X



Nikon Z8 Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/20(火) 23:48:12.91ID:j4nbEhLY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/27(火) 11:46:04.70ID:gvdU2yGbM
https://twitter.com/nankadaione/status/1673260339419566082

売れすぎがバレてゴキジェットという所か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/27(火) 11:47:56.15ID:ilL0oaL80
ニコンのリコールは誠実なリコール
ソニーの故障は欠陥隠し
→根拠は?
SNS
→売れてるものが話題になるのは当然ですね
他社と同じ故障率だと証明しろ
→不可能ですが、同じ故障率でないものを欠陥とする根拠は?
欠陥がないことを証明しろ!
→悪魔の証明なんで不可能ですね。一方で欠陥を欠陥とする根拠は誰も示せないようですのでお話は終了
2023/06/27(火) 11:48:12.64ID:unbCZZdPd
>>861
それも詭弁ね
欠陥かどうかはまずは報告事例数が他と比べてどうかが判断基準
国土交通省のリコール対策課がユーザー不具合報告の窓口設けてるのもメーカーに都合よく隠蔽させないためだし
特定車種で同一不具合報告が多ければメーカーに調査が入るって簡単な話
はい、また論破しちゃいました!
2023/06/27(火) 11:49:09.76ID:ilL0oaL80
>>864
>欠陥かどうかはまずは報告事例数が他と比べてどうかが判断基準
うん、それって君個人の思い込みだね
2023/06/27(火) 11:51:10.83ID:ilL0oaL80
>>864
君の中では欠陥かどうかは故障報告の多寡できまり
君の中では故障報告はSNSで測定可能で
君の中ではソニーは欠陥をもっており
君の中ではソニーは欠陥を隠蔽しているので
君の中ではニコンはリコールするので誠実
そして君の中では上記のすべて常識として社会的に共有されてる。君の中では

でも君以外の全員にそれは無関係なんだ
867名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-pVin [133.106.146.194])
垢版 |
2023/06/27(火) 11:51:35.91ID:DnO9oD5XM
不具合が起こるかも知れない段階でリコールで無償修理・交換するのがニコン
不具合を知らんぷりするのがソニー(個別対応で有償修理はするが公表はしない)
不具合を仕様として修理に応じないのがキヤノン(修理に出しても当社基準内としてそのまま返される)
2023/06/27(火) 11:54:59.95ID:unbCZZdPd
>>865
思い込みじゃないよね
不具合報告がなきゃそもそも欠陥を知ることすら出来ない
使用過程で故障発生しないことを前提に設計された製品が故障して
それも特定の機種の報告例が他と比べて突出している
これを欠陥とは言えないのならどんな稚拙な設計でも責任が問えないことになってしまう
引きこもりでカメラすら持ってないちん皮にはわからないんだよなあこんなことが
はい、また論破されてしまいましたね!www
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd63-waoq [180.14.218.212])
垢版 |
2023/06/27(火) 11:56:47.58ID:cmGQBTcO0
なんだかすごいことになってまいりました……ただ、ニコンは善意からリコールしているわけじゃないのがなんとも。実害がすでにあって、レンズ側が壊れたらそれもニコンが保証することになるとまずいから先手でリコールでっせ
2023/06/27(火) 11:57:47.62ID:ilL0oaL80
>>868
>不具合報告がなきゃそもそも欠陥を知ることすら出来ない
SNS以前はどうしてたと思ってるの?
匿名の不具合報告(笑)は統計として「なんか不満な客がいる」ってことくらいにしか使いようがないです
んで、メーカーは製品の不具合を故障窓口に来た製品ととその修理の過程でしります

