!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上コピペして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆OSMO Pocket シリーズ所有者と、購入を検討する人のためのスレ。
★DJI OSMO Pocket
http://www.dji.com/jp/osmo-pocket
★DJI Pocket2
https://www.dji.com/jp/pocket-2
★DJI OSMO Pocket3
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket-3
◆次スレは>>950が宣言してから立てること、立てられない場合は後任を安価で指定してください。
※荒らしが常駐するのでビデオカメラ板からワッチョイ有りのデジカメ板に引っ越しました
※荒らしはいつも同じような内容を書き込むのですぐ判ります、NGしてスレを上手に使いましょう
※荒らしに触る人、荒らしの出した話題に乗っかる人も荒らしです
前スレ
DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part39 【本スレ/ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1698222276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5f2-P6Dq)
2023/10/29(日) 10:38:08.45ID:xdjtOJkf0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 17:25:18.32ID:1pRssPxd0 >>788
ワイコンがあるとヘッドが重たくて車のような細かな振動を解消することができないみたい
DaVinci Resolveのスタビライザを試したけど、本当に細かな細動なので補正しきれず、ブレが余計に目立つ感じになってしまった
ワイコンがあるとヘッドが重たくて車のような細かな振動を解消することができないみたい
DaVinci Resolveのスタビライザを試したけど、本当に細かな細動なので補正しきれず、ブレが余計に目立つ感じになってしまった
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-y2AZ)
2023/11/04(土) 17:27:33.49ID:J0g3Exsu0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c52c-S++p)
2023/11/04(土) 17:36:27.16ID:5cKjul+c0 今のは若者は映えるためには美味しくなくてもいいとさえ思っているように感じる
ようするにDlogで撮れば日中の炎天下でも映えると思ってる
ようするにDlogで撮れば日中の炎天下でも映えると思ってる
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/04(土) 17:41:05.06ID:NMrXwNG30793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f2-q0f1)
2023/11/04(土) 17:53:56.37ID:ypPK/vF+0794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-y2AZ)
2023/11/04(土) 17:54:31.20ID:J0g3Exsu0795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 17:59:58.53ID:1pRssPxd0 Pocket3は2と比べてジンバルのパン追従性能がかなり向上している
Pocket2は線形の悪い道のカーブでなかなかセンターに戻らず、前面の様子が綺麗に撮れていなかったが、Pocket3ではセンターラインをほとんど撮り逃すことがないくらい綺麗に動きに追従している
同じところを走った様子
DJI Pocket 2
https://youtu.be/ArDXtn_w9qQ?si=-oLalkhNBJpxzWGx&t=13
DJI Osmo Pocket3
https://youtu.be/gmUVzuET8X0?si=QeHsmDC7QWFsoGHd&t=1078
Pocket2は線形の悪い道のカーブでなかなかセンターに戻らず、前面の様子が綺麗に撮れていなかったが、Pocket3ではセンターラインをほとんど撮り逃すことがないくらい綺麗に動きに追従している
同じところを走った様子
DJI Pocket 2
https://youtu.be/ArDXtn_w9qQ?si=-oLalkhNBJpxzWGx&t=13
DJI Osmo Pocket3
https://youtu.be/gmUVzuET8X0?si=QeHsmDC7QWFsoGHd&t=1078
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f2-q0f1)
2023/11/04(土) 18:00:29.85ID:ypPK/vF+0 そして注文してた1TBのカードが届いた
とりあえず認識はしてくれたので一安心
https://i.imgur.com/4kwEaDM.jpg
https://i.imgur.com/XcT4kmn.jpg
あと何時間録れるのかもざっと調べてみた
24fpsと30fpsで録画時間変わらないんだが本当かよ!?www
解像度コマ数 H.264/HEVC
1080p24fps 37時間54分/56時間52分
1080p30fps 37時間54分/56時間52分
1080p60fps 25時間16分/37時間54分
2.7k24fps 28時間26分/37時間54分
2.7k30fps 28時間26分/37時間54分
2.7k60fps 20時間40分/25時間16分
4k24fps 20時間40分/25時間16分
4k30fps 20時間40分/25時間16分
4k60fps 16時間15分/18時間57分
とりあえず認識はしてくれたので一安心
https://i.imgur.com/4kwEaDM.jpg
https://i.imgur.com/XcT4kmn.jpg
あと何時間録れるのかもざっと調べてみた
24fpsと30fpsで録画時間変わらないんだが本当かよ!?www
解像度コマ数 H.264/HEVC
1080p24fps 37時間54分/56時間52分
1080p30fps 37時間54分/56時間52分
1080p60fps 25時間16分/37時間54分
2.7k24fps 28時間26分/37時間54分
2.7k30fps 28時間26分/37時間54分
2.7k60fps 20時間40分/25時間16分
4k24fps 20時間40分/25時間16分
4k30fps 20時間40分/25時間16分
4k60fps 16時間15分/18時間57分
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c52c-S++p)
2023/11/04(土) 18:01:11.32ID:5cKjul+c0 ふ、フィルムルックは好き…
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 18:09:29.02ID:1pRssPxd0799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c52c-S++p)
2023/11/04(土) 18:13:07.23ID:5cKjul+c0800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/04(土) 18:13:21.59ID:NMrXwNG30 pocket3のスペックに最大512GBって書いてあったような気がするけど大丈夫なん?
