!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
「ニコン Z マウントシステム」によって、新次元の光学性能、ニコンクオリティー、映像技術の進化への対応力を、ミラーレスカメラの新たな価値としてニコンは提供します。
●Z6[旧製品入り]
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/
●Z7[旧製品入り]
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/
●Z6II
静止画と動画に歓びを、ハイブリッドフルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6_2/
●Z7II
映像に臨場感をもたらす、高画素フルサイズミラーレス。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7_2/
次スレは>>970 が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687397966/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681989599/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683640333/
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684908160/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2733-eQmn)
2023/08/13(日) 21:48:03.55ID:mA+GzWCy0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1d-mIh3)
2023/09/23(土) 21:46:26.94ID:o3p77KOP0503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1d-mIh3)
2023/09/23(土) 21:56:57.45ID:o3p77KOP0 >>496
わかる
特にZ6iiiは最後発だからα7ivとR6iiには勝ってないとね
しかもソニーは後継機のα7vで確実にAIAF乗せてくるだろうし
来年Z6iiiが出てくるとしてZ6ivは4年後だとしたら他社スタンダード機と4年間タメ張れる性能じゃないとね
わかる
特にZ6iiiは最後発だからα7ivとR6iiには勝ってないとね
しかもソニーは後継機のα7vで確実にAIAF乗せてくるだろうし
来年Z6iiiが出てくるとしてZ6ivは4年後だとしたら他社スタンダード機と4年間タメ張れる性能じゃないとね
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a8f-8erA)
2023/09/23(土) 22:07:10.85ID:CPUe+bnG0 >>501
その認識率と追従性が実際にその部分にピントが合っているかが枠のピコピコ動画では担保されていないとの疑問が最近の傾向
その認識率と追従性が実際にその部分にピントが合っているかが枠のピコピコ動画では担保されていないとの疑問が最近の傾向
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de65-j351)
2023/09/23(土) 22:40:15.20ID:QwRV40iQ0 訴求力とか他社機と勝負とかタメを張るとか何のために写真を撮るのか
といいたくなる買えない貧乏人の戯言
といいたくなる買えない貧乏人の戯言
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1d-mIh3)
2023/09/23(土) 22:49:00.71ID:o3p77KOP0507名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-3a+I)
2023/09/23(土) 22:53:07.69ID:dQz7FYPpd508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a9e-dEfF)
2023/09/23(土) 23:05:32.41ID:QgJ4GMA00 そのうちまさかZfIIとかくるのか…??
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/23(土) 23:08:32.65ID:FqI/RHt/0 Zfは中身変えずにシルバーみたなカラバリとか限定モデルチタンとかでガワ変えて延命するんちゃうの
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffa6-PB4I)
2023/09/23(土) 23:11:45.79ID:PewUEBBY0 Zfが好調なら高画素機とか用意するかもね。α7Cの2型で高画素機のバリエーション出したし。
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1d-mIh3)
2023/09/23(土) 23:32:05.30ID:o3p77KOP0 レトロはソニーにはできないニコンの強みだからね
中身ZfでF3の見た目にして4軸チルトにした派生機とか出してもいいと思う
中身ZfでF3の見た目にして4軸チルトにした派生機とか出してもいいと思う
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/23(土) 23:40:49.72ID:FqI/RHt/0 レトロモデルはデジカメの中身の配置を非合理的に配置しないと成立しないので設計に金がかかったいてボディの形を変えるにはさらに金がかかる割に性能には全く貢献しない
だから派生モデルの形は変わらないと思うよ
ただ色とかパーツの材質とかそういうところは変えられるのでバリエーションモデルは出ると思う
だから派生モデルの形は変わらないと思うよ
ただ色とかパーツの材質とかそういうところは変えられるのでバリエーションモデルは出ると思う
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/23(土) 23:45:00.49ID:PaaVdhkh0514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/23(土) 23:53:10.41ID:BRm9Rreq0 >>506
ものすごく素朴な疑問だけど、レンズ交換式カメラを買う層でAFを基準にカメラ選びしてる人ってそんなに居るのかな?
この種のカメラは使いたいレンズで選ぶのが基本だと思うけど。
実際ソニーのシェアは大きいわけだけど、それってAF云々ではなく単に営業力の強さやサードパーティレンズの充実が主な理由じゃないのかな?