>突出してる
SNSで
お前が観測した範囲で
の話ね。でそれが欠陥であるとする根拠は?ないね なんでお前だけの思い込みっす
2023/06/27(火) 11:59:33.50ID:FP8OuY4uM
>>869
そもそも悪意のリコールとかないやろw
それ以上の被害拡大防ぐのはユーザーのために全くなってないとでも?
872名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-pVin [133.106.182.176])
垢版 |
2023/06/27(火) 12:00:01.21ID:vY7BFeRzM
あぼーんばっかりで内容は分からんが主張は何なん?
不具合が起こりそうだからと発売早々リコールするメーカーなんて信じられないから
高価格低性能だけど不具合が起こっても公表されずに有償修理になるメーカーの方がいいぞ!ってこと?
それとももっと高価格低性能だけど不具合は仕様だから諦めもつくメーカーの方がいいぞ!ってこと?
2023/06/27(火) 12:02:14.78ID:ilL0oaL80
>>871
ユーザのためになるのは結果論だといってるし
最大の貢献はリコールをしないこと
2023/06/27(火) 12:06:32.76ID:/pZ3bAcDd
>>872
重大故障なんかないほうがいいね
という当たり前の話
2023/06/27(火) 12:06:49.62ID:zysS9e0K0
>>872
これ
ソニーやキヤノンを持ち出して来たら
お前のところはもっと酷いじゃん って言われるだけ
だからメーカーに対するユーザーの信頼性も
https://i.imgur.com/VFrSEYI.jpg
こうなる
これでもソニーは高過ぎだと思うけど
2023/06/27(火) 12:07:36.89ID:unbCZZdPd
>>866
はい、それを否定してるそのことこそ完全に君の思い込みです。
また論破されちゃったねえ
2023/06/27(火) 12:11:24.89ID:K7GuX5LPM
>>831
わざわざ送った人が集団訴訟しないのに送らなかった人が集団訴訟するの?
2023/06/27(火) 12:11:40.69ID:ilL0oaL80
>>876
否定してないっすよ 単にお前の中だけの話と認めてます
第三者にとって理解可能な欠陥については存在は認められませんね。なぜなら証拠がないから

御免ね何度も同じように論破しちゃって 悔しいよね 
2023/06/27(火) 12:11:56.04ID:8YIUpzmP0
>>861
集団告訴の話はしてない
有効な形で(勝てる形で)告訴を成立させるんは有効な証拠を集める必要があるって話をしてる。これは数が集められるなら証言だけでもそれなりに力にはなる
ソニーのシャッター告訴に関しては主張の台座に設計ミスがあるとの証拠に繋がるものが碌に集まらなかったから手を引かれた
2023/06/27(火) 12:12:38.19ID:unbCZZdPd
>>874
そして出てしまったらちゃんと対応するメーカーじゃないとダメだという話
ファームで対応可能な不具合が多数になったから感覚が麻痺してるんだろうが