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-wdyj)
2023/11/04(土) 18:22:20.47ID:zWgiWVzr0 >>786
久万高原ってこんな感じのロケなのか~。
アマチュア無線430MHzのD-STARレピーターがある所で、標高があるから瀬戸内海を越えて対岸のかなり広域でも聞こえてる。
一部有線になるけど、IP経由なら北海道や沖縄、海外からもで繋がる。
確か藤岡弘もこの辺の出身で、彼もそうだったけど5エリア四国松山あたりはアクティブなハムが多い印象があるんだよね。
3日前の愛媛県道196号の等速も見たけど、何だか大急ぎで急行してるような走りでちょっとヒヤヒヤするところもあった。
Pocket3の安定した映像をまったり観光気分で見る側と記録する側の違いや、尺の都合などもあるんだろうけどご安全にー。
久万高原ってこんな感じのロケなのか~。
アマチュア無線430MHzのD-STARレピーターがある所で、標高があるから瀬戸内海を越えて対岸のかなり広域でも聞こえてる。
一部有線になるけど、IP経由なら北海道や沖縄、海外からもで繋がる。
確か藤岡弘もこの辺の出身で、彼もそうだったけど5エリア四国松山あたりはアクティブなハムが多い印象があるんだよね。
3日前の愛媛県道196号の等速も見たけど、何だか大急ぎで急行してるような走りでちょっとヒヤヒヤするところもあった。
Pocket3の安定した映像をまったり観光気分で見る側と記録する側の違いや、尺の都合などもあるんだろうけどご安全にー。
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f2-q0f1)
2023/11/04(土) 18:25:12.80ID:ypPK/vF+0 >>800
それをこれから確かめるんだよ!!
それをこれから確かめるんだよ!!
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-y2AZ)
2023/11/04(土) 18:30:08.43ID:J0g3Exsu0 >>800
512までしか確認してないんだろ
512までしか確認してないんだろ
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 18:39:34.12ID:1pRssPxd0 >>801
松山ってハムやっている人が多いんですか。知り合いの出雲大社松山分祠の神職も神社の敷地内に無線アンテナの鉄塔を立てていました。
藤岡弘が無線をしているとは知りませんでした。
走るの早いですかね。市街地は超エコ運転ですが、峠道はちょっとアドレナリンが出ているかもしれません。等速だと滑らかすぎてスピード感が全くでないので、基本、倍速にしています
松山ってハムやっている人が多いんですか。知り合いの出雲大社松山分祠の神職も神社の敷地内に無線アンテナの鉄塔を立てていました。
藤岡弘が無線をしているとは知りませんでした。
走るの早いですかね。市街地は超エコ運転ですが、峠道はちょっとアドレナリンが出ているかもしれません。等速だと滑らかすぎてスピード感が全くでないので、基本、倍速にしています
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/04(土) 18:40:38.92ID:NMrXwNG30 昔の安いSDだと空きが少なくなってくると速度低下してたけど、今は技術上がっててそんな事は起きないのかな?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-wdyj)
2023/11/04(土) 18:58:21.43ID:zWgiWVzr0 >>796
余計な水を差して脅かすわけじゃないけど、そのメディアで2回トラブルに遭った>>563です。
512GBが使えるなら1TBも認識はするだろう~実写テストしてないだけかも?と事前にテストしてから
そのメディア(QLC?)で撮影に出掛け、現場で時々はタイムラプスとか直前ムービーのプレイバックも確認できてた。
ところが帰宅してPCに繋いだら認識せず、メディア直も読めなくて冷や汗、Intel、AMD、Macいずれもダメ。
朝までかかってスマホでMimo転送したあとはSamsungの512GBに交換したよ。
よくよく考えたら、メジャーどころの1TBメディアをテストしたけど何か挙動不審なので仕様には明記
してない可能性だってあるかもね。実際のところ俺には容量的にもそこまで必要じゃないので、
512GBでも過大なような気がしてる。バッテリ容量ぶん回したらメディア交換するほうが安心だしね。
余計な水を差して脅かすわけじゃないけど、そのメディアで2回トラブルに遭った>>563です。
512GBが使えるなら1TBも認識はするだろう~実写テストしてないだけかも?と事前にテストしてから
そのメディア(QLC?)で撮影に出掛け、現場で時々はタイムラプスとか直前ムービーのプレイバックも確認できてた。
ところが帰宅してPCに繋いだら認識せず、メディア直も読めなくて冷や汗、Intel、AMD、Macいずれもダメ。
朝までかかってスマホでMimo転送したあとはSamsungの512GBに交換したよ。
よくよく考えたら、メジャーどころの1TBメディアをテストしたけど何か挙動不審なので仕様には明記
してない可能性だってあるかもね。実際のところ俺には容量的にもそこまで必要じゃないので、
512GBでも過大なような気がしてる。バッテリ容量ぶん回したらメディア交換するほうが安心だしね。
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-zCZx)
2023/11/04(土) 19:08:21.32ID:ltRUk9yM0 sdカードはよほど信頼できる店から買ったので無ければ、
偽装チェックソフト使って本物かどうか確認してからじゃないと使うの怖いよね
偽装チェックソフト使って本物かどうか確認してからじゃないと使うの怖いよね
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ee5-3Voz)
2023/11/04(土) 19:10:08.59ID:nT5vVBOJ0 拡張アダプタも使ってガッツリ固定して車載動画撮ってみたが、こりゃ駄目だな
まぁ駄目という訳でもないが、Action4での固定撮影とは比較にならないわ
これ1つで何でも撮るという中でちょっと車載動画もっていう用途なら良いと思うけど、
車載動画の為にこれを買うのはやめた方が良い
まぁ駄目という訳でもないが、Action4での固定撮影とは比較にならないわ
これ1つで何でも撮るという中でちょっと車載動画もっていう用途なら良いと思うけど、
車載動画の為にこれを買うのはやめた方が良い
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f2-q0f1)
2023/11/04(土) 19:16:33.89ID:ypPK/vF+0 >>806
心配してくれてありがとう
自分が買ったのは↓なんだけど、型番も同じかな?