梅ヨドのカメラフロアとか行くと、店内放送でソニーの機種名連呼して今売れてます!みたいに言ってるわけよ。
そりゃシェア伸びるよねって話でさ。
ものすごく素朴な疑問だけど、レンズ交換式カメラを買う層でAFを基準にカメラ選びしてる人ってそんなに居るのかな?
この種のカメラは使いたいレンズで選ぶのが基本だと思うけど。
実際ソニーのシェアは大きいわけだけど、それってAF云々ではなく単に営業力の強さやサードパーティレンズの充実が主な理由じゃないのかな?
梅ヨドのカメラフロアとか行くと、店内放送でソニーの機種名連呼して今売れてます!みたいに言ってるわけよ。
そりゃシェア伸びるよねって話でさ。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 00:06:28.19ID:qLtH0xq+0 >>514
企業規模の差がどんどん開きつつあるから仕方ないんだけど、ソニーの方が店の取り分(マージン)多くて、何かトラブった時も担当者の派遣が素早くて、発注から入荷までの期間も短くて、何より店舗側が何もしなくても客がどんどん買ってくれるんだからそりゃな・・・
企業規模の差がどんどん開きつつあるから仕方ないんだけど、ソニーの方が店の取り分(マージン)多くて、何かトラブった時も担当者の派遣が素早くて、発注から入荷までの期間も短くて、何より店舗側が何もしなくても客がどんどん買ってくれるんだからそりゃな・・・
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/24(日) 00:18:58.31ID:TAoVeeqA0 ソニーのはファインダーではなくモニター
デジカメなんだから記録される画像イメージを表示するべきとソニーは考えているのか
一方ニコンやキヤノンはEVFはファインダー(すなわちのぞき窓)であるべきと考えておりレンズを通したような一眼レフのようなイメージが表示されるべきと考えている
その違いかな
デジカメなんだから記録される画像イメージを表示するべきとソニーは考えているのか
一方ニコンやキヤノンはEVFはファインダー(すなわちのぞき窓)であるべきと考えておりレンズを通したような一眼レフのようなイメージが表示されるべきと考えている
その違いかな
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/24(日) 00:20:33.85ID:JvRqGKAi0 >>515
そうね、それが殊更悪いこととも思わないし。
ただ、こないだの180-600の売れ方とか見てもニコンは企業規模に比してもうこれ以上ないレベルで結果は出してると思うし、Zfも上手く纏められてるように見えるし、AFで外野が必要以上に悲観的になる必要も無く今後も充分やっていけるよね、ってことが言いたかった。
センサーの進歩と同じで、おそらくAF技術も各社一通りやることやればいずれ頭打ちになるだろうしね。
そもそも暗黒時代と復活を繰り返すのがニコンで、一気にダメになるのは売れ過ぎて調子ぶっこき出した時w
復活基調の今は一番良好な状態に見える。
そうね、それが殊更悪いこととも思わないし。
ただ、こないだの180-600の売れ方とか見てもニコンは企業規模に比してもうこれ以上ないレベルで結果は出してると思うし、Zfも上手く纏められてるように見えるし、AFで外野が必要以上に悲観的になる必要も無く今後も充分やっていけるよね、ってことが言いたかった。
センサーの進歩と同じで、おそらくAF技術も各社一通りやることやればいずれ頭打ちになるだろうしね。
そもそも暗黒時代と復活を繰り返すのがニコンで、一気にダメになるのは売れ過ぎて調子ぶっこき出した時w
復活基調の今は一番良好な状態に見える。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/24(日) 00:22:49.19ID:TAoVeeqA0 >>514
画素数競争もひと段落してぶっちゃけAFくらいしか進歩するけどとこないから各社うちのAFはこんなにすごい!って宣伝してるだけだな
画素数競争もひと段落してぶっちゃけAFくらいしか進歩するけどとこないから各社うちのAFはこんなにすごい!って宣伝してるだけだな
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 00:25:36.95ID:qLtH0xq+0 >>517
センサーについては最新技術がデジカメまで降りてこないだけなので・・・まあスキマ商売化してるからなカメラ業界・・・
センサーについては最新技術がデジカメまで降りてこないだけなので・・・まあスキマ商売化してるからなカメラ業界・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 00:27:02.54ID:qLtH0xq+0 あの辺の技術が下りてくるとダイナミックレンジがググッと上がることになる
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/24(日) 00:29:48.83ID:JvRqGKAi0 >>518
まあそういうことだよね。
被写体認識とか追尾とかいかにもユーザーへのアピール度高いし。
そういうのは、ニコンは他社より一歩遅れてついて行くぐらいで良いんよね。
