での乗り換えの話でいつも思うんだけど、レンズも総取り替え?
長玉なんかだと結構買い叩かれるから、トータルコストを考えたら割に合わないと思うんだけどね。
そんな、かんなで自分は一度もマウント替えせずNikon一本でやってきたんだけど。
ああ、F-ZはFTZでってのはありですけどね。
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/15(木) 17:44:26.16ID:zqoSem1j0 静物系の写真(動画ではなく)撮りな人は、もうしばらくz6/7で粘って、iiiを買うのが良さげに思えるんだけど、ちゃうのかな…
431名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/15(木) 17:50:56.60ID:GVDviTd5d >>419
ネットで買ったらいいじゃない!
ネットで買ったらいいじゃない!
432名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/15(木) 17:59:46.00ID:eCrmakp1M Z6IIIは低画素(24or33MP)
Z7IIIは高画素(61MP)
になるかも知れないと考えるならばZ7→Z8/9は同じ45MPクラスと言うことで合理的ではある
Z7IIIは高画素(61MP)
になるかも知れないと考えるならばZ7→Z8/9は同じ45MPクラスと言うことで合理的ではある
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/15(木) 18:13:40.25ID:GUg9DFcz0 >>430
なんならD850から動かないのが正解まである
未だに画質はD850のあたりが一番だからね
結局ミラーレスでエーエフガーお祖父ちゃんの我儘に答えるには、超高速センサーが必要になるから画質、電力、熱なんかの問題を全部抱えることになる
一方そういうオジイチャンをまるごと無視したZ7系はサイズ重さ画質の面で非常に優秀なカメラになってるし、畢竟D850でいいことにもなる
ミラーレスにとって動体AFは鬼門なんだよね
なんならD850から動かないのが正解まである
未だに画質はD850のあたりが一番だからね
結局ミラーレスでエーエフガーお祖父ちゃんの我儘に答えるには、超高速センサーが必要になるから画質、電力、熱なんかの問題を全部抱えることになる
一方そういうオジイチャンをまるごと無視したZ7系はサイズ重さ画質の面で非常に優秀なカメラになってるし、畢竟D850でいいことにもなる
ミラーレスにとって動体AFは鬼門なんだよね
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ca-f2gz)
2023/06/15(木) 18:16:09.35ID:DU/tL2OP0 フジX100vからのりかえました
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/15(木) 18:17:41.66ID:GUg9DFcz0 >>432
Z8が9と完全同一機体になった以上、それより下に高速センサーはありえないでしょ
あるとしたら 低速の61/45/33M だけどそれだとソニーの丸コピーになっちゃう
ソニーはAIAFで差別化を図ったけどけどニコンにそれはない
あえてやるとするなら 「プロ機の」Expeed8 + 低速61-33Mセンサーかな?低速いうても全然実用だし
Z8が9と完全同一機体になった以上、それより下に高速センサーはありえないでしょ
あるとしたら 低速の61/45/33M だけどそれだとソニーの丸コピーになっちゃう
ソニーはAIAFで差別化を図ったけどけどニコンにそれはない
あえてやるとするなら 「プロ機の」Expeed8 + 低速61-33Mセンサーかな?低速いうても全然実用だし
436名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-Q7+5)
2023/06/15(木) 18:37:49.30ID:ujK7IBxsM 画質はZ7 Z7II Z8 Z9 が最高です
437名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-SPnd)
2023/06/15(木) 19:14:12.93ID:TQA+LLyAr iPhoneからいきなりZ8デビューしました
やっとマニュアルで撮れるようになった
やっとマニュアルで撮れるようになった
438名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-a08c)
2023/06/15(木) 19:18:44.95ID:ewjpOnkxx >>424
何のレンズ?
何のレンズ?
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d17c-qEZs)
2023/06/15(木) 19:43:56.71ID:I0qZUfLv0 >>438
Nikonでなく富士フイルムのレンズです
Nikonでなく富士フイルムのレンズです
440名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM63-JQtP)
2023/06/15(木) 19:57:34.01ID:qPW2/i61M 地方の家電量販店が調査店の大半で低価格帯商品が上位に来るBCNだと
さすがに発売3週目では下位に沈むかと思ったけど
ランク1つ下げただけでフルサイズトップの11位とはね
マジで売れまくってんだなZ8
BCNデジタル一眼カメラ週間ランキング
集計期間:2023年06月05日~06月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
さすがに発売3週目では下位に沈むかと思ったけど
ランク1つ下げただけでフルサイズトップの11位とはね
マジで売れまくってんだなZ8
BCNデジタル一眼カメラ週間ランキング
集計期間:2023年06月05日~06月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
441名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-JQtP)
2023/06/15(木) 20:00:03.03ID:JgyT5ubbM 地方の家電量販店が調査店の大半で低価格帯商品が上位に来るBCNでは
さすがに発売3週目では下位に沈むかと思ったけど
ランク1つ下げただけでフルサイズトップの11位とはね
マジで売れまくってんだなZ8
BCNデジタル一眼カメラ週間ランキング
集計期間:2023年06月05日~06月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
さすがに発売3週目では下位に沈むかと思ったけど
ランク1つ下げただけでフルサイズトップの11位とはね
マジで売れまくってんだなZ8
BCNデジタル一眼カメラ週間ランキング
集計期間:2023年06月05日~06月11日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/15(木) 20:02:52.92ID:4FgjMTBa0 そもそもBCNランキングにはEOS R5やα1だってランキングに入ってたことあるんだから低価格帯商品しか上位に来ないなんてことはない
443名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 20:12:54.70ID:TgML1mRLd444名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/15(木) 20:20:21.08ID:4zlbzKE/M だからランキングで騒ぐのはキヤノラーみたいでみっともないから止めろって
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39cf-SSZh)
2023/06/15(木) 20:23:20.93ID:EeRuk1Tk0 いろんなスレでコピペしててニコ爺の印象が悪くなるだけじゃねーか
446名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 20:29:26.87ID:h/oDYex9d 売れてるカメラが正義って叫び続けてたアンチ連中が
あからさまにイライラしてんの滑稽だな
あからさまにイライラしてんの滑稽だな
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/15(木) 20:43:55.16ID:4FgjMTBa0 そういうのは純利益でキヤノンやソニーを追い越してから言わないとブーメラン食らうだけだから止めろ
448名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 21:00:41.71ID:HmzjipH9d >>447
純利益額w
純利益額w
449名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd73-43+h)
2023/06/15(木) 21:09:19.80ID:N5XlmzDUd >>430
IIIは期待していたようなのにならないよ、積層積んだら50万コース、裏面照射ならα7R5あたりが限界。コスト考えると動体はD850なんだよなぁの状況が崩れない。D850が壊れかけとかなら割り切ってZ6/7買っちゃって、足りないところは自身の撮影技術でカバーって方がいいと思う。動体メインじゃない人は結構な人数が乗り換えてるし
IIIは期待していたようなのにならないよ、積層積んだら50万コース、裏面照射ならα7R5あたりが限界。コスト考えると動体はD850なんだよなぁの状況が崩れない。D850が壊れかけとかなら割り切ってZ6/7買っちゃって、足りないところは自身の撮影技術でカバーって方がいいと思う。動体メインじゃない人は結構な人数が乗り換えてるし
450名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/15(木) 21:10:47.26ID:GVDviTd5d このタイミングでcanon r6ii買ってる人いてワロた
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/15(木) 21:11:41.50ID:M8u9eCR+0 さすが軍師様w
純利益とか言い出して腹がよじれるバカだろお前
純利益とか言い出して腹がよじれるバカだろお前
452名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd5-LtIh)
2023/06/15(木) 21:39:17.94ID:drVDB8szM 写真はさ、カメラの値段とか性能でいい作品が撮れるわけじゃ無いんだよ
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3102-wcTb)
2023/06/15(木) 21:39:32.24ID:QWLfn6XE0 Z8のAFはゴミwww
ハンズオンにキッチリ出たな
ハンズオンにキッチリ出たな
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b6e-esm9)
2023/06/15(木) 21:41:22.68ID:3C413Wma0 infoのZ8のAFレビューにニコ爺共のウルトラ養護コメクッソ笑うわwwwww
精神異常以外の何者でもないwwwww
さすが安定のキチガイニコ爺共で安心したわwwwww
精神異常以外の何者でもないwwwww
さすが安定のキチガイニコ爺共で安心したわwwwww
455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ojKz)
2023/06/15(木) 21:54:28.63ID:ZlQzvvVRd >>433
レンズは無視ですか?
レンズは無視ですか?
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bd3-+GZA)
2023/06/15(木) 22:07:58.89ID:zqoSem1j0 >>449
使いたいレンズで決めるのが吉。d850でも、z8/9でも、いいレンズを使えるのがいいコスパ
使いたいレンズで決めるのが吉。d850でも、z8/9でも、いいレンズを使えるのがいいコスパ
457名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-/3My)
2023/06/15(木) 22:34:31.60ID:nl+nnWQxr >>453
特殊な条件で合わないだけで殆どのシーンでは全く問題ない、という注釈付きのようだが?
特殊な条件で合わないだけで殆どのシーンでは全く問題ない、という注釈付きのようだが?
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-T65b)
2023/06/15(木) 22:35:13.36ID:dgCG+0U50 ニコ爺はAF使わないからいいんだよ
459名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 22:37:49.64ID:yOG5st92d >>457
Z8やZ9は瞳AFがソニーみたいに睫毛AFにならずに瞳にちゃんと合焦するってPetaPixelで評価されてたしな
Z8やZ9は瞳AFがソニーみたいに睫毛AFにならずに瞳にちゃんと合焦するってPetaPixelで評価されてたしな
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb9-2rqm)
2023/06/15(木) 22:40:32.19ID:5X1G7EjY0461名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/15(木) 22:44:09.58ID:GVDviTd5d 出来てないことを出来てるように詐称したり
電池が減ると出来なくなったり
Nikonは嘘をついたり騙すようなことしないからいいよね
電池が減ると出来なくなったり
Nikonは嘘をついたり騙すようなことしないからいいよね
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8sUu)
2023/06/15(木) 22:45:26.36ID:iDkDPBrH0 そりゃみんなニコンに移行するわw
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a963-43+h)
2023/06/15(木) 22:55:08.64ID:6818I09y0 ニコ爺はAFよりもMFの方が早いとか言うやつまでいるからね、話半分に聞いとかないと。だいたいZマウントのカメラ触ったこともないのにアレコレ語ってるんだから
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8sUu)
2023/06/15(木) 23:05:37.54ID:iDkDPBrH0 >>463
ボケてる爺の話を真面目に聞くなw
ボケてる爺の話を真面目に聞くなw
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/15(木) 23:37:36.01ID:4FgjMTBa0466名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/15(木) 23:43:46.49ID:yOG5st92d >>465
ソニーの睫毛AFは全然治らないよねw
ソニーの睫毛AFは全然治らないよねw
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8sUu)
2023/06/15(木) 23:45:38.65ID:iDkDPBrH0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91b2-8X8D)
2023/06/16(金) 00:00:05.48ID:0lXqNZ250 睫毛AFはポートレートで結構致命的なのよね
ただ61MPは現用のα7RIVしか無いのでこれを使って何枚か撮って合ってるのを採用するんだけど
ニコンも高画素機を出して欲しいね
そうしたらα7RIVは退役する
低画素機も出してくれたらα7SIIIも退役する…と思ったけどこれは小さい写真にしか使わないから色とDR・ノイズさえまともならいいからこのままでもいいかな…と思ったけどISO64とZレンズで撮れるならやっぱり欲しいね
ただ61MPは現用のα7RIVしか無いのでこれを使って何枚か撮って合ってるのを採用するんだけど
ニコンも高画素機を出して欲しいね
そうしたらα7RIVは退役する
低画素機も出してくれたらα7SIIIも退役する…と思ったけどこれは小さい写真にしか使わないから色とDR・ノイズさえまともならいいからこのままでもいいかな…と思ったけどISO64とZレンズで撮れるならやっぱり欲しいね
469名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-cR8B)
2023/06/16(金) 00:39:51.99ID:amHCRTIha まつ毛にピントが合ったら瞳にピントが合わなくなるくらいに被写界深度が浅いなら、鼻も髪も耳もボケボケの写真になってしまうような気がするけど
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d11f-2rqm)
2023/06/16(金) 00:46:52.26ID:Nod948Sh0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/16(金) 00:51:22.65ID:OxlvaieI0 被写界深度に入ってるかどうかではなくてジャスピン位置の話でしょ
風景なら深度内ならOKに見えるけれど、ポートレートのピントチェックは外しているとすぐ解るから
自分で嫌になってまずチョイスから弾いちゃう
風景なら深度内ならOKに見えるけれど、ポートレートのピントチェックは外しているとすぐ解るから
自分で嫌になってまずチョイスから弾いちゃう
472名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-cR8B)
2023/06/16(金) 00:53:55.87ID:amHCRTIha そうなんだ
具体例をアップしてもらえると分かりやすくて良いんだけど
具体例をアップしてもらえると分かりやすくて良いんだけど
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5901-h+Bb)
2023/06/16(金) 01:03:36.85ID:OxlvaieI0 さすがにアップは面倒なんで勘弁……
風景やスナップはピント位置に正解がなくて、どこに置くかは撮影者次第だけど
でもポートレートや野鳥写真は正解はほぼ1箇所しかなくて
極薄い「手前の瞳にジャスピン」なので一発で自己採点できるんだよね
まして >>468 氏の言う60MPならドアップで見えちゃうだろうから
風景やスナップはピント位置に正解がなくて、どこに置くかは撮影者次第だけど
でもポートレートや野鳥写真は正解はほぼ1箇所しかなくて
極薄い「手前の瞳にジャスピン」なので一発で自己採点できるんだよね
まして >>468 氏の言う60MPならドアップで見えちゃうだろうから
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 03:55:17.43ID:X/X2lyZD0475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-V6/4)
2023/06/16(金) 04:37:08.96ID:MFJZCR0g0 >>468
ニコンってコントラストAFなんだ
ニコンってコントラストAFなんだ
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-8sUu)
2023/06/16(金) 05:36:45.85ID:RJ/5gct60 ニコン、SONYの像面位相差は12Pixごとのブルー素子を上 or 下に分割してるから
全素子上下分割してるDP CMOSより精度が悪い、だいたい4倍悪い。
だから最後の詰めをコントラストに頼ってる
全素子上下分割してるDP CMOSより精度が悪い、だいたい4倍悪い。
だから最後の詰めをコントラストに頼ってる
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bb9-2rqm)
2023/06/16(金) 05:42:47.37ID:ZTzHSzx00478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 06:04:44.24ID:X/X2lyZD0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 06:10:39.66ID:X/X2lyZD0 >>476
DP CMOSの上下分割は特許は出てるけどまだ製品化されてなかったかと
DP CMOSの上下分割は特許は出てるけどまだ製品化されてなかったかと
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 06:15:51.53ID:X/X2lyZD0 >>476
あと、君の書いてる最後の詰めをコントラストにってのは4D FocusってAF
今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めがコントラスト、正し暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
あと、君の書いてる最後の詰めをコントラストにってのは4D FocusってAF
今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めがコントラスト、正し暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 06:17:28.07ID:X/X2lyZD0 また書き間違えた
×今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めがコントラスト、正し、暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
〇今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めが詰めが位相差、正し、暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
×今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めがコントラスト、正し、暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
〇今の機種に搭載されているファストハイブリッドAFは最初がコントラストで詰めが詰めが位相差、正し、暗くて位相差が上手くく働かない状況だと最後までコントラスト
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b381-PK/F)
2023/06/16(金) 06:39:33.10ID:2g7G6+NN0 昔、ポートレートではピントを睫毛の先にあわせてるって自慢してた人がいたけど、違うんか?
483名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/16(金) 07:41:26.17ID:ETqy/29sa 眉毛。。睫毛に脳内変換してたw
そして、Z7IIが眉毛にAFポイントを合わせ続ける誤作動があったのを思い出したw
Z7IIの瞳AFは胸元のブローチやイヤリング、後方のトヨタのエンブレムに合わせる誤作動があったけど、眉毛AFには流石に苦笑したわ。
そして、Z7IIが眉毛にAFポイントを合わせ続ける誤作動があったのを思い出したw
Z7IIの瞳AFは胸元のブローチやイヤリング、後方のトヨタのエンブレムに合わせる誤作動があったけど、眉毛AFには流石に苦笑したわ。
484名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/16(金) 07:45:54.22ID:ETqy/29sa >>482
今見たいに高画素機で等倍で見ることもなく、F値解放からカリカリに写るレンズも少なく、瞳AFなんて無かった時代だからだろうね。睫毛の方がピント合わせやすいだろうし。
今見たいに高画素機で等倍で見ることもなく、F値解放からカリカリに写るレンズも少なく、瞳AFなんて無かった時代だからだろうね。睫毛の方がピント合わせやすいだろうし。
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3952-wcTb)
2023/06/16(金) 07:54:01.09ID:GgsM2jGU0 Z8って最新機種
R5って3世代前の機種
それより劣るって致命的だな
1年以内にR1やR5Ⅱ出てくるし
R5って3世代前の機種
それより劣るって致命的だな
1年以内にR1やR5Ⅱ出てくるし
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b381-PK/F)
2023/06/16(金) 08:12:56.07ID:2g7G6+NN0 >>484
なるほど。ありがトン。
なるほど。ありがトン。
487名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 08:14:24.57ID:dSixMXgHd >>485
この人も指摘してるけどキヤノンって全くAFが合わないシーンがあるんだよね
背景に抜けたらMFするしかリカバリーは不能だそうな
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1667843114437083137
ちなみにZ9は4.00になる前の評価ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この人も指摘してるけどキヤノンって全くAFが合わないシーンがあるんだよね
背景に抜けたらMFするしかリカバリーは不能だそうな
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1667843114437083137
ちなみにZ9は4.00になる前の評価ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
488名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/16(金) 08:27:38.61ID:UOkGXDcIa489名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-T65b)
2023/06/16(金) 08:31:33.35ID:bovetNOHr でもAFは追いつけなかった…
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3952-wcTb)
2023/06/16(金) 08:33:36.89ID:GgsM2jGU0 キヤノン使ってる人間からしたらR5やR6って
旧世代で今すぐ買い替えって機種だぞ
旧世代で今すぐ買い替えって機種だぞ
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/16(金) 08:43:09.77ID:0MuR5i+e0 チョウゲンさんはFTZだからなあ
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-2rqm)
2023/06/16(金) 09:07:32.75ID:k57EoPa50493名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-a08c)
2023/06/16(金) 09:36:12.84ID:WB0EnWEhx >>472
ググって出てくるんだから見に行けよ
仕方ないから今回はリンク貼っておくが
https://www.fujikuradenki.com/sony-a7-iv-firmware-v1-01-doesnt-change-our-conclusions.html
ググって出てくるんだから見に行けよ
仕方ないから今回はリンク貼っておくが
https://www.fujikuradenki.com/sony-a7-iv-firmware-v1-01-doesnt-change-our-conclusions.html
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-d50n)
2023/06/16(金) 09:37:44.54ID:lD4hFtlZa >>490
それを言ったら、更に前の世代のα9に全てのミラーレス機がしてやられたでしょ。
それを危惧してキヤノンは死に物狂いになったんだし。
Nikonは、まあ、あれだ、レフ機に執着してた部分もあったからね。
それを言ったら、更に前の世代のα9に全てのミラーレス機がしてやられたでしょ。
それを危惧してキヤノンは死に物狂いになったんだし。
Nikonは、まあ、あれだ、レフ機に執着してた部分もあったからね。
495名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 09:39:59.05ID:mxsLkBpya496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 09:42:53.62ID:mxsLkBpya つーか
だったらなぜz9やz8がこれほどまで売れているのか
もちろんニコンブランドというのもあるが
決めてはレンズだよレンズ
zレンズに勝てるのをどこか出してるのか?今後出せる見込みがあるのか?
枠ピコで満足のサ◯どもに芸術を理解するのは難しいんだろうね
だったらなぜz9やz8がこれほどまで売れているのか
もちろんニコンブランドというのもあるが
決めてはレンズだよレンズ
zレンズに勝てるのをどこか出してるのか?今後出せる見込みがあるのか?
