X



Nikon Z8 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/20(火) 23:48:12.91ID:j4nbEhLY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/25(日) 21:41:33.96ID:w4rVIaac0
>>526
>聞きたいだけ
いや、素直に
 「問題なんかほぼ発生しないに違いない。ニコン様は最高に素晴らしいメーカーだからそんなケースまで周知をだしたんだ」
って語ればいいと思うよ
んで、そういう撮影に一切興味ないお前の気持ち悪い信仰とは別にフォトグラファーはメーカーの周知したはクリティカルな問題を抱えるカメラを当然避けるというだけやね
2023/06/25(日) 21:45:27.17ID:kRKGr1gWd
>>525
α7IIIでやらかしててα7IVでもやらかしてるのに何を言ってんだかw
しかももっともっと売れてる廉価レフ機なんかでシャッター崩壊が集中発生した機種などないwww
2023/06/25(日) 21:46:06.74ID:DKwV9I8Ad
>>526
現時点ではほとんどいないんじゃないかな?ただメーカーがこれは将来的に相当の数になるだろうと考えたから対策してるんですよね。
2023/06/25(日) 21:46:48.96ID:DKwV9I8Ad
>>528
だから具体的な数字をあげてください
2023/06/25(日) 21:47:38.60ID:04doF2Y7r
>>513
効きまくりで草
2023/06/25(日) 21:59:19.86ID:QikkU5a10
ヨドバシ梅田展示機のボディがもう割れてるってTwitterで報告されとる…
2023/06/25(日) 21:59:51.69ID:w4rVIaac0
>>531 お前さんにね
2023/06/25(日) 22:00:35.13ID:w4rVIaac0
>>529-530
さっぱり売られてないんだから数なんか少ないに決まってるでしょw
ひょっとしたら0かもしれん だからどうしたというだけの話だよ
2023/06/25(日) 22:04:43.57ID:Nb15ofl5a
レンズ付け外しを繰り返しやってると徐々にロック出来なくなる症状がでてくるのかねぇ。
2023/06/25(日) 22:23:56.47ID:5vXcAon10
>>527
でもお前フォトグラファーじゃ無いじゃんw
何フォトグラファー代弁してんの?
2023/06/25(日) 22:27:37.03ID:mEMuHNTFd
Nikonの不具合は型番変えてごまかすからはじめからなかったもんなww
2023/06/25(日) 22:35:57.23ID:w4rVIaac0
>>536 いや君みたいな写真に興味ない人でも分かるよ。果が欲しい人が道具の欠陥を許すかどうかというだけの話だからね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a7d-3ptY [157.65.239.75])
垢版 |
2023/06/25(日) 22:42:51.45ID:sxBGm0il0
どなたかニコ爺のダブルスタンダードな態度のまとめ教えてくださいw
2023/06/25(日) 22:43:37.13ID:RUysZuJr0
>>535
それ気になる


今のところ不具合が出ていないからしばらくこのまま使いたいと思っているので
2023/06/25(日) 22:47:16.70ID:3dHra3pK0
>>508
ニコ爺だけどそんな品質管理が劣悪なメーカーに完敗してるんだよな
そこは認めないとな
まあ

「Z9とZ8が量産の暁には、ソニーなんぞあっという間に叩いて見せるわ!」

っていう気概でいきたいね!!
2023/06/25(日) 22:54:26.39ID:5vXcAon10
>>538
果ってなんのことかわからんけど君個人の考え方で
欠陥を許さないフォトグラファーは使えるカメラ無くなっちゃうね、
お仕事できないじゃん不思議だねーw
欠陥の出ないメーカーご存知なんですかね
結論として「欠陥があっても許すしかない」んじゃねーの?お馬鹿さん?
2023/06/25(日) 22:59:38.70ID:LyqRcP0Kd
そういやファームウェアのアップデートで文鎮化する不具合出してファーム再配布、
不具合ファーム当てた個体はメーカー送りが恒例になってるメーカーもあったよなw