ニコンが見掛け倒しやハッタリ的なギミックが苦手なのは昔からそうだったし、その代わり他社をキャッチアップした時にはその出来や精度は他社に優るみたいな生真面目さこそ魅力だしね。
まあそういうことだよね。
被写体認識とか追尾とかいかにもユーザーへのアピール度高いし。
そういうのは、ニコンは他社より一歩遅れてついて行くぐらいで良いんよね。
ニコンが見掛け倒しやハッタリ的なギミックが苦手なのは昔からそうだったし、その代わり他社をキャッチアップした時にはその出来や精度は他社に優るみたいな生真面目さこそ魅力だしね。
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/24(日) 00:57:10.10ID:TAoVeeqA0 AFが進化したからってそれで傑作写真が増えたかというとそんなこともない
エアコンにこんな機能が増えて温度調整はAIがやりますとか言われても別にエアコン買い替えないけどカメラはなぜか新しいのが欲しくなるこの不思議
エアコンにこんな機能が増えて温度調整はAIがやりますとか言われても別にエアコン買い替えないけどカメラはなぜか新しいのが欲しくなるこの不思議
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 01:13:40.68ID:qLtH0xq+0 三笘の1mmとかはあのカメラマンが所持してるカメラがα1ではなかったら撮れなかった可能性があるので報道作品的にはAF進化には意味はあるだろう
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/24(日) 01:16:46.39ID:TAoVeeqA0 >>523
あれが撮れたのはカメラのおかげと思ってんならおめでたいな
あれが撮れたのはカメラのおかげと思ってんならおめでたいな
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86cd-gsbi)
2023/09/24(日) 01:24:20.39ID:YTQfHcOl0 Z9じゃピント抜けて撮れないかもな
526名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-FzJk)
2023/09/24(日) 02:59:21.72ID:8kuf0oHIM >>524
そう思わないと精神崩壊するんだろ
そう思わないと精神崩壊するんだろ
527名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-FzJk)
2023/09/24(日) 02:59:49.16ID:8kuf0oHIM >>525
あの程度では抜けない
あの程度では抜けない
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 03:10:01.10ID:qLtH0xq+0 外人Youtuberが検証してるけどZ9は人物などどうってことない被写体でも何故か微妙に抜けてたりするので
Z9だとあれほどガチピンでは撮れなかった可能性は割とありうる。本当にあの一瞬の一コマしか使えないし
Z9だとあれほどガチピンでは撮れなかった可能性は割とありうる。本当にあの一瞬の一コマしか使えないし
529名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM96-FzJk)
2023/09/24(日) 03:16:47.06ID:8kuf0oHIM ソースも出さずにほざくやつ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/24(日) 05:03:41.93ID:6Cv6/NpV0 >>514
俺もソニーのカメラ買うまではそうおもっていたが、子供が動きまくるのを確実にトラッキングするAFで感動した。
いやニコンのZ6もZ9ももっているが、被写体によってカメラを変えている
ブツドリでニコンのZレンズの描写力は圧倒的だし。Z70200も圧倒的なぬけのよさ
複数メーカー使ってわかることもある
俺もソニーのカメラ買うまではそうおもっていたが、子供が動きまくるのを確実にトラッキングするAFで感動した。
いやニコンのZ6もZ9ももっているが、被写体によってカメラを変えている
ブツドリでニコンのZレンズの描写力は圧倒的だし。Z70200も圧倒的なぬけのよさ
複数メーカー使ってわかることもある
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ba4-mIh3)
2023/09/24(日) 06:17:31.95ID:9JrJ/mpX0 強力な動体AFはフラグシップ機や動体特化ハイエンド機の土俵だから
ミドルレンジや高画素機はそんなに拘らないでも良いとは思うんだよね
風景とか小物や花撮る時に今時のカメラのAFで困ることはほぼないし
人撮る時も子どもでもなければ普通に止まってくれるし
ミドルレンジや高画素機はそんなに拘らないでも良いとは思うんだよね
風景とか小物や花撮る時に今時のカメラのAFで困ることはほぼないし
人撮る時も子どもでもなければ普通に止まってくれるし
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a62-KmJW)
2023/09/24(日) 06:58:44.52ID:+dM+t2lX0 新ファーム来た?