枠ピコで満足のサ◯どもに芸術を理解するのは難しいんだろうね
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/16(金) 09:44:54.79ID:Fjss/U980 勝ち負けって叫んでるのニコン信者だけだよな
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-2rqm)
2023/06/16(金) 09:47:51.42ID:ofY4MG370 負け惜しみ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 09:48:41.49ID:i0FxnuV20500名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 09:49:47.98ID:mxsLkBpya あえて勝ち負けでいうならz8大勝利
売れたものが勝利ってトーゼンだよな
売れたものが勝利ってトーゼンだよな
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 09:50:38.03ID:i0FxnuV20 >>496
そもそも大して売れてないと思うよ アホどもが喜んでるランキングは相対値であって絶対値じゃないからね
例えばRFやZに対するαのFFミラーレスの累積売上台数は10倍以上もある
Z8や9がちょろっと売れた程度じゃ何もかわらんよ
そもそも大して売れてないと思うよ アホどもが喜んでるランキングは相対値であって絶対値じゃないからね
例えばRFやZに対するαのFFミラーレスの累積売上台数は10倍以上もある
Z8や9がちょろっと売れた程度じゃ何もかわらんよ
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-2rqm)
2023/06/16(金) 09:54:19.93ID:ofY4MG370503名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 09:57:50.71ID:mxsLkBpya504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 09:59:22.79ID:i0FxnuV20 >>502
>だったらなぜz9やz8がこれほどまで売れているのか
ってな具合にマーケットからの支持を売上ランキングで語ろうとしていたから
「だったら既に売りまくった=選ばれまくった実績のある古参の方が圧倒的に上になるやろ」って話だよ
新参のニコンにはまともにAFできるカメラが0台だった なのでZの枠内で売れる なんせそれっきゃないからね
膨大な累積販売台数のある他マウントよりも単機種でいえば売れる だからどうしたというだけの話で
>だったらなぜz9やz8がこれほどまで売れているのか
ってな具合にマーケットからの支持を売上ランキングで語ろうとしていたから
「だったら既に売りまくった=選ばれまくった実績のある古参の方が圧倒的に上になるやろ」って話だよ
新参のニコンにはまともにAFできるカメラが0台だった なのでZの枠内で売れる なんせそれっきゃないからね
膨大な累積販売台数のある他マウントよりも単機種でいえば売れる だからどうしたというだけの話で
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 10:00:30.48ID:i0FxnuV20506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 10:02:52.93ID:i0FxnuV20 出来の良し悪しは純粋に機能性能使い勝手で評価すればいい話であって売上なんか一切関係ないし測れなんかしないってことだよ
自分と自分の判断に自信がないからって売上なんか縋っても、弱小マウントじゃ計測不可能なの。埋もれちゃうから。もう一眼レフの時代じゃないんだよおじいちゃん
自分と自分の判断に自信がないからって売上なんか縋っても、弱小マウントじゃ計測不可能なの。埋もれちゃうから。もう一眼レフの時代じゃないんだよおじいちゃん
507名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-F6du)
2023/06/16(金) 10:03:08.81ID:d5fmbGjMd HLGってiso400からなのはちょっと残念だなぁ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-wcTb)
2023/06/16(金) 10:15:48.96ID:2O93Ir+7M ハンズオンでZ8のAFは劣るって出たんだから
素直に認めればいいのに
私は当たらないAFのカメラ使ってますってw
素直に認めればいいのに
私は当たらないAFのカメラ使ってますってw
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 10:21:26.17ID:i0FxnuV20 というかAFについていうならZ9でしょ、2年近くつかわれてようやく評価が出そろってきた感じ
曰く誰も手放しで褒めないし一眼レフを手放せない ニコンのAFまだまだ伸びしろがあるよ なんせ新参メーカーだからね新参
曰く誰も手放しで褒めないし一眼レフを手放せない ニコンのAFまだまだ伸びしろがあるよ なんせ新参メーカーだからね新参
510名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/16(金) 10:22:48.97ID:WsX1taIbd Amazonのポイントアップセールで初めてのCF Expressカードを買うつもりなんだけど、128GBでのおすすめは?
動画撮りません。
連写はフルになるほどはしません。
ネクストレージの安い方でOK?
カードリーダーはプログレードを買うつもりです。
動画撮りません。
連写はフルになるほどはしません。
ネクストレージの安い方でOK?
カードリーダーはプログレードを買うつもりです。
511名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 10:32:18.76ID:DifrsNmqd その用途ならSDで間に合うからCFならなんでもいい
お金に余裕無いなら安いの買えばいい
お金に余裕無いなら安いの買えばいい
512名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/16(金) 10:42:38.60ID:IxsYCOm9d >>508
特殊な条件で『被写体認識』しきれなかったケースがあるとしか書いてないな
3DトラッキングモードならそのままトラッキングすればOKなんだけど?
で、この人も指摘してるけどキヤノンって全くAFが合わないシーンがあるんだよね
背景に抜けたらMFするしかリカバリー不能だそうな
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1667843114437083137
ちなみにZ9はファームVer.4.00になる前なので年のため
あとZ8やZ9は瞳AFがソニーみたいに睫毛AFにならずに瞳にちゃんと合焦するってPetaPixelで評価されてる
ポートレートだと瞳に合わないって大問題じゃないの?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
特殊な条件で『被写体認識』しきれなかったケースがあるとしか書いてないな
3DトラッキングモードならそのままトラッキングすればOKなんだけど?
で、この人も指摘してるけどキヤノンって全くAFが合わないシーンがあるんだよね
背景に抜けたらMFするしかリカバリー不能だそうな
https://twitter.com/Qj3Ee/status/1667843114437083137
ちなみにZ9はファームVer.4.00になる前なので年のため
あとZ8やZ9は瞳AFがソニーみたいに睫毛AFにならずに瞳にちゃんと合焦するってPetaPixelで評価されてる
ポートレートだと瞳に合わないって大問題じゃないの?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-E3UD)
2023/06/16(金) 10:49:45.74ID:8BtB6YyS0 うらやましーなー!!
ソニーは睫毛AFあるんか
ソニーは睫毛AFあるんか
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 11:13:33.78ID:i0FxnuV20 >ポートレートだと瞳に合わないって大問題じゃないの?w
こう書く段階でエアプなんだよなぁ 痛々しい
こう書く段階でエアプなんだよなぁ 痛々しい
515名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-V6/4)
2023/06/16(金) 11:16:16.93ID:++BjUeXaM >>512
選手からピント外れるって書いてるけど…
選手からピント外れるって書いてるけど…
516名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/16(金) 11:26:40.53ID:MMtAdOOVM >>490
これ
キヤノンは何を買っても満足出来ないから常に買い換え続けなければならない
だから常にリセール価格を気にしてる
R5なんて3年経たずに未だ後継機もないのに既に旧機扱い
そりゃ売れない訳だ
キヤノンユーザーの買い換え需要しか無いんだから
これ
キヤノンは何を買っても満足出来ないから常に買い換え続けなければならない
だから常にリセール価格を気にしてる
R5なんて3年経たずに未だ後継機もないのに既に旧機扱い
そりゃ売れない訳だ
キヤノンユーザーの買い換え需要しか無いんだから
517名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/16(金) 12:12:14.18ID:IxsYCOm9d518名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:14:25.69ID:OiXrYk8ia519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:17:49.67ID:i0FxnuV20 株主でも社員でもない企業の売上とかどうでもよくないか?
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91b2-8X8D)
2023/06/16(金) 12:20:07.43ID:0lXqNZ250 キヤノンは何をどう騒いでも無駄でしょ
レンズは最低 センサーも最低 バッテリーの保ちも最低
電子シャッターではどの機種も漏れなく変色と顕著なDR低下を伴うから連写機としては2クラスは下の絵になる
頼みのAFもまずソニー以下どころか そもそもユーザー自身がエリア指定すら無視されると報告しているし
加えてバッテリーを外さないと直らないフリーズも抱えていて
なのに価格は最高に割高
だからユーザーはどんどん逃げてるし他社ユーザーもわざわざ使う理由が無いから増えることも無い
レンズは最低 センサーも最低 バッテリーの保ちも最低
電子シャッターではどの機種も漏れなく変色と顕著なDR低下を伴うから連写機としては2クラスは下の絵になる
頼みのAFもまずソニー以下どころか そもそもユーザー自身がエリア指定すら無視されると報告しているし
加えてバッテリーを外さないと直らないフリーズも抱えていて
なのに価格は最高に割高
だからユーザーはどんどん逃げてるし他社ユーザーもわざわざ使う理由が無いから増えることも無い
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:25:23.64ID:OiXrYk8ia >>519
バーカ
売れてるカメラ
多くの人に認められているってことだし
売り上げよけりゃあーFWのフォローなんかも当然よくなるんだけどね
そんなこともわからんのw
ゴミカメラ買う前に算数からやり直したらw
バーカ
売れてるカメラ
多くの人に認められているってことだし
売り上げよけりゃあーFWのフォローなんかも当然よくなるんだけどね
そんなこともわからんのw
ゴミカメラ買う前に算数からやり直したらw
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:27:07.45ID:i0FxnuV20523名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:30:28.35ID:OiXrYk8ia524名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/16(金) 12:31:46.78ID:qZN6HMpiM >>520
こんなんだからユーザーの信頼度も最低なんだよな
こんなんだからユーザーの信頼度も最低なんだよな
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:32:38.78ID:i0FxnuV20 あと
>売れてるカメラ多くの人に認められているってことだし
この論理だと一番売れてるFFカメラはソニーだし、一番ミラーレス売ってるのはキヤノンってことになるんだよ
αはAP通信が正式採用してるのでプロユースの実績も最多だしね
数の勝負なら後発弱小新参のニコンとそのファンは勝ち目が一切ないんだよ
でも機材の良し悪しは売上の多寡では決まらないから、売上で評価すること自体が何もかも間違ってるんだよ
>売れてるカメラ多くの人に認められているってことだし
この論理だと一番売れてるFFカメラはソニーだし、一番ミラーレス売ってるのはキヤノンってことになるんだよ
αはAP通信が正式採用してるのでプロユースの実績も最多だしね
数の勝負なら後発弱小新参のニコンとそのファンは勝ち目が一切ないんだよ
でも機材の良し悪しは売上の多寡では決まらないから、売上で評価すること自体が何もかも間違ってるんだよ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:35:43.58ID:i0FxnuV20 >>523
>オレの写真なんてお前が気にすることやねえやろカス
するわけないだろw
お前の写真なんか一度も気にしてないよ。気にするのは「自分の写真」だけそのためだけの道具がカメラ
お前の写真を気にするのはお前なんだよ
で、売上がお前の写真に影響するか?しないよね なんで売上を気にするのは株主と社員と写真を撮らないお前みたいな無能だけなんだ
>オレの写真なんてお前が気にすることやねえやろカス
するわけないだろw
お前の写真なんか一度も気にしてないよ。気にするのは「自分の写真」だけそのためだけの道具がカメラ
お前の写真を気にするのはお前なんだよ
で、売上がお前の写真に影響するか?しないよね なんで売上を気にするのは株主と社員と写真を撮らないお前みたいな無能だけなんだ
527名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:38:35.07ID:OiXrYk8ia528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:41:32.25ID:i0FxnuV20529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:46:49.28ID:OiXrYk8ia530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:46:58.33ID:i0FxnuV20 >>520
別にキヤノンの擁護するつもりはないけど、ニコンも似たようなもんだぞ?
バッテリ抜き差ししないと治らないフリーズはZ9でも報告されてるし
AFも「3Dトラッキングはすぐ画面端に張り付き、被写体認識もムラがありすぎて使い物にならん」ってのが2年たっての評価だからね
ソニー以外はどんぐりの背比べなんだよ キャノンはセンサが足を引っ張って、ニコンは後発すぎてノウハウも技術もなさすぎるからね
あと画質で言えばキャノンのセンサーは既にソニーに並んでる
別にキヤノンの擁護するつもりはないけど、ニコンも似たようなもんだぞ?
バッテリ抜き差ししないと治らないフリーズはZ9でも報告されてるし
AFも「3Dトラッキングはすぐ画面端に張り付き、被写体認識もムラがありすぎて使い物にならん」ってのが2年たっての評価だからね
ソニー以外はどんぐりの背比べなんだよ キャノンはセンサが足を引っ張って、ニコンは後発すぎてノウハウも技術もなさすぎるからね
あと画質で言えばキャノンのセンサーは既にソニーに並んでる
531名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 12:48:40.63ID:OiXrYk8ia 文章の長さ = 年齢 x 頭の悪さ x キチガイ度
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 12:53:02.71ID:i0FxnuV20 >>529,531
フル論破されて悔しいね
フル論破されて悔しいね
533名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-qEZs)
2023/06/16(金) 12:57:14.14ID:WsX1taIbd534名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-V6/4)
2023/06/16(金) 13:03:43.75ID:++BjUeXaM >>530
電子シャッター時のノイズはどうなったの?
電子シャッター時のノイズはどうなったの?
535名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMeb-iCsM)
2023/06/16(金) 13:04:16.93ID:jpKNdBbqM >ユーザー自身がエリア指定すら無視されると報告しているし
そいつたぶん「サーボAF中の全域トラッキング:する/しない」の設定弄れること知らんだけじゃね?
そいつたぶん「サーボAF中の全域トラッキング:する/しない」の設定弄れること知らんだけじゃね?
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b7c-330i)
2023/06/16(金) 13:12:19.82ID:bqijixnm0 >>525
キチガイの煽りに逐一全レスしてるお前もキチガイ
キチガイの煽りに逐一全レスしてるお前もキチガイ
537名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-IbMS)
2023/06/16(金) 13:14:23.17ID:Fts+CM7Ra >>533
SDの速いのなんてコスパ悪いし、データ転送のときも遅いからCF買うでしょ
SDの速いのなんてコスパ悪いし、データ転送のときも遅いからCF買うでしょ
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-2rqm)
2023/06/16(金) 13:34:23.90ID:ofY4MG370539名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/16(金) 13:34:32.16ID:IxsYCOm9d 黒犬のドックラン全然問題ないってさ
午後からZ9に持ち替えてチェック。
やはりZ8の方が小さくても認識するし、見失わない。捕捉率が高いですね。
Z8は全画面動物認識でも安心ですが、Z9は少し不安。3Dトラッキングも同じく。
https://twitter.com/Agilityphotogr1/status/1667759625171787776
※Z9はVer.3.10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
午後からZ9に持ち替えてチェック。
やはりZ8の方が小さくても認識するし、見失わない。捕捉率が高いですね。
Z8は全画面動物認識でも安心ですが、Z9は少し不安。3Dトラッキングも同じく。
https://twitter.com/Agilityphotogr1/status/1667759625171787776
※Z9はVer.3.10
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 13:48:17.46ID:i0FxnuV20 >>538
単に事実書いただけだよ
ポッと出の新参にできることなんか限られてるし、初出やそれに近いカメラなんか低性能&不具合だらけで当然であってそれはキャノンもニコンも変わらんというだけの話だよ
特にミラーレスはS/W的に制御される部分が圧倒的に多いんだから製品をマーケットに供給してきた期間がそのまんま製品の善し悪しに比例すると考えていいでしょう
単に事実書いただけだよ
ポッと出の新参にできることなんか限られてるし、初出やそれに近いカメラなんか低性能&不具合だらけで当然であってそれはキャノンもニコンも変わらんというだけの話だよ
特にミラーレスはS/W的に制御される部分が圧倒的に多いんだから製品をマーケットに供給してきた期間がそのまんま製品の善し悪しに比例すると考えていいでしょう
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-2rqm)
2023/06/16(金) 14:01:38.60ID:k57EoPa50 まあニコンはガンガンファームウェアをアップデートするから時間の問題だね
世間じゃ全然ファームウェアがアップデートされない機種もあるみたいだけど
そういう機種は元々完成度が高いんだろうな・・・
世間じゃ全然ファームウェアがアップデートされない機種もあるみたいだけど
そういう機種は元々完成度が高いんだろうな・・・
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:09:00.01ID:i0FxnuV20 ニコンはほっておけば世界一のものが勝手に降ってくるからな
あとは「膨大な開発費をかけてSoCを進化」させたり「AI用の並列演算石を汎用石に埋め込む」ように働きかけるとかを基本的なカメラの進化に加えて行えばいいだけだ
やるべきことをやるだけでいい。できるかどうかは別として
あとは「膨大な開発費をかけてSoCを進化」させたり「AI用の並列演算石を汎用石に埋め込む」ように働きかけるとかを基本的なカメラの進化に加えて行えばいいだけだ
やるべきことをやるだけでいい。できるかどうかは別として
543名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/16(金) 14:10:08.63ID:zz3VCMsuM α1やR3/5がファームアップで8K60pを撮れるようになるのはいつのことになるんだろうね(ゲス顔
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 14:14:23.70ID:X/X2lyZD0 >>525
なぜか5chじゃ知られてないけどAP通信だけじゃなくて、欧州通信社の最大手・イギリス・アイルランド最大の通信社であるPA MEDIA GROUPもソニーに切り替えてる
https://www.sony.co.uk/presscentre/news/sony-becomes-key-camera-supplier-for-pa-media-group
なぜか5chじゃ知られてないけどAP通信だけじゃなくて、欧州通信社の最大手・イギリス・アイルランド最大の通信社であるPA MEDIA GROUPもソニーに切り替えてる
https://www.sony.co.uk/presscentre/news/sony-becomes-key-camera-supplier-for-pa-media-group
545名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-YCgs)
2023/06/16(金) 14:14:53.62ID:voet1HQUM Z8ってUHS-1でも8K書き込めるよね
Z6ii/7iiより断然対応SDがゆるゆるになってて凄いんだけどコレもソニパナ対策か?
Z6ii/7iiより断然対応SDがゆるゆるになってて凄いんだけどコレもソニパナ対策か?