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0619659188535
部屋の掃除がてら早速テスト撮影してるけど、
容量フルまで3回撮り切って問題が出なければ本番投入しようと思う
そこまでやって本番でダメなら運が無かったと諦めるよ
心配してくれてありがとう
自分が買ったのは↓なんだけど、型番も同じかな?
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0619659188535
部屋の掃除がてら早速テスト撮影してるけど、
容量フルまで3回撮り切って問題が出なければ本番投入しようと思う
そこまでやって本番でダメなら運が無かったと諦めるよ
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-wdyj)
2023/11/04(土) 19:38:05.13ID:zWgiWVzr0 >>804
もし自分が観光で訪れた初めての道ならもっとゆっくり走るだろうな~という個人の感想ですんで、地元の慣れてる方なら
これが普通なのかもしれないですね。
アマチュア無線では女性のことを年齢に関係なくYL(ヤングレディー)さんと呼び、かつて発給された2文字コールの
JA1YL~JA0YLは全員が女性の局長さんでした。この全国に10人しかいないレジェンド局と交信してコンプリートすると
何かもうどえらいことになるという伝説がありました。今は殆ど亡くなって閉局したようですが、松山のJA5YLさんだけは
今なおご健在で、地元のレディース軍団を率いてアクティブに活動されてる有名なおばあちゃんです。
もし自分が観光で訪れた初めての道ならもっとゆっくり走るだろうな~という個人の感想ですんで、地元の慣れてる方なら
これが普通なのかもしれないですね。
アマチュア無線では女性のことを年齢に関係なくYL(ヤングレディー)さんと呼び、かつて発給された2文字コールの
JA1YL~JA0YLは全員が女性の局長さんでした。この全国に10人しかいないレジェンド局と交信してコンプリートすると
何かもうどえらいことになるという伝説がありました。今は殆ど亡くなって閉局したようですが、松山のJA5YLさんだけは
今なおご健在で、地元のレディース軍団を率いてアクティブに活動されてる有名なおばあちゃんです。
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7168-usf0)
2023/11/04(土) 19:48:39.05ID:MN/7xw280 奇跡的にAmazonアウトレットで出ているのを発見!
なんと6.4マソで購入出来ました!
明日さっそく持って出掛けてきます!
なんと6.4マソで購入出来ました!
明日さっそく持って出掛けてきます!
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 19:49:49.53ID:1pRssPxd0 >>810
ごめんなさい。県道303号はこの時、初走行でした。県下の県道全線走破の一本として走ることになっただけです。観光とかグルメとかにはほど遠い人種です。
そういえばハムといえばカードがありましたね。松山にそういう方がいらっしゃるというのは全く知りませんでした。今のようにネットがなかったし、無線は知らない人と出会える刺激的な媒体だったんでしょうね。無線をしていた知り合いも還暦を超えましたし、これからは減っていくんでしょうね
ごめんなさい。県道303号はこの時、初走行でした。県下の県道全線走破の一本として走ることになっただけです。観光とかグルメとかにはほど遠い人種です。
そういえばハムといえばカードがありましたね。松山にそういう方がいらっしゃるというのは全く知りませんでした。今のようにネットがなかったし、無線は知らない人と出会える刺激的な媒体だったんでしょうね。無線をしていた知り合いも還暦を超えましたし、これからは減っていくんでしょうね
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d259-zFzL)
2023/11/04(土) 19:52:43.84ID:ZxcWfR5/0 >>811
Feiyu Pocket 3コンボだったりして
Feiyu Pocket 3コンボだったりして
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-wdyj)
2023/11/04(土) 19:57:02.70ID:zWgiWVzr0 >>809
現行型番の海外リテールパッケージで全く同じもので、どのショップでも15000円くらいですかね。
最初はスマホでトラブル、2度目がPocket3とAction4で同症状だったのでよほどガチャ運が悪いみたいです。
現行型番の海外リテールパッケージで全く同じもので、どのショップでも15000円くらいですかね。
最初はスマホでトラブル、2度目がPocket3とAction4で同症状だったのでよほどガチャ運が悪いみたいです。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 20:06:44.31ID:1pRssPxd0 SDの容量って1Tも必要?