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2784-rL94)
2023/09/24(日) 07:15:19.81ID:uFTdRJCZ0 >>513
電気的な仕様が各社横並びで光学部分が違いが出るのでは?
電気的な仕様が各社横並びで光学部分が違いが出るのでは?
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ae6-jXBw)
2023/09/24(日) 09:17:38.50ID:qpxuqvd90 Z6三はZf+グリップ+XQD/SDで他はそのままのような気がする
他社よりスペックで劣るのはニコンユーザーはもう慣れっこだろうし
10bitビデオが追加されただけでニコンerは皆満足なんだろ
他社よりスペックで劣るのはニコンユーザーはもう慣れっこだろうし
10bitビデオが追加されただけでニコンerは皆満足なんだろ
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 11:11:10.67ID:qLtH0xq+0 >>533
ピント自体はソニーのEVFの方が鮮明に掴めるからな
ニコンのEVFは少し見え方に自然に見えるようなデジタル処理が入ってる感じがする
元データはデジタル映像だけどそれをアナログ的に見えるようにするようなデジタル加工というか
ピント自体はソニーのEVFの方が鮮明に掴めるからな
ニコンのEVFは少し見え方に自然に見えるようなデジタル処理が入ってる感じがする
元データはデジタル映像だけどそれをアナログ的に見えるようにするようなデジタル加工というか
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-wyGM)
2023/09/24(日) 11:27:56.33ID:HaZIcwQ30 単純に画素数高い方がピントはつかみやすいんじゃないの?
537名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-zgip)
2023/09/24(日) 12:07:00.32ID:tfVkANw4M 自然じゃないからピントが掴みやすいんだろ
自然だったらピントが掴みやすくて自然じゃないから掴みにくいという論法がそもそも違う
ピントを掴みやすいようにあれこれ自然じゃないことしたり、元々自然からかけ離れているから掴みやすい
自然だったらピントが掴みやすくて自然じゃないから掴みにくいという論法がそもそも違う
ピントを掴みやすいようにあれこれ自然じゃないことしたり、元々自然からかけ離れているから掴みやすい
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5e-rGu+)
2023/09/24(日) 13:48:55.30ID:qLtH0xq+0 俺が言ってる自然ってのはレンズをいくつも通したアナログ映像みたいな、って意味
ニコンはニコンでセンサーから出力された映像としては不自然なので何らかの加工は確実にされてるよ
ニコンはニコンでセンサーから出力された映像としては不自然なので何らかの加工は確実にされてるよ
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b71-mIh3)
2023/09/24(日) 14:02:43.54ID:9JrJ/mpX0 やっぱ「自然な」という評価だけで他の人に何かを伝えようとするのが間違いとしか言いようがないな
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d391-rL94)
2023/09/24(日) 14:05:13.29ID:BRDKmcUw0 ソニーのEVF覗いたのはそんなに多くないけど、そんな感じしなかったけどな、むしろニコンの方がピーキング要らんくらい掴みやすかったから個人差じゃね?