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:17:56.24ID:i0FxnuV20 >>543
5年後とかじゃないかな?誰も必要としないものを法人機にのせるなんて無駄なことしないよ
5年後とかじゃないかな?誰も必要としないものを法人機にのせるなんて無駄なことしないよ
547名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 14:29:23.63ID:ik3GRNYTd >>544
それもZ9が出てしまった今となってはこの先ソニーに乗り換えるとこは無いだろうねえw
GK曰くスポーツ報道はソニーのシェアがどんどん増えてカタールのワールドカップじゃキヤノンに迫るはずが
逆にシェアを落としてニコンの半分未満、ミラーレス台数No.1もZ9だったし
Canonユーザー 54名 (48%)
Nikonユーザー 39名 (35%)
SONYユーザー 19名 (17%)
C:14 N:10 S:8
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366495339.jpg
C:19 N:18 S:5
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366518363.jpg
C:21 N:11 S:6
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366559556.jpg
東京五輪でスチル撮影でもオーバーヒートしまくったのと、北京五輪で防寒手袋嵌めたらまともにグリップ握れなくて
こともあろうにゲレンデにカメラ落として競技進行妨害したのを、世界中の報道関係者に見られたのが痛かったねえ
それもZ9が出てしまった今となってはこの先ソニーに乗り換えるとこは無いだろうねえw
GK曰くスポーツ報道はソニーのシェアがどんどん増えてカタールのワールドカップじゃキヤノンに迫るはずが
逆にシェアを落としてニコンの半分未満、ミラーレス台数No.1もZ9だったし
Canonユーザー 54名 (48%)
Nikonユーザー 39名 (35%)
SONYユーザー 19名 (17%)
C:14 N:10 S:8
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366495339.jpg
C:19 N:18 S:5
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366518363.jpg
C:21 N:11 S:6
http://2ch-dc.net/v9/src/1671366559556.jpg
東京五輪でスチル撮影でもオーバーヒートしまくったのと、北京五輪で防寒手袋嵌めたらまともにグリップ握れなくて
こともあろうにゲレンデにカメラ落として競技進行妨害したのを、世界中の報道関係者に見られたのが痛かったねえ
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a963-2rqm)
2023/06/16(金) 14:31:32.23ID:k57EoPa50 GKって他社スレまで出張させられて大変だなぁ
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:36:16.90ID:i0FxnuV20 >>547
世界最大級のAP通信は軽さ小ささを採用理由の一つにあげてるけどね
世界最大級のAP通信は軽さ小ささを採用理由の一つにあげてるけどね
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:39:09.24ID:i0FxnuV20 いや、単に事実をかいてるだけなんだけどね
売上こそが性能の高さの証明だ!→だったらソニーやキャノンが1番になるだろ?そんな単純なわけねーだろ
8k60pが必要だ!→誰も必要としとらんがな…
Z9サイコー → AP通信は軽さ小ささを評価してるからそんな単純でも簡単でもないよ
評価が偏りすぎてんだよ。世の中みんなスペオタでも重厚長大バンザイなわけでもない
売上こそが性能の高さの証明だ!→だったらソニーやキャノンが1番になるだろ?そんな単純なわけねーだろ
8k60pが必要だ!→誰も必要としとらんがな…
Z9サイコー → AP通信は軽さ小ささを評価してるからそんな単純でも簡単でもないよ
評価が偏りすぎてんだよ。世の中みんなスペオタでも重厚長大バンザイなわけでもない
551名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 14:40:56.69ID:ik3GRNYTd >>549
信頼性が無いカメラだとバレたのにもう新規の獲得なんて無理w
信頼性が無いカメラだとバレたのにもう新規の獲得なんて無理w
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:41:48.91ID:i0FxnuV20 >>551 私ならその妄想が実現してからドヤるかなw
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 14:44:12.84ID:X/X2lyZD0 >547
総勢112人とかいくら何でもサンプル数少なすぎじゃないか?w
せめてその10倍(でも少ないけど)で統計してほしい
総勢112人とかいくら何でもサンプル数少なすぎじゃないか?w
せめてその10倍(でも少ないけど)で統計してほしい
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Sypd)
2023/06/16(金) 14:45:09.51ID:0MuR5i+e0 ヨーロッパのスポーツ撮影はAFPが大きいからね
555名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 14:46:15.85ID:ik3GRNYTd >>552
Z9発売以降、ソニーと契約しましたっていうニュースリリースは途絶えたしw
Z9発売以降、ソニーと契約しましたっていうニュースリリースは途絶えたしw
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 14:48:19.62ID:i0FxnuV20 >>555 良かったね Z9が採用されたニュースもないけどね
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 14:49:20.76ID:X/X2lyZD0 >>548
小ささもだけど、カメラ映像をカメラアプリと現地中継車(移動スタジオ)の連携でリアルタイムで配信できるってのも大きな理由にしてるね
大きな大会だと必ずソニーの中継車が現地入りしてるからTV局に大きなシェアを持つソニーみたいな企業じゃないとコレは真似できない
これを新聞社も利用できるようになった
小ささもだけど、カメラ映像をカメラアプリと現地中継車(移動スタジオ)の連携でリアルタイムで配信できるってのも大きな理由にしてるね
大きな大会だと必ずソニーの中継車が現地入りしてるからTV局に大きなシェアを持つソニーみたいな企業じゃないとコレは真似できない
これを新聞社も利用できるようになった
558名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
2023/06/16(金) 15:02:00.06ID:sh0nd+0nM AFP通信とお前の人生なんも関係ないのにウケるw
他所様に迷惑かけてないで自分の巣に帰れよ
他所様に迷惑かけてないで自分の巣に帰れよ
559名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
2023/06/16(金) 15:10:07.66ID:sh0nd+0nM ソニー信者は頭のおかしい奴しかいないっていうセルフネガキャンご苦労です
560名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-VVUP)
2023/06/16(金) 15:15:50.47ID:TvzqKdO3a >>558
キチガイに触れない方がいいよ
キチガイに触れない方がいいよ
561名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-686H)
2023/06/16(金) 15:45:27.80ID:hz+GwyEOd 自分で首絞めてもがきながら助けて~って言ってる感じ
562名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-fuPG)
2023/06/16(金) 16:06:55.66ID:b7Oe8To1M ここでアンチいくら喚いたところで多分だけどここに居る多くの人が
・ニコン未満のレンズしか使えない
・8K60pを撮れない
・他の機能も劣っているのに価格だけは高い
・AFガーと言ったところでソニーは睫毛AFキヤノンはふんわりデタラメ&エリア指定無視でむしろマイナス
こんな状況でわざわざニコン以外を使う理由なんてあるわけ無いって思ってるよ
ソニーはα1は頑張ったよZ9が出るまでは一番だったよ
キヤノンは…R3の「無双」は面白かったよ笑
・ニコン未満のレンズしか使えない
・8K60pを撮れない
・他の機能も劣っているのに価格だけは高い
・AFガーと言ったところでソニーは睫毛AFキヤノンはふんわりデタラメ&エリア指定無視でむしろマイナス
こんな状況でわざわざニコン以外を使う理由なんてあるわけ無いって思ってるよ
ソニーはα1は頑張ったよZ9が出るまでは一番だったよ
キヤノンは…R3の「無双」は面白かったよ笑
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 16:09:29.51ID:i0FxnuV20 私は一度もソニーを推したことはないので、そんな必死にならなくても大丈夫だよ
単にニコン様サイキョーって思い込みが間違った根拠に基づいてたから訂正しただけ
単にニコン様サイキョーって思い込みが間違った根拠に基づいてたから訂正しただけ
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3368-4Rir)
2023/06/16(金) 17:01:51.73ID:PSVfWV/d0 ソニーが前ミラーレスはショボい物とニコンとキャノンに見せかけて商売してたとか言ってたけど、
今度はニコンに逆手取られたなz7z6で油断させてz9はショボい物と見せて正式発表で化け物、続いて性能凝縮したz8も出してニコンが大躍進という所かな
今度はニコンに逆手取られたなz7z6で油断させてz9はショボい物と見せて正式発表で化け物、続いて性能凝縮したz8も出してニコンが大躍進という所かな
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3368-4Rir)
2023/06/16(金) 17:04:01.12ID:PSVfWV/d0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 17:06:08.12ID:X/X2lyZD0 >>555
>Z9発売以降、ソニーと契約しましたっていうニュースリリースは途絶えたしw
ウソは良くないな・・・ニコンはZ9を2021年12月24日に発売したわけだけど
Sony、カナダ最大の通信社The Canadian Pressとも独占契約を公表 大手のニュースエージェントのソニーカメラへの鞍替えが止まらない
https://www.thecanadianpress.com/about/partnerships/sony/
2022年1月31日、カナダ最大の通信社のThe Canadian Press(100年以上の歴史がある)は、ソニーとパートナー協定を結び、独占的機材提供を受けると、公表しています
ソニーが大手の報道機関と独占パートナー協定を結ぶのは、これで4件目。
>Z9発売以降、ソニーと契約しましたっていうニュースリリースは途絶えたしw
ウソは良くないな・・・ニコンはZ9を2021年12月24日に発売したわけだけど
Sony、カナダ最大の通信社The Canadian Pressとも独占契約を公表 大手のニュースエージェントのソニーカメラへの鞍替えが止まらない
https://www.thecanadianpress.com/about/partnerships/sony/
2022年1月31日、カナダ最大の通信社のThe Canadian Press(100年以上の歴史がある)は、ソニーとパートナー協定を結び、独占的機材提供を受けると、公表しています
ソニーが大手の報道機関と独占パートナー協定を結ぶのは、これで4件目。
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c901-wRd0)
2023/06/16(金) 17:10:07.62ID:uXS2pzOT0 ニコン「Z8」のAFは全体的に素晴らしい出来だが動物の検出や追尾ではライバルに及ばない
https://digicame-info.com/2023/06/z8-20.html
しかし、AF技術が巧みとはいえ、キヤノンやソニーにはまだまだ敵わない。Z8は人物、車両、無機物などの被写体では同等の性能を発揮するが、動物の検出や追尾ではライバルに若干及ばない。
キヤノンのEOS R5はどのような動物でも認識し、ソニーα1も負けていない。Z8のAFは全体的に素晴らしい出来だが、カメ、アシカ、キリンなどの動物の目や顔を検出するのに苦戦することがあった。
最も難しかったの木の葉の間から動物を検出することだった。特にEOS R5は、葉の陰に隠れている動物でも、その一部を見つけてロックするのが得意だが、Z8は下草に隠れている動物にピントを合わせようとした際や、また、動物がいなくなってもロックを維持する動きに、何度もがっかりさせられた。
https://digicame-info.com/2023/06/z8-20.html
しかし、AF技術が巧みとはいえ、キヤノンやソニーにはまだまだ敵わない。Z8は人物、車両、無機物などの被写体では同等の性能を発揮するが、動物の検出や追尾ではライバルに若干及ばない。
キヤノンのEOS R5はどのような動物でも認識し、ソニーα1も負けていない。Z8のAFは全体的に素晴らしい出来だが、カメ、アシカ、キリンなどの動物の目や顔を検出するのに苦戦することがあった。
最も難しかったの木の葉の間から動物を検出することだった。特にEOS R5は、葉の陰に隠れている動物でも、その一部を見つけてロックするのが得意だが、Z8は下草に隠れている動物にピントを合わせようとした際や、また、動物がいなくなってもロックを維持する動きに、何度もがっかりさせられた。
568名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-a08c)
2023/06/16(金) 17:10:33.58ID:2GZXPcP9x ソニー上げするつもりもニコン下げするつもりもないけど
ソニーのサードパーティレンズのバラエティ豊かさを見るとマウント情報の開示ってでかいなぁと思う
ソニーのサードパーティレンズのバラエティ豊かさを見るとマウント情報の開示ってでかいなぁと思う
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-2rqm)
2023/06/16(金) 17:12:26.17ID:Fjss/U980 本数が見込めないから参入を渋るサード
売上が減るから参入を渋るニコン
WINWINなんだけどな。
売上が減るから参入を渋るニコン
WINWINなんだけどな。
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 17:38:20.91ID:i0FxnuV20571名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-6+Bh)
2023/06/16(金) 17:53:58.80ID:GvQkm8cjd ニコンは旧来のヒエラルキー型のラインナップ
ソニーはセグメント分離型のラインナップ
どちらに利点があるのかねぇ…?
ソニーはセグメント分離型のラインナップ
どちらに利点があるのかねぇ…?
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 18:05:56.88ID:i0FxnuV20 ユーザが目的に合わせた道具を選びたいならセグメント分離
ユーザが機材のランキングに合わせて選びたいならヒエラルキー型
つまりニコンが正しい。大半のユーザは目的なんかないのだから、ヒエラルキーで松竹梅示して選ばせるのが一番理にかなってる
100年の実績は伊達ではない ニコンはユーザがよく見えてる
ユーザが機材のランキングに合わせて選びたいならヒエラルキー型
つまりニコンが正しい。大半のユーザは目的なんかないのだから、ヒエラルキーで松竹梅示して選ばせるのが一番理にかなってる
100年の実績は伊達ではない ニコンはユーザがよく見えてる
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3926-0L/1)
2023/06/16(金) 18:22:46.88ID:PsyqDKI40 クソ以下のゴミ老害機材マウントジジイが発生しやすいから嫌
574名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-ztO6)
2023/06/16(金) 18:31:20.23ID:ik3GRNYTd >>566
それ、どう考えても12月にZ9発売するずっと前に契約すると合意しちゃってるやろwww
まさか昨日契約しようと決めて今日報道発表みたいなタイミングで契約できるとか思ってる?
双方合意してから大企業の法務部門同士が細かな契約内容詰めていくだけで何ヵ月もかかるのにwww
それ、どう考えても12月にZ9発売するずっと前に契約すると合意しちゃってるやろwww
まさか昨日契約しようと決めて今日報道発表みたいなタイミングで契約できるとか思ってる?
双方合意してから大企業の法務部門同士が細かな契約内容詰めていくだけで何ヵ月もかかるのにwww
575名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3d-V6/4)
2023/06/16(金) 18:57:35.91ID:RKldcI3dM >>574
オリンピック前から試作機貸出したのに断られたんやろw
オリンピック前から試作機貸出したのに断られたんやろw
576名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ztO6)
2023/06/16(金) 18:58:26.24ID:ktdThAO6d >>575
妄想乙
妄想乙
577名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-T65b)
2023/06/16(金) 19:24:35.32ID:bovetNOHr Z8でも追いつけなかったかー
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3910-SSZh)
2023/06/16(金) 19:28:30.35ID:V7h/z5pg0 SmallrigのLプレート発送通知キタ
さてどこから発送なのかな?
さてどこから発送なのかな?
579名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd33-43+h)
2023/06/16(金) 21:03:50.45ID:9d1NufzYd >>570
ニコンだぞ?Z6/7は極端にフォーカスポイント少なくてファームでどうこうならないハンデ抱えてたし、Z9も性能高い反面変な地雷を抱えたモデルになる可能性もあった。Z9があってZ9 IIに期待できる状況と、Z6/7しかなかった状況だと前提条件違いすぎると思うんだ。
ニコンだぞ?Z6/7は極端にフォーカスポイント少なくてファームでどうこうならないハンデ抱えてたし、Z9も性能高い反面変な地雷を抱えたモデルになる可能性もあった。Z9があってZ9 IIに期待できる状況と、Z6/7しかなかった状況だと前提条件違いすぎると思うんだ。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 21:27:03.59ID:i0FxnuV20 >>579
ニコンだからだよ ソニーセンサーがフルスペックで使えることが確定していた
Z6で採用されたExpeed6は2018年だからZ9でのExpeedの更新もほぼ確定
悪いものになるわけがないんだよ まぁ結果的には大して良くはなかったけどそれでも使ってみるまで分からないレベルまでは持ち上げられた 十分でしょ
ニコンだからだよ ソニーセンサーがフルスペックで使えることが確定していた
Z6で採用されたExpeed6は2018年だからZ9でのExpeedの更新もほぼ確定
悪いものになるわけがないんだよ まぁ結果的には大して良くはなかったけどそれでも使ってみるまで分からないレベルまでは持ち上げられた 十分でしょ
581名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sadd-8sUu)
2023/06/16(金) 21:30:41.98ID:ckVmT+k5a ニコンはむしろα7iiiのスペック想定してZ 6/7準備してたから
そこまで出遅れってわけじゃないぞ
出遅れた最大の問題はエンジンの処理速度くらいで、そこがAF他一番問題だったんだけどな。
そこまで出遅れってわけじゃないぞ
出遅れた最大の問題はエンジンの処理速度くらいで、そこがAF他一番問題だったんだけどな。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a932-xrzA)
2023/06/16(金) 21:56:58.79ID:X/X2lyZD0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5932-BpAg)
2023/06/16(金) 21:58:47.42ID:IxLhBocs0 Z9のAFに満足できない場合はZ8買えば解消するのかと思ってたけど結局はソニキャノには追いつけないんだな…
584名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-foUL)
2023/06/16(金) 22:13:02.54ID:uP/ZAoX/d レス飛んでるなと思ったらまたs+かよ
毎回負けて捨て台詞吐いて逃走するんだし
マゾの変態なのかね
毎回負けて捨て台詞吐いて逃走するんだし
マゾの変態なのかね
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
2023/06/16(金) 22:35:41.25ID:ZENTijeW0 ソニー信者唯一の拠り所だったAFがニコンキヤノに追い越されたから壊れちゃったよゴキブリ
aps-cサイズの極小Eマウントで無駄な努力してるの可哀想になってくる
aps-cサイズの極小Eマウントで無駄な努力してるの可哀想になってくる
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d110-8sUu)
2023/06/16(金) 22:39:45.83ID:9uEqJ7RV0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/16(金) 22:40:21.10ID:NgdS3YM30 >>580
消えろゴミ基地外
消えろゴミ基地外
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89a5-ztO6)
2023/06/16(金) 23:04:34.77ID:5CTDnDMK0 相手にするから嬉しくなって連投するんだよ
無視しとけ
無視しとけ
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8959-VVUP)
2023/06/16(金) 23:10:44.02ID:NgdS3YM30590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 315f-s+nx)
2023/06/16(金) 23:13:30.91ID:i0FxnuV20 いや、単に昼間フル論破されたのが悔しいってだけでしょ
おつかれさまでした
おつかれさまでした
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 91ec-Qpkv)
2023/06/16(金) 23:15:57.60ID:rn7dDHfA0 ちん皮さん元気ですね
Nikonスレに出張してないでSONYスレに帰ってきて篭ってくださいよ
ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20230616/aTBGeG51VjIw.html
Nikonスレに出張してないでSONYスレに帰ってきて篭ってくださいよ
ttp://hissi.org/read.php/dcamera/20230616/aTBGeG51VjIw.html
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a932-1W09)
2023/06/17(土) 00:12:21.96ID:Sp96suJ10 >>586
24-200と50f1.2を使うためには我慢するしかない
24-200と50f1.2を使うためには我慢するしかない
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6159-9HVs)
2023/06/17(土) 00:33:54.80ID:1WH3qws70 キチガイ二匹も湧いとるんか
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb9-l8k0)
2023/06/17(土) 00:42:17.50ID:69YnzpOD0595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/17(土) 01:00:47.23ID:1kyhhPWB0 20年の2.5%から5倍とすごいな
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb9-l8k0)
2023/06/17(土) 01:12:43.38ID:69YnzpOD0 >>594
これ、フルサイズなら5月はトップシェア取ってるなニコン
これ、フルサイズなら5月はトップシェア取ってるなニコン
597名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/17(土) 01:53:10.33ID:9uqIclWpM でも実際ニコンユーザーが増えた方がいい?
自分はNOだわ
周囲にはキヤノンユーザーが多い方がいい
やっぱりキヤノンという粗悪品が引き立て役になってこそだからね
自分はNOだわ
周囲にはキヤノンユーザーが多い方がいい
やっぱりキヤノンという粗悪品が引き立て役になってこそだからね
598名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/17(土) 02:08:35.31ID:/oS3eCVod >>597
こういう奴がおるから荒れるんやろ
こういう奴がおるから荒れるんやろ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e7c-CFUc)
2023/06/17(土) 02:22:30.32ID:FaN6+L6P0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-1DuZ)
2023/06/17(土) 03:52:52.39ID:oUftqGKt0 ちょっとニコ爺には嫌な話すると、BCNは安物ランキングとか言ってたけどそうじゃない現実が見えるわけよ。ニコンがこれまでマジで売れていなかったってのが現実だったわけさ。Z9/8以外は本当に大失敗、やっとランク上がってきてよかったねってのが今なんだわ
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 04:07:53.74ID:Lh9p86qo0 ニコンはメーカー直販で買うメリットも一切無いから元々店舗販売が主流だしな
602名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/17(土) 05:55:50.32ID:T6ej5sQRd >>600
そりゃそうでしょ
レフ機のD3000番台やD5000番台みたいな数は稼げるだけで利益にならない商品を供給するの止めたんだから
儲かる商品が売れた結果としてシェアが上がったことに意義があるわけで
そりゃそうでしょ
レフ機のD3000番台やD5000番台みたいな数は稼げるだけで利益にならない商品を供給するの止めたんだから
儲かる商品が売れた結果としてシェアが上がったことに意義があるわけで
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f510-L1I+)
2023/06/17(土) 06:21:03.94ID:DEuSPugD0 >>600
>Z9/8以外は本当に大失敗、やっとランク上がってきてよかったねってのが今なんだわ
というか、実際Z6,Z7系はZマウントのテストベッドだろ
本命のExpeed7を積んだ機種を成功させるため
Expeed6でZマウントの制御や被写体認識のアルゴリズムの研鑽をしてたんだろ
ソニーだって初っ端にα7IIIみたいな機種を出せた訳じゃない
α7やα7IIがあったからα7IIIが出せたんだろうよ
>Z9/8以外は本当に大失敗、やっとランク上がってきてよかったねってのが今なんだわ
というか、実際Z6,Z7系はZマウントのテストベッドだろ
本命のExpeed7を積んだ機種を成功させるため
Expeed6でZマウントの制御や被写体認識のアルゴリズムの研鑽をしてたんだろ
ソニーだって初っ端にα7IIIみたいな機種を出せた訳じゃない
α7やα7IIがあったからα7IIIが出せたんだろうよ
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 07:38:49.54ID:Lh9p86qo0 >>602
ライカ型の商売だね
ライツが過去倒産したのを見ても分かるようにその方向性はデンジャラスな要素も多いんやけどな
一部のの人間に支えられる商売は一部の人間が買わなかったら瞬時に終わるので・・・
ライカ型の商売だね
ライツが過去倒産したのを見ても分かるようにその方向性はデンジャラスな要素も多いんやけどな
一部のの人間に支えられる商売は一部の人間が買わなかったら瞬時に終わるので・・・
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/17(土) 07:42:09.08ID:Z0wGM0zU0 スマホが進化しすぎて安物買ってた層はカメラ買わんくなったんじゃないかしら
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9cf-N9H5)
2023/06/17(土) 07:48:34.88ID:60Pl0iRD0607名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/17(土) 07:55:56.56ID:T6ej5sQRd608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9cf-N9H5)
2023/06/17(土) 08:02:21.26ID:60Pl0iRD0 >>607
そこらへんの機種と争うのは企業規模的にもう無理だろうし、Z9主体の戦略は賢いと思う。
そこらへんの機種と争うのは企業規模的にもう無理だろうし、Z9主体の戦略は賢いと思う。
609名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM46-NlJx)
2023/06/17(土) 08:03:02.91ID:UlCz5Dg6M610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/17(土) 08:08:12.58ID:7QCi/Ekd0 流通と生産の手間考えたら高額ボディ売れまくる方が美味しいわな
一緒に純正レンズも売れるし
一緒に純正レンズも売れるし
611名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-u/GO)
2023/06/17(土) 08:13:33.25ID:AIFfY9bfr 地を這う3位
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/17(土) 08:19:51.22ID:Z0wGM0zU0 >>594
富士フイルムさんの霊圧が感知されてない...だと...
富士フイルムさんの霊圧が感知されてない...だと...
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/17(土) 08:22:15.67ID:Z0wGM0zU0 地を這う羽
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f510-L1I+)
2023/06/17(土) 08:28:52.22ID:DEuSPugD0 >>610
R100みたいなシェア狙いで初心者を罠にハメるような機種は作らないからな
ラインナップも気づけはZ9、Z8、Z7II、Z6II、Z5、Z50、Zfc、Z30と8機種まで拡充したし
散々少ないと言われてきたレンズも30本を越えて色々なニーズに応えられるようになった
よく5年間頑張ったと思うわ
R100みたいなシェア狙いで初心者を罠にハメるような機種は作らないからな
ラインナップも気づけはZ9、Z8、Z7II、Z6II、Z5、Z50、Zfc、Z30と8機種まで拡充したし
散々少ないと言われてきたレンズも30本を越えて色々なニーズに応えられるようになった
よく5年間頑張ったと思うわ
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/17(土) 08:54:33.79ID:7QCi/Ekd0616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/17(土) 08:57:29.09ID:Z0wGM0zU0 eosR100はほんとに買う意味がわからん
eosR50買うべき
まぁ、
Nikonは新プロセッサ機がZ9Z8しかないし
Z50ZfcZ30いずれもセンサーも旧世代なので
あまりとやかく言えん感はあるんですけどね...
(値段の話はあれど)
ということで
Z9Z8以外の更新はやく
eosR50買うべき
まぁ、
Nikonは新プロセッサ機がZ9Z8しかないし
Z50ZfcZ30いずれもセンサーも旧世代なので
あまりとやかく言えん感はあるんですけどね...