トヨタですらハードの不具合によるリコールは多数出してるのに
トヨタがダメな自動車メーカーだという評価には全然なってないし
リコール隠しやデータ改竄をしたメーカーは倒産寸前に追い込まれたのが全て
2023/06/27(火) 12:12:43.77ID:UdHbKyMpF
とりあえずこの28回も書き込んでる基地外にレスするのやめようぜ
アンカーなしで話しかけられても無視したらさっぱりするんじゃないか?
2023/06/27(火) 12:13:11.32ID:ilL0oaL80
>>877
知りません 権利をもっているからといって万人がそれを行使するとは限らないでしょう
ただ権利を持っている人が極少なのにそこからわざわざ金かけて訴えたいと思う人は普通に考えれば絶無といっていいでしょう
2023/06/27(火) 12:13:25.92ID:unbCZZdPd
>>878
否定してませんというのがまたお前の捏造
2023/06/27(火) 12:14:17.12ID:ilL0oaL80
>>879
>ソニーのシャッター告訴に関しては主張の台座に設計ミスがあるとの証拠に繋がるものが碌に集まらなかったから手を引かれた
いえ違います。裁判所に集団訴訟に参加する権利がないと言われて個別仲裁に移行しただけです 証拠云々は一切関係ありません
2023/06/27(火) 12:14:32.61ID:ilL0oaL80
>>883
そしてそれも根拠がない
2023/06/27(火) 12:15:19.08ID:K7GuX5LPM
>>840
増え続けてるならこんな3年以上前の話じゃなくて直近1ヶ月のを10件位見せて欲しいんだが
2023/06/27(火) 12:15:27.04ID:8YIUpzmP0
>>880
トヨタはブレーキ告訴に関してはまともな証拠がないという根拠で最後まで戦ったぞ
2023/06/27(火) 12:15:57.78ID:ilL0oaL80
>>880
>そして出てしまったらちゃんと対応するメーカーじゃないとダメだという話
うん。重大故障なんか出さないのが一番だけどね
2023/06/27(火) 12:19:38.92ID:8YIUpzmP0
因みにいトヨタのブレーキ告訴に関しては余りもユーザーからの苦情数が多いということで米当局が170万台を対象に数年間に渡って調査を続けた
2023/06/27(火) 12:19:58.02ID:unbCZZdPd
>>888
完璧な設計が可能なんてのは単なるキチガイの妄想
トヨタですらリコール出してんのに何言ってんだかw
ちゃんとリコール対応すればOK
隠蔽が一番反社会的なんだよ
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a7f-eTo0 [125.30.50.14])
垢版 |
2023/06/27(火) 12:22:03.75ID:whGSRxWg0
https://www.sanetu.co.jp/products/parts/camera/
サンエツは真鍮しかやってないので別の部品メーカーだな、誰か知ってる奴おる?
2023/06/27(火) 12:25:12.03ID:e7mGEPGjd
>>886
ソニー シャッター幕でTwitterかけたら今年は3件あるね
しかも金とられてるw
Twitterで報告しない人もいるだろうしまあまあいそう
多分現存するモデルは全て引き起こすんだろう
2023/06/27(火) 12:29:11.48ID:e7mGEPGjd
物は壊れるようにつくった方が稼げるからしょうがないね
家電屋だもん
2023/06/27(火) 12:29:35.81ID:8YIUpzmP0
>>884
それもう終わってるのと同義だから
ちなみにトヨタの場合はブレーキの欠陥は最後まで証明されなかったけど、その過程でフロアマットにペダルの金具が引っかかってアクセルが戻らない事例が取り上げられて結局1200憶円払わされたw
2023/06/27(火) 12:34:31.13ID:8YIUpzmP0
>>892
コパルも言ってるけどシャッターが寿命前に壊れること自体は年間単位では結構な数に上るそうだからそれ自体はおかしい話じゃない
問題とされるのはそういった確率でそれなりの数の個体が壊れてることじゃなくて本体の設計ミスで(干渉などにより)シャッターが壊れるという主張が正しいかどうか、それが証明できているのかってこと
普通に発生する不良品に対して賠償すること自体いは普通のことだよ
2023/06/27(火) 12:39:44.93ID:8YIUpzmP0
レンタルやってるような機械だとその業者の統計から設計ミスがあるような箇所は必ずバレる(車なら整備データもあるし)。だから確率的に証明できてしまう分野に関してはメーカーは必ずリコールを行う
逆に言えばどんなにユーザーが苦情を訴えようが確率に現れてない故障率ならメーカーは基本的に動かない
2023/06/27(火) 12:41:41.07ID:ilL0oaL80
>>890
現に他のカメラメーカーはほとんど重大故障を申し出てないよ
ましてや二機種連続なんて前代未聞でしょう
まぁいずれにせよ、出したのは事実だし、ソニーのワイド保証みたいな手厚いサポートがない以上妥当でしょう
「当然のこと」が当然のようになされただけなので、これで信頼できるとか安心できるってのはちゃんちゃらおかしい話ではあるが

>>894
うん。そうなんだよ終わってるのと同義なんだよ
トヨタのは北米マーケットの大きさを梃子にしたただの差別やタカリの類だってのは誰もが認識してることでしょう
ソニーが集団訴訟の放棄をオプトアウトするようにしたのもPSNでの情報流出で1兆円に届くともいわれる賠償金がちらついたからだよ
ほかの家電メーカーも同様
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd63-Tr0s [180.47.188.167])
垢版 |
2023/06/27(火) 12:43:21.46ID:iNkG0vnh0
>>893
壊れない日本の白物家電屋は潰れた
2023/06/27(火) 12:44:17.27ID:FP8OuY4uM
>>895
集団訴訟原告団の訴状によると公称20万回動作保証のはずのシャッターが
1万回~5万回で壊れた事例多数ってことみたい
https://digicame-info.com/2021/03/7-iii-15.html

コパルの汎用品シャッターなんて市場実績十分の枯れた製品なのに
そんな回数でぶっ壊れるのは明らかにシャッター側の原因じゃないよね
コパルも疑われていい迷惑だろう
2023/06/27(火) 12:48:07.77ID:ilL0oaL80
>>899
問題は一度もコパル製だと分かったことはないってことかな
2023/06/27(火) 12:48:47.26ID:8YIUpzmP0
>>899
枯れてようが何だろうが多数だよ
外で使う限り温度変化の結露などで壊れるパーツは相当数にいなるってのはコパル自体の談だしね
むしろ素材の軽量化とメカ部の高速化で一昔よりも繊細になっていいる
2023/06/27(火) 12:55:33.86ID:FP8OuY4uM
>>897
これなんかもっと前代未聞だよねw