Pocket2の時はH.264だったから長い路線を走るときは256で足りるか足りないかという感じだったけど、H.265も使えるから6時間超えの余裕になったけど
一応予備カードは持っているけど、数日間使い続けないかぎりは1枚で問題ない
むしろ、PCが2Tしかないので頻繁に保存用HDDに逃がさないといけないのが煩わしい
Pocket2の時はH.264だったから長い路線を走るときは256で足りるか足りないかという感じだったけど、H.265も使えるから6時間超えの余裕になったけど
一応予備カードは持っているけど、数日間使い続けないかぎりは1枚で問題ない
むしろ、PCが2Tしかないので頻繁に保存用HDDに逃がさないといけないのが煩わしい
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 20:59:45.97ID:bo6j3tij0 ポケ3夜間撮影してきたが
かなり性能良いな
かなり性能良いな
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86c5-9NWm)
2023/11/04(土) 21:10:25.84ID:kicytO7f0 >>815
今SSD安いし増設しようぜ
今SSD安いし増設しようぜ
818名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-m4Ak)
2023/11/04(土) 21:21:07.42ID:80QRQOfud819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 21:21:14.08ID:bo6j3tij0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c54c-IpnT)
2023/11/04(土) 21:21:20.70ID:K4KEyJsI0 D-Log Mで撮った動画をDavinci Resolveで編集しようとすると動画がシーンによって赤みがにじんだり青みが強くなったりしてわけわからん。
ググっても原因も解決法も出てこないんだが誰か助けてください。
元動画を他のメディアプレイヤーで見ても何の問題もないからファイルが壊れているわけではなさそう。
ググっても原因も解決法も出てこないんだが誰か助けてください。
元動画を他のメディアプレイヤーで見ても何の問題もないからファイルが壊れているわけではなさそう。
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 21:22:59.24ID:bo6j3tij0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 21:25:31.68ID:1pRssPxd0 >>817
今使っているノートは増設用スロットがないんだよね
今使っているノートは増設用スロットがないんだよね
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 21:27:31.57ID:1pRssPxd0 >>819
バックアップは8TのHDD山積みか?
バックアップは8TのHDD山積みか?
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 21:28:07.69ID:bo6j3tij0 >>823
30tbくらいはあるね
30tbくらいはあるね
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 21:28:53.50ID:bo6j3tij0 とにかく毎日撮影しろや
おまえら撮影現場が甘いんだよ
毎日携帯して撮影しろ
おまえら撮影現場が甘いんだよ
毎日携帯して撮影しろ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 21:28:58.17ID:1pRssPxd0 >>820
ホワイトバランスをオートにしていると色が変わるけど、設定は固定にしてる?
ホワイトバランスをオートにしていると色が変わるけど、設定は固定にしてる?
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c54c-IpnT)
2023/11/04(土) 21:35:24.25ID:K4KEyJsI0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 21:38:21.47ID:1pRssPxd0 >>824
保存用ベアHDDは総量20Tくらいにはなっているけど、PC本体はそんなに容量いらないな
飛ぶと全部消えるし、細々と逃がす方がリスクは低い
HDDならFATが飛んでもソフトでどうにかするとか、ハード的に動かなくなっても正常作動するものに移し替えるとかサルベージがある程度可能みたいだけど、SDDはどうなんだろう
保存用ベアHDDは総量20Tくらいにはなっているけど、PC本体はそんなに容量いらないな
飛ぶと全部消えるし、細々と逃がす方がリスクは低い
HDDならFATが飛んでもソフトでどうにかするとか、ハード的に動かなくなっても正常作動するものに移し替えるとかサルベージがある程度可能みたいだけど、SDDはどうなんだろう
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e5-wdyj)
2023/11/04(土) 21:41:22.56ID:zWgiWVzr0 >>812
単車は卒業したけど、峠道かっとばしたくなるのは凄くわかります。
待ちに待って期待以上のPocket3!それを車載した時点でそりゃもうワクワクが止まらないですよね。
ただ、YouTube動画だと制限速度は?なんて茶々も入るんですよね。
アマチュア無線業界では50~60は鼻垂れ小僧、全体が超高齢化して老害だの何だの言われて久しく、
そんなことを言ってるミドルエイジのマナー低下も目につきます。若い子が入ってこないのも当然ですね。
>>815
限界突破は男のロマン、とはいえ一度でもデータロストして痛い目にあえば以後やめとこと思うもの。
普段扱ってるのがもれなくデュアルスロット機なので、本当なら1ショットごとにデュープして安堵したいくらい、
P3なら買い易い128GBメディアをじゃんじゃん交換していくのが実用的かなと思います。
それよりも編集PCが2TBではしんどくないですか?テンポラリ用にSSDでRAID組んだ10GbEのNASだと
ローカルより数倍高速になるけど、最新のグラフィックボードを投入しても1年しか戦えないくらいソフト側の
要求がきつくて大変です。