(値段の話はあれど)
ということで
Z9Z8以外の更新はやく
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f510-L1I+)
2023/06/17(土) 09:30:58.79ID:DEuSPugD0 >>615
> 70-200出るまでは大丈夫かよコレって思ってたけど何もかも懐かしい
確かにw
70-200が遅れていつになるかわからんって時はマジで心配したわ
老舗ニコン系ブロガーがブチ切れて他社に行っちゃったのを見て
マジヤベーって思ったわ
> 70-200出るまでは大丈夫かよコレって思ってたけど何もかも懐かしい
確かにw
70-200が遅れていつになるかわからんって時はマジで心配したわ
老舗ニコン系ブロガーがブチ切れて他社に行っちゃったのを見て
マジヤベーって思ったわ
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ad-2YmD)
2023/06/17(土) 10:17:44.71ID:pJt1Z8r80 DPHOTOかな
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f510-Qzqc)
2023/06/17(土) 10:20:50.59ID:DEuSPugD0 >>618
ですねw
ですねw
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6159-9HVs)
2023/06/17(土) 10:45:07.16ID:1WH3qws70 >>617
オレは初めからニコンを信じてたぜ
オレは初めからニコンを信じてたぜ
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e10-C6j3)
2023/06/17(土) 11:44:40.48ID:J7ebxK0J0 DPHOTOの爺さん、ニコワンを人に熱心に勧めた後生産終了で怒り心頭
ニコンへの恨みが強すぎてちょっとおかしくなっている
しかし、一応Zはチェックしている
ニコンへの恨みが強すぎてちょっとおかしくなっている
しかし、一応Zはチェックしている
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-1DuZ)
2023/06/17(土) 12:41:49.50ID:oUftqGKt0 >>607
ゾーンとかもういいって。BCNの数値が全体の売り上げにかなり近い動きしてんのよ。ランクに入ってこなかったようなのは本当に売れてないってこと。ニコン売れてなかったからシェアが一番低いとかそう言う状況だったってこと
ゾーンとかもういいって。BCNの数値が全体の売り上げにかなり近い動きしてんのよ。ランクに入ってこなかったようなのは本当に売れてないってこと。ニコン売れてなかったからシェアが一番低いとかそう言う状況だったってこと
623名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd69-6ESG)
2023/06/17(土) 13:47:58.35ID:pCY0ldRAd >>622
べつにBCNで5位以内に入れないメーカーだからってブランド価値とは関係ないからねえ
10万円未満の商品を販売しなくなった時点で低価格商品でのシェア争いとは縁を切ったってことだし
ベンツやBMWがダイハツやスズキに販売台数負けたところでブランドの価値に何の影響もないのと同じ
べつにBCNで5位以内に入れないメーカーだからってブランド価値とは関係ないからねえ
10万円未満の商品を販売しなくなった時点で低価格商品でのシェア争いとは縁を切ったってことだし
ベンツやBMWがダイハツやスズキに販売台数負けたところでブランドの価値に何の影響もないのと同じ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/17(土) 14:40:28.27ID:1kyhhPWB0 >ソニーだって初っ端にα7IIIみたいな機種を出せた訳じゃない
>α7やα7IIがあったからα7IIIが出せたんだろうよ
そういうこと だから新参弱小のニコンはまだまだ弱い
ただαと違うのはあっちはブルーオーシャンでのびのび育ったが、ニコンはレッドオーシャンの稚魚だってことだね
唯一の救いは潜在的なユーザが大勢いるってこと Z8,9でほぼ全部消費し切るだろうから8,9でシェアを十分取り返せなかったら、そこで地位が固定される
>α7やα7IIがあったからα7IIIが出せたんだろうよ
そういうこと だから新参弱小のニコンはまだまだ弱い
ただαと違うのはあっちはブルーオーシャンでのびのび育ったが、ニコンはレッドオーシャンの稚魚だってことだね
唯一の救いは潜在的なユーザが大勢いるってこと Z8,9でほぼ全部消費し切るだろうから8,9でシェアを十分取り返せなかったら、そこで地位が固定される
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/17(土) 14:43:52.02ID:1kyhhPWB0 >>606
>グラフで見る、2強との差が非情だな
>毎月事にこれだけ差をつけられると
>1年のトータルで観たらどうなることやら
マウントのユーザという意味だとソニーとキャノンはニコンより2年先行してる
特にソニーはFFミラーレスを一人で売り続けてたから累積販売台数はニコンの10倍を軽く超える
ぶっちゃけ何をどうやってももう取り返せない かつてのニコンFマウントが盤石だったようにソニーキヤノンの地位は盤石になった
ニコンが逆転するには相手の失点特大の失点を待つか、αのような新しいなにかを作ることだけ
>グラフで見る、2強との差が非情だな
>毎月事にこれだけ差をつけられると
>1年のトータルで観たらどうなることやら
マウントのユーザという意味だとソニーとキャノンはニコンより2年先行してる
特にソニーはFFミラーレスを一人で売り続けてたから累積販売台数はニコンの10倍を軽く超える
ぶっちゃけ何をどうやってももう取り返せない かつてのニコンFマウントが盤石だったようにソニーキヤノンの地位は盤石になった
ニコンが逆転するには相手の失点特大の失点を待つか、αのような新しいなにかを作ることだけ
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/17(土) 14:50:14.81ID:1kyhhPWB0 >>623
>10万円未満の商品を販売しなくなった時点で低価格商品でのシェア争いとは縁を切ったってことだし
>ベンツやBMWがダイハツやスズキに販売台数負けたところでブランドの価値に何の影響もないのと同じ
今のニコンでそれをやるとライカのような縮小均衡か、コダックのようなブランド中華転売しかやることがなくなる
ニコンにはライカのように、どう見てもショボい性能のカメラを100万円で売るようなブランド価値はないのでコダック路線だろう
10万円以下のカメラを売らないというのはかつてソニーがやっていたが、それはCNが安カメラで新規ユーザを取り込んでいたからできたこと
スチルが頭打ちになった今、何らかの方法で新規ユーザを取り込むしかない
キャノンは何の考えもなくスチルカメラの廉売、ソニーは安い動画機ジャンルの新設がそれだよ
ニコンはそんな余裕ないから今はSCに追いつくことだけ考えていられるというだけ
>10万円未満の商品を販売しなくなった時点で低価格商品でのシェア争いとは縁を切ったってことだし
>ベンツやBMWがダイハツやスズキに販売台数負けたところでブランドの価値に何の影響もないのと同じ
今のニコンでそれをやるとライカのような縮小均衡か、コダックのようなブランド中華転売しかやることがなくなる
ニコンにはライカのように、どう見てもショボい性能のカメラを100万円で売るようなブランド価値はないのでコダック路線だろう
10万円以下のカメラを売らないというのはかつてソニーがやっていたが、それはCNが安カメラで新規ユーザを取り込んでいたからできたこと
スチルが頭打ちになった今、何らかの方法で新規ユーザを取り込むしかない
キャノンは何の考えもなくスチルカメラの廉売、ソニーは安い動画機ジャンルの新設がそれだよ
ニコンはそんな余裕ないから今はSCに追いつくことだけ考えていられるというだけ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/17(土) 15:15:09.96ID:xgktonmD0628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-UJx9)
2023/06/17(土) 15:16:50.69ID:v4kbh0+2M Expeed7搭載Z6iiiをα7iiiの価格で売ればシェア取り返せるヨ( ᐙ )
LumixS5iiみたいに価格勝負や( ᐙ )
LumixS5iiみたいに価格勝負や( ᐙ )
629名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-zAQ/)
2023/06/17(土) 15:20:22.85ID:CSmCM/p3M ここじゃなくて過疎ってるα1スレで語ってこいよw
過疎機の過疎スレで語っても誰も相手にしてくれないから売れてるニコンスレに来て荒らしてるの本当にウケる
過疎機の過疎スレで語っても誰も相手にしてくれないから売れてるニコンスレに来て荒らしてるの本当にウケる
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/17(土) 15:54:35.22ID:1kyhhPWB0631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9cf-N9H5)
2023/06/17(土) 17:01:56.65ID:60Pl0iRD0 迷惑系のニコ爺が自慢げに貼ったコピペが出火元やしなぁ。
他のスレにも貼られて無視されてるよ。
他のスレにも貼られて無視されてるよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ecf-KQJL)
2023/06/17(土) 17:54:49.16ID:5dKRvia60633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-/M2v)
2023/06/17(土) 17:58:56.32ID:bTD448Yka >>621
久しぶりにたらZ8とレンズ複数本買い直してて笑った
久しぶりにたらZ8とレンズ複数本買い直してて笑った
634名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/17(土) 18:56:40.64ID:bbP4/qzTd 24-120 はキャッシュバック対象じゃ無いんだな
ええ、キャンペーン直前に買った者ですが
ええ、キャンペーン直前に買った者ですが
635名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-tNgd)
2023/06/17(土) 19:12:42.17ID:NO4Uk87fa >>628
それだと大ヒットっても一瞬だぞ
それだと大ヒットっても一瞬だぞ
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/17(土) 19:19:20.12ID:Z0wGM0zU0 >>635
一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!! まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!
一瞬…!! だけど… 閃光のように…!!! まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!
637名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-+Umg)
2023/06/17(土) 19:25:51.90ID:EOooRN9FM >>630
それもかなりズレてる
それもかなりズレてる
638名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-Mp3u)
2023/06/17(土) 19:31:29.66ID:FxJKQRxZa SONYは手ブレ補正の段数と防塵防滴の公称が胡散臭いんで信用できんな
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f510-Qzqc)
2023/06/17(土) 19:41:28.74ID:DEuSPugD0 やっとニコンがキャノンやソニーと真っ向から戦える状態になったって事だよな
ニコン機は触ってみないとわからない良さがあるから
新規ユーザーが触って良さを感じてくれるといいね
ニコン機は触ってみないとわからない良さがあるから
新規ユーザーが触って良さを感じてくれるといいね
640名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-6ESG)
2023/06/17(土) 20:22:06.78ID:uHWunAH7d 445欲しいけどキャッシュバック対象じゃないんだよなぁ
値上げ対象レンズだったのに
値上げ対象レンズだったのに
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b13e-+pdd)
2023/06/17(土) 20:33:16.91ID:aUwrMet/0642名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/17(土) 21:07:17.26ID:vLiHWFN2d 逃げられないね(ニコッ
643名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-mYe/)
2023/06/17(土) 21:28:31.26ID:Y9shksMIr >>529
レスバは最後にレスしたもの勝ちやないんやで…
レスバは最後にレスしたもの勝ちやないんやで…
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6233-YQEG)
2023/06/17(土) 21:30:14.71ID:mcTXStlv0 Z8買うならニコンダイレクトじゃなくてもいいよな
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 22:37:50.84ID:Lh9p86qo0 >>624
α7IIはBCNランキング10位入りしたことあるけどな・・・
α7IIはBCNランキング10位入りしたことあるけどな・・・
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 22:38:46.31ID:Lh9p86qo0 α7Sの初代もBCNランキング入りしてたはず
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 22:39:20.72ID:Lh9p86qo0 あと初代α7R
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/17(土) 22:40:55.76ID:Lh9p86qo0 何だかんだ言って割と最初の頃の機種から売れてる
α7IIIみたいに2年間トップに君臨するみたいな化け物ではないけど
α7IIIみたいに2年間トップに君臨するみたいな化け物ではないけど
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ca-UrZ3)
2023/06/17(土) 23:05:11.36ID:mKuP4sbH0 どうしよう。z8の入荷案内来ちゃった。
思いの外早かった。
思いの外早かった。
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/17(土) 23:10:29.48ID:SxFrT+tP0 メモリーカードカバー、気が付いたら開いてた
やっぱりロックが欲しいね
やっぱりロックが欲しいね
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/17(土) 23:53:17.16ID:W95IiXmf0 >>649
おめでとうございます。
おめでとうございます。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-k6x2)
2023/06/17(土) 23:56:05.96ID:w23ppFQc0 >>650
遅まきながら
実機見てきたが
ありゃカードカバー開くよな
あと、ペンタ部のカバーデザイン?
Z9はGPS組み込んでたから、あのデザインなんだろうけど
同じ構造にする意味あるの?
レリーズモードダイヤルに関しては無くても
セレクタボタンで全然問題なかったな
あと、Z9と比較すると
思った以上に安っぽい感触だった
遅まきながら
実機見てきたが
ありゃカードカバー開くよな
あと、ペンタ部のカバーデザイン?
Z9はGPS組み込んでたから、あのデザインなんだろうけど
同じ構造にする意味あるの?
レリーズモードダイヤルに関しては無くても
セレクタボタンで全然問題なかったな
あと、Z9と比較すると
思った以上に安っぽい感触だった
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 00:47:35.12ID:MSedIhqv0 >>645-648
ホント愚かだなぁ α7の始まりは最低でもm3から
それ以前のカメラはどんだけ性能が高かろうがゴミだよ
レスポンスも悪いしUIの出来も悪いし電池の保ちも異様に悪い カメラとしては最底辺だった
まともに使えるようになるまでかなりの年月を要してる
ホント愚かだなぁ α7の始まりは最低でもm3から
それ以前のカメラはどんだけ性能が高かろうがゴミだよ
レスポンスも悪いしUIの出来も悪いし電池の保ちも異様に悪い カメラとしては最底辺だった
まともに使えるようになるまでかなりの年月を要してる
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-L1I+)
2023/06/18(日) 01:17:14.45ID:7PAgEk82a ただα7、7iiの積み重ねがあったから7iiiが受け入れられたところはあるんで。
いきなりα7iii出されてもレンズのなさとかとかそういうところで誰も歓迎しないだろう
いきなりα7iii出されてもレンズのなさとかとかそういうところで誰も歓迎しないだろう
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5eb9-C6j3)
2023/06/18(日) 01:30:25.63ID:lveohxR40656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b4-upNq)
2023/06/18(日) 03:47:55.09ID:U3BbIvHY0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b4-upNq)
2023/06/18(日) 03:49:28.38ID:U3BbIvHY0 フジも昔のはレスポンス悪かったけど現行機はどうなんかな
658名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-aNfm)
2023/06/18(日) 06:18:32.57ID:mrE8X6HqM カバー開くのは不良品かアンチの嘘
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/18(日) 06:51:57.04ID:lcfcOh0i0 メモリーカードカバーが開いたのは移動中、どこかに当たったか?
特に2台持ちは気を付けた方が良い、注意が分散するから
とりあえずパーマセルでも貼るかな
特に2台持ちは気を付けた方が良い、注意が分散するから
とりあえずパーマセルでも貼るかな
660名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-zAQ/)
2023/06/18(日) 07:19:58.39ID:UNnsK0RoM カバンに出し入れする時じゃね
俺はハンドグリップつけてるから勝手にあかないけど
俺はハンドグリップつけてるから勝手にあかないけど
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/18(日) 07:41:34.83ID:lcfcOh0i0 いや、カバンから出した後、電源を入れて確認してる
サービスセンターに持って行ってみるけど、カバー開閉は緩くはない
大きめのハンドストラップはありかもしれない
サービスセンターに持って行ってみるけど、カバー開閉は緩くはない
大きめのハンドストラップはありかもしれない
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-tNgd)
2023/06/18(日) 08:19:00.82ID:TQ6k93I+0 >>636
残るのは悲しくなる買取価格のみ(泣)
残るのは悲しくなる買取価格のみ(泣)
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-tNgd)
2023/06/18(日) 08:22:58.88ID:TQ6k93I+0 >>655
Z7はサムレスト兼ねてるおかげで親指で押す感じになってあっさり開いた記憶
Z7はサムレスト兼ねてるおかげで親指で押す感じになってあっさり開いた記憶
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-YL3N)
2023/06/18(日) 08:25:03.57ID:DMliHGtBa Z7でも勝手に開いちゃったって体験はした事ないわ
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d84-tNgd)
2023/06/18(日) 08:38:31.91ID:TQ6k93I+0 まぁ嫌ならZ9値上げ前に買うべきだっだとは思う
666名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/18(日) 08:50:11.19ID:bNt09N1ad667名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-zAQ/)
2023/06/18(日) 08:57:33.82ID:UNnsK0RoM せやけどZ8がええねん
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17c-/M2v)
2023/06/18(日) 09:02:30.45ID:pFujtG3O0 >>666
サムレスト部分が出っ張ってるから何かに引っ掛かって開きやすくはあったな、それで困ったこともないけど
サムレスト部分が出っ張ってるから何かに引っ掛かって開きやすくはあったな、それで困ったこともないけど
669名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb2-Wv2g)
2023/06/18(日) 09:50:21.19ID:ahPDAUe+M Z8をDJIのジンバルに載せて動画撮れる?
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 10:18:49.81ID:0wXfLgZA0 まあ、Nikonユーザーにとっては買いなんだろうな
縦グリ無しは微妙なZ6、Z7系しかないんだから
ただ、マウント変更してまで買う機種じゃないな
縦グリ無しは微妙なZ6、Z7系しかないんだから
ただ、マウント変更してまで買う機種じゃないな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1236-3RMz)
2023/06/18(日) 10:30:38.61ID:97h7e7Z90672名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 10:53:56.03ID:HgUH3Mvhd 今の所全メーカーで唯一無二のカメラなんか無いだろ
好みでおけ
好みでおけ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b4-upNq)
2023/06/18(日) 11:04:08.67ID:U3BbIvHY0 >>669
できるけどZ9程じゃないがアイスクリーム型ジンバルだとかなり重いw
できるけどZ9程じゃないがアイスクリーム型ジンバルだとかなり重いw
674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/18(日) 11:11:49.45ID:VS5Ula5za >>567
ファームウェア4.0のZ9では鯉の目を認識した
3.1以前でどうだったかは撮ったことがないので知らないけど
枝の中の鳥が苦手なのは事実
周りの枝に引っ張られるのでシングルポイントで撮るしかない
Z8でも同様なら鳥撮りメインの人はa1かR6IIがいいかもしれない
ファームウェア4.0のZ9では鯉の目を認識した
3.1以前でどうだったかは撮ったことがないので知らないけど
枝の中の鳥が苦手なのは事実
周りの枝に引っ張られるのでシングルポイントで撮るしかない
Z8でも同様なら鳥撮りメインの人はa1かR6IIがいいかもしれない
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 11:15:15.21ID:MSedIhqv0 ニコンがカメラは性能が良ければデカくても重くても良いんだという幻想にどう立ち向かうかだな
このまま突き進むなら動画はスペックだけになって誰も撮らない かといって小型化でソニーにかなう訳がない
でもレンズ交換式カメラを幾ら小型化したところで、ちゃんとジンバル用意して撮影しようなんて人がいるわけないんだから重厚長大路線も的外れだとは思わない
このまま突き進むなら動画はスペックだけになって誰も撮らない かといって小型化でソニーにかなう訳がない
でもレンズ交換式カメラを幾ら小型化したところで、ちゃんとジンバル用意して撮影しようなんて人がいるわけないんだから重厚長大路線も的外れだとは思わない
676名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/18(日) 11:17:13.77ID:VS5Ula5za Z9は地面にいる小動物を俯角で撮るのも苦手
AFのモードにもよるが手前の草やら地面に引っ張られる
要は被写体の手前に何かがあるとそれに引っ張られて被写体にピントが合わない(認識もしない)ことが多い
AFのモードにもよるが手前の草やら地面に引っ張られる
要は被写体の手前に何かがあるとそれに引っ張られて被写体にピントが合わない(認識もしない)ことが多い
677名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-UJx9)
2023/06/18(日) 11:19:23.58ID:PSkvIvgba ほぇー
アイスクリーム型って言うんだ
アイスクリーム型って言うんだ
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 11:20:30.77ID:MSedIhqv0 レンズ交換式カメラの動画機能はユーザが高い金を出すための言い訳だと思っていて、実際には誰も撮らない
レンズ込み2kgの鉄塊を1kg30cmの棒の先に付け、それを持ち歩いて撮影するなんてよほどじゃないとできない
映像作品撮ってるアルファアカウントも少ないしね とんでもないコストかけて撮ってるプロばかり
もちろん手持ちじゃブレブレで話にならない だから誰も撮らないしちょいちょい動画機能がなければ~という話が湧いてくる
レンズ込み2kgの鉄塊を1kg30cmの棒の先に付け、それを持ち歩いて撮影するなんてよほどじゃないとできない
映像作品撮ってるアルファアカウントも少ないしね とんでもないコストかけて撮ってるプロばかり
もちろん手持ちじゃブレブレで話にならない だから誰も撮らないしちょいちょい動画機能がなければ~という話が湧いてくる
679名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-1Wf2)
2023/06/18(日) 11:23:53.87ID:BtpvhZAca せっかくついてる機能だしちょこちょこ動画撮るようにしてる
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/18(日) 11:30:31.13ID:VS5Ula5za >>678
君、「実際は誰も何々しない」って言い回し大好きだね^^
君、「実際は誰も何々しない」って言い回し大好きだね^^
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 11:38:22.87ID:MSedIhqv0 事実だからね
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 11:41:47.33ID:MSedIhqv0 ただ動画を撮らないとしてもZ89はデカすぎ重すぎだけどね
特に飛び出してるEVFがゴミすぎる 一眼レフじゃないんだからあんな場所になくて良い
特に飛び出してるEVFがゴミすぎる 一眼レフじゃないんだからあんな場所になくて良い
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-C6j3)
2023/06/18(日) 11:53:34.67ID:HUekIriy0 >>682
ジンバルに一眼カメラをのっけて動画撮影なんてSONYのαでも重すぎるので、
動画撮影は、三脚のせて撮影するなら重さ関係なくNikonで十分。
撮影者が動きながら撮影するなら、OSMOポケット2やGOPROじゃないかな。
動画撮影でSONYの「軽い」一眼なんて無意味で、廃れるよw
ジンバルに一眼カメラをのっけて動画撮影なんてSONYのαでも重すぎるので、
動画撮影は、三脚のせて撮影するなら重さ関係なくNikonで十分。
撮影者が動きながら撮影するなら、OSMOポケット2やGOPROじゃないかな。
動画撮影でSONYの「軽い」一眼なんて無意味で、廃れるよw
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:03:47.20ID:MSedIhqv0 >>683
まぁジンバル運用じゃないけどAP通信にはその軽さ小ささで採用されてるけどねw まぁコンシューマーは別だが
ただ動画は廃れることはないよ。だって動画機能がなかったら「いまさら」動画なしはありえないって拒絶するでしょ?それが答えだよ
まぁジンバル運用じゃないけどAP通信にはその軽さ小ささで採用されてるけどねw まぁコンシューマーは別だが
ただ動画は廃れることはないよ。だって動画機能がなかったら「いまさら」動画なしはありえないって拒絶するでしょ?それが答えだよ
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 12:04:01.90ID:vDuhCzNc0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:07:17.63ID:MSedIhqv0 >8K60pRAW撮り機種の中では
苦笑 こんな制約自体が無意味だとわかってないんだよね
苦笑 こんな制約自体が無意味だとわかってないんだよね
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 12:10:04.93ID:vDuhCzNc0688名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/18(日) 12:15:34.96ID:0Wdb1EFdM >>680
NGにしてるから内容は分からないけど
主語を大きくする奴は
@自分が〇〇だから世界中の全ての者が〇〇で無ければならない→自己愛性パーソナリティ障害
A自分に自信が無いからさも世間一般の考えだと誇張する→大勢の力を借りなければ主張できない根拠の乏しい弱い個人の意見
…笑
NGにしてるから内容は分からないけど
主語を大きくする奴は
@自分が〇〇だから世界中の全ての者が〇〇で無ければならない→自己愛性パーソナリティ障害
A自分に自信が無いからさも世間一般の考えだと誇張する→大勢の力を借りなければ主張できない根拠の乏しい弱い個人の意見
…笑
689名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/18(日) 12:15:51.04ID:UkWnGSj3a690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5b2-lzAC)
2023/06/18(日) 12:26:12.07ID:kYdho/Xw0 フラッグシップ Z8/9
高画素(61MP)機 α7RV
8K(45MP)機 Z8/9
中低画素(33MP)機 α7IV
低画素(24MP)機 α7III
高感度機 α7SIII
レンズ NIKKOR Z
センサー ソニー
信頼性 OM
https://i.imgur.com/VFrSEYI.jpg
AF 各社得手不得手あり
各部門のtopはこれで間違い無いでしょ
ニコンはZ8/9とレンズだけなのも事実
でもα1のターンはZ9の登場で終わったのも事実
そしてキヤノンは蚊帳の外なのも事実
高画素(61MP)機 α7RV
8K(45MP)機 Z8/9
中低画素(33MP)機 α7IV
低画素(24MP)機 α7III
高感度機 α7SIII
レンズ NIKKOR Z
センサー ソニー
信頼性 OM
https://i.imgur.com/VFrSEYI.jpg
AF 各社得手不得手あり
各部門のtopはこれで間違い無いでしょ
ニコンはZ8/9とレンズだけなのも事実
でもα1のターンはZ9の登場で終わったのも事実
そしてキヤノンは蚊帳の外なのも事実
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:35:09.31ID:MSedIhqv0692名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-PMEp)
2023/06/18(日) 12:37:18.87ID:J4fHTMnpa 別に7siiiは高感度強くない
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a281-Wy5L)
2023/06/18(日) 12:39:35.11ID:QUDgCOFq0 Z7無印or2型には、それはそれで良いとこあるんだけどな。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 12:40:07.01ID:vDuhCzNc0695名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 12:40:21.84ID:NOF8VkzId >>690
α7IIIと比べてz6iiが劣ってるとこってどこ?