ILCE-7M4
本体ソフトウェアアップデート

Ver. 1.01公開日:2022-03-31
アップデートができない事象が発生したため2022年4月15日に公開を停止しておりましたが、2022年5月19日に再開いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

Ver. 1.10公開日:2022-08-24
Ver.1.10へアップデートした一部の製品においてカメラの設定が引き継げず正常に動作しない場合がある事象が発生したため2022年8月24日に公開を停止しておりましたが、2022年9月8日より対策のうえ、再開いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

こっちは文鎮化してメーカー送りになるんで早々にメーカーホームページから消して無かったことにされてるしw

ソニーFX30 / FX3の最新ファームウェアで再起動を繰り返す不具合が発生
https://asobinet.com/info-rumor-sony-fw-fx3-fx30-causing-boot-loop-issues/
2023/06/27(火) 12:59:00.28ID:ilL0oaL80
>>902
うん、不具合はない方がいいね
リコールもない方がいい

リコールは出したが信用できるとか頭おかしいよねって話だよ
2023/06/27(火) 13:02:43.16ID:kNyvIc8Z0
>>903
いや、ソニーみたいに明らかな欠陥隠蔽をやってるメーカーは信用できないね
2023/06/27(火) 13:15:56.43ID:peTlHFKD0
これ暴れてるのはザキヤマなのか?
病院行った方がいいぞw
2023/06/27(火) 13:21:29.27ID:K7GuX5LPM
>>894
今まで生きてきた中で保証期間内に壊れた製品無かったのかよw
2023/06/27(火) 13:21:46.79ID:+a44kNcY0
>>896
LensRentalだとα7iiiが明らかにシャッター故障多いという数字出てたような。
2023/06/27(火) 13:34:25.56ID:peTlHFKD0
奥さんもインプレスの編集の人も心配してたよ。
2023/06/27(火) 13:49:24.96ID:ilL0oaL80
>>904
まぁお前にとってだけの欠陥なんでそういうポエムを私向けに語られても特にいうことないんだよね
私ポエムの批評家じゃないんで
2023/06/27(火) 13:52:42.29ID:LIENy7rQ0
>>903
いや、昼過ぎでアンチレスを36投もする方が頭がおかしいよって話だよ
2023/06/27(火) 13:54:19.38ID:WDz8pgRy0
なんでこんな他社のシャッターの話ばっかするのさと思ったけどZ8がメカシャッターレスだからか
2023/06/27(火) 14:10:00.25ID:lYQ8Ix6yF
z8のリコールだけでスレ一つ終わりそうw
913名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFfa-oe3/ [49.106.187.193])
垢版 |
2023/06/27(火) 14:11:09.29ID:lYQ8Ix6yF
Nikon Z8 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687842629/

