とにかくプロは素人やカジュアル層に厳しすぎる
西田は「初心者にもやはりフルサイズ。この動画を見て買ったはいいけどどう使えばいいんだ、と思っている方も多いはず」
矢沢は「初心者こそフルサイズのフラッグシップを最初から買うべき。それで撮っているだけで一目おかれるようになる。
それだけのものがとれる。武器を手に入れるべき」
なんて素人に無茶苦茶なことをいう

もちろんある程度やる気のあるやつ向けに言っているのかもしれないがそれでもフラッグシップは笑えない
自分の過去の経験をもとに語りすぎて、そこまでしないとカメラはじめられないのかって勘違いする新規も多いはず
高いカメラがあれば仕事がくる、と勘違いもされる
某タイムラプスクリエイターの初心者向け星空セミナーのPOPに20万もするレンズを掲載
14mmF1.4じゃなく20mmF1.4ならまだわかるがマウントのごとく最新レンズを掲載
星すら撮れない素人にいきなり20万のススメ?
この業界、新規をかなり弾いていると思う

そういうこともあってか、最近は安価なAPSCをすすめるユーチューバーのほうが増えてきた