α7IIIと比べてz6iiが劣ってるとこってどこ?
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 12:43:00.28ID:0wXfLgZA0697名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/18(日) 12:44:30.09ID:6Gk2MYnbM >>690
フラッグシップ価格部門 R3
無双部門 R3
ファンヒーター部門 R5C
携帯懐炉部門 R5
船酔いIBIS部門 キヤノンIBIS搭載全機種
電子シャッター変色・DR低下部門 キヤノン全機種
ゴミレンズ部門 キヤノンレンズ全機種
暗黒レンズ部門 F11のアレ
ぼったくり部門 キヤノン全機種
むしろキヤノンの一人勝ち
フラッグシップ価格部門 R3
無双部門 R3
ファンヒーター部門 R5C
携帯懐炉部門 R5
船酔いIBIS部門 キヤノンIBIS搭載全機種
電子シャッター変色・DR低下部門 キヤノン全機種
ゴミレンズ部門 キヤノンレンズ全機種
暗黒レンズ部門 F11のアレ
ぼったくり部門 キヤノン全機種
むしろキヤノンの一人勝ち
698名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 12:47:27.02ID:NOF8VkzId >>696
つまりカメラの機能性能に関してはz6iiの方が上ってことですね
つまりカメラの機能性能に関してはz6iiの方が上ってことですね
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:48:50.71ID:MSedIhqv0700名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 12:48:51.90ID:NOF8VkzId701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:50:29.45ID:MSedIhqv0 >>695
AF重さ大きさレンズの選択肢じゃないかな
AF重さ大きさレンズの選択肢じゃないかな
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 12:52:33.67ID:0wXfLgZA0703名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/18(日) 12:54:58.72ID:VS5Ula5za704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 12:59:25.70ID:MSedIhqv0 ミラーレスの性能はセンサとSoCだけで決まるけど、
そのうちのセンサがソニーとニコンは共通なんだから基本的に何もかも一緒で
差があるとすればSoCだけどそれも先行していてかつ自社開発できるソニーのが上
なんならレンズラインナップもソニーのが上
だからニコンはEVFとかのハードウェアと価格で勝負する以外に選択肢はない
そのうちのセンサがソニーとニコンは共通なんだから基本的に何もかも一緒で
差があるとすればSoCだけどそれも先行していてかつ自社開発できるソニーのが上
なんならレンズラインナップもソニーのが上
だからニコンはEVFとかのハードウェアと価格で勝負する以外に選択肢はない
705名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/18(日) 13:09:35.60ID:In0Gh9CgM706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 13:13:10.48ID:vDuhCzNc0707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 13:15:02.63ID:MSedIhqv0 >>706
だから685で挙げた「制約条件」が無意味だって話だよ
だから685で挙げた「制約条件」が無意味だって話だよ
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 13:16:01.86ID:vDuhCzNc0709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 13:18:01.92ID:MSedIhqv0710名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 13:27:31.00ID:HgUH3Mvhd よくテレビの屋外ロケでメインカメラ以外でデジカメで撮ってるの写り込んでることあるね、最近
特に飯屋とか室内+狭めな場所のロケ
メインカメラは業務用1台で他はデジカメ、音声さん別に居るし
寄りとか映像部品にするなら使い勝手良いのかね
型番わからんけどソニーだったな、業務利用なら使うんだーってキャストじゃなくてクルー見てたわw
特に飯屋とか室内+狭めな場所のロケ
メインカメラは業務用1台で他はデジカメ、音声さん別に居るし
寄りとか映像部品にするなら使い勝手良いのかね
型番わからんけどソニーだったな、業務利用なら使うんだーってキャストじゃなくてクルー見てたわw
711名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-9cl1)
2023/06/18(日) 13:29:17.24ID:IHi0q5hVM 【画像】渋谷水着デモの参加者、カメラを持った弱者オッサンしかいないwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687058980/
いきなりZ8のニコ爺写ってて草
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687058980/
いきなりZ8のニコ爺写ってて草
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 13:30:41.42ID:0wXfLgZA0 >>705
そりゃ、いるだろうけど
少数派じゃない?
M43やXマウントからの移行組程度でしょ
SONYやCanonからの移行組が多数いなきゃ意味がない
SONY、Canonは年内に新型機種のリリースを控えているし
2年前のZ9のスペックを踏襲しただけの半端な廉価機じゃ、、、
20~40万円のクラスで魅力的な機種を出さないと
ゲームチェンジャーの期待感があるのは、次期Z6、Z7なんだろうが、、、
Z8の出来見ると、、期待薄だな
昨日、吉祥寺ヨドに行ったが、Z8見てる奴らいないし
50万のカメラに見えんのよ
スペックはZ9どうだからいいんだろうが、、、
なんか道具として華奢な感じが否めない
そりゃ、いるだろうけど
少数派じゃない?
M43やXマウントからの移行組程度でしょ
SONYやCanonからの移行組が多数いなきゃ意味がない
SONY、Canonは年内に新型機種のリリースを控えているし
2年前のZ9のスペックを踏襲しただけの半端な廉価機じゃ、、、
20~40万円のクラスで魅力的な機種を出さないと
ゲームチェンジャーの期待感があるのは、次期Z6、Z7なんだろうが、、、
Z8の出来見ると、、期待薄だな
昨日、吉祥寺ヨドに行ったが、Z8見てる奴らいないし
50万のカメラに見えんのよ
スペックはZ9どうだからいいんだろうが、、、
なんか道具として華奢な感じが否めない
713名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-/M2v)
2023/06/18(日) 13:39:31.49ID:a9Po2h77d714名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/18(日) 13:42:26.52ID:C3pmPmIvM >>712
随分と長文で噛みついてくるけどさ
ほぼ全部個人の想像と感想じゃん
根拠・裏付けっぽいのは
> 昨日、吉祥寺ヨドに行ったが、Z8見てる奴らいないし
これだけ
少なくとも自分の周りだけでもソニーユーザーが挙ってZ8/9を導入してるぞ
キヤノンユーザーはもうほぼ絶滅してるが(残ってるのは未だに5D3とか4使ってる奴くらい)
随分と長文で噛みついてくるけどさ
ほぼ全部個人の想像と感想じゃん
根拠・裏付けっぽいのは
> 昨日、吉祥寺ヨドに行ったが、Z8見てる奴らいないし
これだけ
少なくとも自分の周りだけでもソニーユーザーが挙ってZ8/9を導入してるぞ
キヤノンユーザーはもうほぼ絶滅してるが(残ってるのは未だに5D3とか4使ってる奴くらい)
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-mYe/)
2023/06/18(日) 13:43:49.71ID:SxLQhll40 相変わらずここのスレ民はゴキブリにエサをやってるのな…趣味なのかな
716名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-9cl1)
2023/06/18(日) 13:50:02.13ID:IHi0q5hVM Z8のいいところは液晶の下にニコンのロゴがないとこ
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 13:50:49.39ID:vDuhCzNc0718名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-UJx9)
2023/06/18(日) 14:05:52.15ID:PSkvIvgba ちん皮さん、今日もお疲れ様です!
ワッチョイ 655f-p8ty
ワッチョイ df5f-p8ty
[106.73.32.193]
http://hissi.org/read.php/dcamera/20230618/TVNlZElocXYw.html
ワッチョイ 655f-p8ty
ワッチョイ df5f-p8ty
[106.73.32.193]
http://hissi.org/read.php/dcamera/20230618/TVNlZElocXYw.html
719名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-UJx9)
2023/06/18(日) 14:07:10.37ID:PSkvIvgba ちん皮さんが常駐するようになられましたので、
次スレからIPスレにすることを提言致します
次スレからIPスレにすることを提言致します
720名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-UJx9)
2023/06/18(日) 14:09:39.68ID:PSkvIvgba 秋葉原のヨドバシだとよく触られてるヨ
721名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 14:26:22.42ID:HgUH3Mvhd722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/18(日) 14:35:46.64ID:bU+yCaPN0 諸先輩方に質問があります。動画初心者です。
Z8に使うジンバルはどういうものを使えばいいのでしょうか。
Z8に使うジンバルはどういうものを使えばいいのでしょうか。
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 14:38:05.11ID:0wXfLgZA0 >>714
どのカメラメーカーもインフルエンサーのレビュー酷えな
パナのS5Ⅱもしかりで
スペックにだけ注力して
道具としての質感や使いかっての評価は皆無
今年はパナのS5Ⅱがコスパ最強とかどいつも言ってたが
Z8同様、価格相応以下
どのカメラメーカーもインフルエンサーのレビュー酷えな
パナのS5Ⅱもしかりで
スペックにだけ注力して
道具としての質感や使いかっての評価は皆無
今年はパナのS5Ⅱがコスパ最強とかどいつも言ってたが
Z8同様、価格相応以下
724名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/18(日) 14:55:01.54ID:lddF2vPKd725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1920-KnpM)
2023/06/18(日) 15:21:26.79ID:SttEvFuf0 ボディが安っぽいんだよ
本当にマグ?
とても買う気にならない
HDMIやUSB端子のカバー、、、アレ大丈夫なのか
薄いし、ハマり悪いし
本当にマグ?
とても買う気にならない
HDMIやUSB端子のカバー、、、アレ大丈夫なのか
薄いし、ハマり悪いし
726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-1Wf2)
2023/06/18(日) 15:38:06.73ID:3FgiG/0la という願望を垂れ流すのであった
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17c-/M2v)
2023/06/18(日) 15:44:19.12ID:pFujtG3O0 >>725
マグじゃねーって何度も言わすな
マグじゃねーって何度も言わすな
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 15:53:37.54ID:0wXfLgZA0 >>725
Z8は、マグどころかプラボディだろ
α7Ⅳのボディよりも金掛かってない
ボタン類もシルク印刷が多いし
昔のNikonのハイエンド 、ボタン類は墨入れか二色成形だったよな
α7Ⅳのボディ見てみろ、ちゃんと墨入れ加工のボタンつかってんぞ
スペックは上でも、道具としての機能が欠落してんだよ
熱停止容認してるボディもそうだし
小型軽量?にしたからZ9同様に回せないっすって、、、アホなんか
Z8は、マグどころかプラボディだろ
α7Ⅳのボディよりも金掛かってない
ボタン類もシルク印刷が多いし
昔のNikonのハイエンド 、ボタン類は墨入れか二色成形だったよな
α7Ⅳのボディ見てみろ、ちゃんと墨入れ加工のボタンつかってんぞ
スペックは上でも、道具としての機能が欠落してんだよ
熱停止容認してるボディもそうだし
小型軽量?にしたからZ9同様に回せないっすって、、、アホなんか
729名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 15:58:29.88ID:UzntUN2qd730名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 16:06:26.86ID:HgUH3Mvhd どうぞα7をご利用くださいとねw
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ adda-yi6s)
2023/06/18(日) 16:14:31.28ID:GyWPD17K0 ボタンが光るなんて、特殊ギミックは、ニコン使ってる人しか知らないw
732名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 16:23:50.13ID:yMqxY3e2d ニコン使ってないのに、わざわざニコンのカメラの文句書きに来てるの?
頭おかしいんか
頭おかしいんか
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 16:50:47.88ID:vDuhCzNc0 >>728
触ったこと無いのか
触ったこと無いのか
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/18(日) 17:03:29.48ID:+YFU0oIY0735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 17:10:52.53ID:0wXfLgZA0736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 17:15:07.10ID:vDuhCzNc0 >>735
でαは?
でαは?
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/18(日) 17:17:21.07ID:0wXfLgZA0738名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 17:25:07.92ID:MuKbfWd7d739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e7c-vu+M)
2023/06/18(日) 17:30:53.37ID:co3RmDf80 モロ自作自演で草ww
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 17:32:19.75ID:vDuhCzNc0 >>737
えーと何で話し逸らすの?
えーと何で話し逸らすの?
741名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/18(日) 17:53:16.47ID:z6X49zF1d742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1920-KnpM)
2023/06/18(日) 17:58:32.20ID:SttEvFuf0 このスレは信者しか書き込みしたらだめなのかw
743名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-6ESG)
2023/06/18(日) 18:07:21.46ID:z6X49zF1d744名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 18:12:20.01ID:HgUH3Mvhd ロック機構が無いからヤダヤダってやつは自分で加工すれば良いじゃん
大多数は無くても問題無いのだし
なんでお前の嗜好にをメーカーが全部実現せにゃならんのやとw
大多数は無くても問題無いのだし
なんでお前の嗜好にをメーカーが全部実現せにゃならんのやとw
745名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/18(日) 18:12:34.81ID:VGFvDiTdd >>742
誰かそんな事言ってる?
ソニーやキヤノンの方が良いなら、わざわざここでニコン貶めるような事言わずに、ソニーキヤノンのスレ行けば?って話
自分の嫌いなメーカーのスレ来てわざわざ文句言ってるのって頭おかしいの?って話
誰かそんな事言ってる?
ソニーやキヤノンの方が良いなら、わざわざここでニコン貶めるような事言わずに、ソニーキヤノンのスレ行けば?って話
自分の嫌いなメーカーのスレ来てわざわざ文句言ってるのって頭おかしいの?って話
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1232-YL3N)
2023/06/18(日) 18:28:15.21ID:bU+yCaPN0 >>724
ありがとうございます。
ありがとうございます。
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/18(日) 18:49:41.61ID:+DS1Rotv0 >>742
このスレに限らずその傾向はあるわね
このスレに限らずその傾向はあるわね
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6233-YQEG)
2023/06/18(日) 19:48:36.52ID:UQQjNNLI0 Z8を買うなら今が買い時なの?
60万円て高くね?
60万円て高くね?
749名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/18(日) 19:48:56.01ID:hgOvQWtyd どっかに在庫ないかなぁ
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-/M2v)
2023/06/18(日) 19:51:16.24ID:afnANwQK0 為替が円安に触れまくってて物価も上がってるのに値下げすると思ってるのか
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/18(日) 19:51:25.14ID:lcfcOh0i0 価格.COMの怪しい店で買ったけど、ちゃんと新品が届いたよ
752名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/18(日) 19:52:33.48ID:rK5Og+JVd753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-1DuZ)
2023/06/18(日) 20:10:54.89ID:pCrwdF/i0 >>695
位相差ポイントの数、このせいでフォーカス性能で負ける
位相差ポイントの数、このせいでフォーカス性能で負ける
754名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/18(日) 20:32:53.55ID:HgUH3Mvhd755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a281-Wy5L)
2023/06/18(日) 20:38:53.16ID:QUDgCOFq0 キャノンの社員は仕事熱心だな。
日曜出勤してニコン板に書き込んでるなんてさ。
日曜出勤してニコン板に書き込んでるなんてさ。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/18(日) 20:53:00.33ID:bU+yCaPN0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/18(日) 21:07:47.53ID:mesK5RQ40 実質タダ理論やめろ
758名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-Fi+k)
2023/06/18(日) 21:37:10.20ID:BkG4r6S0a ここまで実際に撮れた写真野話無し
ここからも素晴らしい写真が撮れたって話無し
ここからも素晴らしい写真が撮れたって話無し
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92f0-/hZr)
2023/06/18(日) 21:39:05.35ID:Zp2Woxpj0 5chに写真を上げたら叩かれるだけじゃん
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-E/UL)
2023/06/18(日) 21:48:06.43ID:s1qlwkn80761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-sgG1)
2023/06/18(日) 21:49:03.86ID:gNJoGK6p0 俺もZ24-70f2.8他をZ8の下取りにしたから
実質無料だなw
今必要な物にどんどん変えて使い倒す方が
コレクションするより楽しいし満たされる
満たされず金も無いと
安物レンズを買い漁ったりと損した気分で
ネットで時間までロスするぞw
実質無料だなw
今必要な物にどんどん変えて使い倒す方が
コレクションするより楽しいし満たされる
満たされず金も無いと
安物レンズを買い漁ったりと損した気分で
ネットで時間までロスするぞw
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/18(日) 22:40:35.49ID:mesK5RQ40 撮れる写真はZ9と一緒だからなあ
撮ってて楽しいのはZ8だけどこれは人それぞれだし
撮ってて楽しいのはZ8だけどこれは人それぞれだし
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/18(日) 22:43:54.72ID:bU+yCaPN0764名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/18(日) 22:45:37.17ID:rK5Og+JVd >>763
俺の24-200と交換する?
俺の24-200と交換する?
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/18(日) 22:45:40.03ID:MSedIhqv0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/18(日) 22:46:11.79ID:bU+yCaPN0 >>764
それは嫌だ。
それは嫌だ。
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3692-/hZr)
2023/06/18(日) 22:55:18.88ID:LvWoZ7+60 >>763
オレは逆にZ24-70mmF2.8Sがキャッシュバック考慮で26万と安かったので購入、Z24-120mmF4Sの去就に悩んでる。
オレは逆にZ24-70mmF2.8Sがキャッシュバック考慮で26万と安かったので購入、Z24-120mmF4Sの去就に悩んでる。
768名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/18(日) 23:02:25.88ID:rK5Og+JVd 24-70(2.8でも4でも)を使っていてもっと寄りたいと思えば24-120は必要
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-sgG1)
2023/06/18(日) 23:09:58.72ID:gNJoGK6p0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6268-aooX)
2023/06/18(日) 23:27:38.41ID:dmyUmrQm0 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9eba-E/UL)
2023/06/18(日) 21:48:06.43ID:s1qlwkn80
>> 755
社員はやらないよ
アウトソーシング使う
こいつ自己紹介してて草w
2023/06/18(日) 21:48:06.43ID:s1qlwkn80
>> 755
社員はやらないよ
アウトソーシング使う
こいつ自己紹介してて草w
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/18(日) 23:46:50.50ID:vDuhCzNc0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 00:00:31.48ID:pT4kXsH30773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 00:02:55.15ID:tSKoJ8Dx0774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d926-9cl1)
2023/06/19(月) 00:22:03.38ID:4bCuc7lI0775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 00:25:20.18ID:tSKoJ8Dx0 >>774
俺の場合はZ9+FTZ2でFマウントレンズ使ってるときに接触不良で出てたなぁ
俺の場合はZ9+FTZ2でFマウントレンズ使ってるときに接触不良で出てたなぁ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-Mp3u)
2023/06/19(月) 00:29:39.29ID:DCl2GAsc0777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d926-9cl1)
2023/06/19(月) 00:39:12.53ID:4bCuc7lI0778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6159-9HVs)
2023/06/19(月) 00:41:16.96ID:0rU8NuaL0779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/19(月) 00:41:31.86ID:vXlPNB/L0 >>722
DJI RS3 miniに載るけど動画や他の人が書いてるようにsmallrigの延長アームが必要だった。
リグ組まずにRAW撮れて片手でジンバル持てる軽さがすごい。
絶対軽くしたいとかじゃなければDJI RS2やRS3(無印)の方が無難ではあるかも。
DJI RS3 miniに載るけど動画や他の人が書いてるようにsmallrigの延長アームが必要だった。
リグ組まずにRAW撮れて片手でジンバル持てる軽さがすごい。
絶対軽くしたいとかじゃなければDJI RS2やRS3(無印)の方が無難ではあるかも。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/19(月) 00:42:55.10ID:vXlPNB/L0 カメラ持ってない童貞は極少数
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/19(月) 00:46:51.36ID:vXlPNB/L0 高効率RAWはファイルサイズが小さくて最高だけど、Starry Sky Stackerとかちょっとしたツール系のソフトが対応してなくて一手間かかるな。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-C6j3)
2023/06/19(月) 00:47:01.28ID:Y1Fx/Jmy0 >>776
俺も動画を撮るけど大したもんじゃないぞ
ちょっとしたメモ程度だからそんなに綺麗に残そうとかドラマチックな表現にしようとか考えない
4K60pで10数秒くらいの動画が多い
急に土砂降りになったときに動画でも残しておくかとか、たい焼きにアンコ乗せてく動画とかそんなクソみたいな内容
俺も動画を撮るけど大したもんじゃないぞ
ちょっとしたメモ程度だからそんなに綺麗に残そうとかドラマチックな表現にしようとか考えない
4K60pで10数秒くらいの動画が多い
急に土砂降りになったときに動画でも残しておくかとか、たい焼きにアンコ乗せてく動画とかそんなクソみたいな内容
783776 (ワッチョイ 8101-Mp3u)
2023/06/19(月) 01:01:27.62ID:DCl2GAsc0 >>782
静止画もメモみたいなものしか撮らない俺なんかはデジカメで写真を撮るうちには入れてもらえなそうだ
静止画もメモみたいなものしか撮らない俺なんかはデジカメで写真を撮るうちには入れてもらえなそうだ
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6233-YQEG)
2023/06/19(月) 05:38:24.29ID:DZqPqpyP0785名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-Qzqc)
2023/06/19(月) 08:34:31.97ID:HTh3doOxd >>682
写真を撮らない機材スペック評論家は黙っとけ
写真を撮らない機材スペック評論家は黙っとけ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/19(月) 09:03:18.47ID:syCx+ilv0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e10-C6j3)
2023/06/19(月) 09:08:31.65ID:jJ/aNEmY0 その貧困な奴が強がってもな
788名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-vmgs)
2023/06/19(月) 09:56:40.20ID:C1Ze+l9cp >>741
流石に有るんじゃね
流石に有るんじゃね
789名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-iMcE)
2023/06/19(月) 09:59:08.28ID:191VCrfxr >>788
関係ないわそんなもん
関係ないわそんなもん
790名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-vmgs)
2023/06/19(月) 10:04:03.60ID:C1Ze+l9cp >>789
そっか
そっか
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-OCN5)
2023/06/19(月) 10:06:39.16ID:syCx+ilv0 >>787
まあ、Nikonのみならず
今、金額的な制限無しで、カメラを選んだ場合
意外と該当機種がないんだよな
Canonは、R5の後継機待ち
SONYはα7sⅢの後継、α9Ⅱの後継機待ち
パナはS1シリーズの後継機待ち
だしな
Leicaは
M型は まあ フィルム機の置き換えにすぎないし
Q3,SL2ってぶっちゃけ 中身の7割はパナだろ
趣味じゃねーし
Nikonは今回のプラボディで、もういいやって感じだな
軍艦ファインダー上部のイミフのカバーといい
Z9はマグボディだからGPS受信部ということでプラカバーの意味があったが、、、
Z8、プラだろ?別体にする必要性あるの ?