流れ早いから立てといた
2023/06/27(火) 14:13:12.39ID:8YIUpzmP0
>>907
それ、他のミラーレスはボディ内手振れ補正のある機種があの時点では少なかったから統計的には数年待つ必要があるって話だったかと
2023/06/27(火) 14:26:01.00ID:ilL0oaL80
>>910
 902も903もそんな話してないのでフル論破された間抜けが人格攻撃に逃げたというだけの話になるね 悔しいなら無理してレスしなけりゃいいんだよ 勝ち目ないんだから
2023/06/27(火) 14:28:26.67ID:dJBDdlNFd
荒らしに乗っ取られてるから移住した方がいいよ
2023/06/27(火) 14:31:41.67ID:ilL0oaL80
いや「ニコンのリコールは信頼の証」とか言ってるバカや
「ソニーの方がうんたら」とか言ってる撮影してない無能は全員潰し切ったのでもう伸びないよ
2023/06/27(火) 14:35:25.46ID:+a44kNcY0
>>914
α7R系もZ系もEOS R系もシャッター崩壊の話なんて聞いたことがないから結局そういうことなんだろう
2023/06/27(火) 14:37:34.64ID:e7mGEPGjd
>>914
いわゆるこれがソニータイマー
数年経って壊れるように造ってるドイヒー会社
2023/06/27(火) 14:45:05.06ID:ilL0oaL80
まぁどんだけ妄想に身を浸してもZ8の出来の悪さは変わらんけどな
2023/06/27(火) 14:45:16.36ID:XJd5FzVmd
基地外とは話通じないので相手しないのが一番
連投が異常→相手がレスするのが悪い
このやり取りの気持ち悪さよ、文字通り「話が通じない」w
論点が理解できない疾患があるんだろうけど
日本語は読めるけど理解できないんでしょう
922名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-waoq [49.97.15.175])
垢版 |
2023/06/27(火) 14:48:28.54ID:Gpfedd4hd
ソニーの話いくらしてもリコール出すニコンの設計レベルと品質管理低下しているって事実は変わらないわけでな……人員削減工場縮小も進めながらだからしょうがないけど、仕事が雑になってきているよね…こんなのが続くと昔のニコンは良かったとか言われちゃうよ
2023/06/27(火) 14:55:54.41ID:ilL0oaL80
>>921
まぁお前さんのIDコロコロ連投もなかなか大した数だけどね
2023/06/27(火) 16:38:26.30ID:nekkaGghd
マジかこいつ・・
俺がIDを意図的に変えてると思ってるのか、単に仕事で外出てるから「勝手に変わってる」だけなんだが
IDコロコロとか発想できるのって家から出ないニートくらいだろ
恥ずかしすぎん?
925名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srf5-Zv// [126.255.109.117])
垢版 |
2023/06/27(火) 16:43:36.54ID:LhlckHHEr
真面目な質問なんだけど例えば、現状窮屈なレンズは直して戻ってきたら、ちょうどいいかもだけど
今も問題なく入るレンズはゆるくなりすぎてカタカタするってことないですか?
2023/06/27(火) 16:53:03.18ID:8YIUpzmP0
>>918
α7R系はα7IIIに比べたら全然数出てないしEOS R系もボディ内手振れ補正入ってる機種はレンズレンタルズ社的にはまだ統計的なデータ揃ってないって話だしな
そもそもキヤノンのメカシャッターはコパル製じゃないので前提も変わってくるし
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b1-zNOw [118.106.41.201])
垢版 |
2023/06/27(火) 17:00:12.00ID:Toj91zeA0
ゴキブリカメラは話題ないからニコンが気になってしょうがないんだろ
病気だと思うけど
2023/06/27(火) 17:12:11.61ID:aGdnWIDja
他社との比較はもう要らないよ
2023/06/27(火) 17:13:33.97ID:ZcLslY11a
ワイのZ8見事に該当機種的中したわ…
2023/06/27(火) 17:51:38.85ID:ilL0oaL80
>>924
通信方式の都合上、意図して斬らない限り勝手に変わったりしないよ 
なんでそれ嘘なんだよ ごめんな君より圧倒的に知識があってコロスケ君
2023/06/27(火) 17:58:03.23ID:NkSDUCMbd
コロ助氏、タクシー運転手説浮上w
会社のスマホで書き込んでないことを祈る
2023/06/27(火) 17:59:12.92ID:WRa1bkv60
改めてレンズ嵌めてみると嵌めて半分くらいは抵抗無く締まって
それ以降が結構キツイ
凄い力はいらんけどグググッて金具が擦れてる感がある
ゆっくり操作してみるとキツく感じる
一眼レフの方だとそんなことなくてスッと締まるからこれの事かな
酷くなるとロックまで行けないのか
2023/06/27(火) 18:08:52.52ID:b6QW3E8ja
こうも連投が続くとNG行きが捗るw
スッキリ
2023/06/27(火) 18:19:57.96ID:9/rd1x1ea
ちん皮さんは平日の昼だろうが基本的にお家のパソコンから投稿してるからコロコロ少なくて助かる
2023/06/27(火) 18:23:16.36ID:LIENy7rQ0
なるほど、頭がおかしいのがよくわかる
556 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e15f-7pYU [106.73.32.193])[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 23:44:01.15 ID:w4rVIaac0 [23/23]
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e15f-7pYU [106.73.32.193])[sage] 投稿日:2023/06/26(月) 23:01:09.61 ID:MMK2Bf7d0 [32/32]
930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e15f-7pYU [106.73.32.193])[sage] 投稿日:2023/06/27(火) 17:51:38.85 ID:ilL0oaL80 [42/42]
2023/06/27(火) 18:28:37.15ID:9/rd1x1ea
>>935
ちん皮さん、調子良いと1日100書き込みいくんだぜ、すごいよな
2023/06/27(火) 18:29:02.88ID:WRa1bkv60
42回連投君は頭悪過ぎてどうにもならんな
それっぽく言っとけば騙せるのは相手が無知な時だけだぞ
2023/06/27(火) 18:30:07.18ID:WRa1bkv60
>>936
マジでずっと家にいるやん
939名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdfa-ZZXD [49.98.234.105])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:08:05.43ID:eqdcQGGXd
お前らが相手するからやろ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5f-0EPn [14.10.58.225])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:22:16.53ID:p+ctRKDW0
>>913
勝手にIP無しで立てんな
2023/06/27(火) 19:25:31.91ID:4qk8pRiVx
まじか
IPあぼん捗ってたのに
2023/06/27(火) 19:30:21.13ID:p+ctRKDW0
荒らしがIP無しで建てたんじゃね?
スレ建て出来ないから誰かIPありで建ててくんね?
2023/06/27(火) 19:37:25.20ID:e7mGEPGjd
さすがにそういう理由の立てかた、乱立の流れは稚拙すぎるからやめろ
このスレだけは我々が大人になれ
2023/06/27(火) 19:37:57.98ID:e7mGEPGjd
間違えた、次のスレ
2023/06/27(火) 19:50:25.47ID:WRa1bkv60
ちん皮が自分で埋め立てるから遠からずIP有りに戻るだろ
1日30回以上書き込むしな、しかも同じIPでw
2023/06/27(火) 19:56:28.52ID:y8kktkgL0
修理センターからの返送品が明日6/28到着予定
思ったより早かった
2023/06/27(火) 20:04:57.91ID:PpmYF5IW0
wwwww