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b71-mIh3)
2023/09/24(日) 14:08:58.60ID:9JrJ/mpX0 ソニーの方が高精細で、DPIの高い超優秀なデジタル画像(EVF)と感じる
ニコンの方が階調が滑らかで光学像(OVF)に近い見え味と感じる。もちろん個人の意見
ニコンの方が階調が滑らかで光学像(OVF)に近い見え味と感じる。もちろん個人の意見
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/24(日) 14:27:35.72ID:LNTJbM3P0 Z6/7iiiって出るのかね
Z8は動画機の決定版見たいな性能で、今回出たzfもスチル機の決定版見たいな性能してるじゃん
ピクセルシフトで9600万画素とか、静止画限定ならz7超えてる
Z8は動画機の決定版見たいな性能で、今回出たzfもスチル機の決定版見たいな性能してるじゃん
ピクセルシフトで9600万画素とか、静止画限定ならz7超えてる
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d30d-wyGM)
2023/09/24(日) 15:00:49.88ID:D2/L8j8+0 三脚立てて完全な静物撮るって結構撮影の範囲絞られるからピクセルシフト撮影できるから高画素機のお役御免とはならんやろ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/24(日) 15:06:15.08ID:LNTJbM3P0 でもどうせ昔のピクセルシフトと違ってexpeed7使ってAIの位置ずれ補正かけてるんでしょ
動き激しいもの以外はいけるんじゃないかな
動き激しいもの以外はいけるんじゃないかな
545名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-zgip)
2023/09/24(日) 15:14:00.67ID:p5dyS517M 出るか出ないかだけを予想すればいいならZ6IIIとZ7IIIは両方出てくるでしょ
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bc5-Y067)
2023/09/24(日) 15:18:04.58ID:iynsLd+k0 Z6/7の価格帯でCF対応機は出てほしい
趣味機としてのZfは全然好きだけど。
趣味機としてのZfは全然好きだけど。
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 035f-pPKE)
2023/09/24(日) 18:27:26.81ID:UMQeZ2AR0 商売だから新製品は出し続けなければいけない宿命にある
当然Z6/7もアップデートはされる
名前がどうなるか分からないけど
当然Z6/7もアップデートはされる
名前がどうなるか分からないけど
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-V+Fn)
2023/09/24(日) 19:47:14.88ID:rOvrRyqsa はよZ6V出してくれー、Zf買ってしまいそう
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aa9-BFV7)
2023/09/24(日) 20:10:26.68ID:nvHp2KCV0 zf買ってz6Ⅲ出たら買い換えればいいではないか
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdc-Ri8s)
2023/09/24(日) 22:05:50.79ID:Iz6Zq+5O0 Z6iiiが早く出たところで、Zfcを我慢できるはずがない
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffdc-Ri8s)
2023/09/24(日) 22:07:08.34ID:Iz6Zq+5O0 ゴメンZf
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a0e-qqGV)
2023/09/25(月) 07:24:30.37ID:VCsOgOSF0 Z7下取出してZf予約しました
一度は高画素使ってみたかったからZ6からZ7に買い替えたけど暗所AFとかで Z6の方が使い勝手良かったしZfに超期待
一度は高画素使ってみたかったからZ6からZ7に買い替えたけど暗所AFとかで Z6の方が使い勝手良かったしZfに超期待
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a2f-HCYr)
2023/09/25(月) 09:58:10.55ID:0gU++9Xz0 ZfとZ6Ⅲって全然違うコンセプトだろ。
Zfは性能ヒエラルキーから脱した孤高の機種や。
10年使うようなカメラや。
Zfは性能ヒエラルキーから脱した孤高の機種や。
10年使うようなカメラや。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-CSnM)
2023/09/25(月) 10:02:39.03ID:lmZdOY2K0 逆に変な商品性の意識、とかでアップデートしないとかじゃなくきちんとZ6/7の進化と歩調を合わせて欲しい>Zf 調子が良いなら高画素機もアリだと思う。
555名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-3a+I)
2023/09/25(月) 10:22:44.26ID:BvQMYUsAd >>553
新しいのでたら試したいってやつが一定数いるしニコンなら全部買わないと気が済まないってニコ爺もたくさんおるやろ
新しいのでたら試したいってやつが一定数いるしニコンなら全部買わないと気が済まないってニコ爺もたくさんおるやろ
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/25(月) 10:44:14.06ID:FkjhjQZE0 Zfは高齢者向けのスチル機としての需要に見事に答えたな
センサーはZ5相当ながら、動き物撮らない高齢者のスチル機としては最高性能の実質9600万画素
10年どころか墓まで持ってくだろ
センサーはZ5相当ながら、動き物撮らない高齢者のスチル機としては最高性能の実質9600万画素
10年どころか墓まで持ってくだろ
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/25(月) 10:45:57.40ID:FkjhjQZE0 ただZ6は暗所での動画性能が求められるから裏面は欲しい
高画素スチル機のZ7の立ち位置は相当微妙になりつつある。Z8とfcに挟まれてる。
結構先になりそう
高画素スチル機のZ7の立ち位置は相当微妙になりつつある。Z8とfcに挟まれてる。
結構先になりそう
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a2f-HCYr)
2023/09/25(月) 10:56:55.55ID:0gU++9Xz0 高齢者向けのスチール機?