まあ、Nikonのみならず
今、金額的な制限無しで、カメラを選んだ場合
意外と該当機種がないんだよな
Canonは、R5の後継機待ち
SONYはα7sⅢの後継、α9Ⅱの後継機待ち
パナはS1シリーズの後継機待ち
だしな
Leicaは
M型は まあ フィルム機の置き換えにすぎないし
Q3,SL2ってぶっちゃけ 中身の7割はパナだろ
趣味じゃねーし
Nikonは今回のプラボディで、もういいやって感じだな
軍艦ファインダー上部のイミフのカバーといい
Z9はマグボディだからGPS受信部ということでプラカバーの意味があったが、、、
Z8、プラだろ?別体にする必要性あるの ?
792名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/19(月) 10:14:28.10ID:cM6R4KpBd 何度も同じ話題を繰り返す初老です、優しくしてあげて下さい
793名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-N9H5)
2023/06/19(月) 10:42:34.08ID:50njX0Lcd smallrigのLブラ届いたよっしゃ
発送通知から2日くらい?
発送通知から2日くらい?
794名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/19(月) 10:49:57.48ID:+tEmP7kkd >>791
Nikonもういいやって感じなら、しつこく書き込む必要ある?
Nikonもういいやって感じなら、しつこく書き込む必要ある?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b163-C6j3)
2023/06/19(月) 11:16:25.21ID:vRb2Qd0A0 >>794
ボケ老人だから仕方ないw
「金額的な制限なし」って自ら言ってるのに
Z9を挙げないんだからな
ニコンにZ9がある事を忘れているのか
金額的な制限なしって言った事を忘れているのか
とにかく頭がボケすぎてて議論する相手じゃないよwww
ボケ老人だから仕方ないw
「金額的な制限なし」って自ら言ってるのに
Z9を挙げないんだからな
ニコンにZ9がある事を忘れているのか
金額的な制限なしって言った事を忘れているのか
とにかく頭がボケすぎてて議論する相手じゃないよwww
796名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nCBj)
2023/06/19(月) 11:19:28.36ID:EMs/KabHd ようやくKirkもZ8用プレートとLブラケットの予告が来たな
797名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/19(月) 12:45:29.74ID:3RypzaeQa >>791
カネないだけじゃなくボケてきてんのかw
カネないだけじゃなくボケてきてんのかw
798名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-YQEG)
2023/06/19(月) 13:10:38.38ID:pJIMJ9Gmr Z9かZ8どっち欲しいかと聞かれればZ8の方がいいな
799名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-k2At)
2023/06/19(月) 13:19:47.53ID:tuzmZMrvM 写真しか撮らないからz9の小型出してくれ。8kとか要らんから。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f10d-fpyB)
2023/06/19(月) 13:19:59.21ID:x0D895Ad0 マグネシウムよりも高い素材でしょう
801名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-CFUc)
2023/06/19(月) 13:29:22.82ID:7VTKwO/Va >>641
情報ありがとう!
情報ありがとう!
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127f-QBJ2)
2023/06/19(月) 13:30:46.07ID:odCa+tGr0 軽いは正義
重いは非道
重いは非道
803名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-rzYJ)
2023/06/19(月) 13:38:11.13ID:cM6R4KpBd804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 14:14:11.26ID:pT4kXsH30805名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-/hZr)
2023/06/19(月) 14:25:25.87ID:fPCPq9lwd どうてもいいですね
806名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-9aE+)
2023/06/19(月) 14:43:52.41ID:iIrNuBWOM >>804
アスペ基地害は必要の定義を自明とか言わずにちゃんと説明しろ
アスペ基地害は必要の定義を自明とか言わずにちゃんと説明しろ
807名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-uPgb)
2023/06/19(月) 15:14:40.80ID:hMWP5VwgM 動画機はニコンと言えども家電屋業界のRec.2100とBT.2100詐欺に乗っかる予定な訳だから、最後の最後に落ち着いてからで良くね?
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5259-C6j3)
2023/06/19(月) 15:28:10.49ID:5rrZt5Sz0 >>806
このアスペ君は自分のドール超ローアングルマクロ撮影だけが基準になってるので
その基準に照らし合わせて動画を撮らないのは自明と言っているのですよ
健常者の側が不自由なアスペ側の事情を母親のようにちゃんと察してあげましょう
このアスペ君は自分のドール超ローアングルマクロ撮影だけが基準になってるので
その基準に照らし合わせて動画を撮らないのは自明と言っているのですよ
健常者の側が不自由なアスペ側の事情を母親のようにちゃんと察してあげましょう
809名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-YL3N)
2023/06/19(月) 16:41:20.08ID:EjSYuj5ld810名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-+Umg)
2023/06/19(月) 17:29:32.87ID:4X/c67VEM811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 18:08:15.47ID:pT4kXsH30812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5259-4s7H)
2023/06/19(月) 18:11:12.87ID:5rrZt5Sz0 いつまで出来の悪い中学生がする青年の主張みたいなのを続けるんだか
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 18:14:38.10ID:pT4kXsH30 まぁひたすら罵倒して回るだけのアホがいっても説得力はないとおもうが自覚はない模様w
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69e5-Wv2g)
2023/06/19(月) 19:30:31.66ID:AMbEJne50 8K60Pって編集大変じゃないの?
再生できるテレビも高価だし
再生できるテレビも高価だし
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 19:42:08.17ID:pT4kXsH30 編集はプロキシで楽
書き出しは時間がかかるが寝てる間にやればいいだけ
モニタはなんかご自慢の高額ななにかを持ってくるだけ
理屈だけならいくらでも8k環境は用意できるし、用意できなくても「将来のため」とかなんとか言えば理屈は成り立つ
ただ、実態として誰もそんなことしてない。単に8kスゲーツエーってキャッキャウフフしてるだけ それも立派に用途だろうといえばそうなんだけど、本人達は絶対にみとめないんだよねw
書き出しは時間がかかるが寝てる間にやればいいだけ
モニタはなんかご自慢の高額ななにかを持ってくるだけ
理屈だけならいくらでも8k環境は用意できるし、用意できなくても「将来のため」とかなんとか言えば理屈は成り立つ
ただ、実態として誰もそんなことしてない。単に8kスゲーツエーってキャッキャウフフしてるだけ それも立派に用途だろうといえばそうなんだけど、本人達は絶対にみとめないんだよねw
816名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/19(月) 19:45:55.86ID:OCq/X6sLd 自分で8K動画撮って「うふふ」って満足してその動画は2度と見ないんだろうな
趣味だからどうでもいいけど
趣味だからどうでもいいけど
817名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMf5-QYp9)
2023/06/19(月) 19:50:15.54ID:keXaq6bfM 趣味なんてそんなもん
スチルだって本人は等倍でうふふってやってるかもしれないけど
せいぜい画質が大幅に劣化するSNSで見せびらかすぐらいだろ
スチルだって本人は等倍でうふふってやってるかもしれないけど
せいぜい画質が大幅に劣化するSNSで見せびらかすぐらいだろ
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 19:51:12.73ID:pT4kXsH30 ほとんどの人が8k視聴環境をもってないので、二度と見ないどころか一度としてみないでしょう
それどころか8k撮影すらしないでしょう ではなぜこんなに騒ぐかというとドヤるためです
それどころか8k撮影すらしないでしょう ではなぜこんなに騒ぐかというとドヤるためです
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5259-4s7H)
2023/06/19(月) 19:51:50.41ID:5rrZt5Sz0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 19:54:25.52ID:pT4kXsH30 で、何一つ使い道がないし撮りもしないというはなしなにると出てくるのが一切縁のない商用撮影や映画撮影
もちろんだがお前らはそんな撮影をミリもしない
もちろんだがお前らはそんな撮影をミリもしない
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/19(月) 20:03:47.55ID:3tyZ6UFf0 貧乏人がまた暴れてて笑う
822名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-/hZr)
2023/06/19(月) 20:04:52.91ID:fPCPq9lwd 仙台ヨドで在庫ありゲットー!
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 20:07:49.28ID:tSKoJ8Dx0824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5259-4s7H)
2023/06/19(月) 20:13:14.34ID:5rrZt5Sz0 無理やり8Kの話題に加わろうとする負け犬の遠吠えだわな
お得意のドールの超ローアングルマクロ撮影とは無関係なのにワンワン吠えるのは辞められない
お得意のドールの超ローアングルマクロ撮影とは無関係なのにワンワン吠えるのは辞められない
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 20:19:32.75ID:pT4kXsH30 で、完璧に使い道の無いスペックに何一つ意味ねぇだろとコテンパンにされて最後に残されたのが「この貧乏人が」というのが定番なんだがこれなんだよ
これこそが唯一の使い道なんだよ。なんの意味もない機能に膨大な金を投じてそれで得られるただ一つの使い道がドヤリング これだけは絶対に否定されない
これこそが唯一の使い道なんだよ。なんの意味もない機能に膨大な金を投じてそれで得られるただ一つの使い道がドヤリング これだけは絶対に否定されない
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 20:20:40.22ID:pT4kXsH30827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5259-4s7H)
2023/06/19(月) 20:22:17.84ID:5rrZt5Sz0 膨大な金って当たりが貧乏人って言われちゃうんだろうな
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/19(月) 20:31:56.44ID:3tyZ6UFf0 ネットで暴れてリアルの憂さ晴らしする可哀想な人って言った方が良かったかな
あなたみたいな人って多いんですよ?
あなたみたいな人って多いんですよ?
829名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-09S+)
2023/06/19(月) 20:38:36.65ID:CdVa9/X0a 別に8k60p撮りたくてz8を選んだ訳じゃないし
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-yi6s)
2023/06/19(月) 20:47:09.33ID:sE1xKGsj0 ケンカや口論もいいけれど、これだけ伸ばすならもう少し実りのある話題にならないか
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 20:49:28.15ID:pT4kXsH30832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 20:50:02.54ID:tSKoJ8Dx0 >>826
何で一緒になると思ったの?
何で一緒になると思ったの?
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 20:50:36.03ID:tSKoJ8Dx0 >>831
おまえが使えないからと言って皆が使わないわけではない
おまえが使えないからと言って皆が使わないわけではない
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 20:51:58.16ID:tSKoJ8Dx0 >>829
それで選んだ人もいると言う話なのに誰も求めないから必要ないと決めつけてアホがわめいてるだけ
それで選んだ人もいると言う話なのに誰も求めないから必要ないと決めつけてアホがわめいてるだけ
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e7c-CFUc)
2023/06/19(月) 21:00:57.57ID:3BATWJGy0 >>803
カキコミ見てすぐ予約しましたわ
カキコミ見てすぐ予約しましたわ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 21:13:48.24ID:pT4kXsH30837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 21:19:50.98ID:tSKoJ8Dx0838名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMf5-QYp9)
2023/06/19(月) 21:22:32.41ID:keXaq6bfM ベイヤーの4Kは4K解像しないしな
倍あれば安心
まあ6Kぐらいでもほぼ変わらんと思うけど
倍あれば安心
まあ6Kぐらいでもほぼ変わらんと思うけど
839名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/19(月) 21:25:21.17ID:P/5DGH7od で、ID真っ赤にしてる人たちは買ったの?
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/19(月) 21:31:12.94ID:vXlPNB/L0 ニコンがミラーレス市場で3位浮上、「Z 8」発売で
www.bcnretail.com/research/detail/20230616_338493.html
www.bcnretail.com/research/detail/20230616_338493.html
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/19(月) 21:35:11.40ID:vXlPNB/L0 いつもの子は貧乏人ですらなく
「カメラすら持ってない童貞」だからみんな相手にしちゃだめーよ
「カメラすら持ってない童貞」だからみんな相手にしちゃだめーよ
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6159-9HVs)
2023/06/19(月) 22:04:07.25ID:0rU8NuaL0 camera童貞なら無理してz8に張り付かなくても
中古z6に24-70F4とか安くてそこそこ満足できるんだから買っとけばいいのにな
中古z6に24-70F4とか安くてそこそこ満足できるんだから買っとけばいいのにな
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-E/UL)
2023/06/19(月) 22:06:22.00ID:3tyZ6UFf0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-mMpH)
2023/06/19(月) 22:34:48.19ID:+fTaMJny0 カメラ童貞でしたが、父親にe-p3貰って適当にスナップが楽しくて、そろそろ自分で買うかと考えてz6+24-70mmキット買ってこれ以上沼らないと思ってたら、気づいたらz8と大三元とジッツオが手元にある
はあ
はあ
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-09S+)
2023/06/19(月) 23:12:28.33ID:SqvbVPNYa846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 23:12:42.22ID:pT4kXsH30 >>837
センササイズが一緒ならノイズは一緒って分かってくれて嬉しいよ
擬色が影響するのは解像感でデモザイクの処理次第
というわけで、4K8Kの差は解像度だけなんだけど4K→4Kより8K→4Kのが解像”感”があるとしても5k6kもあれば十分でしょう
8kに価値があるということにしたいのはわかるけど、データの大半を捨てるオーバーサンプリング専用って微妙といってるようなもんでしょう
まぁいずれにせよ8k60pなんて誰も使わないドヤリング専用スペックなのは変わらないんだからどうでもいいでしょう
センササイズが一緒ならノイズは一緒って分かってくれて嬉しいよ
擬色が影響するのは解像感でデモザイクの処理次第
というわけで、4K8Kの差は解像度だけなんだけど4K→4Kより8K→4Kのが解像”感”があるとしても5k6kもあれば十分でしょう
8kに価値があるということにしたいのはわかるけど、データの大半を捨てるオーバーサンプリング専用って微妙といってるようなもんでしょう
まぁいずれにせよ8k60pなんて誰も使わないドヤリング専用スペックなのは変わらないんだからどうでもいいでしょう
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e7c-kV8o)
2023/06/19(月) 23:13:00.13ID:3BATWJGy0 >>844
DFを買ってFマウントの銘玉を買い集め始めるのもまたよし
DFを買ってFマウントの銘玉を買い集め始めるのもまたよし
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 23:13:50.07ID:pT4kXsH30849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 23:15:17.68ID:tSKoJ8Dx0 >>846
何処読んだらそう読めるの?
何処読んだらそう読めるの?
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-09S+)
2023/06/19(月) 23:18:43.35ID:7uc+a6gna なんでここまで必死のなるのかわからん
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 23:29:25.54ID:pT4kXsH30852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/19(月) 23:32:37.84ID:uN+sgoHE0 >>851
分かってて惚けてるの分ってるけど皆に迷惑だから止めろ
分かってて惚けてるの分ってるけど皆に迷惑だから止めろ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-mMpH)
2023/06/19(月) 23:33:43.44ID:+fTaMJny0 >>847
お陰様で最近はfマウントのオータスとか初代asphズミクロンに興味あります!
お陰様で最近はfマウントのオータスとか初代asphズミクロンに興味あります!