ソニーFX30 / FX3の最新ファームウェアで再起動を繰り返す不具合が発生
https://asobinet.com/info-rumor-sony-fw-fx3-fx30-causing-boot-loop-issues/
2023/06/25(日) 23:02:28.11ID:w4rVIaac0
>>542
>欠陥を許さないフォトグラファーは使えるカメラ無くなっちゃうね
いや、メーカーが公表している欠陥や問題は運用者からすればただの仕様だからね
それを踏まえて使えばいいだけだよ
Z8や9についてはメーカーが直してくれるんだから当然直して使うわな
面白いくらい愚かだね。なんで基本的には直せる欠陥を直さずに使う間抜けはいない。どんなジャンルでも
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b1-WQj1 [118.106.41.201])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:12:03.95ID:G38gRbQ70
ソニーのスレが過疎ってるからってこっちに来んなようっとおしい
ゴキブリは巣からでてくんな
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:19:46.16ID:gl9WqThU0
>>519
おまえはカメラ持ってないけどなw
547名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-ZZXD [49.98.234.105])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:20:09.11ID:ovuqjf39d
なんか荒れてるとこあれなんですけど
z8の耐候性ってd850と同等?
z7もd850相当って書いてたから、この2機種の耐候性って同じぐらい?
2023/06/25(日) 23:20:34.33ID:dIFLzIBG0
やっぱ売れてるカメラには変なの沸き続けるんだな
2023/06/25(日) 23:21:09.82ID:Nb15ofl5a
やっぱ結論Canonが一番やな。
rfになってからなんか不具合あったか?
2023/06/25(日) 23:22:23.42ID:w4rVIaac0
>>546 人格攻撃ってことは私の言ってることは正論ですと認めたってことだね ありがとう
2023/06/25(日) 23:23:23.66ID:3dHra3pK0
>>549
写りが大して変わらないレンズにプレミア価格つけたよなw
ま、富裕層向けカメラだからどうでもいいがw
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:25:40.79ID:gl9WqThU0
>>550
人格じゃなくて事実だからおまえの負けやで
ご苦労さん。
童貞で今まで何して生きてたの?っていう人格攻撃もしとく。
2023/06/25(日) 23:28:16.81ID:gl9WqThU0
カメラ買うか童貞捨てるかせめてどっちかクリアしろよ。何を生きがいにしてるの?w
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7e-CyI2 [27.85.206.45])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:29:15.95ID:TmvtNlu1a
rfっていうかcanonはエラーが良く出るイメージ
2023/06/25(日) 23:36:18.28ID:dTHOh1XE0
たぶん原因はステンレスのマウントプレートを使っているからだと思う
真鍮に比べ加工し難く精度を高めにくい
Zマウントは薄いから真鍮だと強度不足なんかな?
2023/06/25(日) 23:44:01.15ID:w4rVIaac0
>>552 私は君が私の言ってることを正論だと認めた段階で勝ちなんで十分っす おつかれさん悔しかったね
2023/06/25(日) 23:47:27.43ID:1nftshlI0
>>549
そう思うんならそれで良いんじゃない?
使い方や写り方の好みの世界なんだし
2023/06/25(日) 23:54:30.69ID:ONfpRG0+0
しかし、プレスリリースまで今回の不具合をネット上で訴えていたユーザーは
国内外ともいなかったよな
このスレでいたかな?
つまりほとんどのユーザーで目立った症状が出ていなかったんじゃないの?
早く手にしたみんなはウキウキ撮影を楽しんでいたんじゃないの?