単車は卒業したけど、峠道かっとばしたくなるのは凄くわかります。
待ちに待って期待以上のPocket3!それを車載した時点でそりゃもうワクワクが止まらないですよね。
ただ、YouTube動画だと制限速度は?なんて茶々も入るんですよね。
アマチュア無線業界では50~60は鼻垂れ小僧、全体が超高齢化して老害だの何だの言われて久しく、
そんなことを言ってるミドルエイジのマナー低下も目につきます。若い子が入ってこないのも当然ですね。
>>815
限界突破は男のロマン、とはいえ一度でもデータロストして痛い目にあえば以後やめとこと思うもの。
普段扱ってるのがもれなくデュアルスロット機なので、本当なら1ショットごとにデュープして安堵したいくらい、
P3なら買い易い128GBメディアをじゃんじゃん交換していくのが実用的かなと思います。
それよりも編集PCが2TBではしんどくないですか?テンポラリ用にSSDでRAID組んだ10GbEのNASだと
ローカルより数倍高速になるけど、最新のグラフィックボードを投入しても1年しか戦えないくらいソフト側の
要求がきつくて大変です。
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 21:43:34.36ID:1pRssPxd0 >>827
部分的にというのはあまり経験ないけど、WBがオートだと一振りで全体の色調が変わるので目がチカチカするようなことがある
部分的というのは色味の変化が部分的に顕著だけだったのかもしれない
自分の場合は環境関係なく5500kの固定にしている
部分的にというのはあまり経験ないけど、WBがオートだと一振りで全体の色調が変わるので目がチカチカするようなことがある
部分的というのは色味の変化が部分的に顕著だけだったのかもしれない
自分の場合は環境関係なく5500kの固定にしている
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 21:53:06.09ID:bo6j3tij0 だれか本体にまく防風スポンジ考えて
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 22:26:49.27ID:1pRssPxd0 >>829
例の1車線の峠道は学生時代、スクーターで初めて走った険道です。それからん十年、峠道は好きです。あと100路線くらい走らなければならないので、淡々と撮影して調整するというのがしばらく続きます。当地は狭隘路はばかりなので、17年乗ったヴィッツから全方位モニターのついた4WDハスラーを注文中です。
車載でコメントに指摘が入るのは一時停止の見落としとナンバープレートですね。スピードは指摘されたことはないです。1車線峠道は対向車が来るので実際に40km/hも出せません。
無線は出費が大きいので若い人は見向きもしないでしょうね。うちの子は免許をとっても原付すら要らないという感じでもう生きている世界が違うと。
保存メディアは複数枚を使い回した方がリスクは低いでしょうね。H.265に対応したので本当に楽になりそうです。
PCではDaVinci Resolve Studioを使うくらいなのでそんなに容量は使わないです。YouTubeにアップが終わったら保存用HDDに移しますしね。DaVinciの進化は異常なのでVerアップが怖いです。
例の1車線の峠道は学生時代、スクーターで初めて走った険道です。それからん十年、峠道は好きです。あと100路線くらい走らなければならないので、淡々と撮影して調整するというのがしばらく続きます。当地は狭隘路はばかりなので、17年乗ったヴィッツから全方位モニターのついた4WDハスラーを注文中です。
車載でコメントに指摘が入るのは一時停止の見落としとナンバープレートですね。スピードは指摘されたことはないです。1車線峠道は対向車が来るので実際に40km/hも出せません。
無線は出費が大きいので若い人は見向きもしないでしょうね。うちの子は免許をとっても原付すら要らないという感じでもう生きている世界が違うと。
保存メディアは複数枚を使い回した方がリスクは低いでしょうね。H.265に対応したので本当に楽になりそうです。
PCではDaVinci Resolve Studioを使うくらいなのでそんなに容量は使わないです。YouTubeにアップが終わったら保存用HDDに移しますしね。DaVinciの進化は異常なのでVerアップが怖いです。
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/04(土) 23:02:58.27ID:1pRssPxd0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-r0Yu)
2023/11/04(土) 23:05:51.65ID:uHIwMQ700 >>764
いい記事だった。
元が大昔アナログのビデオエンジニアだったんだけど
最近趣味でまた映像やり始めたんだわ。
F値?アイリスやろ。
ISO?ゲインやろ。って感じだったんだけど
最近になってやっとF値を「一段」上げたら
ISOかシャッタースピードを「一段」下げると同じ露出って
なんで中途半端な数字を段って言うのか分かった次第。
こんなオレでも、撮りの基本は60fpsで
編集は24fpsにして6〜70%の再生速度を多めにして
生っぽさを消しにいくんだけど
その理由や原理が綺麗に言語化してあった。
それと理解できてなかったシャッター角度も
やっと分かったよ。
いい情報をありがとう。
いい記事だった。
元が大昔アナログのビデオエンジニアだったんだけど
最近趣味でまた映像やり始めたんだわ。
F値?アイリスやろ。
ISO?ゲインやろ。って感じだったんだけど
最近になってやっとF値を「一段」上げたら
ISOかシャッタースピードを「一段」下げると同じ露出って
なんで中途半端な数字を段って言うのか分かった次第。
こんなオレでも、撮りの基本は60fpsで
編集は24fpsにして6〜70%の再生速度を多めにして
生っぽさを消しにいくんだけど
その理由や原理が綺麗に言語化してあった。
それと理解できてなかったシャッター角度も
やっと分かったよ。
いい情報をありがとう。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c518-IpnT)
2023/11/04(土) 23:19:16.43ID:K4KEyJsI0836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/04(土) 23:20:09.21ID:bo6j3tij0 Rx100 シリーズの1インチと
比較する人いないかな?