Zfのメインターゲットは20~30代の若者って開発がはっきり言ってるぞ。
Zfのメインターゲットは20~30代の若者って開発がはっきり言ってるぞ。
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-CSnM)
2023/09/25(月) 11:11:04.34ID:lmZdOY2K0 5ちゃんでお気持ち表明する爺とか最初から相手にしていないし、買った人間の意見はうまくフィードバックに取り入れて欲しい>Zf
懐古気味の爺もZfcからフルサイズへのステップアップが欲しかった若年層もそれなりに取り込むんじゃない。
暗所AFがExpeed7で改善されたのかは期待しています。
懐古気味の爺もZfcからフルサイズへのステップアップが欲しかった若年層もそれなりに取り込むんじゃない。
暗所AFがExpeed7で改善されたのかは期待しています。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/25(月) 11:31:05.16ID:FkjhjQZE0 若者向けというには機能が渋い気がする
モノトーンに堅実な各種の色や歪み補正とか写真を分かってる人向けでしょ
若者が使うのは、捏造スマホのカメラをさらに捏造したtiktok見たいな勝手に盛りまくってくれるカメラだし
モノトーンに堅実な各種の色や歪み補正とか写真を分かってる人向けでしょ
若者が使うのは、捏造スマホのカメラをさらに捏造したtiktok見たいな勝手に盛りまくってくれるカメラだし
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a2f-HCYr)
2023/09/25(月) 11:35:38.57ID:0gU++9Xz0 ジジイは永遠に「昔は良かった」って言い続ける生き物だからニコンも相手しないだろ。
それで会社傾いたじゃん。
それで会社傾いたじゃん。
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86f2-1Mw6)
2023/09/25(月) 11:42:38.44ID:35MK++350 >>560
その若者層じゃない若者
その若者層じゃない若者
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b42-f7kt)
2023/09/25(月) 12:30:24.50ID:sJHCpruO0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca29-3P29)
2023/09/25(月) 13:39:50.92ID:PiakHv3U0 捏造スマホってなんだ??
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bef-Y067)
2023/09/25(月) 13:48:09.01ID:3SuiKyPk0 >>564
お爺ちゃん用語
お爺ちゃん用語
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 14:19:00.42ID:3vI7SGlz0 ZfはZ6の後継機待ちきれない層が買って、Z6IIIでたら中古にあふれそう
Z9の悲劇再び
Z9の悲劇再び
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/25(月) 15:25:53.91ID:MHo5oA0+0 >>566
それって別に悲劇とは思わんけど?
それって別に悲劇とは思わんけど?
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 15:43:36.93ID:3vI7SGlz0 >>567
マップカメラが悲劇だったのか
マップカメラが悲劇だったのか
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e89-va7Y)
2023/09/25(月) 15:48:29.76ID:kA0TM6y10 Z9の悲劇?
中古溢れたと思ったら即効捌けてなかったか?
中古溢れたと思ったら即効捌けてなかったか?