ともあれ、Z9も初期の不具合があってもその後の異次元のファープアップもあって
絶賛されてバカ売れしたんだから、Z8もそうなるだろう

まあ、品質管理が超厳格なトヨタでもリコールはあるし、
リコールに至らない修理は山ほどある
しかも新品交換は絶対しないから必ず修理だ
多少わだかまりが残るが修理で正常な使用ができたら何の問題もない
ファームアップでがんばってくれたらなおいい
2023/06/25(日) 23:58:31.17ID:AgaS25NN0
>>470
Z8が羨望の眼差して・・・。
それインターネッツやカメラオタクの世界だけやぞ。
現実世界では「大きいカメラですね。電車とか撮ってそう。オタク乙」だから。
大きなカメラ持ってるお友達に人権はない。
Z6、Z7のサイズがぎり。
2023/06/26(月) 00:01:49.97ID:rpUG61So0
e15f-7pYUは言い訳しまくって相手にされなくなると「勝ち」ってw
まだ勝ちだ負けだ言ってる基地外って存在してたんだな・・

まぁそれで言うと確かに勝ちだな、暇つぶしだから飽きたら放置なんで絶対こいつが勝つわーw
2023/06/26(月) 00:02:12.74ID:6OvBrzp1d
>>559
いやお前はなんでここにいるんだよw
z6z7スレいけよ貧乏人
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cde9-+46M [164.70.183.181])
垢版 |
2023/06/26(月) 00:08:42.47ID:4G4BpNgE0
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e15f-7pYU [106.73.32.193])
これに相手しなくていいよ
チン皮っていうドール板から来たキチガイだから
2023/06/26(月) 00:13:18.28ID:MMK2Bf7d0
>>560
いや単に質問に答えてるだけだがw 
相手が勝手に自滅してんだよ
2023/06/26(月) 00:13:57.10ID:xO3O2W+r0
>>558

akira iwamotoさんという方がTwitterでレンズ側の不具合として症状を(何かのついでだったと思うが)書いていた
このリコールの告知が出た時に「あ これが原因だったんだ」とおっしゃっていた

自分が知っているのはこれ一つだからレアケースであることは間違いないけどね
2023/06/26(月) 00:19:03.31ID:rpUG61So0
>>563
ダブスタくんは自分が何書いてるのかも理解できてないんだろうな
「質問に答える」のが目的になっている基地外の典型
だから会話も成り立たないから気持ち悪い

そしてここで潰れたら他所で時間潰してまた帰ってくる、と
リストラされたリーマンみたいなムーブだな
2023/06/26(月) 00:19:58.12ID:nnJn7avT0
>>549
値段
567名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-ap2X [133.106.38.20])
垢版 |
2023/06/26(月) 00:27:00.96ID:kGpGdvDCM
>>549
無いよ
キヤノンの欠陥は不具合じゃなくて仕様だから
2023/06/26(月) 01:01:34.19ID:MMK2Bf7d0
>>565
いや目的はお前みたいに撮影に興味ないくせに知ったかぶりしたがるバカをフルボッコにすることで
君がカメラにもレンズにも撮影にも無関係な話に拘泥して人格攻撃し始めた段階でもう終わってるよ
2023/06/26(月) 02:11:40.27ID:eLGCObWY0
フルボッコにされてるのはあなたよ
2023/06/26(月) 03:07:24.45ID:QLl1/Nvw0
カメラも買えない
女も抱けない
こいつに取って唯一の勝ちが5chスレを荒らす事だから。かわいそうになってきた。
もうお前の勝ちでいいよ。
2023/06/26(月) 03:10:34.80ID:QLl1/Nvw0
え、フルボッコにしたと思ってたんだ?w
どんなどん底人生だったの?w
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-WMrC [60.95.187.140])
垢版 |
2023/06/26(月) 03:35:55.63ID:8wLL/Z9H0
Z9とZ8

どっちを買うのが、結局のところはいいんだ?

