X



【CFX】CFexpress Type A/B/C 9枚目【XQD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/03(火) 17:16:58.93ID:uc09D50+0
■前スレ
【CFX】CFexpress Type A/B/C 8枚目【XQD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1672135227/
2024/01/27(土) 01:19:09.10ID:/wJtvPrt0
エグい。次世代CFexpress4.0を買わない理由がない【ProGrade】

https://youtu.be/g6O4xxppaEQ
2024/01/27(土) 07:09:03.02ID:AllUlY910
>>158
肝心のカメラ側にPCIe4.0対応のコントローラーチップ搭載してる機種がまだないからなあ
カードだけでも先に発売しとかないとカメラが開発できないからってプログレが自ら言ってるし
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1535010.html
160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/27(土) 12:16:30.78ID:FUC4JDME0
ホント釣りサムネ、ゲスやなぁ
現時点では買う理由がないわw
2024/01/27(土) 15:51:00.07ID:RKqbCiYm0
CFe2.0コバルトが最速でワロタ
2024/01/27(土) 16:18:19.26ID:qGZtETFW0
Z9でも730MB/s程度なんだな
手持ちのα1も計算するとCFAで700MB/s以上は出てるから、速度的には大差ねえな
163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/01/28(日) 09:44:02.83ID:+eFQ4Umo0
パーギアのTypeA、アマゾンで4連続返品したわw
USB-C接続で最低保障速度を下回るのよ。ついでに連射で10秒もしないうちにバッファもつまるし。

レビューみてもベタ褒めされてるのは速度計測の画像添付してないし。返品できるのであたり引っ張るまで延々繰り返し手もよかったけど純正かったわ
2024/01/28(日) 10:01:56.88ID:vdCYFpfa0
何GBの製品なのか
どのカメラなのか 何連写なのか
RAWならロスレスなのか圧縮なのか
JPEGも同時なのか
そういう情報が必要では
2024/01/28(日) 10:08:52.99ID:a49TP90M0
発散したいだけの人に、情報求めても出てこないさ
2024/01/28(日) 10:29:43.10ID:UnKhzi0B0
PCのUSB-CポートがUSB3.1 Gen2対応じゃ無いっていう気がするわ
2024/01/28(日) 18:03:15.99ID:o/BpZMdx0
USB-Cの規格も書かない(知らない)、処理モリモリで大容量RAWならどんなカメラとどんなCF使おうが詰まるし
無知が勘違いで発狂してるだけにしか見えん
2024/01/29(月) 03:33:44.99ID:OwHvq5ne0
パーギアはゴミ。
ハイビットレートの動画回すと熱落ちする。
カード取り出すとあっちっち。
2024/02/01(木) 13:56:56.79ID:Ktl5My/m0
タイムセール祭り
いつものように各社決まった価格への値下げがされているよ
目新しい?のはLexer silver CFeB 1TB
従来39800円のが29800円
V60のSDは最安が24000円くらいなのでここまで安くなってきたかという感
こうなるとCFeBスロットがついてることが他社に対するメリットになってくるよねー
2024/02/02(金) 17:52:20.40ID:MrIKlZjd0
飼いならされたα使いなら
価格差3倍までは余裕で我慢できる

たぶん
2024/02/02(金) 18:06:35.21ID:WBQiRyO/0
ソニーはもう我が道を行くからいいとして
OMDSとかBつけたら大きなメリットになるのにねぇなどと
高い望遠売ろうとする割に足回りが弱い

ネクストレージが頑張ってくれたから価格差は思ったほど開いてない
今年は製造メーカーが広がってきてさらに下がってくるよ

たぶん
172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 03:53:22.89ID:J6zf22560
米アマでExascendというメーカーの1TBtypeAが499ドルか
2024/02/03(土) 08:50:07.60ID:W7BbXTvr0
>>172
どうせ中華だろ
2024/02/03(土) 09:11:40.78ID:M6vOkzLa0
VPG400ではなくVPG200なので安いんじゃないかな
175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/13(火) 18:44:10.70ID:KfxpOlC00
Nextorage 「NX-A1SE480G」 VPG200だが480GB2万5,800円はだいぶ安く感じるな
2024/02/13(火) 19:10:59.79ID:upxVhki20
おー ついに500GBが出るのか
レキサーシルバー320GBが2万だから安いね
ネクストレージはちゃんと相場感にあわせて出してくれるから良心的だな
2024/02/13(火) 21:58:47.32ID:HATebBd00
ようやく現実的になってきた
2024/02/15(木) 21:35:14.92ID:eMHmcg/60
新しいNextorage 「NX-A1SE480G」 はTLCだから安いみたいだな。ちなみにレキサーのはpSLC
179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/16(金) 00:05:35.33ID:mFq7kCls0
一部のハイエンドモデル以外はTLCでしょ
SLCキャッシュがこなれてきたから、
通常の実用上では全く問題ないよ
2024/02/16(金) 00:41:42.28ID:L+met3KE0
そして先に1TBと2TB版が出ているので
とくに新しいわけでもない
2024/02/16(金) 00:56:45.04ID:YZU53/wX0
レキサーは保証期間10年だがNextorageの新しいのは保証期間は5年か。これでも十分だな。