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2bef-Y067)
2023/09/25(月) 15:50:23.63ID:3SuiKyPk0 全否定されてますやん
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/25(月) 15:50:57.81ID:MHo5oA0+0 ニコンはボディが沢山売れてハッピーだし、ユーザーは豊富な中古を選べてwin-winやん。
売れない中古が山積みとかなら中古屋は悲惨だけど、ちゃんと捌けてるなら皆んなハッピー。
売れない中古が山積みとかなら中古屋は悲惨だけど、ちゃんと捌けてるなら皆んなハッピー。
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/25(月) 15:52:22.94ID:FkjhjQZE0 iphone15は、カメラからの情報が半分でもう半分はAIの補完
そこからtiktokとかの強烈な補正が入れば、元情報なんて3割程度だろ
捏造と言っても問題ない
そこからtiktokとかの強烈な補正が入れば、元情報なんて3割程度だろ
捏造と言っても問題ない
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 16:01:05.31ID:3vI7SGlz0 >>569
45万と言う激安だった。AIに任せた結果がこれよ。
45万と言う激安だった。AIに任せた結果がこれよ。
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 16:01:47.54ID:3vI7SGlz0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faed-mIh3)
2023/09/25(月) 16:08:10.69ID:FkjhjQZE0 Z9が45万なら無理しても買いたいレベル
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e89-va7Y)
2023/09/25(月) 16:12:36.18ID:kA0TM6y10577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 16:40:49.61ID:3vI7SGlz0 >>575
たくさんMapで売っていた
たくさんMapで売っていた
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-BwcW)
2023/09/25(月) 16:41:06.79ID:3vI7SGlz0 >>576
マップカメラは悲劇だった
マップカメラは悲劇だった
579名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sdaa-mIh3)
2023/09/25(月) 17:56:26.39ID:9WQvs1hQd Z8の発表は急だったからな
高値でZ9買取ってた所は災難だった
てかZ9並の動画性能持った小型機を50万代でいきなり発売するとは思わないだろ
バッテリーの観点から絶対無理だとみんな思ってた
高値でZ9買取ってた所は災難だった
てかZ9並の動画性能持った小型機を50万代でいきなり発売するとは思わないだろ
バッテリーの観点から絶対無理だとみんな思ってた
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3dc-zQqj)
2023/09/25(月) 17:59:59.75ID:1FGr7gyw0 センサーがZ6IIのZfが出たなら
センサーがZ7IIの高画素版のZfsが出ると思う
センサーがZ7IIの高画素版のZfsが出ると思う
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-q3Zn)
2023/09/25(月) 18:30:28.62ID:wEUNk7eO0 出ません
582名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sdaa-mIh3)
2023/09/25(月) 18:30:53.68ID:9WQvs1hQd 仮に4500万画素のZ7にピクセルシフトを導入したら、実質1億8千万画素か
まさに高画素機
まさに高画素機
583名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sdaa-mIh3)
2023/09/25(月) 19:36:00.05ID:9WQvs1hQd というかZ8の発売で一番災難だったのはα1とR1じゃないか
α1の中古相場は下がっただろうし、R1は開発中止になった可能性が高い
α1の中古相場は下がっただろうし、R1は開発中止になった可能性が高い
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/25(月) 19:52:29.72ID:MHo5oA0+0 R1開発中止は流石に無いとは思うけど、R3が既にあの価格では、R1とは一体どんな物をどんな値付けで出して来るのか想像つかないってのはあるね。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2784-rL94)
2023/09/25(月) 20:09:54.44ID:FdbTckx80 今はニコンのターンで来年くらいCanonのダーンじゃね?R1とかズームテレコンとか面白そうな特許出してたし
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a38f-mIh3)
2023/09/25(月) 20:50:12.02ID:OnnZIMU50 R3で85.8万円
R1は100万超えだろうけど、それでZ8と同等程度じゃ誰も買わない
R1は100万超えだろうけど、それでZ8と同等程度じゃ誰も買わない
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW deba-iyie)
2023/09/25(月) 21:09:06.39ID:oBMwqdc90588名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfa-DMcQ)
2023/09/26(火) 05:19:11.54ID:+SfNjpWmM シグタムからサードレンズ出ればワンチャンCanon祭り
ピンかキリしか無い純正だけだと…キリで揃えようと思ったら恐ろしく金掛かる