、、、、
もいるけどこいつらは結構IPかわる
2023/06/27(火) 20:19:46.22ID:WHhgDEL20
>>946
発送連絡って来るの?
宅急便の着払いで送ったけど、メアドも書いてないし来ないよね?
2023/06/27(火) 20:25:19.88ID:4qk8pRiVx
クロネコメンバーズだからなのか、電話番号に紐づいてヤマト運輸からLINEが来る
事前に何が来るのかわかるし受取日時の変更もできて便利
2023/06/27(火) 20:34:57.67ID:H/bram4uM
こんなみっともない奴らが他社のスレでニコンマンセーしてるかと思うと頭が痛くなるな
2023/06/27(火) 20:36:46.02ID:WHhgDEL20
>>949
なるほど!
私もメンバーだし来るかもです。
ありがとう
2023/06/27(火) 20:38:13.36ID:PpmYF5IW0
ニコンプラザ持って行くより宅配の方が早いってニコンプラザの人が言ってた
2023/06/27(火) 20:42:27.10ID:p+ctRKDW0
チン皮はIP無しの時はわっちょいコロコロしてたけど、IP有りだとワッチョイコロコロ出来ないの?
2023/06/27(火) 20:52:59.76ID:83j07yUpa
相手するな
2023/06/27(火) 21:34:35.85ID:ilL0oaL80
フル論破されて悔しくてしょうがないのに黙れとかまた酷なこというねw
2023/06/27(火) 21:42:38.75ID:1cb/MXFH0
>>925
「私のz8も、あのレンズとこのレンズではまりにくい(脱着時の摩擦が大きい)」という投稿はあちこちで見かけるので、みんなマウント面の精度が問題と思い込んでいるようだけど、本当にそれがリコールの理由なのかも確定していないかも?
ちょろっとだけど、「特定の条件下で、レンズのロックがかからない」みたいな話もみかけたし、まだ噂だけが先行している印象です
2023/06/27(火) 21:47:10.37ID:WRa1bkv60
Nikonのサポートから聞いたけど対処はマウント部品の交換で、理由は部品精度のばらつきだってさ
なのでそれがリコールの原因で良いんじゃないかな
2023/06/27(火) 22:58:16.16ID:qw8L7EGL0
連投チン皮は話し相手が欲しくてクレーム電話かける独居老人みたいなもんだから全員でガン無視すれば消えるよ
2023/06/27(火) 23:44:15.34ID:OzyMx24t0
>>924
自分のやってることを他人がやってることにするのが常套手段
次スレ14でZ9スレでIDコロコロの基地外過去ログが検証されてるでしょ
2023/06/27(火) 23:50:14.83ID:ilL0oaL80
ところが正論で痛いところ突かれると黙っていられないんだなぁコレが
2023/06/27(火) 23:56:54.62ID:WRa1bkv60
ちん皮さん携帯も持ってるんだな、ドコモの格安か
そんな自宅警備員を晒されたのが悔しかったの
その準備にだいぶ時間かかったみたいだけど親の携帯?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況