中三元みたいなレンズラインナップが気に入ったので、ニコンに移ろうかという気持ちのなっているが、ようわからんのですよ
2023/06/26(月) 04:01:34.68ID:pdEPmV1d0
とりあえずZ8買っとけば問題ない
2023/06/26(月) 04:57:33.29ID:gmlwuRFya
>>572
買えるならz9買った方がいいぞ。
2023/06/26(月) 05:08:59.77ID:K4SkgqdsM
>>567
具体的に例えば?
2023/06/26(月) 05:12:03.54ID:6XvZpE460
Z8買おうがZ9買おうがお前の撮る写真に何か変化起きる?
2023/06/26(月) 05:13:00.26ID:faI5T0vh0
超望遠とかで連射・スポーツ撮影用途ならZ 9、普通に撮影とかで使うならZ 8
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d0d-3P7F [116.82.14.195])
垢版 |
2023/06/26(月) 05:24:49.76ID:j0vg8ZKW0
縦位置が多いというだけでZ9買う理由になる
579名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFfa-iHMk [49.106.188.47])
垢版 |
2023/06/26(月) 07:58:29.70ID:zHa76tagF
質問があります。

Z9のカスタムボタンに割り当てができるある
瞳認識の切り替えは

Z8のカスタムボタンのメニュー画面にありますか?
2023/06/26(月) 08:49:27.71ID:rpUG61So0
>>568
流石ダブスタ、自分の書き込み読み返してみれば?「終わってるなお前」ってかw
2023/06/26(月) 09:02:05.08ID:M/Veikwa0
>>572
縦位置撮影多いならZ9、そうでなければZ8で良いんじゃない?
俺は縦位置撮影少ないからZ8にした
2023/06/26(月) 09:11:19.17ID:QLl1/Nvw0
動画も撮るならZ8
スナップにも使いたいならZ8
縦位置多用するならZ9
2023/06/26(月) 09:34:36.28ID:MMK2Bf7d0
>>580
いや、お前さんが必死になって「リコール対象は何人だ」って繰り返してたのを私が「単に被害なんかないんだ、意識高いニコン様は素晴らしいっていいたいだけだろ?」って図星ついちゃったせいで、「お前はフォトグラファーじゃない!」とか罵倒に逃げたというだけの話 徹頭徹尾お前がお間抜けなんだよ
2023/06/26(月) 09:41:50.59ID:sdmbSCjT0
ウンコAFオモローw