比較する人いないかな?
837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2ad-Xvzz)
2023/11/04(土) 23:55:56.17ID:krl9g6Lz0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/05(日) 00:06:07.81ID:jSDi1Z4n0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ec6-pLym)
2023/11/05(日) 00:06:52.89ID:8+lk0umP0 RX100なんて4k動画5分しか撮れないカメラと
比較する意味がない
比較する意味がない
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/05(日) 00:16:26.11ID:TJZXUeF20841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/05(日) 00:19:46.12ID:J7Cf14Iz0 ノーマル少し緑が黄色なんだよなー
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c57a-3Voz)
2023/11/05(日) 00:21:04.92ID:X1DUEX0j0 特別高度な事しないならLumaFusionが一番直感的で良い
買い切りなのに安いし、サブスク入ればBGMも使い放題
買い切りなのに安いし、サブスク入ればBGMも使い放題
843名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-tLVC)
2023/11/05(日) 01:04:42.34ID:M5isFew5r844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6582-8dTL)
2023/11/05(日) 01:39:44.88ID:+8KQ5f2k0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0668-tjv3)
2023/11/05(日) 01:42:04.77ID:0XvZa5ys0 >>843
HDDが540MBなんていう時代からPCは使っているんだが、んー、そんなに大きなファイルをみんな処理しているものなのか?
アプリとかは仕方ないけど、撮影ファイルとか完成ファイルは常時使うものではないからPCにそのまま置いておきたくない
常に参照している資料データは失うとまずいからクラウドに置いている
540MBのWin95時代は容量が少なくて圧縮ドライブにして運用していたので2月に一度はFATが飛んでOSの再インストールを余儀なくされた。おかげでバックアップの重要性は体で覚えたから、データは他の媒体に置いている
Pocket3でも256Gあれば6hは撮れるしね
HDDが540MBなんていう時代からPCは使っているんだが、んー、そんなに大きなファイルをみんな処理しているものなのか?
アプリとかは仕方ないけど、撮影ファイルとか完成ファイルは常時使うものではないからPCにそのまま置いておきたくない
常に参照している資料データは失うとまずいからクラウドに置いている
540MBのWin95時代は容量が少なくて圧縮ドライブにして運用していたので2月に一度はFATが飛んでOSの再インストールを余儀なくされた。おかげでバックアップの重要性は体で覚えたから、データは他の媒体に置いている
Pocket3でも256Gあれば6hは撮れるしね
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c689-J0m5)
2023/11/05(日) 02:26:47.50ID:gXx/BCN00 win95時代ってそんな容量あったっけ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/05(日) 02:39:10.05ID:J7Cf14Iz0 >>844 それはダビンチ無料版だからじゃないかな?有料はh.265使えてGPUで処理も出来るようになる
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1b0-0uld)
2023/11/05(日) 05:50:20.64ID:6PiyVW0U0 Pocket2と3両方使っている方にお聞きしたいのですが、水平維持のモードの状態で例えば、斜め上や下のものを撮る時ジョイスティックを使いながらその方向にカメラを向けて撮ろうとするとカメラ部分にロックがかかるのかちゃんとカメラが向いてくれないんですけどこれはそういう仕様になったのですかね?Pocket2ではジョイスティックで移動中に本体でカメラを向けた方向にちゃんとジワーっと向いてくれていたんですが…
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62bf-q0f1)
2023/11/05(日) 09:11:42.37ID:93UlOUCZ0 Pocket 3でジンバルウォークはめっちゃ難しいな
本体が軽すぎて全然安定しない
本体が軽すぎて全然安定しない
850名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-m4Ak)
2023/11/05(日) 09:43:35.50ID:H7rUec9vd システム5がライブ配信でPocket3を1000台入れたと言ってたけど
比率は分からんがコンボはお取寄せって売り切れたんか
比率は分からんがコンボはお取寄せって売り切れたんか
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e40-5JBE)
2023/11/05(日) 09:57:05.91ID:k1NlNy6z0 >>842
俺もmacでLumaFusionを使ってるけど、
編集していったら余分なデータが溜まって容量が食わない?
こまめにデータのクリーンアップをしているが、もう使わないファイルを削除するのが手間に思う
俺もmacでLumaFusionを使ってるけど、
編集していったら余分なデータが溜まって容量が食わない?
こまめにデータのクリーンアップをしているが、もう使わないファイルを削除するのが手間に思う
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM92-zFzL)
2023/11/05(日) 10:02:25.22ID:chV0T1hnM FCP派は少数か~
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42c6-TNiU)
2023/11/05(日) 10:29:17.53ID:0nUGeK1/0 >>850
コンボと単体500ずつ仕入れてコンボの方は売り切れたとギュイーンが言ってたな
コンボと単体500ずつ仕入れてコンボの方は売り切れたとギュイーンが言ってたな
854名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-o2tv)
2023/11/05(日) 10:33:32.75ID:9mF6ccq2d macならFCPXでしょ
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/05(日) 11:18:06.38ID:TJZXUeF20 コンボていらなくないか?