まあ、レキサーもこの値段でpSLCなのは頑張ってるとは言える。
182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/17(土) 17:00:44.90ID:68hxEtx90
19日からのセールでNextorage CFexpress Type A NX-A1SE480G:25,800円→20,000円(22%)
これは安いんじゃないか
183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/17(土) 17:42:54.44ID:76ODsQQz0
発売日に買ったやつがバカみたいじゃないか
2024/02/17(土) 18:01:57.23ID:982EQOnU0
おととい発売だけど値引きのニュースは昨日でたしCP2024関連で値引きされることはわかっていたのでは、、?
そらそうとCP2024ではAmazon価格からさらに3%引きになるクーポンも配布するそうな
2024/02/18(日) 20:25:42.96ID:7FPkjYIq0
これだけ頻繁にセールやっててセール期間外に買うのは流石にバカ過ぎるよ
急ぎで必要とかならまだしも
186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/19(月) 10:07:00.45ID:vjUjfhzC0
セール価格が定価だと思ってる
月1くらいでしか買うタイミングないけど
2024/02/19(月) 19:02:39.70ID:D9LWXHF40
プライム以外はセールじゃないよ。
割引率倍違う
2024/02/20(火) 21:29:10.94ID:u9eTN9ci0
プログレ速度詐欺ようやく直したか
189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/21(水) 21:35:01.66ID:J9yitRpQ0
AmazonでNextorageのCFexpress Type A 480GB売り切れとるやんけ
さてはお前ら買ったな
2024/02/22(木) 10:46:24.94ID:DpS4uTsl0
買って早速テストした
7SⅢに二枚入れてXAVC HS 4K
室内で同時録画
4時間ぶんまわして問題なし
発熱も触ってあったかいかな程度

一つ難をいえばケースがプラで
チープなうえに耐久性がとっても不安になる形状
191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2024/02/22(木) 20:03:35.25ID:LbdsgdUj0
クーポンまだ〜?
2024/02/22(木) 22:28:26.69ID:fPYiBm650
セール+クーポン+溜まった甘ポイント使って16Kで買えた。CP+で試したけどα7IVのRAWだと詰まることなかった。
2024/02/29(木) 17:55:43.68ID:oavJ/HHr0
Samsung、リード速度最大800MB/sを実現したSSD同等性能のmicroSDカード - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1572690.html
2024/02/29(木) 19:13:15.27ID:WlCp8yI+0
>>193
SDexpressねえ。。。対応機種ないし、UHS2のカメラで使うと100MB/Sになるんだろ。でUHS2よりさらに高い、と。。。SD劣勢すぎるだろ。はよ値段落とせ
2024/02/29(木) 20:18:02.46ID:jb+Isivd0
>>194
でもスマホに搭載されたら一気に伸びるかもしれんやろ
2024/02/29(木) 20:37:29.51ID:Vst9Aw8O0
>>195
なぜそんな有り得ん予想ができるwせめて16kドローンとかくれ
2024/02/29(木) 21:20:24.22ID:7hCSZM3L0
いずれにしろSDはUHS-3ではなくexpressでやるんなら、スマホや小型カメラでは良さそうだがな
価格が下がればワンチャンある
デジカメでもZfのようなSDとmicroのデュアルスロットがありえるのでこれからどうなるかはわからないねぇ
2024/03/01(金) 14:26:10.86ID:q0z1yyhx0
リードがいくら早くてもと思って記事見たが書込みの速度は分からんかった
2024/03/01(金) 14:37:06.79ID:QzwoUosv0
たぶんTLCだからCFeAの同等製品と同じで200-400MB/sくらいだろう
2024/03/01(金) 16:59:21.54ID:0Ef3IwC70
>>196
あり得んか?
SDはガラケーに搭載されたのがシェア伸ばした要因やろ
2024/03/01(金) 17:09:07.34ID:ahWKrIOe0
スマホはマイクロSDカードスロットを廃する流れがあってそれはもう止まらないだろう
2024/03/01(金) 18:28:39.15ID:e7dD64ha0
microSDが生き残ってるのはswitchとドラレコのおかげだしな
2024/03/01(金) 18:52:36.91ID:qSVmPFqY0
ウエラブルカメラやアクションカムな
2024/03/01(金) 22:35:39.19ID:PdTxDLvF0
ドヤりたいならswitchやドラレコより多いデバイスを提示しなきゃ。。。
2024/03/02(土) 00:39:01.73ID:q5jGmDZF0
switch 2はありえるなぁ
UHS1互換あれば十分だし
現行機からも使い回せるし

>>204
小型カメラだとバッテリーや発熱の問題はあるとはいえ
ビットレートを引き上げようとすると高速カードは必要になる
そんなとき大きく設計変更しないでも搭載できるmicroSD expressはアリかもね
CFeはAが最小サイズだし小型機器にはそのうち搭載されていくかもしれない
2024/03/02(土) 00:59:33.98ID:St1wYjEn0
CFexpressのスレに定期的に湧くSD厨
2024/03/10(日) 14:24:47.68ID:hw1PUOxu0
>>189
このカードのレビュー増えてきたけどランダム激遅、連写で固まるらしいからキャンセルした
入荷待ちで助かった
2024/03/10(日) 19:03:03.75ID:kcz4rr7l0
typeAはmicroSDくらいしか組み込めないからこれからもっとやばいの出回るようになるんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況