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 23:34:48.71ID:pT4kXsH30 >>849
何も分かってないようだから、デジカメの基本中の基本を教えてあげますね
同等のセンサで4K8Kの2つの違う解像度があったとして
8Kの方をビニングして4Kにしたらノイズはどうなるかというと4Kモデルと等しくなります
なぜなら画素数に比例して大きくなるショットノイズが8kのほうが大きいため等倍でみた場合は8kのほうがノイジーだが
ショットノイズはランダムノイズなのでビニングによってノイズが軽減されるからです つまり同等のセンサの4K→4Kと8K→4Kのノイズは一緒です
何も分かってないようだから、デジカメの基本中の基本を教えてあげますね
同等のセンサで4K8Kの2つの違う解像度があったとして
8Kの方をビニングして4Kにしたらノイズはどうなるかというと4Kモデルと等しくなります
なぜなら画素数に比例して大きくなるショットノイズが8kのほうが大きいため等倍でみた場合は8kのほうがノイジーだが
ショットノイズはランダムノイズなのでビニングによってノイズが軽減されるからです つまり同等のセンサの4K→4Kと8K→4Kのノイズは一緒です
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-/hZr)
2023/06/19(月) 23:35:48.11ID:fyY1d6va0 >>854
知性があるなら場の空気を読んで終わらせてくれ
知性があるなら場の空気を読んで終わらせてくれ
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/19(月) 23:38:53.31ID:pT4kXsH30 >>855
わかっててやってるんだってわからないものかね
わかっててやってるんだってわからないものかね
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1236-3RMz)
2023/06/19(月) 23:40:52.18ID:LqhsnwgP0 >>814
あなたが気にすることじゃないよ
あなたが気にすることじゃないよ
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3132-upNq)
2023/06/19(月) 23:47:17.73ID:uN+sgoHE0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/19(月) 23:49:38.81ID:tSKoJ8Dx0 >>854
ランダムノイズなので8K→4Kである程度相殺されますが4K→4Kなら少なくなる理由はありません
更にセンサー個別のダークノイズも8K→4Kで軽減されますが4K→4Kでは減りません
そして何よりベイヤーセンサーなのですからビニングにより1ピクセルですべての色情報を持ち合わせていることは最大のメリットです
ランダムノイズなので8K→4Kである程度相殺されますが4K→4Kなら少なくなる理由はありません
更にセンサー個別のダークノイズも8K→4Kで軽減されますが4K→4Kでは減りません
そして何よりベイヤーセンサーなのですからビニングにより1ピクセルですべての色情報を持ち合わせていることは最大のメリットです
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-09S+)
2023/06/19(月) 23:55:04.19ID:b6hxWjjT0 コミュ障を演じている筈が実は本物なってたとかかー
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 00:02:06.48ID:n54yVrPg0 >>859
もうちょっと論理的な文章書いてほしんだけどw
8kのほうが等倍でノイズはおおいのね
ダークノイズは画素数に関係ありません
お前さんはCISのノイズ特性すらろくに理解できないバカで無知で無能なの
そのバカで無知で無能でググることすらしないドアホウのために私はわざわざ「画素数に比例するノイズはショットノイズ」と教えてあげて
それが8Kは4Kより多くなるが、ビニングで消すことができる、だからノイズは等しいって教えてあげてるの
んで8Kから4Kを作れば解像度は一緒だが解像”感”は増すけど、そんなの5k6kで十分で差なんか生じないからほとんどメリットがないとも書いてます
もうちょっと論理的な文章書いてほしんだけどw
8kのほうが等倍でノイズはおおいのね
ダークノイズは画素数に関係ありません
お前さんはCISのノイズ特性すらろくに理解できないバカで無知で無能なの
そのバカで無知で無能でググることすらしないドアホウのために私はわざわざ「画素数に比例するノイズはショットノイズ」と教えてあげて
それが8Kは4Kより多くなるが、ビニングで消すことができる、だからノイズは等しいって教えてあげてるの
んで8Kから4Kを作れば解像度は一緒だが解像”感”は増すけど、そんなの5k6kで十分で差なんか生じないからほとんどメリットがないとも書いてます
862名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/20(火) 00:06:36.45ID:qQZTq0MUd 長い
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-Fi+k)
2023/06/20(火) 00:26:51.93ID:FS900zBEa 実用性なんてクソ喰らえ。盛々オーバースペックはロマン。
とことん追求するならマグボディにしてほしかったが
とことん追求するならマグボディにしてほしかったが
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 00:28:44.70ID:Rk2MnUyV0 >>861
8Kの「等倍」でのランダムノイズは
4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
そしてダークノイズは画素数に関係なく発生するがビニングで相殺される
そしてベイヤーであることを完全に無視してる
8Kの「等倍」でのランダムノイズは
4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
そしてダークノイズは画素数に関係なく発生するがビニングで相殺される
そしてベイヤーであることを完全に無視してる
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 00:41:20.75ID:n54yVrPg0 >>864
>8Kの「等倍」でのランダムノイズは4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
いえ、ショットノイズは画素数に比例して増えます。これは基本的な物理ですのでググるといいでしょう これで3度目
君は電子回路や信号処理、半導体撮像素子関する基礎知識すらないので意味不明な思い込みを信じてしまっているだけです。「興味のない話に」無知なのは仕方有りませんが、自分の知らないことを話す相手にキーワードをもらったならググるくらいしましょう
>8Kの「等倍」でのランダムノイズは4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
いえ、ショットノイズは画素数に比例して増えます。これは基本的な物理ですのでググるといいでしょう これで3度目
君は電子回路や信号処理、半導体撮像素子関する基礎知識すらないので意味不明な思い込みを信じてしまっているだけです。「興味のない話に」無知なのは仕方有りませんが、自分の知らないことを話す相手にキーワードをもらったならググるくらいしましょう
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 00:41:57.84ID:n54yVrPg0 なんでニコンおじちゃんってこんな頑ななんだろ?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 00:47:31.51ID:Rk2MnUyV0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 00:49:02.43ID:Rk2MnUyV0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 00:49:44.93ID:Rk2MnUyV0 基本的な理論しか頭にないからこんな勘違いをする典型的な例ですな
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 01:04:20.06ID:n54yVrPg0871名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-o4Tx)
2023/06/20(火) 01:24:58.73ID:1N+/n3sfM >>870
いい加減バカは黙って
いい加減バカは黙って
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 01:27:25.29ID:n54yVrPg0 >>867-869
CISのノイズはパターンノイズとランダムノイズに大別できて
ランダムノイズは信号量に比例する光ショットノイズ
信号料に無関係な暗電流、リセット、熱、1/fノイズなんかがある
画素数の違いはセルごとの開口の違いによる受光量の違いなので影響を受けるのは光ショットノイズ
光ショットノイズはポアソン分布に従うことが分かってるので、期待値と分散が等しい。つまり信号量の平方根
SNRは信号量Nと√Nの比なので信号量の多い低画素センサの方が画質がいい
いわゆる高感度ノイズといわれるものの正体はコレ
そして理想的なホワイトノイズである光ショットノイズはビニングで消える
一方でセル間の仕切りによる量子効率の低下は避けられないが、これはソニーのセンサがほぼ全部裏面なので影響は極めて少ない
だから画素数が違うだけの2つの同じセンサは、画素数をビニングして正規化すれば画質はほぼいっしょになる これすべてセンサのノイズに関する基礎知識ね
CISのノイズはパターンノイズとランダムノイズに大別できて
ランダムノイズは信号量に比例する光ショットノイズ
信号料に無関係な暗電流、リセット、熱、1/fノイズなんかがある
画素数の違いはセルごとの開口の違いによる受光量の違いなので影響を受けるのは光ショットノイズ
光ショットノイズはポアソン分布に従うことが分かってるので、期待値と分散が等しい。つまり信号量の平方根
SNRは信号量Nと√Nの比なので信号量の多い低画素センサの方が画質がいい
いわゆる高感度ノイズといわれるものの正体はコレ
そして理想的なホワイトノイズである光ショットノイズはビニングで消える
一方でセル間の仕切りによる量子効率の低下は避けられないが、これはソニーのセンサがほぼ全部裏面なので影響は極めて少ない
だから画素数が違うだけの2つの同じセンサは、画素数をビニングして正規化すれば画質はほぼいっしょになる これすべてセンサのノイズに関する基礎知識ね
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 01:35:13.22ID:n54yVrPg0 >>867-869
写真撮影につかう露光量というパラメータはイメージサークル≒センササイズに無関係なパラメータで単位面積あたりの受光量を示す
なので、受光面積は大きければ大きいほど受光量は増える。
なんで同じ条件で露光したら1セルあたりの信号料は低画素=大セルのセンサーのほうが大きい
つまり光ショットノイズは少ない 1セルあたりの画質とはすなわち等倍画質のこと
んでそれ以外のノイズは画素数に無関係だしCDSでキャンセルされる。なので無関係
というわけで4K→4Kも8K→4Kも画質は一緒 おまえさんはこの程度の基礎的な知識もない無知無能
写真撮影につかう露光量というパラメータはイメージサークル≒センササイズに無関係なパラメータで単位面積あたりの受光量を示す
なので、受光面積は大きければ大きいほど受光量は増える。
なんで同じ条件で露光したら1セルあたりの信号料は低画素=大セルのセンサーのほうが大きい
つまり光ショットノイズは少ない 1セルあたりの画質とはすなわち等倍画質のこと
んでそれ以外のノイズは画素数に無関係だしCDSでキャンセルされる。なので無関係
というわけで4K→4Kも8K→4Kも画質は一緒 おまえさんはこの程度の基礎的な知識もない無知無能
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 01:48:33.90ID:n54yVrPg0 >>867-869
ベイヤー配列のデモザイクのことも的外れで
4K→4KではRGGBサブピクセルをかうんとしての4Kだから実際はデモザイクによる偽物の解像度だってのはそのとおりだが
その解像度不足を8K→4Kで賄うとするなら、それはビニングができないことになるので解像度と引き換えに今度はSNRが劣化する
結局同じ面積の同じ性能のセンサ1枚を同じ用に露光して得られる得られる情報に差なんか生じるわけもなく、どっちにどれだけ何を振り分けるか、画像処理でどんだけ「視覚的に」盛れるかという話でしかない
端的にいえばデモザイク処理次第ってだけの話でどっちが良いというわけでもない
ベイヤー配列のデモザイクのことも的外れで
4K→4KではRGGBサブピクセルをかうんとしての4Kだから実際はデモザイクによる偽物の解像度だってのはそのとおりだが
その解像度不足を8K→4Kで賄うとするなら、それはビニングができないことになるので解像度と引き換えに今度はSNRが劣化する
結局同じ面積の同じ性能のセンサ1枚を同じ用に露光して得られる得られる情報に差なんか生じるわけもなく、どっちにどれだけ何を振り分けるか、画像処理でどんだけ「視覚的に」盛れるかという話でしかない
端的にいえばデモザイク処理次第ってだけの話でどっちが良いというわけでもない
2023/06/20(火) 03:03:37.07
偽色のない4K映像は8Kからしか生成できない
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 03:28:50.60ID:ThWwplm60 ちん皮カメ童くんいい加減にしてくれる?
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 03:36:23.86ID:ThWwplm60 SONYスレでも大暴れで嫌われ者のチン皮くん。
ガチのキチガイやんか。病院行ってくれ。
ガチのキチガイやんか。病院行ってくれ。
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 06:04:06.19ID:Rk2MnUyV0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 06:05:54.56ID:Rk2MnUyV0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 06:07:16.14ID:Rk2MnUyV0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 06:07:52.57ID:Rk2MnUyV0 長文で無意味なことしか書けない論理バカ
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/20(火) 06:43:19.78ID:ApXhmnIK0 ちん皮さん、おはようございます!
朝早くから夜遅くまでお疲れ様です!
朝早くから夜遅くまでお疲れ様です!
883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-agvP)
2023/06/20(火) 07:32:01.61ID:Szp7EeKPa Z8こそ「無双」のキャッチコピーにふさわしいなw
884名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-sgG1)
2023/06/20(火) 07:33:31.37ID:nvfvqF6xd Nikonの分析より
己のMikonを分析する方が良くね?
割とマジでw
己のMikonを分析する方が良くね?
割とマジでw
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9cf-N9H5)
2023/06/20(火) 08:14:06.09ID:rgJ67f6J0 ちん皮の朝は早い
886名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-9cl1)
2023/06/20(火) 08:34:24.80ID:BTEvyQmYM 機能いっぱいあるけど痒いところに手が届かないつーか
はっきり言って使い勝手悪い
こんなもんなんだ上位機って
はっきり言って使い勝手悪い
こんなもんなんだ上位機って
887名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-Qzqc)
2023/06/20(火) 08:51:47.37ID:CdUc4cXKd888名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-ENIj)
2023/06/20(火) 09:23:44.30ID:/x6bgDI9d Z8入手出来ました。
写真歴は長いけど、週末初めてのモデル撮影に挑戦します。
85mm1.8も買いました。
瞳AFに期待!
写真歴は長いけど、週末初めてのモデル撮影に挑戦します。
85mm1.8も買いました。
瞳AFに期待!
889名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/20(火) 10:08:17.04ID:qQZTq0MUd P8TYはリアルでもどもりながらめっちゃ早口なんだろうな
情報をまとめる力がないから全部情報を出力するw
情報をまとめる力がないから全部情報を出力するw
890名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-+Umg)
2023/06/20(火) 10:09:35.52ID:0TgM3EV8d >>886
例えば?
例えば?
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 10:53:12.46ID:n54yVrPg0 不誠実な無知無能は無根拠に妄想を垂れ流すだけでいいから楽でいいな
教師役の方は大変だよ
>>880
>8K→4Kでビニングができない??
はい。解像させるには異なるセルを異なるセルとして用いる必要があるからです
ビニングによるノイズ低減は、複数の異なるセルを単一のセルとして扱うことで得られるものです。つまり解像度は必ず低下します
一方で8k33Mから1/4の解像度の4K8M画像を作るならデモザイクは不要になり偽色も減り解像”感”もデモザイク4Kより高まる
しかしこの場合、平均化してノイズを低下させる解像度を低下させる余地が一つもない。全ピクセルが解像につかわれてます。したがってノイズは多いままとなります
もちろん8→4Kでデモザイクを働かせてSNR向上に回してもいいでしょうだがこの場合は偽色軽減効果や解像感向上の効果は下がる。
結局、同じ露光量ならセンサ1枚から得られる情報量はかわらないのです。解像度にふるかSNRにふるか、それだけです。8K>4Kではありません
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
>>879
>んでそれ以外のノイズは画素数に無関係なので
センサ1枚あたりのノイズ総量は8K4Kで比較しても何も変わりません
おまえさんは「8→4kならビニングで消えるが、4→4Kではビニングの余地がないから4Kのがノイズが多い」とか思ってるわけだが
1つのお皿の上に載ってる砂粒を4分割したあとに再度1つにまとめても何も変わりませんよ
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
>>878
>それ俺が短く書いとるやんけ
書いてないよ。証拠を示すね
>8Kの「等倍」でのランダムノイズは4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
光ショットノイズは「セルあたり」の面積の平方根に比例しますので、等倍のランダムノイズは画素数によって異ります。つまり私の語ってることとお前の書いてることは違います
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
教師役の方は大変だよ
>>880
>8K→4Kでビニングができない??
はい。解像させるには異なるセルを異なるセルとして用いる必要があるからです
ビニングによるノイズ低減は、複数の異なるセルを単一のセルとして扱うことで得られるものです。つまり解像度は必ず低下します
一方で8k33Mから1/4の解像度の4K8M画像を作るならデモザイクは不要になり偽色も減り解像”感”もデモザイク4Kより高まる
しかしこの場合、平均化してノイズを低下させる解像度を低下させる余地が一つもない。全ピクセルが解像につかわれてます。したがってノイズは多いままとなります
もちろん8→4Kでデモザイクを働かせてSNR向上に回してもいいでしょうだがこの場合は偽色軽減効果や解像感向上の効果は下がる。
結局、同じ露光量ならセンサ1枚から得られる情報量はかわらないのです。解像度にふるかSNRにふるか、それだけです。8K>4Kではありません
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
>>879
>んでそれ以外のノイズは画素数に無関係なので
センサ1枚あたりのノイズ総量は8K4Kで比較しても何も変わりません
おまえさんは「8→4kならビニングで消えるが、4→4Kではビニングの余地がないから4Kのがノイズが多い」とか思ってるわけだが
1つのお皿の上に載ってる砂粒を4分割したあとに再度1つにまとめても何も変わりませんよ
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
>>878
>それ俺が短く書いとるやんけ
書いてないよ。証拠を示すね
>8Kの「等倍」でのランダムノイズは4Kの「等倍」でのランダムノイズと変わらないよ
光ショットノイズは「セルあたり」の面積の平方根に比例しますので、等倍のランダムノイズは画素数によって異ります。つまり私の語ってることとお前の書いてることは違います
極めて当然で簡単な話ですが、君は馬鹿で無知で無能だからこの程度の当たり前の基礎的な話すら知らないのです
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 11:03:50.01ID:ThWwplm60 チン皮よ、Z9ファームアップしたからそっち行ってくれ
893名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-/hZr)
2023/06/20(火) 11:09:57.46ID:XytPJ7Y4F まだやってんの…
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 11:20:20.09ID:n54yVrPg0 いや私はもう相手の底の浅さを露呈させたので十分なんだけど質問されちゃったからさーしゃーないこたえてんのさー
895名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/20(火) 11:23:09.64ID:qQZTq0MUd それっぽく書いたらホントっぽく見えるからね
三流のゴシップとかで良くやる手法
特にめんどくさい長文とかだと効果が高い(読みたくないから)
三流のゴシップとかで良くやる手法
特にめんどくさい長文とかだと効果が高い(読みたくないから)
896名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-9cl1)
2023/06/20(火) 11:34:16.13ID:UFMndMQ8M 自宅でキャットウォークに設置しようかと思ってたのに
アプデでオートキャプチャの予定無くなって草
アプデでオートキャプチャの予定無くなって草
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 11:37:41.01ID:ThWwplm60 >>896
アプデないって公言されたんだっけ?
アプデないって公言されたんだっけ?
898名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-9cl1)
2023/06/20(火) 11:44:45.45ID:UFMndMQ8M 文言削除+動画カットされたんだから当面はないやろ
infoのニコ爺は仕方ないで文句も言わん腰巾着だし
オートキャプチャ乗ると思ってこの数日に買った奴いたらどうすんねん
infoのニコ爺は仕方ないで文句も言わん腰巾着だし
オートキャプチャ乗ると思ってこの数日に買った奴いたらどうすんねん
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 11:44:59.60ID:n54yVrPg0 >>895
そうやって何もかも投げ出す人間に唯一効くのが金と権威とブランドだよね
そうやって何もかも投げ出す人間に唯一効くのが金と権威とブランドだよね
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-oomm)
2023/06/20(火) 11:53:40.73ID:JblvFnbQa901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ca-UrZ3)
2023/06/20(火) 12:09:26.49ID:cwyg2vj30 z8Ⅱで軽量化されたら買うわ
902名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/20(火) 12:12:52.29ID:qQZTq0MUd >>899
唯一らしいけど3つあるな
唯一らしいけど3つあるな
903名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-u/GO)
2023/06/20(火) 12:26:38.64ID:g+Hk0bMSr ニコンは軽量に出来ないよ
904名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-+Umg)
2023/06/20(火) 12:34:21.59ID:tXnUdV3XM905名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-+Umg)
2023/06/20(火) 12:37:24.57ID:tXnUdV3XM というか世の中8K60Pな流れなのに単に認めたくないだけやな
12MPで十分とほざいてた爺さんレベルで草
NG入れとくわ
12MPで十分とほざいてた爺さんレベルで草
NG入れとくわ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e10-C6j3)
2023/06/20(火) 12:39:02.26ID:n6ES81CW0 NG入れられるのはお前なんだが
907名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/20(火) 13:04:39.20ID:6295dI3Id どっちもいれてるけど
908名無CCDさん@画素いっぱい (バッミングク MM46-QYp9)
2023/06/20(火) 13:07:32.80ID:sFCBXYe5M 唯一なのに3つはさすがに草
クスッときたから今日だけは許す
クスッときたから今日だけは許す
909名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-NT+d)
2023/06/20(火) 13:08:41.72ID:zhb8F99bd Z8よりもD850の方がグリップ持ちやすいと思ったの少数派?
それ以外はZ8圧勝だけど
それ以外はZ8圧勝だけど
910名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-1DuZ)
2023/06/20(火) 13:15:28.84ID:0WAn1ASZd ニコ爺がゴール裏云々で嬉々として話していたが、夢物語になったか……まあゴール裏とかどうでもいい位置の撮影にZ8はもったいなくて誰も使わないだろうから、影響ないだろうけどさ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 13:16:15.37ID:ThWwplm60912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 13:18:34.44ID:n54yVrPg0 >>904
>ビニング出来ないわけではないし平均化してノイズ減らすことにも効果あるんだが?
しようがしまいが結局はSNRと解像感はトレードオフだよって話だよ
もう一度貼ってあげるね。フル論破されるのが悔しいなら読まなくていいし、反論できないならレスしなくていいよ
>8k33Mから1/4の解像度の4K8M画像を作るならデモザイクは不要になり偽色も減り解像”感”もデモザイク4Kより高まる
>しかしこの場合、平均化してノイズを低下させる解像度を低下させる余地が一つもない。全ピクセルが解像につかわれてます。したがってノイズは多いままとなります
>もちろん8→4Kでデモザイクを働かせてSNR向上に回してもいいでしょうだがこの場合は偽色軽減効果や解像感向上の効果は下がる。
>結局、同じ露光量ならセンサ1枚から得られる情報量はかわらないのです。解像度にふるかSNRにふるか、それだけです。8K>4Kではありません
>ランダムノイズの総量は画素数で変わるんだが?
特に根拠はないようで、悔しいからと妄想を叫ぶだけならレスしなくていいよ
>ビニング出来ないわけではないし平均化してノイズ減らすことにも効果あるんだが?
しようがしまいが結局はSNRと解像感はトレードオフだよって話だよ
もう一度貼ってあげるね。フル論破されるのが悔しいなら読まなくていいし、反論できないならレスしなくていいよ
>8k33Mから1/4の解像度の4K8M画像を作るならデモザイクは不要になり偽色も減り解像”感”もデモザイク4Kより高まる
>しかしこの場合、平均化してノイズを低下させる解像度を低下させる余地が一つもない。全ピクセルが解像につかわれてます。したがってノイズは多いままとなります
>もちろん8→4Kでデモザイクを働かせてSNR向上に回してもいいでしょうだがこの場合は偽色軽減効果や解像感向上の効果は下がる。
>結局、同じ露光量ならセンサ1枚から得られる情報量はかわらないのです。解像度にふるかSNRにふるか、それだけです。8K>4Kではありません
>ランダムノイズの総量は画素数で変わるんだが?
特に根拠はないようで、悔しいからと妄想を叫ぶだけならレスしなくていいよ
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 13:22:12.94ID:ThWwplm60 ベーイモ MMc6-+Umgもうチン皮にレスしないで
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/20(火) 13:30:03.53ID:n54yVrPg0 このままじゃ彼は負けっぱなしだけど粘っても勝ち目ないし嫌われるだけ。なんで彼はこうする
「キチガイの相手なんかしてられない。もう相手にしない。荒らした結果になってごめん」
と勝利宣言して逃げる
「キチガイの相手なんかしてられない。もう相手にしない。荒らした結果になってごめん」
と勝利宣言して逃げる
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/20(火) 13:48:20.70ID:HEQVT/QS0916名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-3RMz)
2023/06/20(火) 14:14:58.98ID:1/6atIMiM >>915
初めてのモデル撮影だからと85mm買うってのは自由な撮影とは程遠い量産型じゃねえの?w
初めてのモデル撮影だからと85mm買うってのは自由な撮影とは程遠い量産型じゃねえの?w
2023/06/20(火) 14:25:26.72
z9持ってたチン皮がZ8の登場でスレを荒らさないと精神を保てない構図なんだよな
もはや一周して可哀想まである
もはや一周して可哀想まである
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b163-C6j3)
2023/06/20(火) 14:28:29.11ID:zAoBqZCQ0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6159-9HVs)
2023/06/20(火) 14:39:20.04ID:8BTN30Oy0 >>891
キチガイ発狂中
キチガイ発狂中
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-szez)
2023/06/20(火) 14:40:46.40ID:HEQVT/QS0 むしろ一眼レフから満を持してミラーレスじゃないのかな?
そして王道には確かな良さがあり、Zレンズはそれを超えてくる
そして王道には確かな良さがあり、Zレンズはそれを超えてくる
921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-UJx9)
2023/06/20(火) 14:41:51.28ID:gNSoJrXHM Z8でオートキャプチャは熱的に厳しそうってなってきたのだろうか
922名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-KxZj)
2023/06/20(火) 14:42:41.77ID:qQZTq0MUd マジで5chで勝ちだ負けだ言うアホが居るんだな
これは真性
これは真性
923名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-rzYJ)
2023/06/20(火) 14:43:37.24ID:jmSsnvSUd 写真で勝負しなきゃな
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-C6j3)
2023/06/20(火) 14:49:20.21ID:jIMIU3l90 >>921
下克上はもう無いんだとさ、ニコンも商売上手くなったもんだ。
下克上はもう無いんだとさ、ニコンも商売上手くなったもんだ。
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 14:51:39.08ID:ThWwplm60926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b163-C6j3)
2023/06/20(火) 16:15:13.93ID:zAoBqZCQ0 >>924
R100なんていう初心者を騙くらかすような機種を販売するメーカーさんには遠く及ばんよw
R100なんていう初心者を騙くらかすような機種を販売するメーカーさんには遠く及ばんよw
927名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-zAQ/)
2023/06/20(火) 16:35:27.56ID:zDSkJMqMM ワンオペのプロが喜びそうな機能だし欲しけりゃZ9買ってどうぞでいいんじゃね
フラッグシップだし
フラッグシップだし
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5502-mMpH)
2023/06/20(火) 16:41:20.27ID:Tbs3/oa90 z9のが機能的には追加されると思ってたからz8にオートキャプチャがないのは仕方ないが、それよりも軽さを優先したかったから後悔はしてない
でも機能・スペック優先する人はフラッグシップ一択だよね
自分が何が欲しいのかはっきりして撮影スタイルを確立したい
でも機能・スペック優先する人はフラッグシップ一択だよね
自分が何が欲しいのかはっきりして撮影スタイルを確立したい
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 17:07:26.51ID:ThWwplm60 そのフラグシップと同等の機能を搭載したからZ8が売れたと思うし。
直前までZ8にも搭載するって動画で告知してたのにそれにブレーキをかける判断をした人がNikonにいるってことでしょ。
機能は正直使うかわからないがその事が残念でならないのよ。
直前までZ8にも搭載するって動画で告知してたのにそれにブレーキをかける判断をした人がNikonにいるってことでしょ。
機能は正直使うかわからないがその事が残念でならないのよ。
930名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/20(火) 17:11:40.71ID:6295dI3Id 面倒だからハード的な制約がある物以外は一緒にしておいてほしいんだよな。
それでも棲み分けと使い分けで十分に売れるでしょ。
それでも棲み分けと使い分けで十分に売れるでしょ。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 36e3-l8k0)
2023/06/20(火) 17:13:03.46ID:yeERvJUW0 まあさ、Z9がV5.0にファームアップするころに実装されるかもしれないし、
次世代機には載るだろうから、気長に待てばいいんじゃない?