マイクはモノラルで環境音撮れない
拡張バッテリーは急速充電モバイルバッテリーで事足りる
ケースに至っては、ハードケースつけたままだと無理やり入れないと入らない
本体購入だけが正解
マイクはモノラルで環境音撮れない
拡張バッテリーは急速充電モバイルバッテリーで事足りる
ケースに至っては、ハードケースつけたままだと無理やり入れないと入らない
本体購入だけが正解
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed23-DIH/)
2023/11/05(日) 11:35:50.49ID:hdxAplye0 >>855
人によるけど、おれは最初からその判断で発売日にノーマル版購入したわ
人によるけど、おれは最初からその判断で発売日にノーマル版購入したわ
857名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-m4Ak)
2023/11/05(日) 11:35:56.12ID:H7rUec9vd858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed23-DIH/)
2023/11/05(日) 11:37:11.49ID:hdxAplye0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c598-tqdD)
2023/11/05(日) 11:56:07.05ID:BpMimHv60 マイクさぁ俺の鼻息まで綺麗に拾わなくてもいいんやぞ…デブだからすぐ息切れで鼻息荒くなるんや
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b211-DIH/)
2023/11/05(日) 11:58:10.93ID:J7Cf14Iz0 >>855 コンボじゃなくてもいいね
マイクが必要か必要じゃないかの差かな
ポーチは微妙だし
バッテリーハンドルは使ってないし
バッテリーハンドル買うなら30w対応のモバイルバッテリー買った方がいい
ミニ三脚は別メーカーでもいいのあるし
マイクが必要か必要じゃないかの差かな
ポーチは微妙だし
バッテリーハンドルは使ってないし
バッテリーハンドル買うなら30w対応のモバイルバッテリー買った方がいい
ミニ三脚は別メーカーでもいいのあるし
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-Oxw1)
2023/11/05(日) 12:04:21.71ID:m2dS4clp0 でもリセールバリュー考えるとコンボが有利なんよね
Pocket2の売り抜け見てても単体パックは安く買い叩かれてるし
Pocket2の売り抜け見てても単体パックは安く買い叩かれてるし
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d58-Sz2S)
2023/11/05(日) 12:05:52.16ID:dHa4Lc/c0 デジタルズームの画質はどうですか?
かなり落ちるのか、あまり気にならないレベルなのか
pocket1からの乗換を考えていて広角になるのですが、使わない方がいいのかお教え下さい。
かなり落ちるのか、あまり気にならないレベルなのか
pocket1からの乗換を考えていて広角になるのですが、使わない方がいいのかお教え下さい。
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c58a-UqBl)
2023/11/05(日) 13:40:13.32ID:TJZXUeF20 あとこれ
間違いなく壊れるからケアフレ必須だな
ジンバル回転部分とタッチパネル回転部分がヤバそう
間違いなく壊れるからケアフレ必須だな
ジンバル回転部分とタッチパネル回転部分がヤバそう
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-P3uJ)
2023/11/05(日) 14:25:29.12ID:W0xMHfrH0 ケアリフは絶対入っていたほうがいい
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62a9-lrf3)
2023/11/05(日) 14:43:58.64ID:uJJIs1fE0 桑都ペイで買ってきた
八王子市ありがとう
八王子市ありがとう
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e29-uaP8)
2023/11/05(日) 16:04:44.88ID:ug/7EVEn0 これってDJI MIC2でマイクの音拾いながら本体のマイクでも録音できる?
いつも撮るとき2人だから自分は本体のマイク、もう1人はDJI MIC2の音を録音したい
いつも撮るとき2人だから自分は本体のマイク、もう1人はDJI MIC2の音を録音したい
867名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-DIH/)
2023/11/05(日) 16:07:05.43ID:rxGqvlg1d868名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF29-y2AZ)
2023/11/05(日) 16:26:37.33ID:cNc/96CVF >>865
その原資はお前が払った税金やで
その原資はお前が払った税金やで
869名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-m4Ak)
2023/11/05(日) 17:16:55.94ID:H7rUec9vd870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed35-yENz)
2023/11/05(日) 17:19:13.97ID:IZK3daxq0 pocket3でFOVするのにおすすめのアクセサリー教えてください
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c599-CICL)
2023/11/05(日) 17:57:51.83ID:YMpX9UlC0 256GB2枚か5121枚か悩ましい
最近SDカードも安くなったね。
最近SDカードも安くなったね。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1c7-uaP8)
2023/11/05(日) 18:04:08.76ID:UK8qxxt10 本体マイクが優秀過ぎてMIC2が1個だとあんまり使い所ないんよな
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0906-zCZx)
2023/11/05(日) 18:18:53.70ID:4LzS8R4R0 >>871
512と256を買って256を予備にすれば完璧じゃ?
512と256を買って256を予備にすれば完璧じゃ?