ピンかキリしか無い純正だけだと…キリで揃えようと思ったら恐ろしく金掛かる
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-AkPC)
2023/09/26(火) 06:52:06.62ID:ZwMS72TQ0 >>588
キヤノンはAFレンズはサードにRFマウントの互換品許諾しないと言ってるから
無理だろう。サムヤンとViltroxにネットで販売予告の広告出した段階で
「特許侵害で訴えるぞ、ゴルァ!」と警告書送ってる位はだから。
サードの互換品はMFレンズとマウントアダプターのみだろ。
キヤノンはAFレンズはサードにRFマウントの互換品許諾しないと言ってるから
無理だろう。サムヤンとViltroxにネットで販売予告の広告出した段階で
「特許侵害で訴えるぞ、ゴルァ!」と警告書送ってる位はだから。
サードの互換品はMFレンズとマウントアダプターのみだろ。
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7d9-jswk)
2023/09/26(火) 07:01:52.37ID:afc1Gsw30 互換レンズのほうが良いレンズが出そうだしね。
元レンズ屋としてはプライドが許さんのだろう。
元レンズ屋としてはプライドが許さんのだろう。
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf14-/va4)
2023/09/26(火) 07:12:15.30ID:xTnvDgaQ0 ピンの方が高品質だよ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-DhiF)
2023/09/26(火) 07:26:02.85ID:Utp5hFo/0 安物買いの銭失いって言うし最初からピン買った方が結果金かからないって意味かもw
593名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-AkPC)
2023/09/26(火) 08:11:41.94ID:M2c9Kn/oa594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b2d-3a+I)
2023/09/26(火) 09:58:15.54ID:CUxTYtEI0 互換レンズはカメラメーカーにとっては諸刃の剣
ユーザーにとっては互換機は選択肢が増えていいことだけどメーカーにとっては本来得られるべき利益が得られない
利益が得られないということは製品開発に金がかけられなくなるということだからな
まあユーザーは別にキヤノンの縛られる義理はないので多種多様なレンズ使いたい人はソニーを買うのがいいと思う
ユーザーにとっては互換機は選択肢が増えていいことだけどメーカーにとっては本来得られるべき利益が得られない
利益が得られないということは製品開発に金がかけられなくなるということだからな
まあユーザーは別にキヤノンの縛られる義理はないので多種多様なレンズ使いたい人はソニーを買うのがいいと思う
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e7b-DhiF)
2023/09/26(火) 10:03:26.56ID:xXJQYvCC0 そこで互換レンズを自社ブランドで売るニコン方式ですよ
596名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacf-AkPC)
2023/09/26(火) 10:16:53.06ID:9M6G88WKa >>595
ペンタもそうだろ。
ペンタもそうだろ。
597名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-3a+I)
2023/09/26(火) 10:21:16.89ID:rvW6G4+rd カメラはマニアとかプロではない一般人に売れてナンボ
マニア向けに尖った製品作ってもその先はない
やれあれがないこうするべきだといううるさいマニアの意見は適度に聞き流す姿勢が大事
それを徹底してるのはキヤノン
だからキヤノンはマニア層に評判が悪い
反対なのはニコン
マニアに配慮しすぎて一般人はついていけない
Zfはそれを変えようとしていていいね
マニア向けに尖った製品作ってもその先はない
やれあれがないこうするべきだといううるさいマニアの意見は適度に聞き流す姿勢が大事
それを徹底してるのはキヤノン
だからキヤノンはマニア層に評判が悪い
反対なのはニコン
マニアに配慮しすぎて一般人はついていけない
Zfはそれを変えようとしていていいね
598名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM16-eCVz)
2023/09/26(火) 12:04:16.64ID:ZNILAUAcM >>597
新宿のキヤノンサービスでサードパーティーレンズのAF動作が悪いだのなんだのと延々と喚き散らしてたオサーンが居たな。そりゃ相手にしてられんわー
新宿のキヤノンサービスでサードパーティーレンズのAF動作が悪いだのなんだのと延々と喚き散らしてたオサーンが居たな。そりゃ相手にしてられんわー
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMfa-DMcQ)
2023/09/26(火) 12:19:38.96ID:+SfNjpWmM その手のクレーマーはマニアも素人も関係無くいる
中途半端に知識ある奴が一番厄介
中途半端に知識ある奴が一番厄介
600名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-lQxe)
2023/09/26(火) 15:02:43.46ID:QDHKCm5gr もう一般人はスマホで充分。
601名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-3a+I)
2023/09/26(火) 15:05:02.61ID:rvW6G4+rd >>600
一般人はカメラといえばフィルムコンパクトカメラ→写ルンです→コンデジ→スマホなのでレンズ交換式カメラとは昔から基本縁がないよね
一般人はカメラといえばフィルムコンパクトカメラ→写ルンです→コンデジ→スマホなのでレンズ交換式カメラとは昔から基本縁がないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【石破朗報】高強度ランニングをやらせると脳が壊れ「苦しい」という感情を喪失、無事うつ病も完治😨 [249548894]