写真撮れないわけじゃないし、カメラ任せにしなきゃならないほどヘタクソじゃないでしょ?みんな。
次世代機には載るだろうから、気長に待てばいいんじゃない?
写真撮れないわけじゃないし、カメラ任せにしなきゃならないほどヘタクソじゃないでしょ?みんな。
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/20(火) 17:29:18.84ID:j4nbEhLY0 オートキャプチャの機能理解してる?
下手とか上手いとかじゃないんだが
下手とか上手いとかじゃないんだが
933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-KQJL)
2023/06/20(火) 17:30:59.64ID:6O3fp5r9p934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-WqbA)
2023/06/20(火) 17:32:43.20ID:3xTmrj7P0 プギャーm9(^д^)
935名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-/hZr)
2023/06/20(火) 17:35:17.95ID:6295dI3Id 損得と言うよりほぼ同等のサブとして同じ操作とか機能だと嬉しいって位ではあるけれども。
936名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-9cl1)
2023/06/20(火) 17:38:00.78ID:25Rv23JzM ワンオペなのに縦グリ付き複数台持たされるの普通にしんどいやろ
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a232-gAPL)
2023/06/20(火) 17:45:12.31ID:i41JZ2fY0 z8はz6Ⅱやz7Ⅱ並みにファームアップ来ないと予想
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-tNgd)
2023/06/20(火) 17:56:14.86ID:8WswCA3Ma >>921
どっちかというとバッテリーの消費が多いからな気がする
どっちかというとバッテリーの消費が多いからな気がする
939名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-3RMz)
2023/06/20(火) 18:04:05.37ID:1/6atIMiM >>938
据え置きカメラにするんだからPD使えるZ8は関係ない
据え置きカメラにするんだからPD使えるZ8は関係ない
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d201-DhH2)
2023/06/20(火) 18:12:48.48ID:fzPZZJN/0 すぐに搭載されないだけで半年後には載るかもね。オートキャプチャ。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/20(火) 18:19:17.57ID:Y4hNgMqe0 >>936
世の中には三脚って便利グッズがあるんだぜ
世の中には三脚って便利グッズがあるんだぜ
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-oomm)
2023/06/20(火) 18:25:57.84ID:JblvFnbQa >>941
現場までの持ち運びの話しじゃないの?
現場までの持ち運びの話しじゃないの?
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-aNfm)
2023/06/20(火) 18:26:49.95ID:ThWwplm60 オートキャプチャだけじゃなくて今後追加される機能にもわざわざヒエラルキーが作られていくわけで。とても前時代的だなと思う。
そもそもZ8とZ9は同じファームじゃ不都合あるのかな。開発コストも同じ方が低くなりそう。
分ける事がビジネス的な理由なら長期的に見たら損してそう。
そもそもZ8とZ9は同じファームじゃ不都合あるのかな。開発コストも同じ方が低くなりそう。
分ける事がビジネス的な理由なら長期的に見たら損してそう。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-yi6s)
2023/06/20(火) 18:43:50.68ID:jGj0jOiC0 Z8に乗らないというのが確定情報ではないからそこまで心配しなくても良いんじゃないか
ひと昔前のニコンだったら「まだ完成していない機能を公式動画で言及するなんてけしからん」ってくらいの木で鼻をくくったような対応で当然だったと思うが
ひと昔前のニコンだったら「まだ完成していない機能を公式動画で言及するなんてけしからん」ってくらいの木で鼻をくくったような対応で当然だったと思うが
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-oomm)
2023/06/20(火) 18:49:18.08ID:JblvFnbQa 検討した結果、ハード的に載せられないあるいは載せても運用に不都合があるとかなんじゃないのかな。
熱の問題ってのはあるだろうね。
オートキャプチャーってずっと動画を撮ってるみたいなもんでしょ。
そうなると熱的に厳しいって可能性はあるよね。
熱の問題ってのはあるだろうね。
オートキャプチャーってずっと動画を撮ってるみたいなもんでしょ。
そうなると熱的に厳しいって可能性はあるよね。
946名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-nCBj)
2023/06/20(火) 18:56:36.36ID:s0EFWfecd 実装してテストして問題なく出せる段階まで来てなきゃ計画があっても公式に公表すべきじゃない
Z9だって突然ファーム4で出て来たしな
Z9だって突然ファーム4で出て来たしな
947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-UJx9)
2023/06/20(火) 18:57:57.64ID:gNSoJrXHM 熱の問題はハードウェア(ガワ)に起因してる気がしており
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-yi6s)
2023/06/20(火) 19:01:49.90ID:jGj0jOiC0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d201-DhH2)
2023/06/20(火) 19:40:12.44ID:fzPZZJN/0 >>946
これが正解では。
これが正解では。
950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-09S+)
2023/06/20(火) 20:31:08.04ID:SPwMlQ0qa Z8には有ってZ9には無い機能も有るしいずれ来るかもしれない
951名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-09S+)
2023/06/20(火) 20:33:00.18ID:SPwMlQ0qa もしもしで次スレ立てれない
>>970お願いします
>>970お願いします
952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-UJx9)
2023/06/20(火) 20:36:40.02ID:gNSoJrXHM 次スレ IPありにした方が良いと思います
ちん皮さん出没してるので
ちん皮さん出没してるので
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328b-Ul6j)
2023/06/20(火) 20:49:24.95ID:b4T/0GPR0 IPスレにしても荒らしは減らんぞ。
普通の書き込みが減るだけで、むしろ荒らしは嬉しいスレになる。
普通の書き込みが減るだけで、むしろ荒らしは嬉しいスレになる。
954名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-5Vie)
2023/06/20(火) 20:49:42.60ID:XHRNF5IDd Z9でオートキャプチャー使ってみたが結構熱もつからZ8では厳しい可能性はあるよな
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1920-KnpM)
2023/06/20(火) 21:03:02.33ID:sUIcEMd50 187 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/06/20(火) 18:49:09.71 ID:5tk9S6y+0
>>183
だからさー
フラッグシップのS1Hなら他社とはりあえるのかって?
パナに高速連写高速AFあるのか?
パナに歪みのないシンクロ可能な電子シャッターあるのか?
パナに動画Raw内部記録あるのか?
パナに8Kあるのか?
なんもないじゃんw
これが表面的なスペックなのか?
あとシャッターユニットだのボディ強度だの防塵防滴だの信頼性を推してるみたいだがフラッグシップなら当たり前
信頼性って数が出ないと獲得できないものだから、LUMIXに信頼性なんてないよ
>>183
だからさー
フラッグシップのS1Hなら他社とはりあえるのかって?
パナに高速連写高速AFあるのか?
パナに歪みのないシンクロ可能な電子シャッターあるのか?
パナに動画Raw内部記録あるのか?
パナに8Kあるのか?
なんもないじゃんw
これが表面的なスペックなのか?
あとシャッターユニットだのボディ強度だの防塵防滴だの信頼性を推してるみたいだがフラッグシップなら当たり前
信頼性って数が出ないと獲得できないものだから、LUMIXに信頼性なんてないよ
956名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM39-UJx9)
2023/06/20(火) 21:32:44.96ID:gNSoJrXHM 普通の書き込みが減る...?
なにかやましいことがあるから減るのでは?
とりあえずちん皮さんのメインIPはフィルタできる
なにかやましいことがあるから減るのでは?
とりあえずちん皮さんのメインIPはフィルタできる
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92f0-/hZr)
2023/06/20(火) 21:59:01.46ID:y2zUkvhI0 IPありでいいと思うよ
958名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-1DuZ)
2023/06/20(火) 22:01:37.17ID:zdJq7aVLd なんでちん皮はこんなに嫌われるのか、どのスレ行ってもちん皮対その他全員になるのが様式美になっているの凄い
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2b1-KxZj)
2023/06/20(火) 22:10:03.86ID:GMOkym+/0 話をする気がない
承認欲求しかない
結果相手するのがめんどくさい
承認欲求しかない
結果相手するのがめんどくさい
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/20(火) 22:23:20.40ID:Y4hNgMqe0 あぼんしやすいからIPでいいよ
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328b-Ul6j)
2023/06/20(火) 22:58:23.26ID:b4T/0GPR0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6502-cWfZ)
2023/06/20(火) 23:14:59.77ID:8iERygpZ0 Z8 + Nikkor Z 400mmF4.5 で森林で野鳥撮影してみたが全く鳥を補足してくれない。
枝葉があるせいだと思うが、600mmとかでフレーム内の被写体が大きくなれば補足してくれるんかな?
枝葉があるせいだと思うが、600mmとかでフレーム内の被写体が大きくなれば補足してくれるんかな?
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-+Umg)
2023/06/20(火) 23:35:26.72ID:Rk2MnUyV0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/20(火) 23:39:46.25ID:j4nbEhLY0 次スレは記念すべき8スレ目か
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/20(火) 23:50:19.38ID:Lu3afAvN0 >>956
なんで一部の変な人のために他の大多数が合わせねばならないのか
なんで一部の変な人のために他の大多数が合わせねばならないのか
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/20(火) 23:52:49.75ID:j4nbEhLY0 IP晒して困る人ってパソコンに直接モデムでも刺してんの?
いまどき
いまどき
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/20(火) 23:54:15.69ID:j4nbEhLY0 加速
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/20(火) 23:54:35.44ID:j4nbEhLY0 加速2
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-C6j3)
2023/06/20(火) 23:57:37.38ID:Lu3afAvN0 Z8を買って3回目の週末にどこに撮りに行こうか考えている。
京都や奈良に行きたいが人が多そうだから二の足を踏んでいる。
京都や奈良に行きたいが人が多そうだから二の足を踏んでいる。
970名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-cMgi)
2023/06/20(火) 23:59:09.21ID:3MX2sAald971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e02-oomm)
2023/06/21(水) 00:07:24.34ID:EmAkoSoK0 >>962
全画面AF(オートエリアAF)を使ってるのだとしたら、ワイドエリアAFにしてある程度領域を絞ってみたらどうかな?
全画面AF(オートエリアAF)を使ってるのだとしたら、ワイドエリアAFにしてある程度領域を絞ってみたらどうかな?
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2b1-KxZj)
2023/06/21(水) 00:35:45.55ID:p/giX3ll0 IPを理解できてない人が多いんじゃね?
あんなもん晒されてもまず問題無い
スレの中で特定に使う程度だわな
何を怖がってるんだかと、悪いこととか暴言吐くやつは
スレ内で特定されるから嫌だろうね
あんなもん晒されてもまず問題無い
スレの中で特定に使う程度だわな
何を怖がってるんだかと、悪いこととか暴言吐くやつは
スレ内で特定されるから嫌だろうね
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-C6j3)
2023/06/21(水) 00:55:05.48ID:9DkyQpKQ0 IPスレにするとただスレの勢いが落ちるだけなんだよな
それで荒らしだったりおかしい人が減るわけじゃない
それで荒らしだったりおかしい人が減るわけじゃない
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328b-Ul6j)
2023/06/21(水) 01:49:30.43ID:hYxtpjg50975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-p8ty)
2023/06/21(水) 01:50:47.59ID:ufjj4K/l0 まぁ私にフル論破されて悔しくて悔しくてしょうがないって奴はスレの勢いを殺してでもやりたいことがあるんだというならやればいいんじゃないかねw
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-L1I+)
2023/06/21(水) 02:08:42.22ID:Fs1CnLGs0 IPスレにしても荒らす奴は荒らすし、何なら複数IP駆使してやりたい放題になるから大して効果ないんだよな。
977名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-Gfye)
2023/06/21(水) 02:43:25.14ID:6IaLrdneM >>962
私はZ9だけど犬猫と比べると明らかに鳥認識は弱いと感じます。ただ他社の鳥認識を積んだカメラは使ったことがないので比較は出来ないです。
私はZ9だけど犬猫と比べると明らかに鳥認識は弱いと感じます。ただ他社の鳥認識を積んだカメラは使ったことがないので比較は出来ないです。
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92f0-/hZr)
2023/06/21(水) 02:59:39.40ID:xJCO1J8E0 IPありで基地外が減るだけでいいよ。
下らない議論と煽りで付く勢いとか要らん。
下らない議論と煽りで付く勢いとか要らん。
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/21(水) 05:58:07.22ID:gh7tz5B/a >>962
Z9での話だけど、そういう場合、オートエリアAFだと全く役に立たない
ワイドエリアAFでもAFの枠内に鳥より手前にある枝があるとそっちに引っ張られて鳥にAFが合わない
よってシングルポイントAFか AF-SにしてピンポイントAFで撮るしか無い(これだとレフ機と変わらない撮り方になってしまうが)
Twitterとかでバージョン4.0から3Dトラッキングが改善されて枝の中の鳥を認識するようになったとの報告もあるが、
俺自身まだ試したこと無いので本当かどうかは分からない
Z9での話だけど、そういう場合、オートエリアAFだと全く役に立たない
ワイドエリアAFでもAFの枠内に鳥より手前にある枝があるとそっちに引っ張られて鳥にAFが合わない
よってシングルポイントAFか AF-SにしてピンポイントAFで撮るしか無い(これだとレフ機と変わらない撮り方になってしまうが)
Twitterとかでバージョン4.0から3Dトラッキングが改善されて枝の中の鳥を認識するようになったとの報告もあるが、
俺自身まだ試したこと無いので本当かどうかは分からない
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-xpUU)
2023/06/21(水) 06:16:59.82ID:JGIPcoUv0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9b1-1Wf2)
2023/06/21(水) 06:25:15.75ID:+ALxDCUn0 スレの勢いが落ちるって1番勢いあるスレで何言ってんだよw
嵐が必死で笑うわ
嵐が必死で笑うわ
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-QPWy)
2023/06/21(水) 06:56:18.01ID:/LK8gwC90983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/21(水) 07:26:28.08ID:qqBunkb70 IPでスレの勢いおちるなら所詮それまでのスレだったということだヨ
984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17c-/M2v)
2023/06/21(水) 07:29:54.90ID:7S8AZ1lD0 >>979
土日に鳥撮って来たけど実際にZ9の4.0は枝の向こうの鳥にAF合うようになってた、レンズは445に1.4テレコンで3Dトラッキング
土日に鳥撮って来たけど実際にZ9の4.0は枝の向こうの鳥にAF合うようになってた、レンズは445に1.4テレコンで3Dトラッキング
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e01-PMEp)
2023/06/21(水) 08:04:03.15ID:C3qWgUDD0 ワイドエリアはオートエリアの拡張でしかない
認識が切れれば手前優先になる
枝被りみたいなのは構図の自由度を捨てて小さいエリアにしてフォーカスロックすればいい
その判断力がす撮影側に求められる
認識が切れれば手前優先になる
枝被りみたいなのは構図の自由度を捨てて小さいエリアにしてフォーカスロックすればいい
その判断力がす撮影側に求められる
986名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFb2-u/GO)
2023/06/21(水) 08:10:05.92ID:T9W7IsXrF MFでいいじゃん
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 655f-YluK)
2023/06/21(水) 08:29:28.55ID:ufjj4K/l0 >>983
まぁそれで得られるものはお前が気持ちいいというだけだけどな
まぁそれで得られるものはお前が気持ちいいというだけだけどな
988名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc6-xpUU)
2023/06/21(水) 08:51:58.75ID:dVqO6c4xM >>985
そのためにAFモード切り替え+AF-ONをボタンに割り当てていくつかのモードをボタン一つで使えるようにしておくんだろ
そのためにAFモード切り替え+AF-ONをボタンに割り当てていくつかのモードをボタン一つで使えるようにしておくんだろ
989名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-YluK)
2023/06/21(水) 09:37:17.93ID:OoiqDTDYd 使えない機能があるなら使う
というだけの話なのに機材ファーストだからあの機能がないこの機能がないとピーピー喚く羽目になる
というだけの話なのに機材ファーストだからあの機能がないこの機能がないとピーピー喚く羽目になる
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5ec-UJx9)
2023/06/21(水) 10:04:03.63ID:qqBunkb70 >>987
もしZ8スレが過疎ったらちん皮さんがSONYスレに帰ってきてくれるので僕は嬉しいです!よろしくお願いします!
もしZ8スレが過疎ったらちん皮さんがSONYスレに帰ってきてくれるので僕は嬉しいです!よろしくお願いします!
991名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-YluK)
2023/06/21(水) 10:32:07.74ID:OoiqDTDYd >>990
まぁすきにすればいいんだが、一般にそういうのを荒らしというんだよね
まぁすきにすればいいんだが、一般にそういうのを荒らしというんだよね
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92e8-Gfye)
2023/06/21(水) 11:00:47.55ID:B5GIkNbe0 ようするに鳥に関しては被写体認識は使い物にならないって言ってるのね皆んな
993名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-5SCU)
2023/06/21(水) 12:01:22.76ID:UaboVpGUM AFの優劣なんて各社得手不得手があるのに
基本性能で負けてる他社は他じゃ勝てないからそこつつくしか無いよな
制御機構上絶対にふんわりしか合わないキヤノン
睫毛AFでポートレートには絶対不向なソニー
(エリア設定などが適当だと)枝の中の鳥に合わないニコン
AFどれかが顕著に優れたり劣ったりしてるわけじゃ無いんだから好きなの選べばいいんじゃ無い?
基本性能やレンズ性能では他の2社特にキヤノンは大きく劣ってるけど
市場は正直だぞ?
Z8/9ばっかり売れててα1もR3もちっとも売れてないじゃん
性能下で価格が上じゃそりゃそうなるよな
基本性能で負けてる他社は他じゃ勝てないからそこつつくしか無いよな
制御機構上絶対にふんわりしか合わないキヤノン
睫毛AFでポートレートには絶対不向なソニー
(エリア設定などが適当だと)枝の中の鳥に合わないニコン
AFどれかが顕著に優れたり劣ったりしてるわけじゃ無いんだから好きなの選べばいいんじゃ無い?
基本性能やレンズ性能では他の2社特にキヤノンは大きく劣ってるけど
市場は正直だぞ?
Z8/9ばっかり売れててα1もR3もちっとも売れてないじゃん
性能下で価格が上じゃそりゃそうなるよな
994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-KRrY)
2023/06/21(水) 12:41:19.06ID:p4fqJsr8a >>993
君の言い分ではキヤノンとソニーのAFは大きく問題があって、ニコンは使い方を間違わなければ問題ないように読みとれるけど?
君の言い分ではキヤノンとソニーのAFは大きく問題があって、ニコンは使い方を間違わなければ問題ないように読みとれるけど?
995名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd12-zAQ/)
2023/06/21(水) 12:42:42.03ID:SiUv00L1d996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61a5-6ESG)
2023/06/21(水) 12:46:18.01ID:sgNwPpGL0 わざわざ他社を貶めてまで褒める必要はなくない?
997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/21(水) 12:46:58.60ID:I5zveKzSa >>995
全てとは言わないけど
溶接レンズに暗黒超望遠単
2.0ズームなどの挑戦的ものもあるけど重くて高い
溶接レンズ以外は面白そうと思うけどじゃあ買うかと言われたら買わない
それにとにかくどれも高くて中途半端
でオレ的に結論はゴミである
全てとは言わないけど
溶接レンズに暗黒超望遠単
2.0ズームなどの挑戦的ものもあるけど重くて高い
溶接レンズ以外は面白そうと思うけどじゃあ買うかと言われたら買わない
それにとにかくどれも高くて中途半端
でオレ的に結論はゴミである
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92f0-/hZr)
2023/06/21(水) 12:47:32.73ID:xJCO1J8E0 ニコンのレンズはいいから
他社ユーザー→ニコンは良い
ニコンユーザー→他が良くない
視点の違いでは?
他社ユーザー→ニコンは良い
ニコンユーザー→他が良くない
視点の違いでは?
999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/21(水) 12:52:52.88ID:I5zveKzSa じゃあ逆にcのレンズが良いのか?
悪い話がないだけで良いというわけではない
ニコンのレンズは誰に聞いても良いという
この違いだろう
頂点の帝王のニコンレンズ
悪い話がないだけで良いというわけではない
ニコンのレンズは誰に聞いても良いという
この違いだろう
頂点の帝王のニコンレンズ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-C6j3)
2023/06/21(水) 12:56:41.84ID:E8WH2X040 全てがニコン史上最高ってだけだしな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 7分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 7分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- キャンドル・ジュンさん、元妻・広末涼子容疑者の件巡りメディア関係者へ 「子供たちへの影響を考えてほしい」 スポニチに苦言も [冬月記者★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]
- 旦那さん、妻がAED使われず寝たきり障害者になり泣く。子供も一生お母さんと話せない。幸せな家庭が弱者男性に引き裂かれた😭 [485187932]
- 君らおサイフケータイ使ってりゅ?