874名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-DIH/)
2023/11/05(日) 18:22:44.47ID:5TFMb9RPd 今まで128GBだったけど512GB買うわ
256✕2枚とほとんど価格変わらないし
256✕2枚とほとんど価格変わらないし
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c52c-S++p)
2023/11/05(日) 18:29:41.94ID:pLleBagh0 そういうときはリスクヘッジで256を2枚買うんだよ
SDカード入れも買って手軽に持ち歩けるし
SDカード入れも買って手軽に持ち歩けるし
876名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-m4Ak)
2023/11/05(日) 18:35:09.42ID:Vv7k9+Ccd SDカードってAmazonのAmazon販売国内正規流通品の256が
4000円であってヨドバシとかだと同じ製品が2万超えとかなの
何でかよく分からんけど256GB90MB/sで2万するmicroSDって
少数でも買う人おるんやろな
4000円であってヨドバシとかだと同じ製品が2万超えとかなの
何でかよく分からんけど256GB90MB/sで2万するmicroSDって
少数でも買う人おるんやろな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8270-y2AZ)
2023/11/05(日) 18:36:34.55ID:HjMT3b/Y0 リスクヘッジなら
メモリカードの中身が消えるより
無くす可能性の方が高いから
1枚を差しっぱなし
メモリカードの中身が消えるより
無くす可能性の方が高いから
1枚を差しっぱなし
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1f0-8Cjy)
2023/11/05(日) 18:42:45.59ID:FO+mma4m0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-tjv3)
2023/11/05(日) 18:43:17.65ID:jSDi1Z4n0880名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-DIH/)
2023/11/05(日) 18:47:20.44ID:5TFMb9RPd 持ってない人は2枚でもいいね
俺は128GB 4枚になっちゃたから512GB買う感じ
俺は128GB 4枚になっちゃたから512GB買う感じ
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c599-CICL)
2023/11/05(日) 18:52:18.74ID:YMpX9UlC0 結局、想定よりだいぶ安かったので256GB2枚と512GB1枚買っちゃった。
昔もっと高かったからほんとびっくり
昔もっと高かったからほんとびっくり
882名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-tLVC)
2023/11/05(日) 19:20:23.89ID:M5isFew5r 安いから512GB×2だな
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41e5-wdyj)
2023/11/05(日) 19:28:00.98ID:m2k+yZlJ0 >>849
最短30cm!それが1.8mくらいまで伸びるUlanziのMA09っていう安い自撮り棒を付けてると
杖スタビライザ効果?で多少は安定する。
歩きでやや高めに掲げれば、対面通行人にフォーカス持っていかれることも無い。
こいつは生まれて初めて買った四脚だが華奢すぎてグラグラ揺れまくる。
でも、ちょいとここでグイっとポジション上げてタイムラプス撮りたいって時などにも便利だよ。
SONY一眼でもいけるYC OnionのPineta Monopodが欲しいんだけど、円安の今399ドルでためらってる。
最短30cm!それが1.8mくらいまで伸びるUlanziのMA09っていう安い自撮り棒を付けてると
杖スタビライザ効果?で多少は安定する。
歩きでやや高めに掲げれば、対面通行人にフォーカス持っていかれることも無い。
こいつは生まれて初めて買った四脚だが華奢すぎてグラグラ揺れまくる。
でも、ちょいとここでグイっとポジション上げてタイムラプス撮りたいって時などにも便利だよ。
SONY一眼でもいけるYC OnionのPineta Monopodが欲しいんだけど、円安の今399ドルでためらってる。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1910-zCZx)
2023/11/05(日) 19:38:18.95ID:VF3p8NWS0 今日初めてpocket3で外で動画撮ってきて
PCに取り込んだらマイクの音量が
かなり小さかったんだけど
風切音オンにしてるとそうなるのかな?
もしくは前方位にしてたからなのかな
分かる人居たら教えて下さい
PCに取り込んだらマイクの音量が
かなり小さかったんだけど
風切音オンにしてるとそうなるのかな?
もしくは前方位にしてたからなのかな
分かる人居たら教えて下さい
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bea3-8Cjy)
2023/11/05(日) 20:17:44.77ID:orKAsCFl0 >>884
とりあえず、設定変えて撮り比べてみると良いよ。
とりあえず、設定変えて撮り比べてみると良いよ。
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b272-DIH/)
2023/11/05(日) 20:21:36.10ID:J7Cf14Iz0 >>884 自分は常に全方向
全方向が一番音良く聞こえる
全方向が一番音良く聞こえる
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6283-DIH/)
2023/11/05(日) 20:26:26.49ID:ysgAbRWo0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c649-J0m5)
2023/11/05(日) 20:41:27.47ID:gXx/BCN00 マイクって自分の声入れる時以外になんか有効な利用シーンってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農相更迭へ 石破首相調整 「コメ買ったことない」発言 [どどん★]
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 台湾有事、日本へ12万人避難計画 [お断り★]
- 出生数減少止まらず…昨年は70万人割れ見込み、このペース続いた場合今年は65万人程度と予想、一昨年発表の予想値早くも下回る可能性 [デビルゾア★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 自民党・高市早苗氏、スパイ防止法導入「参院選公約に」 調査会で提言 [蚤の市★]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- アラフォーなんだがストリートファッションしてるんだが異論ある?
- まんこX 「ガチのイケメンは女を選ぶ時、顔よりスタイルを重視してる気がする。」🙄💕 [153490809]
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]
- とうとう実質日本人お断りラーメン屋が出現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお値段2400円 [271912485]