https://m.youtube.com/watch?v=3Z8VMxyxbik
2023/06/26(月) 09:46:45.84ID:UB7Hxpd0M
さんざん他社を睫毛AFとか煽っててこの結果は…
2023/06/26(月) 09:48:18.83ID:fmJ7RsNC0
>>584
検証に使ったZ70200は他のZレンズに比べてよくピントを外す!って言ってる奴がtwitterで作成者に絡んでいるんだが、検証を否定するために嘘でZレンズの価値を下げるの止めてほしいわ
2023/06/26(月) 09:50:27.18ID:MMK2Bf7d0
なんの根拠もなく突然ウソだ!って宣言できるの、ホント素晴らしいなと思う
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 09:53:03.41ID:jHZPVGU00
暗いモデリングランプで低照度に不利な位相差のみのAF-Cで撮ってるからだろ
2023/06/26(月) 09:56:24.50ID:CVCxqb740
>>588
ちょっと暗かったり条件悪いとafで撮れるカメラじゃないと?
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:00:52.90ID:jHZPVGU00
ソニーはCモードでもコントラスト動作を起こす
おかげでコンテニュアス撮影で途中にウォブリングを引き起こす事がある
ニコンはコンテニュアスモードは常に位相差しか使わない
低照度でコンテニュアスするなら明るいレンズ使うだろという思想
逆にシングルサーボは速度を求めないからコントラスト/位相差切り替えになる
撮影者のレベルというか使い方の問題
2023/06/26(月) 10:01:40.60ID:MMK2Bf7d0
>>588
単純に大型高速センサーの高速高精度AFのノウハウがないからだよ
2023/06/26(月) 10:03:44.56ID:MMK2Bf7d0
>>590
カメラマンが必要なのは結果だけ
測距方式の違いなんか誰も気にしないのでカメラがどうにかすれば良い
そしてそれを実現し多くの環境で高速高精度AFを実現しているのがソニーやキヤノン
新参ニコンはモデリングランプでの撮影なんて言うありふれた環境ですらそれができない 新参だから当然ではある
2023/06/26(月) 10:04:41.00ID:MMK2Bf7d0
もしかしてニコンおじちゃんって、ニコンが新参だって自覚ない?Z8,9が「でたばっかりの新方式カメラ」って理解してない?
2023/06/26(月) 10:07:53.28ID:832DnAMD0
24-120付けたまましまえるコンパクトなカメラバッグ(防水or防滴)教えて
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:13:18.06ID:jHZPVGU00
アホか
コンテニュアス中にウォブリングすることのクソさがわからんアホは一生ROMってろ
2023/06/26(月) 10:20:45.87ID:MMK2Bf7d0
>>595
どんな方式も実害が顕著でないなら問題ではないよ
んで、圧倒的に実績があるのがどちらなのかは言うまでもない
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:23:17.95ID:QLl1/Nvw0
>>595
いやそもそもあいつカメラ持ってないからな
2023/06/26(月) 10:24:08.44ID:MMK2Bf7d0
>>595
たとえばウォブリング
なぜウォブリングするかといえばコントラストAFだから、なぜコントラストなのかといえばPDAFではできない精度・環境のため
ではPDAFに固定すれば問題はなくなるのかといえば答えはノーだ PDAFできないことのためのコントラストAFだから
ウォブリングしたら遅くなるだろというならそれはそうだけど、PDAFでAF大外ししたり迷ったりするのと何も変わらない
ことPDAFとコントラストAFでいえば、だいじなのはシステムによる使い分けや切り替えでその良し悪しはただ結果のみで判断できる では結果とはなにか。実績だ
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:30:56.86ID:jHZPVGU00
だから一生ROMってろ
2023/06/26(月) 10:31:48.92ID:QLl1/Nvw0
とりあえずカメラ買えよ
2023/06/26(月) 10:33:11.61ID:MMK2Bf7d0
ニコンのミラーレスはまだ2代目くらいでぜんぜんさっぱり出来損ないといっていいでしょう
しかも軽くも小さくもない。となるとよほどミラーレス特有の機能が「必要」でないなら一眼レフのほうが結果が期待できる
D850を買い増ししたという人もいるらしいが、あと3-5年くらい待つと次のExpeedがでるから、ちょうどいい乗り換えの頃合いだろう
2023/06/26(月) 10:34:12.65ID:MMK2Bf7d0
>>599 くやしいね
2023/06/26(月) 10:34:58.19ID:QLl1/Nvw0
沖ふ〜の検証はフォーカス優先に設定したら改善されるんけ?
2023/06/26(月) 10:35:30.76ID:832DnAMD0
相手にするなよ
ほっとけ
2023/06/26(月) 10:36:19.27ID:MMK2Bf7d0
フォーカス優先なら今度はは遅くなるだろ
AFは時間をかければ精度があがるから比べるならかける時間を統一しないと意味がない
2023/06/26(月) 10:37:52.11ID:UB7Hxpd0M
>>595
レフ機は位相でもジーコジーコしてたやん
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:38:35.08ID:jHZPVGU00
そんなことしなくてもAF-Sにすれば変わる
前後に動くことがないモデリング撮影でコンテニュアスで撮る意味がそもそもない
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:45:06.99ID:QLl1/Nvw0
どうやって異機種間でフォーカス速度一致させるの??一生童貞かおまえ
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d01-+9sG [126.110.158.230 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/26(月) 10:54:14.91ID:86iV2/RG0
具合が出てメーカーが無償修理しますとアナウンスしてるのに
ネットで不具合報告が出てないから不具合は無いは無理有るだろ
しかもほぼ全ロットなのに で何故か他メーカーをこき下ろす
怖いわ〜
2023/06/26(月) 10:56:32.47ID:IP/qE9tqd
>>584
キチガイニコ爺共のスーパーウルトラ擁護がクッソオモロイわwwwwwww

コイツラ実社会でも現実逃避してファンタジー世界で生きてんだろなwwwww

さすが、慰安婦写真展を開くくらい歴史がファンタジーな朝鮮人大好き企業wwww
2023/06/26(月) 11:01:55.21ID:MMK2Bf7d0
>>608
さぁ?上の例だと同じ設定同じテンポで撮影してる用に見えたし
合焦マークがでてからシャッター切ってるだろうからAF時間自体関係ないしフォーカス優先は関係ないと思うけどね
2023/06/26(月) 11:06:14.17ID:sdmbSCjT0
ニコンのピン抜けは良いピン抜けだからな!
2023/06/26(月) 11:11:16.92ID:QHj4LxsM0
>>609
不具合がないとは言ってないのだが、
ないといっているかのような悪意の印象操作な
実際、レンズが取り付けられないことが頻発しているなら
ユーザー側から大騒ぎになっているはずだということだ
ニコンは「稀に」」といっている
特定した製造番号の製品がすべて不具合が発生するとはいっていない
はしゃぐアンチはそういうことは一切無視だ

俺は、おまえのように他社をこき下ろすことはないし、
他社スレへきて不具合を喜びここぞとばかりに煽るようなことなしない
おまえが戦っている妄想上のニコ爺はおまえと同類の非ユーザーの荒らしに過ぎない
2023/06/26(月) 11:11:30.94ID:UB7Hxpd0M
>>607
どうせAFSで撮ってピンズレしてたらモデルが動いたって言うんでしょ?
2023/06/26(月) 11:18:12.99ID:rggQ60OGd
煽り体制低い奴ばっかり
荒らしに反応する奴も荒らし
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:20:38.77ID:jHZPVGU00
5.6の被写界深度で全身なら被写界深度に入るのもわからん童貞か
2023/06/26(月) 11:23:42.42ID:XmjIKiCWH
>>616
何を言ってるの?
2023/06/26(月) 11:29:25.50ID:MMK2Bf7d0
>>616 分かって風味を気取りたいのはわかるけど、そういう半端なことやるから知ったかぶりがバレるんだよ
2023/06/26(月) 11:31:52.37ID:MMK2Bf7d0
>>613
 >>558
 >何の問題もない

この7文字のために12行も書き連ねてる段階で狂信は明白なんだよね…
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:39:01.00ID:QLl1/Nvw0
AFにかける時間を統一しないと意味がないと言った次のレスでAF時間自体関係ない。ダブスタ野郎。


おまえのレスには意味がないしカメラ持ってないおまえには関係ないからスマホのメモ帳にでも書いてろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:45:28.21ID:jHZPVGU00
そもそも検証って簡単なものでも撮影者のレベルが普通に問われる
最初からAF-Aもないのに下手くそな俺を救済してくれるAがなんでないんだーって騒いでも他の人からははぁってなるだけです
信者は全て肯定してくれるけどな
2023/06/26(月) 11:47:30.44ID:MMK2Bf7d0
>>620
うん、だからそれはシャッター優先/フォーカス優先の切り替えが有効なケースにおいては、の話だよ
お前は頭のわるい信者だからレスしないほうが良いよ
2023/06/26(月) 11:48:48.04ID:MMK2Bf7d0
>そもそも検証って簡単なものでも撮影者のレベルが普通に問われる
ニコンの性能が低い検証は悪い検証
ニコンの不具合は良い不具合
ニコンのプラは良いプラ
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7601-h79v [153.160.19.37])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:52:03.79ID:jHZPVGU00
シングルラインの位相差センサーで合焦が騙されるなんて今に始まった事じゃないし
D5だろうがシングルラインの部分は低照度で普通にだまされる
フォーカス優先だろうがなんだろうが騙されれば何もないところで合焦したままな
2023/06/26(月) 11:52:18.69ID:IP/qE9tqd
お前らアホかとwwwww

ド素人が使ってもわかるほど2強とのAF性能の差があるってことだろ。

プロが本氣で精密機械の誤差位の検証したらもっとヒデェ結果だってことだ!
2023/06/26(月) 11:57:09.54ID:rpUG61So0
午前中で17回も書き込むとかやっぱ無職なんだろうなw
一生テレワークっすかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況